レムりんがあああああああああ(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
ひょっとしてそうかなと思ってたけど
優しくしてくれたメイドさんが犯人か
レムりんって嫁にしたらすげえ尽くしてくれるけど
喧嘩になったら素手でもボッコボコにされるのがネックだよな
, -‐;z..__ _丿
/ ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\ \ ところがどっこい
Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ ヽ ‥‥‥‥
/, / ,リ vヘ lヽ\ヽヽ.| ノ 夢じゃありません
/イル_-、ij~ ハにヽ,,\`| < ‥‥‥‥!
. N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l | `)
ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l | ∠. 現実です
|、< 、 ij _,¨、イ||ト、| ヽ ‥‥‥!
. |ドエエエ「-┴''´|.|L八 ノ -、 これが現実‥!
l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__ | ,. - 、
_,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
. /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
白旗上げたら徹底抗戦の合図だったバッフクランみたいに
スバル的には親愛の情を示してた行動が
実は喧嘩売ってたパティーンか
>>72
わたしがせっかく手入れした花壇を何度も壊したから… 何でショック受けてるんだ?
ある程度予想付いただろこれ
(´・ω・`)予めちんぽで屈服させておかないとこのルートに入る
石原夏織がソロデビュー決まってよかった、すっかり干されて消えるのかと思ってたから
>>68
人気あるぞ
今回のは本当の意味で殺しに来るけど
後々視聴者を全力で殺しに来るから楽しみにしててほしい
レムといったらこのフレイルだからなあ >>68
主人公を殺しに来たヒロインはたいていチョロい 土曜から仕事だから明日の5話は見れないわ
みんな楽しんでくれい
>>76
明日放送\(^o^)/オワタあとにフィギアポチってそうな予感 >>93
ひどい・・・それだけで
てか、何度もは戻ったの含めてじゃw アクサダイレクトなら
よい子の実況民はこういう鉄球をぶつけるときは顔芸と罵声を忘れないように
ぶっちゃけ鬼の話で犯人わかっちゃったよね(´・ω・`)
引きアニメというとガンダム002期は毎度Cパート引きにしたら
続けなきゃいけないのかな?と黒田が頑張ったという話が
明日はアニソンデイズから見るやつらは5時間ぶっ続けになるのか
こんな長いマラソンはアニマの無料枠とノイタミナやってた頃以来だろ
>>110
二期ではメインヒロインだしグッズも大量と聞いた >>122
ネタバレすると、堤さんがバックで・・・ でもこっから5話は良いかもな
レムがなんでこうなったのかとかもだいぶ分かるし
いやーほんとこれがもしゲームだったらやめ時失って寝ないまま仕事コースですよw
この主人公頭良いのか馬鹿なのかわからん
>>143
昨日と今日に1話ずつ割り振って毎日3話ずつならちょうどよかったのにな じゃあ毒殺と鉄球攻撃の併用か
はらわた狩りといい難易度高い敵ばかり来るなぁ…
>>139
UTC+10の地域だと
アメリカ合衆国
オーストラリア
パプアニューギニア
ミクロネシア連邦
ロシア >>97
主人公の脳内議論を散々聞いてればこの人コゴローのおっちゃんレベルと分かるだろう…
コナン君レベルならまだしもおっちゃんならそりゃ当然ショック受けるわなーぐらいお前なんで分からないのよ… >>154
居酒屋で酒の勢いに任せて告白するよりは計画的 おはよう大都会キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
大都会PART2 主な登場人物
黒岩頼介(くろいわらいすけ)演・渡哲也 主人公。捜査課部長刑事で32歳。無口で照れ屋。セブンスターを愛煙。
宗方悟郎(むなかたごろう)演・石原裕次郎 渋谷病院の飲んだくれ外科医。元エリート医師で腕は確か
徳吉功(とくよしいさお)演・松田優作 捜査課刑事、30歳。遅刻と上司へ反発の常習者。実は大卒のインテリ。ハイライトを愛煙。
丸山米三(まるやまよねぞう)演・高品格 経験に裏打ちされた大ベテラン叩き上げ刑事。通称マルさん
大内正(おおうちただし)演・小野武彦 刑事。上への顔色伺いの傾向が強いが根は真面目な刑事。通称坊主
上条巌(かみじょうがん)演・峰竜太 新人刑事。俊足で犯人を追い詰める。ナイーブながら粘り強い性格。通称サル
平原春夫(ひらはらはるお)演・粟津號 刑事。秋田出身。通称ヒラ。撃たれて殉職後に発覚した昇任試験の結果は「不合格」
神総太郎(じんそうたろう)演・神田正輝 刑事。頭脳派で理屈っぽい反面、心霊現象にも強い。通称ジン
宮本兵助(みやもとひょうすけ)演・苅谷俊介 刑事。怪力だが格闘は今ひとつ。強面な割に公衆道徳を重んじる。下着はフンドシ派
山本清理(やまもときよさと)演・滝田裕介 捜査課長。やり手で時には冷酷な判断もできる。実は表裏が激しい激情家
>>104
主人公はまったく好きになれないのに面白いという点ではなかなかないかもしれない >>149
レムが本領発揮するのは18話
覚えておいて >>133
通販で包丁研ぐ用のもの売ってたな
4000円くらい 「Re:ゼロから始める異世界生活 第6話「鎖の音」」 書き込み数ランキング
【条件:03:30〜04:00 範囲:1スレ目>>741〜3スレ目>>170 計1429レス 約121人 11.8レス/人】
. 1位 62 : ID:5la7kz3U
. 2位 57 : ID:G1Rq3dP8
. 3位 42 : ID:9qRlAB9b
. 4位 41 : ID:6gJruXTM
. 5位 38 : ID:IvNy2G8a ID:LcyBdk8o
. 7位 37 : ID:SIIZPS9k
. 8位 36 : ID:XXKS9FoJ
. 9位 34 : ID:cKqYjfhJ
10位 31 : ID:IM2hu+xl ID:kr1lFQ4T
12位 27 : ID:EgpscXSN ID:g6G88cMM >>151
というか最後の11話でこのエピソード解決するけどね >>169
王国最強の魔法使いとか言っておいて肝心な時にいつもいないからな (´・ω・`)残り12%は検挙できず殺してしまうのだ
>>140
後半のレムとスバルの純愛に絡みは
ヒロイン喰った 小林稔侍
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
またかよwwwwwwwwwwww
ニュース女子
↓
リゼロ1時間
↓
大都会
なんつー構成だよBS11
>>198
神の見えざる手で松岡くんのアテレコ首ねじ切りがある >>113
こういうのはモーニングスターというのでは >>172
お前コゴローのおっちゃん馬鹿にしてるけど元敏腕刑事だぞ ツカッタブンノリソクダケー>( ´д)ノ( ゚ ∀ ゚ )
>>218
こういうの顔のつくりが残念なんだよな
せめて目の部分すこしへこませればいいのに 明日の編成
BS11 ANIME+ このはな・十二大戦、最終回
23:00 Anison Days #25(angela)
23:30 アニゲーイレブン #115(ゲスト:市来光弘・武田羅梨沙多胡)
24:00 このはな綺譚[終] #12
24:30 十二大戦[終] #12
25:00 Code:Realize #11
25:30 Re:ゼロから始める異世界生活 一挙放送 #7〜#11
BSフジ
24:00 月刊ブシロードTV 戸山姉妹 feat.ガルパ
>>217
いやリアルタイムで視聴されることは想定してないだろw >>208
雑だなw
そのトゲつきボールって100均にもあるけどなんに使うの? バカ息子に遺産を残したくない場合最高のローンだなこれ
唐突だけどまたBS11でM-66やってくれないかな
録画したい
シーズン狭間の調整枠でいいから
あの驚きババアのCMは流れなくなったな
スター銀行
メイドはメイドの格好しているけど警備担当か?
あんな毒舌二人が接客できるわけない。
>>231
それは今の流行ではない
昔は目のモールドあったけど今は印刷とったらつるつる
コストの問題なんだけどね ちょっと前に署内で梅津栄に撃たれてたけど治ったのか
>>238
相続税きついから子供もかえって感謝するんじゃないか >>252
そうそう
前に放送したときはまだレコーダーを持っていなかったので 屋敷から出て遠くへ行ってもあのメイドは追いかけ殺しに来るってことなのかしら?(´・ω・`)
>>260
相続税かかるようなのは田舎の地主ぐらいだろう 松田優作の演技良いね
今もチヤホヤされる理由がわかるわ
確かに印象に残る
>>267
BS11のアニメ担当さんの中に好きな人がいるんだろうな
二回もやったらしい >>263
アニメ版はいまいちだと思う
あれ地球が舞台じゃないのに これ ねんじ 勇作にボコボコにされて海にはめて
顔面踏みつける回か
>>278
でも士郎氏が北久保氏と一緒に頑張って話も練ったものだから好きなんだ 大都会見てたと思うんだけど、いつの間にか違う番組になったかな
ホステス「学校の先生?」
神「それは来年やります」
やべ!ちょっと気になるけど流石にもう無理だw
寝よう
>>291
あと絵がね
シロマサの絵がいい感じになってきた頃なのにあの当事のアニメ絵に寄っちゃってるのが残念 >>303
東京は世界最大の宗教都市だぞ
ここまで大量の宗教が集まる都市は他にない >>310
浄水場がなくなった所に高いビルが4つ建ってる いつもの古い日産トラックキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
もう40年近く前だけど東京は今とそんなに風景変わんないなw
>>307
俺の好きな頃からは外れてないからいいんだ
北久保氏はよく頑張ってくれた >>321
後継者が育ってなかったせいで潰れてしまった 脳筋馬鹿が無警戒に歩いていくから・・・
相棒が拳銃出した時点でトラック側もグルなのを察しろよwwwwwwwww
>>322
浄水場は京王プラザホテル都庁辺りからじゃなかったっけ?w ID:LA2R/68Uはさめはだという糞コテだから相手にするな
構ってくれると思って調子に乗ってBS民煽ってるやつなんだから
来年は太陽にほえろをやってくれないかな
ジーパン編だけとかでもいいから
無茶苦茶程度のいいハコスカ2000GTとか
現行スカイラインの新車よりずっと高額だもんな
下手すればGT-R2017年仕様と同等レベル
今になると
松田優作 草刈正雄が共演してる作品もつくってほしかった
>>353
ハコスカGT-Rはもはやわけのわからない値段に >>306
あのローンの対象地域は三大都市圏と福岡だけなんだよ >>362
新築祝いには火事を連想させる赤い花はNG マシンXでお馴染みのジャパンも最近は値上がり傾向やから買うなら今のうちや
西部警察みたいに鉄拳制裁あるか
大門部長刑事はチームワークを最も重要視するから和を乱す行為は許さない
隠して独断で単独捜査するとたとえ犯人逮捕に繋がっても鉄拳制裁
キムタクは今のシーンに影響されて「ちょ、待てよ!」を始めたのか
名車とされる旧車は医者や資産家・海外裕福層がコレクション目的で買い漁るからどんどん値上がってる
取り調べと言えばかあさんの歌を歌ってカツ丼を食べさせるものじゃないのか
>>371
投資対象でか
車は乗るもんだぞ
下駄代わりに >>394
前作の闘いの日々ではOPでまだ(新人)が付いてたからな >>401
阪神ヤクルト戦で掛布がホームラン打ったやつか スゴイポスターwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>400
仁科明子と濃厚なキスシーンができてうらやましかった 日本って1970年代が一番すごしやすそう
たばこ仕事中に吸っても怒られないし
黒岩さんがその気なら犯人隠避罪でこの女とジンの両方現行犯逮捕出来るな
クロも今の課長に
「君は刑事になって何年になるのかね?」と言われてたな
突然予知能力とか言う話になったから
SFになったのかと思ったけどちゃんとカラクリがあった訳か
>>421
80年代でもまだタバコなんかそんなにうるさくなかったぞ >>421
今はビルごと禁煙
喫煙者は一階まで降りて外の喫煙ブースまで行かないといけないとかだしなw >>438
今のドラマはだからつまらない
安全運転だから >>440
少し前にフジで抱きしめたいの再放送やってたけど、メインのキャラみんなタバコ吸ってたな この時代ぐらいまで サラリーマンは気楽な稼業だったんだろうな
ぐっさんみたいなこと仕事にしたい
>>440
今は特に横浜が厳しい
学校と病院は当然として官公庁や公立大学でも敷地内全域で条例によって罰則付きの禁煙
職員だけでなく用事があって来た市民も対象 >>450
街からタバコのポイ捨てが消えたのは21世紀に入ってからだな^^; >>448
70〜80年代はまさに総中流社会全盛期だな >>467
今は道にタバコの吸い殻落ちてるのは
普通の町ではパチンコ店界隈ぐらいか
捨てるのは爺さんが多い あんま警察を気にして唐突に目をそらしたり離れようとすると逆に不自然だからあいつおかしいなって職質対象
これのちの犯罪でも同じことやってるな
名古屋アベック殺人事件だっけ?
ここ見覚えある場所だな
Gメン第1話のラストシーンの所か
楽しそうだな
轢くという字は車へんに楽しいと書くだけはある
太陽にほえろで殺人犯の兄を必死に逃がす妹の話があったな
兄は最後にジーパンに射殺された
広島のSNS殺人事件でも
墓穴彫らせてから殺したんだっけ?
1978年の日本 アメリカみたいに 普通に銃がまん延してるように思う
>>528
サンモニで、独島エビと慰安婦をトランプにあてがったのはアメリカだとか言い出した時、完全に目が逝ってたね(笑) >>534
今でもトーションバーの乗用車あるだろ?w 木枯らし紋次郎もわざわざ川まで移動して戦うことが多い
最大の見せ場おわった
顔見えるように コート自分で
位置かえた 稔二
>>548
サヨクってなんでみんな同じ傾向の症状なんだろうな?
特定の精神疾患として認定できそう >>565
後遺症か寝たきりだろうけどな
命は助かったって意味深な事言ってたし ピー
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
>>560
人一倍、不寛容なくせにリベラルを名乗るんだから、自分を神様だと思ってるんだろうね >>552
あるの?
ジムニーですらスプリングでしょ 歌キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
21回目
>>575
でしょうなあ
歌きたあああああああヾ(^▽^)ノ 大都会オワタ寝るか
(ฺ⋒ิ‸⋒ิฺ)ノ お♥や♥す♥み♥
>>610
再来週からのパートVではボコボコでは済まないw 勇作みたいに華あって猛毒ある男の役者出てこれない時代だもんないま
Bリーグって結局中継もない
最初のあれは何だったんだ
明日はリゼロ5本立てからの大都会だw
実況するのも大変だぞ