一人だけ祖父母宅に預けられたのか(´・ω・`)悲しい
>>24
朝5時に札幌を出て、滝川から当時の最長列車で夕方5時過ぎて釧路へ
一泊して翌朝根室に向かった >>44
そういや昨日のバスは誰も乗ってなかったね バイクや車ならいいけど自転車だとツラいな(´・ω・`)
花の名前聞いて、あなたの名前は?ってついでに聞いたらいいな。。。
つーか、コップにスプーン入れて持ってくるところあったよな
って、よくこうやって出てきたような コップにスプーンが入ったまま出てくることもあったよ
>>73
なるほど
今はバス代替の区間があるよね… >>77
手で食ってたらインド人がスプーン持ってくるコピペ思い出した 釧路でヒッチハイクしたお姉さんの車でここへ
50年前の思い出
上野動物園の不忍池のところにまだ鶴いるかな
今度トンビと読んでみよう
>>116
お父さんカステラと田楽も思い出して・・・ 「しかし、俺はどうしてこんなところで生まれ育ったんだっぺな」と自責の念に苛まれる哀れなド田舎茨城土人であった。咒
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ !!!!
ここから列車乗らなくても、
JR北海道にお小遣い入るのかな?
(ちょっとでも金雄として支援してほしい)
>>158
というかむしろ戻らなくてもいいレベルだよな
高校1年とかで >>154
釧路根室は涼しい日が多いけど、
中標津あたりは結構暑くなる印象。 >>154
冬用インナーとニット帽持って行って良かった つーかこの電車今走ってるんだっけ
大雨で線路壊れてから復旧してないんじゃ
>>154
5月くらいに道東が真夏日だったことが一昨年あたりにあったような ムツゴロウの動物王国があった
という話は出てこないんだな
浜中町の漁師さん経営の民宿泊まったらこれでもかって飯出たなぁタラバに牡蠣にサンマやらメロンやらまた行きたい
じじい勃起がどーのこーの言って
スタッフから使えませんからっていうやり取りしてるはず
>>193
じいちゃん婆ちゃんだってお手紙の人のこと大事に育てたはずなのに
印象に残ってるのは琵琶瀬湾の景色とか泣けるわ(´・ω・`) >>198
国道へ出てコンビニとかもあるみたいだけど
残念ながらじじいスポットとは正反対方向。 道路ここまで
の指し棒?が無い所をみると
そうとう僻地なのね
>>194
今日出てくるかどうか知らないけどさっきの看板にあった琵琶瀬展望台で食べた牡蠣がとってもおいしかった
もちろん景色も絶景だった >>240
イオン110kmの看板無くなったらしいな オイラが経験した一番長い下りは大弛の山梨側かな
無舗装のときに下ったがダイナミックだったな
>>252
ただし冬は凍結路に注意
地元人運転慣れているかと思いきや
普通にスリップ事故が多いらしい >>266
もっと近いところにイオンが出来たから必要なくなったとか 本土なら
全部田んぼに変わってるが何も使い道の無かった北海道の湿原
>>261
「牛乳飲んでハッスルハッスル」看板なら見た(´・ω・`) >>265
俺は群馬長野の渋峠かな。途中に毒ガス地帯あった
あのころは元気だったな・・・今は20キロでもしんどいw >>278
道東の太平洋側は畑にできないので湿原や牧場
夏そこそこ暑くなるオホーツク側は一面の畑 ニッコウキスゲか
あれは北海道だとなんて言ってるんだ
>>283
駅から海へ行くならむしろ下り坂
しかしこの時間だとめっさ向かい風だと思う >>241,247,250
どれもありうるな・・・・・・ 夏だけでいいから東京から釧路行きのフェリーを復活させてほしい
>>295
おお、番組でもちょうど風が吹いてきたみたい >>289
オレゴンから愛ここで撮影してもよかったな >>281
北海道だって信号ぐらいある!
麿が札幌に赴任した時「札幌にもスクランブル交差点があるんだ!」ってビックリしてたな >>301
房総半島1周するのに夜〜朝かかるから、
大洗〜釧路でもおkだな。 無観客になったら
感染出来る競技は
自転車・トライアスロン・マラソンだけかな
こういうところ夏に走ってるとすれ違うチャリやバイクと何度も手であいさつとかして多すぎると疲れる
>>320
都外で行われるもの、例えば鹿嶋のサッカーは対象外かな。 >>319
確かに釧路行き便は欲しい(´・ω・`) エゾカンゾウ
一つの花は一日しか咲かず、朝に咲いたものは夕方にはしぼんでしまうが、
次々と開花するので、結果として長い期間花を楽しむことができる。
栃木だったか、お地蔵さん参りだかで花を摘んでいったら現場にたくさん同じのが咲いてたの思い出した
関西は北海道へのフェリーがまだあるから関東よりは恵まれてるわ
まあ、中心部からは遠いが
>>333
ここ3日ずっと近くだよね
牡蠣が食べたかっただけだったりして(´・ω・`) >>338
そんな関西限定タレントの名前出されても・・・・ (´・ω・`)こんななんもない所に家を建てるのは、牧場主か、吾郎さんか?
ここの民宿だ泊まったの思い出した!立派になっている
>>341
このあたりの自治体は、「天然の冷房利いてるよ」と
本当に売り出していたり。 >>331
再抽選しなくても外国人枠がごっそり空くから
無問題なのかな 天気さえよければ最高
天気さえよければ(´・ω・`)
>>319
自転車だと大洗までいくのが1日がかりで面倒なのよ 天気悪いとこのへんとか夏でもガチで寒いもんな
ちょっと離れるけどサロマ湖で泳いだ時、足つったわ
>>374
輪行するなら最初から飛行機で飛んでます(´・ω・`) >>356
(´・ω・`)真夏にバイクで北海道に行ったとき、長袖ジャンパーの世話になるとは思わなかった >>379
輪行嫌なら青森までは自転車で行かなきゃ・・・ ヨーキとじじいが偶然会ったら
間違いなく神回になるな。
(´・ω・`)今回は、日頃の素行が悪いから飯抜きですか?
>>378
このへんでキャンプしようとしたら最低気温10℃とかって
慌てて中標津で泊まったことある
7月はじめくらい 昔日高門別行ったら7月でも朝晩薪ストーブ焚いてたな
夏に層雲峡のキャンプ場行ったときは
凍死しそうになった
>>393
正しくはカニじゃなくてヤドカリだけどね 廿二の日めくりカレンダー映ってたからたぶん6/22あたりよね
「そこで寝てなさい」
何度も言ったことあるんだろうな…
(´・ω・`)グラベルバイクを、チャリオ2号として投入すると良いと思うんだ
地上波で目が半開きの滑舌の悪い老人が会見してるのでこっちに来ました
小池や尾身にいいようにやられてる最弱ゴミ総理の会見見るよりイイね
>>370,375,377,381,384
さっき道の途中で止まって花を眺めてるところの反対側がこの民宿だった
泊った実況民もいるとは
カニの種類はわからない 関東からだと大洗から北海道までのフェリーが出ているね。
1番安い春先に旅行くとあまりの暑さにビビる
両手にジャンバーとセーターかかえて
>>388
自走の時はいつも大洗から苫小牧のフェリー使ってる
東京から大洗150キロぐらいなんで一応1日で行ける距離 >>390
大河ロケ隊とか朝ドラロケ隊なら行きあったことあったな 廃校か
東京とかに人が多すぎんだよ
仕事ないからとかゆーが、
そんなん政府の対策1つでどーにでもなる
こっからどんどんゴーストタウンみたいな現象が起きる
ホント
糞の役にもたたん政治家ども
>>425
大河(いだてん)ロケ隊には軽くあしらわれてたねw >>417
ただし北海道の到着地が胆振地方なので、
道東道北が行先の時は地元人でも羽田からヒコーキ… >>422
あまりにも寒くて公園のトイレで泊まろうとしてたチャリダー集団を自宅に泊めた
という地元民の話を聞いたことがあるw この辺はラッコおらんのか。岩場多いほうがいいのかな
>>432
道東や道北行きたかったら飛行機が早道なんだよな〜(´・ω・`) >>432
船苦手なので大洗で車預けて茨城空港から飛んで苫小牧で受け取る >>440
そうそうw 実況だったらAA付きでイイハナシダナーって言うやつって思ったw ケンボッキってムツゴロウ王国が最初にあった島だよな
こういう河川とか海岸とか山とかに物を捨てる人の気持ちがわからない
>>445
始発電車くらいで乗れる飛行機にしないと荷物がねぇ(´・ω・`) タクシーが止まってくれたけど
スマホ用意してたら飛んで行っちゃった
手紙主意気消沈
そのうち孫から手紙来るかも(´・ω・`)
正平ちゃんの来ているコート、かわいいからワシも欲しい
>>439
琵琶瀬という地名は、アイヌ語のピパ・セイ(pipa-sey=貝殻・ある所)に由来。 >>431
スケジュールパツパツだと相手してる暇もないだろうし
俳優といえどもジジイの番組見てなきゃなにそれ状態だろうし
と勝手な妄想 後ろはコンクリート堤防か
テトラポッドを浮かべてないだけましか
>>468
海の場合、ここに捨てたというより流れ着いたんだろう
まあ、どこかで捨てたのか、風とかで飛んだのが来てるのには間違いないが >>476
「じじい いだてん ロケ 遭遇」でググっても出てこないんだけどマジ? >>445
おととしくらいに、DeNAと日清が23区内タクシーただで乗り放題企画やったときに
10回くらい乗ったんだけど、タクシーの運転手さんが
「うちの営業所の近くの人が、動くの待って予約入れて羽田空港まで行きましたよ何度か」って聞いて
そういう手もあったか!って思った 霧多布に3回行ったことあるけど
1回は快晴であとは霧だった。
>>484
いだてんじゃないかもしれないけど
大河のロケに遭遇したのは事実だよ。 >>484
ロケ隊の車が止まって登りあげてるところを通過しただけのような
トイレ車みつけて感心してた記憶 別に否定はしてないけど
個人的に主体的に、行こうとは思わんなぁ
>>486
俺なんか10回以上曇り雨霧のあとようやく晴れに当たった >>480
誤って落としたとかなら仕方ないけど、なかなかねえ >>484
熊本ロケの時ね
じじいが同じNHKの番組だとアピールしても、はーそうですかーぐらいの反応だった >>502
今の熱海の様に流失した物が流れつくんでしょ ロケの頃は札幌周辺も旭川もコロナ感染が増えていたから
今回のロケは道東か旭川以北の道北かぐらいしか無いだろうなぁ
今録画再生したら、旧琵琶瀬小学校の信号が横目だった
さすが道東太平洋側
落石ってその名の通り、石が落ちたみたいな岬があるんだよ
>>552
日高山脈をはさんで20度くらい違うとか 父の出棺の霊柩車に乗ったとき、近所のみなさんが道路まで出てきてお見送りしていただいたときは泣けてきた
道の駅スワン44ねむろのちかくじゃんけ
この道の駅よう行ったよ
今の矢印って雪が積もった時に歩道だよ、って示す為の物とか?
クマは調べたら風蓮湖じゃなくて風連町の方だった(´・ω・`)
>>581
このあたりまでいかないと飯屋さなそう(イメージ) そういうやこの近くにバイパス道路ができたんだっけ?
あれ国後だよ
おらもここレンタカーで走ったことあるけど綺麗に見えたよ
>>587
風連湖や春国岱はヒグマ出現でよく立ち入り規制になる >>585
そう。この辺りは雪は少ないけど(冬は晴れ基本)
真冬は低気圧の通過でvった雪が解けない。 >>593
もう無理です
宗男の時に実績作ってたら帰ってきたかも うち冬場に行ったことあったけどここから国後綺麗に見えたよ
空気が澄んでいたこともあったから
私のこころのふるさとは、択捉島の単冠湾です、みたいな手紙が来ないかな?
コロナは気をつけてるけど1000日以上もじじいの体調で休みになったことないよね
根室って林がほとんど無いんだよ
市街地からちょっと出れば大草原だけなの
>>616
そもそもここあたり人住んでいたのかと。
現在はあの大きな島に民間人居住エリア1か所くらいしかないみたい。 >>619
結構、凄いなあ。撮影中止はブラックアウトのときだけ? >>613
俺は一昨年の4月に行ったけど、晴れていたので国後島よく見えた。 >>624
森林限界?
そういえば稚内周辺も林が無かった記憶 >>624
草が生えないんだよね
三十キロ延々原野 青天を衝けのメッセージカードがあれに似た瓢箪型だった
>>624
都民の漠然としたイメージだと熊が怖そうなのと
HTBの番組がリアルタイムで見れて良いなぁ カリーニングラードがある限り北方領土を返す訳にはいかないんです
北方領土返したら絶対ドイツがカリーニングラードも返せと言うに決まってるから
>>607
住民も高齢者で若いのは戻らない
大統領変わると分からんよ 昆布盛
あと釧路の郊外にも昆布森って地名があって
ここと勘違いしやすい
キハ54の500番台だ
これは国鉄がJRに変わる際に導入された気動車ね
>>668
ということは、周辺は完全な無人地帯ではないということ。 >>654
カリーニングラードってあの飛び地になってる所かな >>667
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル >>674
国鉄がJR民営化される直前に導入された車両
台車とかは廃車部品が再利用されている 名古屋からの快速が
途中から各停になる様な感じかな
>>683
地元人の釧路〜根室間の移動なら
国道走る都市間バスのほうが便利だし。 >>654
ソ連崩壊の当たりで租借とかで手をうてばよかったのかなあ >>709
車掌車改造駅とかイナバの物置駅舎もあるので >>654
ドイツも軍縮で今更警備費用を出したくないかな
遺憾だけかね >>684
そう
陸路海路両方の要所でソ連が終戦のドサクサで占拠してそのまま実効支配してる
今ではドイツからの観光客相手の商売が盛んだそうだ >>721
客商売に使える土地と高齢者著しく観光にも使えない土地
似て非なるもの >>723
訂正
イナバではなくヨド物置だった
糠南 物置で検索すると画像や動画が出てくる >>710
何年か前に根室の喫茶店で食べてたな
カニもらってた うわーBS死にかけ
画質がガラケー時代の動画みたいになった
ヤフー地図かグーグルマップをスマホアプリかケータイサイトで見れば良いのに。
見ることできるのに。
「しかし、俺はどうしてこんなところで生まれ育ったんだっぺな」と自責の念に苛まれる哀れなド田舎茨城土人であった。咒
○○岱って地名、北海道とか東北以外だとあまり見ないな
個人的にはほかに覚えないわ
>>784
70歳超えてるからもうとっくにうったんじゃね 向こうに湾に繋がる橋があるから湖と言っても淡水じゃなさそうだな
南極物語の犬に風蓮のクマっていたのが印象に残ってる
根室から落石に移動中パトカーに数キロの間付けられたわ
>>799
冬に天気がいいのはあまり知られていない。
なお放射冷却 罰当たりな>>804がコロナに罹患して後遺症に苦しみますように 大学の時に根室の漁港いって直売所みたいなところから花崎ガニを親や知り合いに送ったけど、そのときのメンツ一人2-3匹試食させてくれたわ
今はそこまでやらんだろうな
北海道三大秘岬は、根室の落石岬、室蘭の地球岬、石狩の雄冬岬
ということらしい
(´・ω・`)道東の摩周湖周辺のワインディングロードのダイナミックさは、異常
>>816
いつぞやのクールの終点が歯舞だったような
オレンジバンダナ オンナと聞いてすっ飛んできました!
夜ジジイおはようございます
看護師の女だって>>804みたいな腹出たおっさんに抱かれたくない >>815
高校生からのお手紙はあった
あとは母親が代筆したような小学生からのお手紙 ハゲー コネ━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
アイスまんじゅう食い終わった
実況開始
今ではススキノのナースプレイ専門店で
コロナ鍋で指名も減り
落石港で野鳥クルーズでシケの中で漁船乗ったこたあるけど船酔いレベルが半端無かったわ
漁師さんすげーよ
セイコーマートの弁当と
やきそば弁当は食べて見たいな
北海道は車ばっかりだからバイクでも回ってみたい
北見か帯広でレンタルしようかな
この辺はわりとこじんまりしてて高い樹木が少ないことを除けば東北っぽい
>>873
去年は釧路十勝あたりで終わっちゃったっけ >>858
アイスまんじゅうの発祥はわが県と思われる >>878
晴れてないけども禿げてるから(´・ω・`) 大学生のチャリンコ旅で飛び込みバイトとかやってんだよな
北海道三大秘湖は、阿寒のオンネトー、然別湖のそばの東雲湖、支笏湖・恵庭岳のそばのオコタンペ湖
これはわりとよく聞く
ここで休憩したわw
このあと落石港近くまでPCに付けられた
>>839
えりものユースまだあるんかな?
チャリで200キロくらい走って着いたの19時過ぎててめっちゃ怒られたわ >>887
本質的に同じことをわざわざ言い換えるのどうなん >>905
本州から来ないし。
道民だと土日メインになるだろうからねぇ >>891
去年は春は北海道行ってないが
秋は北海道スタートだった 国後がはっきり見えたら次の日は雨って道民に聞いたわ
タイエーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ハセストの焼き弁
セイコーマートに吸収されたらしいけど
>>906
5月、オコタンペに行こうと思ったら道が閉鎖されてた ヒロシなら絶対にひっくり返す。
ってじじいもやったwwwwwwwwwwwwwwwww
。 ∧_∧
O、( ´∀`)O
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ つ, ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_)
裏筋
>>941
そうかー。自分たちで皿洗ったり昔の形式のは俺がいった90年代当時でも古臭かったもんな >>941
桃岩荘ももころなかでどうなっていることやら。
ドミトリー形式は思い切り不向き >>969
本数減って値段は同じ・・・(´Д`lli) lud20230203011159ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1625694502/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「にっぽん縦断こころ旅 2099 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・にっぽん縦断こころ旅 2109
・にっぽん縦断こころ旅 2094
・にっぽん縦断こころ旅 2090
・にっぽん縦断こころ旅 2091
・にっぽん縦断こころ旅 2098
・にっぽん縦断こころ旅 2097
・にっぽん縦断こころ旅 2093
・にっぽん縦断こころ旅 2096
・にっぽん縦断こころ旅 2092
・にっぽん縦断こころ旅 2139
・にっぽん縦断こころ旅 2229
・にっぽん縦断こころ旅 2169
・にっぽん縦断こころ旅 2089
・にっぽん縦断こころ旅 2179
・にっぽん縦断こころ旅 2149
・にっぽん縦断こころ旅 2129
・にっぽん縦断こころ旅 2069
・にっぽん縦断こころ旅 2199
・にっぽん縦断こころ旅 2259
・にっぽん縦断こころ旅 2239
・にっぽん縦断こころ旅 2249
・にっぽん縦断こころ旅 2269
・にっぽん縦断こころ旅 2113
・にっぽん縦断こころ旅 1989
・にっぽん縦断こころ旅 2194
・にっぽん縦断こころ旅 2234
・にっぽん縦断こころ旅 2141
・にっぽん縦断こころ旅 2123
・にっぽん縦断こころ旅 2065
・にっぽん縦断こころ旅 2082
・にっぽん縦断こころ旅 2111
・にっぽん縦断こころ旅 2142
・にっぽん縦断こころ旅 2072
・にっぽん縦断こころ旅 2062
・にっぽん縦断こころ旅 2165
・にっぽん縦断こころ旅 2124
・にっぽん縦断こころ旅 2110
・にっぽん縦断こころ旅 2137
・にっぽん縦断こころ旅 2078
・にっぽん縦断こころ旅 2232
・にっぽん縦断こころ旅 2157
・にっぽん縦断こころ旅 2005
・にっぽん縦断こころ旅 2227
・にっぽん縦断こころ旅 2140
・にっぽん縦断こころ旅 2187
・にっぽん縦断こころ旅 2115
・にっぽん縦断こころ旅 2125
・にっぽん縦断こころ旅 2127
・にっぽん縦断こころ旅 2226
・にっぽん縦断こころ旅 2188
・にっぽん縦断こころ旅 2148
・にっぽん縦断こころ旅 2201
・にっぽん縦断こころ旅 2081
・にっぽん縦断こころ旅 2178
・にっぽん縦断こころ旅 2146
・にっぽん縦断こころ旅 2103
・にっぽん縦断こころ旅 2190
・にっぽん縦断こころ旅 2170
・にっぽん縦断こころ旅 2112
・にっぽん縦断こころ旅 2068
・にっぽん縦断こころ旅 2175
・にっぽん縦断こころ旅 2206
・にっぽん縦断こころ旅 2158
・にっぽん縦断こころ旅 2066
・にっぽん縦断こころ旅 2171
05:48:39 up 14 days, 16:12, 0 users, load average: 7.29, 6.85, 6.75
in 0.083127975463867 sec
@0.083127975463867@0b7 on 122619
|