◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん★5 YouTube動画>4本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743840364/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
http://2chb.net/r/livebase/1743812857/ おりせん★2
http://2chb.net/r/livebase/1743831062/ おりせん★3
http://2chb.net/r/livebase/1743833504/ おりせん★4
http://2chb.net/r/livebase/1743836545/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
こいつ勝ちパやろ?
全然怖くないな、怖いのジャスティスだけや
オリバレスの打席まで回ったのありがてえ
この調子で麦谷も頼む
オリバ、ファールも詰まっててよくないな
スイングタイミングはズレてないんやけど……
>>11 今日は守りの機会多すぎて万波も疲れてるんかもなあ
て言ってたらナイス守備されたw
落とせよ
こういう時はラッキーヒットから調子出たりするのに
これじゃバトラーにすら勝てない
ベタンコートかなライバルは
振らずに見てればスリーボールまでは勝手にいきそうなのにな
オリバレスは他の打者が調子落ちてきた時に打ってくれりゃいいよ
本当は二軍で調整して欲しいけど、契約的に落とせないのではと邪推
調整したいのか分からんがなんでも振ってるし2軍でたくさん打席与えた方がええな
今好調の奴らもいずれ調子落ちてくるやろうから、その時にオリバレスが調子が上がってきてくれたらええわ
パ5球団&Bクラス予想の解説者「オープン戦の死んだふり作戦なんなん?」
明日は杉本DH
ライト山中 センター麦谷 レフト西川
西武勝利、ソフトバンク負け、└(└ 'ω')┘ヨッシャァァァァァァ
颯一郎かぁ明日の為のガソリン注入ならんとええけどな
山崎颯一郎 防御率13.50
今日投げるのにちょうど良いなw
オリバレスはフリースインガーで球を見れないから不調から抜けるのに時間かかりそうやな
>>79 オープン戦見て順位決めてたらアホとしか言いようがない
野口のバットがネットに刺さってるwww
>>69 OPS.700あってHRも打ってたからな
最低限の打力はあったから、守備と足があれば普通に戦力やった
この展開でも川瀬使わないなら下に落として、本田圭佑あたりをブルペンの置物にしてもいいんじゃね?
>>79 さっきタイムフリーでサンドイッチマンのラジオ聴いてたけど、「オリ6位予想してたのに今首位だもんね、頓宮とかが打ってるよね」的な事言ってた
あれ?颯一郎まで復活するの?岸田の見立てどうりやん
颯一郎、今日は指離れ良さそう
抜けてもええからリリースは早めやぞ
こないだもそうだったけど颯一郎を抑えに育てるつもりかね
ノーコン相手でも簡単に振ってくるから助かるなぁ山崎のリハビリに最適
あの一人
明日のためにいいイメージで終わらせたくはないから何事もなく
勝ちパで使うにはまだまだ怖いわ
段階踏んで信頼勝ち取ってくれ
>>171 広島のことやろ
栗林が爆発炎上してひっくり返されてた
まぁ清宮今日はずっと上手く打ってるしな
状態悪くなさそうよね
この点差で当てるだけとか。清宮は大きいHRでファンサービスしろや
清宮みたいなミートおばけを真っ直ぐで抑えたら大したもんなんやけどな
シュウィンデル
マッカーシー
バレラ
ボクセビック
オリバレス
チャベス
バトラー
トーマス
バイナム
アレン
サイモン
この中に入る選手ではないと信じてる
クリは表情からもう気の強いのがわかるもんな
森にしかり猛牛かんあるわ
>>192 エスコンが欠陥球場だから守備しにくいんだよ
広島この場面で単独スチール成功ってエグいな
アウトになったら終わりやぞ
>>192 万波もやらかしてたしエスコンのクッションは難しいんだろうなあ
若月ずっと出てるけど頑張れ
まぁ明日は休んでもらって
わざわざキャップ取ってイケメンアピールに抜かりのない颯さん
結果だけ見ていいとか悪いとか言うのはアカンよ
投げてる球見て判断しなきゃ
>>205 多分メンタル落ち着かへんのやと思う
普通の人間には無理やで監督なんて
おりほーーーーーーーー!
2年ぶりの二桁得点で5連勝はようやっとる
>>206 インスタで歓迎会みたいなんやってなかった?
杉本とかと
しかし3番手捕手山中を出しているせいでベンチに福永残さなあかんから若月変えられないのがしんどいな
>>215 巨人なんて一番のイケメンが面被る仕事なんやで
おっりほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
良し
エンディングは万中のホームランと守備だけやな
>>219 常人なら体重減りまくる(あるいはやけ食いで増えまくる)やろなあ・・・
記念球大好きおじさん「さっさと帰宅して山中の打席見なきゃw」
アレン様前から宮城がつけてるスマートリングつけてたか?
いやあ、九里は安心感あるなあ。これで高島もめど立ったらうちの先発ローテは12球団で一番やんか。
若月はもう吉田の攻略法を分かったみたいだな
吉田で上手く打線を分断できてた
これで明日の結果に関わらず、今週のオリ首位が確定しました
どうせなら明日も勝って、気持ち良い週末を迎えたいです
>>241 そうなんや
西川にオリどんな感じかコッソリ聞いてんかな
>>283 地味にエスコンって魔境やもんなぁ
ハム強くなるし
去年も開幕から3カード連続勝ち越しして91敗したチームあるから油断できんな
>>272 昨日の時点でだいぶわかってたぽいよ
釣り球甘く入った以降はピンチの打席でも徹底して低めだし
というか分かりやすく低め全く打てないし見えてない
>>278 たまにホークス主催ゲームの実況してるね
スポナビでしか分からんけど広島の状況が気になる
山足に打席回るかもしれん…
>>290 今年のボールですらNPB球は飛ばないとMLBチームから言われたんだよな
>>273 試合直後にベンチで守備のことゴチャゴチャ言われても頭に入らんよな
インターネット配信は
ベースボールLIVEや楽天TVとパ・リーグTV向けかな
>>263 なおすでに酒の量が増えたうえに味がわからなくなってる模様…
そもそも九里はなんでオリックスを選んだんやろ。いまさらなんやけどw
ハムお抱えの贔屓実況が「九里は四球も多いので付け入る隙はあります」って試合前に言ってたのが大ブーメランになってて笑った
カード勝ち越し決めたから明日は気楽に見れる気持ちと、連勝したから3タテしたいとも思う‥
こうなりゃ2014年並に4月で大量貯金作りたいな
明日も打力で勝ちたいぜ
九里が入って頓宮も大人しくなってチームに良かったわ
>>312 既婚おじさん若月がオリメン4位やしいけるいける
オリヒメは源田パターンを期待してるんや
>>320 メジャーからいいオファー来なかったのと、環境変えて見たいっていう気持ちと水谷あたりが上手く繋がったんやろな
広島追いついた
小園敬遠で山足キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
先発が8回1失点の好投
打っては16安打11得点
文句の付けようが無い
アレン様めっちゃいい人そうやん元ヤンのイメージしかなかったんやが
最高の勝ち方の余韻に浸りたいのに山足が気になってしまう
従来のボールに戻り3連覇オリックスが戻ってきたな。栗林や平良が点取られてるあたり去年とボールが違うのは明白だな
増井よ、お前ももっとオリックスで働かなあかんかってんで
>>343 亜細亜の練習から逃れるためにみんな教育実習行くって何かで見た
>>278 去年からスポーツライブに行ったから基本はソフトバンク戦の実況
オリックスにいないタイプの右腕だからホントありがたい
>>352 岡山理大付、亜大の5学年後輩で、教育実習で母校を訪れた時から面識のある頓宮とも再会。
>>362 ありがとう、そういう繋がりだったんや(・∀・)
梵コーチも優勝に貢献したと思うし広島には頭上がらんな
オリックスは広島から貰った選手で勝って、オリックスが贈った選手が広島で役に立たず…
〓たかせん〓
http://2chb.net/r/livebase/1743770236/ 586 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5ba1-sQXM [2400:2200:68d:7252:*]) 2025/04/05(土) 07:48:38.09 ID:ttocbZRP0
まあオリックスが首位なのは無視してよかろう
いつのまにか定位置に落ちてるだろしな
ハムに2ゲーム差つけて楽天ロッテが潰し合ってバンクがさらに沈んで、ええ流れやん
打線が打ち過ぎなのが逆に怖いと思うのは自分だけかね
指標はともかく単純な打率が超打高時代でもあり得ない数字だし
去年よりは打線は力を発揮しやすくはなってるけど2003・04のような超打高までは行かないだろうからいつ物凄い反動が来ないかとビクビクしてる
福田大活躍
福田のヒットが今日の流れを生んだ
福田を使ったきっしゃん名将すぎる
まあ鷹はどうせ上がってくるから今のうちに出来るだけ負けてもらわんとな
頓宮とラオウが復活して龍馬が本来の力を発揮し続ければこんなもんや
ピッチャーはもともとええし
ハムに対抗してオリメンでanan出してくれよ
こっちはヌードだよ
オリバレス選手MLB2023
ダウンロード&関連動画>> >>420 正直今日はまたこいつかよ…って思ってしまった
まさかこんなに打つとはなー、ただ麦谷の打席見たかった
日高も山足もぶち塩じゃのう!こがぁな奴らを寄こすな!w
福田よな
1番中川と打ってくれたら助かるわ
中川も身体強くないからね
やはり福田がいたらチーム引き締まる
>>421 一応13年や21年のように最後まで優勝争いに加われないほど精彩を欠くこともごくまれにある
>>421 無理やろ
甲斐おらん近藤おらん山川絶不調
何でこんなに点差開いてんのにもっと早くから麦谷やオリバレスためさんの?
太田とかも怪我防止のために9回代えても良いだろ
デッドボール当てられてたら目も当てられなかったわ
麦谷やオリバレスにももっと打席与えろよ
ほんとマネジメント下手だよな
岸田さんが名将過ぎてちっちゃい髭のおじさんと山中下げしてたら名将岸田さんに負けたわ
ちっちゃい髭のおじさんがセンターで山中がレギュラー奪取
これで中川凡太は安心してトレードに出せる
岸田は有能やな、謎采配は全部当たり
ハムだけでなくアンチにも圧勝してしまったわ
今年はハムと優勝争いやな
直接対決で叩けたのは大きい
岸田はもしかしたら有能かもしれない
選手の調子見る目は確かかも
廣岡も全試合出してるし
西川龍馬
近藤に変わりパリーグ最強打者
あると思います
有原や大関なんて普通に甲斐のリードで抑えてたんやろな
監督落合時代の中日は08年、2006-12年のハムも08・10年と優勝争いにかすりもせず
あの阪急時代でも1970年はらしくない戦いでBクラスだった
どんな強豪でも謎に行き詰まって低迷する年はある
>>438 太田はファースト守備固めで廣岡も出てるから交代相手いない
オリバレスは今日2打席与えてるから流石に
>>423 もっと高年齢にピンズドでいけ大人のおしゃれ手帳とかな
紅林ファンのお客さん遠征だったなら残念やったな(´・ω・`)
バーヘイゲンは確か苦手だったよな
こいつも打てたらマジで怖いものなしやろ
河内のオッサンは二次会で歌っとるな エスコンは合わへんからな
>>419 安心しろ、全員研究されて打てない時期が来たとして
それは今打てても打ててなくても来るから。
打てないチームだって研究さえしてれば組みしやすいんだから研究される。
結局打てる時は遠慮なく打つしかない
宮城がシーズン後にメジャー希望って名言したぞ
記事見た
中嶋
「チッ、オリックスが負けまくって中嶋さん帰ってきて~コールを待ってたのに岸田が名将過ぎてワシが愚将だったのがバレた」
紅林は抹消するほどではなかったんか
それならええけど
実際今のオリックスが確変中だったとしてまだ森や先発投手もろもろの上がり目があるのが強い
オリバレス選手MLB2024
ダウンロード&関連動画>> 外野は中川福田麦谷山中オリバレスで流動的にやっていけばいいな
とりあえず杉本西川はDH含めて確定として
5月1日試合組んでなくて良かった
もし組んでたら9連戦やで
>>460 まだ早いな
山本みたいに三連覇はせんと
岸田見てると大きい声では言えんけど、中居正広メンバーが思い浮かぶ
>>455 え?昨年エスコンで2回5失点であっさりノックアウトしてる
2回目もノックアウトしてる
バーヘイゲンが苦手だったのは150キロ以上投げてた頃
きっしゃんは有能だよ
太田2番もそうだし
昨年とか2番に宗とかいた記憶
起きたら大差で勝ってたわw
あと里崎ちゃんねるの袴田さんが結婚しててちとショック
>>450 オリバレスは2、3人出塁しないと打席回ってこなかったやん
与える打席数が少なすぎる
ペナントは長期戦なんだから怪我予防や全員の底上げのマネジメントもやっていかないと
こういった大勝の試合では特に
明日も山中スタメンにしてほしいけど高島先発だから途中若月交代で
福永マスクで3番手捕手で待機だろうからないだろな
このいい流れでスタメン続けてほしいがな
ゴーンヌ情報教えてくれた皆さんありがとうございます
元気そうで何よりですな
>>477 第三捕手は山中じゃなくて頓宮じゃないかな
阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
【一軍】阪神4-3巨人
テルは球団通算8500号となる先制弾とダメ押し弾の2発!チカは今季第1号決勝ツーランに本塁補殺!5回1失点で今季初勝利の富田は自身先発での初勝利や!この勢いで3連勝狙うで!
ぎっくりやった事あるがまともに歩けるようになるまで3日くらいかかるし1週間くらいはなんかおかしいよな
打ってるからこそ雑にならないのが大事やね
四球選ぶ時は選ばないと
大抵ボール球振り出すと不調が始まる
だけど今はそのタクトを岸田が握ってる
うまい具合に代えてる
だから言ったやろ
投手出身監督は打線が強くなる
任せて投手目線でシンプルに見るからね
麦谷も見たいけど、山中が調子良かったらなかなか出番無いな
今年の成績見てるとマジでこいつら去年気抜けてたんやろなって
今年も中嶋やったらヤバかったかも
お前ら実力あるんやからしっかりやってくれよw
山中が打ったのもデカいな
吉田、杉本の出身大学
ホンモノかもしれない
あとざと
@AtThat_B
直近5試合野手成績
.348 4本 27得点 OPS.887
西川 .526(19-10) 長.843 OPS1.414 4得点
頓宮 .381(21-8) 長.762 OPS1.143 2本 5打点
太田 .476(21-10) 5打点 7三振
杉本 .333(21-7) 4打点 7三振
福田 出.444 1三振
野口 .出.600 OPS1.267
山中 .400(5-2) OPS1.000
これと
71:どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ abd9-DVMB [49.250.4.147]):2024/12/12(木) 21:27:25.39 ID:G5cO73Ve0
九里 2024 防御率
対巨人 5.82
対阪神 7.71
対横浜 4.85
対ヤク 2.97
対中日 1.91
飛ばないボールでこの数字はやばいだろ
正直オリックスのローテにはいれるのかレベル
>>480 違う
なぜなら頓宮は終盤守備固めで消えるから
これと
20:どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ abd9-DVMB [49.250.4.147]):2024/12/12(木) 20:37:48.63 ID:G5cO73Ve0
広島スレでも何で34歳の九里とったんだろ
むしろ人的で得まであるだろとか言われてて草
福良結果欲しくて焦り過ぎなんだよ
こんなやり方してたんじゃあ将来ペンペン草も生えなくなるぞ
ぎっくり腰なった事ないから分からんけど、首の寝違えと似たようなもんか
明日はオリバレスか麦谷やろな
本当は今日麦谷だと思ってた
636日ぶりの二桁得点は草 去年越えられなかったもの、もう越えてきたか
福永スタメンマスクで途中若月に交代ね
若月も週1で休みも必要だしな
オリバレスは2軍で調整してほしい派だな
これやな
107:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2244-EMmI [61.215.164.19]):2025/03/21(金) 21:01:36.20 ID:8KZOdm1i0
西川、杉本、頓宮、中川、福田
もうええやろ諦めろ
この年齢で沈んだらもう浮上せんよ
自虐的なファン目線を抜いて客観的に言えば普通に頭抜けてるな今のところ
由伸見てきた宮城と高橋宏斗は日本でそれなりの事成し遂げるまではメジャー行きを口にしないやろな
>>485 じゃあ2軍でいいんよ
ベンチ要員なら茶野でも渡部でも杉澤でも元でもいい
麦谷じゃダメな理由がない
九里は正直大炎上すると思ってたわ
投げてるボールは凄みないけどわからんもんやで
オリバレス選手MLB2022本塁打シーン
ダウンロード&関連動画>> 去年、西武が日本ハムに11-1で勝利してから泥沼連敗地獄に陥ったらしいが
明日も勝たねば
>>481 マネジメント分かってないなー、実際2、3人出塁して回ってきたから良かったっていう話じゃないんだよ
きちんと打席与える前提で計算しないと
今日の16安打でチーム打率.323は草
全員正尚レベルやん
序盤の序盤だがここまで好調な理由
1.中嶋の解任 パワハラ気質でゴマすりしてくるアホを優先して使うバカがいなくなった事で選手が伸び伸びとプレー出来るようになった。
2.捕手若月がようやく固定 世の中のアホどもは甲斐が日本一というが若月こそがナンバーワンの捕手。彼を固定出来たのが大きい。森はDH専用にすべき。
3.紅林の離脱 たいして上手くもないやつをショートに固定した中嶋がアホ。岸田はまだ分かってないが、ショートは太田にしろ。紅林は中嶋の愛人なのでクビでいい。
これからの懸念事項
守備が超絶へたくその杉本をライトで起用するな。こいつはいずれ打てなくなる。あと森が復帰しても捕手で使うな。
俺の助言を聞けば少なくともCSには出られる。
挫折ターンは一年だけでまた栄光のターンがやってきたな
>>496 正直終盤若月が接戦をカバーするのあんまり負担軽減できてない気がするがな
かと言って今のリリーフ陣をいきなり福永に任せても甲斐を失ったSBのゴミリリーフ陣みたいになるから怖い
福田叩く→猛打賞
ラオウ叩く→2安打1打点
岸田叩く→単独首位はこの時期どうでもいいがようやっとる
不安がられた昇格即スタメンの野口も1安打2四死球とか上手く行き過ぎて怖いです
>>502 宮城からのムービングボールは辛いやろなとは思う
曽谷からのエスピノーザもね
3枚目のどちらかに山下と東が入ってきたら完成系
田嶋もそろそろ来そうやけど
892 名前:◆fQD.fO/26HHy (ワッチョイ 236a-qUdW [240a:61:2260:f627:*])[sage] 投稿日:2025/04/05(土) 17:43:49.03 ID:FYlsLoob0 [20/20]
オリックスだってまだこの先どうなるかわからんよ
まだ7試合やん
どうとでも転げ落ちられるわ
まだ136試合あるんだからな
早くも今季2度目3連敗で借金5のソフトバンク、小久保監督「これより下はないでしょうからね。あとは上がるだけなんですけどね」
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/905745
>>460 釣り針がデカすぎて草
宮城がメジャー挑戦明言なんて今のタイミングでしてたら騒ぎになってるわ
もうオリックス・ドジャースやろこの球団
向こうのドジャファンの気持ちってこういう高揚感なんだろうな。打ちまくる打ちまくる
しかしセだが中日は8試合でたった9点
前述の通り去年よりは打ちやすくなったはずなのに何やってんだか
開幕前まではおりせんなのに西川西川って当たり前のようにロッテ西川の事ばかり書いてる奴ら居たのに今じゃ見なくなったな
2025年にロッテは自他共に認める常勝軍団になる予定だったけど、最終年も我が軍が邪魔しそうな予感がする
オールスターで抱き合った九里の存在がラオウにバフかけてる可能性あるな
>>517 アホの妹が宮城のメジャー志望バラしてたけどな
本人が記者の前で言うわけない
>>518 ドジャースは今日好投して防御率1点代になった山本由伸に援護0で負けをつけてきたんだよなぁ
オリックス打線は去年の飛ばないボールには糞相性悪かったんだろうな。ヒット性のいいあたりが全部失速して正面に飛んで全員調子落としっていった感じ
西川龍馬を固定し続けたきっしゃん有能すぎる
ボロカス言われながら見返す西川龍馬もホンモノだ
【オリックス】15年ぶり開幕から3カード連続勝ち越し 九里亜蓮が移籍初勝利 新人・山中稜真もプロ初安打&初打点
https://news.yahoo.co.jp/articles/21227a68e98bc6e187f132afc818b55d2af9fe15 オリックスが5連勝を飾り、15年ぶりの開幕から3カード連続勝ち越しを決めた。
>>528 宮城の時の紅林みたいに
由伸の時の大谷が打たんからな
野口も今日は良かったね
紅林は軽傷であっても来週末あたりまでは無理だろうからな
ショートは野口大城で何とかいけるかな
西川龍馬
オープン戦 .打率051
シーズン打率.536
太田椋
オープン戦.打率162
シーズン打率.379
頓宮裕真
オープン戦.打率121
シーズン打率.370
杉本裕太郎.打率185
シーズン打率.321
太田 .379 1本 7打点
西川 .536 0本 3打点
杉本 .321 1本 5打点
頓宮 .370 3本 6打点
↑こいつらに対する感想
スタメンで名将岸田さんを叩いたらブーメランが飛んでくることを勉強しました
宮城は3連覇に大きく貢献してるし25歳になる来年オフにポスティング希望されても断りはしないでしょう
流石に今年は本人も要求しないだろ
2021年オフに要求しても球団は文句言えない山本が2022と2023も残って優勝させたんだし
>>521 日高、度会、セデーニョ、西川史
静かになったもんだな
九里は20年以降は先発に定着したが22年・去年とKOが増えて完全にローテを守り抜けない時がある
広島ファン曰く22年は前年最多勝、24年は開幕投手という変に意識する要素ができたかららしいが
勝利数は制御できんが余計な重圧はかけない方が良さそうかも
>>486 中嶋さんは引き際が完璧すぎる
またチームが安定期に入ったら監督として戻ってきてもろて
>>530 明日の試合終わったら気持ちよく飛行機で帰れるやん
西川史はかわいそうやなぁ 昨日はボール球振るしメンタル壊れかけてるやろ
【日本ハム】新庄監督「今日の試合で気の利いたコメントはございません」投打で精彩欠く大敗
https://news.yahoo.co.jp/articles/11a7efed04f3f513c7acad8615e81fd386c5bfbe 新庄剛志監督(53)は試合後に「今日の試合で気の利いたコメントはございません」と球団を通じてコメントを発表した。
絶対中嶋と行動を共にすると思った水本ヘッドの残留もデカいわな
ありがとうございますまだまだよろしくお願いします
もしかしたら福良・西村時代も優勝できるくらいの戦力はあったんじゃないかって感じる
明日は今年初の地上波や
太田は期待通り
頓宮はやっぱり去年ホームラン増やそうとしたタイミングで異常に飛ばないボールだったのが悪かった
西川も飛ばないボールの影響とパリーグにアジャストした
杉本は分からん
>>543 今だけ見れば23年以上では
23年は投手は無双状態だったが打線は打低環境を考慮しても言うほどではなかったし
単純な総得点はSBや楽天に負けてた
オリファンの飛ばないボールじゃなくなった説を、ハマスタ→バンド(テラス付き)→神宮で8試合やって9得点、0本塁打の某チームが結果で全否定してくるんだよな
俺も西川は去年からずっと信じてたけど難しいよなぁ
信じるなんて簡単で無責任だけど今の山川みたいになってた可能性もあるし
ぶっちゃけ7対1の時点で主力を下げないのやばくね?
疲れや怪我を予防していかないと
ペナントは長期戦なんだからそういうマネジメント大事だよ
中嶋はそういうマネジメントが上手かった
>>540 先発2~6番手の1人でしかないからプレッシャーは大丈夫でしょ
曽谷、九里、山下、東、SP
この打線がようやっとる間に一つでも多く勝ち続けて欲しいな
とりあえず調子にのれる間に調子にのって喜ばせてもらうわ
麦谷も山中もベンチから1軍を経験させてるのに試合に出さない岸田は無能とかいってる馬鹿おるんよな
実際出ればヒットも打つしちゃんと試合に順応できてる
チームが好調な以上は勢い止める戦犯にならないようにしないといけない
>>549 山本がリリーフさせられてたり杉本が干されてたりしたしな
>>556 無死満塁で三振から投ゴロ併殺スリーアウトチェンジは流石に八百長でもできんわ…しかも中軸で
>>538 それなりに打ってる(6ops1.100超え)
3連覇させてくれた監督にああ言われて辞められたのに今年も気抜けてたら流石にまずいわな
福田が打率上げて良かったな
これで1番は目処が立った
でも福田もベテランなので麦谷と併用でいい
新庄と武田久なんて大敗してる中Wクローザーの一角出してきて、挙げ句打たれるってもっとマネジメント終わってるぞ(笑)
打ち取られた当たりがレフト戦に飛んだり完全に運もある
BABIPはかなり高い
3連覇した選手達なんでね
慣れさえなきゃこんなもんよ
そういえば岸田って初のオリバファ出身監督か
ベテラン組が気合い入ってるわけやな
西野も凄い気合いやで
若手も釣られていい雰囲気や
>>573 建山ておハムファンから軽視されてたけどなんでやろな
>>570 むしろ今の異常なチーム打率の割にバビップ低すぎだろと思った
.300に収束しても全然いけるわ
西武は去年ここから7連敗したから明日は意地でも勝ちたい
中日は去年よりは打線が力を発揮しやすい環境になったのに気づいていないか無視した打法・戦法を取ってる説に一票
石破茂
@shigeruishiba
東京ガールズコレクションにて、ミャクミャクと。
今回の衣装は尾州織の国島のジャケットとパンツ、名古屋のマドラスのシューズ、富士吉田の羽田忠織物のネクタイです。国産ファッションを世界に。
https://x.com/shigeruishiba/status/1908385997844603225 大阪にいるらしい
>>569 山本も松岡も連投で、松岡は回跨ぎとか意味不だったわ
明日は中継ぎ総力戦かな
高島5回まで6回博志7回古田島8回ペルドモ9回マチャド
延長戦なったら山田平野山崎
高島が最悪KOされたら川瀬井口山崎だな
>>564 暗黒時代のオリックス対横浜でそんなんあったなあ
NHK総合で放送は試合途中からで中継開始の音楽とともに水口のエラーではじまり
しばらくしてオリックスの攻撃で無死満塁つくるも北川が投ゴロ併殺で結局無得点
まあ打線なんかいつ冷えるかわかんねえし
勝てる時に溜め込んでおかないとな
建山コーチは新庄と合わなかったんでしょ
その建山コーチ今はロッテにいるけど
今のうちに貯金15くらい作って残りは3連敗避けてりゃ今年のパリーグなら優勝出来そう感ある
昨日今日勝っているから明日は気楽に見られるわ
大阪杯の予想でもしながら楽しむ
月曜に中川凡太と肉屋は抹消かな
凡太はファームなら.300以上打てるのでトレードに向けてアピールになる
肉屋はオリ姫イベントまで2軍に漬け
カード頭のモイモイはキツいから明日勝ちたいよなぁ
そういえばレイエスはなんだ
コメントないが長期離脱なんか
>>570 バビとか割と雑な方の指標だからな
実際はポップフライはほぼヒットにならんけどライナーはヒットになりやすいし、遅い打球より速い打球の方がヒットになりやすい
オリ打線は意図的にライナー性の当たり増やしてるし、強い当たり多いからヒットが出やすい打ち方が出来てるわ
流石に上振れだとは思うけど、アプローチが良いから、そこまで劇的には悪くならんと思う
>>589 調子が落ちてきた時は3タテだけは絶対回避野球をお願いしたい
山川とリチャードに固執してたハンクアホやな
岸田も固執するが結果を出した
>>579 石破はそんな事してる場合ちゃうぞ
早よトランプと交渉してこい
やっぱ4エラー犯して勝とうなんて虫が良すぎたな
去年のこっちも確かに打てないのが大きかったが守備が酷すぎた面も強かったし
プロ野球解説者 最下位予想の今だにオリックスはスルー状態
>>556 反論するとだな
・バンドはテラス付きじゃない
・そもそもボールが変わる前の一昨年の時点でそんな感じ
西川の好調は、覚醒するタイミングがこの時期なのでわかる
頓宮の好調は、去年の不運が揺れ戻し来てるからわかる
打線全体が好調な理由がマジでわからんのだが、このチームマジでどうなってんの?2人の好調期重なってる以上のことが起こってるんだが
肉屋のユーティリティ詐欺もうんざりです
どこ守らせても平均以下はユーティリティではない
>>599 結局さ、オリックスの事をきちんと見てなくて、オープン戦の結果とか表面上でしか見てないからな
里崎とかここでよく叩かれてる高木豊とかはちゃんと見てる方だよ
15年前は楽天3タテで開幕したけど最終5位やった時やね
岸田がレスターの代わりに抑えになった年
>>600 テラスって来年からかそういや
勘違いしてたわ
>>594 天然芝の多いMLBの話だが、ゴロだと速い球より遅い球の方がヒットになりやすいらしい
去年までのオリックスは速いゴロが多かった
今年は確かにヒットが出やすい当たりが多くなってるとは思う
>>604 あの年は楽しかったし5位とはいえ3位まで近くてその3位が日本一なったんよな
金子が組む捕手変えたら復活しだしたがあれが開幕からできてたらな
>>599 と言っても4月時点での勝敗は当てにはならんからな
4月首位・勝ち越しから最終的に最下位になる球団も普通に見かけられるから
逆にこっちが優勝した21・22年は序盤明白に不調だったし
>>593 この蔑称を使ってる奴はハム戦が始まった昨日ぐらいからいきなり現れてるね
書き込みはネームドガイジレベルでやばい
>>553 杉本の打撃好調なの謎よな
技術面とかデータ面での変化は特に感じないのに……
>>601 ボールが戻ったから?
中距離ヒッター多いし、飛ばないボールだと奇跡的にヒットコース飛ばない打者がたまたま揃ってるとか
春先って全然いいイメージないよな
5割近辺にいれたら上出来って感じ
山中のバッティング天才的だな
西川みたいになるんじゃないか?
まぁ21年から23年のときと全く逆のロケットスタートやから困惑よな
絶対打てなくなる時期も来るわけだしさ
21年は5月までは相変わらずの不振でこの時点では久しぶりに優勝できるなんて微塵も思えなかった
先のことはわからないが現在貯金5のアドバンテージがある事は事実
シュンペータや森抜きでな
>>612 開幕からずっと流し方向を意識して引っ張りすぎずにいられてるしその結果最近はセンター返しになってるのがかなりいい
引っ張りの時の打球の強さはそのままにそれが内野のいない二遊間に行くから取られない
春先よかったのは14年とロメロ1年目の怪我するまでぐらいのイメージ
ロメロの年は開幕戦は悲惨やったけど
明日は負けもしゃあないけど次のバンク戦がイヤだな
モイネロ上沢来るし3連敗だけは避けたいが
正味今年に限るならローテにしゅんぺいたより椋木入れた方が強くなると思う
椋木は普通に九里レベル期待できる投手や
>>623 花粉症だからね
そう言えば西川も花粉症らしいけど今年は絶好調やな
花粉症の治療したんかね
BABIPなんてどうでもいいよ
そもそもBABIPが収束するのは投手の話
投手は3割程度に収束するけど打者は別
柳田なんかは通算BABIP.350くらいだし
>>612 息をとめないように一歩下がって深呼吸
それからピッチャーを引き裂けてるんやろう
上原のユーチューブにTさん出てるの見たけど色々知れて良かったわ
山下しゅんぺいたは外れ
こんだけ毎年離脱離脱ではいないのも同然の0戦力
>>629 関西のスギ全部根絶やしにしたんやろ
というか頼むからそうしてくれ
九里いい補強だったな
こう言う長いイニング行ける先発は貴重だわ
5点ぐらい取られて負けてても7回8回行ってくれそうだしな
>>628 ノーヒットノーラン未遂のストレートは凄かった。バズーカ砲のような感じ
頓宮西川はホームラン増やそうしたのが失敗
大ぶりになると後ろをデカくなりやすいわけで
てか皆始動が早くなってる、トップを固定したり色々と工夫してる
泳がされることをビビったら負け
打撃コーチが有能で
オープン戦最終番に書き込んだけど
今のボールへの対策はしてたから大丈夫だと
>>633 馬力に身体がついてこんね
良い時はメジャー級なのに
山中のバットコンロールやばくね?
あれ宮崎敏郎か近藤健介か
統一球になった2011年以降でチーム打率.270以上残した球団
最終的にこれくらい残せたら凄いレベルのようだ
2013SB .274
2014SB .280
ヤクルト .279
広島 .272
2016広島 .272
2017広島 .273
2018西武 .273
オリバレスは二軍調整かな、もう少し暖かくなれば打ちそうだけど
ウチが勝ってるから他球団のハエがたかってきとるやないかい
ハエとゴキのハイブリッドかもな
オリバレスの遠回りのスイングは酷いね
ありぁ日本では無理だわ
2022の楽天とか、4月に調子の良い打線はすぐに湿るからな
調子の良しあしに囚われず、ちゃんとやるべきことやってくれたらええわ
山中がある程度活躍しないとまた社会人野手封印になるからな
ほんま良かったわ
BsGravity_Official
@BsGravity
メディア出演情報!
4月5日(土)24:00
サンテレビ「バキバキ☆ビート!Ⅱ」
BsGravityがメンバー全員で出演します!
是非見てください^o^
https://x.com/BsGravity/status/1897895828859294200 役割も岸田はきちんと与えてるしね
シンプルじゃん
開幕カードでも言ったけど杉本を4番に据えたのが岸田の最大の功績
外国人やなく、頓宮や西川でもなくね
これで打線が組みやすくなったわけでね
やはり投手出身者はええね
だからずっと言ってたんだよ
杉本の代わりなんて簡単におらんのよ、早く杉本後継を作らなきゃヤバいとね
野口?池田?冗談も大概にしろと
月曜のソフトバンク初戦は誰が投げるんだろ?
東椋木田嶋ともに下で4/3登板、1イニングの椋木か、4/1先発の寺西か
>>639 タイミング合わせて、スイング軌道合わせる技術は本物やな
当てるの上手いだけで外野フライ量産しても率増えないから結果出るかはまだ分からんけど、あれだけ綺麗に当てれるなら期待値は高いわ
>>639 バットコントロールって言うか結局タイミング取るのが上手いって話
タイミングさえ合ってればボールに対してバット合わせるのは難しくない
三振の多いやつや空振りの多いやつはそもそもタイミングが合ってないタイミング音痴
その辺は教えられてできるようなもんじゃなく
打者の感覚だから山中みたいなのを天才と言う
初回西川のコロコロ内野安打の時、安達が福田に3塁走れの指示出してたな
隠れたファインプレーや
明日の高島は北海道出身なんだよな
意外と応援多いかもな
そういや去年は一回も2桁得点なかったんやな
2年ぶりの2桁得点って記事で
>>648 REINA,MIYU、HIYORIいなくなって見どころなくなったな
>>657 ネタにされる材料がなくなっていくのは良いことや
ショートは太田にしろとか言ってる奴がまともなアタマしてる訳ない
>>656 そら滝川から来るかもしれんけどおハムファンには知られてないのでは
西川、頓宮、杉本が良いから森が帰ってきたら1番太田、2番森でもいけるわけか
⚡🍺✨✨✨2ゲーム差つけて首位独走やん
おめでとう✨😂🍻🎉✨
開幕シリーズ独走
>>658 ルナとレイカいなくなってからオワコンや
10年も前になるがw
麦谷と山中で外野の希望が増えた
元や来田あたりも使って欲しいが
発達障害の人って自分だけしか使わんような特定の造語を延々と繰り返す傾向があるみたいだな
誰とは言わんが
2014は確か前半首位ターンだったな
あの年は優勝こそ逃したんだけど感動をもらったよ
消去法スタメンからちゃんとスタメン争い出来てそうなのが素晴らしい
>>668 17年も開幕3連敗したけどGW前までで貯金8つくったで
そのあとロメロが故障して
首位攻防戦からはじまった順位前後の直接対決で負け続けて
1ヵ月で借金9の5位まで転落したけど
https://www.instagram.com/p/DIDwN7WzWxY/?utm_source=ig_web_copy_link 99tarosu345
34歳なりました!たくさんメッセージありがとうございます☺
今年も球場でハッピバースデー歌ってもらえて幸せでした🎵一年でも長く祝ってもらえるように頑張ります⚾
#ペルドモかわいい
ブターニョの首を切り落として西武にサッカーボールキックした福良さんの眼力だよ
1ヶ月だけ覚醒して.200を延々と続けホームラン打たないチャンスで併殺三振でアヘ単で渋滞の元がいなくなったのでスムーズになった
昨年の得点力ダウンはブターニョが癌
ロッテの西川はあのフォームじゃインコースは厳しそう。オープン戦は厳しいとこは投げんし
939 名前:◆fQD.fO/26HHy (ワッチョイ 236a-qUdW [240a:61:2260:f627:*])[sage] 投稿日:2025/04/05(土) 18:40:31.21 ID:FYlsLoob0 [35/36]
ソフトバンクが酷いのは認めるがまだ10試合も消化してないのにオリファンがバカみたいに浮かれてんのは笑えるな
全然転げ落ちられるから
最初良くても転げ落ちるなんて普通にあること
このままずっと上手く行くと思えるなら脳内お花畑
>>678 でもそこで戦意喪失する人はチームにはいらないんだよなあ
去年レイエスも二軍に落とされたけど、調整してから上がってきたんだし
西野のサード守備がキツかったな、特に肩が
これからどんどん衰えていくだろうしスタメンで見れるのは今年一年で終わりかも
打撃はまだまだ使えると思う
>>680 (´・ω・`) 先発投手と中継ぎが崩壊してるじゃんw
DELTAGRAPHS
@Deltagraphs
【1軍】チーム打者BABIP(投手の打席を除く) 4.5時点
.374 オリックス
.340 読売
.313 楽天
.292 ソフトバンク
.280 DeNA
.274 阪神
.271 広島
.251 中日
.250 ロッテ
.240 西武
.223 ヤクルト
.209 日本ハム
>>683 本職の宗の打撃調子次第だなあ
セカンドは太田いるし、確かに西野の使い方は難しい
巨人は早くもチーム打率3割を切ってしまったか
序盤でも普通はこうなる
>>681 レイエスの話はした方がいいよな
真面目にやってりゃ結果出る外国人もいるって
オリックスが打ててるのは相手に恵まれてるだけって書き込みたまに見るけど、実際その通りだしな
宮城や曽谷や九里と戦わなくて良いオリックス打線は感謝した方がいいわ、当たってたら3割とか絶対打ててない
2025年 完全体
1 中 麦谷(福田、中川)
2 捕 森
3 左 西川さま
4 指 杉本
5 遊 紅林
6 一 頓宮
7 二 太田
8 右 山中(オリ、来田)
9 三 西野(宗、内藤)
>>685 ハムはチームバッテイングでかてない。吉田賢吾も味を占めたか一発狙いすぎだしマルティネスもレイエスもそう
まんま悪いときのオリックスそっくり。
ラオウはチームバッテイングできてた21年モデルにチェンジしたからまだ期待できる
森が帰ってきたらDH誰にするか難しくなるという贅沢な悩み
>>686 代打の切り札+DHとして準備してもらうと、後5年くらい戦力になりそう
守備任せるのはは非常事態だけで良いかな
まあ指標は置いといても
単純なチーム打率3割超えは超打高時代ですらどの球団も一切達成できないってのは頭に入れといた方が良い
2003・2004の各球団の打線で達成できないのに今年できるとは思えん
手駒が万全じゃないのに勝ててるのは大きい。まだ寒い時期でもあるし、これ以上の怪我人を出さないように休ませながら無理せず戦力揃うのを待つ。この我慢ができたら優勝は無理でもAクラスは十分狙える。イケイケじゃなくて我慢の時や。
>>680 オリファンのことなんも分かってへんな
オリファンほど疑り深い、ネガティブ思考のファンはおらんのに
センターできる麦谷、打撃技術の高い山中で正解だったな
>>691 捕手森で杉本スタメンて笑える
二度とプロ野球見なくて良い
>>703 山中てキャリア野球エリートやし
久々にボンクラスカウトがまともだから野手取ってきたな
もう山中ライトで杉本見なくて済むわ
24年 対バーヘイゲン エスコン
3回被安打9被本塁打2自責5
西川4-1
中川4-2 2塁打1
西野3-1
宗2-1
大里4-2 3塁打1
野口2-0
本塁打は森とセデーニョでこの2人が
打ちまくってたな
>>708 岡大海やオリ戦の阿部みたいに打つ気がする
今年は新人野手が各チーム活躍しとる
西武の渡部とか打ちまくってる
パ・リーグ打撃ランキング
打率 1.西川(オ) .536 2.渡部(西) .478 3.岡(ロ) .450 4.紅林(オ).409
本塁打 1.頓宮(オ) 3本、1.野村(日)、ソト(ロ) 3本
打点 1.太田(オ) 7 、1.野村(日) 7 、3.頓宮(オ) 6 、3.岡&ソト(ロ) 6
オリックスのドラフト1位は山中稜真、ドラフト4位が麦谷、いいね?
ロッテ西川は対策されたのか尻すぼみで今日はスタメン外れてたな
太田のタイムリー狙いの右打ちが芸術的すぎる。全盛期今岡くらいやりそう
ボールはたしかに昨年上半期よりマシになったけど
ここまで打てるとは誰もが予想外だな
去年あれだけ不振でキャプテン買って出て結果残してる頓宮すごい
オリックスのレギュラーはソフトバンクの戦力外以下とかイキってたゴミも消えたか
オリックスのレギュラー以上がソフトバンクの戦力外ならソフトバンクは最下位に落ちてない罠
>>719 オープン戦の結果見てたらそういう予想するやろうな大半は
6回の頓宮の当たりももう少しで青ラインの上だったな
>>720 これは開幕3連戦終わった後やで
理由は宮城以外の先発がダメ
不安な点は四球が極度に少ないこと 8とリーグ最小
三振もなかなか多い
苦しくなるのは予想できるが
そこで勝てるかどうかやろな
そういう意味で福田の四球はチームへのアクセントとになる
岸田がそこまで考えてるか知らんけど笑
山岡は今日投げてるんやな
ソフトバンクロッテは間違いなく上がってくるよ
データ上ね
優勝争いはこの3チーム
日ハムは残念やが優勝争いできる戦力ではない
守備も投手も打線も不安定
岸田 護 監督
「(九里投手は)亜蓮らしくと言いますか、尻上がりにどんどん良くなっていくという粘り強いピッチングをしていましたし、素晴らしかったと思います。
打線は活発に打ってくれましたね。(山中は)結果も出ましたし、よかったですね。
(2死から粘り強く得点も)そこはうちのチームの課題の一つでもありますから、集中力を切らさずにみんなやってくれていますね。
(打線全体は)結果も出ていますし、相手も良いピッチャーなんですが、そこをどうにか早く降ろす、打ち崩す、球数を投げさせるなど、
そういったところをみんな考えながら打席に立てているので、そこが打線としてうまくつながっているんじゃないですかね。
こうした意識をずっと継続していくというのは、チームのテーマでもありますので、これからもやってくれると思います。」
https://www.buffaloes.co.jp/gamelive/hero/2025040501/ >>712 オリックスのドラフト4位は大物だから
山中は4位でいい
>>733 お疲れちゃんこれから1℃まで下がるから暖かくして飲みに行って
>>722 3連戦の結果なんか関係ないんよ高木豊からしたらキャンプやオープン戦でオリックスの最下位ということ前提になってる
試合開始前の福田アンチと麦谷ベンチがーの奴ら面白かった
よく野球を理解してないのにあそこまで言えるな
麦谷の昔からの女ファンと思ったね
センターとライトは麦谷と山中で行き、未来への耕しをしつつ優勝かな
>>737 てか
開幕で若月のサヨナラ無くて負けてたら
今頃オリックスは借金だったと思う
ISODもかなり低いし、冷凍打線になる可能性は高いけどね
投手頑張ってくれとしか笑
明日は負け試合でもええと思うね
中継ぎ休ませたい
未だに出ていったセデーニョに粘着して批判してる奴きっしょ
オリックス・バファローズ
@Orix_Buffaloes
【生配信】4月6日オンライン練習見学会
選手たちの練習の様子を10時45分頃からBsTVで生配信いたします!
ぜひご覧ください!
※生配信のため、電波状況等により映像や音響の乱れを起こす場合があり、配信を一時中断・中止する可能性がございます。
https://youtube.com/live/GoPqrFjaurg https://x.com/Orix_Buffaloes/status/1908465118931018155
バレスとディアスが戦力になってない以上セデーニョのことはバカに出来んわ
>>741 確かにあの試合でチームの雰囲気が少し軽くなったよね
セデーニョはどうでもいいよ
活躍しようがしまいが、オリバディアスも
セデーニョは残留交渉したがまとまやなかった
なぜならセデーニョは控え保険が嫌だったから
セデーニョは打線を止める、好不調が激しく
とてもじゃないけどDH固定なんて森、杉本いて無理だからね
今のチームには合ってないから
どうでもいい
高木豊を応援しよう
>>744 デブーニョの打った報告できなくて辛そう
宮城九里でイニング食ってくれたの大きいな
明日は高島が好投してもリリーフ複数人投げるだろうし
最初から保険じゃなけりゃ放出しろって言ってた
チームに合わない
別に走れるチームでもない
各駅停車になるだけやし、何よりあの乱高下でDHは埋められない
杉本はチーム上位のベーランのうまさがあるわけだし
オリックスみたいなチームはDH固定したらチーム自体が回らなくなる
>>757 捕手を緊急トレードで取るかもな
弾は豊富だし
青味噌
@Aomiso97
オリックス 最新のチーム打撃成績
チーム打率.323 (12球団1位)
チーム出塁率.360 (12球団1位)
チーム長打率.472 (12球団1位)
チームOPS.833 (12球団1位)
チーム安打82 (12球団1位)
チーム長打24 (12球団1位)
チーム打点34 (12球団1位タイ)
オリックス打線、12球団で飛び抜けたチーム打撃成績に
オープン戦のダメっぷりはどうやったんや…いい意味で
>>762 間違いなくロッテ
チームとして役割が明確だから
大前一樹
@KazukiOmae
オリックスさん、勝っていますやん!16安打で11得点。素晴らしすぎる✨。山中君、待ちに待ったスタメンでマルチ安打、良かったですねぇ。皆が打って勝つ。いいですねぇ。九里投手のオリックスさんでの初勝利も嬉しいですねぇ。ナイスゲーム!明日も謙虚に。お疲れ様でした!
だからオープン戦の成績なんてシーズンには無関係だと
過去5年のオープン戦最下位は優勝か2位
日ハムは良くも悪くも勢いだけ
確実性が高いベテランもいないから
雑なんだよ
強くなったけどなあハム
そんな見下す意味がわからん
昨季まで2年間所属した三菱重工Eastの恩師、佐伯功監督(49)は速報をチェックしており、「広角に強い打球が出るのが彼の持ち味ですので、いい形でいけたのかなと思います」。
社卒やし宮崎敏郎目指せ山中
見下してない
事実をありのまま言ってる
ハムのやり方は新戦力の取っ替え引っ替えしてるだけ
成熟されてない
ファンは楽しいかもしれんが
逆に岸田は執拗に叩かれてた現実
>>759 ある程度経験あって空いてるのは
巨人 小林
ベイス伊藤
中日 宇佐見
ハム 清水
ここらへんかな
>>768 去年の時点で2006-12の強さを取り戻しそうな兆候現れてたよな
2014年広島や2017年西武のような優勝前夜の雰囲気を漂わせてた
山中の二転タイムリー
あれはホンモノを感じた
難しいボールをスコーン
マサタカかよ
オリックスはめちゃくちゃ強いし良いチームだと思うけど、このままシーズン終了までいくなら監督の差でギリギリ競り勝てると確信したわ。3回で当たってる太田にバントなんていう舐めた采配してるチームに野球の神様が微笑むわけないから
ハムちゃん強いときは脚を絡めたり守備陣が嫌らしいと感じるチームプレーで点取る野球してたが、今年はみんな一発狙いの個人プレーに走ってないか。
まんま去年のオリックスにダブって見えるんだよ
九里があそこまでいいピッチャーだと思わなかったわ
取る必要なかったやろっておもってたけど
明日の一面
>>714 全盛期今岡ぐらい→29本塁打147打点
太田がこのレベルでやったら神すぎて絶頂もんだわ
ていうか、あの杉本が34歳まで現役を続けられてることに感動やわ
20年以前を思うと
>>753 これ40過ぎのオバハンて考えたらAI補正て怖いな
明日も勝ちたいけど出先でゲン担ぎしながら心穏やかに見守ります
確実に打率は大きく下がるだろうが同じように長打を維持できるかどうかだな
フリースイングで長打を狙うチームだから四球で穴埋めは無理だし
>>771 そんなの取るくらいなら、嶺井を使えばいい。
FAで取っておいて干してるのが意味わからん。
北の大地凱旋登板のイケメン高島しっかり頼む
西川様は王子の後輩援護よろしくお願いします
野口のポテンシャルならまだまだこんなもんじゃないしもっと期待
なにこれ(笑)花見いってたら思いっきり勝ってるやん(笑)どないしたん みたいなキマってんのか?(笑)
捕手って経験だろ、嶺井は一応DeNAで正捕手っぽかったやん。
伏見の頭をバットで殴るような嫌らしさもあった。
なあ!西武ドームもこんな試合たのむわ 去年ほんまビジター席みんなノイローゼやったからな
チーム打率なんて落ちても大した問題でない
4~5点取れば勝てる
下から上がって直ぐ普通に仕事こなせると舞洲軍のモチベ向上に繋がるから野口は良い仕事したと思う
明日からまた頑張れ
つうか今見直してるけど、3回に3点差で太田にバントさせるとか何なんマジで
馬鹿すぎるよほんと
野口って逆方向に全く打てないよね
なんならセンターへも
全てがレフトへゴー
初球に内角のカットかスライダーでファウル
次に外角ストレートでこれもファウルか見逃し
追い込んで外角の落ちる球で終わり
攻められ方がね
まっバットコントロール、見切りが早い、呼び込みすぎ
ずっと治らないね
そろそろプロで生き残る道を考えたがええと思う
>>798 嶺井軽視しすぎよな
スタメンで使わないでもベンチ置いとくだけでだいぶ変わりそうと思うんだが
まあソフバンはこのまま沈んで欲しいからこのままでいいが
2021 チーム打率1位 優勝
2022 チーム打率2位 優勝
2023 チーム打率2位 優勝
2024 チーム打率5位 5位
そもそも実は打てるチーム
若くて優勝経験がある選手が多くいる強みは他には無い
>>762 ハムは勢いつけば強そうだけど脆くもある
ロッテは逆に爆発力はないけどしぶとそう
楽天はその中間
>>805 俺もソフトバンクなんて負けて欲しいけど、好き嫌いとかで選手が理不尽な目に合うのは見たくないねん
絶対今頃FAで移籍したの後悔してる
>>806 21年はロッテ、22・23年はSB・楽天に総得点では負けてた
21・22年は優勝逃したら打率の割に言うほど点が取れない効率の悪さが問題視されてた気がする
頓宮や杉本変えた
野口はまだまだ周りが見えてないし、チームに求められてるものが何か理解してないよね
長打の前に塁に出ろって話
背中も猫背だし、あのフォームならそりゃ目線はブレるよ
猫背な好打者とか見たことないし
糸井が昔どこが打撃で重要?と聞かれて背中と答えて、笑われてたけどほんと重要なんだよ
>>797 オリックスの試合がある日は全部花見に行ってどうぞ
>>810 長打でぶん取った点を山本達が守りきってたからな
あるある意味効率のいい勝ち方
森脇福良西村は長打じゃなくて出来もしないスモールベースボールと守りの野球したがってた
>>733 昨日の夜はバス待ち凍えたわ
ちな札幌民
京セラも来季は絶対にテラスつけろよ
こんなに簡単にホームラン入ったら数字も残るし打者も育つわ
オープン戦最下位から優勝は2020年巨人2021年ヤクルト2025年オリックスである
うちは所沢の航空公園で花見して思いっくそ酒のんだけど、こっちでも日暮れたらまあまあさむいわ 北広島なんぞシベリアよな、よう試合なんかやるわ
大阪ドームも東京どーむみたいにまあ10年もしたら解体されるんやろな!はあ!その最終戦はいくわ
>>771 その四人の誰よりも最近の経験豊かなのが嶺井
>>743 指標はもっと長期の話で使うもんであって、1週間単位の話に使える代物じゃない
源田に打たれた時、海野とサインが合わないヘルナンデスが口で「カーブ!」「カーブ!」「カーブ!」って3回言って、カーブ打たれてワロタ
>>700 おっしゃる通り!この先とんでもない落とし穴がありそうな気もする。そんな上手く行くはずない。2022年の楽天は出だし24勝6敗から最後はBクラス。何が起ってもおかしくない。
2022の楽天パターンもあれば2024のバンクパターンもあるから何とも
野口は最近2軍でショートやってたんだっけ?
紅林の穴埋めで上手くなるチャンスだから頑張って欲しいわ
山中を1軍帯同させてた理由はなんとなく分かった
確かにあの打撃スタイルなら2軍で打席与える必要ないタイプだわ
大卒社会人らしい完成度
不満があるならまだ数試合ではあるがなぜかバントがリーグ最多なこと
去年のバントはあまりの貧打でメンタルがやられて弱気になったからと無理やり擁護してやろうかとも思うが
今の打線の状態なら一切必要なく擁護できない
打線の調子が悪くなってからバントを増やしても遅くはない
しかし安定感最強の金村KOは予想してへんかったわね、九里は流石やけど打線がこんな爆発するのは嬉しい誤算や
高島は凱旋登板か、滝川西で甲子園出てボロ負けしとるけど当時は存在すら知らんかったわ
5回2失点ぐらいで頼むで
>>772 戦う顔してたな
3回抑えた時の気迫はすごかった
楽天は年齢層高めの選手が野手も投手も多いのにスタメン固定で投手は酷使しまくりだから、そら後半バテるよって感じで毎回離脱してたからな
オリのホワイト投手運用なら投手は大丈夫、野手は若いメンバー多いから何とかなるやろ
>>829 杉本も後輩には負けたくないと思って頑張っている感じだ。もし渡部指名してたら山中はなかったかもな
>>827 22年楽天と24年SBの差は投手が安定したか崩壊したかの差
ただ去年のSBも7月に打線が下降するとやや調子を落として2位に差を詰められてる
>>830 試合見てると分かるけど脳死バントじゃないよ
どういう理屈で決めてるか分からないけど、かなり柔軟性がある
開幕カードでバントを多用したのは、野手に、ダブルプレーさせず、打点をあげさせて波に載せたかったからと言う可能性もある
宮城の続投とか、采配にかなり目的意識があるように思われる
優勝する前ならファンも浮き足立つだろうけど
三連覇を見てるから冷静でいられるな笑笑
大阪の人間は薄情
たこ焼たこば takoyaki takoba
@takoyakitakoba
大阪のたこ焼き界だけに残る悪しき文化
"安い店が正義"
「駅前の方が安いで!」
何回も言われました。
正直悔しかった。
でも自分の信念は絶対に曲げません。
"変わらぬ味を子に孫に"
昔好きだった店に久しぶりに行ったら不味くなってる方が嫌だから。
https://x.com/takoyakitakoba/status/1907070917467111776 >>836 太田とか紅林とか西川、頓宮にバントさせる時点で馬鹿だろ
首位監督が無能なら
その下の監督はさらに無能
全勝するまで無能だよね」
>>828 野口は岸田になってからキャンプの練習やファームの試合でも
むしろほとんどショートしかやってないんじゃレベル
>>840 そんな単純な話か?
開幕の慣らし運転の意味でバントを使ったのかもしれないし、京セラの特性上バントの方が良いと思ってるのかもしれない
この三連戦はあまり使わなかったし、状況によってかなり意識して使い分けてるようだ
今日の太田にバントは悪くないわ
全然あってなかったし
さすがにバントアレルギーがすぎる
まだ4試合やがビジター無敗は凄いな
明日もレイエス野村が出場無かったら三タテ行けるかも
>>841 ただのイチャモン
2点差だったし太田は金村に合ってなかった
ケチつけるところが少なくて苦しくなってるw
産経ニュース
@Sankei_news
「どんだけ並ばせるねん!」 並ばない万博のはずが…入場まで1時間半 テストラン2日目
https://sankei.com/article/20250405-HQVL536C4ZKDHMDGGDNSCA6UDM/ 大阪メトロ夢洲駅近くの会場東ゲート前で列に並んでいた男性の怒号が響き、周辺は殺気立った空気に包まれた。
万博が開催されたらしい
バントがどうこう言うやつって、自分の頭で考えず、ネットでそう書いてたって意見を鵜呑みにして言うだけなんだよね
だから、バントは悪手!ってことしか言えない
>>843 ありがとう
岸田はショートとして考えてるんだね
あの爆肩はすごい武器よ
岸田監督の采配がことごとく当たっている。
もちろん、選手がそれに応えているわけだが。
オープン戦で全くダメだった打者陣には
上向きになってます。と言い切り
西川、杉本、頓宮は現在最強のクリーンナップ。
麦谷、山中は最初のカードは見学で
プロの試合を見せてから使い始める。
接戦続きで、またマチャドかと思いきや
平野を使って250セーブ達成。
すげーよ。
今年の野手は自分のことよりマモさんのためにという意識を感じる
>>838 俺レベルはずっと中嶋は知的障害濃厚とあれほ結果論でしか監督評価出来ない奴はオリックスファン辞めて
岸田は現状中嶋レベルの無能です
無能て杉本みてえなバカが好きよな
何でやろ
山中はニャンちゅうに似てるからニックネームサンチュウなのかw
>>850 サブポジとして外野やセカンドもやるだろうけど
中嶋時代みたいに外野が一番多いみたいな起用には
今のところならない感じの使われ方かな
オリバレス、ディアスはまだ様子見するにしても野手2人同時に一軍で使う可能性は薄くなってきてるから外国人投手もう1人調査して欲しいね
先発より勝ちパターンで使えそうなリリーフがもう一枚いるといいかな
粗品ってオリックスファン?
オリユニ着てるけど
オープン戦からの状況考えたら凄い上手くいってる 予想を反してる 仕上げてきたのかな
野口は守備範囲の狭さが懸念されてたが、それも良くなってる気がする
>>841 相手にアウトカウントをプレゼントするのが悪手じゃなかったらなんなんだ?
ダウンロード&関連動画>> これ面白いな
客観的戦力分析
「俺の采配」で勝てなきゃ優勝も連覇も無意味な人がいるのね
>>861 デールは練習試合とか普通に出てる
陳は知らんが
>>864 バントが100%成功する前提で打ちに行ったら進塁できない前提なの?
バントは最高で進塁だけど打てば最高で2点入るのに
>>858 今ウチが調子いいからあやかってきてて草
霜降りで感謝祭かなんかのMCしてたよな
>>858 2017年2018年のバチバチ暗黒期にファンフェスMC務めたてた縁
>>868 打った時は必ずヒットになる前提で打ちに行ってバントの場合はエラーなく必ずアウトカウントが増える前提なの
バントは大体1つのアウトカウントで済むけど、打ったらダブルプレーになる可能性も結構あるんだけど?
>>861 デールは昨日の独立との練習試合にフル出場してる
陳は他の高卒ルーキーとかと一緒に体作り期間でしょ
中継ぎが心配だわ
山岡とかで補充できれば優勝あるわ
>>873 せいやはアンチガンバのセレッソサポーターやからな
>>850 打てれば併用で出番貰いやすい外野も守れるのに紅林固定のショート練習って事は、打撃にそんな期待してないって事やけどな
UTとして考えると、ショートメインでセンター含めて他も出来ますってのが一番付加価値あるから、ショート守備上手くなるのは控えメンバーとしての価値は上がるし、今の打撃ならこれでええと思う
>>874 バントもダブルプレーの可能性はあるし打ってもエラーの可能性がある
バントはアウトカウントを差し出すのにメリットが少なすぎる
8番9番から1番に回る所ではいい場合もあるんだろうけど打順が下がっていく場面ではメリットがない
オリックスのファンフェスの時の粗品はマジで空気やったな一人じゃないと喋れないんやろな
>>856 オーノ「速球派の火消しをご要望ですか?」
ムラニーシ「変則技巧派の火消しをご要望ですか?」
俺らがマモに言いたいこと
1、バント多用すな
今のチーム打率だったら何もしなくても点が入る。打線が調子良いときは下手に動くな。あと、太田や紅林、西川、頓宮なんかにバンドさすな。バントさせるなら若月や福田とかにしろ。
2、もっと選手を使え
ペナントを勝ち抜くためには、なるべく多くの選手を使えるような状態にしておく事が必要。選手を固定してたら必ずバテる。目先の事ばかり考えず、新戦力に投資しろ。今日の試合なんかは点差が開いた時点でさったと選手を代えて経験積ませろや。
この2つマモるんだったら批判しないわ。
この基本的な2つをきちんとやっていこうぜ。
>>831 先頭が出て早い段階でプレッシャーかけられたのは大きい
>>885 俺らが←×
俺が←◯
勝手に自分の考え=ファンの総意はやめよう
とりあえずスタメン福田や西川を叩いたのを謝ってから次の注文だして欲しいね
西川今日4打数2安打だから打率下がったね。
少し反省してほしいわ。。
>>881 言いたいことはわかる、、戦略も確率も好きで統計的にも理解してるけど、その単純な理論はオリックスが京セラで試合やる時はどうしても実感に合わない
2点になる可能性が低すぎるし、(守備位置の関係で)野手の間を抜ける可能性も低いし、(人工芝だから)エラーの可能性も低すぎる
まあまだあるけど割愛
今年自分がここでバント?と思ったのは高部のスクイズ、こちらがエラーでアップアップだったのにアウトカウントをくれた、あれは有難かった
岸田のバントで間違いとまで思ったことは無いな
岸田はなんか今年もボール飛ばないと判断してるのか、最初から試合終盤みたいなノリで采配してるのか
1点勝負をかなり意識して指揮してる感じする
あと、
3、無駄にエンドランすな
失敗ばっかでリスクでかすぎ。もったいないから脳死で走らすな。こんなにエンドランのサインを多用してるのはオリックスだけ。戦略コーチの斎藤が自分の手柄にしたいのか知らんが、無駄に動きすぎ。
>>895 開幕カード3戦目で、1回から西川にバントのサイン出したのは球場のファンどよめいてたわ。
俺も観に行ってたが。
結果、バント失敗して追い込まれて凡退。
これほど馬鹿なことはない。
>>895 どうしても追加点欲しい場面とか同点時の終盤なら分かるけど、序盤の同点時にやるのは意味分からんからやめてほしい。
バントで勝ってんだから正義よ
選手もバント指示されたくなけりゃ打席で良いスイング見せろって話
せっかく首位なのにせやねんはスルーだった
丈一郎絡みじゃないと扱わんのか
夜のスポニュー巡りに切り替えてく
>>671 地力のある鷹とマッチレースになっちゃったから最後に力尽きたよな
今年は混戦だと思うから
まだ先だけど最後まで楽しめたら良いな
序盤でも相手投手と味方投手の出来がわかるんやけ必要なところで先制とか勝ち越し点とか取りに行くがな
>>841 投手力があって一点差で勝てるオリックスなら悪手ではないな
>>901 ほんこれ
点取れて勝ってるのにバントの期待値がどうとかどうでもいい
岸田狂信者は、先発高島で1回裏から西川にバントさせるのはどう言い訳するの?
バンドが悪手と言われてた年より選手の地力が上がっているから作戦に加えてもええと思うで
勝ってる理由がバントてwwwww
長打出てるからだろ
>>803 次打者西川やし少しでも点差つけたいわけで何も問題ない
この投手陣なら4点とればほぼ勝ちやしな
>>840 他人に馬鹿と言えるほどお前は立派な人間じゃないだろ
>>908 バントで疑問やったのはそこだけやな
それ以外は問題ない
>>900 攻撃時は常にトシオが1球ごとかってぐらいすぐにサインを出してるから
基本的に攻撃時は戦略コーチのトシオに任せてそうな気がする
>>911 普通に打たせて11点取れる力あるんだからバントいらねえだろ
バントで勝ってるとか言ってる奴真性の馬鹿すぎる
普通に打ってるから勝ってんだよ
現状、何も動かないのがベストな作戦
>>914 戦略コーチに抜擢されたのが嬉しすぎて、存在価値を示したくて無駄にサイン出して動きまくってるんだろうな
>>916 ここで喚いても仕方ないだろ
パワプロでもやってろバーカ
西川のバントはセカンドランナーの動き見てたら少なくとも最初のは自分でやってるやろ
西川や杉本頓宮にはそれ以外エンドラン含めてなんのサインは出してないでな
>>915 バントしないから負けてるとか、イチャモンも良いとこだな
これ。本気で言ってるのかもしれないのが、岸田狂の怖いところだな
バントが絶対的勝ちへのプロセスだと思ってるのか(笑)
バントに対して0か100みたいになりすぎ
ケースバイケースでやってくれたらいいわ
他のチームがバントしてないのはノーアウトからランナーほぼでてないからやろ
>>919 頓宮にバントのサイン出してただろ
失敗してサイン取り消したが
>>917 なきにしもあらず
まあ実際どうなのかはわからないけど…
>>921 そうなんだよ
バントは若月や福田だけにして、太田や紅林、頓宮、西川には打たせれば良い
試合序盤から誰かれ構わずバントさせまくってるから叩かれてる
思ったより勢いで勝ってるというより、個々が役割果たして勝ってるよな
三連覇した時の雰囲気そっくり
まだ全然順位は関係ないけど、雰囲気いいよ
>>923 なんで全てのバントがサインやと思うんや
あわんと思ったら意外性考えて自分でやるやつもおるやろ
>>925 誤: 叩かれてる
正: 1人が粘着してる
まあ連勝して気持ちいい気分なのに荒らしに構う必要もないか
明日は打たれるかもしれないがその分点取ってほしいね
もちろん高島には頑張ってほしい
野手がフォローしてる予感
バントサイン
野手「マモさんそれは違う」→2ストにする
>>925 主語がおかしい
「叩かれてる」ではなく「馬鹿が一人で騒いでる」
>>934 西川と頓宮はその作戦でバント回避したのかもな
ソフトバンク戦の先発って誰なんやろ
椋木→曽谷→?
勝ってるならどんな戦法でも正義
負けだしてそれが原因になったら叩けば良いのに、それでも叩きたいやつはプライベートのストレスをぶつけたいだけの八つ当たり
岸田采配
バントエンドラン
4番ラオウ
スタメン西川
抑え平野
外人控え
宮城続投
>>939 目の前の事しか見れず、長期的な視点で考えられないんだな
可哀想に
今勝ってるからと言って、これが続く訳ではない
むしろ勝っている今だからこそ、勝って兜の緒を締めよで、改善できるところは改善していかないと
今が良いから全て良いとか言ってる奴はもっと視野を広げてくれ
>>941 守備固め代走に廣岡もあるぞ
全試合出場中やぞ
>>914 岸田監督が悪いみたいな言い方があって気になってね
投手出身の1年目やからどうかなと思ってさどうもありがとう
>>946 何でバントのサインを多用するのをやめたらと言ってるのが、今日の試合を負けても良いことになるの?
論点をすり替えてまで言い訳したいか?
>>950 バントサイン多用で負けた時に考えればいいんじゃね
>>950 勝ち試合になんの言い訳いるんや
こいつと同じくおかしなこと言う奴Xでもおるよな
自分の選んだオーダーと作戦で勝たなきゃ無能
自分を監督にしたら全部勝てると思とるんかな
>>951 何で負の結果が出てからじゃないと動けないの?
勝ちながら改善していけばええやん
>>953 バントなしで連敗する可能性はないのかな
>>952 バントを擁護する言い訳やろ
勝ってるからと言って内容を検証しようとせず、悪い点を変えようとしないのは進歩のない馬鹿
>>955 どういう意味これ?
そりゃ打てなかったら負けるし打てたら勝てるだろ
似たような高身長軟投派の九里高島が続くローテは変えた方がいいような気がする
>>953 お前に言われんでもやっとるわ
その結果でバント増えることかてあるやろ
試合終わって屁こいて寝てるわけやないで
去年の4月5日のスタメンの打率
①.091 太田
②.185 西川
③.333 中川
④.120 森
⑤.300 セデーニョ
⑥.100 ゴンザレス
⑦.059 頓宮
⑧.167 杉本
⑨.056 紅林
こりぁ弱いわ
>>957 だからバントはどうでもいい
全ては結果だよ
首位だし
>>955 何で極論になるんだよアホか
誰もバントなしにしろとは言ってないだろ
1、序盤からのバント
2、太田、西川、頓宮、紅林の好調打者へのバント
これを止めろと言ってんだろ、簡単なことだろ
高島は明日が明日が試金石だな
先週は運も味方した印象だったし6回3失点まで抑えて欲しい
>>962 で結果首位ですね
それで負けてたらどう?
ここはバントやろ言うときでもやらんこともあるし全部やってるわけではないのは相性やデータや当日の調子とか考えてやっとるんやろ
>>965 おまえ小学生か中学生?
社会人なら馬鹿すぎる
論点が違いすぎて会話にならんわ
今強いのは他球団がまともに我が軍のデータ取ってないから違うか?
そら、去年あんだけヤル気なかったんやからデータなんか取らんでも勝てると思うわな
とりあえず、無駄なバントとエンドランの多用をやめて、柔軟な選手起用が出来れば岸田応援するわ
ペナントレースは長期戦だから今から一喜一憂しても仕方あるまい
高木豊
オリックスはロッテとハムの投手は打てないだろう
>>968 オリックスの打者のデータなら新人以外メンバー代わってないんだら腐るほどあるでしょ
バントエンドラン失敗しまくっても勝てばいい
アンチは違うかもだけどね
>>974 今は打ててるから良いが、打てなくなった時に無駄なアウトを献上してたら命取り
ペナントは長期戦で、打てなくなる時が必ずくる
それまでに改善する事が必要なんだよ、学生のお前には分からないだろうが
>>927 二桁得点はそんなに久しぶりじゃないぞ
前回が2023年7月9日だし……
>>977 監督首脳陣スコアラーは絶対的で間違う事がないと思っている素人
バッターを犠牲にしてでもランナー進めたいってときにバントするだけだから
効率がどうとか無駄な議論なんだが
いつやるかは首脳陣がそう判断したときだからあんたがどう思おうが相容れないよ
>>979 お前よりは信頼できる
お前は首脳陣より僕の作戦が一番って思ってるんか
すごいですね~
>>981 監督首脳陣スコアラー全肯定のお前みたいな考える力ゼロの奴ってほんと可哀想だな
社会でもイエスマンの社畜なんだろうな
なんていうか
誰もお前に首脳陣の精査なんて頼んでねえよっていうのが分からないんだろうな
お前がいてもいなくてもオリックスの試合の結果は変わらないしお前の意見なんて誰も聞いてねえよ
今後の解説者の予想の大半は自分の順位予想が当たる展開を願望してオリックスが落ちてくる
バンクはここから上がってくるって言うに決まってるんだよな
順位予想がなければ今年のオリックスの強さは本物だって言いたくても
>>984 相手もプロやねんから作戦なんか全部あたらへんがな
寝る時間もなく映像や資料見てる首脳陣のほう信頼するのあたりまえやろ
>>985 負け惜しみキモすぎる
野球見る上で自分の意見ぐらいもてよ情け無い
どういう考えでアウトカウントを差し出すのが勝ちに繋がるって考えになるのかが不思議
よっぽどバットに当たらないって判断?
>>988 自分の意見持って言うのはええけど
首脳陣よワイの考え通りに改善しろとか言うとるのが気色悪いわ
バント1回で1アウト少なくスタートしてるのと同じなんだけどな
残り26個のアウト取られる前に点を取らなくちゃならない
>>991 この掲示板の意味理解してる?
気に入らない意見ならスルーしろや
誰もお前の返信なんて求めてない
ざっとあげるだけでもこれだけチームは良い状態なのに
まるで開幕から大型連敗してるかのようなスレの荒れようだな…
・開幕3カード連続勝ち越しで首位
・現在5連勝中
・ビジター4戦4勝
・チーム打率・出塁率・長打率・OPS・得点圏が12球団1位
・チーム防御率12球団3位
・先発防御率12球団1位
・リリーフ防御率12球団3位
>>993 お前も無視してスルーしてええんやで
無視するのもアホを相手に遊ぶのも掲示板のルールやで
福田叩きが死亡したように明日はバント叩きが死亡するといい
>>165 地元では手の付けられないチンピラだったとか何とか
>>995 まあええわ
明日以降の試合でバントとエンドラン多用が無くなるよう応援しようや
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 35分 10秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250409012120caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743840364/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん★5 YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん4
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん3
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん 4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 7
・おりせん
・おりせん4
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
04:19:57 up 138 days, 5:18, 0 users, load average: 19.53, 20.41, 21.90
in 0.56797885894775 sec
@0.56797885894775@0b7 on 090217
|