◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS松竹東急 33 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1649329424/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 今みたいな車の音ってスキール音っていうのか乙
この一年で疑惑の映画やドラマ無料 BS で5パターンくらい見た気がする
こっちにも持ってきとこう
初めて見る人はこれを踏まえて見てね
947名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/07(木) 20:00:28.71ID:aT0zQKNR
「SWITCHインタビュー達人達」番組内で語られた内容
岩下志麻曰く、
自分自身は台本を一言一句違えず覚える(またそういう世代、教育をうけてきた)けれども、桃井かおりはアドリブをバンバン交えてくる、それがすごくいい刺激となった。「今日はどんなアドリブが出るんだろう」と、毎日が楽しい、そんな撮影だった、
とのこと。
>>31 松坂慶子のか!
仁左衛門の若い頃がみものってことしかないようなw
いいよなぁ桃井かおり
なにやってもこれだけど
それがいい
没後30年 松本清張映画 傑作選
「疑惑」 1982年松竹・富士映画
4/7 (木) 19:54 〜 22:24 BS松竹東急(Ch.260)
【監督】野村芳太郎 【原作】松本清張
【出演】桃井かおり / 岩下志麻 / 柄本明 / 鹿賀丈史 / 仲谷昇
森田健作 / 真野響子 / 小沢栄太郎 / 名古屋章 / 小林昭二
北林谷栄 / 三木のり平 / 松村達雄 / 山田五十鈴 / 丹波哲郎
◆ある夫婦の乗った車が海に転落し、夫は死亡。生き残った後妻の
球磨子に保険金殺人の疑惑がかけられ逮捕される。球磨子の
弁護人として選ばれた律子。二人はことあるごとに衝突するが...。
>>54 そそ
途中からいきなり急展開すぎて「はぁ・・・?」だった
すでに80年代の映画についてこれないやつが出てきたかww
昔は映画やドラマでもよく車がダイブしてたなぁ(´・ω・`)
キネマ旬報1982年度4位
ベスト3は蒲田行進曲、さらば愛しき大地、転校生
>>98 そぎゃんこつば急に言われたばってん対応できんもんたい
>>110 長男に似てる
男はつらいよでもかわいいよ
>>101 モデルになった事件が3億円保険金殺人疑惑
.彡⌒ミ
(*・ω・) ん?
_| ⊃/(___
/ └-(____/
>>122 次男はTVに映したらアカン顔よな
最近ちょっとマシになったとはいえ
>>113 そぎゃんこつ急に言われたっちゃ対応できんばいた
>>129 別府3億円保険金殺人事件で検索
容疑者は男性だが
輪転機キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
>>156 たしか違う役で何回か出てます
2回かな?
>>90 蒲田行進曲と転校生は見に行ったな
どっちも大好きな映画
>>193 どっちも見事な脱ぎっぷりだったね(´・ω・`)
日本のマスコミは オウムの河野 さんに謝らないといけないよね
松本清張って二都物語好きだよね。というか東京と地方をつなぐ列車が好きだよね
かがたけしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>188 .V
(OwO) 触角があると尚いいな
あーそうだ 鹿賀丈史 が出てたんだ 光年 はどさけんのイメージ
このころの鹿賀丈史はマジにキレの良いカミソリみたいな印象がある
事件の渡瀬恒彦といい
こういうキャラは欠かせないな
>>253 この頃のマスコミはえげつない
最近のマスコミは情けない
>>269 いつも、狼煙を上げて教えてくれって言ってたのに
まぁ、セーフならいいわ
あなたどこの記者の方ですか?
お名刺くださいますか?のあべ静江さんみたいな
桃井かおりの憎たらしさ
ペンコジキwwwwwwwww
>>283 お前んちの玄関に車が飛び込んでお知らせしたやろが
.彡⌒ミ
(´・ω・) 舐めんなや
( ∪∪
)ノ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
抜け作
砂の器の最良のシーンは丹波哲郎が帰りの列車で駅弁食って「贅沢な出張をさせてもらった」ていうところ
オカマの三大ミューズ
疑惑の桃井かおり
Wの悲劇の三田佳子
吉原炎上の西川峰子
受賞歴
1982年度「キネマ旬報ベストテン」第4位
第6回日本アカデミー賞優秀作品賞
第6回日本アカデミー賞優秀監督賞(野村芳太郎)
第6回日本アカデミー賞優秀脚本賞(古田求、野村芳太郎)
第6回日本アカデミー賞優秀主演女優賞(桃井かおり)
『青春の門 自立篇』と併せての受賞
第6回日本アカデミー賞優秀助演男優賞(柄本明)
『セーラー服と機関銃』と併せての受賞
第6回日本アカデミー賞優秀音楽賞(芥川也寸志)
『幻の湖』と併せての受賞
第6回日本アカデミー賞撮影賞(川又昂)
『道頓堀川』と併せての受賞
第6回日本アカデミー賞照明賞(小力松太郎)
『道頓堀川』と併せての受賞
第6回日本アカデミー賞録音賞(原田真一)
『道頓堀川』と併せての受賞
第37回毎日映画コンクール日本映画優秀賞、脚本賞(古田求、野村芳太郎)
第7回報知映画賞主演女優賞(桃井かおり)
>>357 あのシーンがなかったら丹波哲郎の意味が全くない
逆にお前のシーンはカットしてもちゃんと映画として成立する
>>356 音楽界では
ユーミン
聖子ちゃん
明菜ちゃん
>>349 仙道敦子がかわいいよ
まさか後に緒形拳の息子とケコーンするとは
丹波哲郎は野村芳太郎の映画では基本的に裁判のシーンだろうが警察のシーンだろうが長回しのセリフを言わせるところに意味があるんだから
>>366 ストーリーに引きずられるんなら原作読めばいい。映画にする必然性のあるシーンこそ選ばれるべき
なんかこのチャンネルに夢社長が出る日も近い気がしてきた
>>369 あーだめですだめです。えぐりこんだお涙頂戴です
警察官が単に仕事で逮捕するんじゃなくて
加藤剛演じる被疑者がなぜその犯行に及んだのかということを情を交えながら涙を流しながら朗読するところです
そこはそこには社会の差別に対する同情だとか怒りだとかそういったのも全部含まれててそれを表現できるのが丹波哲郎だけだったんだよ
.彡⌒ミ
(´・ω・`) 松也その汚い髪どうにかしろ
実際の事件で小説やらTVドラマ作る際著作者である関係者に了承得るのかな
黒澤に演技するなよと言われてノイローゼになった松村さん
>>383 北の国から連ドラ版はその極意が見れる名作
丹波さんキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
松竹の映画って他の松竹映画で見るような俳優が多いね
このころはひとつの映画会社にしか出れないみたいなルールは無いんだよね?
新聞記者に絡まれたら「ペン乞食」って言えばいいのか
ヤッサンが「籠舁き」言ったみたいに侮辱・名誉毀損にはならないのかな
>>392 日本はどうなのだろう
ハリウッドは無許可でガンガン制作するらしいが
最近の映画ではハウスオブグッチやらスキャンダルやら
>>424 昔ツタヤにあったから見たことある
面白かったよ
今見始めたんだが「熊子」って名前
これって、この前沢口靖子がやってたドラマの映画版?
>>430 出てた気もする
ごめん、もう忘れちゃったw
人は亡くなると自分の好きだった頃の姿になれて天国で楽しく過ごせるんだってよ
大根役者の小林稔侍かこっから見るのがつまんなくなってくるかもなあ
>>432 せやで
ちなみに熊じゃなくて球磨川の球磨や
弘中弁護士は見習え 有罪を無罪にするのが弁護士だろう
でかくニュースになった事件なのにこんな小さい部屋でやるの
>>455 沢尻エリカが化粧ばっちりで話題になったような
>>473 東京地裁じゃないからでかい部屋ないのか
志麻姐さんキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
原作は女弁護士なのかな?
オノマチが球磨子役をやった時は常盤貴子が弁護士役だった
>>497 たけし版も良かったなぁ、ダメ亭主の雰囲気出てて
>>477 沢尻エリカといえば「別に」だけど
記者会見の直前に「ギャートルズみたいで可愛いね」って言われたのが原因て説あるね
女のかわいさで言ったらやっぱり桃井かもな
岩下志麻よりぜんぜんいいわ
ここ最近やたら松本せいちょうを各局でやってるけど
生誕何年とかなんか?
>>533 間違ってる字が決めてみたいなドラマ最近見たような気がするな
同じように金をせしめる計画はあったのかもしれないなあ
最近の5歳くらいの女の子って、人形とかほしがるんかな?
>>537 細木数子は何だかんだ言って死ぬとき死にたくねーって言いながら死んでたんじゃないかなって俺は想像してるんだが
>>546 スマホアプリでアバターの衣装が欲しいからウェブマネーちょうだい(´・ε・`)つ
うなぎは高級品と昔から言われてはいたけど
それほど高い物でもなかったよな
>>560 タイトルまで覚えてない
岸本加世子とギバちゃんが出てたからそれでググってw
>>561 だから富山空港はパイロット泣かせなんだって
一気に降下しないと空港通り過ぎるから
で、海まで行ってターンしてくるんだって
BS TBS は窓辺太郎をどれだけ繰り返し放送してんだよ視聴者バカにしすぎだろ
1982年か、この年代だと小林稔侍は名前を知られてなかっただろうな
俺は1984年に、はね駒で認識したわ
富山の肝試しに行くと言って消えた2人組の女の子
ヤクザの溜まり場と言われていて拉致されたと考えられてたけど数十年経って港から車発見されて見つかったね
当時ナンパした男たちが車が急発進して海に落ちたけど怖くて逃げたって話から捜索
>>572 子どもの頃、宮崎に住んでるときは週末必ず家族で鰻屋行ってうな丼とかうな重食ってたわ
>>593 そういう文化なのか
鳥てんとか鳥がうまいイメージ
小沢昭一と小沢栄太郎は縁戚関係にあるのかと思ってたガキの頃
>>601 なんかウナギが安くて、賑わってる店だったよ
何年か前に兄が懐かしくて行ってみたら、流石に高くなってて
あと店も大きくなってたと言ってた
小沢栄太郎が宮川一郎太のふりをして有森也実と文通して
最終的な目標が潜水艦を作る事だったドラマ好きだったわ
なんかキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
岩下志麻って小津の遺作のヒロインだからな。新人女優で原節子のポジションを演じられるのは肚が座ってる証拠
>>613 この10年ぐらい鰻が恐ろしく値上がりしたから
この桃井かおり、だれかに似てるなと考えてたんだが
やっとわかったわ
上白石モネだかモカだ
>>612 でもこの前観た寅さんでも黄色いハンカチでも下手だったよ・・・
というか滑舌悪い?
>>628 ウナギは高くていいから、乱獲しないで欲しいなー
タンバリンと モリケンは砂の器つながりで出てんのか
>>658 稚魚さえあれば
>>664 容疑者にくっついてきた警察?の人。こんなベレー帽の人は見たことない
秋刀魚の味の前に秋日和の女事務員のちょい役で出てるんだけど、その時の岩下志麻がすごい可憐なんだよね
アイボリーって肌色みたいな色だよな?
白と見間違えてもおかしくないんじゃねえの?
子供のころ森田健作と桜木健一の見分けがつかなかった
>>675 警察か廷吏かってことだがこのベレー帽は考証されてるんだろうか
.彡⌒ミ
(´・ε・`)女性でしたか?
(つ/ )
|`(..イ
しし'
>>677 馬鹿が戦車でやってくるでもめっちゃ可愛かったな
>>669 一般人なら引退してブラブラしてる年だろ
この前やってた沢口バージョンもう1回見たくなってきたわ
途中で見るのやめたから
>>706 この時代の裁判はフリーダムだったからねぇ
>>689 刑務官の帽子って紺色の婦警みたいなやつだと思う
>>688 俺は、どっこい大作とけっぱれ大ちゃんがごっちゃになるわ
>>686 元々極妻のイメージしかなくて古い邦画に興味を持ち始めた頃に秋刀魚の味見てびっくりしたわ
これラストの桃井かおりの表情が凄い印象残すやつ?(´・ω・`)
チャリの二人乗りすらちゃんと見ない目撃者もいるしな(´・ω・`)
>>654 飲み屋とかでずっと武勇伝みたいに言ってて誰が通報したんかな
仕事人キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
年齢を隠すほどのことじゃねえだろばばあ つーか女の年齢を書かない新聞っておかしいだろ
>>731 信子だとちょっと人が好過ぎる嫌いがあるわ
マルサとかミンボーとか、伊丹さんの徹底した取材があったからよかったけども
>>749 あなたの五十鈴キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
五十鈴さん、志麻さん、かおりのトライアングルがスゲエ
ちょっと見るつもりが引き込まれてチャンネル変えられない
バンスってどういう意味なんだろうな?
店からの借金て意味は知ってはいるが
バンス - 給料や報酬などの先払い、前借り(英語の advance に由来する隠語)
へー
静粛に!
.彡三ミミ トン トン
(-○ω○)つ=[_]
来週はパスでいいな お酢でもやりだしたら見に来よう
>>847 サンボマスターのベースが演技してるのしか覚えてない
野菜炒めはナンプラーとかの魚醤を使うと( ゚д゚)ウマー
>>806 千原ジュニアが若い頃は金がなかったから女とデートする時は映画とか観に行く代わりに裁判を傍聴しに行ったと言ってたな
PCから書き込めなくてiPadからやってるけど、かったりーわ
>>853 オイスターソースもチョロっと垂らすと尚良い(´・ω・`)
最近のは、コンプライアンスコンプライアンスで原作の30%減の出来映えよ
22時までかと思ったら24分までか
5分から謎映画かな
>>806 裁判の時に「今日の客入りはどうだ?」と傍聴人数を気にしていた勝新太郎
ねこぶだし
原材料
昆布エキス(北海道製造)、根昆布(北海道)、かつお節エキス(国内製造)、食塩、調味料(アミノ酸等)増粘多糖類
化学調味料入ってんじゃねーかよ
>>868 ( *`3´)=3ε=(`ε ´ *)フ~フ~
>>863 むしろまだレギュラーのテレビ仕事が新規であるってことに驚く
岸田今日子と結婚してたね
くまこなんて名前、これ以外だと
志田未来の役名でくらいでしか聞いたことないわ
キャッファイキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
関係ないとこなんかとるかよアニヲタはバカだなあやっぱり
ヘ⌒ヽフ
( -ω-)
/ ⌒ヽ
(人_____つ_つ
彡⌒/ヽ-、__
ミ_/____ノ
>>975 家族といい世論といい司法制度といい、あらゆるシステムが傲慢な個人に逆転されるのがどうも松本清張好きかもしれない
-curl
lud20250125011833caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1649329424/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS松竹東急 33 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・BS松竹東急 30
・BS松竹東急 93
・BS松竹東急 36
・BS松竹東急 305
・BS松竹東急 328
・BS松竹東急 133
・BS松竹東急 193
・BS松竹東急 339
・BS松竹東急 319
・BS松竹東急 348
・BS松竹東急 301
・BS松竹東急 331
・【未開局】BS松竹東急BSジャパネット
・BS松竹東急 10
・BS松竹東急 57
・BS松竹東急 75
・BS松竹東急 94
・BS松竹東急 48
・BS松竹東急 26
・BS松竹東急 46
・BS松竹東急 87
・BS松竹東急 45
・BS松竹東急 225
・BS松竹東急 210
・BS松竹東急 245
・BS松竹東急 125
・BS松竹東急 126
・BS松竹東急 159
・BS松竹東急 218
・BS松竹東急 199
・BS松竹東急 168
・BS松竹東急 157
・BS松竹東急 234
・BS松竹東急 124
・BS松竹東急 166
・BS松竹東急 165
・BS松竹東急 211
・BS松竹東急 209
・BS松竹東急 104
・BS松竹東急 285
・BS松竹東急 102
・BS松竹東急 265
・BS松竹東急 256
・BS松竹東急 194
・BS松竹東急 160
・BS松竹東急 179
・BS松竹東急 142
・BS松竹東急 192
・BS松竹東急 176
・BS松竹東急 180
・BS松竹東急 151
・BS松竹東急 169
・BS松竹東急 1534
・BS松竹東急 1654
・BS松竹東急 1081
・BS松竹東急 1594
・BS松竹東急 1624
・BS松竹東急 1519
・BS松竹東急 1209
・BS松竹東急 1522
・BS松竹東急 1641
・BS松竹東急 1516
・BS松竹東急 1555
・BS松竹東急 1612
・BS松竹東急 1077
13:24:27 up 24 days, 14:27, 0 users, load average: 8.83, 10.10, 9.99
in 2.8389699459076 sec
@2.8389699459076@0b7 on 020703
|