◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS12 TwellV 3162 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1735981645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
REDシリーズていうと菊地浩司のテキトー字幕が炸裂してた記憶
戸田の影に隠れてるけどこの人や岡田壮平の字幕も相当なもんだよ
エクスペンダブルズもそうだが出演者高齢化映画というのは流行ったのか?
前に観たはずなんだけど幸か不幸か全然覚えてねーわこれ
>>45 地味なおっさんが実は強いとか爺さん婆さんが実は強いみたいな流行りはあったよな
>>55 今年まだ見てないなハワイかどっかで遊んでんのかの
>>51 ティアーズ・オブ・ザ・サンという大外れを観たことがある
照英が骨ごと魚にかぶりつく画像ください(´・ω・`)
モーガン・フリーマンが死ぬとかないから銃向けてもね
エクスペ2から移動、45分になったら3に戻る(´・ω・`)
なんで最近のBSは字幕映画ばっかなん
吹き替えは放送料高いとか?
>>88 古いのは亡くなった声優さんの権利関係が面倒とかじゃね?
なんだろうと思ったら一般人のおばさんを(´・ω・`)
>>104 LSD漬けの実験台にされてたって設定(´・ω・`)
真面目なサスペンスだと思ったらコントアクションだったのか
これ見ると 裸の銃を持つ男 もあながち嘘じゃない。(´・ω・`)
こんなCMに採用される用のタプタプお腹モデルさんとかいるんだね(´・ω・`)
>>164 もっと作品を選ぶ人なのかと思ったらワイスピとかも本人楽しんで出演してると聞いて驚いたわw
ヘレン・ミレンもまさかワイスピに出るとは思わなかった
つ~かこの映画も何気に出演陣豪華なんだよな
エクスペンダブルズに匹敵する
競馬のことは全然詳しくないけどウォッカって馬が強かったよな
ブルースウイルスのデンジャラスバックドロップが炸裂したので来てみた
またちゃんとアクションできてた頃か
ダイハードラストデイは酷かった
>>216 若者は実況なんかしちゃいかんと爺様が(´・ω・`)
高いギャラであんなちょい役なわけないもんな(´・ω・`)
このCIAの人、ボーンシリーズでもロシアの高速道路で酷い目に遭ってたな
ヘレン・ミレン綺麗だなと思って検索したら1枚目の画像がヤバくて萎えた
ウィルス表情に張りがなくなってきてるような
嫌だねー
赤目になるコンタクトレンズしてるのかな?
後からCGでつけたのかな
>>252 くだらん シナリオ もらって 辟易してんじゃない
愛人2号キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
>>276 アクセサリーソケットだっけ、それもUSB端子に代わりつつある気もするけど
洋画観ててよく思うけど男性はもちろん女性も銃構えるの様になるよな
日本人はイマイチ似合わない
ツルッッパゲでも主役やれること証明したのは
ユル・ブリンナー以来2人目だな
>>287 いっとき流行った自動拳銃の横打ちはなくなったの?
BS12 年またぎ映画祭も、いよいよ明日まで
https://www.twellv.co.jp/2024-2025-toshimatagi-eigasai/ 12/28(土)19:00「ダイ・ハード3(字幕・1995年アメリカ)」
12/29(日)18:00「アウトロー(字幕・2012年アメリカ)」 20:00「ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(字幕・2016年アメリカ)」
12/30(月)19:00「アルマゲドン(字幕・1998年アメリカ)」
12/31(火)19:30-22:00「ディープ・インパクト(字幕・1998年アメリカ)」
01/01(水)18:00「名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年)」 20:00「ランボー(字幕・1982年アメリカ)」
01/02(木)18:00「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)(2017年)」 20:10「ランボー 怒りの脱出(字幕・1985年アメリカ)」
01/03(金)18:00「名探偵コナン 緋色の弾丸(2020年)」 20:05「ランボー3 怒りのアフガン(字幕・1988年アメリカ)」
01/04(土)18:00「RED レッド(字幕・2010年アメリカ)」 20:15「ランボー 最後の戦場(字幕・2008年アメリカ)」 ←今夜の
01/05(日)18:00「REDリターンズ(字幕・2013年アメリカ)」 20:05「ランボー ラスト・ブラッド(字幕・2019年アメリカ)」
今夜のBS他局の映画
18:30BSテレ東「男はつらいよ 寅次郎恋やつれ(1974年・4Kデジタル修復版)」
21:00BS−TBS「スタンド・バイ・ミー(1986年)」
21:00BS松竹東急「めがね(2007年)」
22:30NHK BS「カメラを止めるな!(2017年)」
>>289 デビュー時からツルッパゲなら流石に無理だろう
>>295 ブルース・ウィリス率高過ぎだろ(´・ω・`)
一流俳優の高齢化が進んでるな・・・
これもCG濁の弊害かな
>>307 若手はそれなりにいるんだけど、日本が洋画に対して急速に興味を失って劇場公開しなくなったから、新しい洋画は放送できないんじゃないかなぁ
おばちゃまスパイシリーズ映画化するならヘレン・ミランでやってほしい
イギリス女性になっちゃうけど
ヘレン・ミレンって映画カリギュラでカリギュラの妻役の女優だったんだね(´・ω・`)
公開出産させられてた(´・ω・`)
>>325 悪趣味なエログロ映画なのかと思っていたけど、見た人いるんだな
>>327 当時は大々的に宣伝してたし、有名な俳優が結構出てたからね(´・ω・`)
俺RED1観たと思ってたのに初見だったわ
かなり面白いな
RED RETURNSも面白かったけど
ヘレン・ミレンってアカデミー主演女優賞取ってたんだね(´・ω・`)
じいさんばあさんが元気で活躍するアクションものはいいね(´・ω・`)
>>374 ゴールデン・グローブ賞とあとなんだっけ?(´・ω・`)
>>366 アカデミー賞トニー賞エミー賞取った三冠王
剛力ちゃんも
ベストジーニストと
カーオブザイヤーと
あとなんか取ってる三冠女優
まだブルース・ウィリスが元気だった頃(`;ω;´)
>>383 Retired Extremely Dangerous
さて風呂入ってラストブラッドみるかね
カットされるシーンもありそうやな
>>390 たぶんそのまま映せないからねえ…(´・ω・`)
米焼酎「白岳」
初めて飲んだけど、芋焼酎とはちょっと違って飲みやすい、うまいわ。
>>393 BSテレ東ではカットしまくりだったけどBS-TBSではノーカットだった
TwellVはどうかな?
トゥエルビなら“配慮すべき点”で済ませるんじゃないだろか
>>404 プレシネでやったけどあんま面白くなかった
ああそうか、4の方か
こっちもけっこうグロいとこあるけど
いちおう軍人ぽいの相手だからまあ許容範囲か
このシーン最高 ↓
無駄に生きるか、何かのために死ぬか、お前が決めろ
ゴッドファーザーパート3はオリジナルの方がいいんだけどなあ(´・ω・`)
>>403 ラストブラッドは戦場に行っていない。自宅で戦っている。
うおおおおおお
修正なし宣言!!!!!!!!!!!!!
このシーン最高 ↓
無駄に生きるか、何かのために死ぬか、お前が決めろ
たまには「とても退屈でつまらないですが、オリジナルを尊重してそのまま放送します」と言えばいいのに
ランボーシリーズって毎作低予算な映画会社選んでる気がする
>>426 そこの区切りがよくわからん
同じ民法なのに
>>433 いつも名前忘れちゃうんだよね ポール・シュルツさん!
ミャンマーがこの映画の頃に比べてよくなったと思ったら、現実は想像を超えて悪化したね(´・ω・`)
ランボー出てこないが30分後に登場とかじゃなかろうな
ぼくの名前はミャン坊
ぼくの名前はマー坊
ふたり合わせてミャンマーだ
君と僕とでミャンマーだ
>>449 冒頭の説明見る限りほぼノーカットじゃね?
この映画のランボーの雰囲気が一番好きかも(´・ω・`)
まあ俺たちも国が正義だと保証してくれたら、どんな残虐なこともするぜ
初めて見る人もいるんだな。何十回とやってるだろうに
このシーン最高 ↓
無駄に生きるか、何かのために死ぬか、お前が決めろ
>>457 録画はしてて、あとで見ようとそのまま今日に至る(´・ω・`)
今年79歳かよスタローン
この世代の筋肉スターが亡くなったら俺はガチで泣くと思う
>>463 蛇は暗いところではおとなしい。知らんけど
今日は金田一から見っぱなしだな
正月らしくていいけど
ランボーシリーズは1本目とこれだけ観とけばOKだよね
ランボーはベトナム行ったりアフガン行ったりミャンマー行ったり大変だな
>>467 ネズミ1「そーいや昨日出番なかったよね」
ネズミ2「うん」
>>447 チェコスロバキアって国。
チェコとスロバキアが元々は違う民族・国家だったなんて知らなかったわ。
ノーカットなわけないでしょ
昨日のですらカット入ったのに
ランボー5作目は、軍が造ったモンスターと闘う、という噂が出て、けっこうビビったなあ。
無事にメキシコのカルテルになったけど。
トラウトマンは何で死んだとかの理由は設けられてないのか?
2008年作だと撮影時点で61歳位か
裸にはならなかったけどムキムキだったよな
>>475 当時の戦闘中行方不明者に焦点を当てたメッセージを出したという意味では2も評価出来ると思う
>>486 80年代にMSX2で出たメタルギアは顔がまんまスタローンだったな、キャンベル大佐ももちろんトラウトマンの映像で
ランボー4見るとイラクに遊びに行って捕まって日本政府に身代金20億払わせた3人組を思い出す
傭兵達がランボーに一目置くところが見もの(´・ω・`)
アメリカの蛇が怪我して出血しました
これがホントのへービーチーデー
数年後日本も人民解放軍来てこんなふうになるんだろうな
映画で怖いシーンや残酷なシーン見た時は、
この悪役は演技しているだけで本当はいい人なんだって
思うことにしてるw
傭兵たちに混ざるって、設定はいいよな。
太って顔が変わりすぎだけど。
>>499 昨日の「暴走特急」でも、傭兵がライバックの名前にビビッてたわ
なんでアジアが舞台なの?
紛争地帯は他にたくさんあるだろ(-ω-`)
このシーン最高 ↓
無駄に生きるか、何かのために死ぬか、お前が決めろ
>>507 2027年に台湾有事になってそっから巻き添えだな
リチャード・クレンナが存命だったら、また別の話になってただろうな
今の中間層が消えてるアメリカ国内なんて見たくないだろ
>>478 綺麗に終わった4の余韻をぶち壊されるよ
ドルヲタなものでランボー見に来るつもりが裏のエクスペでアーノルドやスライと一緒に楽しそうにヒャッハーしているドルフを見てると
癒されてBS12に行けない(´・ω・`)
>>533 1.2.3と劇場でランボー見た者としては、4の最後で故郷に戻って泣いたけどな。
5を見て、ばかやろーと思ったわ。
>>554 リベラルで一括りにするのはそれこそ乱暴(ランボー)です(´・ω・`)
>>537 ドルオタ って言うか アイドルが何の関係がと思ったらドルフラングレンのオタかよw(´・ω・`;)
>>555 同意。現実逃避のお花畑のユートピア信仰者だよね。
>>564 かつての米軍正式拳銃、M1911A1、いわゆるコルトガバメントです(´・ω・`)
歩み寄れない、議論する気が無い理想主義者ほど厄介でぶち殺したくなる存在は居ない
>>564 わかってないのによく
>>538と書けたなと感心してます(´・ω・`)
絶対不味いだろ
体脂肪落とす系は総じて不味いからな
この作品はこれがムカつくんだよなぁ
明日のはただグロいだけ
>>593 横の国じゃん
あそこは自分の答えを用意しててそれ以外は受け付けないから話し合いにならない
ゴッドファーザーの舞台裏の奴愉しみ
以前CSの無料日に初回だけ見たからな
コーヒーは6杯130円のOKストア
OKドリップマイルドBブレンドが至高
>>603 ムカつくというより現実を知らない理想主義者が現実に気付くところが一つの見せ場かと(´・ω・`)
21時から、ミステリーというなかれ、だろ。
どうするかな。
>>611 あ~いう目に遭わないと分からない馬鹿だし
スターちゃんねるのエクスペ3終わってランボーに合流、スライがあれだけ派手な銃撃戦やっててほぼ被弾しなかった(´・ω・`)
>>585,586
あったよね。カットかなと思ったら
>>580さん正解。ありがとう
>>599 テヘヘ。
でもブローニングもコルトもアメリカのメーカーだから許してくれない?(・ω・;`)
頭お花畑は現在ではむしろ右翼系の方がひどい気がしてます(´・ω・`)
少なくとも映画の中のリベラルさん達は命懸けで行動してるからなぁ
良い悪いは別として、口だけのお花畑とは一緒に出来ん
>>632 ブローニングはベルギーのメーカーです(´・ω・`)
>>633 バレたところで唯一の高機能な船が無くなったからどうにもなるまい
>>617 暴れん坊観ようと思ったがジャニタレに侵食されて観ないわ
>>608 ジョゼフ・コロンボ役がプライベート・ライアンで衛生兵やってたジョバンニ・リビシでビックリ
近くで本当に死ぬレベルの爆発起きると服なんて吹き飛ばされるって知ったのは小林源文のマンガからでした(´・ω・`)
>>667 アメリカ本土じゃないしアメリカ人じゃないから良いのかね
アジアンフィットノーズじゃないからサングラスの位置が変
殺る方も殺られる方も演ずるのは対ビルマの反政府ゲリラだっけ?
そういやトロピカルサンダーでは子どもが吹っ飛ぶシーン笑った
このシーン最高 ↓
無駄に生きるか、何かのために死ぬか、お前が決めろ
>>674 リベラル「 ゲリラが襲ってくるのは日本が悪い!」
このサングラスのおじさん実際は政府軍ではなく反乱軍で戦っていたんだよな
>>704 是非地上波で流してお茶の間を恐怖のどん底に落として欲しい
ランボー 最後の戦場(最後のシリーズとは言ってない)
小遊三は笑点に出ててよかったのかね、落語家人生としては
>>674 アベノミクスのせいで円安狂乱物価の現在に満足してんのかな?(´・ω・`)
>>720 バカパヨクは脳みそが反日で凝り固まってるからねえ(´・ω・`)
>>715 アウン・サンに戦争のやり方教えたの日本だよね(´・ω・`)
焦った
この映画も猪食って洞穴で眠ってたのかと思ったわ
>>734 米が入手困難になったり、ほんの1年前の倍以上の価格になって満足ですか?(´・ω・`)
アメリカ軍って下士官以下が戦争でどんなに功績を上げて勲章をたくさんもらっても将校には成れないものなの?
>>741 そうそう
山上崇拝するようなみじめな人生送ってるのも
全部安倍のせいだよな
ロッキーとランボーのそれぞれ最後となる作品という触れ込みだったんだよね、この頃の2作
>>742 去年の午前十時の映画祭で4Kリマスター版やってたの行ったら朝の9時台で7割埋まってた
>>745 安倍が死んで自民党が統一教会の広告塔だとわかって本当に良かった(´・ω・`)
>ステイサムのそっくりさん居るな
吹替版だと山路なのですw
エクスペンダブルズのプロトタイプ感
このハゲがステイサムに代わります
傭兵連中で本当に使えるのがスナイパーだけという(´・ω・`)
>>771 キッチンエリアでパスタ食ってるマフィアグループみたいだよな
>>737 本人の責任(´・ω・`)戦後の暴走まで面倒見れんだろ
スクールボーイだけがランボーを只者ではないと感じ取ってた説
漕げ漕げ漕げよ、ボート漕げよ
ランランランラン川下り(´・ω・`)
>>741 米の値段とバカパヨクが脳みそが反日で凝り固まってることと何の関係が?
このシーン最高 ↓
無駄に生きるか、何かのために死ぬか、お前が決めろ
ミャンマーは日本の友好国なんだけど、それを知っててランボーしてんの😡
ランボーて、こんな顔してた?
ホームベースどころか、2塁ベースみたいな顔してる。
12.7mのバレットの狙撃銃を持った奴が出てくるよね。
>>801 あんたの大好きな安倍がアベノミクスと銘打って現在の円安物価高騰を招いたのもわからないアホなんですか?(´・ω・`)
>>800 スターちゃんねるでエクスペンダブルズ・ニューブラッド始まるよう
>>812 ケツにケガをしたら動けなくなるよ、マジで。
>>816 世界地図を確認してください(´・ω・`)
>>496 全員クソ左翼。
帰ってきた時の、インタビューには呆れた。
ほっとけば良かったのに。
ブローニングM2で人間仕留めたら酷いことになるなw
>>815 そんな話はしていない こっちは
>>715 >>734 のバカパヨクの性質を語ってたのであってそれに安倍は関係ない
文章もちゃんと読めないのか 反論したいのなら 元の文章をちゃんと読め
ビルマはブルマーで書くよね
だからミャンマーに名前変えたのかな?
ブルマ廃れたからな
>>833 こうして都合が悪くなると、すぐに話題を変えるアホがネトウヨの正体だとよくわかります(´・ω・`)
ランボーの「だめだこいつら・・」みたいな表情が好き
ジャングル戦ならランボー対プレデターも見たかったね
>>834 発音としてはバーマが近いです(´・ω・`)
ちなみにミャンマーという国名を認めていない国が多数あります(´・ω・`)
ラストの戦闘シーンをどこまで映せるか(´・ω・`)
>>857 見るなよ
アメドラの医療系も見れないヘタレか
>>864 うん
なんか心境の変化でもあったんかね
>>841 話題すり替えたのはそっちだろうwww
反応したいなら元の文章にちゃんと反論しろ
バカパヨクってすり替えして煽って反論できないとすぐ逃げるよねw(´・ω・`)
>>866 ハエのCGといえばたそがれ清兵衛の討ち入り
くるぞ! ↓
無駄に生きるか、何かのために死ぬか、お前が決めろ
>>877 >>815 低知能のネトウヨに論理的思考回路が皆無だとよくわかりました(´・ω・`)
きたこれw
無駄に生きるか、何かのために死ぬか、お前が決めろ
ランボーやっとったんか
バレット持ってる狙撃兵が出るやつ???
>>890 いいから速く
>>715 >>734 に反論してみろよバカパヨクw(´・ω・`)
現在のミャンマークーデター軍事政権への制裁を強化してほしいもんです(´・ω・`)
これで皆、ランボーが自分達より遥かに格上であると感じ取るんだよなぁ
今の嫁と映画館でランボー4見に行ったら人間がバラバラになる描写が怖くて抱きついてきたわ。
メキシコグロ見すぎてグロ耐性あるから平気。
>>926 そそ。
若い新兵がバレットを肩撃ちするやつ
>>928 そんなことを書いてる連中は全員アホのネトウヨだけでしょw(´・ω・`)
そんなこともわからないアホだから、ネトウヨになって統一教会の広告塔の安倍を祀り上げて、米もまともに入手できない国にするんですよ(´・ω・`)
>>937 おお、最初から実況したかった(・∀・)
あらかじめ書いておきますが、大口径銃で撃たれても身体は吹っ飛びません(´・ω・`)
>>948 ラストの戦闘でアジア系みたいな傭兵がかっこいいんだよな
豚が人肉を食う場面はハンニバルにもありましたね(´・ω・`)
-curl
lud20250111175641caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1735981645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS12 TwellV 3162 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・BS12 TwellV 953
・BS12 TwellV 952
・BS12 TwellV 907
・BS12 TwellV 897
・BS12 TwellV 949
・BS12 TwellV 902
・BS12 TwellV 1936
・BS12 TwellV 1396
・BS12 TwellV 994
・BS12 TwellV 915
・BS12 TwellV 950
・BS twellv 683
・BS twellv 685
・BS12 TwellV 1530
・BS12 TwellV 1228
・BS12 TwellV 3018
・BS12 TwellV 1350
・BS12 TwellV 914
・BS12 TwellV 959
・BS12 TwellV 955
・BS12 TwellV 957
・BS12 TwellV 961
・BS12 TwellV 3148
・BS12 TwellV 1372
・BS twellv 684
・BS twellv 702
・BS twellv 692
・BS twellv 700
・BS twellv 681
・BS twellv 701
・BS twellv 688
・BS twellv 687
・BS twellv 695
・BS twellv 705
・BS twellv 698
・BS twellv 699
・BS twellv 696
・BS twellv 697
・BS12 TwellV 891
・BS12 TwellV 996
・BS12 TwellV 906
・BS12 TwellV 974
・BS12 TwellV 938
・BS12 TwellV 997
・BS12 TwellV 979
・BS12 TwellV 3158
・BS12 TwellV 1430
・BS12 TwellV 3119
・BS12 TwellV 747
・BS12 TwellV 799
・BS12 TwellV 893
・BS12 TwellV 989
・BS12 TwellV 886
・BS12 TwellV 889
・BS12 TwellV 875
・BS12 TwellV 966
・BS12 TwellV 916
・BS12 TwellV 899
・BS12 TwellV 900
・BS12 TwellV 890
・BS12 TwellV 960
・BS12 TwellV 923
・BS12 TwellV 888
・BS12 TwellV 934
・BS12 TwellV 939
・BS12 TwellV 954
14:37:08 up 27 days, 15:40, 0 users, load average: 32.50, 93.17, 106.80
in 0.089038848876953 sec
@0.089038848876953@0b7 on 021004
|