◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS朝日 4811 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1637410046/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
平塚亭キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>23 そっか、ヘッドに移動できたらいいのに(´・ω・`)
これ本放送見てた覚えは有るけど結末は全然思い出さん 実況に忙しかったので・・・
>>39 ネタバレしちゃうと真犯人はあけちのだよ(´・ω・`)
>>61 山田さーん61の座布団全部持っていってー
夢グループ、社長ありがとうございました(´・ω・`)
>>63 (´;ω;`)
由紀さおり出すならセーラー服の写真だしなさいよ(´・ω・`)
>>76 セサミンとエディケアをまとめて養命酒で流し込みます(´・ω・`)
>>86 低カフェインのほうじ茶です(´・ω・`)
ママといいメイドといい目を離しすぎだろ(´・ω・`)
兄貴も2サスやったらいいのに、昔は赤かぶ検事の息子だったんだから
王子が本当に誘拐されて、おうじょうしまっせ(´・ω・`)
田村正和の追悼で、角野が出てるドラマの再放送やってほしかったわ
2サスはいつも飲みながら見てるんだが最近胃の調子が悪すぎて飲めない(´・ω・`)
ドラマを作るのが色々な理由で大変なら
舞台劇を生中継したらどうだろう?
>>117 タフマンて1回も飲んだ事ないかもしれん
>>118 もうエディケア飲むしかないな(´・ω・`)
>>120 ヤクルトさんから買ってみるとか
自分はジョアとミルミルだけど(´・ω・`)
>>122,123
口寂しさはあるんで朝食用のウィダーインゼリー飲んじゃった(´・ω・`)
>>120 タフマンが被ってるあれってもろチンコだよね?
>>124 もしかして、ドラッグストアには並んでないのか?
>>128 買ったことないけど、どうなんだろ
うちは職場にヤクルトさんが来るのでたまに買うわ(´・ω・`)
ヤクルトがマカを販売するときは
伊東四郎がらみで羽田美智子をCMに起用してほしい
>>133 まだ床嶋佳子の可能性も捨て切れません(´・ω・`)
>>133 いきなり羽場さんが出てこない限りそうですね(´・ω・`)
冷静に考えれば無事解決しても隠蔽した伊東さんと羽田さん処分もんだよね(・ω・)
愛人関係キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>152 三大2サスとか言われてるそれ
最近見たけどつまらなかったぞ
再現ドラマで北の首領の妹役演じるならこの女優がいいな
この犯人、誰かに似てるなと思ってたんだが
やっとわかった
大塚ちひろの妹だ
>>164 うん(´・ω・`)
途中から見てるんだが、このドラマの中では
羽田美智子と鶴べえの息子は付き合ってる設定なんだっけ?
>>182 今回限りでクビになります(´・ω・`)
>>190
(´・ω・`)パ-ン
⊂彡☆))Д´) ここ10年は会社よりチンコを大きくすることに執心しているであろう祖父
>>200 うちの爺ちゃん70まで風俗通いしてたわ
>>209 池袋の11000円のソープに通ってたが
俺以外は70歳くらいの客ばかりだったわ
便秘wwwww
コーラックでも飲んでおけばいいじゃない
(´・ω・`)
こいつら肝臓の値を気にしてて安全圏だったら「祝杯だ」ってなるパティーンだ
伊東四郎と角野卓造のコンビの刑事ドラマとかどうだろう?
真実さんかっこいいwww
>>218 50代より40代のが禿げてるな(´・ω・`)
ご遺体写真家キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今度の水木に脳ベルSHOWに出る偽松坂か(´・ω・`)
角野卓造「経緯はこうです」って名探偵モンクのオマージュかな
幼女のパンツキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!!
おはようございます 渡辺篤史です 今日もよろしくお願いします
さかなクン演奏に来たとは思わなかった。いい演奏だった。
さかなクンが巨大楽器を吹けたことに嫉妬しちゃうわ
金持ちか!
これだけ低音楽器をそろえたならとりあえず
仮面ライダーオーズのサゴーゾコンボの歌を演奏するべきだ
さかなクンさんは多才
小学校のとき親が呼び出されても好きなことをやらせたのが良かったですね
>>292 でもこのくらいごちゃごちゃしないとなんか落ち着かない
オムライスキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
蛭子さん
>>296 生活感と言うより家具とかキッチン用品の配置や取り合わせがゴチャゴチャしてるわ
調和してない
CSのテレ朝チャンネルで集中放送してたの見たら
中が螺旋になった家すごかったなあ
あと趣味の家と船底フロアの家w
>>308 ハイブリッドだし多分走り出しはそんなエンジンかからない
お義母さん85歳にしては若い、何を飲めばそんなお元気に
>>326 うちは一家五人ワンルームで暮らしてた底辺だから
両親のセックスなんかよくみたわ
いろんな木が使われすぎじゃねせめて色だけは合わせたいな
>>336 デザイナーにしちゃ家に拘りが無いと言うか
照明器具も平凡だし二言目には後輩の設計士に任せた、だし
イマイチ
絶対に住みたくない家
個室じゃないトイレ
ガラス張りの風呂
>>339-340 この様子だと、まだまだ先になりそうだな・・・・
>>354 部屋にパソコンもあったし、ハイテクやね
外観のアングルはドローンかな
まさか電柱に登ったなんて事ないよね
やっぱらせん階段がポイントだなおれなら絶対却下だわ
>>363 そういうのを狙ってスポンサーになってるのかも
フランスって美食なのか
素材と水が悪いからソースや調味料でそれを隠すために素材を生かさない料理だと思ってたわ
あぶ刑事の頃と比べると、さすがに柴田恭兵の走りにもキレがなくなってるな。
誰が上司でもあんまり関係ないんじゃない(´・ω・`)
>>376 パート3で父親の告白しようと決意するも、またパート1へ。
このループです。
だいたい爆発物なんて玄関のセンサーで引っかかって持ち込めないだろ
水曜日19時のあぶない刑事、23時のはぐれ刑事、そしてこのはみだし刑事のループが止まらない。
パトカーサイレン鳴らしてるのに、あのタイミングでトラック出てくるか!?www
土下座までしたのに覚醒剤使用見逃してあげないなんてひどい刑事だな(´・ω・`)
大阪とか取れる魚種が少ないから
和歌山沖とかもう太平洋に出るとこまで行かないと
レンコダイってキダイだよな
祝時にキダイをマダイの代用にするなんて関西くらいだ
漁師の船に同行させてもらってるんなら相手は仕事だから
モタモタしてイラつかれるのもしょうがないが
これ釣り船チャーター船だよな
>>438 全然幻じゃないw
普通に都内でもたまに陸釣りで釣れるw
カイワリの料理なんて寿司屋で食ったら何万円取られるんだろ
煮つけ作って
出汁の出た残った汁でお寿司や刺身につけて食べようとしてたら
捨てられた思い出
なんで糸を最後まで巻くんだよ
竿折れるぞ
何回やってんねん
さてと雨降ってくる前に業スーとOKに買い出し行ってくるか
自分の身なりに気を使った方が子供嬉しいんじゃない?
ちょっと病的じゃない?
高齢出産ってこういうリスクあると思って覚悟しとくのでは?
物じゃなくてお金を残したらいいのに
>>488 うちの親類でも46で初産ってのがいる
そりゃ本人らからしたら子供欲しいんだろうが、だったらもっと早く結婚しとけよ…と
皆思ってる(結婚したのが40歳)
誰も直接は言わないが
一人でも生きていけるように備えるには音楽はかなり可能性低くないか?
それで飯くっていける人は一握りやろ
>>499 ピアノの先生
小学校教諭
とかあるにはある
気に入らないと癇癪起こすような年齢じゃないよね 小学校2年生
>>497 不妊治療で
だからよけいに生みたいんだろうけども…
このお母さんがやばい
産後うつと更年期かぶって思考が衰えてる
>>509 やっぱりその年齢だとそうだよね
大変だな
奥さんの自由にって寛容な幹事するけど、自分は何もしないってことでしょ
旦那60にしては老けてるね
居間は生活感ないほうが落ち着くよな
他の部屋は割とどうでもいいけど
>>513 まあ見守るしかないわ
>>517 体力もつんだろうかなーと思ってる
>>519 学校で普通なら子どもがストレス溜め込んでるパターンだな
ひとりで生きていくためにというても、それはその子が選択することやろに
兄弟が多い男と結婚するかも知れないのにさ
>>528 年齢的なこと考えるとね
更年期もあるし老後もあるし
>>525 捨てられない人がなんかやった感じがでるのが「フリマアプリに出すよていだから」という逃げ口上
やるやると言ってまとめるだけで結局フリマに出すことはない
42で下の子3歳だけど大学出る頃還暦過ぎてるからな
定年延長で65まで働くだろうけど
>>532 どこでも癇癪起こすのか気になる
ピアノやバイオリンやるの嫌なのかもね
奥さん、腕時計してるのが性格を物語っている、壁時計あるのに
カウンター、テーブルの上に物置くと際限無く散らかる法則
>>529 そろそろ物忘れ世代だから
貼り付けてんだろうな
>>537 他人いたら起こさないなら
良くある話ってきもするけど
親が頑固
片づけたくて梱包グッズ集め散らかってるってのが本末転倒で笑える
おかんちょっと馬鹿だね
家の母親は私の大切な物を捨てまくったな。
だけど母親はごみみたいな物を貯めてた。
まぁ死んだから捨ててる。フリマに出しても金にならん。私のアニメグッズの方が金になった。
>>538 正常な範囲だけど
TVで見るとそう思うねw
うちの母親は子供の絵なんか片っ端から捨てて自分の服ばっか買ってたわ
そうそう与えることが親の役目だと思ってるよなこのお母さん
それは支配でしかない
娘の髪の毛を伸ばしっぱなしじゃなくなんとかしてあげよう
勝手に人の物捨てる親だった
そのせいでサンリオグッズ集めまくってる
生きてる間はその年齢の時に必要なものをその時に買ってあげたらいいのに
大人になるまでの本や楽器やドレスを用意されたら嫌になるな
>>556 うちの親はまだまともな方だとは一応思ってるが、共働きでほとんど家にいなくて
祖父の家に預けられてて大量の本買い与えられた
今になって親はもっと子育てに時間割けばよかったとか言ってるが、それは
もっと早く気づいて欲しかったな…不満という不満ではないが
てかさ親父の部屋を娘用にして
和室を親父用にすればいいのに
そしたら同級生も家に呼べるのに
母ちゃんは要領が悪い
>>562 キティちゃんのテレビとか昔あって可愛いなと思った
私はマイメロとキキララw
子供の頃に作ったものて、まだ残してるものなの?(´・ω・`)
何じゃこりゃ…発達母娘かよ
けど小2の娘は性格が違うようだな
小学生の女の子がどうして旭日旗とゼロ戦描いたんだろう
そんな授業あったかな
先祖代々片付けらないのか
十三代目石川ゴミ右衛門か
ああ一人っ子か
うちは干渉が全部弟に行ったから楽だったな
本当にこういう人が苦手
片付けられない、要領が悪い、人のせいにする
家の母も子育てに向かないタイプだったなぁ。
勉強教えるのは上手いんだけどコントロールするような母親だったなぁ。
>>579 黒歴史ポエム&イラストノートなら俺も残ってるから今年中には処分する予定だ(´・ω・`)
>>585 母ちゃん54歳だよな
この年代の小学生の頃は
まだまだ戦後の名残りがあるよ
でも卒業アルバムとか捨てられない。
還暦同窓会
幼稚園 小学校二つ※転校で卒業できなかった学校含む 中学校 と忙しかった。
高校は男子って駄目だね 幹事がいなくまとまらなかった。
>>602 ふーん
親に戦争体験聞いて絵に描いたとかかな
この子もけっこう支配的だわ
学校では隠してるのかもしれないけど
>>603 俺は捨てたくてたまらないけど周りの人が捨てるなよって言うから仕方なくとってるわ
芸能人になった同級生でもいりゃ売れるのになあ
Jリーガーしかいねえ(´・ω・`)
>>605 だよな
買ったときのこと思い出して胸苦しくなって無理だわ俺
劣化したものとかなら仕方なくありがとうって言ってお別れするが
>>611 捨てたら後悔するよ
還暦同窓会って盛り上がるから。
マウントとる人も減るし。
>>610 なくすくらいなら必要ないんだよ
本当に大切なものは本当に大切にとっておく
>>615 そういうまともな学生時代送ってないからなあ俺(´・ω・`)
同窓会にも呼ばれないし行きたくもないよ
>>611 Jリーガーならすごいじゃん
こっちは殺人犯とわいせつ犯がいるよ
二人とも全国で放送された
>>615 そのためだけに取っておく意味がわからない
>>618 いや、人間ってホントに大事なものほど当たり前と思って意外と雑に扱う
そして失ってからその大切さに気づくのさ
>>606 54歳の親世代は戦前生まれだからな
爺婆は戦争に行った世代だし
>>603 卒アルはとってあるな
幼稚園から高校まであるわ
通知表とかテストの点数表もあった気がする
実家にだけどね(´・ω・`)
でも少年時代に買った鉄道模型
実家で親が勝手に処分したのに腹が立って、必死で50万円も散財した。
今処分したら、買った時の6分の一〜10分の一
物を集めることの愚かさを感じた。
一部は売ったが二束三文になるのが悔しくて残している。
>>623 それって大切にできてないってことだと思うけど
>>621 JリーガーっていってもJ2だからな(´・ω・`)
すげえサッカーうまくてかっこよかったのにそれでもJ2なのかって思ってショックだったわ
自分が井の中の蛙だったんだなって思い知らされた
娘の話を聞いてあげて
娘に言葉で伝える練習をさせる
>>618 ところが捨てていないはずなのにどこにしまったかわからないものがある。
>>634 出来てないイコール大切じゃないってことではないということさ(´・ω・`)
>>636 途中から見ているけどこの子は障害児なの?
>>643 騒音対策バッチリなマンションなのかもよ
金持ちそうだし
>>634 大切にできてないからって
大切じゃない訳じゃない
わけわからんなw
>>644 親御さんに聞く耳ないから
キーキーサルになるしか
ないのさ
>>646 そうなんだよ
物ではないが人間で考えるとわかりやすい
高橋ジョージもいってたろ?
何でもないようなことが幸せだったと思う何でもない夜のこと二度とは戻れない夜ってな
結局雑に扱ってる当たり前と思ってるものにこそ本当の大切があるのさ
子供の時から中学生までピアノを習わされた。
高校で反抗して辞めた。
男がピアノなんてダサい! と親に言い放ってピアノを破壊した。
親は狼狽して一晩出て行った。
しかし・・・還暦過ぎた今、ピアノを弾いている。
電気ピアノだけど
>>652 本当にな
学生のころは自分の周りが全てと思うからみんな有能そうなやつは将来きっと大物になるんだろうと思ってたわ
>>656 それが自分を支えてくれてるからだよね
大切にしようぞ
バイオリンの音きつい
昔住んでたとこで古いみためのわるいコーポなのにバイオリン教室してる部屋あった
看板も出してない
そんなの知ってたら住まなかったと他の住民も怒ってた
不動産屋ムカつく
やっぱ女の子だと壁に落書とかしないね
月曜日の子だくさんの家はすごかった
>>665 CD捨てると二度と買えないよ
MP3は圧縮だから音が悪いし。
まだまだ物多いわ
自分は捨て魔だから、イライラする
>>670 ここの本どうする
ブックオフじゃ一冊10円にもならない
>>662 もう自分は失ってるから遅いんだ(´・ω・`)
まぁ断捨離というか一度身辺整理して見直す機会を定期的に考えるのは大事だなと思うわ
物とか友人とかな
>>671 マジで?
子供の本はふと読み返すものだから買い揃えた方がいいと思うが
>>675 誰が触ったかわからないからいやだ
特に指舐めする人
娘さんのいう通りにしてやりゃいいのよ
物なんかかねさえありゃ取り戻せる
このご時世なんだから、メルカリで買おうや(´・ω・`)
>>684 だから今後悔している
でも 高校生の時 男のピアノは
恥ずかしかった。
>>677 ブックオフなんて面倒だから、普通に捨てる
それか、寄付とかかな?自分は面倒だからしないけど
この子は本当は自分でやりたいこと決めたいことがあるんだろうな
自由にしてあげたらいい
親はそっとそばにいればいい
>>686 中学生になってからならそれで良いんだよ
でも何を読み返すかわからないのが小学生時代まで
>>685 他人の中古って嫌だ。
汚いと思ってしまう俺
また・・・作者にお金が届かない。
>>689 自治体や近くの高齢者施設で本集めてるからちょっと気にしてみて
>>690 だろうな
親がやっぱり過保護なんだろうな
状況考えると過保護になる気持ちわかるけども
なんで畳の上にフローリング置くかな
しかも隙間だらけで
またそこにホコリとか溜まって掃除がめんどくさくなるじゃん
要領が悪すぎるよ母ちゃん
>>689 ブックオフでしか買わない人って変な身なりの人が多くないか?
>>694 でも本は新品でも綺麗とは限らんから
本屋で売られてるものでも他人が立ち読みしたり手をつけてるのもあるからね
あと小口研磨されてるもんもあるし
>>688 高校生男子の脳って扱いづらいな
アフリカの先住民族のように15歳になったら家から出て10代男子集団で生活した方がいいな
>>701 でも友人関係がどんどん切れて独りぼっちになりかねないよ。
還暦過ぎるとそれ感じる
>>701 いざ住所必要になったとき困るから住所だけはメモしとくといい
>>702 捨て魔の上に潔癖症もあるから
ブックオフは行った事ない
>>706 還暦の半分くらいだがもうひとりぼっちだぞ俺( ;∀;)
だから実況するしか休みやることねえ
そしてグランドピアノを入れて床がへこみ出しビフォアフへ…
>>715 旦那さん偉いよな
俺だったらうるせえぼけって物投げてる
>>711 ('A`)人('A`)ナカーマ
もう酒空けてるしw
>>710 ブックオフ入った途端に鼻水が出る。
あそこで働いている人はアレルギーがないのだろうか?
>>712 番宣でなんか書かされてるけどあれ離婚届なんかな?怖いわ
>>716 荷物はある程度まとまった?
まぁいざその時になりゃなんとかなる程度の場当たり的な感じでいこうや
そしたら気持ち楽になるよ
>>724 まだまとまってない
明日か引越し業者からダンボールなど届く予定
>>723 あの調子でよく今まで離婚されなかったなっておもうよ
>>721 夕方5時以前には酒は飲まないことにしている。
そうしないと依存症になりかねないよ。
会社の先輩 定年後暇で暇で
日中に酔っぱらってろれつがまわらない声で電話してくる
寂しいんだろうね 奥さんを早くなくして子なし。
>>721 仲間いたか
実況と実況民がマジでその場しのぎの心の友達みたいになってるわ恐ろしい( ;∀;)
ツイッターとかでもっと密接な関係になれるんだろけどそこまで行くともうかったるいのよな
この人フォローしてるからリツイートしてやらねえととか義務という圧迫感沸くから
>>742 箸はいやだから割りばしもらっている。
(自分でもいつも持っている。)
皿はあきらめている。
>>734 まぁなんとかなるよ
そう思って一週間少しずつでもやってくといい
俺なんか断捨離しようと思ってもう一年経つが物が逆に増えてるからな( ;∀;)
>>733 流石BS実況民は心が広いな( ;∀;)ありがとう
>>737 元から独身ならまだしも奥さんに先立たれての一人はきついだろうな(´・ω・`)
>>746 毎日少しでもいいから掃除しようと思ってやってたら多少片付いてきた
でもまだまだ残ってる…
>>749 偉いなあ
万一急死したりなんてことなったときのために後ろめたいもん処分しようとしてんだけど中々かったるくてやれてない
ポエムノート捨てるのなんか楽なのに机の引き出しあけるだけってのがたるい(´・ω・`)
家内が心配ってwwアホだろ
自分がサルみたいに中田氏するからだろ
男の子産まれて良かったよね
出来なかったら次の子も
上の子供6人とも五輪目指してるのか?
本田家みたいに1人だけスケートしてないとかw
>>761 父親の夢を子供に押し付けてるとか、せっかくこの番組でやってもらったリフォームを他番組でぶっ壊すとかのせいかな
大体親父が悪い
先週だったか先々週までスタジオにいたのに現場に駆り出されるようになった魔娑斗
>>770 男女産み分ける技術が確立されればこういう事態にならん家庭増えるだろうなあ
ただそうなると益々少子化なるか
>>778 お願いランキングとか女芸人とよく出てる
相方全然見ない
つまり二人ともド素人じゃねえか
こんなのに頼むなよ
金の無駄遣い
>>781 相方の方ならそういや先週ちょうどBSテレ東の熊番組で見たぞ
>>780 ジャミロクワイが昔々から警告してたことが起きちゃうわね
>>781 お願いランキングってまだやってんのかw
>>782 こういう芸能人出動させるようになったら末期だよな
お願いランキングにはたまに出てるね
酒飲んで料理の順位当てるやつとか
>>786 熊に遭遇したらどうするかとか撃退した人にインタビューする番組だったぞ
確かいた気がする
熊や蜂駆除や鮪釣る番組は実況の華よ
>>790 すげぇな初期のちょい足しとかの時は見てたな
結局芸能人にやらせる回とか予算低い回とかは微妙な気がする
昔のスタイルがシンプルで1番いい、という懐古厨的発言
>>795 ジャンクスポーツでこのリフォームで作った子供部屋潰してトレーニングルームにしたとかなんとか
>>795 ハマちゃんのジャンクスポーツで破壊しました
「やはりトレーニングルームがいい」とこの馬鹿オヤジの一言で
>>801 実際そうだろう
本来の方針から変わってきてんのは末期だと思うわ
でも結局娘さんたちは五輪とかには届かないレベルなんかな?
家でやらなくても近所でそういう施設探して通わせてやれよ…
>>808 長く続く番組ってどうしても悪いほう行っちゃうよな
ドラマだけど最近相棒が迷走しまくってて辛い
>>814 大学のスポーツ推薦も取れなかったんじゃなかったかと
>>817 この親父さんがよっぽどの指導者なら別だけどね
娘が実績あるからそこそこなのかな
誰かメダルとれたんかな
というか出れてもいないっぽいけど
>>828 えぇ
なんかそれだと可哀想だな
本人たちがやりたくてやってるならそれでも構わんが親父のせいで半ば強制的なんじゃないかと思ってまうわ
>>832 完全にそれだからこの親父にモヤッとする
ガキはお前の夢を叶える道具ちゃうねんぞと言いたくなる
弥勒の父親もそうだが素人の親が指導者やると空回りしてるかと
>>840 ゆたぼんとか見てるとかわいそうになってくるわ
こんだけトレーニングしても才能がないと五輪出場すらできんのな
>>847 プロアスリートが言ってたがただ練習すりゃ良いもんじゃないってさ
きちんと効果的な練習をやるからこそ良いのであって無駄な練習に時間費やすのは練習とは言わないと
>>839 色々なスポーツとか習い事を体験させてやって
その上で本人がレスリングを選んだならいいんだけどなぁ
将来この子達の誰かが本当は音楽やりたかったとか言い出しそう
しかし家とか車とか子供8人の費用とか金回りはいいのかな
当人たちがそれで良いなら良いけど親のせいで可能性潰されてそうでモヤってしまうな
番組初期みたいに滑車で上げ下ろし出来るように改造しろ
>>847 アスリートで成功するのなんて極々一握りだからなあ…
学生時代化け物とか言われてた連中がプロに行ったら埋もれる、下手したらプロにすらいけないとかそういう世界だろうし
コインランドリーに置いてある業務用を一台買った方が安そうだな
>>862 だからこそこの親父素人なのにそれだけで良いのって思ってしまう
9センマン!?
朝5時からスパルタ親父の檄が飛びまくる自宅には、借金9千万円で改造した超本格的なトレーニングジムや柔道場まで!
頑張って節約しても毎月の食費は15万円以上!
学校の制服はご近所さんからの頂き物を姉妹で着回し、クリスマスプレゼントはいつも100均の品!?
人数的に広い家に引っ越すしかないでしょ
平野区では無理、富田林にでも引っ越せ
こういう部屋にどでかいタンス置くのはやめたらいいのに
家にジムなんか作るから
生活がおざなりになる
父親はキチやな
子供は無駄にトレーニングさせられてよくこんな親父についていくな
>>891 だからなんで2人きりでやってると思ってるんだよ
奥さん可愛いな
娘さんたちも色気づけば普通に可愛い女の子になりそう
長女の階級って阿部詩ちゃんと同じか
そりゃあ勝てないだろ
>>863 そうだよ
>>897 そんな暇あるかなあ
>>894 その発想はなかった
いやいやいや
もう子供いたんだからもっと広い家買えよ
>>895 子供の頃は見えてる世界が全てだからな
中学か高校生ぐらいにならないと気づかない
素人の思いつきに巻き込まれる子どもたち可哀想だわ
本人たちがそれで良いとするなら良いけどさあ
やっぱりモヤモヤしたものがのこるわ
別の密着番組だと長女は何とか柔道の強い大学行かせたけど次女だか三女は専門学校で我慢してもらったって見たな
>>919 テレビで選手の活躍を見て、子供を柔道選手にしたろ!て思うレベルだからなあ
五輪より競艇とかゴルファーにした方が金にらなるやろ
元保険会社なのに自分の人生には保険はかけないクレイジーっぷり
>>918 ほらその程度の妥協しちゃうならハナから夢を子どもに背負わせるなよって話だよ
中途半端だよな
親の思いつきに人生の選択肢狭められたと考えてしまうわこんなん
>>910 詩ちゃんがいる限り日の目を見ることは無いかと
兄妹五輪同日金メダルというギネスものの記録出されちゃ
親父がやってるブログを見つけたんだが、ワクチン接種翌日に日帰りで旅行にでかけて深夜2時半ごろまで子供連れ回してるってあってゾッとした
>>929 レスリングにしてたほうがまだ可能性あったろうな
>>924 そんなレベルの親父が指導してある程度結果残してるってことは
ちゃんとした指導者の元にいたらもっと・・・
>>929 吉田と伊調の階級は避けるっていうレスリング選手思い出す
>>931 そうだね
本人たちがこれで良かったと思うなら外野がとやかく言うもんでもないと思うわ
でも夢を子どもらにしょいこませるにも中途半端すぎるわ
>>919 さっき書いたがゴルフ少女の弥勒の親も素人
まあ弥勒の父親は東大卒だから理論はいいだろうけど
こんだけ人数いるならリレーした方がいいような気がする
>>926 こんな計画性のない奴が
ファイナンシャルプランナーとか笑う
この家の子が柔道したくないと言い出したりとか、思春期きて練習やめたら
引きずってでもやらせそうだな
星飛雄馬が家の壁に穴あけて家の中からボール投げて外の壁に当てて自分の手元に戻ってくる壁当て思い出した
早く娘さんたちは家から出ていった方が幸せなるだろこれ
柔道やってるなら警察とかならなりやすいという点では良いけど本人たちが警察なんて望むかわからんしな
>>932 どっかの指導者にならなくてよかったよ
体罰で生徒死なせそう
なんとか全員20代前半で嫁に行ってもらわないと
親父死ぬな
>>947 あとゴタゴタあってレスリング界隈大変になってたからな
だから余計レスリングのがチャンスあったと思うわ
子供をスポーツ選手にして一発当てるなら女子ゴルフ一択だろ
なぜ柔道なんだよ
>>959 今年メダルどうだったんだっけと思ったら金メダル4人いてなんだかんだお家芸で強いからどっちにしろきつそう
>>963 親父がテレビで柔道を見て感動したって言ってたからな
宮里か渋野で感動してたらみんなゴルフだったかもしれない
>>965 やっぱり日本すげえなあ
レスリングも確か姉妹でメダル取ってるのいたよな
>>964 ジパングあさ6かズームインで
マッハ3とかなら可能とかいってなかった?
>>966 もしavみて感動してたら姉妹全員av女優なってたかもしれんのか胸熱・・・とはならんな流石に
築17年じゃあ俺の解体欲をが満たされない(´・ω・`)
>>937 小原日登美さんは兄貴にかなわないと階級変えて金メダル
そして現在三等陸佐
>>969 まず人間の肩でマッハ3とか投げたら肩は砕け散り、木も砕け散ります
>>970 ここまでの「子供にやらせるなら〜」系で最低なレスを見たw
旦那ホンマうるせえな
喋っただけでもううぜーなって思うわ
>>968 次回のジャンクスポーツでハマちゃんに爆買いおごって貰えるみたい
ヒャッハーで思い出したが、もし北斗の拳がドラマ撮影だったら、みたいな漫画面白かった
>>984 子供がグレる風でも、嫁も唯々諾々と8人生んでる所を見ると
陽のカリスマというか、宗教指導者的な才能があるんだろうなぁ
ダメだ、木造の解体じゃ無いと燃えない(´・ω・`)
>>991 新興宗教立ち上げていればボロ儲けだったのでは…
どっかのリフォームで解体の時にエレベーター使うだけ使って最後潰した物件あった気がする
エレベーターがある家ってもともといい家だったんだろね
でもエレベーターって定期点検とか義務じゃないの?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 32分 40秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212102813ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1637410046/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・BSテレ東 5760
・BS11 22732
・BS11 24838
・BS11 29795
・BSジャパン 3419
・BS11 16754
・BS11 14962
・BS朝日 2452
・BS11 37803
・BS11 34232
・BS日テレ 5847
・BS11
・BSフジ 5118
・BS朝日 3323
・BS11 35370
・BS11 34243
・BS松竹東急 158
・BS朝日 2681
・BS朝日 1937
・BSテレ東 5206
・BS朝日 4347
・Dlife 2410
・BS日テレ 1977
・BS12 TwellV 3156
・BS朝日 4533
・BSジャパン→BSテレ東 4759
・BSテレ東 5188
・BSフジ 7041
・BSフジ 9291
20:28:13 up 29 days, 21:31, 0 users, load average: 146.58, 144.53, 142.68
in 0.8059229850769 sec
@0.045186042785645@0b7 on 021210
|