数ヶ月ニートやったけどそろそろ再就職しようか迷っとる
危機感だけはあるんや
>>6
ワイも落ちまくって面接は慣れたけど、脇汗はドバドバや >>7
そうした方がええかもな
前職はなにしてたんや? 俺も半年無職からちょっと焦って就活して
内定が出たが家族が反対するってしんどい状況や
>>17
彼女持ち、貯金生活、株投資家
ニートフリスレ悪の根源はこいつらや >>22
いや、こどおじ辞めようと思って
地方の会社にしたんや
引っ越し代も敷金礼金も向こう持ちって優良企業や
そしたら実家離れるのは許さんとさ
そんなんだから離れたいんや >>3
正社員諦めて倉庫の派遣とか行けばええんちゃうん?
ボーナスないけど時給高いところあるで
ガイジじゃないなら定年まで働けるやろ 面接でうまく話せないコミュ障やけど
もはや障害者手帳貰えるんちゃうかっていうレベルや
>>33
過保護というより
自分らの介護させたいだけやで >>26
ワイも落ちたわ
面接まで行けるところも少なくて困りますよ >>35
まあ、わい資格職やから
就職自体はする気があればすぐ出来るんや
他よりはわな
そもそも親と縁切りたくて資格取ったのになんてザマや ワイも2社から内定もらったけど蹴ってしもうた
1個は保証人揃えられんかったからあれやけど尻込みしてまう
>>45
ほんまに逃げんとな
あとは保証人の問題だけやな
唯一まともな親戚が妹だけやからあいつに頼むしかないな
ただ、妹は俺のこともまともな親戚とは思ってないやろうな >>42
無理やり出ていくパワープレーが良さそうやな IT土方やったんやけど
精神病んでフリーターやわ
またIT業界に戻れるかね
>>31
どう見てもコミュ障見たいなやつ普通に正社員で働いてたりするけどあれはどうやって面接通ったんか気になるわ >>37
普通に就職できる気まるでせんけどただ公務員なれなかったら悲惨やな
別に公務員なりたいわけやないけどそもそも働ける気がせん ワイ新卒で公務員目指して卒業後3年目
今年も落ちてコピペでよく見る公務員浪人みたいになって絶望
>>52
金なくなって尻に火がつくまでダラダラいこうや >>48
上でも言ってる人いるが
保証人がネックやな
就職するにしても引っ越すにしても
引っ越しは保証人不要でも緊急連絡用に親戚の連絡先寄越せってところも多いし >>53
それやってダラダラニートになって三十路超えたのがワイやぞ >>52
ワイは数年前その考えで一日中家でスカイリムやってたわ
そのせいで普通に8か月も無職やった
時間の流れめちゃくちゃ早かった 今年いっぱいでお仕事やめるでー
次は決まってないし就活もする気ないからクソニート誕生や
保証人いなくても保証会社でokってとこはどれくらいあるんや?
むしろ保証人じゃなきゃダメってとこの方が少ないんか?
>>57
なるほど
保証人代行サービスもあかんか?
なんやあるみたいやけど >>60
きつすぎる。
ワイは職歴無しやから自己PRも多めに書かないとあかんけど、全然ないわ >>64
大体1,200くらいやな
掛け持ちは1,000円やね 今月末で退職してニートなってまう
求人溢れてる無期雇用派遣でもしよかな
経験者おらんか?
ニートだけど恋人できた
恋人の近くで一人暮らししたいから就活頑張るで
なんかこの手のスレって絶対に生活保護受けてる民が数人沸くよな
そんなに生活保護受けるのって簡単なんか?
>>67
バイトの期間を少し多めに書いたりとかはした >>73
物何も持ってないなら結構簡単みたいやけど何かの志ん生悪くなるらしいから骨折して半年働かれへんかった時もやらんかったな 求人票の学歴条件満たしてなくても応募してええんか?
>>73
あと薬飲んでるやつらも湧いてくるわ
ワイはその辺で就職に向けた話ができなくなるから、ロムに移るわ >>77
ワイもバイト転々としたけど自分の中で辻褄合わんなったりするんよな
次面接受ける時全部合体させるで >>68
それを使っても別に親戚の連絡先を求めてくる不動産屋がわりとおる
前はそれを使って引っ越したんや なんJって意外と向上心高かったり優秀な人間多いから疲れるね😿
薬剤師向いてないからクビになったのに薬剤師免許使わなきゃ再就職できないジレンマがキツいわ
社会は無能には厳しいわ
ワイ30無職もきたで
日付変わってから酒会に行くのは終わってる感をひしひし感じる
>>90
雇用保険とかの条件を気をつけないとバレるから注意や 今の状況で大学時代のやつらと会うの段々微妙になってきたから、次は就職するまで会わんつもりやわ
>>99
ブラックで働いてたことにしたらいかんのか? 数ヶ月前まで働いてたのに数年間雇用保険入ってなくて草
うつ病になって発狂して仕事転々としてうつ病再発してワイはフルタイムで働くの無理ちゃう?と気付き短時間バイト始めた
派遣やけどもうすぐ辞めてニートなるでー
正社員とか絶対無理や
今月から月の労働時間が200時間になる感じやわ
ダルいンゴ
>>98
シフトバラバラ年中無休は覚悟してたからええんやけど、覚えること多すぎるし窓口業務(特に時間外や土日祝)の忙しさ半端ないのに給料低い >>94
もう腹括って薬剤師として生きたらどうや?
転職繰り返して自分でも働ける職場に流れつけばええ 学生時代の先輩とさっきまで3時間以上電話して気力が回復したンゴ
>>94
ドラッグストアとかの薬剤師でもダメなん? >>73
ガイジ手帳持ってると働けないことを証明しやすいから一気にハードル下がるで 経験不問、未経験可でも職歴なしはお断りなんやね
転職案件と知ったときはさすがに血の気が引いたわ
土方や介護、したくないのはあるんやが自分のやりたい仕事が分からんで詰んでるわ
夢はウルトラマン
>>119
手帳はほんまに人生詰んだら視野に入れようと思う 派遣バイトから派遣の営業やらんかとか言われたけど
絶対ブラックやわこれ
いつ連絡してもすぐ返信来るし
>>84
一時期独り暮らししてて本当に苦しくなったとき、親に生活保護の相談したら「それだけはやめとけ」って言われた >>110
ワイも仕事探してた時近所の内勤チェックしてたけど15万とかやったな正社員やのに
結婚無理やろ ワイも就活失敗してうんちになってたけど頑張って資格とったで
>>123
いい年して職歴ないやつとか長期の空白あるやつに、ロクなやつおらんのは明らかだからな
ガイジ避けみたいなものやろ >>127
ワイはやりたい仕事あるけど、どこも受からん
その業界は面接すら行けたことない >>132
正社員ならまだええんや
ワイは時給制の契約や >>135
合理的なフィルタリングやね
悲しいなぁ 正社員はハードル高いわ
かといってバイトダラダラやるのも苦痛
ニートが最高やね😄
>>140
ニートになりたいけど親から追い出されてるから無理やわ >>142
都内やね
うちは時給でいうとそうなだけで、時給やないけどな 就職転職サイト「希望月収は?業種、職種は?」
ワイ「気楽で簡単で単純でコミュ障でも出来る客と関わらない未経験可の作業内容の求人」
首都圏に実家がある奴ほんま勝ち組やと思うで
愛知住みのワイは工場のライン工以外の仕事ない
>>136
やっぱ人気あるとこはムズいんやなあ
中途とか来るのはエリートマンばっかやし みんな物欲どうしてる?
ノートパソコンにタブレットにテレビスマホ欲しすぎる
>>152
実家あっても住めなきゃ意味無いんだよなぁ >>149
職歴がゴミやとそういうサイト使ってもろくなとこないから自分で探すわってなるな >>152
これは思うわ
地方やと東京のとこの面接すら行けんし、遠さを理由に電話で断られることも多い >>149
食品工場やな
そういうとこって一日12時間の4勤2休とかやけど >>142
神奈川やけどフォークリフトの免許あったら普通に1350円くらいはいっぱいあるで
逆にそれ以下でフォークやってたら勿体ないわ
ワイはクソ忙しいけどネットショッピングの受注の事務やけどフォークより合う ワイ発達ニート、家族仲良好なうえに年金で金も増えていくので働く気が全く起きずなんの不安もなくニートライフエンジョイ中
他にもおるやろワイみたいなの
お笑い芸人とか40代でもフリーターやってるやつおるんやな
>>155
日用品以外殺してるで
PCはオンボロ、ps4switchは持ってない >>161
元々アレな親やけど、就職するまで帰ってくるな言われてまぁ実質追い出しやな 台風被災地のボランティア、平日の人手不足が酷いせいでワイニートでも重宝されて草
人から感謝されると生きる自信に繋がるわ
>>149
ネジ工場とかそんなんらしいな
割と給料も高い >>159
まずエージェントが東京まで登録面談に来いやもんな
東京一極集中が進むわけや >>154
それが人気ないところや。
給料安いし休日少ないしでハロワで確認しても応募人数少ないところばっかや。 無職になって二ヶ月経過
一応書類選考待ちやけど通る気がしない
正社員責任多くてまじ卍だから期間工しとるわ
手が痛いわ
>>155
古いのを我慢して使っとるわ
働いたら新調する >>165
ワイの知り合いのお笑い芸人は決めてた年齢までに売れんかったから地元帰って警察官なったな
結構おもろかったしいつも飲みからの二日酔いで遅刻してきて給料減らされる人やった 期間工辛そうやわ
前に派遣で工場行ったら1日で腰痛くなったで
>>173
ネジ工場働いてたことあるけどかなりキツイで
ひたすら「納期に間に合わせろ!」や >>190
ニート羨ましいンゴォォ!
ワイの親もフローでは結構稼いでいるから余裕だとは思うんやけど >>184
そんくらいなら余裕やろ
ワイ10年以上職歴無しやけど、10社中3社くらいは面接までいける >>184
ワイと無期雇用派遣しようや
これ落ちたらもう生活できんわ >>188
そりゃ辛いけど
家賃光熱費水道wifi無料やからな
残業ない月でも手取り20行くし
あったら35とか行くからおいしい
一人で行動してても咎められんしな >>193
正社員やと全国平均500万で東京620万くらいやからまぁ差はあるんやろうな >>201
もう決定してるで〜
札幌や!
寒いのは好きやで! >>193
サクラって今もあるん?
ワイ関東来たてのときめっちゃ条件ええから面接受けたけど自信あったタイピング遅くて落とされた 頑張るしかないわ
資格もないよりあったほうがいいから勉強しようとは思う
>>200
待遇は魅力的やな。
5年前くらいやったらやってたかもな 見栄張って職業や身分偽ってるやつワイ以外におる?
個人事業主としては月収は5万で貯金を食い潰してるのに、人にはそれで生計が立ってるように言ってるわ
>>197
少しでも集中力欠くと間に合わなくなって怒鳴られるで 生活費だけ稼げればネットが豊か過ぎて 一昔前の富裕層並みの娯楽と情報はあるだろ
>>195
在職中に応募した時はそこそこ通ったけど無職になってからはなかなか通らんわ
まだ3社くらいしか応募してへんけど >>205
結構あるね
それでも時給1100円ぐらいだけど >>211
何が羨ましいんや?
なお引っ越し代等貯まらないと引っ越せない模様 田舎は新卒か縁故じゃないとまともな会社入れんからな
ワイのおったトヨタ系の末端子会社も事務職はほとんど縁故やった
>>216
君のレス読んだ
大学院生になるのか
よく勉強したな >>54
モチベーションが湧かなくてダラダラフリーターやっとる
ほんまあかんわ >>222
勉強200hしかやってないから大した事ないわ
金借りに院行くんやで
働かないで生活出来る環境作って資格試験ガチるで〜 >>220
田舎はほんとゴミ
新卒逃したらさっさと稼げる仕事ある土地行くのが正解やで >>221
製造はどこもチンタラしたら怒鳴られるやで >>221
というか工場自体がDQNだらけやからワイもお前らも向いてないと思うで 在職中に内定もらったところあったんだけど辞退しちゃったの今さら後悔しはじめとる
院試で札幌行ったけど涼しくて快適やった
ラーメン美味しいしセコマもええ感じや
>>218
東京は10年前で1300円とかやったで
やっぱ大阪安いの変わってないんやな
大阪出身やが10数年前どこも900円とかやったわ
1000円超えるのとかほとんどなかった >>228
大手工場はガチのDQNは淘汰されるからおすすめ 友達関係も薄いし趣味もないから働くモチベわかんわ
みんな何に金使ってんの
とてつもない虚無感が襲ってきた時の対処法教えてくれや
友達もおらんゲームも飽きた
どうしたらいい?
>>226
トヨタ系クラスで縁故とかあるなんて入るまで知らんかったわ
東京に行きたいわけやないけど皆消去法で東京就職する気持ちが分かる >>224
200hは「しか」とは言わないんじゃないか
働きながらだとしんどかっただろ
税理士とか会計士目指してるの? >>227
ヒエ〜ッ!
製造絶対やめよ
倉庫ってマシな方なんやな ちゃんとした仕事見つけて都内に残るか、地元に戻ってこどおじやるか迷ってるわ
さすがに今の収入で都内一人暮らしは貯金が消える一方や
無職ニートフリーター部「大学院!就活!面接!」←w
>>238
トヨタの社長や重役なんか豊田さんだらけやん >>234
ト○タとア○シンはガチいっぱいいたけど みんなレベル高くてついていけんわ
もっと地べた這いずり回って生きてるような人はおらんのか
>>247
虚しいわ
ニート続けられるのも絶対才能いるよな >>239
どうなんやろうな?
まぁ当初よりは勉強出来なかったわ
働きながらは本当にきついな。
世の中でフルタイムで働きながら月100時間以上やるやついるけどワイには無理や
会計士受験生(ベテ)やね >>233
わいも東京行きたかったなぁ、、
大阪はしょぼいわ 長期の空白期間ってどれくらいからなる?
1年以上?
>>249
マジ?
ワイのところはコンプライアンスガチガチだけどみんな守りきれてなくて仕事が鬼きつい以外は緩い雰囲気なっとるで >>250
いるだろうがそちらに必死でこんなところ見てないだろう 中退ニートやけど取り敢えず何か行動に移さないとガチで終わってしまいそうで怖かったから通信大学に出願したンゴ
まぁ受かるかどうか分からんけど…
シャムとかほんまヤバいよな
あいつあんな広島のド田舎に幽閉されてたらもうバイトどころか障害者の店みたいのもないやろ
>>251
仕事嫌いやけど生きてるって実感湧くしな
家に引きこもってるとほんまに病む >>245
上の方はそうやけど末端まで縁故だらけとは
知らんかったで 今日も元気に深夜徘徊するやで〜🤗
10月は長時間歩いても汗かかないからええなぁ
>>251
ワイは比較的きつい労働も耐えられるけど金あったら絶対ニートなるわ
ニートできついってかねないからやろ?
金あったら仕事とか絶対せん >>253
左側だよな?
悩んでるンゴ。
今のところ札幌付近か北12条の2択やね
経済学部棟やから札幌駅からが近い
けどスーパー無いンゴ >>237
こどおじで食費いらんから金貯まる一方やねん ゲームソフト代をケチって体験版をDLしまくって遊んでるんやけど、最近虚しくなってきたわ
職場は何より近場がいい
けど近くに仕事ないんだよなぁ
1時間も電車乗りたくないわ
やりたいことがないやつはとりあえず金稼げばええんや
>>269
貯金出来ないから羨ましいわ
引越しまで数十万貯めないと進学出来ないンゴ… >>265
ワイも深夜散歩好きやわ
デフで汗だくになるまで歩くせいもあって1ヶ月で4キロ痩せたわ >>94
スレチなのはわかってるが詳細教えてくれ
ワイ新卒無能薬剤師なんやがどうやってクビにされた? 全然ニートおらんやん
フリーターか求職活動してる意識高い系しかおらん
今はこどおじの身なのに親が料理作るの面倒くさがって仕事の帰りいつも夕食買って帰るンゴ
>>271
そうやね。
ワイ自身は30近いから在学中に合格出来なきなゃ就職するけど、
受験生で院進はほとんど免除目当てやろうな
だからあんまりレベル高くないけど >>266
辛いから楽しいんだよ
楽ばっかしてても本当に虚しくなるだけ
本当にそう思う >>277
ワイ貯金無いから今の職場クビにされたらホームレスやで >>277
ニートはこういうスレにさえ来る気無いんやろな >>277
仕事探してるから厳密にはニートではないけど、バイトもしてないし実質ニートや >>265
まさに深夜徘徊のベストシーズンやな
途中で酒買って飲みながらのんびり歩くのもええもんや ニートも3年は続けた事がないと称号は与えられねーわ
>>275
運動習慣つけたいけど人目を必要以上に気にする奴には
深夜徘徊はぴったりやで
生活リズム狂って社会復帰が遠ざかるけどな ワイも貯金ないわ
カードの支払いあるし働かんと死ぬ
税金も払えんし
>>277
ガチニートは元気にアニメ実況しとるやろ
こんなとこ開く奴は何らかの焦燥感がある奴だけやろ >>286
非正規雇用なんて不安定な立場や。
ニートと変わらんで… >>278
ワイニートは家族のご飯つくる係やらされてる >>280
流石に体力落ちんように走ったりとかはするけど
あとはアニメ見てゲームして釣りして友達と遊んでナンパするわ
絶対楽しいわ >>297
ええやん
家事さえしてれば意外と許されるものや 実際3年以上ニートやったことある奴おる?
バイトも禁止な
>>291
その状況で無職なら詰んでないか? 金も借りれんやろ 派遣やってて始業の4時間前に起きな間に合わんって奴おってめっちゃガイジやと思った
そんなん平気で続けられる奴いくらでも正社員で働けるやん
あーあ、結局いつものパターンだよ
有職共がイキって来て
くっせえガキどもが湧いてきて
求職活動や資格勉強してる臭い意識高い系が荒らしまくる
本当に死ねや
勇気出してアルバイトのウェブ応募したのに面接確認の電話がかかってこない
こいつのせいで他のバイト申し込めなくてイライラするンゴ
ニートってやることないし金無いから出来ることも少ないわ
やはり金のあるニートが理想や
>>297
料理出来ないから、独り暮らししてたときも買ってばっかりやったし、料理できる奴うらやましいンゴ >>301
勉強せんと浪人4年してそのまま職歴なしニートはありか? >>302
サークル同期なんかとまだつながりがあるのがすごいで >>308
無職ニートフリーター部やししゃーないわ
ニートだけやったら20も行かずに落ちるやろ >>309
あれ時間かかるよな
電話したほうが早いわ >>314
いうて最近ほぼほぼ会ってないわ
今度集まりあるけど行かないわ 一人っ子で親戚少ないのもあって、どうせ親が死んだらワイが相続するんやから先食いしてもええやろのマインドで、親に頼ることに対して躊躇なくなってるわ
>>308
ニートスレやないからない?
無職フリーターもいれな人集まらんやろ 一人暮らしだとどんなに節制しても金が減る一方なのには変わらないから辛いンゴねえ…
>>300
>>311
料理言っても大したもの作れないけどね
だけどクックパッド見ながら作ったことないもの作るのは楽しいわ >>303
詰んでるで
だから早く内定貰わんとマジで首吊らなあかん >>308
お前はなんUのニートスレ行け
あそこガチニー勢が流れ込んでるからお前の性に合うと思う 面接行くスーツもくたびれてきたけど、買う金もないわ
>>312
ワイと同じやんけ
自分の学力に見合わない志望校を目指して
後戻りできなくなった挙句何に対しても
無気力になったわ
まあ今年も受験するんやけどね >>317
電話かけるの怖いンゴねぇ
けどもう応募してから1週間経つし流石に動いた方がええんかな… 実質ただの無職部じゃねーか
3年以上ニートはほぼいないな
1年以上ニートすらほぼいないんじゃないの?
>>327
ワイ体型に合うスーツが多分一着もないで >>327
スーツ着てもクリーニング代もったいないなら次着る機会あるまで放置や 毎日湯豆腐と3玉100円のうどん食ってるけど
これでもう幸せな気がしてきたわ
>>290
ほんまピッタリやわ
いつ面接の電話がかかってくるわからんから、深夜徘徊やめてリズム戻さなあかんのが辛い 求職活動の話と並んで、精神疾患絡みの話を嫌うやつおるけど、まとまった期間ニートやってるやつは何かしらの病気抱えてる場合が多いやろ
>>331
ワイもバイトの電話するとき、めちゃくちゃ緊張したわ
電話終わったら口がカラカラになった
1週間連絡なければ他探したほうがええんちゃう? 犬飼ってるから深夜散歩しようと玄関開けると吠え始めるから無理やわ
ニートで働く気ないやつとかこういうスレ来ても喋ることないだろ
別に求職中の無職や多浪人のニート予備軍
がこのスレにいてもええやろ
側から見れば同じ人生終了してる奴らやし
>>333
ワイは若いときのスーツがデブって着れなくなってたで
さすがに証明写真撮るときすらキツキツで厳しくてダイエットした >>336
ワイもそれ
着る前日にアイロンかけるだけや ワイの家庭内での役割は犬の散歩と茶碗ふき
あとたまに庭の剪定やら片付け
まぁワイは本当はニートでもなんでもなくただのサラリーマンだけどな