>>1
乙
つつみん!\\\ \ \\
\\ヾ__ ∧ ∧_ヾ\ <きゃゃわあああああっっ!!
\ \ \ ( *´д` )_\ \
\\ | ̄ ̄ ∧ ∧ | ヾ <可愛い最速ーーー!!!
\\\ ヾ |\ ミ;゜Д゜∧ ∧
\\\ | ̄ ̄ ( *・∀・) 可愛いブレーキ壊れますたぁああーー!!
\\\ ヾ |\ ̄/っ y っ\
\\ | 堤 真由美 | 【ストーリーズ】事件の涙「待ち続ける先に〜田代まさしの息子として〜」
2020年4月5日(日) 23時00分〜23時30分
覚醒剤取締法違反を繰り返し、去年11月、再び逮捕された元タレントの田代まさし容疑者。
息子は、高校生の時に父の最初の逮捕に直面して以来、社会の厳しい目にさらされた。
そして、父がその後も繰り返し逮捕される中で、深い葛藤を抱えながら父との関係を続けてきた。
薬物使用を繰り返す父と、息子はどんな思いで18年もの歳月と向き合ってきたのか、
そして、今回の逮捕をどう受けとめているのか見つめた。
スレ立て主みは申しわかないが >>1乙
BS1の実況民の恥! http://2chb.net/r/ana/1562493382/
おじさん!\\\ \ \\
\\ヾ__ ∧ ∧_ヾ\ <実況板・NHK板・アナ板住人の子供部屋おじさん(自称「投資」という言葉を知る男)です!!
\ \ \ ( *´д` )_\ \
\\ | ̄ ̄ ∧ ∧ | ヾ <リーマン設定が苦しくなってきたのでエアトレーダーに転職しますたぁああーー!!
\\\ ヾ |\ ミ;゜Д゜∧ ∧
\\\ | ̄ ̄ ( *・∀・) <覚えたてのテレワークって言ってみたかっただけなんですぅうう!!!
\\\ ヾ |\ ̄/っ y っ\
\\ | 堤 基地外 | 一定の規律を守って放送するBS1のニュース関連番組は
アナウンスの確かな堤真由美キャスターがぴったりだと思う
綺麗で落ち着いていて上品な華やかさがあって
視聴者もTVを見る楽しみが増える
毎日見たいから東京マーケット情報や国際報道のMCをやって欲しい
笠井オタID:ardShvcI0はいつまで経ってもはしたなく見苦しい笠井と同じでいつまでも下品な基地外コピペ続けてんなww
過ち犯してなかったら今でも関根くらいのポジションにはいただろうに
毎年家族で面白い格好して撮った写真で年賀状作るんですけど子供が大きくなってきてノリが悪くなってきてw
って嬉しそうに話してたな
えらく過疎だな
あの田代の息子を追ったドキュメントだというのに
本当残念だよな
志村のコントといえば田代は欠かせないくらいになってたのに
こういう番組では
田代の動画で流してもいいんだ
ついでにバカ殿の動画も観たいw
田代一家だって分からない土地に引っ越しとかできなかったのかな
田代の息子今回は総合テレビのやつとちょっと違うのか
シャブで死なれるか 捕まって話題になるか どっちだろうなー
ナイナイナで岡村がこういう大人になりたいって言っていたのが嘘のようだ
>>17
世代じゃなければただのヤク中盗撮おじさんだからな 田代息子は小学生の時にスーパーマリオクラブというゲーム番組に出たことがある
親が離婚して子供は似たような感情が湧くと思うなあ
どんな親でも親だから
志村みたいに家族いないのならまだしも
なんで家族いるのに覚せい剤やるんだよ田代は…
一人暮らしの志村のほうがなんで自制できるんだよ!!
子供の頃に愛してもらったと話してたから
関係断つ選択肢はなかったのかも
その間にシャブ、盗撮と風呂のぞきをしていたのであった
芸能人意外と人前で喋るの苦手な人多いらしい
若手の役者でも人見知りで人前で喋るの苦手でも主役張ってるのもいるし
身内はたまらんな。。
自慢の父から、
他人のふりしたくなるレベルの転落だもの。
捕まるだけいいかもなあ うちアル中だったけど捕まえてくれないしな、
そもそもずっと使ってるよねこれ
肥満化から激痩せとか典型的な長期使用者のパターンやし
これなあ 薬物は本当にこうなるんだよ
信じてくれる人、諦めないでいてくれる人がいないと本当に誰もいなくなる
クスリは病気だから
やりたいが常にあるんだよな
日本は自己責任の国だから辛いと思うわ
薬物断って20年以上経っても発作みたいに
欲求が出てくると経験者が答えてたの思い出した
バリバラもお蔵入りにするでもなく
何やかんやで日本のテレビにはNHKしかない
>>57
地元でアル中の父親を息子がやってしまう事件があった >>67
外で飲んできて家で放尿とか脱糞とかそんな感じ 家で飲む時もあるけど同じ感じ
母親もアル中で癇癪起こすくらい >>57
うちもそれで軽く暴力沙汰?になってけーさつ呼んだりしてたなあ 子どもの頃
研ナオコの娘とユニットを組まされてなかったっけ?
>>105
強姦魔だもんな
家族は死にたくなるだろ 息子いい高校行ってたのかな
自由が丘に豪邸あったな
志村の追悼番組に一番に呼ばれるはずだったのにな。アホだよ
>>112
なんか、内柴、コーチ復帰しとるらしいで。 >>108
そっかあ
不謹慎だが殴るなり蹴るなりしてくれれば警察呼べたのにね いつまでガキなんだよ
この息子は
母親には母親の人生があるんだよ
マーシー、もうヤっちまってる目じゃねぇか(´・ω・`)
>>118
いや、注意して片方を外に出す程度
最終的には飲酒運転で捕まったけどね 依存に戻ったらこれがまた痩せてくるんやから薬って不思議よなあ
>>133
ああそうなのか そりゃ可哀想だもんなー 誰かに似てるようなと思ってたけど、若い時のブロンディ・チャップリンに似てるな
田代まさしは捕まってなかったら所ジョージ、高田純次、大竹まことくらいになってたのかも
息子と目を合わせられないってのは
後ろめたさがあったんだろうな
>>158
他人事とは言え相手の女性の親の立場だったらとか考えてしまうなあ 今回は手遅れにならん内にすぐパクってもらったから良かったやんか
さっきの親子のやり取りすごくわかるわ
お互いに気を使う感じ
ムショの中で志村と優香の関係聞かれたとかいう話は面白かった
>>169
だよね(´・ω・`)息子ライブの時点でもうやってたんだろうな。 ラッツ鈴木とか
大麻で目真っ赤っかだと思うなあ
グラサンして防御してっけど
>>158
教え子を無理矢理泥酔させて強姦する奴と結婚出来るってどういう人なんだろ パリバラに出たときはぬけられたと思ったんだけどなぁ。
>>68
その前にしゃぶがあるじゃないかと思うが
逮捕されてないだけで >>187
メサイアコンプレックスかのう(´・ω・`) youtubeチャンネルやり出したころからダルクには行ってなかったんだっけか
いつまでガキみたいに家族の絆ー!やってんだよ
バカか
息子はもうマーシーを解放してやれよ
存在自体がプレッシャーなんだよ
距離おいてやんないとまたやっちゃうよ
しかし再犯までの期間は着実に伸びてるらしいじゃねえか
お前らに子供がいたらこんな風な不憫な目に会ってることだろう
時分も実際に薬を味わってみないと理解できんやろうしな
タバコに置き換えたら辞めるのなんてほぼ無理だろって思う
>>214
その時にはもう薬物に手を出してたんじゃないかなと思うのだが 俺もタバコやめたときは夢にまで出てきたからな。最近はほとんど出てこないけど数年に1回は吸っちゃう夢を見ちゃう。
>>191
あのテンション、やってるって思わんかったか? 田代は真面目すぎたって言われるが芸能人真面目にやってる人ばかりな訳で
息子としては近くにいてやりたいよなあ
今の田代には誰もいないもん
wikiみたら、田代が自身の著書で
1991年にハワイでシャブを買ったのが最初だったって書いてるらしい
我々が知っている田代は全てキメめている時だったりして
ほとんど悟ってる目してるな 子供には良い人生送って欲しいなー
>>230
吹っ切れたからあのテンションかと思ったw
オレも人を見る目がないなぁ。 大量摂取で事故死が一番幸せな死に方なような気がする
>>217
向井理が大河で「父上」を同じような発音するんだよね 男子にとって男親は特別なんだろう
うちもろくでなしの父親がいるけど弟はまだ連絡とって金も貸してる
私も妹もとっくに縁を切ってるのに
【総合】4月6日(月) 午後10時45分
事件の涙「未来を見せたかった〜児童養護施設長 殺害事件〜」
【BS1】4月19日(日) 午前9時30分
事件の涙「そして、研究棟の一室で〜九州大学 ある研究者の死〜」 再放送
【BS1】4月19日(日) 午前10時05分
事件の涙「大阪釜ヶ崎 女性医師変死事件」 再放送
本当覚せい剤なんか手を出してなければそれなりの大御所になってたのにな田代は
>>228
やっぱ先に薬物やってたんかなー
バカ殿での志村との絡みは田代に勝るやつはいなかったわ 自分はアルコール依存症の母親居るけど
今日も暴言履かれたし今もせん妄でトイレで転けてるし
最悪、家族は疲れるだけだよ
>>250
そーかー
アスカも最近変な事言いだしたから、また食ってると思ってる 麻薬の強さってあんまり知らなかったが
コカインより覚せい剤のほうが中毒性も依存度も高いのか…
あ、プレミアムいいじゃん
みんなラリってると思いながら見るとw
田代元来あがり症の性格なのにバラエティ
ニュースキャスターとかやってたし無理しすぎじゃね
>>276
でも有名人だからこそ救われてる面もあるよ
一般人だったら社会的に抹殺されるけど
有名人は皆に知られちゃうかわりに逆に堂々とできるとこもある >>247
なんで買うんだよ! 警察の標語通りになりやがって 今朝、目覚める直前の夢
東京都の23区が、旧国境で再編されて区割りが新しくなった。
(注・実際の歴史上の国境とはまったく違う)
失われた旧街道が復元され、鉄道もそれに沿って引き直された。
新山手線の新駅ホームで電車が来るのを待つあいだに、
それらの説明を聞かされているところで、目が覚めた。
ではおやすみなさい
空港ピアノで接触感染…とか考えてしまう
新作はとうぶん無理だろうな
メリハリがあっていいね
まるでミッキー吉野のピアノソロみたいだ
空港ピアノと駅ピアノをもっと放送して欲しい
見てて落ち着く
youtubeの日本人の弾いてみた系は
ドヤ感がきつすぎて見る気にならない
これくらいがちょうどいいな
22年一緒にいて今もこんなに仲がよさそうなのか…!
コロナのせいでストリートピアノも撤去されてるみたいだな
>>334
そうなんだ…
素晴らしい文化だけに残念 >>341
中共の圧力が強くないときは平和だったんだけどね。。。 フェス見に香港行ったけど、客の半分は白人って感じだったなあ、
日本でもピーク時には日々100人超が死ぬ
2週間後かな
福永美春アナ控えめにしているだけなのに魅力がはんぱない
>>329
パソコンのキーボードがブラインドタッチできる人なら
案外短期間でソレナリに習得できるけど
リズム感は持って生まれた才能みたいなもんで如何ともし難い 迷惑かけてんのは救急になんか飛び込んでくるやつだろ
それよりも救急締めるってすでに医療崩壊してるよね
福永さん目立とうとしなくても誰もが放っておけない魅力
インドやアフリカでも流行するってことは日本が春、夏になっても流行する可能性があるってことだよな
容認じゃなくて抜本的に法改正しろ!
権限を明け渡せ、医師会と官僚のクズ野郎
日本はなんで感染者数と死亡数累計を画面に出さないんだろうか
>>57
私の父は飲むと暴言が酷かった
今は天国です IDコロコロ変える人しばらく見なかったのにまだいたのか
福永美春アナはパーソナルを消して淡々とニュースを読むいいアナウンサーだな
福永美春が可愛さでも上手さでも一番という事はエース
>>377
(ヾノ・∀・`)チャウチャウ
レスキューのR 落ち着きがあって重厚感のある福永さんのニュース回は安心感がある
>>361
3ヶ月以内にピークを迎えて、緩やかに下っていくよ
半年か2年かは読めないけど
世界中がミラノと同じ道を辿る 福永さん控えめに一生懸命にニュース読むのが信頼感あるわ
福永美春の穏やかに余計な事を考えず淡々とニュース読む雰囲気いいな
福永さん目つきがきついのが難だな
アイプチくらいした方がいいかも
福永さん女子アナにありがちな自分が前に出ようとせずに
落ち着いて淡々とニュースを読む姿が理想的
福永さん可愛くてアナウンスも丁寧で聞きやすくて理想的
福永さん控えめで落ち着きがあって女子アナとしても最高だけど
女性としても最高だね人気あるだろうな
毎日楽しみだったスカーレット
エコー初回から変などたばたミュージカル
便所と便器ばかり映して
初回やる意味あったか?
全く見る気失くしてエコーは見てない
感染症騒ぎでこのまま打ち切りになればいいわ
エコーちゃうわエール
エール印象悪いわ
便器を映さないと
体調の悪さを表現できない脚本家とププロデューサーは死ねばいいわ
缶詰用の筍ってすごく安く買いたたかれてた記憶がある
うちのいとこが住んでる町だな
22番札所平等寺がある
筍にはいい思い出が無いなあ
実家が農家でシーズン時期には奴隷みたいに働かされてた
お接待とか流行ったのは最近だよな
昔は乞食扱いされてたよなあ
今じゃコロナばら撒きを警戒されるかな
ある意味昔に戻った気もするが
化け物だよなあこいつ
日本の秘密全部ぶちまけて逝けよ
これちょっと見たけど面白いよ
思想抜きにしてナベツネってやっぱり凄いんだな
>>468
2週連続でやると思ってたからガッカリしたわ
昭和編ばかり再放送してるがさっさと放送してもらいたい >>471
言い方が難しいが必要悪的な感じには思えたわ
まだ意気軒昂だったら今の読売も少しは違った紙面になってそうな気はする >>484
ほかの証言や記録と比べないとわからんなあ もうこんな時間かあ
もう少し早くやってほしかったな
こんなのが軍隊に入ってきたら上官は扱いにくくて仕方ないだろうな
洋紙は100年もすると劣化してボロボロになっちゃうんだよな
やっぱ和紙だよ
コイツが死ぬ前にこれやってくれて良かったわ
コイツ大嫌いだったけどコレ見たらむしろ好きなジジイになったわ
これ絶対地上波でやった方が良いと思うけどな
勿体ないよ。もっといろんな人が見た方が良い
読売新聞をどーやってのっとったのか掘り下げて欲しかった
GACKT出陣!
GACKT出陣!!
GACKT出陣!!!!
好き嫌いよりこいつは日本の秘密や裏側たくさん知ってるだろからなぁ
コソッと教えてほしいわ、アメリカとの密約もまだまだあんだろ
45年4月じゃヤバいとこはもう終わってるか行けないかで
逆に安全だったかも
ナベツネが招集された時はもう末期で本土決戦やって
一億玉砕しようって時だったからな
そりゃ狂っていても不思議じゃない
逆に戦争などで現実知ったから
売国奴にもなれたんだろなぁ
まぁそれでも南方に送られて餓死や玉砕するよりはマシだよ
命あっての物種だしな
今でも検査否定の非科学全開な主張してるバカがのさばってるんだから、
あまり成長してないのかもw
>>511
東大は学徒出陣でも激戦地送られなかったからね 南方に行った爺ちゃんの苦労はこんなもんじゃなかったろうな
ナベツネは元共産党員なんだよね。そっからCIA工作員に転身する
>>519
うちの爺さんは満洲行きだったけど、南方戦線に行った人に対しては引け目感じてたみたい >>522
読売新聞がアメリカの宣伝機関というのはアメリカ国立文書館の公式文書に書かれてるんだぜ 戦争末期に招集されると軍隊嫌いになるな
水木しげるや司馬遼太郎なんかもそう
>>523
満洲だったらシベリア送りだし
どっちも地獄やんね 地獄と言っても内務班でリンチされまくったレベルだからマシな方だよなこれ
そういう意味ではナベは日本ぶっ壊せて満足だろが
今の日本をどう思ってるのかね
>>528
戦争好きなのは戦争経験してないか実戦に投入されなかった奴だけ 昭和天皇はむしろ戦争を止めた方だけどな
もし天皇がいなければ本土決戦やって日本は完全に瓦解していた
俺の爺ちゃんは戦争で頭おかしくなって死んだと聞いたな
>>529
シベリアに行く前に帰ってきてたから助かった >>531
悔しかったらてめえらが何とかしろ、じゃね >>543
爺さんの豪運に感謝だな
うちもマラリアで死にかけたけど生き残ったらしい >>541
うちのじいちゃんも酔うと「チャンコロを銃剣で刺した」とか自慢してたけど、母親曰く「あんな臆病な人が人殺しなんてしてるはずない」
ほんとにやってたひとは一生黙ってるんだろね >>547
ナベツネもそのあとついでるんだぜ。読売の原発推進はその名残 >>558
ギラギラした感じは消えてる感じ。もう仏になりかけてる 今は違うだろうけど昔は共産党はロシアが裏にいたんだろ
ナベツネ嫌いだけど巨人だよなあ。記者というか大政治家
>>536
結局天皇はなんだったんだろうな
論者によってはアメリカやら中国に代入可能なもんだとか、 >>566
最初のインタビューが昨年11月だから、中曽根死ぬ前にインタビュー引き受けてるよ 左翼爺の怨嗟みたいな番組だなw
朝日毎日の裏にいる中国も特集してみろよ
特に後者はイギリスメディアに名指しされてる
>>573
ナベツネをサヨク爺っていうのすごい斬新で草生えるわ >>527
日本の事を一番よく知っていたのはアメリカだったと >>574
日本の保守世論を作ってきた大立者なのにねえ。その歴史をナベツネが語ってるのに左翼がどうというのはアホとしか言うしかない >>576
山にそう言うのがいっぱい埋まってるんだろねえ >>584
www
まあ、なぜか英国軍の勲章も持ってたな 後10年すれば戦中の体験をはっきりと語れる人は
かなり少なくなるだろうし良いタイミングでインタビュー出来たな
録画してんだけどなんとなく寝れない
おもろいよねえ
ナベツネは元々共産主義者で中共シンパだからな
NHKの極左活動家どもとは歴史観が合うw
日本の戦中派保守はどんなに強権的でも戦争はやっちゃいけない、戦争嫌いというのは共通してるんだよ。それが壊れたのが戦争の記憶ない政治家が総理やり始める時代。小泉辺りから
>>588
戦中といっても国内にいたわけだし戦場にいった学生からすればぬるま湯だろ >>585
保守ったって親米寄せ集めのキメラみたいなもんだけどね
品種固定していかないと成り行かないでしょもう >>597
米軍からの自衛隊下請け要求もキツくなったんだろね
その辺から特に 福永アナを持ち上げて、笠井さんをこき下ろす予定だな!?
歴史だなあ。でも総理私邸に夜回りかけるなんてのはもう無理
>>604
経済でアメリカに並びかけてから風当たり強くなった ナベツネの背中にポッポが乗ってたと思うと草生えるw
>>610
あべちゃんに近い記者も、一次政権こけて冷や飯食わされてた時代に付き合い切らさなかった奴ら。tbs山口とかね >>597
湾岸戦争で日本が国際社会で役割を果たせなかったのが始まりだよ >>616
正直戦前日本も藩閥衰退辺りから実態はおかしかったように見える でも今も麻生のブレーンを朝日の曽我豪がやったりみたいなのあるよな
>>646
戦前フランケン、戦後キョンシーみたいなもんかもなw アナウンサーはじじいになっても明瞭に喋ってすごいな
まあ、時代もあるが
今の記者じゃ太刀打ちできんな
政治家の中身にも言えるが
ナベツネにとっては中曽根も政治家の1人に過ぎないんだよな
大野伴睦と言えば岐阜羽島駅の銅像だな(´・ω・`)
>>665
ナベツネは記者なんてちゃちな存在じゃないよ まあ、傑出した切れ者だよね。
少なくとも老害化するまでは。
>>669
すでにフィクサーだよな
表に出るフィクサー 新聞社の政治部の原型作ったのがナベツネ。政策じゃなくて人間関係、派閥抗争を追うのに血道を上げる
そりゃアメリカがバックにいるからだろね
スパイ?いや、なんでもね
政治記者が政治家に入れ込むのはやめてくれ・・・(´・ω・`)
安保改定はむしろアメリカに日本の防衛義務を負わせる物だったらしいが
当時の学生達は何故あそこまで反対したんだろうか
新聞を良く読めば分かりそうな物だが
男性は怖い目にあった武勇伝繰り返し語るんだよね
人を怖い目に遭わせたのは隠すw
>>678
大手新聞の政治部は、自分が番記者やってる政治家が偉くなると自分も出世する。トクダネ増えるから。だから政治家ベッタリになるしいいことしか書かない >>684
花押は今の閣僚も持ってる。閣議決定とかで署名とセット 選挙ポスターにしか見えない
>>694
それは知ってるけど
4人のうち二人だけ書いてるのがなんでやろと 岸信介呼び捨てにできるんだから、安倍ちゃんが平身低頭するしかないわけだ。安保法制の時に釘刺したのもナベツネ
うわっ、
中川一郎の最後みたいだな
大野たちやられたか
>>683
当時の学生は馬鹿だった、ただ体制に反対したかっただけ
ヤンキーや不良と変わらんやつら >>683
後の朝日ジャーナルに依ると、本質は反安保では無く、憲法改正で国家権力を強めようとしたり、警職法で警察の権限を強めようとしたりと、
戦前的な価値観から全く抜け出せてなかった岸総理に対する反発、反岸だったと解説しとったな。 ウェーハッハッハ ウェーハッハッハ ウェーハッハッハ
┼ + + * ┼ + + *
(´\r-、 + /`/`) +
┼ (\. \! * // ,/) *
+ * (ヽ、 \ / /) +
⊂ニ ) + ( ニ⊃
* + ⊂、 謝罪( ノ賠償 ⊃ + *
(/( ∩∧_,,∧∩ 、)ヽ) ┼
+ (/ |< `∀´,,>| 、)ヽ) + ┼ *
* (/' 〉 〈/、)、)´ + *
し――-J
>>723
自分で作っておいてスクープはないわなwww しかしこの歳で随分血色良いな。
新型コロナに罹らなければ100歳余裕で生きそう。
岸信介は、岸
大野は伴睦さん
ナベツネの好き嫌いがよくわかる
一介の新聞記者が
なんてことしてんだよ・・・(´・ω・`)
トゥー やら スィーアイエー やら
加賀美さん一体どうしたんだ
>>735
まあ、一介の新聞記者じゃないってことよなw つーか、ナベツネ参加し過ぎだろ。
AV監督が盛り上がっちゃって、自分が男優になるみたいなw
>>744
それだから敵がウイルスになるとどうしていいかてんやわんやなんだね >>732
元枢軸側でイタリア以外は戦勝国名乗るなと 向こうは秘書官か補佐官だと思ってるよね(´・ω・`)
この爺さん墓まで持っていく話段ボール何箱分もあるんだろうな
日本は韓国に色々してやったが韓国は日本に何かしたのか
これは既成事実にするために韓国がわざとリークしたんだぜ。これも駆け引き
>>754
大正力を超えた存在として名を残す
これでしょ。 >>766
韓国ってむしろ日本と一緒に戦った側よな
共に戦ってくれたのに戦争に負けてすまんかったと
謝罪するならまだ分かるが これは嘘だろ。ナベツネほどの情報通が池田と大平のびみような関係気づかないはずがない
20年ぶりに魚住昭の本を引っ張り出して確認したけど
この番組、完全に本のパクリで歴史的価値ゼロ
当時売れた本なのに、もう誰も知らないんだな
>>777
やったもん勝ちなんだね
海賊と呼ばれた男もそうだっけ >>781
会話の再現は落語みたいに軽妙だし
すげえわ >>753
治水やら手順が確立したものだとなんとなく上手くやれるが普段来ないような災害相手だとすぐ上が限界になる NHKの岩田はナベツネ見て反省しろよ。ヘコヘコ提灯持ちばっかりしやがって
>>795
メディアに出まくったからだろ
論文とか本は言うほど書いてない・・・ >>795
戦後政治家のオーラルヒストリー(口述記録) >>790
国民も誰のせいか責める相手決めて満足するだけ
そんなん盲従してたら死ぬるわな 料亭とかの会談って三密になるだろ
感染すればいいのに
軍なんて嫌いいっときながら、やってることは参謀だな
>>777
ま、俺も話している内容は前々から知っていた事だけどね(´・ω・`)
九頭竜川ダムの汚職談合にも中枢として関わっていたとされているけど、さすがにこれについては一切語らんだろうな。 新聞記者ごときに介入されるような政治家出す土壌がもうダメ
>>812
決めてくれる上が欲しいもんだから
人は神を作るんだ、ってbleachでよんだー この時代は新聞自体がフェイクニュースだったわけだしな
GNPの問題点
・西ドイツを抜いたと言っても人口で割ると半分ぐらいになってしまう(日本は人口が多い)
・ソ連を無視(昔の教科書には「自由主義社会(資本主義、西側)で」と書かれてた)
いつもプロパガンダを感じてます
これは酷いw
権力って、こういう使われ方するからな
こういうとこがあるからナベツネおもろいんだよな・・・
これ、読売新聞の許可得ずに身を捨てて証言してるんだよな。サラリーマンじゃない
とてもモーニング娘の前で、日本刀取り出して自慢する爺には見えないわなあ
>>836
全て失った西山弁護してもなんの得もないよ。ナベツネの漢気。半世紀近く経ってようやく評価されるようになった 司法も醜いな。。
ただの政権のお墨付き係になっとる。
ナベツネ、行動が不健全なくせに根っこに健全さが残ってるんだよなあ
>>820
読売トップに立つまでは全く野球を知らないのを自慢気に語っていた位w >>847
手のひら返すと嫌われるって知ってるのよきっと WOWOWのトップリーグの陣内のモデルナベツネなのかな
>>835
気概?
社会党のプリンスと言われた横路孝弘の国会質問用に渡したんだよ
権力の犬じゃんw
なにが報道の自由だよ 毎日は戦後の生き字引としてこの人を相談役ぐらいに置いとかないと
>>854
リークネタを国会で追求させるなら野党に渡すだろ 日本の政治家は昭和は妖怪だらけだな 今は自民党も含め何処か気の抜けたビールのような馬鹿ばかり
国家機密ってことでは政府の肩を持ちたい一件ではあるんだが…
戦後日本がアメリカに追従する現実をひしひしと感じるんで複雑です
メディアの人間は常に自分たちが正義であるように語るよね
勘違いも甚だしい
ナベツネは内なる道徳律とやらを自分なりに堅持しとるんやろ
一番大事な琴は大勲位がホモかそうじゃないかって事ですよ!(机ドンッ)
>>862
政治家も国民から生まれる訳だから結局日本人の劣化だわな
それでも全世界的に同じ様な状況だからまだマシな状況 >>850
学生時代、軍需上場で飛行機を作らされたが
軍に抵抗するためにわざと部品をいいかげんにつけたと
「私の履歴書」で自慢気に書いていた >>875
国家のため、という柱があるんだよ。自分の保身のためじゃない 長嶋家の世田谷の豪邸に間借りしていた
中曽根総理時代
中曽根はタカ派ではありつつも小さな政府を志向する自由主義でもあるから
目立ったわりには大きな業績はなかったと亡くなった時に新聞で書かれてしまう
>>872
人間何が苦しいかって、
卑しいやつに支配されるのが苦しいもんだわ
ボンの方がまし 強くはなれるし >>860
報道の自由ってのは新聞で国民に情報を知らせるから、報道の自由なんだよ
野党の議員の下働きするおは報道の自由じゃない まあ、これだけスラスラ話せるんだから
なんやかんややっぱ賢いなナベ
エネルギーと食料の自給自足だけは本当に切実な問題
どっちもヤバいんだよな
(総理になるために)渡辺とともに準備を進めていくw
読売新聞ってアホ製造機だよな
関西でどれぐらい部数あったか知らないけど
地味にな癖に、実はとんでもなく功績を残した政治家って誰だろう 俺は福田首相はそうだと思う
リーマンショックの時、みんなの党の渡辺がアメリカに日本の年金全部あげようとしてた時、首相を辞めて有耶無耶にしたし
>>901
まさかまさかw
メッセンジャーボーイでしょw >>874
政治家としての出発は吉田自由党と激しく対立した民主党代議士としてだから、吉田学校系が主流の自民党の中では反主流となる。 >>915
ホントソレ あの時はバカにされたが、何れ分かると思う 誰が愛国者で誰が売国奴だったか >>904
はぁ?
新聞記者が取材したことを新聞の記事にしないで何をするのよ?
報道は与党の攻撃をするためにあるんじゃない >>878
途上国でもない限り個人が小粒に成らざる終えない時代 フィクサーってほどかなあ?児玉よしおなどと比べてもパシリじゃないかとw
中曽根は新幹線で三輪に絡んで論破されて席変えて逃げちゃう女の子だから…(震え声)
この番組は高校の現代史で教科書として使うべき。よく裏側が描かれてる
>>941
記者に命じて中川酒に酒飲ましたかもしれないじゃん >>884
国に抗えるような人じゃないと国を担えんとはややこしや >>946
この人は自身が権力を握るってよりも権力者の近くをウロチョロって印象
中曽根にも通じるけど本当のインテリゆえのややパワフルさに欠ける所も感じる 「憲法改正する」 で国民投票するんじゃなくて
「憲法改正しない」 で国民投票したら、天邪鬼有権者が逆に振れるかもしれない
>>948
今の政権にただおべっか使って阿るような奴じゃだめ。こうあるべきという哲学が必要 >>950
推測だけど、好きだから絡んだんだと思うんだよねえ… >>945
天皇制がある限り難しいんじゃあ
君主制で大統領制の国ってあったっけ?日本がイギリス型としたら >>940
それは新聞記者の仕事じゃない
報道の自由というのは、あくまでも国民頑張って選挙の時に誰を、どの政党を選ぶか
その判断手段にするためだから大事なんだよ
新聞記者が特定の政治家の利益のために動くのは国民を無視している
そもそも、野党が完全な形での返還でないと返還そのものを認めないと、
わけのわからない突っ張り方をしたから、密約という形で
裏でアメリカに土下座して、表では同等の関係みたいな形にしてもらわざるを得なかった
民主主義の弊害だわ 読売が安倍を甘やかすからこんなことになっちゃって
原発といいコロナといい
>>960
イランが近いかなと。
大統領の上に最高指導者が事実上君臨するという。 こういう政治ドラマを見ると、総理大臣の順番も覚えられそう
竹下・宇野・小渕・麻生の頃は
日本終ったと思ったな・・・(´・ω・`)
>>961
まあ秘密外交のが外交がうまくいくことはそりゃあるけど密約を暴くのは仕事のうちでしょ >>963
ストロングマンて気はしないんだよね
よその国のストロングマンはもっとずっと乱暴なやつだから ナベツネがトイレットペーパーとか洗剤とかビール券とか配りだしたんだよな
読売の中曽根ズブズブ体制批判の質問なのに
答えになってないな
渡辺の問答は現政権に似ている
まさかナベツネへのご機嫌取りの為に、長嶋と松井のダブル国民栄誉賞あげたんじゃないだろうな安倍
>>966
でも第一次では引きずり降ろすの決めたんでしょ >>973
だから、特定の政治家に渡すんじゃなくて、自分とこの新聞に載せるのが仕事なんだよ
あんたの理屈は、どうせ金を払うんだから、コンビニで勝手に立ち食いする中国人の理屈だ >>891
次に繋がる成果で見れば福田、小渕の東南アジア重視はよくやった方か >>975
務台会長も大概のワンマンだったし、務台が亡くなるまでは大人しくしてたつうかせざるを得なかったというか。 >>993
例えが意味不明すぎてなんとも
結局、国民にどう知らせるかって問題で見れば、こだわるところかね >>992
だよねー だよねー そうじゃないかって思ってたんだよね だよねー >>972
宇野さんは衝撃的だった
何も政治興味ないのに、一瞬で酷い実情を察して暗い気持ちになった lud20211202193608ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1586095526/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BS1 9527 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・NHK BS1 9947
・NHK BS1 9447
・NHK BS1 9647
・NHK BS1 9457
・NHK BS1 9717
・NHK BS1 9307
・NHK BS1 9747
・NHK BS1 9247
・NHK BS1 9557
・NHK BS1 9327
・NHK BS1 9957
・NHK BS1 9537
・NHK BS1 9697
・NHK BS1 9877
・NHK BS1 9897
・NHK BS1 9357
・NHK BS1 9317
・NHK BS1 9807
・NHK BS1 9567
・NHK BS1 9887
・NHK BS1 9367
・NHK BS1 9917
・NHK BS1 9657
・NHK BS1 9867
・NHK BS1 9687
・NHK BS1 9707
・NHK BS1 9797
・NHK BS1 9507
・NHK BS1 9907
・NHK BS1 9387
・NHK BS1 9217
・NHK BS1 9067
・NHK BS1 9027
・NHK BS1 9177
・NHK BS1 9077
・NHK BS1 9117
・NHK BS1 9777
・NHK BS1 9297
・NHK BS1 9207
・NHK BS1 9017
・NHK BS1 9007
・NHK BS1 9087
・NHK BS1 9027
・NHK BS1 9197
・NHK BS1 9097
・NHK BS1 9127
・NHK BS1 9517 修正
・NHK BS1 9756
・NHK BS1 9827
・NHK BS1 9412
・NHK BS1 9470
・NHK BS1 9471
・NHK BS1 9454
・NHK BS1 9452
・NHK BS1 9254
・NHK BS1 9699
・NHK BS1 9882
・NHK BS1 9696
・NHK BS1 9504
・NHK BS1 9688
・NHK BS1 9563
・NHK BS1 9361
・NHK BS1 9751
・NHK BS1 9252
・NHK BS1 9695
02:06:56 up 25 days, 3:10, 0 users, load average: 8.67, 9.93, 10.38
in 0.11323690414429 sec
@0.11323690414429@0b7 on 020716
|