◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【確定】ダルビッシュ(36) 3.10 16勝8敗 194.2回 197奪三振 WHIP0.95 24QS ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1664603625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本史上最強投手
スパイダー煽りしてたヤツ恥ずかしくて息してなさそう
打低年でこれは普通に微妙
例年換算やと3.70ぐらいやろ
サイヤング取る日本人が現れない限り日本史上最強投手はダルでええな
大谷翔平 15勝8敗 防御率2.21 216奪三振←これ
昨日の大谷の登板と今日のダル比較してダルの方が上って言ってるやつ脳に障害あるだろ
>>14 流石に投谷やろ
サイヤング3位行けそうやし
ただ安定性はダルの方があるからどっちが贔屓に欲しいかと言われればちょい迷う
>>14 日本でもアメリカでも目立つから大谷に感じちゃうけど現場レベルではダルや
昔MLBに現場で関わってただけでもう今はちゃうからあんま言えんけども
たられば言ってもしょうがないけど序盤の爆発なけりゃサイヤングもあったな
バーンズのおかげで規定ギリ到達でも十分サイヤング狙えるってわかったから大谷にもチャンスが出てきた
>>14 そら大谷よ
ダルにかけらでもサイ・ヤング候補の線があるかって話よ
別にええやろ大谷より下でもダルが一流なことには変わらん
インタビューで大谷のことばっかり聞かれて不機嫌そうな顔見せるダルをこのオフは見たいわね
160km出てないとかメジャーで二刀流無理とか散々否定して来て
片手間の大谷に投手で敗北するのダサすぎて草
>>25 でもバーンズって確かWAR1位でfip1.6とかやろ確か
>>21 防御率違いすぎて流石にない
チーム状況鑑みたら大谷はもう3勝ぐらいしててもおかしくないし
>>5 大谷信者過激派みたいなやつは大谷叩き棒にしていろんなもん煽ってるイメージ
>>29 大谷のこと否定しまくって来てかわいそうはねえわ
ようやっとる
この年齢でここまでできる投手はシャーザーとかごく一部の人間だけや
まぁ大谷のやってる二刀流はめちゃくちゃすごいけど、打率、リードオフマン特化型とか内野守備特化型とかいろんな二刀流あっても良いと思うけどな
投手も先発だけじゃなく中継ぎ抑えのパターンがあってもええし
選択肢広げたって意味では有益やろ
これほんと草
160キロ投げながらダル以上の変化球を操り
高い放物線のホームランを打つ選手になった模様...w
>>37 防御率はリリーフに返されたランナー率見ると笑えるぞ
>>1 勝ち星はどうでもいいが200奪三振は超えて欲しかったな
どんだけやっても新しい粘着物付けてるんだなとしか思わん
WHIPは日本全盛期と変わらんのに防御率なんでこんなに安定して悪いの?
スアレスが初登板でクローザー任されてアガって四球連発してダルの勝ち消したよな
ダルって史上最強投手とか言われてるけど
どう見ても大谷の投球の方が凄みがあるよな
最後の輝きの可能性も高いけどな
飛ばないボールとDHの導入
極端に低いBABIP
不遇なメジャー人生の終盤に凄い好運が舞い降りたような
大谷は今年は中継ぎに勝ち消されることなかったから恵まれてるわ
その代わり3失点以上した試合では勝ちが1つもついてない
未だに台湾ではダルと郵政の粘着が叩かれてるのに
日本人だけ許してるの見るとモヤモヤするわ
>>53 飛翔するからじゃね
特にランナー有りの場面で
WHIPのわりに防御率高いのなんなの?デグロームなの?
>>55 まぁ専業でなんか投手の最高傑作っぽいやつ持ち上げたいのは分からんでもないけど
客観的に見たらどう考えても大谷の方が上
>>53 奪三振オナニーしてるだけで
甘い球はホームランになりまくってるからやで
日本だったら打ち取れたり長打で済むのがホームランになる
クオリティースタートを継続してできるのなら必然的に勝利数も増えていくということを示した投手
>>54 そんなのが日常茶飯事やったような気もするな
ここまでの成績残せるなら去年のスパイダー使ってたの無駄だったな
序盤終わった感があったのに最後の方は凄い投球してたわ
ダルは新人の時から新庄に感謝してるから、最後の1年は日ハムに戻るやろな
もう1試合投げるん?次あるなら200届きそうだけど
>>53 単純に考えれば日本ならヒットなのがホームランになるから
>>68 8個ぐらい年離れてんのに仲良いも悪いもないやろ
序盤三振取れなかったけどスパイダー無しの感覚を思い出したか
>>60 まあ3失点以上した試合大抵5回までに降りてるからな
大谷のおかげで闘争心湧いてる気がせんでもない
引退撤回あるだろ
>>78 今年も戻るならハム宣言はしとったな
現時点ではそういう気持ちなんやろ
なんやかんやダルマー同時名球会同時入りありそうやな
こんなカスみたいな防御率で日本人最強投手とか言ってるんか
3.05から3.10に落ちただけでなんかガッカリ感すごい
>>68 キックボクシングのときダルと一緒じゃなかったっけ
いきなりアトランタとやることになるのかメッツかもしれんけど
今年はもう終わりや
あとはポストシーズンで活躍するだけ
>>60 去年もや
なぜか大谷だけは好投した試合をナイトメアにぶち壊されるケースが少ない
大谷は15勝中のときの自責は7点だけやしQSの概念壊れてるよ
レンジャーズ時代の方が荒れたりしてたけどスター性あったよな
でもほんとついてねぇよな
キャリアハイのときに大谷もキャリアハイだからガチで話題になってない
ダルビッシュはまだしも、田中将大とか大谷に通算のキャリアで既に抜かれたわ
コロナなけりゃサイ・ヤングあり得たのにナ
ほんまついてない
>>105 36のおっさんが年間通してローテ守ってQSマシーンと化したら十分では?
大谷もこれくらい安定感あればなあ
まぁダルも5年前とかはこんなんじゃなかったけど
>>101 去年は大谷先発からの中継ぎが四球→四球→ホームランの流れが強烈に印象に残ってるわ
>>61 日本人は身内に甘すぎる
金本、井端、新庄が検査引っかかっても擁護するし
ディープインパクトなんてドーピングしたのに英雄扱いで殿堂入り
WBCでココ一番に投げさせたい投手はどっちって考えたらわかるよね
日本車のようなダル
試合ぶち壊したのジャイアンツ戦のあれだけやろか
8試合連続QSで25QS/30登板
これ素直にすごない?
>>47 NPB最強投手候補の二人が嫉妬してるオオタニサーンってやべぇな
3.10て見るとよく見えるけど今年は打低やから例年なら3.40くらいやで
奪三振率もガタ落ちしてるし指標的にはよくない。上振れてる感じや
大谷はK-BB%など指標が最強クラスやから高評価されてるんや
>>103 三振は正義よ
レンジャーズ4年間で800奪三振とかファン絶頂やろうしな
これに近い成績でホームラン34本打つ選手がいるという都市伝説
普通に投手だけで見ても大谷より格下だからなぁ
大谷は2点前半な上に規定ギリギリなのに奪三振余裕で上やし
勝利数に至っては完全にチームのせいだし
ダルって地元のアメリカ人に人気あるんか?
あんまりダルのユニ着たファン見ないわ
何処かのスレで見たけど去年辺りからダルのTwitterから大谷って文字入った投稿が激減したらしいな
>>133 ワイパドレス在住やけどオオタニの方が人気だよ
大谷翔平
3.10 16勝8敗 194.2回 197奪三振 WHIP0.95 24QS
あっそう…
今日もあとほんのわずかで本塁打のフェン直やギリギリのファールもあったし今年のダルは何かに守られてる感が凄い
三振減ったのはカッター増やしたからか?
球速落ちてへんしスライダーも曲がってると思うんやが
大谷信者ってジャッジに勝てないこと確定してからダルビッシュ叩きやばない?
なんか引退するって聞いたんやけどほんまにするん?
まだまだやれそうやん
大谷ばっか言われるけどダルもヘイダーとかに勝ち消されまくってる印象ある
キャリアハイ
ダル fWAR4.7 rWAR5.6
大谷 fWAR5.4 rWAR6.0 残り1登板
>>150 データ持ってないけどリリーフにランナー返される率はすげー高い気はする
>>150 勝ち星はどうでもいいやろ
問題はFIP、WAR
今の短髪ほんまかっこええわ
一時期のドアラみたいな髪型ほんま嫌いやったしあんなふざけた髪してツイッター芸してたからさらに嫌悪感増してた
>>149 なんか撤回したとかなんgで見たで子供にまだまだ投げてるとこみせたいとか
コン平信者はジャッジは勿論イチローや松井も叩くしダルビッシュも叩く鈴木誠也や村上も叩くし本当全方位叩いてて情けなくなるよ
エンゼルスの大谷選手が8回無失点の好投に加えて野手としてもタイムリーヒットを放ちました
なお打率が低いので選手としては微妙です
パドレスのダルビッシュが7回無失点の好投で勝利しました
なお粘着物質規制で急に成績を落とした前科があるので選手としては微妙です
>>155 ダルビッシュのキャリアハイって2013年?
>>14 イニング投げてくれたほうが有り難いんちゃうか?
>>148 ワイハムファン
ビグボ論争と大谷ダル煽りに悲しくなる
スパイダータック無ーとか言って煽ってた掲示板があるらしい
菊池が粘着物質使えなくなって苦戦してるのを見るとようやっとる
これでサイヤング候補ですらないとかナリーグきついな
序盤に変に炎上せんかったら防御率2.5ぐらい行けたやろ
元々ピークのWARは野茂のが上だけどそれでも野茂がダルより上って今や少数派やし
大谷オタがいくらイキっても投手のみの通算で抜かない限りノーダメやん
>>173 今日ヤンキース相手にセーブしてたやん菊池雄星
>>155 大谷って2013ダルよりええん?
流石にイニングの差でダルかと思ってたわ
大谷のせいで話題にならないの可哀想
大谷いなかったらスポーツコーナートップやろ
投手専業の癖に片手間の投手に負けるとか恥ずかしくないんかこいつ
バーランダーおじさんがいなければアメリカでももっと評価されるはず
>>169 なんか社会の分断の縮図のようだよなハム周り
276奪三振とっても今年の大谷よりWAR低くなるんやな
大谷が目立ち過ぎるからなあ
この歳でこの成績はようやり過ぎとる
>>169 てかハムファンなんて大谷ダルどっちも好きやろしハムファン以外出身の大谷ファンがダル煽ってんやないのしらんけど
大谷はアンチ曰く半刀流らしいけどダルは何刀流なの?
>>181 先発投手じゃ週1回しか特集されんやん
本来は誠也がもうちょい頑張るべきや
ダルビッシュから30イニングくらい抜いた代りにシーズン35発打てるのが大谷
ハムの11永久骨盤でいいやろ
朗希にあげる予定やったけどクジはずしたし
もう付けられるようなバケモンいないだろ
>>190 そうなんやろけど好きなスレに居るとどこも戦争ばかりやからな
>>180 2013ダル FIP3.28 xFIP2.84
2022大谷 FIP2.44 xFIP2.66
この差かな
>>198 ボンズいた頃なら下手すりゃサイヤング賞だよな
全盛期定期
メジャーTOPレベル
そして36歳!?!?!
マーと差が着きすぎ
おハムやけど今年は最高のシーズンやわ
日ハムの大谷とダルが活躍してる
毎日メジャー見てるわ
マーのMLBキャリアハイもこんなもんちゃうかったっけ
粘着物質が使えなくなったから終わりとか言ってたのホンマ黒歴史やな
ダルビッシュfWAR
2010年以降 32.2(MLB17位)
2012年以降 32.2(MLB11位)
2016年以降19.3(MLB13位)
2018年以降 12.8(MLB26位) 大谷は9.3
2020年以降10.0(MLB8位) 大谷は8.3
大谷信者はこの域まで行ってからイキりなさい
もう投げないの?
200回と200奪三振いけそうなのに
省エネ投球スタイルに変えてもなんだかんだ200奪三振近くいってるのすごい
脱力フォームと球筋がどんどん綺麗になっていくダルビッシュ
あと5年は現役できそう
タフロス(QS成功したのに負け投手)
マイコラス草
ウェインライトおじさんと差ありすぎやろ
マー糞の24勝は運もあるけど
日本時代のダルの投球はガチでレべチだったから
当然といえば当然ではあるんよな
あの時ヤバかった
30試合25QS 平均6.4イニングはようやっとる
ダルも大谷も課題クリアする為の対応力というか研究と努力が凄いと思うで
ダル谷みてるとやっぱトミーリージョーンズ手術したほうがええやん
上原最後の希望
菊池有原に加えて鈴木誠也まで大谷に完全敗北した以上はもうダルのイニング数を叩き棒にするしかない
大谷「ダルさん今年なかなか凄いじゃないですか!w」
ダル「シカト…」
ダル大谷はアメリカ行ってから球種色々増やしたりしてるのがええわ
アルカンタラ可哀想やな
チーム違えば20勝出来ただろ
(27)防2.83 13勝9敗 209回 277奪三振←結局この年を超えられなかったな
まあチームスタッフと相談して田中はTJやらなかったんやしヤンカスとしては余裕なかったんやろ
大谷はピークが短そうやし山本昌路線で頑張れば評価逆転しそうな気がするけどな
ダルビッシュの投球って魔術師よな
大谷はちょっと粗削りなところがあるけどダルは完成されてるわ
>>239 アルカンタラはマリーンズと契約延長したタイミングが大失敗やったな
>>245 ピークが短いの根拠は?
そんだけ二刀流は普通の先発ピッチャーより遥かに体力的に大変っていう事?
>>246 ダルも若い頃はコマンド甘いとか言われてたし成熟度がちゃうな
どうせまた隠れてスパイダー見たいの使ってるんやろ?
ナリーグの投手WAR
※前日まで
ロドン 6.2
ノラ 5.9
アルカンタラ 5.3
ストライダー 4.9
フリード 4.8
シャーザー 4.5
ゲーレン 4.4
ウェブ 4.2
ダルビッシュ 4.1
バーンズ 4.0
キンタナ 4.0
田中は手術を避けて最優秀防御率取りかけたこと忘れとりゃせんか?
必要のない手術に踏み切ってアレ以上出来たという根拠が無さすぎ
TJにしたってダルみたいな狭義の成功例ばかり見てて松坂みたいな広義の失敗例を見てないやろ
これビッシュの方がまさおより先に200勝やるんちゃうか
マーはなんでメジャーなら逃げ帰ったん
メジャー戻れますか?
>>251 まあ使ってるやろ
つーかボールが悪いんやからそこらへんはみんな使える製品決めてやればええのにな
田中もロボトミー手術しとけばこのぐらい今でも頑張れたんかな?
>>259 そりゃ根拠は無いわな
ピッチャー専任でもいつでも怪我の可能性あるし(笑)
>>265 野球マシーンになってワンチャンあったかもな
楽天ファンには悪いけど、日本で達成する200勝とか何も凄くないわもはや
マーのTJはタイミング的に厳しかった
7年契約の初っ端からTJとか本人も周りも困るやろ
ダルの脳内異世界転生理論は見習うべきやと思うけどなかなか真似できるもんやないな
>>253 アルカンタラフリードウリアスロドンガーレンから3/5や
ダルはサイ・ヤングの議論にも入っとらん
フォーシームの質が違いすぎる
ダルのフォーシームは三振取れる
36歳やからな
今年の大谷と比べても遜色ない凄さや この安定感が生まれたのがここ最近というのが悲しいけど
>>273 タイミングというよりちょっぴりしか切れてなかったから逆に運が悪かった
あの状態でTJするかってなったらたぶんほとんどの人がしない
>>266 間違ってねーよ
TJの一般的な成功失敗は手術自体の成否
投げられるようになるか復帰できるか
ワイの言う狭義の成功は手術前以上の成績
ワイの言う広義の失敗は手術前より成績が悪い事
田中将大は哀れな晩年やったなぁ
楽天ファンも可哀想
ヤンキースからパイレーツとかに移籍しとけば良かったのに
>>280 ダルは40歳でホームレスやったけど
神様に一度だけ20歳の頃に戻してもらってるねん
スパイダー濃厚なのは事実
去年は禁止以降ボコボコの成績ぶりからも明らか
今年はコール同様持ち直してる
準備する時間があれば対策はできるということ
田中マーってトミージョンしてないのに平均球速規定三位なんやろ
今からでもトミージョンすればええやん
>>287 中途半端に投げられる状態だったのがね
ダルほどじゃないにしろ器用だからスライダー中心の投球に戻したり出来たから丸1年以上休むという選択肢も取らんかった
田中はトミー・ジョンやっといたら、ていうのは結果論だろ
ダルビッシュはそれまでお山の大将できたしハーフのアイディンティティもあったから大谷の存在は結構脳破壊物だよな
>>296 TJやってたらもっと良かったって思ってる奴ほんと多いな 確かに可能性はあるが
もう大分おっさんの和田毅がまだまだ投げてるからなあ
2年捨てても寿命は長くなるほうが多いんやろな
>>297 錦織も身長足りないせいで勝てなかったしな
ほんましょうもない
身長ゲーやめさせたいなら体重制限するしかねー
でもそうすると求めているものと違うものになるからな
Whipのわりに防御率が異常に高すぎるやろ
効率よく失点しすぎや
>>302 元ネタのトミー・ジョンさん自体とんでもなく長命だったしな
ダルビッシュのTwitterで「大谷」ってワード抽出すると面白いで
不調の年は100回くらい大谷ツイートしてるのに、去年からほぼ0
マジで気に入らないんだろうな
lud20250216155939このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1664603625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【確定】ダルビッシュ(36) 3.10 16勝8敗 194.2回 197奪三振 WHIP0.95 24QS ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・大谷翔平(28).273 34本 93打点 OPS. 887 防2.47 153回 14勝8敗 203奪三振 WHIP1.07
・【MLB】ダルビッシュ7回途中3安打9奪三振1失点の快投 今季9度目QSも勝敗付かず
・大谷翔平 .266 34本 88打点 OPS.894/2.55 12勝8敗 141回 188奪三振
・佐々木朗希 19登板 123.1回 2完投 9勝4敗 防御率2.04 168奪三振
・大谷翔平 8勝4敗 防御率2.44 111奪三振 打率.259 18本 53打点 ops.839 10盗塁←これ
・【MLB】ダルビッシュ、7回無失点も…リリーフ陣が同点に追いつかれ3勝目ならず 7回5安打8奪三振 無失点 2勝3敗 2.78
・大谷翔平「13勝8敗 防御率2.43 奪三振数196」←これwww
・【野球】日本ハム斎藤佑樹2回無失点 阪神藤浪と譲らず力投 37球1安打無失点4奪三振
・元阪神スアレス45試合5勝1敗、防御率2.27 奪三振率11.52 WHIP 1.05
・【MLB】上原、1回1失点 チームは宿敵ヤンキースに3連勝!12試合 1勝1敗0S 3.97 11回 1/3 12奪三振 0被本塁打
・【MLB】ヤンキース田中が4勝目…7回を5失点7安打7奪三振 4勝5敗 3.58
・吉田輝く星 奪三振率5.23 BABIP.161←あっ…
・【野球】交流戦 S6-2E[6/15] ヤクルト 則本止めた!連勝 雄平V打、原樹2失点プロ初完投 則本の2桁奪三振は8試合でストップ
・【MLB】マエケン メジャー最短4回4失点降板 4戦連続白星なし 4回5安打5奪三振2四球4失点 防御率2.87
・【野球】日ハム吉田輝、6回8奪三振も痛恨被弾…DeNA2軍戦で4安打4失点
・ブサ中松井さーん!大谷!3勝目7回無失点11奪三振防御率0.64🥰ソガイ脱糞
・【悲報】対ソフトバンク菅野6回6安打4奪三振4失点 吉田輝星6回6安打4奪三振4失点
・星稜奥川 履正社打線を9回完封17奪三振無四球ωωωωωωωωω
・大谷5回10奪三振wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【訃報】堂林5-0 4三振
・ダルビッシュが上原の名球会入り推す“トリプル100”は「200勝以上の価値」 2018/11/24
・【MLB】ダルビッシュ 1安打投球も6四球で4回降板 3勝目ならず
・ダルビッシュ2011年FIP1.25
・【悲報】ダルビッシュ、未成年喫煙
・【ウマル】ダルビッシュ投手、安田純平さんへの自己責任論に反論「ルワンダ勉強して。誰も来ないとどうなるかということがわかる」★2
・【悲報】中村悠平「正直、WBC先発の中だとダルビッシュさんは4番手ですね(笑)」
・楽天岩見雅紀(KO出身)通算12試合.000(24-0)0本0打点0盗塁14三振2併殺OPS.000
・【奇跡の年】 ダルビッシュの2013年 【神】
・なんか上原浩治って舐められてるけどダルビッシュ大谷の次に凄い投手だよな
・ダルビッシュの父親って何者なの?
・インスタフォロワー数 山本由伸>ダルビッシュ有
・ダルビッシュ3失点←こいつ
・【BCH】Bitcoin Cash 20【ビットコインキャッシュ】 【BCC】
・■ 中西香菜・室田瑞希・佐々木莉佳子 ■ ラジオ日本 『AS1422 ☆アンジュルムステーション☆』 【第232回】 ■ 24:00〜24:30 ■
・■ 山木梨沙・梁川奈々美 ■ ラジオ日本 『カントリー・ガールズの只今ラジオ放送中!!』 【第62回】 ■ 25:00〜25:30 ■
・アダルトグッズ板自治スレ 2スレ目
・【平昌五輪】女子団体パシュート 金メダル 五輪新記録! 高木姉妹が同時メダル
・■ 小野瑞歩 ■ ラジオ日本(横浜 1422kHz) 『Hello! SATOYAMA&SATOUMI Club』 #181 ■ 25:00〜25:30 ■
・【AKB歌うま】岡田奈々が圧巻の歌唱で予選トップ通過!3位矢作萌夏、7位横山結衣「第2回AKB48グループ歌唱力No.1決定戦」
・ビックカメラオリジナルの14.1型フルHD液晶ノートPCが発売。価格は29,800円
・アダルトビデオにありがちなこと
・【速報】俺氏、賞味期限2020.4.12の卵を実食
・■ 鈴木愛理・宮本佳林 ■ Radio NEO(名古屋 79.5MHz) 『HELLO! DRIVE! -ハロドラ- 【第466回】』 ■ 24:00〜24:40 ■
・ダンヲタ Part.10
・BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2396【アフィ転載禁止】
・大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 2530スレ目【ザク信立ち入り禁止】
・LEVORG_FANとかいうレヴォーグ乗りYouTuber Part.10
・Canon EOS Kiss X7 part.10 愛の無いほう [無断転載禁止]
・【ウォニャス】ドルウォン 1,287.22 +8.10 (+0.63%) [5/12] [Ikh★]
・5日未明、海水浴場で魚を獲っていたロドリガゾ・グレゴリ・アベフェラさん(36)溺死 湖西市
・35歳無職の男、オンラインゲームで知り合った男性(36)の家に侵入しiPadを破壊し逮捕!
・DMMアダルトアワード予想スレ
・アダルトビデオ
・【弱虫ペダル】鏑木一差アンチスレ
・アダルトDVD
・日本 VS 韓国のメダル争い 3
・フラットペダル Part8
・アダルトサイト制作、いろは11
・妖怪ウォッチメダルウォーズ part2
・歴戦王アンイシュワルダ対策スレ
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2414【アフィ転載禁止】
・アダルトDVD出演女優情報
・アダルトチルドレンの問題について
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2570【アフィ転載禁止】
・アダルトアフィリエイト組合
08:43:26 up 42 days, 9:46, 0 users, load average: 7.06, 8.06, 17.21
in 0.071619987487793 sec
@0.071619987487793@0b7 on 022422
|