男は穴があったら指入れたくなるものだろ(´・ω・`)
(´・ω・`)とんがりコーンを指に入れるのは本能だよ
子供の頃なぜかペコちゃんキャンディを水につけながら食べるの好きだった
ビックリマンチョコの角を食べてパンツとかやってたわ
なげわ
ってスナックを全ての指先に突っ込んで
食べる
>>1
アポロのイチゴって、アポロ1号って事だったんか。目から鱗 ゴーフルなんてたまに誰かから頂いた時だけしか食べる機会は無かったな・・・
とんがりコーンは全指はやったこと無いな
人差し指くらい
普通にテレビCMで指に嵌めてたからな〜とんがりコーン。
なんか老けてる人出てるけど
ワイドナ女子高生じゃなくなったの?
肉まんの周りをかじって
中に酢醤油かけてハンバーガーみたいにして喰ってたわ
「おっぱいアイス」普通にチューチュー吸ってたら
ツレに爆笑されてた なんでなんだろ?
ノリさんの影響でピーナッツとか手でパーンてやるのは一時期ハマってた
>>35
チョコ部分をうまく噛めばパキッと割れてチョコ部分だけ外せる ヤクルト 普通に飲むとすぐ無くなるから、底を糸切り歯で小さな穴をあけてチュウチュウ吸って飲んだ
そういえばいまチョコの無いチョコボール有るよね、ビスケットの部分だけのやつ
うちでは何故かポテチはうす塩オンリーで俺以外はコンソメ味を食べなかった
とんねるずの木梨がうまかった
手のひらにお菓子を乗せて
跳ねさせて口の中に入れるたべかた
手のひらにお菓子を置いて手首を叩いて口に放り込むっていう木梨がやってたやつはみんな真似してたな難しいけど
向かいの子供がヤクルトに焼肉入れてた
(´・ω・`)不味そうだった。ちょっと頭no yowai ko datta
>>111
なんか円柱の小さいチョコがたくさんあるやつじゃね タラコを中身だけ先に食べて皮をあとから食べてた(´・ω・`)
ヤクルト 普通に飲むとすぐ無くなるから、底を前歯で小さな穴をあけてチュウチュウ吸って飲んだ
松本の母は、みどりのおばさんやってたんだから、収入けっこうあったはずだけどなw
チョコボールとほぼ同じようなお菓子なんだけど
ライダー系のおまけが付いてくるタイプのお菓子の方のチョコボールが美味かったんだよなあ
>>153
小っちゃい粒のチョコがいっぱい入った縦長のケースのやつ プリンやヨーグルトのフタ、ケーキのフィルターは舐め尽くす(´・ω・`)
泡出るタイプの粉ジュースを直接口に入れて毒殺事件ごっことかな
おまえた清塚が朝鮮人だってことすっかり忘れてるよな
息を吐くように嘘を付くからさっきの話も眉唾
粉のソーダを口の中ザバー入れてから水をがぶがぶ飲む
アポロチョコもイチゴとチョコで上手く割れると嬉しかったな
>>107
で外側から歯で削りながら無くしていくの ビスコ半分に割って白いのだけ前歯でガーッて削る
…っていう、つぶやきシローの一言ネタ
やべえ目から黄色い何かが止まらない。゚(゚´Д`゚)゜。
コンデンスミルクは缶
穴二つあけてちびちび使ってた
貧乏だと水を多用するのは分かる。とにかく量を増やしたくなるんだよね
ランキング、若い時に住んだことある場所ばかりだな。治安はさて置き、家賃安いって理由だけで住んでたな。
>>164
イメージされる宝塚と比べて貧乏って程度 松本って貧乏な出なのになんで他人を思いやる心が無いんだろ
成功者だから語れる貧乏話し
今も貧乏人のままだと悲しいし
小さい頃確かとんねるずの影響でコロコロしたお菓子を片手の手のひらの上に乗せてもう片方の手でお菓子乗せた方の手首叩いてお菓子飛ばして口でパクッとキャッチする食べ方が流行った
まっつんは仮面ライダーになりたすぎてショッカーがいそうな路地裏ばかり歩いてた話好き
一般人はサクラドロップに水でギリだろ
松本のはハードモード過ぎる
松ちゃんと20くらい違うけど
チョコベイビーとかコロンてそんな昔からあるのか
さすがまっつん
たけしくんハイ!みたいなダウンタウンの小学生時代ドラマ化しねえかなw
たい焼きの餡だけ先に押し出して食べて、ぺったんこになった皮をあとから食べる
ナイナイ矢部家もだろ
岡村遊びにいったら焼き肉だって魚肉ソーセージでてきた
理解不能だわ(´・ω・`)
貧乏ならなおさら頻繁に食べられないんだからおいしく食べないと
なぜそうなる
>>227
貧ぼっちゃまが弟か妹の誕生日プレゼントに買ってたけど奮発したんだなあって ソフトクリームの底を齧って、口にくわえて、吸い込むようにして食う
まあレトルトカレーどんだけ根気よく絞っても内側にちょっと残ってるのもったいないとは思う
流石に切り開いて舐めたりはしないけど
マーブルチョコはかまずにアメのように舐めて最後中のチョコだけになるっていう
松本はそこまで貧乏じゃなかったコンプレックスがある
自宅で焼肉しないだろたまに自宅の庭でやってるの居るが近所迷惑
とんがりコーン
きのこの山
たけのこの里
アポロ
バームクーヘン剥がし
全部やった事無いよw
>>190
自民党ネトサポは都合が悪くなると相手を朝鮮人扱いする。 >>226
裕福な家庭に遊びに行ってカルピスの本当の濃度を知る >>232
そうか
兄貴しらんのか
昔はよくテレビ出ててんけどな 自家製梅酒に水入れて薄めたものがジュース変わりだった
ジュースとか滅多に買ってもらえなかった
そんな貧乏なのに松本の兄貴は私立大出てるから凄いよな
>>233
意外と名前で言われると解んないのってあるよな 浜ちゃんが冷凍食パンにマヨ塗ったやつを、まっつん食べてええよって言われて松ちゃんが気を使って食べた話が泣ける
>>239
何年かぶりにみたけど容器小さくなったな 湖池屋スポンサーだったのに
お菓子ネタで何も出てこなくてかわいそう
>>118
小豆を円筒状にしたような感じのチョコ
透明のプラケースに入っていてちょっとずつ出して食べられる
水入れてもほとんど味はしないだろう そういや昔のイチゴって酸っぱかったし色んな形してたな
>>239
これか
これに水いれるか?夏で溶けたとかなら少しわかるけど >>239
あーwなつかしーw
そういや「ペッツ」ってカルミンみたいなアメ飛び出す奴もあったなあ チョコベビーは食ったことあるけどあれに水入れてチョコの味するかというと・・・
>>231
貧乏は心まで貧しい
そんな人が金持ったら更に賤しくなる >>232
怪しい活動してる兄と離婚時に電子レンジ貰って帰ってきた姉がいる >>227
店で売ってるやつ、あれこんな小さかったか?って思ってしまう
ゲーセン仕様のデカいやつがこんな大きさじゃなかったっけと思うけど
300円くらいして驚く チョコベビーは指で柔らかくなるまでウニウニしてから食べてた
どちらが幸せか分からないけどそういう思い出が少ない清塚には同情するわ
>>244
東京オリンピックのエンブレムって色何色でもいいの? >>254
いや、うち貧乏だったもんで家で焼肉やりません 子供の頃食べたシリアルチョコまた食べたいなあ(´・ω・`)
四角くて太いやつ
>>244
すごい食べてた
でも今まで名前知らんかったわ >>205
アーモンドチョコは周りのチョコを舐め溶かして
アーモンドを口から吹き出して相手の目を狙う >>288
お菓子はほとんど全部容量減ってるよ、値段簡単に上げられないから >>277
親がセックスするくらいしか娯楽がなかったか
コンドムを買う金をケチッたかと考えられる >>257
兄貴が家庭科でみたらし団子を作る授業受けて
人志、みたらし団子を作るのや。て言われて
なけなしの小遣いを出し合って材料を買ってきたけど
思いっきり失敗して「こんなん殺生や」言うて2人で泣いたという話 >>288
アポロとか昔でいういちご部分だけみたいなサイズになってるからな 今、東京ガスのCMみたら
オレンジガスのラッパー
思い出した
>>276
大抵、芸能界で人気があるのが次男。
松本人志、ビートたけし、くりーむしちゅー上田、中川家礼二など >>259
真菌の培養に使うサブロー培地等は糖度が一般培地に比べ高い >>304
柔らかくなった状態のを縦に連結して細長い棒にした経験ならある >>272
でもカルピスウォーター飲んだらそんなに濃くなかった >>216
姉ちゃんが離婚して電子レンジだけ持って実家に帰ってきた時歓喜だったとかね >>236
今も貧乏人なら貧乏話を人前でする機会すらない >>293
香料つーか匂いが強いからねチョコの
貧乏とか子供だとそーゆー発想になるのよ マーブルチョコの周りの色の部分を全部舐めて白くしてから食べてた
松本師匠の兄て信心深いのに出世してないけど信者かどうか不明な師匠は大出世してるな
>>227
大人になるとグラム当たり単価見てお得じゃないと買わなくなる
今、ジャンボなんてあるのか?知らんかった。 アメリカンドッグは今でもソーセージ残して周りを食べてしまう
親がセックスするからバカボンの最終回見れなかったまっつん
>>256
嘘くせーなーあれ
便漬けのなめこの残りに飯入れて食ったのは信じるが 小学校時代の、男子大便禁止同調圧力嫌だったわww
学校帰りのウンコ我慢して自宅帰るの苦行だったわ!
学校で大便したら、ウンコて変な、あだ名
つけられるから男子は皆、大便しなかった。
だから、大便漏らす子もたまに居たぞ。ww
特に自宅の玄関前が、まさに地獄だった、
カギ探す手間ww半泣きに成りながら必死に耐えて自宅トイレに駆け込む。wwww
アイスの蓋についてるのを舐めて食べる
これは、卑しいだけかw
>>342
たしか、上が幼い頃に死んでいるんだっけ。 >>227
単品で買うよりはアソートで買ったほうが他のも食えるんでそっちだな >>344
母親が韓国人だとこの番組でも言ってたぞ >>339
なるかなー…アリンコいれて飼おうとかって発想なら 子どもは分解したくなるのな
キャラパキは理にかなったお菓子だわ
>>340
マジかよ
俺含め兄弟誰も大学に行けなかったうちの方が貧乏じゃねえか >>353
なんかこのデザインでシャープペン売ってあった気がする チョコベビーは駄菓子屋でよく買ったな
鼻に入れて飛ばしたり事故って取れなくなったり吸い込んだりw
炭酸飲料めっちゃ振ってから安全ピンで穴開けて飲むってのもあるな
記憶たどると結構あるぞ意味不明な食べかた
>>376
それは知らなかったな。
韓国人は芸能界に入るほうが楽だからな >>338
あれ、馬鹿な転売屋のせいで箱何万にもなっちゃったんだよな〜 チョコベビーあの小さい粒にハート柄ついてるレアがある
内田はバラエティやめておけ
元サッカー選手のライバルが多すぎるわ
>>371
米子は知らん
俺は世界の片隅で初めて見た
つぎはNHKの多部未華子主演の経理課のドラマ 金谷って人に今日の感想聞かなかったな、初ゲストなのに。カットされたのか?
>>306
ラジオの初回聴いたけど、始めから深夜ラジオのベテランみたいに話してたぞw >>335
カルピスウォーターに慣れた今、濃いカルピス飲む気になれない >>329
さんまも次男だっけな
志村けんも
タモリは姉が >>401
ゾノと中澤くらいじゃない?
武田は最近見ないし 内田は今、ここぞとばかりに体に悪いモノ食べて
夜ゲームやると言ってた
内田は現役時代からスカしたコメントするくせに
芸能界大好きのただのミーハー
>>363
鍛えられたのが大人になって役に立ってるわ
今でも1日朝1回だけだわ 橋下徹なんかも小さい頃に苦労したらしいけど、そういう人間はネトウヨになりやすいのかな
なんで貧乏な出の人は大衆より国家に重きを置く人間になるんだろ
ゾノはお笑いでもファンタジスタなのに
内田はお笑いの才能は無いな
清塚の出自知らんかったわ(´・ω・`)
でも伊藤沙莉とかよりは好感
>>406
どっかの生放送で判断だな
出れるところあるのかしらんけど 清塚はビッグワンガムの思い出もないんだろうなぁ
さて今日はバレンタイン
チョコベビーでも買ってくるか自分チョコに(・ω・)
>>384
偏見というかスポーツ芸能の分野は長子以外、特に末っ子が活躍する傾向があるというのは有名 >>411
さんまは血が繋がってない弟がおったんちゃうかった?
火事かなんかで亡くなったとか >>363
まじで全部女子トイレみたいにすればええのにな >>421
そっちの母親の方がやばいけどな
割り算すら出来てない大人にさせるとか >>411
下の子のほうが愛嬌あって可愛がられタイプよな >>416有る意味、昔は大便我慢苦行で鍛えられると言うww >>397
しかも賞味期限の月まで売れ残ってた(´・ω・`)
最悪だわ転売屋って >>246
浜田がOKせん
浜田はサンシャイン池崎の実家みたいな家に住んでたらしい、そしてそれをテレビで一切言わないって松本が言ってたぞ >>421
在日に「私と一緒ですね!」とか言われてたけど
なんか露骨に嫌がってたな >>417
橋下は叔父がヤクザで叔父が橋下を育てていたようなもの。
橋下の父がヤクザ辞めて水道調査員していたというけど、昔は水道調査員はヤクザが牛耳っていた。 >>427
まあそういうの信じる人を別に否定する気はない 内田って奴はコメントがいちいち癇に障るので
二度と出てこなくていいぞ
バラエティー番組はやめとけ
>>429
今の小学校とか小便器なくて全部個室とかやってた気がする >>363
うちの学校は遠いトイレがあったからうんこ用に使ってた >>417
ヤクザは右翼だからね。
暴力で実権を握るから。 >>429同意、今の時代はそう成りつつ有るらしい。 >>430
狂気から天才が生成されたんだよ
母親の目に狂いは無かった
算数とかこの子には不要 >>396
テレビ局も出世できるのはチョンの血が入ってるやつだけ
キモい業界だよ >>438あるあるだなww
賢い子は、反則覚悟で職員専用トイレに行って大便する子も居たわ、バレたら先生に叱られてお説教されるww >>441昔の小学生男子の苦悩が学校大便問題だなww >>417
橋下さんはどちらかというと左翼じゃないかなと思う
どちらにしても国家主義者的な面は強いね
右翼や左翼は国家で社会を設計しようとする国家主義者
保守は国家の強制から、大衆の常識や文化が機能する社会を守ろうとする >>451
コンクールでは賞とったりしてたかな、世界的に有名かどうかは微妙 清塚が出てる時は見ないことにしてるんだけど、相変わらずコメンテーターの人選がひどい番組だよね。