◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん ★4 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743600810/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
前スレ
かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1743500750/ かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1743567440/ かもめせん ★2
http://2chb.net/r/livebase/1743576757/ かもめせん ★3
http://2chb.net/r/livebase/1743581030/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
明日は中村田村スタメンじゃないよな流石に
たまにわざわざあえて前日ダメだった選手使ってくるイメージあるからちょっとだけ怖い
こいつ何年同じ事言ってんだろうなww
もう呆れて笑ってるわw
はよ辞めてくれ
吉井「選手たちは頑張ってくれたと思います。8本ヒット打って、フォアボールも5つ取って、向こうのエラーも3つくれたんですけど、それで2点かしか取れなかったら、もう完全にこちら側の責任なんで、また明日からしっかり考えてやっていきます」
吉井理人監督は「8安打5四球でエラーも3つもらって2点しか取れなかったのは、完全にこちら側(ベンチ)の責任」
去年からそうです
ベンチのというかアンタの責任
田村はキャッチャーだからまだわかる
代打出さなかったベンチが悪い
中村の時に左ピッチャー出てくるからと中村に期待するベンチがアホ
あそこは普通に角中か藤岡だろが
>>9 西野は佐藤と寺地のリードは無理って言ってたからな
全然息が合わんらしいw
西野が田村を指名するのは良いよ
投手にとっては捕手は大事だから
でも西野が降りた後にも田村を変えもしない、代打も出さないのがおかしいんだよ
完全にこちら側のせい←普通に読み取ったらチャンスで中村田村に代打出さなかったせいと反省してるように読み取れるけど吉井の場合は違うんだよな
吉井はその場凌ぎで責任責任連呼してるだけだから
実際は何ら反省してないよ
まあ田村はいいよ
代打出さないのはアレだがトシ休養と僅差で寺地はエラーするとトラウマの可能性あるってことで理解はできる
中村奨吾とかいうチャンスに弱いロッテでも特に弱いの出してどうすんだよ
去年30打席以上得点圏あった中で最下位だぞ
田村友杉より下
『2死満塁で中村奨の打席を迎えたが、中飛に倒れた。左の代打を起用する手を問われた吉井監督は「考えたけど、絶対向こうは左投手を用意してる。うちには左の代打しか残ってなかったんで。だったら奨吾が打ってくれるかなと思って(後略)」』
向こうの左の山田は左からのが打たれてるというね
中村田村は外からの何かしらの力が働かないと無理だな
ってフジテレビかよ
>>18 ちなみに得点圏打数はソトポランコの次に多い
得点力不足に対する責任はかなり重い
何を難しい事してんのかね吉井は もう左右無視しろよ
まず調子悪い打てないやつ外せ
話はそれから それで駄目ならまだ見てられるんだよ
>>19 それに関しては左相手に出てくる左打者は好打者しかいないからっていう側面もあるからな
まあそれはそれとして中村は左右関係なく打てないから代打を出したほうがいい
>>23 ホントそれ
しゃーないわと思えるか、知ってた、ってなるかで全然違うわ
いつまで経っても贔負起用や聖域が無くならないんだもん
そして真相をファンに説明する義務を果たさない
いい加減消えてなくなれこの球団 消えて更地になってしまえ
ファンに正直に話さない球団なんてプロ名乗んな
いつまで騙せると思ってんだ舐めんなよ
みんなブチ切れてるけど、吉井監督続投の時点で終わったと思ってたんじゃないの?
>>27 継投を見て今年は違うぞとか思っちゃった自分が馬鹿でした
何も変わっていない💩
吉井も正直に言えばいいのに
「契約の関係で、中村奨吾には代打は出せないんです。代走や守備固めはOKですけどね…」
>>19 何のエクセルなんだろうか
カメラ来てる時だけエクセル開いて、そうじゃない時は本の執筆してんじゃね?
監督時代に本を書く人なんて普通いないんだよな。
自分が稼ぐことだけ考えている。監督やっていれば本も売れるからね。
また今年本出すと思うわ。
>>28 もう三年目だぞ。。。
しかも高齢で頑固な人だし。
見た目だけ見れば臨機応変にやりそうだけど笑
>>18 しかも中村は曽谷を超苦手にしていて去年も全く打ってない
それをスタメンにする絶望感よ
質問いいですか?
朗希のときみたいなサイドレターを
仮に吉井とかが途中で暴露したらどうなるの?
社内コンプライアンス違反?
客として言わせてもらうとあれを黙ってた方がよっぽど重罪だろうが
朗希はロッテを10年牽引するエースだと思ってた。勝手な思い込みだが
手遅れになってから密約を明かすとは何事だ
そもそもそんな契約で入団させるな、ふざけるなよ!
戦力無駄に整ってて最下位争いもしないだろうからタチ悪い
今年で確実にやめろ吉井と金子まじでいらねえ
>>32 吉井「ワシのエクセルにはそんなこと書いてないぞ。中村起用していればいつかは打つだろとは書いてあるが」
去年なら「安田落としてる場合か!」っていう批判で溢れかえってただろうな
今年はそんなアホ発言してる人が居なくて安心するわ
>>34 ぶっちゃけ監督まともなら優勝争いに絡む選手たちが揃ってると思う。
選手たちの頑張りで名将扱いで鼻高々な人だからな。
ファンなんてどうでもいいのよ。ファンへの挨拶もやめた人だし。
>>29 まだその方がいい、心置きなく中村奨吾に批判が飛ぶから
去年の春のハム戦で「帰れ!」とぶち切れた
外野席のファンには感謝している
対右のスタメンはわくわくするんだけどなあ
格差がヤバい
>>28 今年は投手管理の権限の多くをコーチに移譲したらしい、まともになったのは建山さんのおかげ
まぁ、建山さんも特に変わったことをしてるわけではなく普通のことをしてるだけなんだが、その普通すらやれてなかったのが吉井さんだからね
データ通りの事すれば勝てると思ってんだろ吉井 なら毎年毎年こんなに散らかった順位にならねーよ
極論全チーム同じ事考えてんのに無意味に等しいだろ
スタートからソトポラが揃って打ってくれてんのに勿体なすぎるわまじで
吉井もそうだが外野や捕手と比べて大穴空いてる内野の補強怠ったフロントにも腹立つわ
万が一当たり外国人引いてたら穴の無い打線組めてたのに
>>42 内野でそのレベルの外国人当てるの大変すぎだろ
そもそもソト、ポラ、投手陣もいて枠がない
内野の編成が悪いのも中村の責任が大きい
だいたいの問題は中村に帰結する
ちょっとだけ安田の責任
田村指名してるなら西野は無援護承知で投げてるんだな
>>44 どこをどうみても起用責任でしょ
中村選手が一軍固定契約した証拠もないし、そもそも一軍固定している選手って歴代いたか?
上田も足引っ張ってるベテランから怒られてるの不憫やね
>>42 宮崎取ったやん
というかロッテは内野だけじゃなくて全ポジション穴だから
責任の所在を曖昧にして隠し通そうとするから
やり場のない怒りが爆発するわけだよ
全員悪人だわ
小川.333
角中1.000
藤原.286
佐藤.083
みなさん打席に立ちませんでした
理由ですか?ただ左打ちだからです
てか佐藤だいぶ冷えてんな明日寺地使えや
田村も週2スタメンは多すぎ
西野のあれならボスはトシヤか寺地でいいわ
対右
捕手 佐藤
二塁 藤岡
三塁 上田
遊撃 小川
対左
捕手 田村
二塁 中村
三塁 石垣
遊撃 友杉
もはや集客に影響出そうなレベルでグロい
対左の時誰も現地行かなくなるぞ
>>50 寺地は散々干して二軍になると思います。
これまでずっとそうでしたし。
育てようとするなんて皆無。
中村奨吾、いっそ30打席ノーヒットとかやってくれれば心置きなく大ブーイングかませるんだがな
そうなれば流石に球団としても使い続けるわけにはいかないだろう
契約だとしても違約金なりなんなり払って浦和行き
なんならファンの募金で補填してもいいレベル
石垣スタメンなんてほぼギャンブルだからな
中村に至っても「そろそろ打つやろ 収束するやろ」ぐらいにしか考えてない
調子良く打ってるやつスタメン外して.000の相性も悪いやつスタメンなんて敗退行為でしかない
>>55 初耳だわ。契約で一軍固定しないと嫌って言ってたのか。
>>56 大穴に賭けたいんじゃない?ギャンブラーだし。
しかも三年目で未だに固執している負け組ギャンブラーだろうが
>>33 質問いいですか?→駄目です
朗希→現在そのような選手の在籍ないのでスレチです
さようなら
だからギャンブルやる奴は嫌いなんだわ
そこに競馬場やパチンコ屋が存在してる時点で負けてるって気づけよボケ
ロッテ応援してる時点で負けてるって気付けない俺らが悪い
>>55 トレードされた年もその前の契約の2年契約最終年の2008も2軍落ちてなかったか?
>>59 お呼びじゃないんで消えてもらっていいですか?
クソの役にも立たないレスをつけないでください
田村、中村、藤岡、安田
この4人は暗黒オーラがある
今日だけはハッキリ分かる
お前らの誰かが指揮してた方が勝率は高かった
>>65 佐々木朗希はスレチなんでドジャーススレでやってもらっていいかな?
藤岡を奨吾と一緒にするのはようわからん
今はヒット出てないがオープン戦も去年も一昨年も指標は優秀だし無理やり固定されるわけでもない
条件が全然違うと思うんだが
藤岡は今年1年駄目でようやく中村奨吾と比較できるレベル、ここから調子上げてくる希望は十分ある
まあこのまま調子上がらんなら4月中に見切って2軍落として欲しいが
昨日の試合はもちろん色々納得できないけど
他のチームがこの時期から総力戦で
心配になるくらい体力削ってるのを見る限りは
まあああいう選手起用も長いペナントでは
必要なんだって無理矢理自分を騙して寝るわ
( ˘ω˘ *)..zzzZZ
藤岡はまったく心配してないけどな
3試合ノーヒットくらい普通に他の主力にもあるレベルだし、普通に考えて彼の打撃のレベルはむしろ年々上がってる段階だからそのうち打ち始めるよ
>>62 本人が同意したら2軍に行ける
一番有名なのは井口。ダイヤモンドオンライン2009年2月3日号の記事から
契約条件は年俸1億8000万円+出来高2000万円の3年契約(5億4000万円+出来高6000万円)。これに日本では異例の“付帯条項”が付く。「ポジションはセカンド限定」で「レギュラー確約」。その上、現役引退後は球団指導者のポスト(監督あるいはコーチ)を約束した条項が含まれている
>>58 駄馬走らせてオナニーしてるだけだろあいつ。ギャブラーですらない。自分が気持ちよけりゃあ周りなんて干草にもならない糞にしか思ってねーよ
>>77 サブローじゃなくて井口やん
ある意味助っ人外人並に格を気にする井口クラスだからだろサブローのソース出せばいいだけなのに井口で誤魔化すなよ
>>19 向こうは左投手を用意してる←わかる
左の代打しか残ってなかった←スタメンがおかしいがまだわかる
奨吾が打ってくれるかなと←??????????
山田vs角中、佐藤、藤岡、藤原
古田島vs中村
どっちが可能性あるかって100人に聞いたら98人が前者って答えるけどな
ちな後者と答える2人は吉井と金子
チャンスでことごとく凡退してきた中村をだったら打ってくれると思ったって記憶喪失なのか?
数年見てたら代打出すのが普通なんだけど
いつまで中村奨吾に苦しめられるんだろう?
7回にポランコがフォアボール選んだ時の球場のため息が凄かったわw
みんな分かってるんだよねー
吉井続投の名簿を出した吉井監督さえ見れれば優勝には興味ない吉井教信者が続投させたようなものだからな。
彼らは今頃ほっくほくで試合や、お前らの反応見てほくそえんでると思うよ。
後2年はこれが続くのか?
マジ勘弁してくれよ吉井さん
4年10億で契約してんのに他のいろんな条項つかないわけがない
>>85 井口のように毎年結果出しているわけでもないので、年俸だけで充分でしょ。
高すぎるくらいだ。井口は監督手当とか付かないと安い方だからね。
ここで何回か言ったことあるけど、本質がベテラン厨なんだよ結局
例えば右打ちの内野手A選手(24)が10打数0安打であの場面迎えたら絶対代打出すわけだろ?
それなのに奨吾だから代打を出さない
こういうベテランの実績過剰評価をやめない限り勝てるものも勝てないよ
>>58 大穴にかけ続ける奴は破綻するだけなんだが、法則性持って中穴に掛けるやつは当たると賞賛され、実際そこそこ回収もするしプラ転もする
ただギャンブルはギャンブルで勝ち逃げできないシーズンにおいてはよほどの事が無いとトータルでは勝てない
まぁ小5に関しては吉井に責任被せるのは流石に可哀想だけど
中村が8番もらったとき賛成反対半々やったがあの時賛成だったやつは今の中村みてどう思うんだろ
>>67 俺だったら二木を完投させたら何失点するかの実験させたぞ
奨吾の代打ばかり言うけど、8回の采配の方がやべえと思うぞ
ペルドモなんて基本フリーパスなんだからさっさと盗塁して良かったし、そもそも寺地でいいから田村に代打出すべきだし、大目に見て田村にバントさせるにしても追い込まれてからバスターとか成功する訳ねえだろってサイン出してるのヤバい
向こうが3エラーして勝てないのはきついな
今日みたいな試合は絶対にモノにせんと
向こうもミスってんのに何お付き合いしとんねん
>>87 ちがうよ
「奨吾が打ってくれるかな」
と、思ったからだぞ?
向こうは試合始まってからのミスだけどこっちは始まる前からオーダーミスってるからな
こっちの方が下だわ
田村のバントは初球にブラッシュボール投げられたからもう成功しないだろうなとは思った
追い込まれてからのバスターは酷かった
相手からしてもこいつ何やってんの?でしかない
>>92 大事な場面で寺地にマスク被らせる気はないし試合前に今日は出さないと決めた奴は出さないから今日の捕手は実質田村一人って思考なんだろうが
意味不明なチャレンジするのに変な所は保守的だよな
>>48 外野は飽和しているくらいだから穴は内野、特に二遊間
>>88 それはそうなんだけど、もうここで解任しろがめっちゃ多かったからね。
だから慌てて名簿出したんだろうね。
結局去年と何の進歩もない采配で今年も絶望しかない。
選手のお陰でAクラスには行くだろうけど、優勝狙えないわけではなかったのにもったいない。
>>97 都志也でも寺地でもどっちでも良いのに田村にバントさせるのもヤバい上に、追い込まれてバスターはヤバい
スリーバントの方が100倍マシな采配出来るの凄いだろ逆に、凡人の俺には思いつかない采配だった
奨吾が打ってくれると思ったって……
この3年間、何を見てきたんだ吉井と金子と大塚は
走者いない時しか打てない選手が衰えて、今では走者いなくても打てなくなってるのに、逆転のチャンスで打てるわけねーだろ
奨吾打てないからってイラついてバット投げる暇あったら浦和いけよ
ファンはここ2年全然打てないのに、一向に一軍から退こうとしないお前にイラついてんだよ
>>98 だからその田村使うことが保守的だと思ってるのがベテラン厨と俺が評する所以なのよ
今の田村がそこまで優れた守備をしてると思えないし打撃は成績見るだけでヤバいって分かるのに、過去に正捕手だった経験とやらを評価して起用してる訳だろ?
悪いけどそれ以外で現状寺地に勝ってる要素が思いつかない
そもそもバントって怪我のリスク極端に上がるからやめてほしい
バントは避けるのめっちゃ難しいからな
だいたい当たるの指やし
>>94 そろそろワイのギャンブルの感が打つと予言している。
これまでもう何百回そう思ってるんだぞ。
まぁまぁいいがな
そのうち寺地が実力でスタメン奪うよ
佐藤も奪ったんだし
奨吾のスタメン起用自体は別に否定しない、実際曽谷から良い当たりはあったしね
ただ曽谷からマルチ安打しててもあの場面は代打だろと
>>103 安田速攻で落としたように、落とす権限は監督だろ。
普通の監督は一度リセットしてもらう為に落とすものだけどね。
もう西川セカンドコンバートでいいよ
なんとなく顔の雰囲気も髪型も体型も背番号も井口に似てるしできるだろ
いくら層が厚くなったって言っても中村を使ってたら意味ないんだよな
>>107 干されて二軍に行くと思うけど
これまでドラフト下位の若手でそうしなかったことあった?
ダイナマイトも速攻落としたし。
寺地は周りから打てると言われているから一軍に残しているだけ、結局ほとんど使わないと予想。
まあ奨吾とか田村は一回二軍で50打席くらい立たせてちゃんと数字残せるのかって検証して欲しい
やいのやいの言われる安田とか山口ですら二軍でならそこそこの数字残すから一軍でも使ってみようってなるのは分かるけど、あいつら今二軍行っても.250打てるか怪しいだろ
ドジャースならパドレス応援するだろなここの人達は…
>>113 吉井「落とすわけないやろ。そろそろ打つんやぞ?」
>>112 寺地を使うと田村の第二捕手っていう位置付けが微妙になるから、田村のプライドに配慮して使えないんだと思ってる
吉井ってそういう余計な気遣い多いし
勝負に徹する中嶋や辻や工藤とは雲泥の差
新庄だったら、田村の向上心の無さにうんざりしてとっくに干してるよ
>>113 2軍はストレートしょぼいから中村でも余裕で.280は超えてくるぞ
そもそもこのチームにライデルからホームラン打てる奴って中村くらいしか居ないんだから
>>116 プライド気にするなら大下がっつり干すかよ。
大下以外にも干しまくりでしょうが、彼らには人権はないわけ?
>>117 打てるならそれはそれで良いんだよ、少なくとも他よりマシという明確な証拠になるわけだし起用への不満も少しは減る
少なくとも一軍であの状態を2年続けておいて二軍落ち一回もないのがあり得ないし、別に2週間くらい奨吾がいなくたって特に困ることはないのだからやらない理由がない
打撃タイトル1回も取ったことない選手をよくもまあこんな重宝するね
>>118 大下ってそもそもプライド持てるような実績ないじゃん
これまでの起用見たら、吉井って良くも悪くも超実績主義だよ
飛び抜けた才能(朗希とか西川みたいな)以外は、才能<実績
だから、ルーキーや若手をあんだけポジションたらい回しにするくせに、主力には甘々
石川慎吾と愛斗ってセカンドできそうじゃね? 特に石川は外野守備残念なんだからやらせたほうがいいと思うけどな
ソトにショート練習させるより絶対いいわ
あんま文句言ったらいけないんだろうけど、西川もあのバッティングで上位起用は普通にキツいと思うの俺だけか
確かにスイングは強いし当たれば良い打球出るかもしれないけど、アプローチが全然一軍クラスじゃないだろ
藤原とか岡を外してまで使う理由を正直感じない
>>121 超実力主義なら結果出せない中村選手起用しているのが意味わからん。
一度でも結果残した選手をいつかまた走るだろと追いかける穴党のおじいさんってだけでしょ。
>>124 ちゃんと文章読めよ
"実力"主義じゃなくて"実績"主義って書いてあるだろ
しかし
大下ってそもそもプライド持てるような実績ないじゃん
この言い方って結構酷いよな。
あなたが会社で周りより実績なかったらそう思われてもいいわけ?
>>123 きついよ
オープン戦観て上位に西川はないと思ってたが吉井は違った
ド下位に置いてほしい
本来ならその「実力主義」じゃないといけないんだけどね
実績重視の名監督といえば落合だけど、吉井と違って実力のないベテランは切れたからな
同じ実力なら実績重視するってだけで、実力は見ずに脳死で実績だけ見て選手選ぶ吉井とは全く違うよな
>>125 確かにそうだね。
一度の実績を気にしすぎて、若手育てるとか一切ないよね。
飛びぬけた才能だけ起用も納得。
この人がやった後の監督は若手一切伸びていないので大変だろうね。
ここの書き込みを見ると「石川慎吾、愛斗をセカンドで使え」とか
「西川を下位で使え」とかアホかと
西川の上位起用はさておき、スタメン起用は賛成かなぁ
今のロッテの一軍って左打者に偏りすぎてるし
ワンチャン試合出ながら成長するのに賭けるなら、右の若手では西川がダントツでしょ
山口とか当分スタメンで見たくないし、大斗と西川ならまだ西川の方が総合力高い
あと、岡と高部は休ませながら使った方がいいし
>>131 酷いのもあるけど大社中継ぎ高野、独立大谷を先発!とか同じくセカンドの宮崎をショート!とか第三捕手大下!とかアホを凌駕する事やってるのも事実なんだよなぁ
西川は高部以上の超積極超早打ちでそれが良さでもある
今は好きに打たせたらいいよそのうち壁に当たる
相手先発が左腕→スタメン打てない右打者だらけ、ベンチは左打者しかいないので代打送れない
なにこれ
結局西川の走塁が作戦なのかサインミスなのか出てないな
左右病ほんとやめてほしい
左相手にも打ててた左打者がこんな起用じゃ打てなくなるわ
どっかの解説者が言ってたけど、本来なら西川は下位で楽に打たせたいが他が打てないから上位に持ってくるしかないとのこと
納得
>>139 納得じゃねえよバカがよ
今のロッテ打線の外野なんて西川無理して使わなくてもいいんだよ本来
何にも知らねえバカがそう言ってるだけならともかく、首脳陣までロッテ打線を過小評価してるのが最高に終わってる
左対左でインコース攻められるイメージあまりないし、イン攻められる分対右の方が不利な気がする
セカンドゴロがライトに抜けてく時の西野の顔がせつなかった
奨吾とか田村叩くのはやめようぜ
どう考えても使う方が悪いんだから、実力に見合わない起用されてる方が可哀想って思わないと
さすがに今日は中村田村友杉ベンチだよな?信じてええか?
ただでさえ楽天とかショボいのにこれで中村田村友杉とか並んだらガラガラになるんじゃないの
>>147 一応ツーベース打った友杉を同じ扱いにするのは違うと思うが
奨吾も打撃だけならまだ良い当たりもあったし擁護出来る部分あるけど、あの守備の方がやべえわ
絶対石垣セカンドの方がマシ
中村奨吾を良い当たりがあったからって擁護してる奴多すぎだろw
良い当たりが正面突きまくってるのは衰えてる証拠だよ
それにあのレフトライナー
内角でもないのに腕畳んで打ってるんだよな
全然見えてない証拠な
たまたま芯に当たってライナー性なってるだけw
>>43 四人戦力になっている球団なんてまずないけどなぁ、普通に栽培してくれればいいんさだけなんだよ 田村や中村使うなとは言わん 勝負どころでは無理なんだよ 数字やファンの経験であった試しこの三年以上ないんだから
納得した負け方をしたいだけなんだけどな
左投手当てれば中村田村友杉が自動スタメン
左の中継ぎ出てくる可能性あると代打は出せないって相手は楽でいいよな
>>90 8は歴代は山内、有藤、今江と強打揃い なんとも言えないなあ
3割も20本塁打も行ったことないよね?
田村は対左じゃなくボス西野専用やろ
中村の代わりも12-0で中村以上に死んでる藤岡だし
>>157 藤岡はチャンスで打ちそうな気配がするけど中村は全くないな
人は変わらないよ、あの監督の采配はね。前日活躍しても翌試合スタメン外したり、左投手の時は左打者外す。右打者並べても打てないのに
二塁が最大の穴というか問題外であることは昨日の試合でよく解ったわけだがどーすんのここから?
二遊間は普通に小川石垣たまに友杉で回して藤岡の復調と宮崎昇格を待つしか無いよ
宮崎も取り敢えず二塁専念させればそこそこ打てるはず
>>157 ボス西野専用とか要らないんで、素直に佐藤出してください
そんなに佐藤が嫌なら寺地でいいだろ
寺地干してるの本当にクソ
オープン戦あんなに使ってたのに成長の芽を摘むなよ
吉井てそういう監督だしな
地味だけど最低監督に名を連ねるよ
そもそも投手でキャッチャー選ぶって文化が廃れて欲しい
キャッチャーなんてよほど崩壊してなけりゃ守備で大差つかないポジションなんだから、内外野より打てる奴が正義なんだよ
田村使って援護を弱めても勝てる自信があるなら使えばいいけどさ
オールドマリーンズの皆様が相変わらず脚引っ張って負けるの最高に腹が立ちますなぁ
田村なぁできもしないバスターして
なんでバットに当てちゃうんだよw
空三の方がまだましだったわ
中村と田村は去年から優先して使うって明言されてるからな
今年も信頼してるとか言ってるから同じだろう
田村って色々諦めて守備型になったとか、そのお陰で今も現役できてるとか自分で言う割に、バントやエンドラン等の小技の練習は大してやってないんだろうなって分かるバッティングするのが嫌い
右打ちの練習するくらいなら死ぬほどバント練習しろよヘタクソ
おいおい今日も14時開始かよ平日だぞ現地無理だろ
まあ俺日テレNEWS24入ってるから録画はできるけど・・・😟
アレか?寒いからか?
寒いからデーゲームなんか?
>>174 ランナーいたら犠打、犠飛だけやってくれるだけでいいわ
攻撃に貢献してほしい
>>180 あーね
早稲田も8日だったわ
でも大人はどうするの
>>182 別に有給取って見にくればいいでしょw
それに世の中、平日に必ず働いてる人ばっかりじゃないからな
>>182 仕事とロッテ、どちらが人生にとって大切かを考えろ
>>174 覚醒??安田が30盗塁する方がまだ可能性あって草
中村奨 .258 10本 50打点
これくらいやってくれたら余裕で優勝なんだけどな
仕事終わりで疲れたサラリーマンが千葉ロッテマリーンズなんかの試合でストレスを溜めないよう昼間のうちに消化しとく球団側からの配慮やで
>>178 春休み恒例行事で子ども招待多めの平日デーゲームだよ
奨吾はもう引っ張り一辺倒かセンター前のコースヒットくらいしかヒットゾーンないからな
センターから右方向に飛ぶと基本定位置までしかいかない
この傾向が顕著になって打率も残せなくなった
今日ってそもそも試合やれるんか?
雨雲レーダー的には火曜日よりマシレベルじゃん
ほんとあぱれる君がファンクラブ自動更新後に佐々木のポスティング発表するようなことをして
ファンを舐めたことしてから災難しかないな
>>131 言葉足らずもあるが本質はそこじゃない
現状がそれほど酷いって個人的意見
西川下位は本心
>>174 なにせどんなに打たなくても中村を吉井が贔屓するからな…
>>189 あれに腹が立つのは結局いつもいつも
ショートゴロかサードゴロで凡退すること
しかも全力で走ってるように感じられない
何が50m6秒0の足だよあの遅さで
>>186 よくて.238 2本 20打点ぐらいだろう
>>189 だからゲッツー量産機なのよな、ほんと厄介な存在
昨日もエラーで救われたがゲッツーだったもんな
>>157 中村のが酷いぞ
藤岡は進塁打も幾つかある
まじで中村の打席は内容が酷すぎる
リチャード笑ってたらそのリチャード以下を使い続けてるというお笑い様
お値段なんと二億円
まあそうそう下には下げないよ
まだ様子見するでしょうね
せめて代打のタイミング逃さないで欲しいわ
中村が汚名返上するシーンって見た事ないからな
どうでもいい場面でのヒットと、たまにある誰も打たないところでの意外性のあるホームランで帳尻合わせてるだけ
なんだかんだ田村の経験値は貴重、でも自分のリードの仕方に拘りすぎてる時がある
どんな投手相手でもコーナーワークしたがる
昨日気になったのは中森の被弾場面、中森はストレートがナチュラルスライドする投手
走者1塁カウントボール先行でバッターが引っ張りたい局面、ここで外角ストレートでカウント取りに行くのは本当に怖い
唐川の時もこのリードパターンで結構失敗してる
阪神も兼任してるからどっちも見てるけど
田村って梅野よりは数倍マシやわw
下には下がおるのを痛感させられる
はぁ
良いとこで高部や岡も抑えられてたよね
若月かなあ
田村は許せるけど中村奨吾は許せない
チャンスで凡退が当たり前で守備が上手い訳でも無いのに右打者ってだけで優遇されるのはおかしい
>>206 今日スタメンじゃないか?
交互に決めたスタメン使ってるような
またなんか変なこだわりやめてほしいけど
いまだに中村奨吾を信頼してるのは何なんだろうか?
どうせ使うなら二番に置いて劇薬プッシュして欲しい
>>194 50m6秒ってあんなもんじゃない?
福浦だって6.3秒くらいだったわけで
野球はチャンスが絶対回ってくるよね
その時にモノにできるかだよね
愛斗とかどうかなあー
ムラン打ってたから期待しちゃう
観たいね
出すのは別にいいけど藤原すら出せてないのに西川落とすか?
とにかく中村出すな
田村はどうせ先発との兼ね合いで使うんだろ
ならファンを少しでも納得させてみろ
今日試合できる?
藤原は長打力なら岡に負けるし
バットコントロールなら高部に負けるし
フレッシュさでも西川に負けるし
所属してる球団が悪すぎるw
梅雨みたいに連日雨だね
レーダーによると昨日よりは良さそうだけど
石垣は守り良いから
もう履正社高校のあの人は必要ないね
三塁はキュートと石垣で良い
ベテランの田村 邪魔
西川が落ちてきたら藤原なんだろうけどどこまで我慢するかだな
西川上位で使うには出塁率が低いんよなー
天才西川竜馬
去年は全く意味わからんかったが
今年、ようやくわかった
左打者で三塁線ギリギリのところに落として
2塁打にする技術 確かに凄いわ
また今日も雨なのかー
まともな天気での試合が見たいなぁ
2塁打といえば昨日の石垣。ブン回して速い打球でレフト前かなと思うコースに飛んだけど打球速度があるからフェンスまで抜けて2塁打
ああいうのがあるからマン振りしてるんだろうが、元気あっていいね
開幕前は晴ればっかりだったのに
開幕した途端雨だらけ
石垣のショート守備
小坂、金子誠と比べたら、あれだけど
鈴木さんよりは上手 西岡のような派手さはないが堅実
左ピッチャー相手でも、セカンド石垣、サード上田で全く文句ないのにな
いっそ、セカンド宮崎でも良いよもう
守備まともな分、奨吾に比べればだいぶマシ
>>227 石垣キャンプみたいだ
石垣島も1月に自主トレしてたときはポカポカだったらしいんだが、2月に入ったら雨続き
石垣自主トレ組の誰かが晴れ男だったんかな
小5へのヘイトが増える一方だな
鎮火するには浦和に行かせるのが一番いいんじゃないか?
他の一軍野手だって言葉には出せないけど俺たちと似たような考えしているだろうし
それでも一軍固定、試合に出すならサイドレター(笑)があるものだと捉えるしかない
>>207 てかオープン戦でも開幕後も数字も酷いのにありえない贔屓っぷり
しかもここ数年酷いのに…
打てないしチームバッティングできないしゲッツーマシン
それなのに右投手の時ですら角中より優先される、まじ怖すぎる
宿主が死ぬまでこの寄生虫は死なないよ。
あ、死んでも延々色んな立場で寄生して食らい尽くすから根絶は無理だわ
田村から寺地に代わるターニングポイントはどうやったらきますか?
>>233 去年の平沢の役割やらせばいいかもな
代わりに池田なんか1軍で試すほうがフェアな起用だわ
ファームで石垣よりも打ってるし
>>233 松坂のときみたいに本人のファン装って襲撃
数年前のキャンプ時にちゃんと始末しておかず、却って警察沙汰になってしまったからこういうことになる
宮崎は今後必要になると思うけど現状は2軍でバッティング内容が悪い
宮崎も今すぐ上げるほど状態も成績も良くないからなぁ
上がってくれば流石に奨吾よりは優先されるとは思うけど
チームの調子は悪くないし無駄に変える必要ないと思うわ
昨日もちゃんと代打出してれば結果違った可能性高いし
強いて言うならベンチの頭変えて欲しい
>>243 優勝捨ててAクラス狙いのクソ采配してるせいで、フロントにとってこんな都合いい監督コーチいないって感じになっちゃってるのがな
優勝は絶対ないから年俸上げずに済むし、それでいて硬くAクラス争いはするから文句は出にくいっていう
中村奨吾てこの3年で何点分損失与えたんだろうか
とにかく打点稼ぐことしないからそこらの二軍選手にも劣るだろ
>>243 でも中村は問題だわ、角中より優先されるから
そしてその結果として好調だったチームもブレーキ
何より数年こんなこと続けてるから看過できないわ
友杉上田にしても安田にしても現状が天井の完成品だと思ってるんだよ吉井は 特に西川も
重度の左右病且つ一打席で落とすなんて育てる意識気さらさらないって事だからな
安田にはチャンス与えただろって声ばっかりだけど安田は是が非でもロッテのスラッガーにしなきゃならなかった てかしろ
西川も壁にぶち当たると2軍、あいつらがするのはただそれだけ
許せんわ
みんなで歌うカラオケ企画
意味わからん しかも古い歌ばかりが選曲
球団社長の青春プレイバックとかいらんわな
>>250 安田落とすなら中村だったね
ヤフコメ見たら安田って金子に嫌われてるってほんと?
>>253 ほんまそれ
でもここでも安田を叩いてる風潮
>>251 でも従来のタオル振ってー止めて!とかよりマシじゃね?
去年の雨天中断中のウルトラソウルとかが盛り上がったからだろうね
昨日内野は結構歌ってる人いて楽しそうだった
中村も調整でもなんでも理由つけて自分から下がるくらいして欲しい
>>252 ショート小川にしてくれ
セカンド石垣で
2時間前になっても発表無しって事は試合するで良いんだな?
ハム二軍は一軍クラスの投手が多いからやるには調子見るには最適だったのにな
そら、日本の年齢別人口割合から言っても
当然そうなるんだけど、
客も40代以上が多かったからな 子供や大学生っぽいのは少なかった
スピッツのチェリーなら歌いたくなる人も結構いるだろ
セプテンバー流してみんなで慎之助コールやって欲しい
奨吾も流石にそろそろ活躍するだろうからスタメンだぞ
ああまた今シーズンも中村で何試合も落とすのか
去年中村のお陰で勝った試合なんか記憶にないな
1軍出場選手登録、29人・・・
https://www.marines.co.jp/news/announce/player/ 今の登録って、投手が14名、捕手3名、内野手7名、外野手7名の合計31人。
2人、多いがどういうこと
【悲報】元MLB選手「佐々木朗希の手が明らかにベタベタしている」禁止粘着物の使用を示唆
http://2chb.net/r/livegalileo/1743647679/ >>267 去年一昨年の使われ方見るに1軍確約は明らかだし抹消されるわけない
>>272 禁止薬物やって制球難は自業自得で草生える
>>271 コロナ以降31人になってから、29人に戻ってないから
>>274 ベンチ入り人数は25名だろう。
一軍出場選手登録の29名の中からの25人だよね
>>265 ならいいんじゃね
客層にあった選曲出来た訳だし
自分が気に入らないというだけだな
都内はかなりの雨だけどマリンはなんとかなりそうなのか
>>143 スぺの高部と藤原にベテランの岡となると定期的に休ませてリスク軽減する必要があり外野3枠を4人で回すのが理想的
西川である必要はないがライバルは山本と山口になるのでオープン戦の結果から西川を選択するのは必然
さらに下位打線には中村田村友杉(小川)と7.8.9番が埋まっているため残りの打順で楽に打てるのは2番
吉井さんや金子さんの意図とは全く違うのに結果的に西川2番が理にかなっているのがなんともいえんな
>>147 友杉は1本出たし守備でも貢献しとるから中村田村と同列はかわいそう
>>161 データーを重視して大穴を狙ってるんやで
>>281 >下位打線には中村田村友杉(小川)と7.8.9番が埋まっている
小川友杉はともかくとしてここがまずおかしいんだよなあ
ベテランの田村
ノーアウト ワンアウトでランナーいる場合の打席は
立つだけにして欲しい
バント下手なのは昔からのことだし
進塁打させる高度な打撃をベテランが出来るわけねえだろ
昨日もツーストライクになった時点で立っていろ、振るなと
指示すればいいのに何をやらせてんだよ
>>286 三振させるくらいならバントでいいだろw
しかし石川ってとんでもねえ雨男なんじゃね?
春先にここまで雨が続くのってなかなかないぞ
明日から晴れだし
>>287,288
アンチ乙
バントゲッツーするぞ
>>201 しかも三振に獲った先頭打者の太田もセンター前を打った若月も露骨にストレート狙い、これはオリックスベンチの指示と思われる
当然西野もストレートを狙ってるのに3者連続で初球ストレート、さらに全休ストレート勝負でホームランを打たれた
ホームランを打たれてからストレート狙いに気が付いて中川と福田には変化球から入って難なく抑えた
田村の配球に擁護できる点が全くない
>>291 バントできないベテランがいるわけないよなぁ
猫屋敷
行くのならばいまのうちに
今ならナイター試合多少寒いけど、蒸し暑さに比べたらマシ
5月以降はあんなところに行ってはいけない
確かに仙台の5℃に比べれば倍近く気温違うな
余裕だわ
今日のスタメン
8髙部
7西川
4藤岡
3ソト
Dポランコ
2佐藤
9藤原
5上田
6小川
P石川柊
オリックス スタメン
9中川
5宗
7西川龍
D杉本
6紅林
4太田
3頓宮
2若月
8麦谷
>>300 右相手だとまともなスタメンになるのほんと草
エントロピーの概念を理解できる人
理系だと最低でも千葉大以上
文系だと東大、京大、一橋大、
東大ギリギリ落ちの早慶大生レベルの学生ぐらいじゃないの
エントロピーの概念を理解できる人
理系だと最低でも千葉大以上
文系だと東大、京大、一橋大、
東大ギリギリ落ちの早慶大生レベルの学生ぐらいじゃないの
こんなんファームから適当な左腕上げて予告先発にするだけでヌルゲーやんけ
藤岡3番も割とグロだけどねぇ
右腕だと岡外れるのきちぃ
兵庫県出身の奈良と
大阪府出身の青森がいないと
良い打線に思えるね
福島県いわき市出身の人頑張れ
加計学園出身 寒さに大丈夫かな ただでさえ怪我に弱い幕張の多村なんだから
>>316 あら小島じゃないのか、全部1つずつずれるのかね
福岡の先発全員微妙だったから少し余裕を持たせるのはアリね
もうローテがぐちゃぐちゃで草
来週の金曜を石川柊太にするのかね?
対楽天(ZOZO)田中、小島、ボス
対西武(ベルーナ)種市、(大宮)西野
対ソフト(ZOZO)石川柊、小島、ボス
問題は明日からの楽天戦なんだよな
3日連続左腕で地獄のスタメンになる
>>313 内緒にしておこう思ったが岡が開幕カードで打ちまくったのはすべてストレートだ
オリにはばれてるので言ってみた
まともな頭をしていれば昨日の試合に負けたことで目が覚めるはず
>>317 それでまた藤原2打席で交代とかやめてよ
大宮の試合
独特のカオス感があって楽しいんだけど
観客席はグランドよりも高く作ってあるから
本当に見えにくいんだよな
マリンやベルーナドームはみやすいだけに
余計にそう感じる
二塁が左右でグロすぎる
中村が外れても代わりが藤岡では夢も希望もない
>>333 左当てられたら喜んで岡出すんじゃない?
>>336 藤岡にそんなにまだ絶望して無いんだが
奨吾とは違うわ、そのうち打つやろ
宮崎にショートとかやらせて苦戦させてるのとか本当に野手起用クソだよな吉井
藤岡はまあそのうち打ち出すだろうけど
キャプテンって呪いの肩書きなんじゃないかとは思ってる
3番に長打ないノーヒットの奴おく馬鹿
中村6番といい実績重視してんなよ
藤岡はオープン戦はまずまずだったからまだ復調の目はあると思う
中村は知らん
藤岡全然実績ないしセカンド守備範囲エグいし過大評価されすぎだよ
>>337 左のたびにスタメン外されたり代打出されてたらいつまでたってもレギュラーになれないじゃん
藤原にスターになれだの今の選手にレギュラーはいないだの言って
そもそも首脳陣にレギュラーに育てる気がないのかって言いたい
ベストオーダーと対左オーダーってパワプロじゃないんだからさ
>>339 ショートからセカンドにコンバートならまだいいけど、セカンドからショートに行くと身体の捻り方が逆になるからケガする
あと2塁ベース踏む足が反対になるからモタつく
だからセカンドからショートやらされた石垣もショートだけ他のポジションより動きが悪い
池田に至ってはできない
中村奨吾は2018か2019がピーク
その後は言うまでもない
広角に打ち分けられる技術の高さ、長打力
堅実かつ範囲の広い二塁守備
デビュー当時なんてロッテの希望みたいにいわれてたんだぜ
どうしてこうなった(´・ω・`)
投手でも野手でも落ち目のベテラン中堅に過剰に出番与えて負けばっか作るのが吉井
さすが2021年の戦犯
今の藤原は無条件でレギュラーにするようなレベルじゃないからなりたければ打ちまくるしかない
>>339 宮崎のショートはさすがに吉井じゃないだろ
>>354 2017年頃までポカ多いから小5って言われて馬鹿にされてたぞ
>>デビュー当時なんてロッテの希望みたいにいわれてたんだぜ
誰もそんなことは言ってない
平沢を起用するよりはマシ程度
まあ宮崎の体型でショートとか
素人目線でも無理って分かる
今はこんなでも昔オールスターに1回出てたからな
監督推薦だけど
>>352 ショートからセカンドすら結構難しそうなんだよな
西川の髪
さらにやばくなっているな 進行早い
93年ころの西武のナベQのような髪型
なんか藤岡待望のヒットが出るもののエラーが出るみたいな日になる予感が
岸田の体型
美馬や澤村よりよっぽど
現役選手みたいだな
藤岡は去年も一昨年もOPS.7超えだから中村とは比較にならない
>>344 そこそこというかOPS.869だしな
>>385 左ピッチャーには右、右ピッチャーには左の野手を固める
野球の基本だぞ
>>385 明日からが楽天左腕連発だぞ
ここ荒れるぞ
近藤ではなく
来年のWBC外野の一角
西川があるかも
実績ある奴にはオープン戦の数字なんて関係ないって改めて西川に教えてもらったわ
凄いなコイツ
中村2軍いけよいれるんだかいれないんだかはっきりしろ
ロッテ西川
ヤクルト西川
オリックス西川
あと1人誰?
なんで藤岡3番にしてんの
開幕戦みたいに藤原でいいだろ
>>456 なぜか出場時は必ず上位打順なんですよねえ
そういえば西川愛也いたな
西武ライオンズのCMに出ていたな
甲子園優勝チームの3番打者だった
やっばり2番と3番は打順変えた方がいいよなあ
上田と藤原上げて西川と藤岡は下げるといい感じな気がする
まあ一番繋がりそうなのは藤原上田辺りのとこから上位へだろうな
中村奨吾とか藤岡って3割すら一回も打ててないのに
なぜここまで吉井はレジェンド級の寵愛受けてんの?
>>470 ホーム側もこのアナウンスでいいんだけどね
平日の昼間から球場にいる客って
どういう客層なんや...
石垣でも間に合ってないよ
いい具合にボテボテだったし
金満3タテしておいてオリに連敗すんだろな
こりゃハム独走だわ…
>>490 交代制勤務だった時は明けにそのまま見に行ってたな
石川は三振取れるから3塁におってもそこまで怖くない
ローテいじり過ぎるからこうなる
一週飛ばしでいいんだよ
年間休日105日~110日の会社って
有休もとりにくいけど
年間休日120日程度の会社って有休も割と簡単に取れるよね
石川は投手版福田秀平かよ
なんでうちのFAばっか外れなんだ
こいつ中村奨吾にも危険球退場してたよなぁ
直後にアジャが満塁ホームラン打ったけど
開き直れ高野!
打たれても自責点とられんから大丈夫だ!
今日は高野と木村両方登板かな
明日の田中晴也は頑張れ
>>527 鷹派だけどなんで柊太をとったのかと思ったわ。w
今日の柊太は早い回で5~6失点の雰囲気だから
早い回に降りたのはロッテにしては良かったのかもよ。
次のピッチャーによるけど。
坂本はアレだったがチェスは跨がせても大丈…夫…?
あとベンチ入りしてるのでロング行けそうなのは木村あたりか
若月は頑丈だから大丈夫思うで
お詫びに澤田を中継ぎで、大下を代打で出してくれ
たまには見たい
もう真っ直ぐしかないから押し出しか痛打されるかと思ったが助かった
これは高野しゃーないわ
ピッチング練習もできなかっただろうし悪天候だし
これ押さえたら中継ぎエースでええわ
>>578 頑丈もなにもメットにかすったぐらいだろ
しかもベースに被るように構えてたし…
そこまで悪質か?
>>625 悪質だろ
生命を脅かす頭部に向かう投球はしちゃいけない
さっき帰ってくる時に前を走ってたジープがいたが、
ウインカー出さないわセンター寄り走るわ邪魔くさかった
高野偉すぎるな
こういう時に勝ち星を付けてやれるといいんだけど
な、柊太が早く降りてよかっただろ?
あのままだったらこの回は2~5失点の可能性大だったよ。
がんばれ~カモメ~~!
火消しが2イニング目に捕まるのあるあるだが引っ張るよなぁ
まあ石川柊太はノーコン折り込み済みなのでこういう時もあるかな程度
>>625 避けてれば何のことも無かったな。
ホークスの松本がオールスターでヤクルト村上に顔めがけて一直線の引っかかった直球投げたけど村上が奇跡的な避けを見せたから忘れられた。
>>642 ソフトバンクから来た選手で一番役に立ったのは茶谷という現実
>>652 ロッテの誰かの頭に当たるって事だけどそれでいいの?
>>646 抜けたし、抜けてたからね
雨降ってたからしゃーないし、不運の範囲だけど
まあただ右対右なら高めに直球系が抜けるのは間違っても無い狙いの付け方をしないといけないから退場は仕方無いわな。
>>678 角中のコピーだと飛距離が出ないのですと2ストまではパワーフォルムになってる
あれでホームラン打てるオリジナルはバケモノ
キュートの方にプッシュバント延々仕掛けてくるチームとか出ないんかな
打ちごろの球を平然と見逃して
難しい球を打ちに行き三振かポップフライの
安田と違って、キュートの打席は内容あるね
あとは守りだよ もう少し守れるようになってくれ
仙台今日はやってんだな
宗山マルチ.353、渡部1安打.462
この時期は京セラドームで立命館大学の入学式があるよな
出遅れた、なんで高野が投げてるん!?
えっ、危険球!?
>>707 あーそうか
俺は毎日がエブリデイだから気づかなかった
去年から言われてる通り1巡目の高野は打たれん、問題は2巡目以降よ
だからこそ中継ぎ向きなんだが・・・
ここからどうやって繋ぐんだよw
不利なことに変わりない
61 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7dbb-JEv6 [240a:61:3142:1f10:*]) sage 2025/04/02(水) 23:53:20.26 ID:FJRXvoXI0
ロッテ応援してる時点で負けてるって気付けない俺らが悪い
↑これ名言だと思うからメモ帳に貼っとくわ
ありがとう
>>742 良かったよ
獲ってなかったら2007の優勝は無かった
チケット持ってるけど雨だから行かないって人も居るのかね?
桜島ファイヤー!!!
の人も噴火したのは一瞬だったな
西川すげえな
普通にあのストレートに対応できるのか
こういうことあるから昨日確実に勝たなきゃいけないのに中村田村心中とかアホなことするから
やっぱ予報はあてにならないな
昨日より天気悪いよな
開幕から先制された試合は勝ってるんだよな
先制したら負ける
石川柊太の通算成績見たけど
まあ何と言うか
出て行っても引き止められない成績だなあ
右打者にはインコースのカーブを投げて欲しいんだがな・・・
高野頑張れ
打たれても勝手に降板した石川柊太のせいにしとけ
多少の怪我なら隠しそうって意味にも聞こえるコメントだな…
明日田中晴上げるから高野はこれで抹消かな
お疲れ様
キャプテン.000(14-0)
元キャプテン.000(9-0)
若い子の人手不足凄いよね
20年前には考えれないようなルックスの子が
普通にビール売ってる
とくに東京ドーム行った時に、顔面レベルの下がりようにびっくり
そういうリーダーシップや求心力あるのいねんだよ里崎
点を取ればパーフェクトリリーバー海野が待機してる!
>>843 昔の選手会長になるとトレードみたいな法則性
>>852 8をキャプテンにしたのがある意味悪しき慣習になってまうたな
土入れないとダメだな
で、入れると何故か檻オタが「ロッテばっかりぃ」と発狂する
こっち全然運ないな
あっちはボテボテがヒットなのに
>>849 うちにはキャプテンマークユニがあるです
ほんとここのスイッチャーの視野の狭さセンスの無さすげえな
エスピノーザがグラブを出しました!
なんやねんそれ
バス乗ってんだけど前のパトカーのワイパーがホームランワイパーにタイミング近い
>>861 そもそもホーム側の選手が投げるタイミングで土補充って他所もやってる事なんだけどな
楽天も楽天の選手が投げるタイミングで土入れるし
エスピノーザ降ろすしかチャンス無さそうだけど球数的に難しいしどうしたもんか
なんで続投させるかな?
吉井は高野の使い方が間違ってるよ、コーチでもアナリストでもいいから小一時間かけて教えてやれよ
流れ悪すぎ
中村奨吾代打無しとか舐めプするからこうなる
吉井「ベンチが間違ってた、ってのまた聞きたいか?」
え、今日やるの?みたいな悪天候の日に無理やりやるとだいたい負けるんだよなロッテ
p代えたいけど、ここはしょうがないか
石川がいけない
今高野降ろすとなると木村複数イニングは必須になるな
元々ロングのつもりでいただろうけど条件は悪いからね。
雨が強くても去年の沖縄みたいに温かかったら現地も楽しめるんだろうが、今日は寒すぎ
石川
日曜日先発させそう
ベルーナや大宮はないだろ
>>895 木村を明日に取っておきたいってのはありそう
千葉ロッテ 残り控え投手
菊地
小野
木村
横山
ゲレーロ
益田
鈴木
丁寧に低めに低めにって意識あるんだろうけどボール先行で苦しいピッチング続くな
雑なプレーだなぁ
間に合わないならそもそも投げるな
上手い人ならアウトだが上田に出来ないことを求めてもね
上田のサード失格だな
セカンドも穴なのにこれ以上穴がいるとピッチャーが困る
>>948 安田に上田のユニ着せて守らせたら誤魔化せないかな
キタ━━━━ (σ゚∀゚)σ ━━━━!!
高野ありがとう
>>959 実は去年も投球内容は良かったんよ
使い方が絶望的に間違ってただけ
>>972 昨日からの石垣セカンド待望論との戦い…
高野には何らかの見返りをあげたいよね。登板予定オーバーしてるでしょw
だから言ったろ人工芝濡れてるから上田の守備怖いって
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 56分 58秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250403214529caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743600810/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん ★4 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 2
・かもめせん 4
・かもめせん 4
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
03:19:25 up 138 days, 4:18, 0 users, load average: 11.01, 16.43, 19.30
in 0.24544787406921 sec
@0.24544787406921@0b7 on 090216
|