>>7
暑がりやからようやく涼しくなってきて快適や どんどん書き込むんやで
無職・フリーター・ニート大歓迎や!
まぁワイはもうすぐ寝るけど
深夜のなんJにしか居場所がないワイみたいな奴おる?
SNSにすら居場所がないとかほんまに終わっとるわ
>>18
そうなんか?
最近忙しくてあんま見れてないわ 明日アルバイトしてた時に貯めたお金で買ったノートパソコンが届くンゴ!
ワクワクして眠れない
今就職しないとオリンピック後にどんどん厳しくなるよな
年齢でいうと22・25・30・35壁やな
なんとなくこの壁で就職難易度が上がる気がする
>>12
グループワークとか運動とか清掃ボランティアとかPC訓練とか >>23
立ってるの見かけた時は見るけど10レスくらいで落ちてるンゴねえ
発達障害部みたいなのもあるからそっちに動いとるんかもしれん フリーターと無職は次元が違うよな
英一郎と少しでも働いてるフリーターを一緒にするのは可哀想
>>26
間違ってオリンピックだから今だけウハウハの業界もあるから注意しろよ >>28
職業訓練の仲間みたいな感じか?
ファイトやで! 都会で消耗して精神病んで無職で貯金もなし
親もすでにおらんけど実家はあるし田舎に帰ったほうがいいか
不安で不安で仕方ないけど誰にも相談できない
スーパーで早朝品出ししとる
今日もあるのにまだ寝られてない
>>31
フリーターでもニートとほぼ変わらんのもおるから一概には言えんな この種のスレで求職活動の話と並んで精神疾患絡みの話を嫌うやつおるけど、まとまった期間ニートやってるやつは何かしらの病気抱えてる場合が多いやろ
>>30
たまーに伸びてるのは見るんやけどな
ワイがバイトで微妙に暇になるの5時台やから、大体スレ終わってるわ
今日は休みやから別やけど 20歳中退ニートやけどオリンピック前に仕事見つけた方がええんかな
職業訓練行こう思ってたけど殆ど工場系しかないんやが
やっぱ底辺は工場しかないんか
>>38
人生終わってる部スレ立てたのは宮廷卒の大手メーカー勤め >>31
両者とも不安定な立場や
むしろニートは不労階級の貴族様やで >>38
終わってるの定義は人それぞれだけど流石に無職・フリーターの定義は〜なんて主張するやつおらんやろ
まぁそうこう言いつつも毎回学生社畜スレになるわけだが オリンピックは落ち目産業のための最後の祭りだから、終わったあとに入れる企業の方が将来性あるで
>>38
人生終わっているのは主観や
無職ニートフリーターは客観や >>51
誰もいないけどたまに兄貴が帰って掃除とかしてるらしい >>46
はえー
ワイはいつもはもう寝てるから知らんがいつもこの時間なんやね
フリーターすごいンゴ
なんの仕事なんや? >>31
金稼いでるのはやっぱりワンランクツーランク上や 寝て起きたら17時間拘束バイトや...
やだ!やだ!ねぇ小生やだ!!
>>55
資格いらんのか?
勉強は割と頑張れるけど >>39
品出しとかやってみたかったわ
結局時間帯とか合わなくて応募しなかったわ >>58
とりあえずバイトせいや
働いてりゃなんとでもなる >>54
どうせ人生諦めてるならずっとニートできる方がええわな >>50
はえ〜😳
つまり社会的に終わってる奴らが集まるスレがここなんやな >>72
やっぱり戻るしかないかな
話聞いてくれてありがとう >>66
新聞配達やね。
雑務微妙にやったり、最近は金稼ぎで電話番やってるンゴ 30代前後やと焦るよな
ワイもやけど
早く次の仕事決めたい
施設警備始めたけど足裏痛くてツライわ
3年ニートで体力マジで落ちまくってる
振り返ってみれば悩んでばっかの人生やったわ
幼稚園も小中高も
ずっーと悩んでた
>>60
羨ましいンゴ
ワイの父親も年収2,000万ぐらい行ってるっぽいんやが養ってくれんわ >>61
すでに自律神経やられてるから夜勤はNG
それに品出しとか体力ガチでないからキツい 人生終わってる部は普通に生きてる人が愚痴を言ってるだけのイメージやわ
聞いててイライラする
フリーターって何歳からシンドくなる?どこから正社員になるの手遅れになるんや?
>>83
寒くて大変そうやな
電話番ってどんなことするんや? >>51
実家がド田舎じゃない限り戻ったほうがええで
家賃0はでかい なんJイマジナリーフレンド部でさっきスレ立てしたんやがすぐ落ちたわ
みんないないんか?
>>83
高校のときに近所の新聞配達バイトちょろっとやったけど、激務過ぎてやめたわ、
田舎だから距離がありすぎる >>74
スペックと仕事内容教えてもらってええかな? >>91
それはマウンティングです
やめてください >>86
未経験は20代までや!って煽られるからなぁ >>71
品出しだけならええねんけどな
他にも色々やらされて面倒やわ 自分が真っ当に働いてるビジョンが想像できん。おとん、おかんまじすまん
もうだめだ俺
>>48
ワイは19歳中退ニートや
先輩こんばんはっす >>100
いるけど最近寒くてトッモがいる場所にいるのがおっくうや >>75
乙4聞いたことないけど多分試験なら大丈夫やから第一候補にするわ >>100
レスしようとしたら落ちたわ
小学生の頃色々あって脳と精神に限界が来た時に何かが産まれたわ
それ以来辛いときに支えてくれる相棒や
今もそう ニートじゃねえけど半鬱入ってるから休みもろくに遊ばれへんわ
日がな一日本読むくらい
>>93
なんやねん自分で申請したカードも分からんのかいな 暇なときに日雇い派遣でちょこちょこ稼ぎながらハロワ行ってるわ、ちな28
前職SEワイ、よさげな派遣の案件見つけて話聞きに行ったんやけど、7pay絡みだったから断ってきたわ
フリーターが無職ニートにマウンティングできる唯一のスレ
>>88
ワオも施設警備や
スクワットとランニングで鍛えてたから足はええけど肩がこるわ 自律神経やられるとどうなるんや?🤔
ワイは昼間起きれなかったり心拍数が
いきなり多くなったりするんやがこれは
自律神経の乱れに関係があるんか?
>>92
あとは作業所くらいしか思い浮かばんわ…
力になれんくてすまんな >>96
やっぱ30ちゃう
30こえてフリーターしか職歴ないときつい このスレにいるような人間はみんな貧乏やと思うんやけど
買い物する際にああしたらお得こうしたらお得みたいなの考えてる?
ペイ系をめっちゃ気にしたりみたいな
>>112
怖いけど昼間の方が面倒やし夜はええで
ややこしいヤツ来ないし >>98
冬朝刊でマイナスになると手が結構痛いで
電話番は、届いてない!違う種類の新聞入ってるぞ!っていうクレームの対応がメインやな。住所聞いて届けにいくで
後は何日から休みます〜ってのを聞いてメモしたりやね >>102
チビで体力も力もない、コミュ力は殆どない
仕事は小さいスーパーやから品出ししたりレジしたり掃除したりしてる >>101
ワイは都内やからギチギチやけど階段めっちゃ多いで ちなみにワイは傷病手当でニートしてる貴族や どうよフリーター諸君 働け働けww
>>120
関係あるで
それが進行するとワイみたいに慢性疲労と慢性疼痛を伴ってくる >>111
乙4よりも求人が試練やな
場所にもよるけど枠が3人しか無くて数年単位で辞めない人ばかりだから
常に網張ってないといけないかもしれん >>127
そういうもんなんやなー
ワイも施設警備してみたいわ 32の時初めて正社員の面接受けた時すごく笑われたのトラウマや
>>113
すあだとイマジナリーフレンドっていう動画あるんやが、まんまワイでビビった
やっぱり友達いなかったり親が厳しいと生まれるんかな >>122
大学時代のフリーターは1年弱
卒業してから今まで5年半くらいかな >>119
足痛いのすぐ慣れるんかな?
ワイ3000円の安物革靴やねんけど 大学院生だけどニートみたいな生活送っとるわ
めちゃくちゃ楽しい
>>118
できないぞ
自分から無職名乗り出る奴は学生か転職先決まってる人か10代でフラフラしてる奴かのどれかだからな >>125
厳密に言うと35やな
国が言う「若者」の定義が35未満で、実際企業もその年齢を採用基準にしてるとこ多い >>109
お、前期で中退勢かな?
脱ニート目指して一緒に頑張ろう >>129
スーパーって品出しで死にそうやけど体力いらんねやなサンガツ
レジ覚えるの大変そうや >>119
ワイ将、軽中度難聴の為、警備業出来ず咽び泣く 糞田舎の移住就職相談会みたいなのも一度参加したけど、あれは夫婦やったり、転職や就農ばっかりやったわ
職歴無しのワイは全く相手にされなかったわ。人足りてないんやないんかい。
>>99
田舎かどうか微妙な金沢や
これから寒くなるんだよなあ 施設警備やってるやつおらんか?
今週面接あるんやけどどうなんや
>>137
ワイまだ始めたばかりやけど噂より悪くないで >>126
コンビニは割高やからスーパーで買い物するのと、付き合い以外では外で酒飲まないくらいやな >>130
ワイも21まではギリギリセーフやろ!的なポジティブ精神でいくやで >>146
去年の夏中退やで
できる範囲で頑張るンゴねえ!😄 >>145
やけど実際35歳でバイト経験しかないって
どこもとらんやろ >>139
家庭含めて全てに味方がいなくて
心の中に逃げるしかない状況になると産まれるんじゃないかと思う
これが居ないととてもじゃないが生きているのも無理だったし >>131
階段はきつそうやわ
バイト代出ないのに集金行かされたりして辞めたわ >>147
ワイの所はいまだに現金払いしか出来ないから簡単や >>142
ワイも来年から借金漬けの大学院生やで… >>138
ひぇー
ワイも新卒時から一回も就活せず今に至るから怖いわ 最近スマホのイヤホンぶっ壊れたっぽくて気分が落ちとる
まだ音は通してくれるがノイズ多すぎやしコードの角度次第で聞こえる音が変わるとかいうクソ
90度くらいまで折り曲げてしまってたからやろなあ
>>151
ワイも金沢で無職や!一緒に職探そうや
まぁ失業保険もらい切ったらしっかり働く気ではおるけど大丈夫かな ワイ、10月から無職になって
すっかり昼夜逆転の生活になったんで入部してええか?
>>152
散髪してスーツ着て行ったらなんとかなるで
ワイも三年ぶりに他人と喋ったレベルやけど受かったし >>160
集金は誰もが止めとけいうから絶対やらないわ
1件100円とか割にあわな過ぎるで >>147
大型スーパーの飲料とかは重くて大変そう >>158
まあ運良くてお前らの嫌う工場飲食介護小売やろなあ
その中でも工場と小売は少しハードル高いイメージ >>150
バイト歴しかなかったから何してたのって聞かれてわけわからんこと言ってもうて笑われた
無論落ちたで >>138
ワイもそれあってトラウマある。ストレス発散しとるんかってくらいボロクソ言われたときはキレそうになったわ >>162
奨学金か
借りてる人多いけど額がデカいから不安よな >>132
ワイもや
傷病手当月20万貰ってしまうと、フルタイムで働くなら最低30は貰わんと損って考えになってまうわ >>134
ワイも学生時代からいくら寝ても昼間起きられなかったり
胸のあたりが時々痛んだりすることが約5年程続いているから
病院で診てもらったほうがええんかな >>171
サンガツ
とはいえ早めに次の仕事見つけたんやけど
懲戒解雇になった奴ってワイのほかにいる? >>138
ワイも面接受けて緊張マックスになって、人生で初めて頭真っ白になって数分フリーズしたわ
当然落ちたわ 派遣の契約って職歴に入るんやろうか
もう履歴書作るのも胃が痛い
お前らみたいなやつらがいるから俺も安心して働く気なくなるねん
いい加減にせえや
>>115
審査するだけで映画の無料券貰えるって言うから乗せられて作ったんや... なんかガチで闇深いやつおって草
精神が限界でイマジナリーフレンドとかヤバすぎて草
どんな人生送っとんねん草
>>141
革靴風のゴム底の靴履いてる
連続して立ってるのは最長45分で1勤務合計5時間くらい >>175
そうやね
学部時代の360万もまだ1円も返してない上に院で500万積むからやばい金額やで… >>138
俺もある ボロクソ言われてその場で泣いたわ >>173
ひでーなー
人それぞれ人生あるんだからいいのにな 登録派遣とか学生時代にちょろっとやったけど昼休憩以外ほぼ立ちっぱだしヒョロガリにはきつい力仕事が多すぎてもう二度とやりたくないンゴねえ
>>183
資格試験浪人でズルズルやな
この10年くらい虚無やで プライドのせいかそこそこネームバリューあるとこやないと働きたくない
でも採ってくれるとこもないから詰み
>>183
就活したくない
そもそも正社員で働ける気がしない
だるい >>180
緊張しすぎて目の前が渦みたいに回り始めたときはマジでやばいと思ったわ >>186
小学校ではいじめ、家庭では親に今すぐ死ね、産まれてこなければ良かったのに
とかそんなん >>159
百里あるなあ
ワイのイマジナリーフレンドはワイの中でちゃんとキャラ立ちしてあって、なりたい自分を重ねて作られたわけじゃないねんな >>152
若いの君しかおらんけど年上とでも大丈夫か?って聞かれたから「大丈夫デス!!!」って言ったら即受かった >>194
ブルーカラー向いてないのにブルーカラーをやるという矛盾や >>183
難関資格狙ってる人とか舞台俳優志望の人とか公務員試験浪人とかもおるけど9割型学生やね >>188
ワイが一時期そうやったで
今はフリーターやが >>189
ワイ今踏み倒してるけど大した督促来ないで
以前別の奨学金スレであったけど、返済できない多すぎ問題があるからやろなあ ちょつと前の無職スレにガソリンスタンドの夜勤マンおったけどもう消えてしもうたんかな
>>199
人生でそんなんなった事ないから焦るわ
まぁいい予行練習になったと思うようにしてるわ >>187
スニーカーみたいに見える革靴なんか?
それともエアフォース1みたいなヤツ?
ワイは1時間経って30分巡回、30分待機の繰り返しや
まだ入ったばかりやから受付なしや >>183
周りが学生でもバイトしとるから、疎外感感じなくて手に入る給料も大して変わらんか学生より多いから、危機感を感じずにズルズルと続けてしまうんやね、気づいたら20代後半になってて焦り始めたけどもう遅いって感じ なんやこのスレ
俺はガチの精神障害で無職やけどお前らネタなんやろ
圧倒的に暗さが足りないわ
>>205
軽中度やと手帳貰えないんや
高度というかかなり程度が酷くないと聴覚は貰えないで >>200
ガチで闇深くて大草原
前世で何やったんや草 >>151
金沢なら全然都会やん
仕事あるやろし戻れや 正社員経験はあっても学生時代含めてバイト経験ないから、バイトの応募の仕方とかようわからん
毎日7時に起きて電車に揺られて18時に帰ってくるのをずっと繰り返すんやろ
ワイには無理や
まず夜寝られへんし
>>214
ワイは自閉症スペクトラムでうつで無職やで >>209
ワイも多分そいつが楽だと聞いて目指して最近受かって働き始めたクチやな
本当に楽や 金あるニートやけど暇すぎてちょっとだけバイトしたいわ
面白そうなのないか?
バイトでは有能やけど私生活学業クズみたいなやつ多そう
ワイやけど
>>211
ワイもその一回だけや
おかげで慣れもでてきた >>211
今やってるスーパーの早朝品出し三時間でクタクタやぞ
帰ってきて昼頃に一時間ぐらい寝てまうわ >>217
それは知らんけど「ワイ、ガソリンスタンドの夜勤マン」みたいなので始まるレスしてた半コテみたいなやつや >>166
空いてる時間とかに勉強してる人とかおった?
>>168
スーツ?私服で行こう思ってたんやけどあかんのかな? なんで世の大半の人間は
自分の為に生きることができるんや?
自分のしたい事を満足のいくまで
熱中できるんや?
>>221
18時に帰してもらえるのは恵まれてるほうやで >>221
それでも世間一般の正社員よりは労働時間少ないという事実… >>208
奨学金踏み倒しは信用情報傷付かないんだっけ? >>165
同じやな頑張ろう
仲間いると思うと励みになるわ >>221
7時に起きで電車に揺られて18時に帰えれる仕事なんか中途であるわけないやん >>237
リスク高いのはちょっとな
おちんぎんはそこまで高くなくてもええんや 奨学金なんて踏み倒せるんか……?
ワイも今は払えなくて止めてはあるが…
>>224
マ?
楽でも精神的にきつそうやからワイは遠慮やわ >>238
なんかネット見ても傷つく傷つかない色んな情報飛び交ってて分からん 治験は一定期間開けなアカンから年収ベースだと思ったほど稼げないで
>>218
そうする方向で考えてみるわ
ありがとうな >>172
工場は割りと人気職種だから普通に採用厳しいで
そもそも中途は非正規ばかり >>214
ワイみたいに何も病気患ってない故に今月末自殺する予定のワイ以下やね
病気を持ってるって事はそれを言い訳にできるってことや
ワイみたいな単純なクズには勝てないんだよ! >>208
一応いろいろまずいから踏み倒しやなくて猶予申請してるで
実際学生支援機構の奨学金は猶予とかめっちゃ緩いしええ制度やな 今日夢の中で人を殺す夢を見た
ドラえもんのうつつ枕みたいな感じで夢と現実の区別が分からんくなって焦ったンゴねぇ
まだふわふわするわ
>>214
ワイほどリアル終わってて闇深いやつなかなかいないで
けど現実見てたら病むだけや >>247
CIC開示すれば自分の信用わかるで
1000円かかるけどな >>222
結構平和やんけ
Jの醜い争い全然起きへんわ >>203
就活終わってから大学卒業までの短期の繋ぎだったんや
まあ仕事も2年で辞めてただのニートなんやけどな >>246
ワイは11時間中9時間はボーッとしたりスマホ弄ったりサービスルーム内を少しウロウロしてるだけよ >>32
ワイも昔病んでて多摩川に深夜さまよってたわ >>202
ええなぁ先週受けたとこ落ちたから不安やねん >>257
できるのそんなこと?詳しく
元金融なのにそんなこと知らんかった >>244
放送大学に入って在学猶予使えば半永久的に返済しないで で済むらしい
詳しくは放送大学 奨学金で検索や >>212
こういうやつ
もともとit土方してた時の雨の日用の靴をそのまま使ってる
>>260
ニート万歳やで!
ワイはニートになりたいンゴォォォ! >>248
病気や怪我で働けないと医者が証明すれば健康保険から給料の3分の2が1年半振込まれる制度や >>188
卒業後一割ぐらいは進学も就職もせんやつおるで
まあずっとさすがにほぼおらんだろうが ハローワークの職員も派遣多いからか適当な人多いよな
履歴書や志望動機とか添削してもらって面接は確実って言われても面接までいけないのも多いし
>>248
正社員1年以上務めた上で、働けない状態になったら申請できる仕組みや
元の給料の約2/3をMAX1年半貰えるんや バイトで敢えて忙しいときに休むのってヤバイん?
でもよくクリスマス前後のシフト交代して〜みたいな話あるやん?
仕事してた方が嫌なこと考えずに済んだのに何故辞めてしまったのか
>>267
職場のおじいちゃんがくだらないダジャレとか言いまくるから嘲笑ってるで ニートになったからyoutubeに動画上げ始めたわ
10本くらい上げて登録者数4人やわ
収益化きつないか?
ワイ内定もらってもう少ししたらニート卒業やけど体育会系の雰囲気につおていけるか不安や
>>267
毎日テレビやyoutube見てゲラゲラ笑ってるわ >>258
そうなんかサンガツ危ないところやったで このスレおるJ民は寝とるときどんな夢見る?
ワイは中学に戻ってて同級生に殴られてたり夢の中でもニートで場の雰囲気を悪くしてたり人殺してたりしてたわ
学校行っとるときの夢は最近見なくなってきたと思ってたんやがな
>>276
ヤバいけど代わりに誰か入ってくれるような人間関係作ってれば平気やで 親とか世間体とか気にしないメンタル強いニートって最強だよな
俺には無理
>>188
ワイやわ
公務員試験浪人してたらそうなった >>282
行きたいなら行くンゴ!
方法は色々あるで! >>289
無職になってから夢見なくなったわ
いつのまにか寝てはっと起きる感じや >>266
放送大学というのはずっと在籍しててもええんか…
面白いわこれ >>227
そりゃ仕事内容がつらそうやもん
もっと楽なの狙おう >>188
ワイがそうやっで
働きだしたら鬱になって今は休職中や
まぜてもらってもええやろか >>300
ハロワ行ったことないからどんな感じかわからんな >>265
CICで検索すれば信用情報機関での自分の信用わかるで
詳しく解説してるサイトあるからそっちで見てくれ >>267
趣味がYouTubeでお笑い鑑賞なんで >>286
電材屋
ほんま将来性もクソもなかったわ
そんなところでも仕事ができなさ過ぎて突発的にやめたんやがな >>296
受給額は上限あったりするから必ず65%もらえる訳ではないで >>300
ワイ昨日行ってきたわ
実績稼ぎでええのあったけどもう今月分終わっちゃってるんだよなぁ >>289
ワイも学校行く夢よく見るんごねぇ
いじめられたりはしないけど目が覚めた後少し切ない気持ちになる >>280
店舗にもよるとか聞いたかもしれん
夜に洗車動いてる所は地雷とか聞いた >>298
毎朝社訓を声張り上げて言わなあかんのや
声小さいワイには無理や >>318
書き込んでないけどずっとなんJ見とるで >>299
ワイもそうなりたい
夢見るときは決まって虚しくなるような夢だけや
寝て起きて夢の内容覚えてない場合でもなんかクソみたいな夢見てたことは覚えてるし >>267
ホアキンジョーカーの真似して笑ってるで >>283
パニック障害と自律神経いかれて常に目眩してたな
今はほぼ治ってるよ >>313
そうなんだね、病気の程度にもよるのかな
寝る前にわざわざ教えてくれて有り難う みんな健全でええな
テレビ見てても腹立ってくるねん
何してもおもんないから本読むくらいしかないわ
>>312
10年近いな
短答は2年目くらいに受かったな
実際に勉強した期間は3年くらいやね >>297
でも実家が貧乏で入学金と前期授業料のお金を
自分で稼がないといけないンゴ…
高校卒業して2年以上やから奨学金の予約採用
受けられないからもっと必要になる可能性が高いしな… >>263
深夜はこえーよ
夜釣り行ったら不気味すぎてビクビクしてた
あれで鯉なんてつれたらこっちから糸切るわ >>307
わいや
社畜時代に会社への交通の便がいい場所に借りてもうたから、家賃負担で正直苦しい >>311
そんなとこ辞めて正解なのかもしれん
次行こうぜ次 単発アルバイトでおすすめ教えてくれ
什器ってのはなんやねん
>>329
ニキの書き込みのおかげでワイも脱ニート出来たわ
ありがとう、ありがとう >>316
死ぬまで登場人物がいつまでもあの頃のままなんやろなって
高校行ってたり少しバイトでもしていれば出てくる人間も変わるんやろな 新卒ハロワ登録したけど就活進め方ようわからんで通わず半年経つで…
自分で探せやなしに紹介しろっての
>>289
最近は毎日歯が六本抜ける夢やわ
だいたい学生時代に戻っとる >>331
あと「○○までに絶対に予算達成します!」とも言わされるらしい >>339
ワイもやで
隣人うるせぇし今日使えるのはあと何円とかいちいち考えるとストレス半端ない >>335
そいつとは違うけど郵便局窓口のワイはそれに当たるんか? >>324
ワイも働いてる時は気持ち悪い夢ばっか見てたわ
存在も名前も忘れてた小学生の同級生が現れて一緒に遊ぶとか
精神状態があんまよくないんちゃうか
ゆっくり休むんや >>327
良かったね
次は、いい仕事が見つかるといいね >>342
まぁ先月の利益は10万、今月の利益はすでに5万くらいやな
コンスタントに20万稼げるようになったらバイトやめるんや! >>333
国立大とかなら貧乏ならそれらは免除とかなんやけどな
ワイこの間院試受けたけど、院試は予約採用出来るみたいやけど、大学受験は無理なんやね? >>338
今は貯金でなんとかなってるけどそろそろ働かなあかんわ >>350
夢に関するスレ立っとるときそれよく見るけどワイは1度しか見たことないわ
あれ凄まじい不安と恐怖に襲われるから2度と見たくないでほんま 最近日雇い始めたで!
指示されたことだけやればええから気楽やけどなんのスキルも身に付かなくて草生えた
>>356
まだ若いから下手に入って職歴傷つけてええんか悩んどる
とはいってももう5ヶ月ニートなんやけどな >>333
お金がないならまって貰えるで免除半免もある >>289
最近みたのはチャリ漕いでたらトラックに轢かれて右足切断する夢かな >>302
流石に何年も在籍してたら追い出されるやろうけどそうなったらまた入り直せばいいだけや
学費やすいやから負担も少ないしね
学割も使えるし >>334
あの時は毎日しにたいしにたい言うてたからしゃーない
川前の岩場で足滑らせて腰まで浸かった事もあったな >>348
もう実績稼ぎ2回終わったけど
楽しそうな実績稼げる見学会みたいなの見つけたんやってな >>330
そんないいもんでもないで健全とは言うが結局のところボケてるだけだから
自分を取り巻く環境は悪くなる一方なのに慣れてしまってるってことやから致命的やね 午後ロー見てるやつおる?
最近の不倫→殺しのネタ多すぎやろ
>>364
自分に合わなかったら辞めたらええやん
また探せばええ >>290
スーパーの早朝品出しやってるんやがバイトはワイともう1人しかおらんくて
もう1人もその日は出られんようやが別に社員おるから仕事回らなくなるわけではない >>359
すごいんかな?
まぁでも月10万じゃ生活できへんからもっと頑張るで >>363
派遣はその場しのぎくらいにしとかんと抜け出せんくなりそう >>361
? 歯が抜ける夢のことか?
夢自覚したり出来へんけど夢の中でめちゃめちゃ焦って心臓の鼓動とかめっちゃリアルに感じるで
起きた時も歯があるか一目散に確認しとる >>335
この間見たな
やめるやめる言うてるけど根性あるな ワイはヌルくセルフ夜勤やりつつ絵を描くだけの生活をこれから続けていくんや
>>358
そうみたいやね…
貧乏って言っても住民税非課税世帯ではないから
入学金免除は厳しいんやないかな
一応地元の国立志望ではあるんやが >>346
わいは大学もバイトもしてたけど夢に出てくるのはいつも決まって中学の頃の同級生だけやな
どう言うわけがわからんけど >>377
社員と仲良いなら頼み込むのも出来るんじゃね? >>294
公務員浪人とか資格浪人とかはその手の人多いな
公務員の兄が職歴なしで年齢いってる新入社員そこそこ見る言うてたわ >>332
試験受かったのにまた大学院いくのか
勉強熱心だな >>378
マックのキッチンはいいわ
コミュ障でもいけるし覚えれば楽やしな >>385
せや
もらい切ってから働くつもりやが不安になってきた >>341
フリーターつっても週5フルタイムの人もいれば短時間週2,3の人もおるし後者はほぼニートと変わらんやろ >>376
既に2ヶ月で辞めた過去があるからなぁ
まぁ頑張るわ
地元ではそこそこ有名なところやから期待もあるんや なんかワイの意識的に良いように使われるのは癪やから
休みたいときは休んだれ!
みたいに考えてるんやがバイトらしいバイトするの初めてやから実際のところ非常識な行動なんか分からん
バイトでも真面目にやれ派
所詮バイトなんだから自分が一番派
ネットやと色々おるが後者って実際は少ないんかね?
ワイはインスタで絵アップしとるけど展示の話しとか来るから夢捨てきれんわ
県外出る金ないから無理なんやが
駄目だかれこれ1年以上バイト含めて働く気が起きないな
ワイ毎日精神安定剤と抗うつ剤と眠剤合計16錠飲んでるけど寝れんし吐き気と無の状態がエンドレスやで
>>383
ありがとう安心したわ
あの人すげぇよな長期間引きこもってたのにガッツあり過ぎやろ >>397
それなら歯を食いしばってでも頑張らなあかんわ
転職の際も有利になるやろ >>387
なるほどなぁ
まぁ難しい話ではある
入ってもフルで借りなきやバイト漬けやからなぁ >>352
ワイはもう吹っ切れて、また働けるようになったら金貯めればええやと思って、とりわけ倹約はしてないわ
もちろん働いてた頃の金銭感覚で風俗行ったり万単位の服を買ったりするようなことは止めたけど どうせワイには何もできないから仕事したくない
実家に帰って確実に親が死ぬまではニートできるということはなんとなく感じた
けれどしょうもないプライドはニートのままでいるよりかは死んだ方がマシってワイの心が言っている
じゃあ死ぬしかないじゃん死んでも仕事なんぞするものか
>>367
こっわ
そういやワイも自分の足切断して蟹みてーに間接グラグラ揺らして遊んどる夢見たことあるな マックはシフトに融通が利きそうなイメージあるから気になってるわ
ただキモオタコミュ障インキャやからスマイル下さいとか言われたら思うと怖くて踏み出せない
>>398
ありがとやで
なんとか大学卒業して6年近くニートしてからここまで来たわ >>393
1次だけ受かってても意味ないで
院は金借りにいくんや
働きながらは合格は無理やからな ワイちゃん28歳ひきこもり歴10年、もう親に迷惑かけたくないから働きたいンゴ😥
>>370
分かるわハマったらほかどうでもよくなる
滑ったときは死ぬかと思ったやろ ワイ無職、ゲームにハマりすぎて無事乗り遅れる
もう2スレ目やんけ
日本人男性の人生,基本的には, 社畜になるor後ろめたさや劣等感を抱きながらニートやフリーターになるの2択か…
>>399
そら他人事やし別に休みたかったら休めばええやんって思うけど
実際ワイが正社員でよく休むお前みたいなバイトがいたら間違いなく陰口叩くで >>399
ワイは常に後者やけど、バイトしたら前者の意識な人間が増えていくのもわからんでもない >>395ワイはハロワで探すつもりや、お互いがんばろうや! 大学とかほざいてるヤツイラつくんが
ワイは時給1000円の警備員やけど見下すんやろ?
従業員「〜くんは大学生?」
ワイ「いやー、フリーターですよ」
従業員「あっ…(察し」
バイト先で身分聞くのやめーやマジで
気まずくなるんや
>>404
年休120ナスありや
頑張るわサンガツ >>411
レジとかやる人とバーガー作ったりする人は別やからキッチンやれば大丈夫やで >>418
モンハンはうんちと珠ガチャでやりたくないしAPEXもイベントがまあまあクソやし
何かおもろいのないか? >>419
アーティスト、起業して夢追い続けとる人らもおる 会計士試験受けてたやつおるんか?
ワイはこの夏三振リーチで受けたで
落ちたらもう蒸発や
この前マックでバイトして虐められたフリータースレみて悲しくなったわ
>>413
かっこいいわ
ワイはブログで小銭稼ごうとしたけど、3万くらいが限界やったわ >>399
ワイは所詮バイトやなと思いつつ真面目にはやるな
まぁ本人がそれをメインとするか否かで変わってくるんじゃないかな
学生や資格試験勉強とかならバイトはついでやけど、フリーターならそれで生計立ててるわけやしな >>430
だから、基本的にはや
そんな奴ほぼおらん >>399
気持ちは後者でも実際にその場に身を置くと前者になるもんだ >>415
なんか一日寝れんまま布団入ったら
寝れるんかこのまま意識飛んだら死ぬんちゃうかて色々考えてまうから動悸で寝れん >>399
ワイがバイトしてたときは適当にやってたのって
JKのごく一部だけで後はみんな真面目にやってたな
まあうまいこと手抜いてたのかもしれんが >>436
ええで
どうせ食うのは客やしバレへんやろ >>434
新聞取ってるんか?
ワイは消費増税を前にして解約して、図書館で読むようにしてるわ 就職無理ゲー感ヤバイな無免許経歴真っ白わいやったら困難絶対とらん進学も考えるけど学費は免除でも生活費はでない
>>399
場所によると思うわ底辺バイトだと突然来なくなる人も結構いるし ワイ
27歳独身
専門卒
資格 運転免許 社福 介福 乙4
大手メーカー勤務(正社員、昇給なし、残業なし)
年収400
年休121日
発達障害(自閉症スペクトラム)
鬱病(休職歴あり)
精神障害者手帳3級、障害者年金なし厚生3おち
彼女なし
人生終わりすぎて吐きそう
休職届け出すンゴ
>>438
パッドでFPS勢やけどな
パソコン買う金なんてないわ >>50
すみませんそのスレのurlわかりますか? バイトでも真面目に働いてるのに社員で手抜きしてバレバレなワイって…
>>428
マックバイトって結構評判ええんかな?
ここにも経験者多そうやけど >>429
すまんワイ未だにPS2のゲームやってるから新しいのはわからん😭 >>429
モンハンはいろんな武器使い回せばおもろいしエーペックスも新マップ来てからおもろいぞ😡 >>417
雨降ってたしちょい危険やったかもな
今思えばよく警察に会わんかったわ どうせクズ親(精神ガイジの母+ストレートガイジの父)から産まれたガイジや
普通の人生なんて無理やから好き勝手やって好き勝手に死ぬわ
>>452
工場よりマシやな
ワイは工場3つやったけど死にたかったし >>424
ワイ難聴で警備出来んからむしろ見上げるで >>411
ワイは紙袋に顔突っ込んでその後閉じてお持ち帰りでよろしいでしょうか?で笑いを取ってたわ
教育はしっかりしてるから高校生に舐められなければ中々ええとこやで まあツケが回って居づらくなったので転職活動してるわ
実際はまだしてないんだけど
>>431
そろそろ景気やばいンゴねぇ
今年はいけそうか? 今日から無職みたいなもんやからよろしくやで
遠慮なく書き込める
>>424
今年入っても+6やしとってもやないがそんな余裕ある身分やない >>420
そらそうやろな
でもバイトの立場からしたら「じゃあ人増やせよバーカ」って態度も別におかしくはないんよな?
どっちが悪いとかじゃなくさ >>451
APEXはPCやなぁ
モンハン飽きたからラスアスやってたけどそれも終わっちゃったし
ワイもなんか新しいゲーム探してるわ
でも11月はペルソナやらポケモンやらデスストやらやること多いわ >>451
PCあるけど正直ゲームやるならPS4で十分や >>463
難聴でも出来るんちゃうか?
ワイのとこ補聴器の人おるで 資格勉強手につかんからパート社員になったら正社員にならないかって誘われたわ
いい話なんやけどなぁ…
>>474
あぁまぁ補聴器あれば出来るんやけどな
そんな金無いンゴ >>456
ああそうなんかすまんな
PS4やけど2にもあるゲームでやっとるのバイオくらいやなあ
>>457
ハロウィンイベントやっとるか?
パスレイスミラ以外要らんでほんま マクドナルドは日本語が怪しい外国人や60代のおばさんも普通に働いとるし、そこまで接客のスキル求められないんじゃないの
>>472
まあワイが死ぬより先に日本が死ぬやろ(願望) どうせお前らあと数時間もすれば社畜、吐くスレに書き込むんやろ
無職なのはワイだけなんや
>>366
都市部のガソスタけ?
ワイ田舎の楽なガソスタ夜勤しかしたことないけど大阪行きたいわ >>466
模試は出来てたけど本番は全く手応えないンゴね
監査法人でリクルートやってる人曰く、就職自体はまだまだ平気みたいよ >>462
なるほどなぁ
死ぬほど楽ってレベルではないんか >>455
ワイはやってて楽しかったで
店長がいつも怒ってて怖かったけど >>475
とりあえず受けとけや
資格勉強はそれはそれで続けながら職歴もゲットや >>459
深夜+雨+危険な場所とかどれだけタフなんや
人より恐怖感じないタイプか
魚はどんなの釣れた? 有り余る時間を何かに費やしてたらそれなりのもの作れてたのかなってたまに思うけど
そもそもそのやる気がないからこんなんやったんや
>>487
無事受かるといいな
ワイは2021年合格予定アラサー職歴無しや
アカンな… >>470
それ昨日ワイが立てたスレやんけ
高卒の無職ワイが宮廷卒大手務めってことになってて草 >>469
どうなんやろワイは意味もなくサボってるならそういう思考になるのはダメな気がするけどな
待遇が嫌なら辞めればええわけやし 病院行きたいけど扶養保険で馬鹿にされるから行きたくないのわかる?
工場勤務ってどんなもん
休みとか残業とか詳しく知りたい
>>464
紙袋に顔突っ込んで閉じるってどういうことや草
一頭身J民け? >>486
来年まで資格勉強出来んようならそうするわ…
なんで何のやる気も湧かんようになったんやろなぁ… >>500
ワイ保険すら入ってないんやがやばいんかな >>488
ほんま当たり現場あるみたいやけど誰も辞めないから中々回ってこーへんらしいわ 就活で使えるバイトといえば教育がしっかりしてるからってマックかスタバが定石やったな
今は知らん
YouTubeで期間工派遣ホームレスの動画見てこれじゃ不味いと思って先月から就活始めたわ
>>491
精神病んでたから何も感じなかったわ
リスカとかやってたし
ちなみに釣りやってるのは違うやつやな >>501
大手やと安泰
中小やと場所によりけり
零細、町工場やと終了って感じ ワイセルフスタンドの夜勤くん、次なるステップアップのために簿記の勉強を始める
5ちゃん以外飽きてきたしそろそろ仕事探すか
まあ大体書類で落とされるけど
>>461
清清しいな
俺もそこまで開き直れたらいいのに >>483
ワイは保険証会社に返して何の手続きもしてねーから病気=ゲームオーバーの状態で惰眠をむさぼる日々やで >>479
浪人しとったんやなくてただの元進学失敗ニートの再受験や職業訓練で正社員駄目やったらの話やで 田舎だと高校生のマクドバイトよう見かけるけど、都市部だと外人と年寄りばかりやな
>>495
ここのところ監査やら財務やらで改正入ってるから改めて勉強するのめんどくさそうやね
頑張ろうや 言っとくけどここにいる奴ら殆ど大学生だぞwww
レス相手が本当は大学生だけどニートだと思って身の上話してるガチニートいそうで草
>>500
気にしたことない
保険払ってるのに行かないほうがもったいない >>500
ワイもパッパの会社の保険証や
白いプラスチックのやつ
これ会社に酔って違うんやろか もう恥ずかしいとかそういうの考えるの疲れたわ
底辺だろうが扶養だろうが子供部屋だろうがそれがワイやで
あ、友人とかに会うのはなしでお願いします
>>512
ワイ将、この間簿記2級はマスターしたから聞いてくれてええで 評判ええみたいやし取り敢えず明日起きたらマック応募してみるわ!
ドキドキするンゴねぇ
>>512
3級は本気出せば一週間で受かるで、3週間あれば確実や
2級はマジ勉強せな無理 >>506
せやな
ワイが働いてるところも、ワイが入った頃は整備とかやってて今より仕事量多かったけど途中から給油のみになって神職場へと変貌していったからなw “夢は正社員”まさかこのセリフが現実になるなんてなぁ
>>480
ハロウィンイベントなんてやってるんか
新マップ少しだけしかやってないから知らんかった >>517
役所行って国保の手続きしようや
保険料の納付は後からでもOKや >>512
簿記資格はほんまええで
どの職に就いてもアピールできる >>529
ありがとやで
わからんことあったら聞くわ >>509
目的無しでそれやってたのかw病みすぎだろ
何あったんだその頃 >>515
開き直るというかもう考えるのさえ疲れたというか…
自然とそうなるよそのうち >>511
マジか…
狭き門なんやな
工場で働いとる友達は楽しそうで羨ましいわ こうやってJで僅かなコミュニケーションを適当に取るのが今の人生で一番楽しいことかもしれん
本当は寂しいんやろな
>>523
財務は改正ラッシュやね
いうてここ5年まともに勉強してないから、来年からアカスク進学したら本腰入れて頑張るわ ハロウィンイベのガチャってまたあの700円ガチャ?
衣装タダで配れや
>>278
やっぱ会計士目指すくらいだと職場では経理やってるの? まーた大学生の終わったフリスレか?
ワイくらい終わった人おらんと話にならへんわ
いやワイも病気する気ないから保険に入ってないんやがやばいんかな
>>512
ええやん
頑張ってや
簿記3級ってなんJで言われてるほどは簡単じゃないから
もし思うように行かなくても気を落とさんといてな >>544
その気持ちわかるわ
昔は友達0人とかネタやろって笑ってたんやけどなぁ >>544
わからんこともないわ
面接落ちたり、履歴書返ってきたりしたときはスレ立てたりレスしたりで、もやもやした気持ちを吐き出したくなる 退職したてやけど何にも就活してないや
マジでこのままズルズルいってしまいそうや
>>514
健康に自信があって、ここ数年病院に行ったことないとかでもなければ、入ったほうが得や >>518
工場でも生産管理はきついんやろ?
外れおおそうで萎えるわ マッマが死んだら天涯孤独で死んで困る人間ゼロの自由の身やからそれまでの辛抱やと言い聞かせとるがいつになるやらてかそうなって実際上手くいくとも限らんし
>>496
一緒やったか〜
めんどくさい客どんなやつがくる? 簿記は答え見ながらでもいいから何回も問題解いて身体で覚えるのが一番や
なんだかんだ皆働く意欲はあるんやな
やりたい仕事もなければどこにも適性なんてないから意欲もなくなったわ
>>555
羨ましい
ワイも発達障がいなかったら総合職も狙えたのかと思うと素直に悔しい >>528
ええことやん
ありのままの自分を受け入れるのが幸せの第一歩や >>559
でかい病気はしないし
年に1回しか病院にはいかんわ
毎年インフルエンザになってるから怖い
今年は予防接種も受けないし バイト自体は真面目にやってるが
意識は低いから人手不足もしったこっちゃない
店が回らないとかも知らん
シフト終わったら「お疲れ様でーす」って言ってさっさと上がるし
休みは遠慮なく入れるし
シフト交代頼まれても嫌なときは嫌とはっきり断るぞ
>>555
新卒3年間はマジで大企業総合職やったけど、ソルジャー感半端なかったわ >>548
新聞配達ンゴww
会計士受験生は無職専念多いと思うで
後は大企業経理とかかな
税理士試験は会計事務所勤務多いと思うわ >>564
そんなもんないで
金が無いとメシ食われへんからやってるだけや 資格って相当難関資格かブルーカラー資格以外役に立たんくないか?
外国みたいな給料少ないから適当にやるっていう感覚日本にないよな
なんでこんなに厳しいんやろ
だから自殺者多いんやろ
>>570
えなんでや?
年金と住民税高えから浮かそうと保険入らんかったんやが ニート続けられるならええやん
仕事なんて地獄やぞ
わいビルメンで間違いなく世間一般で言ったら楽な現場けど毎日しんどいわ
>>538
めちゃくちゃあるで
PCスキルは就職でほんま大事や >>528
疲れるならまだ間に合うやろ
恥を恥と感じなくなったり考えたくないから忘却するようになったら本当の終わりやぞ >>549
ワイも毎週水曜が勤務日やから問題ないで いろいろ受けながら資格の勉強もするか
何かしらあれば少しはマシになるだろうし
>>575
大学生はニーフリなんか?とか言い出すとキリないから辞めとくわ >>572
本来仕事ってそうあるべきやと思うわ
無理して成り立ってるようにするから他の人にも迷惑がかかるしな… >>544
もうなんJでこのスレに書き込む事が生きがいになってる
他人と会話する機会なんJにしかないしな >>542
そか…ちなみに好き勝手やるって何かハマってることあるんか? >>554
ありがとやで
とりあえず頑張ってみるわ ワイは週3バイトの半ニートみたいなもんやからあれやけど
週5日ぐらいフルタイムで働いて月十数万稼いでる奴はなんで正社員目指さんのや?
同じ働くならそっちのがええやん
25超すともう若者ではないという感じがして焦り始めてくるよな
ええなと思うのあっても面接が怖くて応募できへんのどうにかしたいわ
>>580
請求書とか通知とか来てないんか?それならええのかもしれんが基本強制やろあれ >>528
ほんそれ
扶養の保険証出すのも恥ずかしくねえわ 大学生とかは流石に来んなとは思う
無職かフリーターかニートになってから
出直せと
>>580
年金の免除手続きとかする時に調べられて入らざるを得なくなった記憶 終わってるは定義が人それぞれなのをいいことに毎回サボり部彼女いない部就活スレとごちゃ混ぜになっちゃうなあ
>>578
やっぱ運転免許って神だわ
なお、もっとらん模様 きみら手帳持ってないんか?
持ってるなら公務員受けようや
試験ゴミみたいに簡単やし余裕で無双できるで
夜勤のバイト応募したら深夜に電話下さいってメール来たんやけどタイミングわからず4日たってもうた
>>590
絵を描く事やな
尚ネトゲなどにも浮気する模様 >>562
土方やな
この前もスレ立てたけど工事現場で使う一輪車の空気入れやらされてできへんかったら怒鳴られ手低能扱いされたでw 大手に勤めてたら保険証出すとき少しほこらしいぞ
底辺パン職やけどな
年金と健康保険は会社辞めてすぐに一括で払ったんやけど、住民税払ってないことに最近気付いてもうたわ
>>598
病院とかでも保険証の見栄より体のほうが大事や >>597
いや督促状来たのは住民税と年金だけなんやが
健康保険って強制なん? >>595
何か失敗することを常に恐れてる感じ
あと周りとコミュニケーションとるのがしんどい
1年経って少し慣れてきてマシになったけどそれでも常に神経張ってる状態や >>587
今んところは大学生名乗っとるやつおらんからセーフや >>596
勤務中ずっとなんJみとるしまた会うンゴねぇ 7月からガチで中学レベルの勉強始めた19ニートやけど明日人生初の模試とやらを受けてくるわ
まあよくわからんけど偏差値45くらいあればええわ
所得なけりゃなんとかなる年金税金と違って容赦なく取ってくる保険えげつねぇわ
ワイはズブの素人からお絵描き3ヶ月でこのレベルまで行けたし頑張れ
>>592
前バイトしてた時に正社員に誘われてたけど深夜バイトの掛け持ちしててならんかった30代くらいのおっさんいたわ 扶養もあれやけど、国保のペラペラ保険証にも抵抗感あるやつ多いよな
>>574
mjk
意外すぎてびっくり
朝めちゃくちゃ早いし。家も覚えないといけないし大変だったでしょ
よく勉強がんばったね 社会人は1日に10時間働して1時間休憩して通勤に二時間かかり睡眠時間を4時間取る。
そうすると、自由にできる時間は4時間程度だ。
ニートは睡眠時間を7時間取って時間は17時間ある。実に社会人の4倍以上だ。
40までニートを貫いた奴は勝ち組みだよ。大学卒業からだとしても、社会人の72年分の自由にできる時間を使ってるんだから。
だが、ペナルティも4倍だ。
40過ぎてニートやってたなら、社会では90過ぎの爺さんと同じ扱い。希望なんてあるわけない。むしろ、寿命だ。長生きした方だろ?
2年なら24で若いと思いがちだが、30の転職者と同レベルの扱いだ。決して甘い物じゃない。
時間は無限にあると錯覚しがちだが、一般人の4倍以上の速さで浪費してる。
ニートが明日の夜寝る頃には、一週間分の時間を失ってるということだ。
>>603
ワイの地元にはなんJの大好きな
要普通免許(AT限定不可)の求人が
一杯あるで 元引きこもりニートの中卒フリーター(23)だけどVIPで相手にされなくなったからここに移住してもええか?
大学生はいいよな
働いてなくても社会的に許されるから
無職ニートは精神的に辛い
>>618
ワイ君の先輩やけど頑張れ🤗
多浪ニートにはなるなよ >>621
凄いやん
元々がどのくらいかわからんけど3ヶ月でこれだけかけるんか あー3時間後には起きてバイトだよ
大学生からメチャクチャ見下されてるから嫌なんだよなー
独り言ぐらいでガタガタ言うなよクソが
>>618
頑張ってほしい
ワイみたいな浪人大学落ちフリーターにはんらんでほしい ニートでもホワイト企業に勤められる時代が来ればええのにな…
>>626
講座代なんとかする為に新聞奨学生になったんや
まぁなったんやけど結局勉強出来なかったわ
ワイには働きながらは無理やと悟ったやで やる仕事に関しては特に不満はないんやけどどこのバイト先も人間関係がうまく築けないから辛い
コミュ障にもできる仕事ってなんや
>>612
病院にかからないように健康だけには気をつけないといかんな >>619
ワインとこはそんなんなかったぞ
中卒レベルの一般教養と面接だけやったわ
自治体によるんやろな だれか教えてや健康保険って強制なんか?
怖くなってきたんやが
ハロワや求人あっても基本転職とかその手のなんよね
そらニートの数も減っていかんわ
>>628
マ?
ワイも免許取ろうかなぁ、AT限定じゃないやつ 昨日放送してた家ついて行っていいですかで46の独身男がガン見つかり仕事辞めて手術やら生活費で貯金500万なくなったらしいで。お前らにも充分可能性があるよな
>>607
もう好き勝手やる!→お絵かき・ゲーム
って大人しいやつか
ハードル低すぎや >>613
そのはずやけどワイもそこまで詳しくないから詰められると自信ないわすまん >>641
健康だけは大事や
冬の寒さにも気をつけな 国保でももう開き直って出してるでワイは
知らん 受付の女が死ぬまで人生に関わってくるわけでもないし
例えば20代前半の若者を取引先の会社に行かせたとします。
そこでミスをした場合、会社としては「新人だから」という理由で言い訳できる余地はあります。
もちろん自分からは言いませんけどね、会社はそれを見越して行かせるということもあります。
相手もやさしいところだと「次はしっかりね」と言いますし
厳しいところでは「やっぱり上司のあなたが来てよ」となります。
そうなれば次に私が行ってフォローすることで、その後の仕事も円滑になります。
これにより新人教育もでき、私の仕事のネットワークも強化でき、一石二鳥となります。
しかし、それが30代後半や40代、つまり私と同年代の場合はどうでしょう。
今、あなたのことを言ってるんですよ。
あなたが同じシチュエーションで取引先でミスをしたとします。
「この年齢でこんなミスをする社員」
「この程度の社員にこの程度の会社」
「こんな社員をウチに寄こすとは舐めているのか」
と、あなたが低評価を受けるだけでなく、遣わした私の評価も下がり、引いては会社のイメージダウンとなります。
一般的な社会人・会社員としての仕事の経験が無い38歳―
これがあなたを採用できない理由です。
ご理解いただけましたか?
>>632
元々絵は下手やったで
中卒で美術は1か2の評価やった
まぁ35歳のおっさんが今更何やっても遅いと思うけど >>625
いうても古文ノータッチやし英語も長文と熟語あやしいし日本史なんか安土桃山までしかちゃんと覚えとらんからな
まあとりあえず覚えたところが合ってれば良しとするわ >>630
あくまで学生の身分だからな
社会人になった瞬間ハードルが上がりすぎなんや、クソメンタルじゃついていけん >>629
最近VIP行ってないけど、あそこまだニートフリータースレあるの? >>640
ワイも同じやけどデータ入力やって変わったわ
一日中誰とも離さずパソコンに向き合うだけだからクソ楽 >>644
どうなんやろな?
まぁ払ってないと10割負担になるだろうけど 都内の国保民は10月から保険証変わったから、間違って以前の保険証持っていかないように注意するんやで
>>621
継続は力なりや
ワイのフォロワーに3年くらいかけても上達せんやつおるけどそれよか上手い >>646
今どきAT限定不可の会社なんて
入ってもろくな仕事やらされんけどな 30歳までフリーターやってやべぇよな
よく恥ずかしげもなく実家住まいだと自分で驚くわ
周りはみんな家庭もってるのに
>>649
いずれは同人誌出したりもする予定や
一応FANBOXはもうやってて少しだけ貰えてる >>646
ワイも最近合宿で取ったで早く撮りに行け!! >>647
ワイの新聞販売店は20代と30代の人間がガンになったで >>662
データ入力って電話対応とかさせられるんやないの? >>647
こういうのほんま怖い
お前ら病気の検査してる?
正社員やなかったら健康診断なんかやらんやろ? 俺思うんだよ
ネットにはニートが溢れかえってるけどその末路について語ってる人は非常に少ない
実際問題ニートの末路がどのようなものであろうとおそらくネットなんて使えなくなるだろう
ニートの末路を実際に味わった者がお前らに警鐘をならそうにも手段は失われてる
だからネットにはまだ余裕のあるニートが溢れかえって
「他にもいるしまだ大丈夫だろう」という意識に囚われるのかもしれない
実際にはネット世界のニートは野良猫のように2.3年で入れ替わって多くが悲惨な末路を送ってるんじゃないか…
そんな気がしてならない
>>668
30過ぎたらもうその辺のことは諦めつかないか?
恥とかだんだん無くなっていくで >>646
今どきMTである必要もないしな
乗る機会なんて軽トラくらいやろ 正規の職に就かなくてもよくないか?ネットで娯楽も情報もあるし、底辺でも楽しく暮らせるやん 将来困ったらその時よ
>>670
ペラペラのやつだろ?死ぬほど恥ずかしいわ デザインなんてニートあがりがちょっとやったからって職にありつけるわけないやろと冷静になるとわかるけどそれいっちゃうとおしまいやな
>>657
日本史は江戸の終わりぐらいからが地獄やで >>604
前科あるから無理やわ
言うて軽犯罪やけど >>673
ワイのいたところは断れば電話番やらされなかったな
ほとんどのやつが断ってた ワイはマジで今の品出しバイト辞めよかな思うわ
なんかもうずっと同じ毎日でなんの刺激もなく人生経験もなくスキルもなく歳だけとっていく
周りなんて見なくてええやん見たいなら見てもええけど
>>681
やっぱそれくらいか
老人みたいな生活にしなきゃやってられんな 国保が恥ずかしいってよう分からん感覚やわ
じゃあ自営やフリーランスも恥ずかしいんか?
>>678
公務員試験の面接ってどうなん?
事務職なりたいんやが >>663
まぁ年間10万払うより10割負担の方がコスパええやんって思ったんや >>679
たまらんな
特に人がいない都心は最高や >>686
この時間に目が冴えてるほうがアカンやろ
眠くなったら寝るのがええわ ナマポはなんかプライド許さん奴おるんやろな
ナマポムくらい開き直れればえんやが
>>691
品出しするならIT業界のほうがいいと思う >>691
それは分かるわ
ずっとやっててもなにもないんよな >>655
せやで正職員や
もう一個受けたとこはクレペリン検査とかあって普通に落ちたよ
今年度までなら不正問題の余波でコッパンとか簡単に受かるんちゃうの >>696
民間の就活よりはまだマシやわ
事務局って何ンゴ? ワイ今週末公務員の面接やわ
めちゃめちゃ緊張するやで
>>687
東進の一門一答の江戸〜明治の終わりまでクッソあって、ガン萎えやで。
まあでも時間あるし11月までに終わらせれるやろ(適当) >>697
ワイもそれ考えた事あるけど、
いつか3割に戻す時にめっちゃ払わされるんやない? >>691
正社員やってもなんのスキルも身につかんかったワイみたいなのもおるから安心しろ >>657
まあ受けるだけでも経験になるからな
がんばってや >>709
公安系じゃなくて事務系の仕事したいってことや だいたい平均寿命まで生きる前提が間違いやで
金なくなったら終わりくらいのスタンスで構えたい
>>715
とにかく暗記するしかないわ
単語知らなきゃ流れですら覚えられんしな ワイは持病で医療費掛かるから健康保険の恩恵受けられてるけど、若くて健康だと思いこんでるような人には払い損感あるかもな
>>702
正直働かずに金が貰えるなら今すぐにでもそうしたい
まぁ手帳持ちじゃないから無理やけど >>669
貰えてるってことはそこそこうまいんだな
俺絵いくら書いても上手くならんから裏山 小銭稼ぎにメルカリに服だしたいんやが洗濯してなくても大丈夫かな?
>>706
マジか
省庁やなく地方公務員やんな?ワイの自治体募集自体なかったがガイ雇用やけど 保険料はほんま生きてるだけで金かかるんやなぁって嫌な思いにさせられる
>>722
高いし払い忘れると後からまとめて請求されるからキツい >>707
無職なら合宿の方が安いからええやろ
ワイもコミュ障やけどなんとかなったし大丈夫や! >>726
そもそも平均寿命まで生きたいかって話やな >>737
ちゃんと綺麗にしてから郵送しないと低評価つけられると思う