◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK教育を見て56425倍賢くハンマーヘッズ YouTube動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1543049284/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「
>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
【韓国】 韓国の小中高教育では「朝鮮戦争」と呼ばない⇒ 日本と戦った「韓国戦争」と教えている
韓国では北朝鮮と戦った1950年6月25日〜1953年「朝鮮戦争」は一切教えていない。
驚くことに、この戦争は日本と戦って戦勝国となった「韓国戦争」と教えています。
国連軍の米英仏連合国が「日本」と戦い韓国から追い出した戦争と教えています。
1945年8月15日に日本は負け、満州の日本軍がソ連軍に追われて朝鮮半島に侵入して韓国を占領した。
日本軍は婦女子まで銃を持って侵入して、韓国人を虐殺し悪逆非道の限りを尽くし韓国を占領し居座りつづけた。
慰安婦とは、日本が「韓国戦争」の時に20万人を強制連衡してジープに乗せて売春させていた。
1945年8月15日とは、日本が戦争に負けた日で韓国の建国記念日と教えている。植民地支配から8月15日の独立の前後経緯は、
「韓国戦争」に続く話につじつま合わないので教えていない。
韓国の小中学校で週3〜6時間この教育をしています。
知的障害も痴呆も仕方ないことだけど攻撃的なのは本当に困る
ケルヴィンもしかして前やってた池沼のホテルスタッフ!?
この子達は幸せな方だよね
親も同じ発達障害で家族揃って変な家もあるし
ある種のルーチンワークと変質的な拘りが合うと天職なんだろうな
地球ドラマチック「よみがえるアイスマン〜科学とアートが明かす謎〜」
2018年12月1日(土) 19時00分〜19時45分
アルプス山中の氷河で発見され、世界中を驚かせたアイスマン、“エッツィ”。最新の3Dプリンターで、その精巧なレプリカを製作。史上最古の冷凍ミイラの謎解きに挑む。
番組内容
最古の人類標本とも言えるエッツィ。死後5300年経っているものの、氷河に閉じ込められていたため、ほぼ完全な状態で肉体が保存されている。
特殊カメラで撮影すると、全身61か所に入れ墨が。その位置にはある共通点があった!
DNA解析では、エッツィのルーツも!3Dプリンターを駆使し、内臓間の隙間まで緻密に再現したレプリカを製作。
その過程を追いながら、生前のアイスマンの姿に迫る。
(2016年アメリカ)
>>6 だから悪魔の象徴になっちゃったんだろうな(´・ω・`)
>>10 マイキーはいいけど、ケルヴィンは危険だよな
ちゃんと前に進めて良かった
お前らもソシャゲばっかしてないで体動かせよ
ほんとに、ちょっとだけだった。
障害の度合いは様々だな。
冗談抜きで今40以上でうまく行ってない人は検査自体がなかったから
仕事が続かなくてやばいと思ったら検査してみたほうがいいかもしれない
>>26 俺が受けた検査は3000円くらい、所要時間2時間くらい
細かい分析結果とアドバイスを貰えたから受けて良かったよ
俺も小3ぐらいまで鼻くそ食ってたわ
ほじりすぎて鼻血よく出てた
おっおおオドモオドモオドモオドモ・・・⊂(^ω^⊂ ≡ ⊃^ω^)⊃
いくら知ってても、慌てるだろうがw
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
他にロクなほうそうやってないから
キモイチュッチュル〜おわったので脇を見に来たけど
なんか変な衣装
大和田さん
やっぱ輪郭とかにてるよね
親どっちの大和田さんだかわかんないけど
今はなき西武3000系じゃねーか いつの映像だこれ
西武乗って、どういう経路からか浅草で、JR西の電車?
今日は「近所の整形外科」の悪行は見られなさそうだな…
JR路線か、元JRの第三セクターしかないと
都心の一流の私鉄ちょっとあこがれtる
>>75 9月何日かの再放送って、最初に字幕がでてた
>>76,77
トン。だよね。ブラタモスに戻るにも中途半端。。。
昔は何も処置出来ないからそのまま亡くなってたんだろうな
せめて苦しまずに死ねるコツくらい教えろや(´・ω・`)
心臓の近くが1番ヤバいんだろうけど、
大動脈なんて全身にあるしな(´・ω・`)
>>75 番組タイトルにこっそり「アンコール」って書いてあるんだな。
俺はてっきり酒の話かと思ってたわw
孫がくれなかったらストレスでまた大動脈解離になっちゃうかも
リンダちゃんからきました
今日の大和田娘はいかがですか
この回は、街中ロケの本人による迫真の再現VTRがあるのが面白いんだよな
高額なんちゃらって普通に健康保険で申請できるんだっけ。
>>105 あー谷間の位置に吸い付いてるなピンマイクw
「聞いたことない」
信用していいのか(´・ω・`)
>>110 会社の健康組合保険だとあっさり出してくれる
自営業の場合は役所いったりめんどくさいんじゃなかったかな
>>113 あったら医療事故でニュースになってそう
夫婦仲が裂ける前に、血管が裂けちまったのか(´・ω・`)
声楽家のおっさん前にも出てたような気がするけど違う人かな?
【TBS】 防弾少年団の「本当にごめんなさい、日本の皆さん」なんて発言はなかった TBS、放送内容を訂正しお詫び
http://2chb.net/r/mnewsplus/1542882922/ ネトウヨうぜええええええええええええええええええええええええええええええええええ
謝ったことにしておけばアホな日本人は納得するんだからスルーしろよクズが
>>128 もしくはワンセグマガジン(´・ω・`)
本人の再現がイタリアオペラの舞台での演技みたいだな笑
俺もなったけどマジで地獄の苦しみだったな
しかも温存療法だから、いつ破裂するか知れない爆弾をずっと抱えてるようなもん
>>148 知らなかったらめちゃくちゃ医師疑うよなw
Apple watchは転倒して無反応だと自動で通報してくれるんだっけか
加藤茶
少し前に車の中で亡くなった女性声優さんの病気か
>>154 生きるか死ぬかじゃないと、
開けられない場所なのかもね(´;ω;`)
>>169 それな・・・
お骨上げの時に出てくるんだよね・・・
>>165 足からが一番楽だから仕方ない(´・ω・`)
>>171 開胸しなくていいからって説得されたらイヤだけどガマンする
胸の強い痛みで目が覚めて、
朝イチで循環器内科行ったけど、
レントゲンと心電図撮って異常無しで、
処方箋もなく帰された(´・ω・`)
未だに時々胸痛いんだけど…
>>164 痛かったのは背中なんだけど、実際にどこの血管が裂けたのかはよくわからないんだよね俺の場合
忘れちゃって
>>166 そうその人
たしか路肩に車を止めたところで
亡くなった
>>178 肋間神経痛とか気胸とか?(´・ω・`)
>>178 CTとかで詳しく診てもらった方が良いよ
>>180 CTとかで精査して欲しいところだね(´・ω・`)
>>179 尿カテの方が痛いから心配すんな(´・ω・`)
>>178 MRIあるとこ行ったほうがいいよ
行ったけど勧められなかったのかな
うむなるほど
見たはずなのに迫真の再現しか覚えてないやw@おれ
>>179 少なくとも局麻するから、最初のチクッとするするだけで後は痛くない
>>183 病院探すところからだけど、頑張ってみる…
>>184 入院中にいろいろ検査して退院したのでとりあえずは大丈夫なんだろうけど、とにかく血圧が上がらないように上がらないようにってストレスが凄いw
>>185 尿カテーテルやって恥ずかしさどころではない激痛でたまらなかった
あれよりは痛くないのかなるほど(´・ω・`)
>>186 全く
自分からもっと詳しく検査求めたけど、
エコーで診るまでもないと帰された
もうあそこの病院は行かねw
こんな大きくなるのかよ
間違った場所で抜いたら死ねるな
>>190 何の前兆もなく突然発症するし、発症したら生きるか死ぬかの病気だから頑張って良い病院を見つけてね
しかしここまで詳しく説明してくれるのこの番組くらいだよなあ
>>208 人口多い大都会だけど、
医師と人口の数がアンバランス過ぎて、
医療過疎地と言われてる都市…
>>198 自分から言ってもダメなんて正真正銘のヤブだな…
災難だったね、いい病院にめぐり合えますように
>>212 ワイプやらCMやらの方が大事な作りの番組だらけで悲しいわ
>>212 しかもりっぱなチチも見られる。なかなか良い番組である。
>>213 あの模型は使い捨てでもう埋め立てゴミやで
>>208 たぶん
胃潰瘍だかなんだか
じゃない?
専門の科で異常なしとか
自覚的には心臓あたりに激痛かんじるからなあ
>>217 胸の強い痛みで起きる、って事は無かったから、
こっちとしてはだいぶ焦ったけど、
医師はもう慣れちゃってんだろうなw
>>214 総合病院作ってほしいわ(´・ω・`)@中央区
聖路加しかないしあそこ1日入院費最低3万だからな・・・
>>220 大和田娘は乳もいいけど賢いからこの番組に合ってるよね
>>224 循環器内科と内科の標榜だったけど、
総合内科医の資格もあった医師だったんだよ
なので少し期待した(´・ω・`)
>>214 そういえば俺が大動脈解離になった時は近くの市民病院が満床で、隣の市の病院に運び込まれてギリギリセーフだったらしいwいやワロエナイ
>>235 仕方ないから江東区の総合病院行ったわ・・・
医療面では江東区や墨田区のほうが恵まれている
中央区は町医者ばかり
>>251 ケツの食い込みにも無頓着だしね(´・ω・`)
そんな大手術の割に、18日間で退院できたのか
さっきのモルヒネの人と変わらんじゃないかw
>>258 金持ちじゃないと聖路加行けないよ・・・
>>253 医療モールみたいなのも、
医者の当たりハズレ大きくて微妙よ(´・ω・`)
あんな
指でケータイ打ちだかフリックするより
グーグルさんに声出して聞けばいいのに
>>260 そう言うとなんかただのガサツな女みたいでイヤだ
>>267 そうなのか、田舎の人間だからそこ知らないや
それって、身体大きいから内臓も大きくなってる訳じゃなくて??
動物解剖してた時はそんな感じだったけど…
希少病全部診断できることを掛かり付け医に求めちゃだめだ
>>277 デカ過ぎて女子には不評
ホモ男性には絶賛
>>272 まあ経産婦らしいから何でもアリってことで・・・
血液内科とかで分かるのかなと思ったけど、
単に出口の血管の太さとか、どうやって所見に漕ぎ着けるねん(´・ω・`)
大和田さん若いころグラビアみたいな
水着写真集みたいな仕事してんのかな?
獏のキャラとは齟齬がある
アドバイス 近所のヤブ医者の言うことを信用しないで大きな病院行った方がいい
>>289 さっきのステントみたいなちんぽなのかな
>>281 高級国民か特殊疾病じゃないととても入院できない聖路加国際病院
http://hospital.luke.ac.jp/ 中央区唯一の大学病院なんだ・・・
おおおおおおお来週は実演クル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
大和田娘ばいばい(´・ω・`)/ また来週ね(´・ω・`)
来週は実演回か
>>298 へーーーー、俺みたいなド貧民には無縁だな
今日は近所の医者は整形外科以外でも無能かもしれないことを学んだ(´・ω・`)
胸の大きさねえ…とりあえず見るけど…
重要ではないな
>>309 おれはとてもカネなくて行けないから上にも書いたように江東区にある民間総合病院行ったわ
>>302 千葉とか群馬とか、大学病院クラスの大きなミスが連発して脅威だったなあ、どーすりゃいいのよって感じ
めくるめく展開(婉曲表現)
ようは支離滅裂な展開、ってことだろw
福祉なんちゃらだからお行儀良くという縛りがないように見えるけど
実際に見てみたらそうでもなさそうな映画
ブルースリーばりのアクションスター(東アジア系)って
↑
以外に存在したことあんの?
あー今日21時から総合で発達障害特集だっけか
見ないと
>>336 総合何て
そーとー昔に見て以来見てない
Nスぺとかも
これも
>333
ジャッキーチェンとかサモハンキンポーとか
>>337 良質な番組のほとんどは教育とBSにしかないんや・・・わりとマジで(´・ω・`)
>>341 出来はみてみないとわからん・・・総合でやるからなあ
>>348 BS1はスポーツ中継寄りがひどい、良質な世界のドキュメントは
スポーツ中継(録画)のおかげでよく時間帯が変更される
総合行ったら実況かじりつきになりそうだからこっちにいよう……
私も同じ様なタイプだ
別にええやんちゃんと世話してるし子供はかわいいと思ってるわい
「経営コンサルタント」
と言うと胡散臭いのに
「一緒に子育てを考えてくれる専門家」
と言ってごまかすと
アラ不思議www
そう思うこと自体は問題じゃないけど子供本人にそういう考えしてることを匂わせたら子供歪みそう
子供に「自分の世話をしてないと自我が崩壊する人」と思わせる方が子供ゆがむと思う
そのママ友はマウンテンゴリラだな
私はこんなに愛情かけてるの!っていうマウント
サイエンスzeroから変わって久しぶりに見た
奈央ちゃんかわいいなー
定型の子はええなあ
こういう子供絡みの付き合い無理やもん
だよなあ
今のやり方は母親による子供の監禁を社会が奨励してる状態
はたらく細胞から帰還
赤ちゃんかわええ(;´Д`)ハァハァ
普通片付けないよね?
勝手に片付けると迷惑かもしれないし。
てゆうか
仕事辞めたいっていう相談に
一番の最適解だよね
「辞めれば」ってのは
てか
一時期もてはやされた
「天然」って発達障害だよな
これどこ?
転職するわ
Pythonのプログラマーやけど
ウチ電話取らされるねん
>>392 いやいやいきなり意地悪せんといて
凹むわ
> 388 返信:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2018/11/24(土) 21:45:45.53 ID:i8SRWRAF [14/15]
>
>>386 > ここ教育だよ
>
> 393 返信:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2018/11/24(土) 21:48:09.23 ID:i8SRWRAF [15/15]
>
>>391 > いい加減、総合板いけ
リアルアスペルガーに絡まれた
この笑ったふりして場を持たせた後に「え?」って言うの嫌い
いい運勢です って言ったたタイのお姉さんが良かった
最終的には仏教を絡めれば
もっとタイ人が来るかもしれない
タイ人って大人しそうだから、東京大阪より
この様な所がいいんじゃね。仏教だろ
総合で発達と凄乳さん見て戻ってきました(´・ω・`)
>>429 よしの、きの、かと思ったら「うれしのおんせん」か
良いネーミングなのに初耳だった。
ゾンビランドサガかと思ったら全然内容違うな
適当言ってるだけか
海老は言えるけど蛇は言えないフランス人、みたいなネタなのかな?(´・ω・`)
序盤見逃したけど何のドラマキッカケでタイ人が佐賀観光に来るようになったの?
タイのドラマ?
>>460 タイのドラマ
佐賀にホームステイするみたいな
以前車の免許の更新に行った時の、交通安全ビデオにナイツ塙が出演してて、お笑いの営業力は凄いなと感心した
たまたま凄く塙に似た役者だったのかもしれないけど。
>>462 へーわざわざ舞台佐賀にするとか珍しいな
>>470 佐賀県側が誘致したんだろ
アニメもいくつか作られてるし
小麦粉アレルギーなら十割そばなら問題ないんじゃないの?
>>475 だからほとんど食べれない、って言ったんじゃない?
>>475 蕎麦ばかり食ってると今度は蕎麦アレルギーになる
ソースは自分
そばアレルギーに配慮したうどん屋はあるけど
小麦アレルギーに配慮した蕎麦屋はそういえばないな
よく考えたら十割そばでも
切るときとかに小麦粉まぶしてない?
君の名は。 マテウシュ でググると結構情報出てくるな
もう平成も終わるから昭和感ってすごいオッサンのイメージなんだろうな
異国の街並がルーツにあると日本人には何気ない風景も気になるんだろうな
(´・ω・`)絵描きだけで、食っていけることが凄いわ
またさっきの子育て番組に真っ向から逆らうようなドラマきたな
今日のGoogle
>>544 声が出ないんじゃなくて聞えないだから(・ω・)
>>552 そうなんか。なんだか最初の方の映像見て、この子たちより化粧塗ったり髪染めたりを親にさせられたガキのほうが違和感あるな。
障害がある子を普通の子と同じ育てたい人もいるけど将来困るのは子供だよね
>>564 バリバラに出てたろう夫婦の子供は健聴の子と聞こえない子がいたな
スレてないし、おそらく将来もスレるようにはならんだろうから余計にかわいくみえる
ナレ無しの主音声で見るかナレーション付きの副音声でみるか
天下り用とかアベ友の為に無駄な私大作るくらいなら、こういう学校をもっとつくるべき
>>585 視覚に難があったりする人とか盲者に向けてのナレーションとかなのかな
割と丁寧な副音声だね
やっぱ再放送だよな
はるかちゃんなんでこんなベリーショートなんだろ
みんな賢いっていうか程度が高いから見てて惚れ惚れすんのよね
>>598 まあわざわざ北海道や山梨から越境入学してくるような人もおるぐらいやし
学費も含めてそこそこ恵まれた層の子供が多いんちゃうかな
>>608 子供の育ちの豊かさってこういうことだよね
単体では見るけど、集団でのありかたって公立育ちには目に入らないからはっとさせられる
健常者が明日から腕が4本になりますよで飲むかって言われてるようなものだな
こんな若くしてアイデンティティが確立してるってたいしたもんだな。
10年優しくも小さな世界だったから高校で傷つくんだろなぁ
聾を理由に募集に応じないでくれといった高校は学校名出せよ
まあでも実際どんとこいって言えないよね
受け入れ体制が無い
授業受ける上でサポートがあるのかしら(´・ω・`)
大学ってどこでもノートテイキングのボランティアがおるわけちゃうんやなとこれで知った
ろうでも勉学に励めるようにろう学校を税金で作ってるのに
この言い分はおかしいだろ
こういう子がクラスにいたら世界は広がると思うけど、先生とか授業とかなかなか大変だな
上手いやり方が一般化すると良いけど
>>657 受け入れ態勢がこの程度ある(この程度しかない)と事実を伝えれば、
あとは生徒本人が応募するかどうかを決めるだけのこと。
>>643 実際それだよね
魔法の薬があっても飲まないって言ってた子達も
社会の現実に晒されて考え変わりそう
後半で具体的な学校側の苦労がでてくるからなぁ大変なのは大変なんだけど
>>667 公立校だとしんどいかもねえ、教員の数すら足りんような現状やのに
この質問は失礼にはならんのだろうか 分かんないけども
「なんで差別されてるのか」がわからないままなの気持ち悪いだろうしな
>>663 女子は大学病院に入っても数年で結婚なんかで辞めちゃうから
入試でハンディをつけて落とそうってのとふいんきは似てるかも
>>675 具体的じゃなさ過ぎて答えようがない気がする
聞き手の何倍も「聞こえるようになる」のパターンが想定されるわけで
>>674 > 公立校だとしんどいかも
やってみなくちゃわからない。大科学実験みたいなもん。
スーパー黒板だっけ
喋ったら文字になる黒板が早く必要だわ
>>686 学生ボランティアに丸投げじゃなかったっけ
職業としては存在しないんだろうな
>>674 体育とか怪我しかねないのがあったりするとなかなかサポートなしってのも難しいしねえ…
学力的には支障はあんまりなさそうなんだけどね勿体ないよね
うちの大学は年度始めにノートテイキングボランティア募集してたけどな、20年前の話だけど
大学あたりまできて専門的な分野の勉強になると、手話での表現も難しいから
対応できる通訳者が少ない・・みたいなのをなにかで見た気がするな・・
機械が聞いた音声を文章に書き起こす
みたいなのがあればいいな
スターリンがライブやった大学か、そんなミチロウもガン闘病中(・ω・)
>>694 この子の行ってる大学はボランティアもおらんかったような
こういう番組でなれなれしい仇名で出演者を区別するのも差別に感じる
>>682 確かに 持ってない能力について聞かれても自分もあんまり答えようがないかも。
2年って(´・ω・`)2年分の学費返しても良いレベル
音声入力ソフトがもうちょい進歩して文字で出力どんどんできるようになると良いのにな
現実生活に字幕つくみたいな
>>705 (´・ω・`)詳しくないのだが、たまにYoutube等で動画の音声を画面テロップで出てくるのは自動じゃないのか
>>698 盲者の市民ランナーでフルマラソン3時間前半台の人おったけど、
伴走者が見つかりにくいって話してたな
まあ競技陸上出身ぐらいじゃないと務まらんわな
家庭教師とか塾講師とかいろいろな生徒をアルバイトで
面倒見たけど、障がい者はいなかったな。今思えばろうあ
の生徒なら(手話わからんけど)受験勉強の手伝いなら
できたかも。
・カネが足りない
・手話ができる教育者が足りない
これ解決するのはメチャクチャ難しいだろ
手話はロボット社会が発達してロボットが通訳すればいけそうだが
盲目は特に大変だろう
「検校」システム復活させるか
>>727 (´・ω・`)うん、よく変な文字ででてるw
たぶん実況してる俺らは文字認識が得意だから音声認識やノートテイクで解決する気がしてしまうだけで
この人達は難聴者といえど手話が母語なわけで、文字に対してそこまで信頼を置いてないんだろうな
>>718 精度まあまあ悪い
話してる人の滑舌にも寄りすぎたりまだまだ実用的じゃない感ある
>>707 べつに翻訳されてもいいんじゃね
すまほあぷりに「おまいらどうですか」って言えば
おまいらどうですか
Hey guys, how r u doing?
の2行が表示されるんじゃね?
未来の自分に語りかけてる子たち、漏れなく実現させてほしい。心から思う
>>719 同じぐらいのペースで走れて…とか、忘れてしまったけれど、
聞けば「当然か」と思える、求められるものも多いみたいね。
女性ランナーの特集を以前見た気がする。
本屋で聾者は結構難しいかもなあ 仕入れならいけるかな
>>734 (´・ω・`)そうですね、大凡の内容把握程度だろうね
この男の先生て、NHKの手話ニュースの人だよね
引っ張りだこね
可能性の塊だからあんまり挫折しないで幸せになってほしいな
自分が小さかった頃になりたかった職業なんてたかが知れてる。
翻訳とかいろいろしっかりしてる。
想像力とか…比べ物にならんわ。
声を出したい聴覚障害者はどうすんだ?
ちゃんと発声したいのもいるだろう
普通の学校生活でよくあるヒソヒソ話とか、しなそう。オープンなイメージ
>>732 手話を理解できない人のほうが圧倒的多数なので、電車の中
とか喫茶店でアホな話をするにあたって手話ができれば便利だと
思うんよ。
やっぱりエリート盲目集団の検校システムはすげーわ
昔の人はよく考えてる
>>746 普通のろう学校に行けば口話教えてくれる
大学だって何百人が居るんだから
1人 1授業、
録音した授業を書き取りすればクリア出来るんだけどな
それをアーカイブにしたら知識の図書館として便利なのに
ハートネットTV版の方が良い
ETV特集は、ハートネットTV版にあったのをカットしている。
>>754 もちろん手話できる人だけど、原稿の変更もあるから
>>752 ウインドトーカーズって映画思い出した
ナバホ先住民の通信兵の
>>757
(´・ω・`)大学時代、単位取得のために聴講しなければならなのはわかるが
過去に何年間もやってきた教授達の授業を動画ライブラリーにすればいいのにと、当時思っていたわ >>761 渋谷放送センター近くって代々木辺りに住んでるのかw
手っ取り早いのはNHKを解体することだな
こいつら弱者の味方みたいな面してるがNHKは敵だから
反日NHKは年間6000億円稼いでる
NHK解体して6000億円を支援に回せばかなり変わるw
>>757 話がわかりにくかったり無駄話の多い人が改めて炙り出されそうだなw
>>763 有る。 超面倒くさい
逆も有る。文章を朗読してテープに残す
母語の通じないところに行く、ってだけなんだから
留学くらいの気軽さなんだおるな
(´・ω・`)「道」を探すのは、それぞれ個人の人生だしな
>>764 暗号めんどくさいからマイナーな部族の言語を使う話ですな
この子ら見ててまぶしいな。
倍の歳だけど恥ずかしい
(´・ω・`)ホワイトボードがあればダイビングしながら、ゼミも出来るね
>>752 英語圏で内輪にだけ分かるようコッテコテのカタカナ英語で話すというのをやってみたい
あー、この辺から見たことあるわ。
周りが女子ばかりで、スレに妬みコメが増加したの思い出した。
>>785 それです、アメリカ人(敢えて)の上官も理解しないから好き勝手話せたエピソード
自分の大学もノートテイクしてる人いるな 身体障害者だけど
いじめもなさそうだし学生時代は楽しそう
平和な世界
>>791 英語圏といえどアメリカのように雑多な(いろんな言語の)人々が
集まっている国の場合、へったくそな英語を理解する能力も自然と
身についていて、「ああ、日本人の英語やなあ」ということで理解さ
れてしまう可能性大。
>>808 そうそう、みんな同情的だったのが一転したw
>>807 ちがいます。津軽弁です。
日本人でも相当鍛えないと聞き取れません。
ダウンロード&関連動画>> >>825 青森の大学とうとう翻訳機的なの置いたらしいですよ
>>825 こったらごとしゃべらいでもなもわがんねべな
一人称私なんだけど女の子じゃないの?服は趣味の問題なのかと思ってた
>>791 海外旅行した時に電車で外人らが俺らの話題で盛り上がってたけど友人に帰国子女いたから全部筒抜けだったの思い出した
「あの日本人は何歳だと思う?」「行動が幼いからガキだろう」とか
>>831 全然意識してなかった
まあどっちでもよいな
>>831 あのスーツ、ボタンの合わせ方からして男物じゃない?
女の子のパンツスタイルとは違う気がする
ただボーイッシュなだけで決め付けないで
食べ物と洋服のタイプは同じ
>>831 いや女の子よ
単にスカート嫌いとか女児サイズのパンツスーツ売ってないとか
そういうのもあるしなー
(´・ω・`)いつも笑顔で明るい性格だから直ぐに友達が出来たのね
先生がゆっくり話すよう配慮するのも最初のうちだけだろうな
>>840 あるかも
>>836 自分は面倒なので男物のワイシャツ着て高校通ってたので場合によってはそういうのもあるかも
>>834 まあそだね
>>860 わしらが本当の意味で大人にならなきゃな。
こういうの普及してボソボソ喋る教師が淘汰されるなら万々歳だな
中学の女の子一人だけインタビューや卒業のセリフカットされるのはなんで?
>>874 1年更新とか3年更新の嘱託さんなんだろね
手取り15万あればいいくらいそう
基本音声認識がやってくれることの補助なんだろうし
楽しそうに学校通ってる子供は聞こえてても聞こえなくてもかわいいな
>>882 映るのはしょうがないとして、個人でテレビ出たくないんじゃないの
>>895 なかなか大変みたいだけどやり甲斐あるだろうね
友達はストレスで体壊してたが
みんなここみたいに平和そうだと良いのに
手話逆引き辞典がほしい
小指であごツンツンするの何だろう
マロンちゃん10歳の誕生日おめでとうございました(´・ω・`)
>>904 モザイクまでかけてなくてよかった
いい番組だった
>>909 いいよ、とか、構わないよとかそんな感じの意味だよ
五木寛之さんは
年に数回しか風呂入らないって聞いた
未だに古市みたいなゴミ野郎を重宝するテレビ局の気が知れねえよ
えー、「深夜の友は真の友」などといいますけれども、
こんな時間に独りで起きている貴方はいったいどんな人なんだろうと、
いろいろ考えながらマイクに向かっています。
人生は短く、夜もまた短い。
今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を。
今、この放送を聞いていらっしゃる深夜の友に、
限りない友情と共感を抱きつつお送りするミッドナイトメッセージ。
『五木寛之の夜』です。
古市は発達障害じゃなく超リア充
でもセックス経験は少ない
背筋がピンとしてる人は長生きってか元気だな
中日の杉下もそれ
>>909 構わないですとか結構ですとかそんなやつかな
しかし、あかきののののののかちゃんは、本当に可愛いなあw
何か重大な欠点とかあるんだろうか?(*≧∀≦*)
ののかパイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
おっぱいおっぱい
>>920,925もありがとう
「めきめき」「佐々木」「山本」「おはよう。こんにちは、こんばんは」なら分かるんだが
>>909 ぐぐれかす
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%89%8B%E8%A9%B1+%E5%B0%8F%E6%8C%87+%E3%81%82%E3%81%94&rlz=1C1CHZL_jaJP769JP769&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=2ahUKEwjDtYrWpe3eAhVNObwKHeD4Ak4QsAR6BAgEEAE&biw=1218&bih=673
>>936 上祐なところ
こんばんわwまた会いましたね
お爺ちゃんになって寺ばっかり回ってエッセイばっかり出してる作家とロンダリング東大の社会学者か
>>944 こんばんはw
でも、明日早いのでもう寝るノシ
五木寛之の夜はよく聞いたなぁ
オープニング聞くと死にたくなるし、アシスタントの死にそうな声も好きだった(´・ω・`)
意識高そうな場所だな
レンタルオフィスか?ここ
WBSかなんかで紹介されてたような
>>942 さっきのヒロの言葉を借りるなら、それだけでも十分なんだよ
五木は80歳超えても意欲的だな
ちなみに五木は超夜型人間で朝6時に寝て12時か13時に起きる
このペースを50年守ってる
>>949 期待してなかったけど寝る前に目の覚めるおっぱいだ
古市も人脈半端ないぞ?
誕生パーティに100人以上集まるしな
>>951 あれが大人な感じでええやん。高校生だったけど背伸びしてる実感あったもん。
新日鐵コンサートも聴いてたし
>>956 それでも長生きできるのか
要は生活習慣を一定にすることが重要ってことなのか
古市とか金髪豚野郎とかはボーダレスというよりメディアの便利屋だろう
一人じゃ何もできないもん
この対談の事、五木さん、新潮の連載で何か書いたのかな?
>>949 控え目に主張するおっぱいも品があって良いものですよ
なかにし礼とポケモン開発者の対談ほどの内容は期待できなさそう
五木さんのドフサ見ると髪洗わないのもいいのかなと思うわ
この時代を生き抜いた人って
いい時代を生きた感もあるなあ
>>969 人の話聞かなくて自分の話でずっと笑ってるようなホストやだ
>>971 相撲取りもあんまり髪洗わんけど小銀杏の人一定数おる
おまいら、手話で「兄弟」を言えるようになりましょう。
>>973 わしらの世代は未来からも評価はされなさそう
やっぱ五木さんの話はおもろいし深いな
いつものジレンマと全然ちゃうわw
>>979 仕事の時間が合ってその習慣のが楽ならそれが良いんだろうなあ
朝が苦手な人間が無理に朝から起きるのってストレスたまるしね
喋るのは文字よりも圧倒的に情報量が多いっていうのは
さっきの手話の話にも通じるな
>>961 早起きは体に悪い
どっかの国で学校の始業時間を1時間後ろにずらしたら成績上がったらしいよ
>>984 朝というものは寝ずに迎えるものじゃないのかフィラー実況民
>>984 無職時代は3時寝10時起きで特に問題はなかった
9時半始業の会社に就職して10年以上経つけど、今も超早朝に起きてる感覚が抜けない
>>988 夜勤や夜の街勤めで長生きしてる人も少なくないしそうなのかもなぁ
一定のリズムや習慣が大事だわね
あの無理やり朝に起きる感じはやっぱ苦手だわ
44歳にしては老けてるな
今の徳井義実とほぼ同年齢なのに
>>1000ならのののののののかにパイズリしてもらえる(´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 31分 13秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250220180941caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1543049284/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK教育を見て56425倍賢くハンマーヘッズ YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・NHK教育を見て60514倍賢くレッツクッキン!
・NHK教育を見て58325倍賢くインターハイ
・NHK教育を見て58136倍賢くクイズ王
・NHK教育を見て52506倍賢くトーナメント
・NHK教育を見て52159倍賢くスペイン語 [無断転載禁止]
・NHK教育を見て52155倍賢い侍ジャパン
・NHK教育を見て54192倍賢くマナラ
・NHK教育を見て69405倍賢くソーイングおっぱい付きビー
・NHK教育を見て56243倍賢く早慶戦
・NHK教育を見て61372倍賢くカン☆ペキ
・NHK教育を見て61483倍賢くマスク着用
・NHK教育を見て61344倍賢くキッチン探訪
・NHK教育を見て58201倍賢くブリュッセル
・NHK教育を見て55314倍賢くロボコン
・NHK教育を見て54265倍賢くAI
・NHK教育を見て51580倍賢くはるみウィーク
・NHK教育を見て54332倍賢く金曜日
・NHK教育を見て54492倍賢く箏曲
・NHK教育を見て56092倍賢く洗面器
・NHK教育を見て54721倍賢く月曜日
・NHK教育を見て54412倍賢く火曜日
・NHK教育を見て57682倍賢く眠る
・NHK教育を見て56192倍賢く積木くずし
・NHK教育を見て53172倍賢くコマネチ [無断転載禁止]
・NHK教育を見て61315倍賢く美味しいクリ
・NHK教育を見て65530倍賢くハガキ職人
・NHK教育を見て59932倍賢くスパイロボット
・NHK教育を見て54136倍賢くカラオケ
・NHK教育を見て54683倍賢く寝れ
・NHK教育を見て56949倍賢くプロ
・NHK教育を見て56290倍賢くいいお尻の日
・NHK教育を見て57267倍賢く明暗
・NHK教育を見て52696倍賢くスイスイスイ
・NHK教育を見て54316倍賢く野に放ちました
・NHK教育を見て54502倍賢く寝る
・NHK教育を見て54436倍賢く修正
・NHK教育を見て56489倍賢くきょうの料理
・NHK教育を見て51093倍賢くはい、チーズ
・NHK教育を見て59888倍賢くトーマス
・NHK教育を見て59973倍賢くワンチーム
・NHK教育を見て46076倍賢くファンキー
・NHK教育を見て59839倍賢くワンダーランド
・NHK教育を見て52128倍賢くてもプレミアムじゃないフライデー
・NHK教育を見て54598倍賢くトルタ・カプレーゼ
・NHK教育を見て52201倍賢くラーテル
・NHK教育を見て54533倍賢く修正
・NHK教育を見て58012倍賢く尼寺
・NHK教育を見て57202倍賢く口内炎
・NHK教育を見て55663倍賢く千葉県
・NHK教育を見て54731倍賢く料理
・NHK教育を見て58994倍賢く食器
・NHK教育を見て57273倍賢く修正
・NHK教育を見て59211倍賢く足を洗う
・NHK教育を見て57856倍賢く人工知能
・NHK教育を見て55894倍賢くおやすみ
・NHK教育を見て65470倍賢く修正
・NHK教育を見て53469倍賢く防災の日
・NHK教育を見て63474倍賢くモロッコ
・NHK教育を見て58849倍賢く修正
・NHK教育を見て55366倍賢くなる
・NHK教育を見て58382倍賢く筋肉
・NHK教育を見て58673倍賢くテレビ体操
・NHK教育を見て58415倍賢く月曜日
・NHK教育を見て58065倍賢く調べ隊
・NHK教育を見て53706倍賢く走る
・NHK教育を見て55273倍賢く猫も杓子も
04:01:24 up 43 days, 5:04, 0 users, load average: 8.08, 11.29, 17.47
in 0.06729793548584 sec
@0.06729793548584@0b7 on 022518
|