◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK教育を見て48338倍賢くローマに通ず©2ch.net ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1442049115/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :NHK名無し講座 転載ダメ©2ch.net:2015/09/12(土) 18:11:55.34 ID:uDzylbet
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk.2ch.net/livenhk/
避難所(実難nhk)  http://kita2.jikkyo.org/lnannhk/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレpart18 http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1411223739/

【前スレ】
NHK教育を見て48337倍賢くもっこりハイレグ
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1442032149/

2 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:46:23.72 ID:h8ok1ihd
日本 中立中心

3 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:48:59.47 ID:WiQxPpF3
ドリフのコントだと最後はちんこ

4 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:49:26.66 ID:5M+koaJ3
サンダーマンは最初の方はめちゃくちゃつまらなかったのに最近面白いよな

5 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:49:43.98 ID:8gyZlZG/
>>1
二重かよw

6 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 18:50:04.94 ID:2jobCS+w
本日のメインイベントキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!

7 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:50:10.05 ID:8ZvmMHoD
デブが踊れてないEダンス

8 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:50:11.38 ID:8gyZlZG/
木村つな禁止

9 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:50:21.71 ID:d5KH/psR
>>1
今夜の夕食は寿司だ!!!

10 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 18:50:21.76 ID:2jobCS+w
イヤッホオオオオオオ
俺だけのかわいいサイラスのナレキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!

11 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:50:23.65 ID:QeD3+r3q
うわっ

キチガイ左官屋w

この人NHK好きだよね

12 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:50:40.15 ID:xqx02U9L
ソバタウン(´・ω・)

13 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:50:45.25 ID:wh9sOVzh
>>1
寿司が悠長にソバと握手なんかしてたらネタがいたむだろ!

14 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:50:50.85 ID:d5KH/psR
そばタウン

15 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:50:54.71 ID:ympL6P4J
何でこんなマジキチ設定を許したんだ

16 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:51:04.96 ID:swtNg9tR
ソバタウンかと思いきやヌードルタウン

17 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 18:51:17.42 ID:2jobCS+w
>>13
ネタがいたむだろネタちょう好き(;´Д`)

18 :クリオネ mk2:2015/09/12(土) 18:51:23.49 ID:Fjj1/p+V
俺は人に恵まれているな。

19 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:51:31.91 ID:d5KH/psR
セブンスパイス

20 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:51:35.86 ID:wh9sOVzh
>>17
(・∀・)ゞエヘヘ

21 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:51:45.98 ID:6hjrVSbn
ドラマなんかやめて Nスペは9時からに固定せんかい トオルと被るやんけ

22 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:51:54.69 ID:SyjHAegh
ブラタモリは中止になったと聞いたが徹アワーは大丈夫だったんだな

23 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:52:01.98 ID:8ZvmMHoD
>>13
むしろソバが延びるだろ!

24 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 18:52:11.82 ID:2jobCS+w
洋イケキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!

25 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:52:20.49 ID:wh9sOVzh
>>19
なんか映画のタイトルみたいだ
犯罪ホラー系の

26 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:52:56.84 ID:8gyZlZG/
マノンといえばプチアニメの・・・

27 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:53:09.64 ID:wh9sOVzh
>>23
のびた麺類フェチの俺、歓喜(*´Д`)

28 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:53:21.23 ID:wh9sOVzh
洋炉ちゃんかわええええええええええええええええええ

29 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:53:25.76 ID:xqx02U9L
洋ロリ(´・ω・)

30 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:53:25.98 ID:swtNg9tR
幼女

31 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:53:27.49 ID:8gyZlZG/
カロラインちゃんかわええええ

32 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:53:34.19 ID:SyjHAegh
洋炉(;´Д`)ハァハァ

33 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:53:47.84 ID:d5KH/psR
洋ショタ

34 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:54:04.52 ID:8ZvmMHoD
>>26
巨神ゴーグ…

35 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:54:10.59 ID:wh9sOVzh
NO (*´Д`)ハァハァ
NO LIFE

36 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 18:54:11.77 ID:2jobCS+w
洋イケといぬキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!

37 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:54:38.95 ID:5M+koaJ3
キュルキュルって音要らないだろ

38 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:54:40.45 ID:SyjHAegh
口笛洋イケ

39 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 18:54:45.74 ID:2jobCS+w
サイラスキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!

40 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:54:47.54 ID:wh9sOVzh
口笛家かよ!

41 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:55:01.21 ID:wh9sOVzh
洋禿キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

42 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 18:55:02.05 ID:2jobCS+w
ツナの中の人キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!

43 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:55:02.74 ID:SyjHAegh
洋禿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

44 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:55:04.23 ID:8gyZlZG/
俺ボブ歓喜

45 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:55:05.65 ID:xqx02U9L
洋禿キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

46 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:55:13.53 ID:N8HAjjsa
今日は徹やるの?

47 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:55:37.58 ID:2+FtAwiZ
デイビくん!
オー!ヘロシー!

48 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:55:53.23 ID:8ZvmMHoD
アンドロメロス

49 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:55:55.02 ID:wh9sOVzh
>>46
やるんじゃないかな

50 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:56:10.57 ID:d5KH/psR
赤いフケ

51 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:56:23.72 ID:SyjHAegh
まじで伸びた…

52 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:56:24.03 ID:4irUKwh0
教育は何があっても基本的に通常営業

53 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:56:39.00 ID:wh9sOVzh
ソーメンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

54 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:57:08.56 ID:ZSfaYw3C
そうめんにはミョウガだろうが

55 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:57:09.88 ID:wh9sOVzh
ナナミかわいいよナナミ

56 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:57:12.02 ID:heceLOfw
おいらはふやけたソバも好きだけどね(´・ω・`)

57 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:57:14.35 ID:d5KH/psR
赤いミリオンヘアー

58 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:57:19.65 ID:4irUKwh0
deputy mayor somen

59 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:57:34.39 ID:wh9sOVzh
鉄優N

60 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 18:57:35.57 ID:2jobCS+w
♪ ∧,_∧
  (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

61 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:57:41.91 ID:8gyZlZG/
あら

62 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:57:56.43 ID:SyjHAegh
>>52
それを狂わせた高校やきうってよっぽどだったんだなぁ

63 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:58:03.02 ID:4irUKwh0
中田氏・・・・

64 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:58:00.81 ID:wh9sOVzh
singing JSちゃんの脚がああああああああああああああああ

65 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:58:11.85 ID:8ZvmMHoD
ソーメンに七味は使わないだろ!ってかスシタウンの副町長は誰だよ?

66 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:58:35.82 ID:wvMIq++3
将来好きなやつは好きな顔になりそうだな

67 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:58:48.68 ID:wh9sOVzh
>>65
ソバ→そうめん
なら
寿司→おにぎり?

68 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 18:58:59.99 ID:2jobCS+w
    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ
 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'

69 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:59:05.71 ID:SyjHAegh
こんな若いうちから英語ペラペラか

70 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:59:07.05 ID:3ZbTJp/a
今日は絶対外れなしの徹アワー

71 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:59:12.67 ID:610mg8r7
アルファベットのみとかクソ言語だな

72 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:59:14.61 ID:4irUKwh0
>>67
おにぎりは寿司じゃないぞ

73 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:59:34.15 ID:SyjHAegh
>>65
NHK教育を見て48338倍賢くローマに通ず©2ch.net ->画像>6枚
ぼくです

74 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:59:49.67 ID:6hjrVSbn
裏ロクできない・・・

75 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:59:50.80 ID:3ZbTJp/a
桃太郎映像

76 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:59:52.07 ID:8ZvmMHoD
>>67
ソーメンは麺類だけどおにぎりは寿司じゃないだろ

77 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:59:53.88 ID:S7Ty5Awt
 Hojotoho!

78 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:59:55.31 ID:OI8KJ1tJ
ピーチ太郎

79 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:59:59.70 ID:5M+koaJ3
>>67
ガリ

80 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 18:59:59.60 ID:2jobCS+w
本日のメインイベントキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!

81 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 18:59:59.88 ID:B/O+kyFA
徹アワー

82 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:00:04.05 ID:xGuKYt6x
徹アワーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

83 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:00:06.78 ID:8U6lEnhp
hjmt

84 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:00:09.74 ID:wh9sOVzh
徹アワー

85 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:00:11.98 ID:swtNg9tR
佐藤裕也

86 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:00:13.50 ID:53MlVJ+9
徹アワーはじまた

87 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:00:14.33 ID:SyjHAegh
徹アワーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

88 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:00:27.35 ID:8U6lEnhp
なんだ今の装甲騎兵ww

89 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 19:00:29.60 ID:2jobCS+w
洋イケパラダイスキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!

90 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:00:30.96 ID:3ZbTJp/a
hjmt
今日はおもろいでー
まさに男の ロマン!

91 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:00:33.17 ID:OI8KJ1tJ
ピーチ太郎

92 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:00:34.37 ID:bxQYmt9l
暴力的なショーw

93 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:00:36.56 ID:heceLOfw
非英語(´・ω・`)

94 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:00:38.63 ID:cuK8IX9R
徹アワーハジマタ
闘技場回か

95 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:00:38.84 ID:2GTHsait
今日は古代ローマか
徹はほんとなんでも知ってるな

96 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:00:38.91 ID:SyjHAegh
洋イケてんこもりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

97 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:00:38.97 ID:53MlVJ+9
メガシャキだ(´・ω・`)

98 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:00:45.81 ID:N8HAjjsa
いきなりグロいなぁ

99 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:00:47.52 ID:p8VGzO8Q
徹アワー見に来た

100 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:00:49.45 ID:ZSfaYw3C
Peachjhonって桃太郎って意味なんだな

101 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:00:52.41 ID:wh9sOVzh
いきなり殺傷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

102 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:00:55.33 ID:QisBh1gp
全ての道はローマに通ず

103 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 19:00:57.70 ID:2jobCS+w
徹アワーハジマタ

104 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:01:03.28 ID:Aa0wozwg
優れたエッチ

105 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:01:04.95 ID:8U6lEnhp
アンジェリーナ・ジョリー

106 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:01:05.40 ID:xGuKYt6x
今のローマときたら

107 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:01:10.38 ID:3ZbTJp/a
あら
しがにーウィーバー系の美人さん

108 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:01:15.46 ID:3HHH7tMD
徹アワー出遅れた!

109 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:01:18.41 ID:OI8KJ1tJ
坂本ローマ

110 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:01:20.93 ID:X045zrqn
ローマ帝国空母

111 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:01:28.90 ID:p8VGzO8Q
なんちゃらのなんちゃらだ!(オーパーツらしき何か)

112 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:01:29.66 ID:xf6vXo0M
正直、今の白人とローマ人ってつながりないような

113 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:01:31.67 ID:cuK8IX9R
たしか戦車は前にも特集やってたな

114 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:01:36.66 ID:SyjHAegh
イギリスの世界遺産の水道は奥地で風呂入りたいために作ったんだっけ
ローマ人パネェ

115 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:01:37.70 ID:8U6lEnhp
今の映像、ギリシャのテクノロジーが入ってなかったかw

116 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:01:38.58 ID:JyRAd2Vd
塩野七生が↓

117 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:01:39.09 ID:4irUKwh0
これはシリーズ番組の1話分だけを取ってきたっぽいな

118 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:01:45.84 ID:610mg8r7
ファラオが乗ってるのは?リヤカー扱い?

119 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:01:46.59 ID:nWsvVKX+
戦車ってヒッタイトだかエジプトの発明じゃないのか?

120 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:01:46.69 ID:rvkx+67y
>>100
鬼太郎はゴブリンジョンらしい

121 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:01:52.55 ID:B/O+kyFA
水道道

122 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:01:59.97 ID:QisBh1gp
吐きながら食べていたって本当の事なの?

123 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:06.71 ID:lk/UBMsA
ちょっとCiv5やってくる

124 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:11.59 ID:OI8KJ1tJ
殺せお

125 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:13.05 ID:3ZbTJp/a
こんだけの民族が
いつからアホみたいになった

126 :(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA/FnURq9 :2015/09/12(土) 19:02:15.57 ID:GmSELNuq
ローマの本読んできたから完璧だぞ

127 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:16.69 ID:8U6lEnhp
殺っせうむ

128 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:17.87 ID:ObL8uAD+
殺せ有無

129 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:20.70 ID:xGuKYt6x
分かった!
古代ローマ人は宇宙人だったのだ

130 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:21.20 ID:53MlVJ+9
パンとサーカス(´・ω・`)

131 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 19:02:21.78 ID:2jobCS+w
洋イケ建築家キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!

132 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:23.56 ID:Aa0wozwg
殺セイウム

133 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:23.86 ID:FKcC5QpB
 彡 ⌒ ミ
円形闘技場

134 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:25.17 ID:S7Ty5Awt
 古代ローマっつったって、紀元前700年とか800年から紀元500年くらいまで、
西ローマだと1450年くらいまで存続したからいつの時代のことかのう。

135 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:30.35 ID:wh9sOVzh
アヌス

136 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:31.00 ID:X045zrqn
モホー

137 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:32.44 ID:SyjHAegh
スタジアムでパクりか
旬な話題だな

138 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 19:02:35.54 ID:2jobCS+w
なんとかアヌスキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!

139 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:35.96 ID:cAR4U3/Y
アヌスですか

140 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:38.88 ID:lk/UBMsA
↓ケツの穴

141 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:39.72 ID:mVHPuCOv
海外のドキュメンタリっぽい
面白そうだな
録画しておけば良かった・・・

142 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:42.54 ID:J9J95IU2
なんでこんなローマ帝国とか
この時代ってwktかするんだろう
残酷さと何でもありてきなベルセルク的な混沌にロマンを感じる

143 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:42.57 ID:xGuKYt6x
コロッセウムで殺せうむ

144 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:43.69 ID:RupCf7JF
ローマ人のアヌス好きは異常

145 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:45.39 ID:bwEN9QRp
こういうのをまってたんだよー!!!!最近動物とかつまらんのばっかだったからな

146 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:46.14 ID:gqE5fhZn
2500年前のローマにも劣るジャップの1500億のゴミ箱施設w

147 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:47.82 ID:3HHH7tMD
ジョン・ねらー

148 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:49.41 ID:53MlVJ+9
野球場とかサッカー場とか(´・ω・`)

149 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:51.40 ID:OI8KJ1tJ
アナル

150 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:52.33 ID:6O4Wd2k7
でも古代ローマ人の自虐で建築は○○人、兵士は○○人、商売は○○人。
みな属州人のおかげで俺ら才能ないわって言ってるんだよな

151 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:52.78 ID:B/O+kyFA
パンとサーカスすなあ

152 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:55.13 ID:p8VGzO8Q
ボブ得番組ですね

153 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:55.52 ID:S7Ty5Awt
 おー、有料公衆トイレの生みの親だ。

154 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:02:55.57 ID:4irUKwh0
電通戦略

155 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:03:00.89 ID:ObL8uAD+
奴隷使って娯楽か

156 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:03:01.23 ID:3ZbTJp/a
軍事史でここまでカバーすんのか

157 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:03:04.10 ID:wh9sOVzh
洋イケキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

158 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:03:06.78 ID:cuK8IX9R
でも闘技場で戦う姿は面白そうだよな
やってる本人達は死に物狂いだけど

159 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 19:03:09.74 ID:2jobCS+w
徹アワーに欠かせない岩崎ひろしの吹替ちょう好き(;´Д`)

160 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:03:10.26 ID:lnpeOp2G
パンとサーカス

161 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:03:10.50 ID:8U6lEnhp
グラディエーター〜卒業

162 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:03:18.62 ID:bxQYmt9l
ガチだからな

163 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:03:20.86 ID:SyjHAegh
ドSだわ

164 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:03:21.05 ID:OI8KJ1tJ
グラディエーター

165 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:03:22.34 ID:xf6vXo0M
この時代からスポーツ・アスリートって居たんだな

166 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:03:25.15 ID:J9J95IU2
オサレオフィス

167 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:03:31.16 ID:3ZbTJp/a
kill!kill!

168 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:03:41.47 ID:sN/Z/K2t
水道は良いけど鉛中毒

169 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:03:42.66 ID:B/O+kyFA
カン☆ペキ

170 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:03:43.00 ID:p8VGzO8Q
へえ

171 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:03:49.28 ID:MuzgZDFw
現代にまで残っているモノの量とバリエーションも他の文明より圧倒的に多いよなあ

172 :(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA/FnURq9 :2015/09/12(土) 19:03:56.24 ID:GmSELNuq
>>141
再放送があるよ多分

173 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:03:59.55 ID:OI8KJ1tJ
ヒャッハー!

174 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:03:59.80 ID:OSC3xKLE
国立競技場頼めよ。

175 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:01.67 ID:8U6lEnhp
>165
ギリシャ人がオリンピックしてたろw

176 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:05.06 ID:NymUFpO8
今なら囚人集めて殺し合いさせたら面白いね

177 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:06.59 ID:wh9sOVzh
平たい顔族が一言↓

178 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:12.08 ID:3ZbTJp/a
>>169
あのおっぱい料理家いまなにしてんだろ

179 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:12.09 ID:J9J95IU2
今と変わらんな

180 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:15.16 ID:bwEN9QRp
すげえよなぁ

181 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:15.33 ID:xGuKYt6x
サッカー?
まサッカー

182 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:16.13 ID:SyjHAegh
庶民が政治に興味を持たせないように遊ばせとけ
今に通じるものがあるなぁ

183 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:17.01 ID:S7Ty5Awt
 すごいとしか言いようがねぇな。

184 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:19.40 ID:p8VGzO8Q
>>165
敗者に二度とチャンスはないけどな…

185 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:19.67 ID:B/O+kyFA
新国立(´・ω・`)

186 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:20.58 ID:Aa0wozwg
古代ローマ人に新国立競技場作ってもらおうぜ

187 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:20.90 ID:53MlVJ+9
すげぇな(´・ω・`)

188 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:24.34 ID:nWsvVKX+
国立競技場じゃねーか

189 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:24.47 ID:chOHokOp
オリンピックの会場はこれでいい

190 :(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA/FnURq9 :2015/09/12(土) 19:04:25.42 ID:GmSELNuq
新国立競技場くらいだな

191 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:26.21 ID:OI8KJ1tJ
ザハ設計

192 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:29.38 ID:8U6lEnhp
オリンピックに間に合うかw

193 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:38.56 ID:S7Ty5Awt
 中国ならひと月で作りそうだ。

194 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:39.81 ID:ObL8uAD+
デュローン

195 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:39.99 ID:mVHPuCOv
>>161
5人の剣闘士を育てるゲームですね
最後に告白されるんですねウホッ!

196 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:42.78 ID:2GTHsait
すけーな
あそこでプール作って海戦とかやってたんだよな

197 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:45.07 ID:xf6vXo0M
こわっ

198 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:46.94 ID:JyRAd2Vd
今は殺さないだけで格闘技を見るのと同じような気持ちで見てたんだろうな

199 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:48.00 ID:ybbnaQlL
かっこいい

200 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:50.92 ID:SyjHAegh
タマヒュン洋イケ

201 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:51.37 ID:Tz9QGVRH
グラディエーター観たくなったわ

202 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:51.53 ID:xID1Ey3+
こういう円形競技場ってイタリアだけじゃないんだね。

203 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:55.45 ID:FBhisI2Y
ほぼオーパーツ

204 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:57.38 ID:B/O+kyFA
アーヤなのに男

205 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:57.46 ID:QisBh1gp
>>176
面白いと思うけど今の価値観だと無理だね・・

206 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:04:59.13 ID:xGuKYt6x
何故日本にコロッセウムは無かったのか

207 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 19:05:02.57 ID:2jobCS+w
教育であーや

208 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:05:03.57 ID:RupCf7JF
立派な大胸筋してるな

209 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:05:04.25 ID:OI8KJ1tJ
2000億円

210 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:05:08.69 ID:cuK8IX9R
難民達がコロッセウムで戦うショーをすれば金取れるな

211 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:05:10.04 ID:53MlVJ+9
テルマエ・ロマエのメガシャキみたい(´・ω・`)

212 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:05:13.61 ID:610mg8r7
円形円形うるせえな円形以外もあるってことかね

213 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:05:16.34 ID:3ZbTJp/a
やっぱり女剣闘士のエロ衣装ですよ

214 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:05:19.73 ID:chOHokOp
すげえ
見てみたい

215 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:05:21.01 ID:bwEN9QRp
アヌス

216 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:05:22.81 ID:8U6lEnhp
貴重なライオンとかがw

217 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:05:25.39 ID:D4jXoYcK
>>158
戦後の日本で街頭テレビで放送されたプロレスに日本中が熱狂していたのも
娯楽が少なかった以外に肉体で戦う姿に魅了されたんだろうな。

218 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:05:26.55 ID:ybbnaQlL
こんなん見てえわ

219 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:05:27.74 ID:SyjHAegh
やっぱり闘牛だなぁ

220 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:05:32.82 ID:4irUKwh0
そんなに続けたら飽きるぞ

221 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 19:05:38.01 ID:2jobCS+w
午前中にきょうの料理(´・ω・`)

222 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:05:43.16 ID:J9J95IU2
ワロタwwwどんだけ殺しを楽しんでるんだ

223 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:05:44.39 ID:xGuKYt6x
今ならウルトラマン対怪獣か

224 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:05:49.09 ID:Aa0wozwg
遣唐使同士の戦い

225 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:05:49.57 ID:3HHH7tMD
遣唐使に戦わせるとか・・・

226 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:05:50.75 ID:gqE5fhZn
ボクサーの拳闘士

227 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:05:51.78 ID:B/O+kyFA
猛獣と戦うなんてもうじゅうぶんだよね

228 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:05:55.79 ID:V8ulzbHB
意外と死人は出なかったってなんかの番組でやってたな

229 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:05:57.41 ID:p8VGzO8Q
>>205
凶悪犯も格闘に長けているとは限らないしね(´・ω・`)

230 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:05:57.48 ID:xf6vXo0M
貴族の娯楽だなあ

231 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:06:03.35 ID:FKcC5QpB
グラディエーターやらないかな
最近洋画全然やらないからなー

232 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:06:03.95 ID:53MlVJ+9
グラディエーター(´・ω・`)

233 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:06:04.74 ID:ObL8uAD+
昔のが凄いとか

234 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:06:05.30 ID:OI8KJ1tJ
グロ中尉

235 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:06:06.82 ID:cuK8IX9R
罪人処刑観戦が趣味の奴もいそうね

236 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:06:10.25 ID:sN/Z/K2t
昔ラッセルクロウ私生活でグラディエーターってニュースになったな

237 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:06:13.42 ID:SyjHAegh
当時も実況する奴とかいたんだろうな…

238 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:06:15.43 ID:WpxVUQ2u
やっばーん(´・ω・`)

239 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:06:21.78 ID:siuWN60P
先週見て毎週見ようとおもったの忘れてた

240 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:06:23.94 ID:Aa0wozwg
剣闘士も奴隷じゃないのか

241 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:06:24.22 ID:3ZbTJp/a
>>220
それが合法的に殺人みれるだけでちがうのよな
みちゃうよ

242 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:06:26.04 ID:bxQYmt9l
肥満問題とか持ち上がってそうだな

243 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:06:30.23 ID:S7Ty5Awt
 うわぁぁ、遣唐使まで捕まって戦わされてたのか。

244 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:06:31.32 ID:p8VGzO8Q
格闘士ローマの星 って漫画があったな

245 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:06:32.97 ID:QisBh1gp
セリがあったのか

246 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:06:34.14 ID:OI8KJ1tJ
遣隋使は?

247 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 19:06:34.05 ID:2jobCS+w
動力はハムスターでした(´・ω・`)

248 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:06:34.62 ID:bwEN9QRp
>>220
そうか?有名剣闘士の生き死にを競う様はあきねえぞ

249 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:06:36.22 ID:8U6lEnhp
ロマンチック・エレベーターw

250 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:06:38.08 ID:2GTHsait
かっけーな
サッカーでもこれやろう

251 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:06:44.95 ID:ybbnaQlL
楽しい

252 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 19:06:49.12 ID:2jobCS+w
洋イケキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!

253 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:06:49.48 ID:6O4Wd2k7
そんなギミックが

254 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:06:54.23 ID:xID1Ey3+
これ入場料とかどうやってたんだろ ブロック入場とかかな

255 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 19:06:58.37 ID:2jobCS+w
(;´Д`)ノθ゙゙ サッ

256 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:07:04.07 ID:D4jXoYcK
>>176
「勝ち残った一人だけ無罪釈放」とか

257 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:07:04.73 ID:MuzgZDFw
そして負けたら死
まさにドラマチック

258 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:07:07.28 ID:pgR/0PoI
剣闘士がみんな健闘するように検討したのかな

259 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:07:22.02 ID:cuK8IX9R
>>198
相撲やボクシングを見るのと同じ感覚だろうな
野蛮だがエキサイティングでもあるから人気ある

260 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:07:22.97 ID:3ZbTJp/a
パンまでただでくれるし

261 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:07:24.94 ID:S7Ty5Awt
 実際にはスパルタクスの乱のあたりになると、なんかの祝典のとき
くらいしか死ぬまで戦わせたりしなくなってたとかいうが。

262 :(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA/FnURq9 :2015/09/12(土) 19:07:26.78 ID:GmSELNuq
ネタバレ
この下でカッパが働かされています

263 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:07:31.50 ID:siuWN60P
ローマの技術はほんとすごいよなぁ
現代でも真似出来ない技術あったよね

264 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:07:34.15 ID:8U6lEnhp
>254
ローマ市民は入場券無料で貰えるんじゃなかったっけか。

265 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:07:39.82 ID:xGuKYt6x
エレベーターは誰が運転した?

266 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:07:42.20 ID:J9J95IU2
        λ<猛獣だぁああ1
  ∧,,∧   ̄ ̄ ̄ ̄
 (=・ω・)
 (,, uuノ
 ̄ ̄|| ̄ ̄
   ||
   ||  ウィーーン
   ||

267 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:07:44.14 ID:SyjHAegh
娯楽のためならなんでもやるな

268 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:07:45.49 ID:xID1Ey3+
こういうセリって日本の歌舞伎舞台が最初って聞いてたけど違うみたい

269 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:07:47.86 ID:FBhisI2Y
NHK教育を見て48338倍賢くローマに通ず©2ch.net ->画像>6枚
これか

270 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:07:47.97 ID:B/O+kyFA
オペラ座的な

271 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:07:52.56 ID:hnar2DHj
>>265
奴隷

272 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:07:52.67 ID:xf6vXo0M
ベン・ハー思い出す

273 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:07:55.83 ID:S7Ty5Awt
 やたらアップ多いな。

274 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:07:56.98 ID:FKcC5QpB
>>256
そういう漫画山ほどありそう

275 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:07:57.77 ID:3HHH7tMD
ホンマかいな

276 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:00.29 ID:ObL8uAD+
国立競技場かな?

277 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:03.10 ID:QisBh1gp
えぇぇぇすげぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ

278 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:04.63 ID:6O4Wd2k7
海まで再現すんのかよ

279 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:08.09 ID:p8VGzO8Q
水が漏れない技術があったのがすごい

280 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:09.27 ID:lnpeOp2G
>>268
ちがうね

281 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:12.80 ID:53MlVJ+9
水溜めれるんだ(´・ω・`)

282 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:13.59 ID:IHxJwXMK
実際は八百長しまくりだったんだろ(´・ω・`)

283 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:17.98 ID:3ZbTJp/a
>>272
ボキはドラゴンへの道

284 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:18.48 ID:pgR/0PoI
競技場での船戦は一度見てみたい

285 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:19.27 ID:V8ulzbHB
絶対水漏れるよね

286 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:19.46 ID:l3pHLBvV
この海戦ショー凄いなぁ

287 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:27.84 ID:nnAQh42C
どんだけ奴隷から吸い取ればそんなことできたんだよ(´・ω・`)

288 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:29.61 ID:xID1Ey3+
見たい!!! こういうのバーチャルでつくってほしいな

289 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:31.63 ID:RupCf7JF
水を溜めておくだけでも凄いな

290 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:31.87 ID:WpxVUQ2u
すごい⤴⤴

291 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:37.29 ID:ybbnaQlL
やっぱりローマがナンバーワン!

292 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:37.97 ID:OI8KJ1tJ
テルマエロマエ

293 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:40.44 ID:8U6lEnhp
ナウマキアよーやるわw

294 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:47.43 ID:siuWN60P
こういうのが中世になってなくなるんだから時代はおそろしや

295 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:48.24 ID:Aa0wozwg
ディズニーシーだ

296 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:48.32 ID:xGuKYt6x
電気も無いのに
出来たのがスゴイわ

297 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:52.09 ID:mVHPuCOv
これ何か見たことがあるような気がしてきた

298 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:54.88 ID:S7Ty5Awt
>>236
 ホテルマン殴って捕まったヤツ?

299 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:08:59.69 ID:xID1Ey3+
重機がなくて作ったんだよね、人力すごい

300 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:09:01.60 ID:cuK8IX9R
>>217
今でいうとジェットコースターみたいに恐怖や興奮を味わえる貴重な娯楽だね

301 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:09:05.25 ID:8U6lEnhp
そりゃ人口が違うからなw

302 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:09:08.50 ID:x3rEVN3J
奴隷に代わるロボットができれば
何でもできるな

303 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:09:08.15 ID:53MlVJ+9
>>274
ああいうシチュエーションものってつまらんのよね(´・ω・`)

304 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:09:14.18 ID:SyjHAegh
何故この子孫があんなお風呂嫌いになっちまったんだろうなぁ

305 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:09:28.01 ID:l3pHLBvV
コロッセオとかローマの遺跡は一通り見たけど
同じ頃日本は弥生時代なんだろっていう・・・
文明のレベル違いすぎだろ・・・

306 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:09:30.19 ID:OI8KJ1tJ
俺のちんこを見ながら↓

307 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:09:35.09 ID:ggHkpaXF
総合のN7が災害ワイドショーになってたんで非難してきた

308 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:09:41.96 ID:nnAQh42C
ネロ(´・ω・`)

309 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:09:44.59 ID:ybbnaQlL
こんなん楽しいやん

310 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:09:45.00 ID:Xku+PYzx
>>279
今でも謎?のローマン・コンクリートとか

311 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:09:47.83 ID:DttOKU52
テルマエの時代なの?

312 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:10:06.03 ID:2ou9wYng
ローマすげぇ(´・ω・`)

313 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:10:06.81 ID:4irUKwh0
スタジアム建築家ってえらく限定された肩書きだな

314 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:10:07.23 ID:xf6vXo0M
>>304
ルーマニア人って風呂けっこう好きだよな
温泉も多いし

315 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:10:10.04 ID:wh9sOVzh
阪神園芸もビックリ

316 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:10:11.90 ID:D9EGOCiR
嘘やろ

317 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:10:14.51 ID:QisBh1gp
今よりすごい技術だろ・・・・

318 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:10:16.81 ID:siuWN60P
ローマには一度でいいからいってみたい

319 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:10:21.09 ID:l3pHLBvV
水はけよすぎだろw
常総市にもこのシステムつけろ

320 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:10:22.92 ID:OI8KJ1tJ
テルマエお前

321 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:10:23.19 ID:D4jXoYcK
>>287
海外の番組で、現代人の暮らしを電気や動力を使わないで人間(奴隷)の労力でやったら
200人くらい必要とか検証していたのがあったな。

322 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:10:24.39 ID:SyjHAegh
ある意味今日の内容はスレスレだったな…

323 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:10:28.06 ID:3ZbTJp/a
ルネッサーンス
がイタリアにとってヘタレのはじまりなのか?

324 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:10:28.96 ID:Tz9QGVRH
カリオストロの城あれもロマンあるよなあ

325 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:10:40.87 ID:pgR/0PoI
昔は水道代って概念がなさそうだからいくらでも水使えたんだろうな

326 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:10:42.61 ID:cuK8IX9R
>>256
続いて勝ち残った一人を処刑するショーが始まるんですね・・・

327 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:10:42.82 ID:ybbnaQlL
ローマ!ローマ!ローマ!ローマ!

328 :(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA/FnURq9 :2015/09/12(土) 19:10:43.59 ID:GmSELNuq
ローマの技術はすごいな
やっぱりキリスト教ってクソだわ

329 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:10:44.34 ID:nnAQh42C
東京国立競技場(´・ω・`)

330 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:10:46.57 ID:NymUFpO8
2000年前てwwwwハンパねえ

331 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:10:47.54 ID:p8VGzO8Q
>>310
ロストテクノロジーやね

332 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:10:52.00 ID:FBhisI2Y
コロッセウムにもちゃんと日よけの屋根があったんだよな

333 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:10:55.04 ID:OSC3xKLE
レプリカでいいんだよな。

334 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:10:59.71 ID:S7Ty5Awt
 ローマの戦車競技場なんて収容人員数15万人とかだもんなぁ。

335 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:11:04.78 ID:xf6vXo0M
娯楽は楽しいけど、長時間石椅子はキツいな

336 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:11:05.82 ID:l3pHLBvV
>>325
パンとサーカスはただ

337 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:11:09.55 ID:8U6lEnhp
>321
電気機器が現代の奴隷なんだよなw

338 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:11:11.94 ID:5G59Tj7S
ぎっちょだなぁ(*・д・)

339 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:11:18.12 ID:OI8KJ1tJ
一方、東京は

340 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:11:19.32 ID:SyjHAegh
似てるんじゃなくてパクりだろ(´・ω・`)

341 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:11:22.22 ID:FKcC5QpB
これを参考にして新国立作ろうぜ!

342 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:11:22.75 ID:xGuKYt6x
>>314
ルーマニア?

343 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:11:24.33 ID:xID1Ey3+
>>305
いいなぁ・・・ 一番どこ良かった? あとお金と時間、旅行するのにどっち
重要視してた?

344 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:11:26.86 ID:3ZbTJp/a
ドラゴンへの道は絵だったな

345 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:11:29.19 ID:4irUKwh0
そりゃ、ローマ式スタジアムが元になってるからでしょ

346 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:11:31.63 ID:ObL8uAD+
似てるも何も参考にしてるんでそ

347 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:11:37.95 ID:siuWN60P
すげえなぁ

348 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:11:43.07 ID:ybbnaQlL
あーワクワクするー

349 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:11:45.30 ID:6hjrVSbn
1:3:160

350 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:11:53.00 ID:l3pHLBvV
>>335
昔の野球場なんて外野はコンクリ板だっただろ・・・

351 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:11:59.13 ID:OI8KJ1tJ
一方、東京はどうよ

352 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:12:00.25 ID:BGFcE1aL
スレタイ良いな
このナレよく聞くけど渡辺徹と知って驚いた

353 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:12:04.46 ID:N4bbkzJ4
横浜スタジアム「 」

354 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:12:04.60 ID:qviCrlZG
水道管の素材はなんだったんだろう

355 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:12:05.16 ID:he4PAP+S
2020東京オリンピック=バカ

356 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:12:05.25 ID:DBndzXXF
観客席の上には可動式の布の屋根まであったんだろ?
現代と同じ

357 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:12:06.22 ID:xf6vXo0M
>>342
ルーマニア=ローマ人子孫の地

358 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:12:09.12 ID:nnAQh42C
オペラグラスとかあったのかな(´・ω・`)

359 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:12:12.09 ID:B/O+kyFA
>>349
イチゴ酢豚

360 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:12:16.12 ID:SyjHAegh
>>314
ヨーロッパでもキリスト様が見てるから裸になりたくないじゃないとこもあるんだな

361 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:12:25.53 ID:RupCf7JF
闘技場に飛び込む観客もいたんだろうな

362 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:12:39.78 ID:D4jXoYcK
>>326
シュワちゃんの近未来を描いたハリウッド映画でそんなのがあったような

363 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:12:39.82 ID:ybbnaQlL
テンションあがるわ

364 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:12:41.44 ID:p8VGzO8Q
スナックって何だったんだろ
鳥モモ焼とかビーフジャーキーとかだろうか

365 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:12:43.15 ID:HBhBw87E
エロいねえちゃんが酒売ったりしてたんかなぁ

366 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:12:47.07 ID:QisBh1gp
凄い・・

367 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:12:54.23 ID:ObL8uAD+
石造は残りやすい

368 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:12:59.75 ID:NymUFpO8
こんな国が日本の隣だったら奴隷にされてたな

369 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:02.03 ID:Aa0wozwg
上級国民か

370 :(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA/FnURq9 :2015/09/12(土) 19:13:04.94 ID:GmSELNuq
アーチ チアチ

371 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:02.44 ID:2GTHsait
現代人がこの時代行ってもけっこう楽しく暮らせるんじゃね

372 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:05.90 ID:jlF6Rw+c
古代ローマのおののののかも居たのか

373 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:10.82 ID:l3pHLBvV
>>343
ネロの浴場が何気にすごかったなぁ
規模のデカさに圧倒されたわ

>お金と時間

ツアーで3泊4日12万くらいだったかな

374 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:12.52 ID:SyjHAegh
一番危ないとこにえらい人を置くのか

375 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:14.85 ID:hnar2DHj
元老院!

376 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:20.02 ID:ObL8uAD+
まーん

377 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:17.89 ID:8U6lEnhp
>358
それはガリレオの頃まで待たないと駄目じゃw

378 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:21.10 ID:adehl4an
上のほうが低いのか

379 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:18.53 ID:uDzylbet
騎士いたんだ

380 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:22.24 ID:5G59Tj7S
>>361
全裸でなw(*・д・)

381 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:26.10 ID:S7Ty5Awt
皇帝「よーし、オレもひとつ出場してみるか。」

382 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:27.35 ID:p8VGzO8Q
>>371
市民権があれば…

383 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:28.91 ID:cuK8IX9R
観客は貴族様を見下ろす形なのか

384 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:27.35 ID:xGuKYt6x
奴隷まで!?

385 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:28.18 ID:bxQYmt9l
女って市民権なかったのか

386 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:30.33 ID:3HHH7tMD
奴隷でも入れたのかよ

387 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:31.51 ID:xf6vXo0M
奴隷も観られるのか

388 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:36.47 ID:gqE5fhZn
奴隷と女セックスしちゃうだろ

389 : ◆XWMEKNTVJA :2015/09/12(土) 19:13:36.95 ID:AcdLanG1
タワーマンションで上の階ほど高いのっておかしいよね

390 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:37.70 ID:3ZbTJp/a
>>365
スタンドでパコパコはそこらじゅうであったぽい気がするな
興奮するし

391 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:41.38 ID:Aa0wozwg
奴隷も見に行けるとか

392 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:44.54 ID:B/O+kyFA
最上階はEテレ民になるのか(´・ω・`)

393 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:52.51 ID:B+iawoB/
奴隷も見るのか

394 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:58.06 ID:RupCf7JF
チャックノリスが出てきそう

395 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:13:55.66 ID:WpxVUQ2u
ほおぅ

396 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:03.29 ID:lnpeOp2G
>>389
【サヨク速報】都心のタワーマンション管理組合総会での中国人「総会における使用言語は中国語で行うべき」 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1442048081/

397 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:03.77 ID:SyjHAegh
奴隷も見られるってのがオープンだな

398 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:03.89 ID:adehl4an
え?マジで

399 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:05.56 ID:uDUQXknh
コロッセオにエレベーターがあった

400 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:11.58 ID:D4jXoYcK
この建物にトイレはなかったんだっけ?

401 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:11.86 ID:QisBh1gp
オレラはNHK頼み

402 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:12.76 ID:oZqFQe7J
古代ローマすごすぎ

403 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:13.64 ID:bxQYmt9l
「お前もああなるんだぞ」

404 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:15.51 ID:p8VGzO8Q
>>388
手かせ足かせくらいついてたんじゃないかな>奴隷

405 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:20.75 ID:l3pHLBvV
今なら一番下が政治家で二番目が公務員で三番目がリーマンで四番目が長渕のコンサートに行くような層だなw
最後まで競技場から帰れないw

406 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:21.23 ID:qviCrlZG
身分高い人の家族であっても、女性全員が奴隷と同じ最上階で観てたんかな

407 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:22.13 ID:ybbnaQlL
はえー

408 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:22.52 ID:xf6vXo0M
>>385
強姦されても法律上、父親か夫が被害者
女は所有物

409 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:22.67 ID:toF0gEtO
>>384
奴隷は大切にされてたんだね

410 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:23.36 ID:xID1Ey3+
>>373
ありがとう、結構弾丸ツアーだったんだね ネロの風呂か、メモメモ

411 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:25.71 ID:OI8KJ1tJ
オーパーツ

412 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:28.47 ID:3ZbTJp/a
>>394
胸毛むしられて首折られます

413 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:29.11 ID:3USDRrs/
数十年前かー

すごいなあ

414 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:29.64 ID:nnAQh42C
>>394
ブルース・リーと戦ってたな(´・ω・`)

415 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:27.88 ID:5G59Tj7S
危ないコワイ(;・д・)

416 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:29.75 ID:siuWN60P
天幕つけれたのかすげえなぁ

417 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:34.32 ID:FBhisI2Y
一方新国立競技場は冷房装置をコストカットした

418 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:34.62 ID:sN/Z/K2t
ハゲ貴族は屈辱的だっただろうな
見下ろされて

419 :(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA/FnURq9 :2015/09/12(土) 19:14:37.92 ID:GmSELNuq
>>392
Eテレ民は外で音で実況

420 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:36.17 ID:Wg0sD+jG
ローマはほんと半端ないな

421 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:40.68 ID:8U6lEnhp
ドーム球場w

422 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:44.65 ID:wh9sOVzh
天井桟敷の人々

423 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:46.23 ID:B/O+kyFA
すげえw

424 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:46.22 ID:N4bbkzJ4
古代人以下のジャップw

425 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:51.13 ID:uDUQXknh
クリスタル・ドラゴン

面白かったなあ

426 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:54.02 ID:xID1Ey3+
新国立もこれでいいじゃないか!!!!

427 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:54.12 ID:D9EGOCiR
国立これでいいじゃん

428 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:54.28 ID:4irUKwh0
国立競技場もこれでいいじゃん

429 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:55.81 ID:hnar2DHj
奴隷いくらいても足らなさそう

430 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:54.72 ID:OI8KJ1tJ
俺のちんこを見ながら↓

431 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:57.60 ID:toF0gEtO
>>389
虚栄心に満たされたお金のある馬鹿が騙されてるんじゃ

432 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:14:55.28 ID:Aa0wozwg
新国立の屋根もこれでいーじゃん(´・ω・`)

433 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:15:00.04 ID:B+iawoB/
開閉式ドーム

434 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:15:06.00 ID:PjQjb/EB
すげえな
白人様は優秀だな

435 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:15:07.59 ID:p8VGzO8Q
超力 じゃなかった

436 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:15:06.44 ID:wPsv3v3i
新国立は古代ローマ以下かよ

437 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:15:07.78 ID:bxQYmt9l
>>408
イスラムみたいだな

438 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:15:13.89 ID:cuK8IX9R
天幕付きとは至れり尽くせりだな

439 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:15:19.84 ID:V8ulzbHB
電気いらねえな

440 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:15:28.00 ID:qviCrlZG
>>352
観始めて数ヶ月平田広明かと思ってた

441 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:15:31.82 ID:pgR/0PoI
ハイテクすぎる

442 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:15:33.40 ID:p8VGzO8Q
>>434
その後の長き衰退たるや

443 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:15:39.76 ID:Wg0sD+jG
>>409
奴隷の労働意欲高めないと作業効率上がらないからね

444 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:15:40.84 ID:oplUKI74
内側に柱がなくとも張れるのね

445 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:15:40.94 ID:MuzgZDFw
Wikiを見ると高さは48m
東大寺大仏殿が棟までの高さ49.1mだそうからほぼ同じだな
面積が全く違う

446 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:15:43.10 ID:l3pHLBvV
>>410
ローマだけなら3日あれば十分回れると思うよ
ローマ街道とか水道橋も回ったし

447 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:15:43.42 ID:SyjHAegh
昔のパリのアパートは上にいく程貧乏人って話を思い出した
金持ちが高いとこいくって最近の話なんだな

448 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:15:44.00 ID:S7Ty5Awt
>>409
 都市部はそこそこ。でも都市部以外の農村地帯だと、奴隷のイメージどおりの
扱い。

449 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:15:50.42 ID:OI8KJ1tJ
ザハもびっくり

450 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:15:51.89 ID:xf6vXo0M
でもこれ、奴隷が動かすんだろ?

451 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:15:52.71 ID:mVHPuCOv
あーやっぱり録画してたわ

ヒストリーチャンネルで昔やった奴だ

仰天!奇跡の古代技術 ローマ帝国の技術

だった

452 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:15:52.91 ID:HBhBw87E
欧米は流石だな。
土人ジャップはいまだに屋根付きスタジアムが作れないwwww

453 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:15:55.96 ID:adehl4an
すげー

454 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:09.58 ID:OSC3xKLE
デザインの権利者とかいだろうしな。100億浮く。

455 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:16.83 ID:2ou9wYng
このミニチュアほしい(´・ω・`)

456 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:18.24 ID:Hk/vqvMz
古代ローマ>>>>新国立

457 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:16.87 ID:p8VGzO8Q
すごすぎる

458 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:21.03 ID:RupCf7JF
只々すげーな

459 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:21.93 ID:2GTHsait
国立競技場でこれ再現してヨーロピアンの度肝ぬいてやろうぜ

460 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:25.24 ID:l3pHLBvV
古代ローマの屋根>>>>>>>>>>>>>新国立競技場の屋根

461 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:30.59 ID:5G59Tj7S
スゲーなぁ・・・(;・д・)

462 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:32.91 ID:gqE5fhZn
>>452
ホント3000億ケチるジャップ奴隷過ぎwww

463 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:30.29 ID:siuWN60P
今のジオラマいいな

464 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:30.90 ID:SyjHAegh
もうこの設計者をタイムマシンで連れてこいや(´・ω・`)

465 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:35.71 ID:4irUKwh0
機械式の開閉屋根は一回開け閉めするだけで数十万円分の電気代が吹っ飛ぶからな

466 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:38.94 ID:X045zrqn
これ雨避けではなく日よけじゃん

467 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:39.95 ID:Ws3x3Hlx
何故、ギリシャ、ローマ以外の文明では、この手の
「みんな(と言っても、貴族市民限定ではあるが)の為の施設」
ってのが国を挙げて作られなかったんだろう?

468 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:40.58 ID:8U6lEnhp
東京オリンピックえww

469 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:42.12 ID:3HHH7tMD
>>454
人件費も奴隷に支払わなくてもいいしな

470 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:44.02 ID:N4bbkzJ4
全部(奴隷の)人力だろうがな。

471 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:44.34 ID:Hk/vqvMz
でたw

472 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:44.72 ID:FBhisI2Y
ザハ氏キタ――(゚∀゚)――!!

473 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:46.35 ID:8YXE6yyy
おまんこくぱぁ

474 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:50.00 ID:nWsvVKX+
ザハっぽいwwww

475 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:50.84 ID:NymUFpO8
ザハ案復活でよくねwwwwwww

476 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:57.91 ID:OI8KJ1tJ
東京国立涙目

477 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:16:59.32 ID:2ou9wYng
なんという新国立いじめ(´・ω・`)

478 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:03.74 ID:l3pHLBvV
ザハとともに死んだ日本の技術力w

479 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:07.93 ID:cuK8IX9R
>>414
足や腕をぶち折って殺すリーが怖かった・・・

日本も早く競技場作らないと間に合わないな

480 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:15.04 ID:QisBh1gp
クラーイ気分になった・・

481 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:16.41 ID:Hk/vqvMz
てかダメなの日本だけじゃ

482 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:18.56 ID:xGuKYt6x
ここでCM

483 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:20.50 ID:ibe4Xkaz
古代ローマ人>>>>>>ザハ

484 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:27.20 ID:3HHH7tMD
アヌス

485 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:29.85 ID:Aa0wozwg
アヌス

486 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:30.03 ID:SyjHAegh
本当に皇帝はアヌスばっかりだな

487 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:30.29 ID:FKcC5QpB
Eテレでアヌス

488 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 19:17:31.32 ID:2jobCS+w
なんとかアヌスキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!

489 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:32.10 ID:eeuNtmF2
アヌスがきたああああああ

490 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:32.87 ID:cAR4U3/Y
またアヌスか

491 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:32.99 ID:fNujPBNc
アヌス

492 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:33.30 ID:OU1d7+xm
>>452
君はドーム球場を知らないのかな?

493 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:37.85 ID:mVHPuCOv
>>479
その前に来年のブラジルがヤバイらしいねw

494 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:35.45 ID:uDzylbet
ハドリ
アヌス

495 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:36.53 ID:D4jXoYcK
>>396
引っ越した直後にマンションの総会があったので冷やかし程度に行って見たら、司会の男性が
司会 「今回の議題は・・・」
参加者「理事長一任!」「賛成!」
司会 「では第○×回総会を終了します。続いて理事長主催による懇親会を始めます」
と後ろから缶ビールやジュースが回ってきた。

496 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:45.45 ID:pgR/0PoI
なんだろ昔の人の方が今の人より頭よかったのかな

497 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:48.68 ID:l3pHLBvV
ローマ皇帝も始皇帝も城壁作るのな

498 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:49.68 ID:N4bbkzJ4
ハドリアヌスの長城。

499 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:52.32 ID:lk/UBMsA
ハメ撮りアヌス

500 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:53.76 ID:p8VGzO8Q
>>484-491

501 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:17:56.03 ID:8YXE6yyy
スットコランド

502 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:01.87 ID:Aa0wozwg
ブリタァァァァァニァァァアアアアアアア

503 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:01.85 ID:jrLrT2Be
エイドリアーン!

504 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:05.60 ID:3ZbTJp/a
それならちうごくも

いくら長城作っても騎馬民族に結局やられますた

505 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:06.26 ID:nnAQh42C
やっぱ島国つえーな(´・ω・`)

506 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:09.45 ID:OI8KJ1tJ
屁をこきながら↓

507 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:09.60 ID:cuK8IX9R
ギアスで知ったブリタニア

508 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:11.23 ID:xGuKYt6x
でも低いね

509 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:13.62 ID:uDzylbet
さいほくタン(;´Д`)ハァハァ

510 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:17.54 ID:6O4Wd2k7
オーストラリアのウサギ避けかと思った

511 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:23.26 ID:S7Ty5Awt
 あー、ハドリアヌスの城壁か。

 でもあれ、あとちょっと頑張って北まで征服してたらブリテン島制圧出来て、
わざわざ防衛線作る必要ないのになぁ。

512 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:25.96 ID:he4PAP+S
万里の長城は2回行ったけど
ブリタニアの長城  ショボッ

513 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:27.45 ID:ObL8uAD+
ハメ撮りアヌス

514 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:28.14 ID:AVMO38GV
アヌス(´・ω・`)

515 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:29.94 ID:MuzgZDFw
スコットランドにいたのはピクト人だったけ
ピクチャー、つまり全身刺青族

516 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:31.29 ID:N4bbkzJ4
ピクト人だっけ。

517 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:33.46 ID:uDzylbet
風雲ハドリアヌス城

518 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:34.21 ID:pgR/0PoI
名前にアヌスとか絶対学校でいじめられるだろw

519 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:34.72 ID:Wg0sD+jG
>>493
ブラジルはW杯も全然間に合わなかったしな

520 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:36.20 ID:gqE5fhZn
中国と同じ頂上使うなよ

521 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:38.00 ID:2GTHsait
ここから障害物競走が生まれたのか

522 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:39.17 ID:xf6vXo0M
やはりキリスト教が国教にならず
哲学や学問が尊ばれてたから文明発達も早いよね

523 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:39.27 ID:l3pHLBvV
旅順要塞かよw

524 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:47.13 ID:SyjHAegh
映像の世紀で大活躍の塹壕か…

525 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:47.65 ID:2ou9wYng
巨人が攻めてくるな(´・ω・`)

526 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:48.23 ID:lk/UBMsA
堀に落ちたら矢が乱射されるんだろうな

527 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:51.77 ID:WpxVUQ2u
ローマ軍すっげ

528 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:52.82 ID:mVHPuCOv
CSで日本語版やってるのに
なんでわざわざナレーション変えるんだろうか
権利の関係か
役者の互助制度かw

529 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:54.30 ID:fxtgPt7C
予想通りの反応でわろた

530 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:54.41 ID:B+iawoB/
これなんでスコットランドまで征服しちゃえと思わなかったのか

531 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:18:58.08 ID:3ZbTJp/a
マサダ?

532 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:19:01.51 ID:8U6lEnhp
城があっても守る兵士がいないとねぇ。

533 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:19:04.64 ID:OI8KJ1tJ
羽鳥アヌス
22才

534 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:19:05.23 ID:xID1Ey3+
ベルセルクみたい

535 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:19:06.00 ID:1HgS/A2m
この頃日本って何やってたの?

536 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:19:07.96 ID:gqE5fhZn
秀吉か

537 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:19:10.08 ID:xf6vXo0M
秀吉もびっくり

538 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:19:11.81 ID:6O4Wd2k7
ゼネコン軍団だな

539 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:19:18.21 ID:xGuKYt6x
つまり土方か

540 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:19:27.22 ID:adehl4an
数百年www

541 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:19:27.35 ID:lnpeOp2G
>>495
(´・ω・`)・・・・・・

542 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:19:28.71 ID:N4bbkzJ4
前線近くまで公衆浴場の
遺跡が発掘されたそうな。

543 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:19:28.87 ID:jrLrT2Be
ローマ帝国には優秀な土木エンジニアがいたんやね

544 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:19:34.77 ID:eeuNtmF2
これ不思議だよな
ブリテン島を半分以上征服しておきながらなぜスコットランドを平定出来なかったのか

スコットランドなんて後にイングランドに従属するわけだからローマの力で勝てないはずないと思うんだけど

545 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:19:39.78 ID:BGFcE1aL
ローマ史勉強しようと思うんだけど、塩野って人の本読めば良いの?

546 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:19:41.95 ID:3ZbTJp/a
一ヶ所でも突破できたらだめよん

547 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:19:42.18 ID:lnpeOp2G
>>496
そうだよ

548 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:19:47.38 ID:8U6lEnhp
>530
コストを掛けて征服しても、見返りが少ない地域なんじゃね。

549 :クリオネ mk2:2015/09/12(土) 19:19:48.01 ID:Fjj1/p+V
全く問題なし。

550 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:19:50.22 ID:Wg0sD+jG
>>504
滅ぼされるたびに領土広がったからいいんじゃね(´・ω・`)

551 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:19:51.56 ID:nnAQh42C
>>538
当時も下請け業者とかいたんだろうな(´・ω・`)

552 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:19:54.42 ID:lk/UBMsA
ラフターあったらびっくりするわw

553 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:19:57.69 ID:l3pHLBvV
>>535
倭の奴国王が後漢の光武帝に朝貢

554 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:19:55.71 ID:2GTHsait
>>528
徹が声を当ててるんじゃなく、徹に合わせてドキュメンタリが作られているんだよ

555 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:01.96 ID:xf6vXo0M
>>535
魏志倭人伝よりも前だからなあ

556 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:05.52 ID:uDzylbet
いててて

557 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:05.97 ID:swtNg9tR
ぐろっ

558 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:06.63 ID:S7Ty5Awt
 イギリス人はインダス文明の遺跡の石まで崩して建材に使っちゃうアホども
だしなぁ。

559 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:07.71 ID:FKcC5QpB
恐ろしすぎるだろw

560 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:05.11 ID:ObL8uAD+
いてて

561 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:07.13 ID:SyjHAegh
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

562 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:08.03 ID:kFx5/F54
いててててて

563 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:10.96 ID:J9J95IU2
怖すぎる

564 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:12.58 ID:oZqFQe7J
こええええええええええ

565 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:13.80 ID:ibe4Xkaz
いやああああああああ

566 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:11.70 ID:p8VGzO8Q
コスプレ

567 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:15.23 ID:4irUKwh0
つるはしだね

568 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:16.00 ID:5G59Tj7S
鍬と同じだなw(*・д・)

569 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:14.45 ID:2ou9wYng
こわい(´・ω・`)

570 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:17.11 ID:cuK8IX9R
秘技!足首砕き!!

571 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:17.25 ID:Hizy6nPK
アンクルクラッシャー

572 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:17.82 ID:gqE5fhZn
自虐すぎのネーミングだなw

573 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:20.28 ID:lnpeOp2G
ツルハシやがな

574 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:22.03 ID:8U6lEnhp
つるはしやなw

575 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:25.49 ID:mVHPuCOv
扇情で重要なのは
戦線の平氏だけじゃなく
工兵や衛生兵なんだよな

576 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:27.04 ID:RupCf7JF
おっさんコスプレ好きなんだな

577 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:30.58 ID:2ou9wYng
ドラころ(´・ω・`)

578 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:28.65 ID:B/O+kyFA
スコップ最強伝説

579 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:33.56 ID:hnar2DHj
まんまCivだな

580 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:33.43 ID:xGuKYt6x
ブ〜ラブラ

581 :(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA/FnURq9 :2015/09/12(土) 19:20:31.14 ID:GmSELNuq
ノーブラ?(難聴)

582 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:35.33 ID:D4jXoYcK
>>404
身動きとれない少年奴隷や美少女奴隷を囲んでセクロスしちゃう女性たちはたぶんいただろうな。(;´Д`)ハァハァ

583 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:35.66 ID:N8HAjjsa
つるはし?

584 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:35.90 ID:pgR/0PoI
現代でいうスコップ最強みたいなもんか

585 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:38.42 ID:jrLrT2Be
意外と単純な方法が効いたんだね

586 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:38.59 ID:OI8KJ1tJ
虎ブラ

587 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:36.47 ID:nnAQh42C
>>535
神話の時代じゃね(´・ω・`)

588 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:39.37 ID:x9kqLN+L
>>545
テルマエ・ロマエ読めばいいよ

589 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:45.87 ID:xf6vXo0M
狩猟民族は違うな

590 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:49.98 ID:NQpB4WfD
馬、牛もいなかったの(´・ω・`)

591 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:51.21 ID:1HgS/A2m
>>555
文化文明らしい事してなかったってこと?

592 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:50.70 ID:ybbnaQlL
綺麗

593 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:20:58.83 ID:l3pHLBvV
全部奴隷さんが・・・

594 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:00.73 ID:lnpeOp2G
GPS!GPS!

595 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:04.02 ID:ObL8uAD+
ほんと真っ直ぐ

596 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:03.99 ID:p8VGzO8Q
グロ馬

597 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:13.28 ID:jlF6Rw+c
グロ馬

598 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:15.19 ID:SyjHAegh
SWキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

599 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:15.25 ID:3ZbTJp/a
グローマ ン

600 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:16.00 ID:3HHH7tMD
無駄CGキタ――――(゚∀゚)――――!!!!!

601 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:13.32 ID:lk/UBMsA
遊園地で見た事有るわ

602 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:17.05 ID:c0O3Nzs8
ドラムロ

603 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:17.83 ID:5G59Tj7S
ジミーw(*・д・)

604 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:19.48 ID:ybbnaQlL
なんだこれ

605 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:21.23 ID:53MlVJ+9
あやしいおっさん(´・ω・`)

606 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:23.47 ID:p8VGzO8Q
ジェームズ・ディーンwwwwww

607 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 19:21:22.83 ID:2jobCS+w
ジェームズディーンキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!

608 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:25.59 ID:xGuKYt6x
ジェームス・ディーンって

609 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:27.81 ID:jrLrT2Be
ジェームズ・ディーンか

610 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:35.69 ID:uDzylbet
>>588
ローマの浴場は現代日本の銭湯からヒントを得たという知識を得たよ

611 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:39.49 ID:S7Ty5Awt
 ローマ人は腕時計まで作ってたもんなあ。

612 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:44.33 ID:c0O3Nzs8
フリ下がり

613 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:44.36 ID:qQGa33UZ
工兵すごいな

614 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:45.83 ID:BGFcE1aL
>>588
読んだけどあれじゃわからん

615 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:46.40 ID:RupCf7JF
手の甲の触手は何ですか

616 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:54.22 ID:xf6vXo0M
>>591
ちらほら豪族が統治して
古墳造り出してたころだしなあ

617 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:57.48 ID:ObL8uAD+
2点か

618 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:58.05 ID:2NFep40o
戦闘よりは、飯炊き、土木工事が主な仕事だよね。

619 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:21:57.61 ID:3ZbTJp/a
ぜったいがきの頃いじめられただろ!

620 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:22:02.52 ID:5G59Tj7S
賢いなぁw(*・д・)

621 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:22:05.72 ID:nnAQh42C
>>611
うそつけ(´・ω・`)

622 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:22:13.50 ID:Hizy6nPK
>>615 CGと合成するのに必要

623 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:22:16.12 ID:1HgS/A2m
>>587
神代は紀元前だろ

624 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:22:16.51 ID:3HHH7tMD
KENZOの家庭

625 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:22:19.87 ID:lnpeOp2G
ちがいますねえ

626 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:22:21.72 ID:jrLrT2Be
俳優のジェームズ・ディーンは芸名やろ? こっちの人が本家

627 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:22:19.44 ID:OI8KJ1tJ
羽鳥アヌスすげー

628 :(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA/FnURq9 :2015/09/12(土) 19:22:25.89 ID:GmSELNuq
ハドリアヌスはテルマエ・ロマエくらいの時代

629 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:22:29.34 ID:uDzylbet
そもそも今の万里の長城は明代のものだしなあ

630 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 19:22:34.77 ID:2jobCS+w
ハドリアヌスのアヌスは難攻不落だった(´・ω・`)

631 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:22:35.38 ID:SyjHAegh
効率が全然ちゃうのか

632 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:22:40.30 ID:adehl4an
そう考えるとローマがチートすぎる

633 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:22:42.54 ID:mVHPuCOv
ケンゾーってムスコが逮捕されたんだっけ

634 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:22:43.51 ID:xGuKYt6x
やっぱローマ人は宇宙人

635 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:22:47.30 ID:gqE5fhZn
モンゴル人は入ったんだよな

636 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:22:53.21 ID:pgR/0PoI
アヌスは偉大だな

637 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:22:54.50 ID:jlF6Rw+c
古代ローマ人>>>>>>>>>>中国人

638 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:22:58.00 ID:lnpeOp2G
水道橋の超高度な建設技術をみればわかる

639 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:22:58.26 ID:cuK8IX9R
同じ長城でも目的が違うしな

640 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:22:59.02 ID:he4PAP+S
中華文明は5000年の歴史があるから

641 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:22:59.04 ID:NQpB4WfD
ぱっくすろまーな!

642 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:01.37 ID:D4jXoYcK
>>496
紀元前にギリシャ、ローマ人たちは地球が球体でその大きさや月までの距離や太陽の周りを回っていることも知っていたけど、
キリスト教が広まってからはその知識は神の教えと相反するので封印された。

643 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:02.60 ID:NymUFpO8
万里の長城が中国の本当の領土範囲

644 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:04.63 ID:FBhisI2Y
ローマ人を褒める時の白人は嬉しそうw

645 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:11.71 ID:MuzgZDFw
マリウスの軍制改革が超効率的な軍隊を作ったんだろ

646 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:12.24 ID:3HHH7tMD
>>633
へー、ムスコが暴れん棒だったんだな

647 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:17.57 ID:jrLrT2Be
コーヒーいれてくれる人?

648 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:17.67 ID:8U6lEnhp
バリスタ!

649 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:18.83 ID:S7Ty5Awt
 万里の長城って戦国時代あたりからてんでバラバラに作ってたのをあとでつないだ
だけで、2000年間作り続けてたとかいうのと違う。

650 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:22.14 ID:xf6vXo0M
でも秦時代もすげえよ
始皇帝もなかなか

651 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:26.22 ID:FKcC5QpB
芋スナ

652 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:33.14 ID:3ZbTJp/a
へえコーヒーだけじゃないのか

653 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:34.29 ID:cuK8IX9R
いたぞおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!

    ∧_∧
  ┌ ( `・ω・)     ガガガガガガガッ!!!!!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
    (__(__)

654 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:38.77 ID:l3pHLBvV
連弩か

655 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:40.10 ID:xGuKYt6x
古代ローマにゴルゴが居たのか

656 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:42.10 ID:8U6lEnhp
チャリオットとタンクを一緒にするのはどうなんだw

657 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:42.34 ID:BGFcE1aL
この技術が途中で途絶えるんだもんなあ…
そのまま続いてたらどうなっていたのか

658 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:46.47 ID:adehl4an
あれだろタイムスリップして無双したやつがいるんだろ?

659 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:48.13 ID:53MlVJ+9
    ∧_∧
  ┌ ( `・ω・)     ガガガガガガガッ!!!!!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
    (__(__)

660 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:48.62 ID:mvcQ6lQM
>>638
> 水道橋の超高度な建設技術をみればわかる
御茶の水の方もなんとかするべき
ホームから人が落ちる

661 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:49.72 ID:nQU9btmp
Age of Empires

662 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:52.10 ID:ObL8uAD+
ローマしゅごい

663 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:52.43 ID:AVMO38GV
アヌス連呼(´・ω・`)

664 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:23:58.89 ID:Aa0wozwg
エイジオブエンパイアをやりたくなってくる(´・ω・`)

665 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:06.66 ID:/Ci2IkQm
>>642
やっぱ宗教って糞だな

666 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:04.27 ID:Ws3x3Hlx
>>591
記録が無いから、掘り出したものから推測するしかないが、吉野ケ里の再現されている物よりも、
もう少ししょぼい物作っていた。って感じかもしれない。
一応小さな国を作って、勢力争いをしていたけど、たしか敵機はまだなかった時代のはず。
後、馬も入って来ていたか微妙。
文字なんか、基本なかった。(使っていたとしても、当時の中国の漢字)

667 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:08.20 ID:2ou9wYng
ヤラシイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイン(´・ω・`)

668 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:12.27 ID:ybbnaQlL
見とれるわ

669 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:16.77 ID:pgR/0PoI
こんな凄い国も滅亡したってことは今の資本主義社会もいつかは滅ぶんだろうな

670 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:18.26 ID:p8VGzO8Q
とらや

671 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:16.14 ID:x9kqLN+L
>>634
この頃は地動説が常識だったんだっけか
キリスト教の普及で天動説になるまで

672 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:19.20 ID:jrLrT2Be
トレイジャン!

673 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:16.79 ID:DabS1aAx
ローマ人は天才すぎるけど、ローマ時代のあと、
人類様は1000年以上何をやってたの??

674 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:17.34 ID:8U6lEnhp
虎屋ぬす

675 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:18.49 ID:cJOsJSJN
連弩は孔明の発明、という訳ではないのねw

676 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 19:24:20.49 ID:2jobCS+w
なんとかアヌスキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!

677 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:27.50 ID:NQpB4WfD
戦車ってチャリオットとタンクじゃあ思想にえらい違いだけど

678 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:28.02 ID:lnpeOp2G
>>660
(^Д^)v

679 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:25.81 ID:Aa0wozwg
この皇帝ビートたけしかな(´・ω・`)

680 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:28.51 ID:OI8KJ1tJ
虎ヤヌス

681 :タマネギ103号:2015/09/12(土) 19:24:30.56 ID:cQ/Fl48M
ローマすげーな

682 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:31.86 ID:Hizy6nPK
なむからたんのー とらやぬす

683 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:35.83 ID:3ZbTJp/a
まあよく残ってるもんだ

684 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:33.80 ID:jlF6Rw+c
デカい弓の戦車は初期のファイアーエムブレムであったよな

685 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:36.14 ID:S7Ty5Awt
>>621
 いや、マジ。日時計式の腕時計が普及してた。

686 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:43.61 ID:l3pHLBvV
トラヤヌスの円柱凄いよなぁ

687 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:43.39 ID:Cp0/QvvZ
すごいな

688 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:45.07 ID:4irUKwh0
AOEではいまいち使い勝手の悪いバリスタ

689 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:50.62 ID:SyjHAegh
第一次世界大戦まで塹壕掘りしてたんだもんな
戦争の仕方なんてそこまで変わらなかったわけだ

690 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:50.77 ID:B/O+kyFA
カフェ?

691 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:51.82 ID:uDzylbet
コーヒーか

692 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:55.64 ID:S2i228uw
コーヒーの?

693 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:55.74 ID:uDUQXknh
おいしいコーヒー

694 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:24:55.95 ID:2ou9wYng
コーヒー?(´・ω・`)

695 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:01.09 ID:lnpeOp2G
>>669
もうほろびかかっとる

696 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:01.90 ID:88ov+lpO
ネスカフェバリスタ

697 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:02.09 ID:J9J95IU2
ネスカフェで見た

698 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:02.67 ID:NQpB4WfD
コーヒーを入れる人(´・ω・`)

699 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 19:25:03.81 ID:2jobCS+w
現代ではコーヒーショップにあるバリスタ(´・ω・`)

700 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:04.97 ID:3HHH7tMD
コーヒーのソムリエかな

701 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:05.02 ID:p8VGzO8Q
あれでコーヒー注いでくれるのか

702 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:04.91 ID:NymUFpO8
ローマ人と今のイタリア人は絶対違うな

703 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:05.80 ID:8U6lEnhp
また髪の話してるwww

704 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:05.66 ID:/bJIfIxy
日産バリスタ

705 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:05.99 ID:l3pHLBvV
ネスカフェアンバサダー

706 :タマネギ103号:2015/09/12(土) 19:25:06.13 ID:cQ/Fl48M
>>673
キリスト教のせいでヘタレになった

707 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:06.63 ID:+0Fvm5jW
スタバの?

708 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:06.86 ID:FKcC5QpB
>>673
だいたいキリストのせい

709 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:07.32 ID:cuK8IX9R
モンハンでお馴染みのバリスタだ

710 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:09.24 ID:1HgS/A2m
古代中国と古代ローマってなんでこんなにも文化文明技術が発達したんだよ

711 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:10.81 ID:swtNg9tR
貴重な髪の毛が

712 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:13.23 ID:OI8KJ1tJ
ボーガンか

713 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:14.69 ID:2ou9wYng
また髪の話してる…(´・ω・`)

714 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:18.19 ID:jlF6Rw+c
髪の毛の徴兵制度

715 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:18.97 ID:mVHPuCOv
>>642
うむ

アンティキティラ島の機械
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A9%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%A9%9F%E6%A2%B0

716 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:19.80 ID:RupCf7JF
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) <拷問に苦しむ魂・・・

717 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:19.96 ID:gqE5fhZn
また髪の話
・・・・

718 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:21.07 ID:D4jXoYcK
コーヒーを煎れるときに使うんでしょ?

719 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:21.12 ID:nxAcNYw0
俺のローマに関する知識は100%テルマエロマエだ

720 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:21.42 ID:eeuNtmF2
コーヒー飲んでたのか

721 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:21.48 ID:pgR/0PoI
トーメンター

722 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:25.32 ID:3ZbTJp/a
これもグラディエイターの最初ででてきたぽい

723 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:26.11 ID:uDzylbet
赤ちゃんの泣き声かと思った

724 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:26.50 ID:JyRAd2Vd
ローマとロマは似てるけど違うな

725 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:28.60 ID:nnAQh42C
>>685
そんなんあったんだ、おしゃれやな(´・ω・`)

726 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:29.58 ID:BGFcE1aL
バリスタは湿気多いと固着して使い勝手悪い

727 :(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA/FnURq9 :2015/09/12(土) 19:25:29.41 ID:GmSELNuq
コーヒーいれそうだな

728 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:30.54 ID:nWsvVKX+
すごいネーミングセンスだな

729 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:30.60 ID:NQpB4WfD
とうちゃん・・・とーちゃー(´・ω・`)

730 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:31.79 ID:SyjHAegh
ボーガンなんて今でも使ってるしなぁ…

731 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:32.23 ID:jrLrT2Be
>>673
キリスト教が出しゃばってくると同時に世間は暗黒の時代に
ルネッサンスまで中世の時代

732 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:32.59 ID:ympL6P4J
槍の雨を降らしてやりますよ

733 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:43.08 ID:2GTHsait
我慢したほうが精液が飛ぶのと同じ理論ですね

734 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:45.48 ID:xf6vXo0M
>>673
キリストの名の下に
お布施、弾圧、魔女裁判

735 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:46.48 ID:ybbnaQlL
なんという兵器や

736 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:46.40 ID:xGuKYt6x
>>689
寧ろ第一次世界大戦から
塹壕戦が始まったんだが

737 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:25:52.76 ID:AVMO38GV
バリスタってコーヒーのなにかじゃないのか(´・ω・`)

738 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:02.80 ID:1YTljXtB
ヒエッ

739 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:05.15 ID:3ZbTJp/a
>>733
うむ

740 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:06.83 ID:p8VGzO8Q
牛の骨

741 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:09.66 ID:DabS1aAx
凄すぎる。
日本が勝ってるのなんて、春画のタコタコ変態ぐらいだけじゃね。

742 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:15.06 ID:cuK8IX9R
>>665
心の寄りどころとしては必要だが文化の発展には邪魔な概念となるもんだ

743 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:17.24 ID:Wg0sD+jG
>>684
シューターか、移動力全然なかったな

744 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:19.67 ID:gehRs25i
ネスカフェバリスタ

745 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:25.41 ID:IHxJwXMK
↓異物が

746 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:28.97 ID:2GTHsait
コスプレは必要か?

747 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:30.45 ID:X+aceEL/
こういう頭蓋骨デッサンで描いたわw

748 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:31.32 ID:8VM+Arup
心臓の手術のバリスタってこれから来てるの?

749 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:34.52 ID:RupCf7JF
弓兵のコスプレをする必要はあるのか

750 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:36.62 ID:VK1GUtbe
バリスタ、トータルウォーでお世話になりました

751 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:35.47 ID:SyjHAegh
>>736
そうなのか
さっき塹壕掘りしてたからずっと塹壕掘りしてたのかと

752 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:39.20 ID:ZF1MFvmv
マジで悲鳴みたいw

753 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:36.43 ID:xGuKYt6x
>>741
勝てるなら良いじゃん

754 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:40.15 ID:3HHH7tMD
>>733
なんか感心してしまった

755 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:41.85 ID:pgR/0PoI
ジョセフがこんな武器使ってたな

756 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:41.01 ID:p8VGzO8Q
コスプレする必要は

757 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:42.38 ID:chOHokOp
ほんとに泣き声みたい

758 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 19:26:43.71 ID:2jobCS+w
コスプレの皆さん

759 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:45.61 ID:WpxVUQ2u
コスプレイ

760 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:46.91 ID:NQpB4WfD
可変キャパシタ

761 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:49.47 ID:B/O+kyFA
いててて

762 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:49.48 ID:l3pHLBvV
でもこれで矢が一本って速射能力ゼロだな

763 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:54.30 ID:gqE5fhZn
これは死ぬな

764 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:51.69 ID:nnAQh42C
すげえw

765 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:51.72 ID:2GTHsait
ヒョエッ

766 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:54.53 ID:S7Ty5Awt
>>710
 中国の技術はすごいぞ。竜の姿をして口から炎をはいて自分で歩き回る
兵器が使用されたってゆってた。

767 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:52.94 ID:53MlVJ+9
こええよw(´・ω・`)

768 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:58.24 ID:x9kqLN+L
バリスタは対戦車ライフルみたいなもんで、人に向かって撃つもんじゃないわな

769 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:26:58.71 ID:jrLrT2Be
すげええええええええ 一打必殺じゃん

770 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:00.46 ID:xf6vXo0M
飛び道具怖いな

771 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:04.86 ID:ybbnaQlL
やんばい

772 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:05.42 ID:Cp0/QvvZ
骨を使ったのか骨になる前のを使ったのか

773 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:05.58 ID:ObL8uAD+
ヘッドショット!

774 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:09.51 ID:RupCf7JF
貫通しとるやんけ ((((;゚Д゚)))ガクガク

775 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:07.23 ID:2ou9wYng
ぎゃっ(´・ω・`)

776 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:10.30 ID:uDzylbet
>>731
むしろ時代が衰退して混乱したのでキリスト教が普及したんじゃね
キリスト教が衰退をさらに促進したとしても

777 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:08.83 ID:3HHH7tMD
ウォーキングデッドの世界で役に立ちそう

778 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:12.35 ID:xGuKYt6x
射程距離はどれくらいだっけ?

779 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:12.60 ID:8VM+Arup
バチスタと間違えたかも(´・ω・`)

780 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:12.76 ID:8U6lEnhp
意外と射程無いようなw

781 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:16.00 ID:kFx5/F54
秒速30メートルなら何とか避けられそうな

782 :タマネギ103号:2015/09/12(土) 19:27:15.74 ID:cQ/Fl48M
ほぼ17世紀のと同じ構造だな
銃が出るまでほぼ変化なし

783 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:17.08 ID:OI8KJ1tJ
俺のちんこを見ながら↓

784 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:17.30 ID:3ZbTJp/a
>>763
しななきゃ意味ないじゃーん

785 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:20.18 ID:p8VGzO8Q
こええええ

786 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:18.60 ID:SyjHAegh
おっかねぇ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

787 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:21.35 ID:Ws3x3Hlx
>>673
ゲルマン民族の侵入、キリスト教の勢力拡大で、さらに、所謂中東方面の勢力拡大
その後のムスリムの強勢化、のオラオララッシュで、大混乱の時代を迎え、
この手ものは一気に衰退する。

ギリシャ・ローマでは、地動説、地球は丸い。が常識だったのに
天動説、地球は平たい。
になった位衰えた。

788 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:19.93 ID:mvcQ6lQM
おっそwww
星野伸のストレートより遅い

789 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:23.87 ID:+0Fvm5jW
レイヤー

790 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:28.26 ID:ZSfaYw3C
高校球児の球の方が速いじゃん

791 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:26.39 ID:AVMO38GV
ひどい武器だな(´・ω・`)

792 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:32.42 ID:X+aceEL/
再装填までどれくらいかかるんだろう

793 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:32.97 ID:cuK8IX9R
バリスタ怖い(´・ω・`)

794 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:33.30 ID:uDUQXknh
大砲のほうがよくね?

795 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:37.56 ID:Aa0wozwg
カスってんじゃねーよ(´・ω・`)

796 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:36.66 ID:oQCziHWM
これは躱せるぞw

797 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:39.56 ID:J4nxQEfS
Eテレの人は7時台もニュース見ないの?

798 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:45.31 ID:GTMuOytX
>>708
キリストは天が遣わした人類進化妨害兵器だった?

799 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:27:50.74 ID:53MlVJ+9
鉄板くらい撃ちぬくなw

800 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:03.28 ID:Aa0wozwg
芋バリ

801 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:04.55 ID:2GTHsait
夏休みの自由研究でバリスタ作る子がいると思う

802 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:08.98 ID:WLK46mzF
太矢「クォレル」だな

803 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:11.05 ID:nnAQh42C
>>794
大砲は精度わるそう(´・ω・`)

804 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:13.79 ID:hnar2DHj
右にいるのはスポッターか?

805 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:14.71 ID:3ZbTJp/a
いまさらだが

コスプレいらんだろ

806 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:15.92 ID:xf6vXo0M
こっからロケット、ミサイルに進化だもんなあ

807 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:15.98 ID:chOHokOp
>>794
まだ火薬がない時代だろ

808 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:16.89 ID:l3pHLBvV
シャア「当たらなければどうということはない」

809 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:16.99 ID:jrLrT2Be
3世紀ぐらいにこんな武器を発明していたとは・・・ ローマ、恐ろしい子

810 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:21.37 ID:c0O3Nzs8
二指真空派で余裕でかわせるわ

811 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:19.11 ID:ObL8uAD+
4べぇだぁ!

812 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:19.58 ID:SyjHAegh
再発射するのが大変そう
おまいらのちんこのようだな

813 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:27.31 ID:cJOsJSJN
日本では何故ボウガン的な物が発達しなかったんだろう。

814 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:30.51 ID:1HgS/A2m
>>766
始皇帝の頃には官僚制だったんだろ
なにがきっかけで降って湧いたような進歩をするんだろうね

815 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:31.62 ID:B/O+kyFA
こえええええ

816 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:30.31 ID:ObL8uAD+
矢の雨

817 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:31.77 ID:FKcC5QpB
こりゃ死ぬわ

818 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:35.52 ID:OSC3xKLE
外れた矢は敵の武器なるのかな?

819 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:34.84 ID:xGuKYt6x
マシンガンかよ

820 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:36.11 ID:J9J95IU2
怖ギル

821 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:39.29 ID:2+FtAwiZ
バリスタ「ぐぅう〜ぅう…きいぁ〜…ぁぁあああああああ!!!」

822 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:42.30 ID:NQpB4WfD
速射性は悪そうだな(´・ω・`)

823 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:43.34 ID:WpxVUQ2u
こわわ

824 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:41.45 ID:ybbnaQlL
ゼリーくん

825 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:45.24 ID:N8HAjjsa
ぐは

826 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:45.64 ID:Aa0wozwg
怖すぎw

827 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:46.04 ID:Cp0/QvvZ
エグいな

828 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:46.68 ID:kFx5/F54
人形「ぎゃああああああああああああああああああ」

829 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:44.72 ID:S7Ty5Awt
 ローマはともかくギリシャは、この世界はなんてうまくできているんだ!
完全なこの世界は、完全な形状である球体でできているはずだ!っていう
思想上のものだけどな。

830 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:49.06 ID:FBhisI2Y
ぎゃー

831 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:50.28 ID:1YTljXtB
120発/毎分(人力)

832 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:47.97 ID:qQGa33UZ
歩兵涙目

833 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:50.49 ID:53MlVJ+9
これは悪趣味www

834 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:49.86 ID:oZqFQe7J
ぎゃああああああああああ

835 :タマネギ103号:2015/09/12(土) 19:28:50.87 ID:cQ/Fl48M
はあ弓攻撃って基本狙わないしな

836 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:54.43 ID:OI8KJ1tJ
俺のちんこを見ながら↓

837 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:55.17 ID:x9kqLN+L
>>798
世界の構造を全て解き明かしちゃったら、人は退屈で死ぬから

838 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:56.46 ID:uDzylbet
ローマ軍と同時代の中国軍が戦ったらどっちが勝つかな

839 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:57.71 ID:x3rEVN3J
それでもゲルマン人に滅ぼされるんだよな

840 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:58.82 ID:ObL8uAD+
コラーゲン?

841 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:28:59.26 ID:ympL6P4J
一撃必殺砲

842 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:03.10 ID:cuK8IX9R
   ∧ ∧         .Λ_Λ
  (,, ゚Д゚)        .( ´∀`)∵‥プシュ
━━つ━つ━━∞∞∞(  =======∵‥
〜/ ノ           | | | ∵‥
ι' U            (__)_)

843 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:06.76 ID:IHxJwXMK
>>817

やーね(´・ω・`)

844 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:08.05 ID:2NFep40o
しかしまぁ、なんで日本じゃ弩の類が発達しなかったのかな?

845 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 19:29:07.96 ID:2jobCS+w
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー

846 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:08.85 ID:uDUQXknh
カタパルト

847 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:09.06 ID:kFx5/F54
砲弾のようなもの(砲弾とは言っていない)

848 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:09.10 ID:p8VGzO8Q
>>797
ニュースがワイドショーみたくなってるから(´・ω・`)

849 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:09.37 ID:6O4Wd2k7
でも騎馬民族にゃ苦戦しちまうんだよなあ

850 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:10.45 ID:88ov+lpO
孔明なら藁人形で対抗する

851 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:11.65 ID:l3pHLBvV
投石機か

852 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:14.86 ID:ybbnaQlL
こら釘付けですわ

853 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:21.27 ID:jrLrT2Be
この人、説明するときすっごく嬉しそうw

854 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:24.73 ID:FKcC5QpB
   ∧_∧
 O、( ´∀`)O バリスタ
 ノ, )    ノ ヽ  
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
 (_ノωヽ_)

855 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:25.03 ID:Aa0wozwg
エグいw

856 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:25.35 ID:xGuKYt6x
アレ?投石機は?

857 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:26.36 ID:3ZbTJp/a
サイボーグ1号か少年サイボーグか
分かる人はけっこうおっさん

858 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:26.86 ID:RupCf7JF
血出とる

859 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:28.87 ID:xf6vXo0M
>>813
武士は一騎打ちだろ
元寇のときもヤーヤ―って言ってモンゴル兵に挑んで弓で狙い撃ちにされてたわけだし

860 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:30.69 ID:x9kqLN+L
的がグロいw

861 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:29.35 ID:ggHkpaXF
血w

862 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:29.37 ID:8VM+Arup
紀元前のギリシャ人もこれくらい賢かったよね
今のギリシャ人はあれだけど(´・ω・`)

863 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:29.56 ID:ybbnaQlL
いやああああ

864 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:32.49 ID:jlF6Rw+c
クインクレイン

865 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:32.83 ID:AVMO38GV
血やめれ(´・ω・`)

866 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:33.45 ID:Ws3x3Hlx
>>798
キリストが悪魔の化身だからしゃーない

867 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:33.90 ID:53MlVJ+9
血出てるやん(´・ω・`)

868 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:34.17 ID:4irUKwh0
>>813
藤原広嗣の乱までは普通に弩使ってたらしいんだが

869 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:34.86 ID:pgR/0PoI
人形に血まで仕込んでるのかよw

870 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:36.48 ID:qWXACYG6
エグい

871 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:37.89 ID:OSC3xKLE
野球やテニスの選手とかは打ちに行くんだろうな。

872 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:39.27 ID:uDzylbet
>>844
平野がほとんどないからじゃね

873 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:40.66 ID:toF0gEtO
>>443
そんな計算が

874 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:38.38 ID:EH1IcV6+
血が出てる

875 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:41.56 ID:DabS1aAx
みんなありがとう。キリスト教のせいかー。

今の難民問題の、思考停止にも通じるな。

876 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:42.21 ID:NQpB4WfD
石弓って石を飛ばすの(´・ω・`)

877 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:40.70 ID:CFYtk9eT
血ぃ出さすな

878 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:44.70 ID:Cp0/QvvZ
血まで出る人形

879 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:48.88 ID:BGFcE1aL
>>801
子供の頃時代劇見て次の日に鎖鎌作ったわ
重りを石にして縄でくくって、草刈り鎌に釘で打ち込んだ

880 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:50.95 ID:qBaTtDPc
やっぱり軍事力は必要だわ

881 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:52.33 ID:p8VGzO8Q
火矢だ、ひやー

882 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:55.41 ID:2GTHsait
敵に奪われて涙目になったりしなかったのかな

883 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:56.72 ID:S7Ty5Awt
 ローマ式重装歩兵戦術の立場がないな。

884 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:29:58.72 ID:zfSkqCLX
>>844
量産に必要な生産力がないからでしょ

885 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:03.81 ID:gehRs25i
チャリオッツ

886 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:04.55 ID:N8HAjjsa
バリスタ軍事力マシマシで

887 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:08.45 ID:n2Ssy/H6
今のメルカバ?

888 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:13.50 ID:FBhisI2Y
>>844
平地が少ないし大人数での戦闘もなかったし、まぁ何より美意識から外れてたんだろうなぁ

889 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:15.58 ID:X9s1imWF
キリスト教とか宗教はウンコ

890 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:18.73 ID:ympL6P4J
>>838
職業軍人兼工兵の集団と
ただの民兵で逃げ癖がある中華じゃ勝負にならん

891 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:19.21 ID:Y81FfSDN
ボドリア〜ン

892 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:19.23 ID:sZSaJqHy
たぶん古代ローマと戦争したら負けるわ

893 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:20.54 ID:RupCf7JF
チャリオッツ!

894 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:21.85 ID:OI8KJ1tJ
ベンハー

895 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:28.25 ID:Aa0wozwg
>>854
その短弓がどうしたって(´・ω・`)

896 :俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2015/09/12(土) 19:30:28.35 ID:2jobCS+w
洋イケキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!

897 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:29.90 ID:gqE5fhZn
ゲルマン人異動の5年前

898 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:36.89 ID:xGuKYt6x
オ〜イ
ミリオタさっきの戦車は何?

899 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:38.81 ID:3ZbTJp/a
エイドリアーン!

900 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:38.67 ID:uDzylbet
>>884
鉄砲はあっという間に量産したのに

901 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:43.43 ID:kFx5/F54
でも、こういうのって弓を引いてる最中に装置そのものが壊れたりしたら
射手側で死人が出るよな

スリングショットとかも扱いを謝るとヤバいし

902 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:43.96 ID:AVMO38GV
えーんたえーんたみっしょーん♪

903 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:46.69 ID:pgR/0PoI
ここ2000年の人類って古代ローマがやってたことをなぞってただけなのかよ

904 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:50.58 ID:RupCf7JF
何だ今の悪魔コスプレは

905 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:50.77 ID:1HgS/A2m
>>872
けど普及したのは長弓だよね

906 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:54.89 ID:jrLrT2Be
タートルネックにツイードのジャケットが、いかにも学者だ

907 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:55.86 ID:ybbnaQlL
最強だわ

908 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:30:59.17 ID:N4bbkzJ4
フランク王国のじゃないの?

909 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:31:04.97 ID:gehRs25i
>>898
M1

910 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:31:08.92 ID:D4jXoYcK
>>813
映画「ラスト・サムライ」では政府側の忍者部隊が腕に装着する小型のボウガンみたいなので攻撃してきていたなw
まあハリウッド映画だから史実に無いファンタジーだけども

911 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:31:15.69 ID:3ZbTJp/a
え、いまのなまくびのレリーフか

912 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:31:20.85 ID:J4nxQEfS
>>848
そういう事なのか

913 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:31:22.30 ID:Aa0wozwg
腕丸

914 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:31:22.55 ID:mvcQ6lQM
ロボ馬

915 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:31:23.89 ID:GTMuOytX
>>797
教育民は教育しか見ないよ
たまによそで迫害されてる姿を見かけるけど

916 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:31:29.27 ID:xf6vXo0M
>>892
この当時は常備軍ってないからな
傭兵とかがほとんど
つまり金さえあれば・・・

917 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:31:32.84 ID:Hizy6nPK
うま 重そう

918 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:31:34.42 ID:53MlVJ+9
馬、前見てんの(´・ω・`)?

919 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:31:35.70 ID:ggHkpaXF
ローマがアルキメデス殺さなかったらもっと凄かったかもなぁ

920 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:31:40.41 ID:cuK8IX9R
馬は鎧着るのを嫌がりそうだな

921 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:31:40.57 ID:OI8KJ1tJ
ベンハー

922 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:31:41.04 ID:SyjHAegh
チャリオットか

923 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:31:41.31 ID:xGuKYt6x
>>909
エイブラハムだっけ?φ(.. )メモメモ 

924 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:31:42.90 ID:jrLrT2Be
シャリオーって名前の三菱の車があったね

925 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:31:50.14 ID:DabS1aAx
中国人も戦車を使っておったな

926 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:31:52.94 ID:ybbnaQlL
戦車やな

927 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:31:54.83 ID:qBaTtDPc
この頃のイタリアは凄かったのになぜ弱くなった

928 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:31:56.35 ID:ympL6P4J
>>918
馬は臆病な性格だからあえて見せないの

929 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:31:58.04 ID:B/O+kyFA
戦車じゃねーかw

930 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:31:58.04 ID:x9kqLN+L
マジ戦車

931 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:02.63 ID:gehRs25i
自走砲かw

932 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:03.26 ID:S7Ty5Awt
>>844
 戦争してたのが特権階級の戦士たちで、ふだんから鍛錬してたから
だろうね。そういう訓練度の高い軍団の場合、弩より長弓のほうが有利
な場合が多い。

933 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:03.35 ID:jlF6Rw+c
フェイトゼロのライダーみたいなやつだな

934 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:04.14 ID:nnAQh42C
三国志の時代もこんなの有ったんじゃね(´・ω・`)

935 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:05.42 ID:2GTHsait
>>915
教育にあらずんばテレビにあらずですからね

936 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:08.48 ID:WpxVUQ2u
馬も大変

937 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:11.37 ID:qWXACYG6
馬カバー

938 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:15.67 ID:heceLOfw
迷彩仕様の馬(´・ω・`)

939 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:18.36 ID:8VM+Arup
>>879
今の子がやったら自爆して鎌会社倒産しちゃうな(´・ω・`)
昔の子は賢いよね

940 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:18.53 ID:xf6vXo0M
テクニカル思い出した

941 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:18.72 ID:3ZbTJp/a
なんか無駄ポイかんがえかたw

942 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:20.97 ID:N8HAjjsa
かっけー

943 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:21.83 ID:adehl4an
回転すんのかwww

944 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:21.62 ID:uDzylbet
>>912
教育民にとって「ニュース番組」とは手話ニュースしかない

945 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:25.13 ID:R4TwqlTa
すげえええええ

946 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:26.13 ID:RupCf7JF
回転するのは凄いな

947 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:26.43 ID:DBndzXXF
戦車ってエジプト発祥じゃないの?

948 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:27.21 ID:6d/10iCn
おーすげー

949 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:28.90 ID:2GTHsait
バリスタ・クアドリなんとかすげえ

950 :豊竹野69:2015/09/12(土) 19:32:29.43 ID:iEx7wRPw
@

キチガイ ローマ軍



A

951 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:34.57 ID:8YXE6yyy
実際にあったのかよ?ただの妄想絵なんじゃね

952 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:35.10 ID:gqE5fhZn
パンツァー

953 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:35.78 ID:Hizy6nPK
ターレット付き

954 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:35.97 ID:p8VGzO8Q
サスペンション

955 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:36.26 ID:ympL6P4J
半騎兵化が進んだ機動部隊か

956 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:37.73 ID:Y81FfSDN
砲塔息子

957 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:37.84 ID:wPsv3v3i
マジか
すげーなw

958 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:41.02 ID:DabS1aAx
360度回転、すげええええええええ

959 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:41.93 ID:l3pHLBvV
砲塔回るのかよw
すげーな

960 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:43.26 ID:/Ci2IkQm
ローマはなんでもあるな

961 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:47.17 ID:adehl4an
え?サスありとかマジなんなの

962 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:48.23 ID:Gen8Udxk
このひとちょっとアーロン・エッカートに似てるな

963 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:49.10 ID:3ZbTJp/a
劣化リチャードギアみたい

964 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:49.17 ID:jlF6Rw+c
操縦者の名前はジェイクとベック

965 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:49.92 ID:bxQYmt9l
テニスのサーブみたいにたまに前にいる味方に当たってたんだろうな

966 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:50.23 ID:8VM+Arup
割れそうなのにアゴ割れてないな

967 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:51.99 ID:x9kqLN+L
>>927
砂漠でパスタを茹でるようになって

968 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:52.35 ID:4irUKwh0
防御力皆無だからテクニカルみたいなもんだな

969 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:52.50 ID:6O4Wd2k7
こいつはすごい。エイジオブエンパイアのとは違うな

970 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:54.77 ID:cuK8IX9R
かっこいい兵器だな
野望系ゲームに古代ローマ版出してほしい

971 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:32:55.24 ID:1YTljXtB
ニンジンを前にぶら下げておけば

972 :平等に ◆iwk3HrANNA :2015/09/12(土) 19:32:55.88 ID:fsmaTfei
数年後
NHK教育を見て48338倍賢くローマに通ず©2ch.net ->画像>6枚

973 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:08.77 ID:xf6vXo0M
でもゲルマン人はこれ以上に強かったのか

974 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:09.30 ID:SyjHAegh
                                                  ┏┏┓
          ┏┏┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏━┓┏┓┏━┗┗┛
    ┏━┓┗┗┛┗┓┏┓┃┃┃  ┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃
  ┏┛  ┗┓      ┃┣┛┃┃┃  ┃┃      ┃┃┃┃┃┃
┏┛┏━┓┗┓    ┃┣━┛┗┛  ┃┃      ┃┃┃┃┃┃
┗━┛  ┗┓┗┓  ┃┃        ┏┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃
          ┗┓┗┓┃┃      ┏┛┏┛┏━┛┏┛    ┃┃
            ┗━┛┗┛      ┗━┛  ┗━━┛      ┗┛戦車

975 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:15.80 ID:Sn2PtUq1
防御力なくね?

976 :豊竹野69:2015/09/12(土) 19:33:17.43 ID:iEx7wRPw
@


バリスタはコーヒーだけで十分


A

977 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:17.78 ID:2GTHsait
凄過ぎる
これで敵陣殴り込んだらたまらんわ

978 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:23.12 ID:8VM+Arup
ヒッタイトより前?
でも馬車が豪華だな

979 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:25.58 ID:S7Ty5Awt
 こんな大掛かりな兵器を作って、1分に2、3発しか撃てないとかいうなら、
金持ちの軍が使えば有効な兵器って感じだのう。

980 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:26.49 ID:oplUKI74
兵器の強力化は兵士の練度の低下の裏返しという話も聞いたことがあるが

981 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:30.13 ID:ympL6P4J
バリスタ作れるバネの知識があればサスも余裕だわな

982 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:31.19 ID:xLKro1T6
バリスタってコーヒのあれじゃないんだ

983 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:32.63 ID:3ZbTJp/a
おいすげえぞ自動装填

984 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:30.27 ID:FKcC5QpB
リロードかよ

985 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:30.37 ID:Y81FfSDN
日本をポリボロス

986 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:33.52 ID:mVHPuCOv
現代のバリスタはとても優雅になってるな
NHK教育を見て48338倍賢くローマに通ず©2ch.net ->画像>6枚

987 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:35.59 ID:nnAQh42C
エジプトすげー(´・ω・`)

988 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:36.60 ID:NQpB4WfD
自動装填装置(´・ω・`)

989 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:39.63 ID:p8VGzO8Q
ピッチングマシーンを思い出す

990 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:41.33 ID:Aa0wozwg
はげ

991 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:42.17 ID:x3rEVN3J
弩とどっちが早いんだっけ

992 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:43.51 ID:adehl4an
古代人すごすぎぃ

993 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:42.30 ID:8YXE6yyy
>>960
掲示板で実況してたのかな

994 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:47.80 ID:jskApDCk
禿げてる

995 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:51.39 ID:hnar2DHj
↓いたぞおお

996 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:48.70 ID:SyjHAegh
ガトリング(;´Д`)ハァハァ

997 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:51.55 ID:0mMLLyTQ
ジャップがドングリ食ってた頃に白人様はこんなものをw

998 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:49.18 ID:Ws3x3Hlx
動物食禁止令が出て、動物系の強力なにかわが作れなくなった
あんど、動物の腱を鶴に使えなくなって、コンパクトで反動の強い
短弓を作れなくなったから
って説を読んだことがある。

999 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:49.37 ID:53MlVJ+9
    ∧_∧
  ┌ ( `・ω・)     ガガガガガガガッ!!!!!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
    (__(__)

1000 :NHK名無し講座:2015/09/12(土) 19:33:52.80 ID:qQGa33UZ
ちゃん

1001 :1001:Over 1000 Thread
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/

mmpnca
lud20160523211220ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1442049115/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK教育を見て48338倍賢くローマに通ず©2ch.net ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
NHK教育を見て56772倍賢くローマ帝国
NHK教育を見て49114倍賢いゆず
NHK教育を見て59429倍賢くロマネスコ
NHK教育を見て59030倍賢くロシア
NHK教育を見て58427倍賢くロシア語
NHK教育を見て57498倍賢くロボトミー
NHK教育を見て53533倍賢くロンドン
NHK教育を見て59782倍賢くロンドン
NHK教育を見て67954倍賢くロマン派
NHK教育を見て62013倍賢くロールケーキ
NHK教育を見て62930倍賢くロールケーキ
NHK教育を見て64992倍賢くローランド派
NHK教育を見て56390倍賢くロボコン
NHK教育を見て55345倍賢くロックの日
NHK教育を見て61703倍賢くロンパース
NHK教育を見て53641倍賢くロシア語最終回
NHK教育を見て58953倍賢くロブスター
NHK教育を見て57494倍賢くロボトミー
NHK教育を見て57495倍賢くロボトミー
NHK教育を見て57495倍賢くロボトミー
NHK教育を見て53607倍賢くロボット進化
NHK教育を見て61710倍賢くねずみ
NHK教育を見て57813倍賢くロボトミー手術
NHK教育を見て54432倍賢くロリコンの時間
NHK教育を見て62282倍賢くロールキャベツ
NHK教育を見て54249倍賢くゆず湯
NHK教育を見て58101倍賢くロシアゴスキー
NHK教育を見て56488倍賢くローストポーク
NHK教育を見て58852倍賢くロールキャベツ
NHK教育を見て57226倍賢くロールキャベツ
NHK教育を見て50718倍賢く舌きりすずめ
NHK教育を見て50720倍賢くんずほぐれつ
NHK教育を見て65019倍賢くとりあえず
NHK教育を見て69061倍賢くロッキー山脈
NHK教育を見て58465倍賢くロッシーニ風
NHK教育を見て63616倍賢くおかず作り
NHK教育を見て68701倍賢く定番おかず
NHK教育を見て61257倍賢く肉おかず
NHK教育を見て52301倍賢く30分ずれる
【前スレ】 NHK教育を見て55563倍賢くローザンヌ
NHK教育を見て56192倍賢く積木くずし
NHK教育を見て51706倍賢く変わらず実況
NHK教育を見て55892倍賢く和のおかず
NHK教育を見て65434倍賢くおかず青年隊
NHK教育を見て52171倍賢く満足おかず
NHK教育を見て50722倍賢く満足おかず
NHK教育を見て52768倍賢くおっぱい強調せず
NHK教育を見て68863倍賢く秋の肉おかず
NHK教育を見て51691倍賢くかぼちゃとゆず湯
NHK教育を見て61620倍賢く今年もあとわずか
NHK教育を見て64486倍賢く野菜おかずのもと
NHK教育を見て60990倍賢く中国風おかず
NHK教育を見て68996倍賢くチーズおかず
NHK教育を見て68187倍賢くこま切れ肉おかず
NHK教育を見て54643倍賢くロングバケーション
NHK教育を見て65615倍賢くロカンブッシュと俺たちのロブ
NHK教育を見て51330倍賢くずっとレミのターン
NHK教育を見て54498倍賢くごちそう巻きずし
NHK教育を見て55141倍賢くみずにつかったダック
NHK教育を見て59888倍賢くトーマス
NHK教育を見て58184倍賢くピーマン
NHK教育を見て51770倍賢くトーマス
NHK教育を見て63938倍賢いピーマン王子
NHK教育を見て53789倍賢くゲーマー
NHK教育を見て53967倍賢くトーマス
NHK教育を見て51855倍賢くシューマン
01:04:08 up 30 days, 2:07, 0 users, load average: 115.53, 131.99, 140.79

in 0.042483806610107 sec @0.042483806610107@0b7 on 021215