amazon,電子書籍、音楽配信あたりは便利だから困るが
インターネットがない頃の方が国民の幸福感は高かったぞ
昔は家事とかやるべきことがいっぱいあってネットなんかなくても余裕で時間潰せた
今は無理
今の世の中でどれだけの機械がネットに繋がっとるのか知らんのか
具体的にインターネット絶って何すればいい?
ちな大学生
普段関わることない層の生活を見て勘違いする底辺いるからこいつらだけ害悪
体験談を話半分で見る分には相当有能
完全に信じたらあかんけどね
チャリ漕いで近所のジャスコでハンバーガー食べて本屋で立ち読みしてゲーセンで龍虎やって帰る
ちゃんと使えば便利なのにアホなことにしか使ってない
勝ち組はむしろガンガン使ったほうが幸福度増すやろ
底辺は使わんほうがええ
>>15
ネットに限らない気がするでこの社会がストレスだらけなんや
顔が分からない匿名だからこそいきりちらしてストレス発散してる感じや >>7
SNS辞めた人のほうが幸福度高いとか
そういうデータもあるらしい ネットというかスマホやろ
誰しもがいつでもネットにアクセスできるような環境はいらなかった
ネット見る時間を寝る前だけにして
ラジオ聴くようになった
おもろい
>>21
確かに
人間のモラルと克己心が追いついてないわ 窓が近すぎるんだよな
一家に一台pcの時代が1番良かった
>>24
何でストレスだらけなんやろ
景気はそこまでどん底やないのに 活動範囲が10km圏内で事足りてるなら必要ないやろうな
店探す必要も行き先調べる必要もないし知り合いが集まる店に行けばええだけやし
良くも悪くも世界は狭くなったよな
他の区のゲーセン行ったら異常なくらい強い人がいたみたいなことはもう殆どない
>>35
ワイはスマホほぼ使わんでPCだけやな
休日はほぼPC使ってるからネット依存には変わらないけどな >>37
みんな自分より上が嫌でも目に入るからやろ ・いつも誰かと比べる癖がついて日本人の性質上自分が劣っていると感じてしまう
・仕事も高レベルなことが出来るようになったがその分の一人にかかる負担が増大した
やっぱり意味なかったですね
リテラシー搭載された賢い自分は使うべきやけど
世のアホ共は使うな言いたいんか?
ネット絶って家畜みたいな生活するのもそれはそれで幸せかもな
企業がネットに参戦するようになってつまらんくなった
自分に不相応な情報が簡単に手に入るのがいかんのかね
ネットで格差社会に気付いて不幸になるという
黎明期は世の中こんなにギスギスしてなかった
SNSだけはよくないと思うわ
キラキラしてて辛くなる
収入がよお!学歴がよお!実家暮らしがよお!
発狂しまくりやん
ネットが悪いんじゃないんだよ
全部SNSが悪いんだよ
見栄の張り合いや煽り合い、悪い情報や傷つく発言はみんなSNSから入ってくる
結局インターネットでやることも
SNS見て時間潰したり
エロ動画、画像探してるだけで
あんまり有意義ではない
コミュニティーに属せるというメリットがあるやん!
なんjというコミュニティーにさ!!
何かを調べるツールとしては有能、他人と絡むツールとしては最悪
>>21
せやな
ちゃんと運用すれば共産主義が理想の社会制度やもんな 普通 目的があってテクノロジーはできるけど、
ITは先にテクノロジーができてあとからどう使えるか目的を探していることが多すぎる
ワイはSNSをやめたわ
5chはやってるが気分はだいぶ楽になったわ
ここで何かやらかしても飛行機飛ばせばチャラやからな
>>14
スマホを持ち歩かない
ガラケーのような低機能のものにする >>57
こういうのがあるからSNSは無くした方がいいわ
やるなら誹謗中傷は1回で即垢BAN、完全本名制とかにしろ スマホ普及でむしろみんな賢くなってると思うけどな
賢そうじゃない人でも雑学とかいろいろ知っとるし
インスタとかあれイイネしかしなくね?
あれで人と繋がれたりしたか?友達とかできんやろ
嫉妬しか生み出さんやん
>>50
逆に
ワイがアホだから使いこなせてない実感がある
というかワイだけでも無さそうだし スマホ型でガラケーぐらいの機能しかない携帯ってないかな
>>67
ワイは5chやる時間減らしたわ
楽しいこともあるけど傷つく時は本当に傷つくしここの煽りのせいで色んなことが楽しくなくなった
何やっても他人の目ばかり気にするようになったわ ネットがなかった頃は情報取得方法が受動的で、広告会社や新聞社に支配されてるなんて言われてたけど
みんなが同じものをみて同じような感想を持ってたあの頃の方が幸せだった気がする
>>71
これはあるな
世界中の株価、経済や情勢、あらゆる知識や論文に底辺でも誰でもアクセス出来る総賢者状態 >>71
ネットでガチ勉強したら賢くはなるやろな
ただSNSと5chしてるだけで賢くなる事はない フェイスブックはもう周りほとんどやってないな
自分語りモンスターか結婚報告くらいや
>>71
そういうのは賢くなったとは言わんのとちゃうか 電車でスマホ片手に赤ちゃんにミルクあげてるやつおってヤバイなって思ったわ👶🍼
馬鹿に発信ツール与えたらアカンということがハッキリした
インターネット使ってるときって街中にぽつんと一人でいるときに似てる
たくさん人がいるし欲しいもの知りたいことがそのへんに転がってて賑やかだけどなんか虚しい気持ちになる
>>79
今のネットも広告と新聞社ソースのニュースに踊らされてるのは変わらない なんJあれば暇潰せるし絶対必要かっていうとそうでもないな
>>77
楽々スマホとかいう老人向けので
なお料金はガラケーよりずっと高い >>80
これで人類のレベル上がるかと思ったけど
アホはそういうもんにアクセスしないんだよなあ
アホは情報に触れれば触れるほどエリートへの劣等感と被害者意識こじらせてガイジになるってのが
ここ十数年の世界だと思うわ >>71
ある単語の漢字を知っているけど実際に書けなくなったりする弊害はあるんだよな… >>62
調べるツールとしても微妙や PCの方が効率ええ
通知やリマインダー、メモレベルの情報を見る専用として使うのがええ >>78
本気で煽っているわけでなないで!!
みんなコミュニティーの一員やん!! 便利になりすぎるのも困りもんだろ
マジでスマホ一つで事足りる時代じゃん
ちょっと不便やなーと思うくらいが楽しいねん
>>63
ネチケットとか全く定着しなかったな
小学校の情報の授業でやらされたけど >>48
ネット始める前は劣等感なんて皆無だったのに今はコンプレックスの塊みたいになってまったわ
人の知りたくない面とか芸能人の胸糞発言が簡単に拡散されるから >>48
・仕事も高レベルなことが出来るようになったがその分の一人にかかる負担が増大した
これほんと草だわ
コンビニとか覚えることめっちゃ多いらしいし
自分たちで首絞めてるよな 実名やら顔だしSNSは百害あって三利ぐらいしかない
>>89
ワイあほやから学生時代Twitterなくてよかったなて思うてる リテラシーがあればー知識があればー言うけど
世の中アホが大多数なんやからその前提で回るもん使わなあかんやろ
人間が賢くないって気付かんお前もアホなんやで
なんJ辞められないのはエロスレのせいやわ
何処のサイトよりも有能やもん
>>59
年中煽り合ってるズッ友って一体なんなんですかね… インターネット作ったひともまさかこんなクソみたいな進化すると思わなかっただろうな
>>91
その通り
ただ、何故か情報を取捨選択してるっぽいと思っている人はネットで真実を見抜いていると思っている 最近は浅い知識で適当に書いた駄文ばっかになってて調べるのも疲れるわ
レスバで勝つためだけになんの興味もないこと必死で調べて情報取捨してまとめあげる能力はネットじゃないと培えないやん
なおレスバが終わったら全て忘れるもよう
調べる→Googleに検索ワード投げるだけ
控えめに言ってガイジだよね
【コラム】子どもからスマホ取り上げるシリコンバレー勤めの親たち
シリコンバレー勤めの親たちは、スマートフォンに夢中になる人が増えれば増えるほどもうかる。
スマートフォンがどれだけ中毒性を持ち、人を愚かにするか十分すぎるほどよく知っている。
だからこそ、子どもたちがねだり始めると、
「個人用のスマートフォンは中学校を卒業したら買ってやる。
ベッドではどんな種類のスクリーンも見てはいけない。
13歳まではソーシャル・メディアも禁止だよ」と説明するという。
心理学者リチャード・フリード氏は
「こうした親たちは、スマートフォンがスロットマシンのように子どもたちを無限に誘惑することをよく知っている」と話した。
シリコンバレーのこうした傾向から、米国では「逆デジタル格差」現象も起こっている。
低所得層が今、子どもたちにスマートフォンを買い与えて一日中持ち歩かせ、遊ばせている反面、
高所得層の子どもたちは木で作られたおもちゃや芝生で遊ばせる時代に回帰しているというものだ。
事実、シリコンバレーの私立学校ではスクリーンを排除しているが、
近くの公立学校では児童・生徒1人当たりiPadを1台備えていると宣伝している。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/11/30/2018113080045.html >>71
雑学いっぱい知っとったってかしこいとはいえんやろ >>97
それでもワイはガチで傷ついてるわ
趣味もほとんどやめてその時間服や髪の毛整えて見栄張るのに費やして
見映えだけは成長したが心は何やっても楽しくない
空っぽの人間になってまった
ネット始める前に戻りたい >>116
集合知やで
Googleが支配する世界や >>106
まじかよ結構見てるのに気付けへんた
そんなエロスレあるんか
カッスレとかみながら抜いてる特殊性癖野郎か インターネットがない頃って
どうやって旅行してたんや
ホテルの予約とか
5chを完全にやめれないのはやっぱ情報力やな…
アーティスト専スレとかやとチケット情報クソ早くてゲリラ販売に対応できる
Twitterじゃできないよこれ
ネット断ち→インターネット
楽しい、禁煙してからの喫煙みたいな感じ
電車内や待ち時間でずっとスマホ見てる奴多いけど
現代人は何もしないで待ってるってことができなくなったんやろな
SNSでキレてるやつアホちゃう?
なんで暇つぶしの趣味で感情乱し天然
スマホというかネット断ちは格安Simとかの容量少ないプラン使うとええで
500MB縛りやと使う割合かなり減る
マスメディアがやりたい放題だったけど話題の統一性はあったな
ワイ子供ができたら5chとyoutubeとニコニコ動画にはアクセスできないように設定してスマホ渡すわ
今NHKでジョブスの話やっとるけどジョブスが今のネット見たら泣くやろ
何事も使い方
ま、馬鹿にインターネット使わせても幸せにはなれないかもな
SNSでずっとスマホ弄って店の場所とか分からないと調べないで何処だっけ?とか言ってるの見ると調べる機械として使ってないような気もするわなぁ
ようつべで勉強はかどるわ
クソ教師の授業の10倍は吸収できる
>>131
音楽聞いてるやつはどう思う?
スマホは触ってなくても >>126
電話予約は今もあるやん
というかネット予約したけど予約サイトがアホなせいでいちいちホテルに本当に予約されてるか電話確認しないとあかんという状態さえある 昔のネットは雑多な店が並ぶ商店街
今のネットは巨大なショッピングモールや
便利になったかもしれんけど個性は埋もれて見つけにくくなった
>>116
ロクな情報出てこんやん
長く留まらせるために前置き長いページばっか上にきてるやん 技術ってものは程よく利用するのがいいんだよ利用される側になってはいけない
調べものも電子辞書とか本で十分な事多い
そういう資料に無い事は 所詮要らないしすぐ忘れる
というか電子辞書って便利だよな
>>128
わいはもうGoogle検索から逃げ出したで
幾分かマシになった 手紙を書いて 家の電話でデートの約束して 掲示板で待ち合わせ
そういうレトロな時代も羨ましいわ
>>131
スマホなかった時代の人たちって、待ち時間なに考えてたんやろな 普段付き合わない人と出会えるってのが良い所だけど
なんJみたいな肥溜めに居るのはかなり使い方としては間違えてる感じある
>>158
時間の無駄だろ
スマホなら一瞬で探せる動画や画像も見れる Twitter Facebook LINE 掲示板はない方がいいと思う
レジで現金払いしてるだけでイライラする人がいるのは驚いたわ
>>145
これの詳細なんや?ってなった時聞けないやん? >>134
ガチで傷つくことないか?
本気で何回か言われたことがあまりに苦しくて何日もずっと引きずることある
今も二週間前に立った煽りスレがトラウマになってる
ほんまワイの今までの人生観悪い意味でひっくり返された >>131
昨日トリキでとなりの6人連れ男女がずっとスマホみてて何してんねやろって思った
あれ焼き鳥の待ち時間やったんやろか 調べたら〜のおすすめ10選とか〜をまとめてみましたとかのテンプレブログばっかりでうざい
>>25
承認欲求のためにみんな嘘でも人生充実して幸せアピールしてるからそれ見て落ち込むんやろな 5chがgifでも開かない限りサクサク軽いのが悪い
ネットが無い時代のニートって何して過ごしてたんやろ
>>124
ミニマリストもそうやが提唱者の手離れてキチガイに便乗されすぎやろ
例えばフェミニストとかやって元々は大学教授とかハイレベルな人間の提唱する論理的なものであって
あんな男にコンプ持ちまくりのヒステリーガイジまんこ集団じゃなかったんやで
思想書としてまとめる前に発信され、自分の劣等感を埋めたいだけのカスに勝手に共感され
そいつらのガイジムーブによって思想として終わるとか、これじゃ思想が育たないわ Twitterはほぼやってないけどここ見てるから意味ないわ
>>156
固定回線は悩ましいんやけど個人的にはあった方がええかな
IP電話としても利用できるし >>131
時間もったいないじゃん、何もない時間何すんの?ブレスト?
電子書籍で本とか読んでた方有意義、 「道具に使われてる」って表現あるけど
マジでそんな感じだよな
>>101
最初はAIやらツールによる簡略化で楽になるぞ!とか言われてたんだけどね
結局早く終わってしまえば次の仕事っていう悪循環が始まり仕事の負担が圧縮される状態になってしまった
更に、みんなそうなることがわかっているから仕事が早く終わる状況でも手を抜いたり終わってないフリをする自衛方法を取ることになり、生産性も落ちる この前1年間で何時間5ch開いてるか分かるアプリのスレあったな
何のコンプもないから他人と比べる事もないし気付いたら連絡手段や時間管理や移動が楽になった感覚しかない
>>174
それはGoogleが悪い
Google的には理想らしい >>158
言葉の意味とかだったらネットより辞書やね 単にSNS疲れしとるだけやろ
あった方が絶対便利や
>>178
子供はいじめの原因とかになることもあるやん メールだけでええわ スマホが意外とやることない
連絡となんjやるくらいわ
コメント系いらん
面白そうと思って見たら叩きコメントばっかだと見る気なくす
>>154
ほんとクソみたいなサイトばっかになったわ
しかもそのクソみたいなサイト同士で参照し合ったりしとるし
上位に出てくるのはだいたい同じこと書いとる >>140
そもそもジョブスは自分の子供にスマホ持たせてないぐらいだから
ネットの悪い面にはずっと昔から気付いてたぞ >>181
このレベルの長文読まれんなったん2ちゃんの弊害やわ >>161
出会い系が無い時代は不細工はそもそも出会うことすら出来なかったんやで Twitterも5chもマジでくだらんよな
なんの意味もないどころかクソ不快になることもあるのについつい見てしまうという
ワイ電車とか人待ちとかでスマホいじらないんやけど
たぶん怪しい人に見られてるよな
インフラとしてはありがたいがコンテンツとしては図書館で勉強してた方がはるかにマシや
>>158
曲がりなりにも見易さ正確さ情報量操作性の競争で完成した技術の結晶やしな電子辞書って
今のネットとかそれ全部犠牲にして変な方向に進化しとるけど >>193
LINEできてからいじめって増えたんかな
LINEなくてもいじめは絶対起こるしなぁ
LINEのせいでいじめが増えたなら害があると言えるが クソ回線でイライラしてたあのころのほうが幸せだったし楽しかった
もちろんいざあの頃に戻ったらやっぱ今のほうがいいってなるけど
それでもやっぱあの頃のほうが楽しかった
記憶消してタイムスリップしたい
ワイはガキの頃にチャットとか2chで好き勝手に投稿して叩かれて反省した経験があるんやが、今やとそれ一回でワンチャン人生終わるの怖すぎやろ
うっかり精神病院に3ヶ月半ぶち込まれ中のワイはネットしたくて仕方ないわ
2ヶ月半ぶりのなんJ楽しい
>>22
勝ち組も超勝ち組のフェイスブック見てストレスたまるんだよきっと >>195
わかる
あー楽しかった、コメント欄見よ→
つまらん、こんなん楽しんでるやつはガイジ、悪いとこまとめwww
これほんといらつくわ 歩行中までスマホ見てる奴って何してんのや
人に迷惑かけてまでする価値のあること?
>>205
図書館は無駄な情報少ないしな
新聞も読めるし定年退職したネットできないジジイかめちゃ集まってるわ ツイッターは情報収集ツールとしては割と便利
最近のGoogleよりいいかもね
>>208
LINEのせいで気にしないといけないことは増えてると思うわ スマホ普及してから世間が陰キャ臭くなった気がするわ
電車乗ってて周りがずっとスマホ見てる光景がなんかやばい
SNSとかは使う世代、階級ごとに制限かけられれば多分平和になるやろ
ネットでやる意味が無くなるが
>>202
それで今より結婚率高かったんやから 身の回りでみんな妥協して結婚してたんやろうな
それか見合いか
ネットで美醜やステータスがおおっぴらに語られるから、今はみんな選り好みってことか >>208
学校に行かなきゃいじめられなかったけれどLINEあるせいで学校外であってもいじめられることになってるとかはありそう >>226
YouTube
YouTube
5ちゃん
Yahoo
YouTube
ワイはこんな感じ >>200
嵩張るし嫌だわ
現代は出かける時リュック持たずに出掛けられるしスマホ様様だわ ネットで情報取得しとかないと糞みたいなやつらにいいように利用されかねんのがな
押し買いとか、NTT代理店の光詐欺とか新聞勧誘の断り方とかろくに情報ない人は対策できんやろ
>>224
フォローしとけばこっちから調べなくても勝手に有益な情報が流れてくるよな なんJのマウントくそうざいわ
普通はインスタとかでアピールするよね?
あっ君たち友達いないからマウント取る相手もいないから
ここにいるんだったごめんごめんw
>>218
むしろPC以外で調べられない情報ってなんや?
最悪Androidのエミュ突っ込めばええやろ どうやったらスマホから離れられるかもうわからんわ
ソシャゲのスタミナ通知が来るし
>>214
わいは叩きコメントしとる奴らは理解できないんやろなあって憐れんで、悦に入っとるで ぶっちゃけワイは 上手く活用して使いすぎなければ便利だと思うけど
(5chですら良いとこもあるとおもう)
上手く扱える人間なんてごく僅かやろうなと思う
インターネットは絶対要るけど
ツイッターとか言うマウント取り合い会場・デマ発信機は今日なくなってもなんら困らない
歩きスマホって歩きながら見るより
ちゃっちゃか歩いて目的地で落ち着いて見た方がええと思うんやが
>>209
結局こういうのって今が不幸せな懐古おじさん共通の思考やろ >>71
インターネットある現代においてただ知識だけってのはあんまり意味ないんやで >>242
通知なんて全切りしいや
ウザいやろ寝てるとき起こされるのとか なんJでマウント取ってるやつって例外なくアールディーみたいなインキャメガネブスの面してると思う
>>234
レジ袋有料になるからリュックあった方がええよ
あとわざわざ水分補給のためにペットボトル買うのが馬鹿らしいんや >>228
なんつーか全てが楽やからかな…
金かからんし家から出なくてもできるし勉強みたいに苦痛でもないし >>231
そもそも結婚することをステイタスと思わん人間が増えてるからな
もうふた昔くらい前はいい年して未婚の奴とか奇人変人扱いやったやろし >>245
電車の中とかやとあんまり5ちゃんは見ないなぁ
画面見られることないやろうけど、もし見られたら恥ずかしいし
YouTubeとTwitterやな
移動中は5ちゃんも見やすい >>226
ウィキ遊泳してる
どうでもいい知識が溜まって楽しい そら四六時中会ったことも無い馬の骨とマウント取り合いしてて幸せなわけないわ
ワイは高校二年まで童貞って言葉の意味すら知らず大学生はみんな健全な付き合いしてて
アニメはもう世の中に受け入れられててこのまま進んでけばホワイト企業で定時で帰る生活送れて
ワイはこの世で一番の勝ち組でウェーイ系はバカばっかだと思ってた
今や一日中コンプレックスでイライラして見たいアニメもバカにされるから見ず必死に見栄えだけ整えて好きでもない女と世間体のため付き合うために行動してる
これは前進してるのか後退してるのか
>>265
そう考えたらTwitterもInstagramも5ちゃんも大差ないな 昔はググれカスが煽りとして機能してたけど
今じゃ変な検索結果に洗脳されてより面倒な存在として戻ってくるだけだとわかってるから誰も言わない
電車で動画見てる奴多いよな
「へ〜コイツこんなのが好きなんや〜」って覗き見てるで
ネトウヨさん幸せそうやでな
ワイもネトウヨさんみたいにお花畑に住みたい
買物から調べ物まで家でできるじゃん
SNSは人による
>>264
ウーマンラッシュアワーの奴なんて嫌われ者になってるし芸人はクロちゃんみたいに使わないと意味ないよなツイッターとか >>263
そういうの楽しいと思えるのは羨ましいわ 目的なく生きると情報に流される時代というのがよくわかるわ
>>253
5chは世界規模でデマ発信してないのでセーフ
アメリカ大統領ですらデマ発信で使うとか相当な害悪だぞあれ リアルが主でネットが従ならええんやけどね
趣味がネットだとダラダラやってまうのがあかんわ
一般的な人みたいにAmazonで買い物とか映画見るための動画視聴だけやってる方が幸せなのかもしれん
簡単に良質なオカズが手に入るから草食になってる学生はおるやろそれなりに
>>271
別に懇切丁寧に教えてくれるてわけでもねえのに >>269
あかんか?
平均1Lくらい消費するから水筒の方がええ
夏やと2Lくらい行く >>267
もう開き直ってアニ豚極めた方がええやろ >>224
Twitterは
漫画とかメディアの情報集めにつかいやすいよな
公式アカウントとか多いし
「ツイカス」なんて呼ばれるけど フォロワー選べば全然健全だし 言うても5chで雑談してるのはけっこう楽しいねん
お題ベースで喋る匿名SNSってここだけやから
最近格安スマホ買うために色々調べてるんだが5chって思ったより役に立たないな
というかどうやって調べたらいいんだ
>>267
影響されまくっても行動する人はマシやろ
何しても天井見えとるって諦める奴がアホ >>256
いろはす買って無くなったら水道水足せばええんやで インターネットでコミュニケーションをとらないほうがええわな
>>244
でもそのなかにワイに刺さる理論があったりするとガチギレして何日もワイの勝ちだと思える理論構築するまでイライラしちゃうわ >>286
テレビの司会してる奴と同じやろあれ
場所は違えど >>273
あんまり見ないで
おっさんはYahooかスマニューかLINE見てる
くだらないゲームやってるやつも多い
まんちゃんはInstagram、Twitter、ショッピングサイトって感じや なんjやってるj民
→糞
なんjやってないj民
→糞
どう考えても変わんないよね?
ショッピングや調べものするなら有能や
あとはそんなに
友達のTwitterとか見てると嫉妬まみれになるのはガチ
実際みんなそんなうまくいってるわけないんやろうけどものすごく楽しそうに見えてしまう
>>277
知らないこと知って楽しいと思えんならネットやってても楽しくないやろな
ってか生きてて楽しくなさそう >>284
映画一本見たら軽く2時間超えてるからな
2時間なんjやってるのとどっちが幸せかなんて一概にはいえないやろ シンギュラリティ来たら人間同士の優劣なんてハナクソほどの差もなくなんだか今のうちに騒いどきゃええわ
>>251
今もネットじゃ結婚しないやつはもれなく負け組wみたいなレスばっかだがあれは老人がカタカタやっとるのか? ネットなかった頃の方がゲームが面白かったような気がする
音楽配信は便利だよな
個々人で好きな音楽聴けるから流行は作りにくくなってしまったが
ワイ「あかん、スマホ使いすぎやゲーム全部アンインストールしよ」→ワイ「暇やな、もっかいはじめたろ!」の繰り返しや時間無駄にしてる感じハンパないわ
日本人ってネット向いてないわな
Twitterやyoutube見てたらわかる
>>304
ワイもキラキラ生活リアルSNSで垂れ流して匿名では死にたいって連呼してるわ 海外では金持ちの子供(特にエンジニアの子供)なんかは
スマホから遮断された学校に通ってると聞くで
>>313
流行りは作りにくくなった(米津玄師、あいみょんが爆流行り) メインコンテンツが自慢と人の悪口だから豊かになるわけないよなぁ!?
ネット実況せずに野球見た方が充実してね?と思ってなんJから去って行ったやつっておるんからな
やっぱり一度ネット実況の味を知ったらもう抜けられんか
2chはまじで話の種にできんわ2chばっかやってると人との会話のネタに困る
憎悪の増幅装置みたいな場所に入り浸るだけがネットの能やない
>>289
いやええと思うで
飲料が豊富でなくて、コンビニがあまりない海外だと水筒持ってる奴の方多いしな
ただ至る所にコンビニあって豊富な飲料買える日本でわざわざ水筒持ち歩く必要あるんかな??
水筒切れたら結局コンビニで買うだろ >>278
統計は偽装だったのは事実だが安倍ちゃんは関係してるとは限らん定期
安倍ちゃんお花畑は変わらんけど >>299
よくそこまで突き詰められるな
続けてればええことありそうや そら手にするものが大抵うんこまみれやし
きれいかなと思ったら中にうんこが仕込んであったりするし
ほんまろくでもない世界やわ
>>267
認知行動療法のカウンセリング受けたほうがええで
煽りじゃなくてマジでな 検索して調べるか
↓
糞みたいなサイトばっか
検索するの面倒になったわ
なんJなんて心の底からクソと思ってるけど
今更抜け出すことなんてできんわ…これがパチンカスとかヤニカスの心理なんかな
ニコチンパンジーだの底辺玉入れだの言ってすまんかったわ
スマホ ←無いと社会人として終わってる 最低でもガラケー
メール ←無いと社会人として終わってる
メッセンジャーアプリ←必要ない
SNS←必要ない
こういう社会
SNSの悪いところは自分に都合のいい情報だけが得られるところだっていう話もあるけど
その逆もあるよな
>>319
90年代とかと比べたらその辺聴いてるのごくごく一部やろ >>296
いろはす手に持って歩くの面倒やん
リュックに突っ込んで背負った方が楽や
水道水は綺麗そうな蛇口見つけるのが面倒な時がちょくちょくある >>181
せやな、インテリ同士で通じるための方便を切り取って
ガイジムーブの旗振り役が虎の威を借りるかのように一般人にイメージを押し付ける >>290
アニ豚極めるのにも金がいる
そして金はない。食うのに精一杯やからな >>322
アホ?
5ちゃんのネタはそのままTwitterで見たんやけど〜に置き換えられるのに SNSは確実に辞めた方がええわ
人とのしがらみが常にあって辛い
やっぱり匿名が一番や
>>321
野球だけは集中したいからこんなニワカ知ったか大集合みたいな糞板で見たくないわ >>321
ワイは野球ごと見なくなったわ
なんかなんJ見てたら野球ファンが恥ずかしくなった >>293
まあ楽しいよな
見すぎて時間浪費するのがダルいだけで
ほどほどなら問題ないわ
ワイは見る時間減らしてるけど >>318
スティーブ・ジョブズだかゲイツだかは子供にIT触らせてなかったらしいね >>336
それはお前の想像やろ
90年代より圧倒的に一極集中進んどるわ はぇ〜色んな人がおるんやなぁくらい平穏な気持ちでSNSや掲示板に臨めるやつならええやろな
◯◯以外糞!w◯◯してる奴はキチガイ!wって攻撃性バリバリなのはきつい
やっぱりなんj民って糞だわ
便利やけど98%ぐらいの人は使い方間違ってそう
うまく使えてる奴なんてごく少数よな
snsとかは観ても観なくてもいいから見ないほうが幸せと思う
スマホの普及率が上がるごとにネットがつまんなくなったわ
つまるところ四六時中誰かと繋がっとるってことやからな、頭おかしくなるで
>>319
現代の最高の流行でもたかが米津あいみょんレベル止まりってことやろ
昔の流行とは比べるべくもないわ 体温のないコミュニケーションと妬みの拡散ばかり
断片的な知識だけ詰め込むより古典読んだ方が実になるわ
実際に会ってないときもネットで繋がってるから、一人の時間が作れずにイライラするんやろな
わあはそんな面倒な友だちや彼女は全部切り捨てちゃったけど
人間関係断捨離出来ずに皆苦しんでるんだと思う
>>307
攻殻機動隊みたいな時代になってもアナログな拳銃でドンパチやってるのは違和感しかない インターネットが便利じゃないとかいう奴は流石にガイジすぎるだろ
ネットはSNSと5ちゃんしかないと思ってそう
知りたくないことを知りすぎた
だけど今更ないことには耐えられない
自分に都合の良い条件付けた極論とか何の価値もねえわ
つーか例えばWikipediaとかのネットで得た知識って
他人に自慢というか披露しにくいんだよな
他人も簡単にアクセスできる知識は希少価値が低いんだよ
データベースとしてもポンコツやしSNSは病んだり極端な意見が主流になるし
速報性?相場やる奴以外いうほど必要か?
暇つぶしとしては優秀だけどどっぷりつかると脳が溶ける
>>352
面白いやつが始めて云々っていうやつはどこでも当てはまるんかね 前は動画、音楽みれまくって最高!って思ってたけどそれもあまりみなくなってきて、ポルノと通販ぐらいやな
ネット見てる時間が無駄なんだよね
休みの日とか本当無駄な事やってんなぁって思うわ
平日は仕事から帰ってきたら資格の勉強2時間するからほぼ見ない
核兵器がなければインターネットも生まれなかったんやろ?
戦争の功罪やね
>>325
水筒切れたらそらな
必要に迫られとるから仕方ない
ただジュースとかあんま好きやないからお茶買うんやけど麦茶やったら家で作って持って行った方がええわってなるで >>350
SNS会社に勤めてるエンジニアはSNSやってないってな
いかに中毒にするかの工夫とかやってるの知ってるから メディア「次のニュースです SNS上で問題になってる暴行事件のニュースです」
メディア「次のニュースです 今日都内で火事が起こりました 映像は近所に住む方からのSNS提供の映像です」
メディア「次の話題です SNS上で話題になってる赤ちゃんです」
メディア「次の話題です SNS上で話題になってるワンちゃんの動画です」
なんやこの国…
今のネットはマウントの取り合いが多すぎてどうしようもない
>>356
流行りの基準が分からん
みんな知ってるって言うなら昔よりよっぽど知ってるし
まさかCD枚数(笑)で競うわけもないやろうし 一度でも煽りの楽しさを覚えたらネットなんか辞められねえよ
>>368
いうて知識を得るためにアクセスするのにもまた知識がいるし マクドナルドみたいなもんで貧者から搾り取るためのツールがSNSやからな
じゃあ辞めればええやんって言うけど人間が夢中になるように作られてるからそんな簡単にはいかんのや
>>363
質量×速さはしゃーない
コレを非実弾兵器を超えるのはもっと先や >>321
実況面白いけど
集中できんし荒っぽくなるし辞めたわ マイナーなゲームの攻略法とか今見つけるの一苦労やからな
昔やったら変わり者がブログに事細かに書いとるのを大して時間もかけずに見つけられたけど
あーいうブログを書いてた層って今どこに行ったんやろ
amazonよりヨドバシ使うしCDでもええし書籍は紙で買うし現金使うしガラケーおじさんなった方がええかな
>>319
日本人のほとんど歌えるみたいなもんじゃないしなぁ
せいぜい一部の若者の流行りくらいにしかならない
まあ別にそれでええと思うけど 食べログで店探しは便利
情報集めという点ではかなり有用
コミュニケーションという点ではカス
ネットが誰にでも使えるようになれば色んな意見や思想を共有できるのかと思ったら自分と同じ思想の人間としか固まらないせいでより思考が固まるだけだったンゴ
>>370
これマスホに置き換えたらやってることは同じか 人間がクソなだけ
全てAIに任せて洗脳、管理してもらった方が幸せになれる
>>361
ほんま便利やんね
朝トイペ切れてトイレでぽちったら昼届いて助かった
やっとトイレから出られたわ マジでsnsは5chしかやってないから他のわかんねーわ
ドロドロしたりするのか?
なんJのほうが自覚しとるだけマシレベルで皆余裕なさすぎ
>>368
知識は他人に自慢したり披露するために使うものやないぞ ウィキペディアレベルならどんな情報も手に入るけど
依然として専門書よりは劣る
なんか最近この手のスレ増えたな
例のワードが流行ってから
>>290
そもそも容姿も努力も関係ないAVとエロ漫画でエロ漫画選んでAVは全く見ないってレベルの豚やし
実際三次には恋したこともないのに萌え漫画読んでると常にドキドキできるし本当はどっちがいいかなんてワイはわかってるんや
でも以前ネットでほんまはワイが女と付き合えないからアニメに逃げてるだけやんやないかって画像貼られたとき何故かワイの心にずっと刺さって二週間ぐらいたった今でも苦しんでるんや
本当はリアルの恋愛知らないから、できないから二次が好きなだけだったのか、もしくは本当に好きなのかわからないんや
それを確かめるため好きでもないやつと付き合うため努力しとるんやがほんと苦痛でしかない
そもそも相手にされないって何で女側が上からやねん、何でこんな努力なんかせなあかんねん
ワイは冗談抜きで一生画像の恵比寿とケンコバを許さん、ガチで殺意わいてる、死んでほしい >>378
これは思うわ
NHKがこれやったらアカンでしょ >>375
核兵器いうか戦争初期の通信網分断マヒ戦術対策やね
湾岸戦争の真の勝因 >>368
古典や教科書読んだ知識のがネットの知識の倍価値ある >>381
Twitter興味あるけどそんなまくつなん
全員コテハンの2ちゃんみたいなもんて見たけど Twitterでソシャゲの排出率とガチャの結果報告をみると明らかに当たったときだけみんな報告してるんだよな
そしてゲームに限らずみんな都合の良い事しか報告しないから自分が劣っていると錯覚して落ち込む事はよくある
ここ4〜5年のネット見てて思うのは世の中思ったよりバカが多かったわ
ワイが天才だなんだいうわけじゃないけどさ
時間泥棒やからな
仕事やらのクオリティが下がる下がる
ちょっと調べ物しても金儲け目当ての中身のないまとめサイトが多すぎて正しい情報にアクセスしにくくなったわ
>>325
ワイはケチやから飲み物を外出先で買いたくないわ 今の若い奴らはスマホばっかで新聞全く読まんからアカンわ
文章書かせてもゴミみたいなもんばっか出てくる
新聞でちゃんとした文章見たら文章力身につくのに
インターネットは確実に便利だけど人間が追い付いてない
土人に鍬渡して畑耕すのに便利って言ったらそれで殺しあいしだす奴が多いのが今のインターネット
英語圏もインターネットの民度ひでえもんやで
ゲハとかなんJレベルの奴らは少ないけど
>>352
ネットの流行やスラングが面白くない奴にまで行き渡り易くなって廃るまでが早くなっただけでつべのコンテンツなんてどんどん充実してるように思うわ >>399
専門書レベルは求めてないからええんやで >>378
バイトテロくらいで良いよなSNSから撮ってくるもんなんて >>378
SNSで話題になってる←これなんかせこいよな
「話題に」の基準がないから結局スタッフの趣味だわ 知らなければよかったって思うことが多いせいで気分塞ぐことあるけどその分知りたくてもしれなかったことも知れてるんだろうしどっちがいいのかわからん
LINEはいらんわ
家に居てまで他人と会話したくない
>>395
ツイッター速報あるやろ?
あれは酷い方やけどああいうリスクが結構あるで
正直リアルな関係のSNSであんな事されると面倒極まりない >>414
今はそういうサイトで埋め尽くされてるから脳死でググれとも言えなくなったな Twitterは始めて1週間で向いてないとわかってやめたわ
自己表現できない陰キャに自己顕示ツールは難しい
世の中には素敵な物で溢れているぞ
地面だって空だって素敵や
そりゃネットもない時代はないなりにテレビもない時代はないなりに楽しんで生きてたやろう
ネットは行動を狭める檻になってる奴もおるやろう
そうならん奴には関係ない話や
>>368
知識やなくてそれにアクセスする発想を提供してあげてるんや
Twitterもと同じようなもんやけど FacebookとかInstagramやってるやつって全員ハセ学未履修者よな
なんかの拍子にいきなり人生終わるリスク抱えてる
>>355
攻殻機動隊やなー
実質的にはネット普及率が100%近くなったところで
個人の境界が曖昧になり他人の意思や思考が共有化され
人間は個を特定する手段を外部に頼る必要が出てくる
それすらも失われると、もはや意思を持たない幽霊 ジオシティーズとかいう有能ブログが潰れてぐう悲しい
>>427
LINEはメッセージ届いてから一日くらい寝かしてもいいんやで
すぐに反応しないといけないわけじゃないんやし >>376
実はわいも節約!とかいって少しだけ持ってた時期あったんだが洗うの忘れて臭くなったりして結局やめたわ
まあマメに洗えるならいいと思う >>308
お前がルサンチマンにまみれてるってことはお前の生きてきた道はお前にとっての不正解なんやで >>430
ググり方を調べるのにググらないほうが早くて正確っていうのがもうね >>378
トランプ大統領は、ツイッターで・・・
とかニュースやってるの見るとやばいなって思う 人とのつながりなんて無さ過ぎてもあり過ぎてもダメなんやろ
>>368
ウィキペディアにしたってそもそも誰がまとめたか分からん情報ってのを忘れてる奴も多い
全部が全部じゃないけどたまに大嘘書いてあることもあるのに >>421
ネットではそうやけど本物を知りたければ
図書館行くか、さらに実体験するしかないってことや >>368
自分の頭のなかで体系化できればかなり価値あるで >>401
アニ豚極めた方がええで
少なくともファッションオタクよか100倍ええ
少なすぎるんよ極めとるやつ ネットで一番腹立つのは相手の顔が見えんモニター越しやからスレが終わっても嫌がらせとか暴力とかできなくて怒りのやり場がないねん
知り合いなら夜中のイタ電とかキレて暴力とかで発散できるがネット上や有名人だとなかなか効く嫌がらせが出来ない
ほどほどに使わんと脳ミソ死ぬからな
ネット認知症なるものも出てきてるいうのに
>>233
外でユーチューブ見てんのか
通信量やばくね? SNSは垢消すまでずっと同じで繋がってるのがきついわ
だからワイは5chしかできない
>>417
それならむしろチャンスしかないように思える
周りが上手く使えない中で自分がうまく使えるならアドバンテージやん >>444
いれるものは水道水だけにすれば洗わなくてええんやで! スマホ持たせずにPC持たせてプログラミングやライディングで稼ぐ手段身につけるのがいいんやろな
日本の親が子供にやってる事の逆をやればいい
SNSでの関係って金にならんし
>>455
多分君はネットがあろうとなかろうと他人とかかわらないほうがいい >>427
それは電話もメールも同じやろ
流行り始めた頃はともかく今はただの連絡用ツールに過ぎないわ Amazonもなあ
便利やけどこの前本屋でAmazonで売り切れてた本置いてたから本屋も利用しようと思うようになった
>>447
ヤバいって言いたいだけで何がヤバいのか分かってないやろキミ >>444
帰ってから手を洗うのとセットになっとるで 比較すると相対的にできるやつが沢山いることに気づくから
もっと先鋭化していくぞ
自分はまだ全然素人だし全然平気じゃんって思うようになる
友達みたいなのは面倒だけど人は感じたいワイみたいなのおらんか??
なんかネットだと自分の都合で話やめたりできるからいいねん
5chは雑談で動画はテレビの代わりでエロはエロとしてどれがあかんのかな
Twitter1回はじめたけど3回呟いて飽きたわ
#オリックスファンと繋がりたいとか書いたら向こうからきてくれるもんなんかね
暇潰しはプロによる一流の娯楽に触れるしかなかったけど
今はネットで馬鹿の駄文見る時間が大半だからな
そら豊かになりませんわ
>>451
そらこんな人間の悪意が詰まった掲示板日常的に見てたらガンジーでも心歪むわ >>455
リアルでも嫌がらせや暴力をしたらアカンやろ··· 便利ではあるのはたしかやが豊かかと言われると何とも言えん
インターネットのおかげで色々見えすぎるようになったかたな
底辺が上流見て勘違いしたりもそうやし、ニコ生とかのせいで生きてるうちに見るかどうかもわからんド級ガイジが自己顕示する場も与えられた
>>437
ハセ学なんて一般人が知るわけねーじゃん
狭いなんJの世界の話だろ ネット中毒って昔より危機的やと思うけどスマホがインフラ化したせいで有耶無耶にされてるとは思うで
このスレみたいな意見が世の中で増えていくとそのうち宗教の復活が望まれるようになるやろな
その頃には宗教という名前では呼ばれてないやろうけど
>>363
ぜーんぶAIが管理するからワイらがすることなんてほんまなんもなくなるで
AIがこいつらいらんやんって気づくまでダラダラ生きるんや 暇さえあれば5chに張り付いてるような奴は
考え直した方がいいのは事実
インターネットは便利だけど色んな業界を壊した
ゲーム、本、テレビ、音楽、レジャー
>>459
SearX.me使うとより幸せに
メタ検索エンジンや SNSやってないサンドウィッチマンが好感度1位という皮肉
インフルエンサーw
>>464
なろう小説が流行る世の中やし物書きも色々変わってそうや今 >>488
宗教を「心の拠り所」「責任転嫁」「暇つぶし」と言い換えたら
snsもなんJも宗教や 5ch含めSNSってほんま中毒になるくらい楽しいからな
仕事で使わんなら邪魔になってるかもな
なかったら身内にもっと奉公してたやつが増えたかもしれん
>>454
気にせず極めるか迷ってるけどとりあえずどちらにせよ努力は続けるつもりや
同じこと言われても童貞じゃありません、彼女居たことありましたーって言って2ショットでも貼ったら1キルできるやろし自信に繋がるし
まあ免許取ったり独り暮らしの練習始めたりできたし
傷つくことも多いけど悪いことばかりでもないよ >>458
YouTube Premiumやから興味ある動画は手当り次第ダウンロードして適当に見る
通信量はほぼ無し >>407
変なフォロワーをフォローしなければ健全やぞ
ツイカスツイカス言われてるけど
ワイのTLには流れてこないわ
そういうやつはフォローしなければいいし >>474
半分は分かる
友人との付き合いの合間に軽いコミュニケーションにもなってない様な繋がりで人を感じたいのはある >>455
気持ちは分かるで
そしてそれらは一度も実行したことがないやろ? >>485
井の中の蛙である利点って普通にあるよな
上ばっか見てるとモチベーションが続かなくなる >>455
こういう奴がいるからネットは怖いんだよ 文字のやり取りで感情を読めないは素人やぞ(人狼j民
>>493
潰れて良いものばっかと言えばそうやが
レジャーはむしろインスタ映えで栄えてる気がする >>467
あういうやつがわざわざネット使って貧乏人と対等に喋ってること自体が理解できん ワイなんJしかしてないけどSNSってそんな夢中になる要素あるんか?
見栄の張り合いは昔の方がやばかった
今の人間は見栄張らなすぎて消費がしょぼくて経済活性化せん
今の時代の若い人は自分が批判されているようで面白くないんだろうけど、本当に不幸な時代になったと思うわ
そしてもう二度と改善されることはない
ツイッターとかで一日中政治論争してる奴らってもしネットが無かったら何してるんやろと気になってまう
>>401
周りへの体裁ばかり繕って一体お前自身はどこに行ってしまったんだよ
もう開き直ってアニ豚やってもええやろ
気持ちいいぞ?絵でシコるのは >>454
時間的に無理
今はほとんどチェックできないような
オタクが芸能人をニワカ扱いする
異常者が多い >>474
ワイは100%それやで
だから5chにハマる 最近は自由すぎて独裁のほうがいいのではって意見も出てるし、次のアメリカ大統領って社会主義的な思想なんだろ?
ワイが老人になる頃には社会主義国家になってるんかな
>>440
アフィブログ知識に汚染されてない
個人の研究、検証サイトとか有能やったのに
まあそれと同じぐらい糖質の妄想も多かったけど >>486
ハセ学というか言い方はあれやけどネチケットが昔はそれの役割になってたんや
大体のコミュニーケーションとる場所には書いてあった
もう死語やけど
今見ると若干時代に合ってない部分もある 仕事でもめんどいこと増えた
ただの事務職やけどセキュリティやらなんやらで
>>482
ムカつくこと言われてキレて腹立ってラインにグロ画像送信とか夜中イタ電レベルとかたまにやっちゃわへんか?
悪いことやけど滅茶苦茶スッキリしてワイの勝ちやってなるで フェイスブックの正しい使い方誰か教えてくれ
公式に写真乗っけてみんなと交流はかる目的なの?
陽キャからしたらTwitterにInstagramの自慢大会でメンタルボロボロやろ
陰キャワイはやってないから幸せやで
ネットは良くも悪くも他者が「見えすぎる」からよくない
触れられない情報に触れられる機会もあるけど圧倒的に知らない方がいい情報が目に入って来すぎるから
そういう意味でイッチはスレタイのこと言ってるんやろ
>>504
そんな雰囲気なんや
でもワイあほやからツイカス言われるがわにまわりそうやな
3回だけ書いたやつまた復活してみるか 便利と楽って難しいよな
スマホとかネットってすげー便利だけど生活を楽にしてるかって言われると微妙
電動自転車や乾燥機とかの方が生活楽にしてる
世の中がこんなにも憎悪に満ち溢れているとはこの匿名掲示板を見るまでは知らなかったんや
>>449
たまにっていうか大嘘だらけやろ
仮にソース自体は正しくて権威あってもWikipedia本文だと素人理解通してるせいで原形とどめないほど不正確で偏った情報になってるとかザラや >>416
出たよ
スマホガーの脳死爺
そんなもんファミコンが出た時から言われたわ >>517
消費をして経済を活性化させようというのが昔の考えなんちゃうか? >>474
5chのいいところは1日でID変わるとこやな
ツイッターとかだとアカウント制だから一々発言に気を使う同調圧力もあるし >>529
可愛い女見つけて知り合って食うのが本来の正しい使い方 このスレ更新しまくってる奴はもう改善する気ないやろ
ミニマリストになる必要はないがネット断ちしてほかのことしたほうが有意義やし特に不便もないで
むしろ2chでお前らとした会話が女の子との会話に何一つ役に立たなかった
>>517
せやろか?
腕時計見せびらかしてブランド財布使ってるのに服はユニクロマンばっかり見るで 人によるやろ
インターネットあった方が豊かな人間もおるし逆もおるってだけやん
>>495
みんな飽き飽きしててやってない人気者に価値を見出しはじめた >>530
陽キャは自慢できるんだから幸せちゃうか? >>474
5dhはそこがええとこかもしれんな
無視しようがされようがそういうもんって割り切れるし >>535
うーん、なんか納得
知りたいことに達する喜びって無くなったかもしれんな 気に食わないもの見つけ出す道具に使ったらそれは歪んでも仕方ないわ
>>116
普通ツイッターyoutubeGoogleで同時検索かけるよね 大阪の小中でスマホ解禁したらしいけどバカやろ
絶対ろくなことならんわ
>>474
逆やなぁ
SNSだと薄い繋がりを永遠に保ってなきゃいけないみたいでなんかイライラするわ
顔見て話せる友達の方が心許せるな >>474
ええな
これこそ最高のコミュニケーションや
ネットは顔を合わせないから〜ってのは無理して辛いことしてきた奴が今更引けないだけや >>533
便利なものを効率よく使うために新しい苦労が生まれてるな 90年代のバブル崩壊後の全企業業績ボロボロ失業祭りのガチの最悪時代を美化して
今みてえな状態を明日にも世界が滅亡するみたいに言ってるのほんまアホみたいやと思ってる
>>401
好きでもない女と付き合ってなにがわかるん?
君クッソアッタマ悪いな
大好きな女と付き合ってそれと2次比べなきゃなんもわからんやろが >>1 インターネットっていうより、SNSでは?って思った アダムとイブしかり知るということが=幸せとは限らない
昔の人は人間が知恵をつけるとどうなるか分かっとったんやろなあ
便利というか考える楽しみを奪われてるだけな気がしてきた
>>527
悪いことをしてスッキリできる奴はガチでヤバいで···? J入り浸って雑学知識は増えたが全く活用できてないわ
音楽とか映画の定額配信は便利やし時短になると思う
ツイッターとかなんJは時間の無駄やからやめるべき
ネットがなくなったら経済は崩壊するわ
コミュニケーションツールとしては問題あるけど
通信手段としてはこれ以上のものはない
>>43
オンライン潜ったらフォルテ見たいなプレイヤーとマッチ出来る今の環境もゲームとしては楽しいけどな
その代わりゲーセンで身内でワイワイしてゲーセン閉まったらゲーセン前でグダグダ喋って飯行って誰かの家に泊まるって文化は無くなったよね >>474
レス付くのと、SNSのいいねコメントは似たようなもんやろ
まさに承認欲求 >>531
わかる
正直アニメは大衆から受け入れられててなんJみたいにぼこぼこに叩かれるもんじゃないって思えてた方が幸せやったわ
なんj見てるとワイが好きなもの大抵バカにされててワイの今まで見てた世界が壊されていく感覚がしてプライドボロボロ
何も知らずにツイッターでキャッキャしてた頃とどっちが良かったんやろ >>531
わかる
正直アニメは大衆から受け入れられててなんJみたいにぼこぼこに叩かれるもんじゃないって思えてた方が幸せやったわ
なんj見てるとワイが好きなもの大抵バカにされててワイの今まで見てた世界が壊されていく感覚がしてプライドボロボロ
何も知らずにツイッターでキャッキャしてた頃とどっちが良かったんやろんやろ もう学校の暗記科目のテストとか意味ないよな
知る為に授業するのはいいけど
テストとかググればええやんってなるし
>>527
煽り抜きで精神病やと思うから心療内科行くべきや
楽になるで >>540
実名出しる奴は言うまでもなく、出してないやつもコテみたいなもんやからな
なんかの表紙に何かが特定されるだけで過去と紐づけられて一気に丸裸になる可能性があって怖すぎ >>541
そういうんじゃなくて開発者はどんな目的でつくったのかが知りたいんや
そもそも今の自慢大会が本来の正しい使い方なん? >>553
あれは被災時に親から要望があったのが理由やからな
政府も被災時の連絡手段として許可してる
ただ紛失相次ぐやろな 趣味仲間とか作るのにSNSは超便利だと思うで
一人で黙々やる系でも趣味友達が一人いるだけでも全然違うわ
SNS疲れって奴やろ
あんなもんエロ画像収集するために使うもんや
>>521
時間的にきついのは分かるわ
コンテンツ量が膨れ上がっとるし
ただ浅い知識でわい詳しいでってのが多過ぎてな
しかもアフィチルみたいなやつが多いから平和に語り合えん SNSやってない売れてる芸人
さんま
浜田雅功
バナナマン
サンドウィッチマン
オードリー
千鳥大悟
三四郎小宮
>>566
ネットを一次遮断したエジプト
はい論破 人付き合い全くなくて5chばかりやってたから世の中クズしかいないと前は考えてたわ
どの人も裏になんかあると考えてた
ネットが普及して日常的に使うようなツールになってから色々と意欲が消えたわ
何かしたいな興味あるなと思っても、それを他の誰かがやってる所を見たり聞いたりしただけで満足するようになってもうた
>>547
関西弁で話せるから遠方おっても寂しさを感じへん
そろそろ病院いった方がええとは思ってる >>474
そういうのが集まってるのが5chでしょ >>574
開発者は大学の女の品評会したくて開発した >>499
まあ楽しいのがアカンよな
駄菓子と同じでそん時は楽しいんだけど
栄養ないし体に悪い
たま楽しむ程度ならいいけど >>527
こんな性格悪いとそりゃ童貞とか言われますわ >>530
陽キャは日常の報告と面白ツイートくらいしかせえへん
それを自慢と思うのは陰キャだけや Twitter始めたけどガチで始めなきゃ良かった
いいね数とフォロワー数に縛られたゴミみたいな生活になったわ
>>514
いいね!がいっぱいもらえると脳内麻薬出るんや とにかくネット上でもマウント取りたくて仕方ないマンが多過ぎて閉口する
SNSなんて害悪でしか無いわ、そしてSNSやらないとリアルでハブられるとかそら子供達も病みますわ
>>582
いやその通りちゃうんか?
ネット社会やしネットこそ世間の声やろもう >>499
でも最近同じネタがループしすぎて飽きてきたわ
やっぱりなにかが起きないことにはなぁ >>571
記憶自体には記憶の外部装置であるwebがあるから無意味と言えるかもしれんが
別々の情報を紐づけする知能はまだwebより人間の脳みそのほうが上やな >>574
昔プロフィール帳の交換とかやったことあるやろ?
それをインターネットで大規模にやってるのがフェースブックなどのSNS >>563
わかってるけど脳汁やばいねん
先輩と喧嘩したときスマホのロック画面さわりまくってしばらく開けなくして先輩ガチギレした時は脳汁止まらなかった それで思い出したけど実際のところアラブの春とかいうアメカスの破壊工作にネットが果たした比率ってどの位なんや
>>547
ワイテレビほぼ見ないけど
なんJでだいたいニュースわかるぞ >>529
○○に引っ越します
○○に引っ越しました
○○日帰省します、しかほぼ書いてへんわ >>581
そら1ヶ国が勝手に辞めてもダメージないわな
何が論破だ ネットで判明したのは陽キャにイジられてヘラヘラしていた陰キャが実は内心ではイライラしていたということ
子供部屋おじさんはあかんな
刺さる奴多すぎるのか大混乱に陥っとるわ
>>601
確かに煽り悪口の耐性はついた気がするな… 雨の休日なんてベッドに転がってスマホポチポチの人間がすごく多いと思う
>>596
ワイはアカウントごと削除や
5chも本当は辞めたいけど縛られないからついついやってしまうわ 何がダメって関係や繋がりに時間を使うと、コミュニケーションに傾倒するから共感重視になって独自性や没入が失われるんだよな
世間や普通を認知できるから人としての独自性が失われる
気がついたらこんなに詳しくなってたっていう本物がどんどん減る
>>594
どこまで行ってもマウント合戦やってるって知らないのか? >>606
社会のため自分のために病院に行ってください >>558
大好きな女が見つからないのが問題なんや
ワイの人脈や見聞が狭いだけやろか >>567
オンラインは
他人に付き合わされてる感が強くて無理や
ハマる前にやらされてる感がでる >>600
ネットとかわざと極端な発言したろ!って思ってやってるやろ >>574
開発者は学内の女の顔でムシキングするために作った >>527
サイコやんけ
精神科行ったほうがええで ガチガイジわらわらで草
馴れ合いスレになると途端に出てくる
ほんまもんの社会不適合者はいつもどうやって
鳴りを潜めとるんや死ね
Twitterは始めたけどそもそも呟くことがないからノーダメージやったわ
AIに支配される云々以前に現在進行形でスマホに生活支配されてるじゃん
ソシャゲだかで人生無駄にしてるやつが増えてさらに二極化はましていく
ネットもSNSの適正に使えば最高なのにお前らが糞な使い方してるだけ
自分の底辺さが露呈するのが辛いわ
なんやかんやみんな結婚とかちゃんといいもん食ったり買ったりするようになって
>>582
実際ほとんどがねらーと同レベルやわ
そいつらとはねらーを相手にする気持ちで十分 FPS見たいな大戦ゲームもやらなくなったわ
勝てる頃は楽しいけど最後にはイライラして終わるのが常や
>>592
ワイの顔と性格の悪さで煽られてるのもあると思うわ >>631
でも異性からちょっとでも言われたらめちゃくちゃ傷つくわ
中学のそれとかめちゃくちゃ覚えとるわ 陰キャも実はプライドが高いということが驚きやわ
学校では控えめで馬鹿にされても愛想笑いをするような奴がネットではめっちゃイキっとることが多いねん
Twitterは陰キャインスタは陽キャって感じで住み分けされてるよな既に
だからTwitterもやれないワイは陰キャにもハブられてるんだなと少し悲しくなる
>>575
電話繋がらない→ツイッターとかで生存確認
直接繋がらないだけで便利だからな 本物の情強リチャードストールマンさん
> 携帯電話を持たないことを推奨している[13]。また、同様に入室の時間と回数の追跡が可能になるという理由で、オフィスのある建物のカードキーを使うことを避けている[14]。
さらに、「個人的な理由」から、GNUやFSFの自分のページかそれに関連するページ以外は自分のコンピューターから直接ブラウズすることはないと述べている。
そして、その代わりとして、wgetを動かしているサーバーにメールを送り、見たいページをメールで送らせるという方法を用いているという[15][16]。
>>582
間違ってないぞ
世間は化かし合いや!
5chの意見こそが本性やで〜 些細なことが気になってイライラするようになったな
電車通勤を始めてから周りの乗客のマナーがやけ気になるようになったのと同じや
>>606
お前はsns関係なく生まれつきヤバイ奴だろ
おそらく発達障害 >>556
ネットがなくて生活の質が落ちるくらい効率よく使えとるやつって少なそうやし
結局それを自分に必要なものに出来ているかどうかってことなんやろな >>560
仕事内容が面倒、複雑になったりSNS以外でも弊害あるわ
書類のデータ化、自動制御とか
まあ便利なのは便利なんだが対応力求められるわ 便利になったけど生きにくくもなったな
少しやらかすとこぞって特定だの嫌がらせされる事も増えた
タチ悪いのは何もしてなくても晒されて叩かれることもある
ワイ5chはNGしまくりやからなんとなく有益な使い方しとる気になっとるわ
地図とかニュースみたいなもんはいいとして
SNSとか掲示板みたいなんはワイらみたいなインキャがこっそり使ってりゃええんや
>>624
ええで
ちなみに心理学的に依存しやすくなるような設計にしたとかも開発者?が言ってたような気がする ネットの見えない相手にイライラしたときは相手の素性が分からないことを逆手に取ってどうせこいつはネットでイキることしかできない無能や現実では自分のが勝ってると精神勝利するのがオススメや
>>649
内弁慶なだけやな
真に謙虚な奴はSNSしてない >>601
わかるわ
プルプルくらいで発狂したりしなくなった >>606
うわぁほんま医者行けや
人間社会で生きてけないとこまで来てるで君 〇〇の恋人は? 本名は? 調べてみました!
これ全部シネや
>>629
極端な発言したろでワードが思い付く時点で本性の中にそういうのが隠れてる >>642
結婚はともかく、食べ物に関しては無理してネットにあげとる奴もおるから気にせんでええぞ
ワイの知り合いの女はネットでマウント取りたいためにSNS最優先の生活送って旦那に愛想つかされて離婚してたわ >>623
割と真面目にこれって何かの病気なんか? >>535
わかる
経験者がネタばらしし過ぎてなんか萎えるわ >>657
使わんでもええもんを見栄張るために無理して使ってるって考えると
昭和の時代とあんま変わりねえや >>649
プライドが高いから陰キャラなんやで
プライドの高さゆえに他人と歩調を合わせようとしないからな SNSは鍵かけてごくごく身内とボソボソ喋る程度に
好き勝手喋りたいときはここやなあ
関係性が希薄で限定的で
IDも最長一日やし楽や
SNSは女の方がやばない?
インスタに画像上げないとハブられるし依存症多そう
アホが超勝ち組と比較して人生終わった終わった言ってるのを見ると
こいつらインターネットなかった方が幸せだったやろなと思う
ネット上のコミュニケーションってなんかリアルよりイライラするわ
まぁ嘘を覗いて素性とか背景を知らんからなんやけど
あっこれなんjとかで叩かれてそうやなあ・・・
↓
うわっやっぱりやんけ
これどうにかして欲しい
ネットの情報はソースのないデマや誰かが恣意的に流したクソみたいなノイズがまざってたりするから
それが正しいか判断するのに労力が必要で疲れる
>>665
日本語不自由過ぎて草
君リアルでも結局何がいいたいの?って言われてそう 俺の人生
中流家庭に生まれ、浪人や留年もせずにそこそこの大学出て、業界ナンバー1の大企業に入社して、25歳で車買って、26歳で主任になって、28歳でそこそこ可愛い保育士の嫁と結婚する
ここまで王道の人生歩みすぎてて我ながら感心する
手に入る情報が多すぎて頭が痛くなる
やっぱ記憶って有限なんやなって
>>658
空いた時間サボれるようになったわけでもないし
効率化したら更なる効率化を求められるし >>633
このスレでめっちゃ病院いけとか言われとるけどそんなやばいんか?冗談抜きで心配になってきたわ >>641
なんJやってる奴が言っても説得力無いわ >>64
共産が理想の社会制度って意見多いけど
個人の幸福とは別の話なのにこれ一択のような言い方はおかしくね >>672
それを本性と捉えるのがもうネジ曲がってる
それは君がその極端を沢山見て麻痺してるだけ ネットというか5chを1週間でもいいから絶ってみたらええで
>>651
安否確認手段として電話通信がゴミなのがなあ
ネットに繋がった方が早いってくそやな いいね欲しさ再生数欲しさこの場なら返信欲しさが使う奴のどんな行動に行き着いたか知らんわけでもないやろ
ネットとの付き合い方下手なやつ増えてるわ
あとネットの失敗が致命傷になることも増えてる
>>680
超勝ち組は少しやらかしただけでネットの底辺どもから滅茶滅茶に叩かれる時代だしほんと良いこと無いな >>677
高い故にじゃなくて人間はもともと全員くっそプライド高いけどそれに見合った外見やスキルがないから破綻して陰キャ担ってしまうだけやろ >>689
人間の脳は100億TBまでしか入らないって言われてるな >>533
ワイと同じ事考えてて草
洗濯機、冷蔵庫みたいな「便利」
とは違うんだよなほんと >>672
筋肉男やイケメンをエロい掘りたい言うてたんやがどうなんねん 女は知り合いのインスタにいいね!押さないと気まずくなるし依存症とまらんわあれ
ネットでなんでも検索するようになってから明らかに自分の脳が劣化してるように感じるのワイだけ?なんか容量が減ってるというか
>>622
せやな
今正に天気の良い休日に寝転んで自堕落になんjしとるし、生きた屍や >>690
隙間時間に仕事ねじ込まれるだけやからな
携帯やメール無い時代の方がのんびりしてたわな 5ちゃんは昔のアニメとか話せるの楽しいわ
最近で言えばギアスやな
周りに映画見に行ってるやついないし見に行ってたとしても延々とギアス話すわけにもいかないしそういう時ここで言いたいこと全部話せるから5ちゃんにはまってしまう
>>691
君はガチで社会性欠落しとるで
知り合いじゃないと願う ネットで集合知が発達するかと思ったけど真逆だった
まとめサイト形式のゴミ情報だけが全面に出て知的な情報はその波に飲まれて消えてしまった
でもワイの人格はリアルよりネットの方が本当の姿やと思うで
>>671
PCとかやったらuBlack listっていう検索結果から非表示にするアドオンがあるで こうだからなんだよな
>>679
女こそ同調圧力で横並びする生き物やからな 【悲報】有名人、SNSやらない方が人気になってしまう
書物が好きなひと
動画が好きなひと
音楽が好きなひと
いろいろだから!!!
>>675
昔は先輩とか人間関係の繋がりから色々教えてもらってそれでより関係が深まってたのに、今はインターネットで何でもかんでも教えてもらえるからな
しかも自分の都合のいい情報だけ選別して集められる ネットあった方が圧倒的にええよ
なんJはアレやけど
>>723
ウィキが一番の時代になっていて草生える >>723
これクッソわかる
検索するのしんどいわ最近 >>689
中世ヨーロッパの農民が人生全体で
手に入れる情報の量が
ニューズウィーク2週間分聞いて
そらワイらの脳みそおかしなるわ
思うた ワイの兄弟は地方のマイルドヤンキーで家庭持ちリア充なんやけど
連絡手段はLINEくらいで友人も他のSNS全然やってないらしい
何気に一番上手い使い方かもしれんな
なんJやってて身についたのは即座に相手の論の穴を見つけて指摘する能力やな
この論理的思考力と瞬発力がなんJでは磨かれる
>>723
だったらその良質なサイトとやらをお気に入り登録しときゃいいだけやろ 5chも情弱側から情強側に回ったからなのか
単に5chの質が落ちたからなのかわからんけど
最近全然魅力を感じない
だからといってこの形の対話をできる大体手段もないからしゃーなく来てしまう感じや
昔みたいに自ら主導してコミットしようとは思えない
賢い人「あ、あれ?2chってないほうが人生豊かじゃね?」うっかり気づき始める
>>674
こんなとこで診断できるわけねーだろ
病名言ってる奴は全員無視でいい
ただあんた苦しそうだからカウンセリング薦めるよ >>683
テレビの感動シーンやおもしろシーンとかもあ、これなんjじゃボコボコやろなあって思うとサーっと冷めてくわ
ポプテピピックとかなんJのレスで冷めた >>733
地図はネット地図やないと無理
今更本の地図とか持ち歩きたく無い そもそもホントに便利になってるんかな
昔よりページそのもの見てる時間より検索にかけてる時間のほうが長くなって不便になってる可能性まである
>>626
いやそやないで単純に触れ合う時間の短さだけや
人のプログラムなんぞシンプルやから嫌じゃない程度の女と四六時中接触キープしてればあとは勝手にお前が惚れてる >>154
〜〜〜〜の彼氏は?大学は?好きな食べ物は?
調べましたがよくわかりませんでした! 昔の作品とかゲームとか同じところで停滞してる人と盛り上がれたりするからきっと依存してしまうんやろな
現実だったらいつまでも同じ話してられへんのに
>>717
メンヘラと同種の障害やと思う
病名は忘れた >>697
フィルターがかかって自分の(感情にとって)都合のいい情報しか入らなくなって行くこと
エコーチェンバー現象って最近言われ始めた
わかりやすいのはネトウヨやね
あれが見本みたいにフィルターバブルの影響受けまくった末路 >>665
見えてる相手のほうがイライラしない?
有名人とか極論言ったりするし 手段が目的化して依存状態にならなきゃいいだけ
惰性でダラダラ使ってたらそらなんJどっぷりみたいな廃人生活にもなる
>>723
NAVER まとめとかいう粗大ゴミ死んでくれ いいねをもらうことをメインにTwitterやっていたら疲れてしまった
最初はそんなつもりなかったのに
堀江とか前澤ってネットない時代なら幸せだったんだろうな
今の彼らは金持ちだけどあんまり幸せそうには見えんわ
逆にSNSやってないアーティストとかは凄く幸せそうに思える
>>719
そうなんか···精神科行くほどのことかわからんけど相談した方がええんかな
どういう症状なんやろこれ >>671
何一つわからないかwiki見れば済む内容っていう >>752
深夜のエウレカスレとか楽しいけど
確かに人生は停滞してるな SNSに自分の顔公開する奴すごいと思うわ
変なことしてなくても晒されることあるし
いずっことかまみとか
>>760
自分が間違ってるって言われてスネてるだけやろ? バカが知識つけたのが1番ダメージ大きいと思うわ
昔はバカだからしょうがなく工場とか肉体労働選んでたのに今じゃ少し調べたらだれもやらない仕事だって言われてしまうし
でも地図とかは格段に便利になったと思う
もう今や出かける前にどう行くかとか確認せえへんもん
>>755
有名人は逆に誰からも叩かれないように毒にも薬にもならんことばっか言ってる奴が大半やと思うわ >>672
フラットな世界ならそうだけど
炎上マーケティングが当たり前の世界じゃなあ 情報通販は便利やけどこういう書き込めるところずっと見とるとあかんな
娯楽としてのインターネットは無くても良いって意見ならまあ分かる
業務にはもはや無くてもならないものやけど
調べてる〜とかいうガイジ
お前のそれなんにも頭に入ってないから
技術開発が人の幸せに寄与できるのか分からなくなるわ
ユーザが求めてるものがイコールユーザを幸せにするものとは限らんわけやし
カードゲームwikiを一通り見たあとの虚無感半端ない
いけないなぁ
ネットで調べ物できなくなってる説は加速してるわ
クソみたいなサイト増えすぎ
便利になればなるほど怠惰になるし
安全になればなるほど欲望や悪意がむき出しになる
大抵の人間はこれやで
>>762
ワイもソシャゲやってたときイベントに時間拘束無駄だなって気づいて止めたわ 爪痕残そうとしてる奴多すぎや
しかもその欲だけが突っ走って犯罪行為も厭わないとかゴミすぎる
まあある意味では日本人は進化してるとも言える
>>754
そうやなぁ…政治ワードとかガンガンNGしとるしなぁ >>720
せやな
頭のいい人ほど外に代替のコミュニティ見つけやすいからなんか中途半端な奴は損しかせーへんみたいな世界観 >>767
そらまあ書いてる奴もwiki見て書いとるからな フェミさんとかSNSなかったら幸せだったんやろうな
なんか悲しくなってきたわ
>>723
ノイズレスサーチ使うとマシや
あとはUBlack ListってアドオンやFirefoxでPersonal blockListってのがええ
Firefoxやったらスマフォでも使える >>723
楽天の見にくさとかもだけどこれって結局見る側が求めてるんやろか ワイネット断ちしたこと普通にあるで
Jはたまに見る程度で
ワイがネットやれない間に恋人がツイッターやネトゲで浮気しまくってて死にたくなった
それが今や
>>754
そもそも人間はほっとくと感情によって合理性を判断するんや
自分にとって気持ちのいい結論を導くために証拠を集める
そういう部分に自覚的になれないとネットとか関係なくあかんやつになってまうわ >>766
カウンセリング受けるか家族や友達ともっとよく話すこと >>736
なお、J民と違いセックスの情報はある模様 >>723
家電
クレカ
ネット回線格安sim
このへん調べるともうダメやな >>781
ユーザーが求めてるものではなくて
企業が儲けられるものを提供しとるからな 俺はFLASHあたりから2ch始めた世代だけど
昔は辛辣レスとか不謹慎ネタってあくまでアクセントとしての面白さの1つであって主軸ではなかったんだよなあ
アフィが旧速のネタを面白おかしく拡散していくうちにそれらが醍醐味か何かだと勘違いしたアフィチルが流入して真似しだしたから
旧速を中心に2ch全体がギスギスするようになった
>>665
それでも相手の理論を論破するまで考え込んでまうんだよなあ ネットない方が皆活き活きしてたように見えるのはわいだけか?
ネットのせいで画一化進んで皆と同じにせんと不安になるから個性死んで家でもどこでもsnsやら掲示板で人と繋がり自分が攻撃されてないか心配になり
いざネットを断つと自分だけ置いて行かれてないか不安になる
いいねボタンみたいなやつが無いSNSってないんか?
誰かに見られるのはええんやけどいいねされるのが嫌なんや
でもまあワイの友達でネットでしか友達作れんやつおるわ
少数オフするとつまらんやつって評価で終わるからワイが介護せなあかん
>>723
ようするにアホ騙す系が増えすぎてウザイんだろ? テレビでも林修の〜とかまとめサイトみたいな番組で溢れてるしネットで調べるにも邪魔なの増えた気はする
>>754
ここは良くも悪くも左右極端なアホが来るから
ワイはどっちの極論も目にするようにしてるで
自分の意見に合致しないものは
見えなくできるのは
快適だけどめっちゃ危険や 何しても効率を求めるようになった自分にうんざりしてる
>>764
あの二人はネット使わないほうがいい人の典型やな
別にネット使わなくても勝ち組だろし辛そう >>789
加減が難しいのが悩みどころよな
結局正しい知識を付けるしかないと思う 自らネット断ちする習慣はあったほうがええと思う
ラマダンみたいな感じで
>>811
ゲームとか流行り廃りはものすごく移り変わってるな >>676
ただ幅広い層が多少無理してでも使ってそれを受けてメーカーが商品を改良するってことを続けて行かないと
その先の楽にはたどり着けんってのもあるしな
ネットやスマホは改良の方向が迷走しとるような気がせんでもないけど 昔の攻略サイトとか情報の正確性とかはともかくなんか楽しかったんやけどな
手探り感がええんかな
ワイがネットの普及で一番苛ついてるのは一部のイケメンが地域の垣根を超えてJSJCJKを食いまくってることや
腹立つわ
>>755
見えてる相手の対処はまた別や
極論言う有名人とかやと他にも嫌ってる奴多いやろうし自分達が多数派でこの芸能人がおかしいと認識したら苛立ちも収まるで >>831
こういう奴はネット使わん方がええと思う >>805
賢い付き合い方が思い付かん
ネット炎上への対処法とかか? 10年前の2ちゃん「ワイが一番バカでクズやでw一般人は帰れ」
5年前の2ちゃん「オタクは死ね!底辺は死ね!ワイはお前らとは違う」
今「生活が苦しいし彼女ができない煽られてつらいでもマウントは取りたい」
>>822
ほんでイライラしてぶん殴ったり嫌がらせしたりするんやろ?
マジでワイの知り合いじゃないでいてくれ頼むから >>807
そういや昔の2chは割りとのんびりしてたね
氏ねとか今から思えば可愛いだけやし
普通に罵倒されまくるようになったのはいつからなのか syamuさんとか古式若葉はネットがないほうが幸せだったろうな
いいねとは対象的に酷いレスすると赤くなるのが5ch
>>806
正直会社のための研究はつまんねえわ
好奇心を満たすだけで人の幸せには繋がらない ゲームには完全に興味なくなったな
なんJのほうが刺激あるしw
超有能な人間にとってはSNSって無限の承認が得られて楽しいやろなぁ
メールができて仕事が辛くなったって
よく言われてたな
>>801
その通りやね
反論などに対してもしっかりと目を付ける
自分が持っている考えが正しいのか常に疑うみたいな事せんと陥りやすと思うわ よくNGすればええって言うがNGしても見えないところで行われてると思ったら負けた気がしてあかん
健康法の番組とか見るムダな時間が減った
ググればええだけやし
5chもマウントの取り合いやし雑談スレとかも同じことの繰り返しやしなぁ
人生豊かにはなれんわな
>>742
5chに流れてくる情報が周回遅れのネタばっかりだからな
VIP全盛期や旧速から嫌儲初期なんてむしろ5chが真っ先に情報発信する側だったけど
VIPと嫌儲が廃墟になって完全に逆転してしまった >>840
ネットがないと出会いを求めて街に出てたのが昔 >>822
誰かじゃなくてちゃんと専門家のとこ行け >>811
オンラインFPSで金取ろうとするからってのは思った
君臨した期間で言うとSAやAVAを超えるタイトルってないやろ 今のインターネットはマウント多過ぎてホントしんどい
好きなゲームもネトゲソシャゲが主になってマウントの嵐で頭おかしくなる
>>723
でもこの頃はこの頃で
ゲームの攻略wikiすら作れなかったからな レスやツイートを求めて何回も下スワイプで更新しだしたら終わり
ツイッターのアニメアイコンって構って欲しい→過激な発言→チヤホヤのスパイラルにはまってキモいやつ多すぎやわ
超えちゃいけないラインわかってない中学生のヤンキーと一緒
>>788
自我の欲求からは一部の人間しか満たされないから目指すのはやめたほうがええやろ ツイッターは漫画アプリみたいな使い方するなら優秀やわ
ワイ一言も呟かず絵師さんや漫画かフォローしまくって
えちえちイラストやラブコメ漫画ぐるぐるさせて喜んでる
いいねの数気にしてる奴は、アメリカの人気ラッパー、Gucci Maneさん見習え
「いいねの数を気にするな。あれはただの数だし、あれで幸福度なんて測れない。10万いいね獲得した奴が貧乏で悲惨な生活送ってるかもしれない。
みんな自由になり、リッチになる権利がある。もっと自己肯定しろ。お前はすごい。お前次第だ。
俺は史上最高のラッパーだと気がついたよ。俺が今の流行りの起源だ。俺は真実だ。俺はリッチだ。」 お洒落やスマートってのを指向するのなら大多数に向けたSNSはビジネス活用ってのが妥当だと思うわ
だってSNSで自己表現なんて一般人でもやってるからな。フォロワー数の多いアルファでもツイートはしょうもないし
radiko、Amazon、dアニメストア、YouTube、2chだけがあればいい
>>839
10年前の2ちゃんは平日昼書き込むだけで煽りになったな ワイは写真や動画sns上の会話が怖くなるわ
その時の勢いとかでなんかしたら別に悪いことしてなくても後々晒されたり特定、発掘されることがあると考えるといろいろと警戒してしまう
>>788
日本に産まれた時点で安全ぐらいまでは保証されてるからな >>837
他人見てすぐ羨む奴はSNS向いてないってわかるわ 使いようだな
どっぷりハマってネット中毒にならなきゃいい
別に昔の2chも人種差別性差別DQN叩きオタクの自己弁護とかで見るに堪えない感じやったけどな
すまんな、ええんやでの精神はほんと素敵やと思う
けど浮気問い詰めてこいつなんや?言うたら
実際には会ったり家行ったりせんからって言われる
許して信じてもう6度目くらいなんやけど
群馬県からインターネット無くなってくれよ
インターネット黎明期は世界中の人間が
最先端の学術論文を読むようになるといってる奴もおった
現に世界中の人間が最先端の学術論文を読めるようにはなっとる
読むかどうかは別としてな
結局は使っとる人間次第やろ
>>737
本当に賢い例なんてほとんどないやん
ネットでなんでも学習できるとか
言ってる有名人に限って
ネット炎上で名前売ってるだけなんだし >>847
やっぱ旧速の影響がでかいと思う
真っ先にアフィの危険に気づいて潰しにかかったのも旧速だけど真っ先に汚染されて死んだのも旧速という >>870
昔のワイこれやったけどネットやってて一番楽しかった瞬間が未だにこれやからなあ
麻薬みある SNSで必要以上に多くの人と繋がりすぎるのが良くない
技術は複数年で確立するものがほとんどなのに
企業業績は単年の成果求められるってなんかおかしい気がするわ
>>689
古い情報消せる能力ほしいわ
アップグレードしにくくてたまらん >>717
ADHDは感情のコントロールできない
思いつきでよく考えず喋って失言する
衝動的に行動するなどの症状がある 調べれば調べるほど具合悪くなる、特に歴史
日本の不甲斐なさとどうしようもなく捻じ曲がった体制、隣国のキチガイ度
教授や学者が頭おかしくなるのも頷ける
大事なメールならメール打った報告を電話でするからアホ臭い
いちいち畏まったお礼を打たなきゃいけないのも面倒臭い
>>871
AI社会になるから個人的な才能は必ず求められるようになるででも >>876
>俺は史上最高のラッパーだと気がついたよ。俺が今の流行りの起源だ。俺は真実だ。俺はリッチだ
草 ネットを気持ち良く使うために一番重要なスキルはいかに相手に対して精神的にマウント取れるかや
>>868
今の企業がやってるwiki死んで欲しい でもネットなかったころ
移動中とかどうやって暇つぶししてたか
最早思い出せん
>>715
したいことがあるならやってからそういう動画だの見たほうがええな ネットなかったらニートにならなかったのかなとはたまに思う
>>869
ワイは逆や
レスがほしくてスレ立てたり発言するのに
気付けばスレは落ちてるし返信に気付くのも三日後だったりするし 勉強すればー正しく使えばー言うてる奴は人間を過大評価しすぎ
周りに流されるだけの思考停止人間が増えた気がする
まあ、今は周りと同じこと出来るやつが評価される時代なのかもしれんが
>>723
こんな一枚の絵に現状の問題点しっかりまとめられててすごいわ
ほんまアフィって害悪やな >>788
最近の面白いジョークで
マズローの欲求段階の最下層は
スマホのバッテリー残量とWi-Fiが飛んでるかどうかって言うのを見た >>890
むしろ文字は読めても文章は読めてない人が増えてるんやで ワイネット大喜利やるんやけどよく見る名前あるからツイッターで大喜利アカウントでも作ろうかなってたらあそこら辺界隈もフォロワーとかのマウンティングヤバくてやめたわ
ネットだと収入でも実家でも学歴でも容姿でも上位数%の人間が普通の基準になるから良くないね
普通に生活してたらリアルじゃ滅多に見ないようなすごく恵まれてる人間がいくらでも目に入ってくるので幸福度は下がるやろうね
>>764
あれは金儲けには使ってるけど
幸せな行動とは別だろ
商売で炎上させて喜んでるだけだし 絵描いてるやつとかもそうやけどいきなり世界大会みたいなところに放り込まれてかわいそうや
スラムダングの赤木についていけへんやつもおるんやで
>>903
ほんとこれ
なんの為にメールしたんやと >>890
某板でレスバした時相手のネトウヨがCiNii知らなくて戦慄した
知らなかったというか普通に生きてるなら出会わないサービスとか言い出した >>902
落ち着け落ち着け、ネットから離れた方がいいぞ ゲームの攻略wikiを潰したエアプクソアフィカス絶対許さん
あとお囃子も言ってたけどマルチタスク増えたよな
スマホいじりながらテレビ見たり
あれやめた方がええわ
わい陰キャフォローフォロワー0のツイッターで日々の愚痴を言う
かなりスッキリするわなんか
>>876
いい言葉やね
ワイは沢山の数のいいねじゃなくて恋人たった1人からのいいねがほしい
なのに恋人がいいねをするのは腐った既婚者
もう耐えられへんのや >>876
Wake up in the sky すこ ネット絶ちしたいけど情報とかで遅れたくないからなぁ…
>>876
無能の承認欲求ってそれまで得られなかった分やべえんだよ
こいつみたいな有能は余裕あるからこういう思考を持てる 携帯があるせいで四六時中仕事の電話かかってくるし
ネットがあるせいで知らんでもいいことばっか知っちゃうし
交通機関が発達したせいで東京や大阪は日帰り出張やし
便利すぎて不便やわ
>>886
そうなんやけどよりネットやと強化されやすいらしい
たとえばYoutubeおすすめの動画とかGoogleの検索結果がその人に合わせてカスタマイズされるとかTwirteの即ミュートとか >>894
オタクはリアルで虐げられてる分承認欲求は人一倍強いからな
気づけるだけ立派やで >>889
相手ガイジやしそれにのんびりお付き合いしてる君もガイジやで >>937
わかるわ
Kindleで読書してるはずが
途中でwebみたりしてる >>930
結局移動中とかスマホ使って音楽アプリとYouTubeで音楽聞いてるだけやからな 単純にやらなければええだけやん
国が法律でインターネットやれって強制してるわけでもなし
>>811
それはMXTVのせい
逆に未だにマイクラの攻略本が出続けたりしてる アプリやらブラウザのタブ開きまくって作業してるとワイの前頭葉がどんどん小さくなっていく気がすんねん
>>935
アベガーウヨガーサヨガーって言ってないからまだ大丈夫だと思ってる >>933
ワイこんなに仕事してるんやで
ってのをCCで他の奴に見せるためや >>876
こいつってガチでリッチなんじゃないの? >>937
だってスマホのポチポチゲー見てるだけな時間が多すぎて 江戸時代の人一生分の情報量を一日で得ることができるのがインターネッツだぞ
>>934
まあ大学行かなきゃなら知らんことも多いやろ >>952
程度が違う
切れてイタ電やら先輩のスマホロックしたりはムカついてもみんな我慢するからな >>959
私達は記憶の外部化を始めたとき
その意味についてもっと真剣に考えるべきだった 現在のインスタ映えに逆行し
ガチ貧困生活してる姿をインスタで撮ったら逆に流行りそうとは思う