◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん ★2 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1740892955/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/3:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/3:
※前スレ
やくせん
http://2chb.net/r/livebase/1740805536/ やくせん
http://2chb.net/r/livebase/1740828118/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured
他球場なら証拠映像なしで威厳セーフも分かるけど
上からの映像あるドームならどう見たってアウトだろさっきの
【悲報】小川の球威がマー君以下
カツオー!はやく来てくれーー!!
マーくんヤクルトに来てたら被弾しまくりだったなこれ
フライでしかアウトとれない
ヘルニアになると一気にだめになる選手結構いるからな
次はマーが200勝すると見せかけてカツオがするから😤
やっぱり村上が50本120打点稼がないとAクラスは無理
>>33 昔の情報しかないけどスプリットが伝家の宝刀だろ?
>>35 現状のプレイヤーとしての特徴が野手もできる3番手キャッチャー
だけだからな
マツケンもダメそうだから
吉村-高橋-奥川-山野-金久保-小川
とかかな開幕ローテ
>>42 どうでも良いけど奥川と小川は投げる順逆だな
内山2軍で無双するまで2軍でよくね
1軍は古賀と松本で回せばいい
小川物足りなさはあるが丸に根負けして四球出さずに打ち取るあたりがエースなんだよな
今日、田中将大はセリーグ最強ヤクルト打線を抑えられたらシーズンでもある程度勝てると思って良いよな?
>>47 内川と練習してる人たちみんな打撃レベルあがってきてるしコーチとして雇ってほしい
逆に田口と練習してる投手はみんなダメだから自主トレ禁止にしてほしい
>>46 単純に今日小川が投げてるってことはこの前中6で回すのが割と普通のローテの組み方(相手の田中とかもそう)なのと奥川は一回コン不挟んでるから少しでも間隔空けると思う
村上、実況にシーズン入ったらもっとよくなるんですかねえ?とか言われてて草
実況何言ってんだ?宗ちゃんの送球は手術関係ないぞ?w
立石ぃーーー!!はやく来てくれぇーーーーー!!!!!
>>62 普通にサード茂木ファースト村上でいいよ
守備も固いし打力も落ちない
>>52 1人でいいから和田のところに送り込んでほしかった
こりゃオスナに「ゲームだと守備がうまい」とイジられますわ
>>74 人のこと言えないだろ笑
打撃に関しても球団スタッフにも頭使わないで毎年同じこと繰り返してるって言われてるくらいだし
小川がそこそこ投げられて裏ローテ入ってくるなら近年では一番先発陣揃ってると思うけどな
ここにランバートとアビラも合流するわけだし
ツースリーから当たり前のように四球出す投手ばっかり見てきたから小川が凄く良く見える
>>75 来年もやってくれるといいなぁ
ゆるキャンになれてる奴が行ったら死にそうだけど
ランバートとアビラはどこまで計算していいのかわからんな
とくにランバートはそもそも投げることができるかどうかも
>>79 100勝は伊達じゃないって事なんだろうな
丸山何しにきたんだからサンタナの守備要員止まりなんだよ
赤羽ちゃんと打席に内容があるし谷内2世じゃないかも
コーチも大変だろうな
厳しくすると怪我でいなくなりゆるいキャンプだと今日みたいに炎上ピッチャー生み出す
>>96 村上の場合はノーバン送球しようとしてのショーバン送球だし
チェコ出身の人は頑張ってほしいね
世界各国の〇〇系のルーツある人とかじゃなくて本土の人が活躍して注目されてほしい
とりあえず西都のキャンプは効果今ひとつだったのかな
寒かったしまあ仕方ないか
実戦もほとんど無いしここから立て直してもろて
>>105 考えてみると昨日大炎上の木澤も2軍キャンプだったんだよな
まじで2軍キャンプ上手くいってなかったんだな
ここまで一軍で投げた先発候補のなかで一番マシな投球だな
2軍スタートのリリーフ陣は
勤続疲労を取るために意図的に調整遅くさせてるんじゃないかと感じる
実戦初登板での炎上はまあ想定内なんじゃないか
ライアン去年よりスピードもあるしコントロールも纏まってる
この内容なら十分ローテ入れるな
マツケンは浦添だったから西都関係ないけどなw
一軍で投げられるようになるんかねえマツケン
守谷に移転したらこのクソみたいな投手陣の成績が改善するんだよな…?
>>116 今のままだと圧倒的に出力が足りない
よくいる社会人NO1投手
大西、小澤、ランバート、中村優斗は全然見えないけど何してんだ?
まあ、ここ12年唯一ちゃんと投げてきた人間やからな
小川なしではどうにもならんよ 今年も小川頼みや
戸郷に完封されるか7回1点で大勢ライマルだろうから
吉村小川出して完封返しか捨て試合にするしかないだろ
>>118 そんな簡単に変わるなら巨人もソフバンもとてつもない投手陣になってるだろ今頃
吉村小川はある程度ローテーション回してくれそう
奥川も投げればやっぱりいい球投げてるし15試合投げれればおおきい
小川は可もなく不可もなくって感じだな
今年は大丈夫!とも言えないし全然ダメだとも言えない
去年と同じくらいかなって感じ
OP戦の結果なんて良くても悪くてもシーズンとは何の関係もないしな
大怪我しなきゃどうでも良い
何だったら内容も大して関係ない
>>138 堀田赤星投げてるし育成連中も多いんだから別に
この時期なんて登板機会のために一軍投手が投げるなんて良くあること
>>137 まあそうなんだけどじゃあ昨日の状態の木澤がシーズン中に抑えられるかと言うとな…
阪口中継ぎなら出力で誤魔化せそうなんだけどな
よしよし春の濱ちゃんが戻ってきたぞ!!!
見た目と違って小技が使える濱ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>147 実戦もほぼないままの昨日なんだからそれこそどうでも良いでしょ
昨日と同じ内容でのシーズンな訳じゃないんだから
一年調子保てる選手なんていないんだしむしろ今悪い方がいい
オスナ流石だな、内野レギュラーは村上長岡オスナは確定
ガラ空きのセカンドを茂木赤羽武岡山田で争う感じだな
サンタナオスナ濱田でも打てる投手を打てないとか、これじゃ村上はメジャーじゃ通用せんだろ
>>147 昨日の木澤はシーズンと何も変わってないからな
打球が上がらねーなあ壮真
戸田でゆっくり調整してきてな
内山去年の復帰から打撃酷いよ、去年ファームでも1割台では?
人気的なこと考えたら松本古賀より内山に頑張ってほしいんだろうけどあかんな…
やっぱりサンタナオスナやな
そして濱田絶好調やん!
捕手は古賀と松本でいいな内山は打たないと使う意味ない
内山は単にフィジカル足りてないだけだからな
軽打に撤するなりしないともうどうにもならん
ホームランは諦めた方がいい
戸田に戻っても他の捕手陣と併用だろうな
高卒5年目を見極められ年に充てる球団は多い
ただ早退する人が多いから内山がベンチいると色々便利と言うのはわかる
そもそも腰の手術ってそんな早く治るものなんか?
復帰は当分先だと思ってたわ
グリフィン崩れたな
コントロール良いイメージなのに
開幕3連戦出てきてほしいな
マスコット探してるらしいね
___
/ __ \
●/ ‥ \●
|| ||
彡| |ミ
|∧ / |
/ \_/ /
`/ /
/ /
>>195 ヘルニアみたいに原因ハッキリしてればかえって復帰は早い
腰痛のほとんどは原因不明だし
>>192 そこのポジションも橋本がもう少し守備伸びればいらない子という
橋本にも言えるけど
ヤクルトの残テと中日のサウスポーって絶対点入らないよな
読売は開幕じゃなくメジャーとのオープン戦目標だからこちらと仕上がりが違う
特にサードだよな
同じワンバンでもスローは桁違いにケツ本が上手すぎる
今年は塩見もある程度は介護必要だろうから、外野守れる控えは何枚かいるよな
>>208 ファーストも真面目に違うぞ
岡本のスクープと比較すればよく分かる
昨日も今日も岡本だったらちゃんとアウト
ライトは西川澤井丸山濱田固定せずでスタートになりそう
丸山西川は塩見休みの日はセンター
吉川に何年もやられっぱなしだな
何の対策も出来ねえチーム
>>210 岡本って守備下手ですって顔してるくせに上手いんだよなぁ
山本坂本のトレードって地味にお互いにとって大成功だったよな
もっさんと大西は無理しなくていいよ
どうせシーズン入ったら無理させるから…
>>229 山本は無理させるどころか評価低いから使ってもらえない側だぞ
誰かさんと違ってランナー出しても落ち着いてていいわ
普通に1イニング使えばいいんだけど何故か左投手はワンポイントにしたがるんだよね
山本って長打も全く打たれないからな 勝ちパ以上は確定でいい、なんなら抑えでもw
やっぱり木澤がクソすぎただけだな
山本はちゃんと調整できてるようだし
山本は去年2軍に落ちて1ヶ月位行方不明になってたことあるから、あんまり丈夫じゃないのかな
この山本をもってしても抑えられぬ吉川尚輝とはいったい
>>245 行方不明になんかなってなくね
普通に2軍で投げてた
>>248 あれは浮いたから
逃さなかった吉川という
木澤みてるか?
岡本キャベッジ坂本三振
なんでこういうピッチングができない?
>>251 落ちてから2軍で投げるまで結構期間空いてなかったか?
去年の山本は8/10抹消で9/21登録
その間にファームで6試合は投げてる
マジで巨人の若手軍団に2連続四球満塁とか恥ずかしくて自殺するレベルだろ
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
ここはタイムリーでもいいんだけどね
今年は強引じゃないところを見せてほしいんだけどな
シーズンでも追い込まれてこんな1点張りのスイングすんのか?
>>290 昨日見た感じだとまだ時間かかるだろうな
まぁ今年は2軍でプロに慣れる事だろうさ
高卒野手でいきなり打てるのなんて清原だけ
違うのも打ってた人だけど
石山を若返らせる妄想を超えた乳酸菌の開発が中継ぎ強化の最善策って地獄
とりあえず並木が2軍の収穫か
あとは中川が2安打くらい
石山今年も1ヶ月ぐらいなら頑張ってくれるだろう
その間に西都調整組に調子を上げてもらいたい
阪口や木澤はいい球あるのに何でボコボコ打たれるんだ?
>>297 というか年齢考えると連投難しいから役割を与えられないんだよな
2軍の投手すごいな
打たれるか四球かでランナー出さないと気がすまないのか
>>303 阪口は別にいい球ではない
その2人は同列ではないけど共通点はストレートで空振り取れる球質ではないというだけ
木澤はカットスプリットの投手だしな
>>309 たしかに似てるな
ふてぶてしい顔もちょっと似てる
何故か急にクビになったせいで素行不良ということにされた石川
右のインコースをしっかり突いてくるから甘い変化球でもタイミングだけで空振り取れるし厄介だな
ダブル北村は赤羽の成長と茂木の加入で相当立場キツいな
>>312首じゃない、育成にしようとしたら出て行かれただけ
>>329 枠の関係じゃない?
支配下枠開けるためとか
ヤンスワ共こういうアピールの場でやらかしてばっかり
ベイスって上茶谷出して濱口も出して石川も育成に落とせるほどピッチャー良かったっけ
>>342 先発は兎も角中継ぎはセでも最低クラスだろ
ベイスは2軍日本一に貢献した若手投手も、なぜか自分から退団したんだよな。渡辺って子だったかな?
>>345 最近流行りのチーム編成の新陳代謝をよくするってやつでは?
何回やるんだよこのエラーからヒット打たれるパターン
優勝どころかAクラスすら入るビジョンがまったくみえないな(´・ω・`)
山野は投げてる球はかなり良いな
左でコンスタントに147出る先発はヤクルトでは村中以来だ
ベイス中継ぎ。森原、ウィック、山崎。佐々木千隼、浜地、中川颯、いわた、中川虎。よそから来たのばっかりだな
茂木がサードの守備固めにも使えそうで、取っててよかったね
>>310 ドラフトで良い選手がどんどん入ってるから仕方ないね。ドラフト強者の球団ではよくあること
中日が筒香後逸の実質ランニングホームランの1点だけで勝っててわろたwwww
吉村高橋小川山野ローテ確定
高津が言ってた4人ってことのことかな?
あと奥川金久保で揃ったじゃん
赤羽の守備範囲が割と広くてまた譲り合いポロリ事故起きそう
ドラ2で現状代走要員、盗塁死牽制死
これはきつい
打撃いいのか?この人
>>380 あとはランバート、アビラ、中村あたりが
戦力に加わってくる感じか
>>386 怪我人いない前提ならかなり熾烈になるなw
>>380 スワローズTVの収録時点で5人確定までって言ってたぞ
>>385 え、あいつドラ2なのか
巨人のドラフトも迷走してるな
2位でショートいらんでしょ
ランバートと中村の情報欲しいな。
どれくらいかかるんだろう
>>391 中山がショート無理だろうし門脇が去年はグズグズだったから取るしかなかったんだろう
>>395 あー
とはいえそれでドラ1もショートってのがすごいな
これはまあしょうがないか
これカットできればさらに伸びるだろうけど
>>403 ほんとそっくりだよね
レガースが赤いし、ココ最近のヒットもライトが多いのも似てる
>>391 しかしどうやら近本系の「打てる、守れる、走れる」の選手らしく、ドラ2で巨人がとった時は2chでも他球団板が「やられた」ってなってたよな浦田
>>394 中村はトレーナー指示外れてるし1ヶ月ないうちに実戦入るでしょ
>>408 丸山和郁系か
身体能力お化けだとしても平均並みのからだのでかさは欲しいよなあ
吉川尚輝もそれなりにタッパあるし
ヤクルトのサードに今の打球の伊藤をアウトに出来る選手が居ねえ・・
>>423 茂木をセカンドの控えとしか見てなかったけどサードの守備に入る可能性あるんだった
山野はバカみたいに投げた大学時代の肩肘をリストアしながら下半身を鍛えて完成させたと思えばいいな
球団的には26~27歳辺りから先発ローテに入ってくれるのが理想と診ている
9回矢崎とか見てみたいけど投げるかな
サヨナラ負け待ったなしだが
田中エイトかなりいいと聞いてたけど横振りフォームで球も速くないし微妙だな
試合前にドームがハマスタに見えるような催眠を受けたんだな
オープン戦だけとか言われたとしても濱田も赤羽もオープン戦で結果出さないとチャンスも貰えなくなるからな
内山逆バビってるだけかもとも思ったけど多分そんなことないな
巨人の若手も大した事ないな
みんないい子ちゃんなのかな?
ガッツがないね
>>479 さっき石川も投げてたし相手がベイスだと勘違いしてるんだな
北村は前に来てる外野の頭を超えるとか間を抜くような結果が求められる選手だからいい場面だったのに残念
赤羽、濱田、並木と
内川塾入ってるやつらが全員打撃いい
復帰したての変なフォームでおっそいストレート投げてた山野を思うと感涙ものだわ
山野は練習試合の最初から結果を出してるし疲れが出てくるこの後の登板が良くなくてもローテには入るだろうな
丸山はなんじゃこりゃ
何でこう良いピッチャーから打てる
この打撃できるのにセフティーは勿体ないな
今のうちにやって見せて置く効果はあるだろうけど
クローザー取り上げるからやる気なくしてるやんw
まあ球団もファンも望んだ結果だし可哀想
村上は154キロなんて打てないのに、なんで丸山や赤羽は打てるん?
変則右腕からも打てればセカンドセンターを掴むのももう夢じゃなくなってくる
丸山も並木も打ててなくて岩田にスタメン譲ってたけど調子出てきたな
リクエスト使いきっちゃったからなぁ
どうでもいい場面で
この荒牧ってやつ相撲部屋でイジメしてそうな顔してるな
あんな体制からサードにしっかり投げた相手を褒めるしかねえな
>>572 イジメはともかくとして、ちゃんこ鍋作ってそうではある
イケイケでバント
シーズンも何回も見るから覚悟しとけよ
むしろ茂木がただ振り回してるだけみたいになってて心配
9回に向けてあと3点くらいとっておきたいところだったが
>>580 この場面で伊藤にバントやらせるのは大事だろ
そういう仕事をできないといけない選手やん
この時期の大勢打っても手放しで喜べないけどよく打った
3点差の方がクローザー練習になるし
これでいいよ
赤羽のタッチアップはたぶんセーフだし
木澤木澤言ってるやつってアホなのかネタとしてもつまらんし
OP戦なんだからこれが普通に決まってるだろ
何のためにリリーフ先投げさせて先発後に持ってきてると思ってるんだ
スモベは怪我(特にセンター陣)に繋がるから濫用しないで貰いたいんだが
伊藤ナイススロー
サードがまともなのは、伊藤と茂木くらい
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ 勝ったな…
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\::::::::::::::::::::::::: ああ
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
使い勝手の赤羽、
覚醒の兆しハマダ
バランスの丸山
どうすりゃええんや
まぁ山野は木澤みたいなゴミ四球出してないのがとにかく評価できる
>>618 先発4番目に投げてるんだから神宮開幕目安の調整だよ
ローテ足りないと言いつつも山野は我慢して使い続けそうだな
吉村、高橋、山野、金久保、ランバート、アビラ
6枚揃ったやん、ランバート、アビラ来るまでは小川か高梨でなんとか
\\ ハァ~ 踊り踊るな~ら!! //
+ \\ チョイト 東京音頭 (・∀・)ヨイヨイ!!//+
+ ム ム +
+ //|ヽ\ //|ヽ\ ム +
+ ⌒|⌒ ⌒|⌒ //|ヽ\
+ | | . ⌒|⌒ +
. + /Ys\J /Ys\J /Ys\ | +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)J
+ (( (つ ノ(つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
三振取れてないのは気になるけど相手が早打ちしてるだけとも言えるしな
>>617 レフト濱田
センター赤羽
ライト丸山
これで開幕行こうか
勝ったな
飯作ってくる
∧_∧
(`・ω・) 。・゚・⌒)
/ o━ヽニニフ))
しーJ
すわほー( ^ω^)个
ぬるぽー( ^ω^)个
すわほー( ^ω^)个
山野先発ローテあるね 素晴らしい
小川も期待したい
二戦見たがヤクルトの方が投打に戦力あるな
ミスは木澤の自滅だけだった
山野は去年もずいぶんチャンスもらってて不思議だったけど、やっぱりいいものは持ってるんだな
メンタルが弱々だったからそう見えんかったけど
OP戦なんて試合前に誰投げるか決まってるし9裏はあるか分からないから先発に後に投げさせて帳尻合わせるのが普通
昨日みたいにリリーフが投げるのが珍しい
塩見がどこまで戻せるかわからんし外野は二つ空いてるようなもんだ
今日はエラーからの吉川2ベースの威厳セーフでしか点とられてないんだな
濱ちゃん、すっかりシュートピーの天敵インサイド打ち名人やな
ニキータひどすぎる
スイング遅すぎてバットに当たらんやん
>>623 そこまで評価上げてるのか
相応しい内容を続けてるし当然かもしれないけど
>>617 ヤクルトの外野手は怪我と隣り合わせだから結局3人入れ替わり方式になると思う
西川/並木/丸山/(塩見)でも入れ替え式だったし
山野が先発の試合は負けを覚悟してたが
今年は期待が持てる
どうせ丸山の覚醒は長続きしないから
ハマダを我慢枠として使ってほしい
赤羽は1つのポジションで我慢して使ってもいいぐらいのレベルになったな
あちこちを一定レベル以上で守れるから便利に使うんだろうけど
先発 吉村、高橋、奥川、山野、ランバート、アビラ
(金久保、小川、高梨)
右継 大西、小澤、石山、木澤、星、(清水、矢崎)
左継 山本、田口、(荘司、長谷川)
抑え バウマン
ボジっちゃうぞー!
吉村 高橋 小川 山野 雨野 雨野
ローテ決まったな
福岡誰が投げるんだろうな
先発っぽいの石川と高梨ぐらいしか残ってなさそうだが
>>668 下川この前の感じだと中継ぎで行けると思えないしどっかで試してほしい
>>671 下川はそもそも支配下を考えるレベルにもないと思うけどな現状
>>668 先発は石川高梨で下川がどっちかで複数イニングかな
ランバート間に合わないとして
金久保も昨日球数少なかったから水曜投げさせようと思えば投げさせられると思うけど多分しないでしょ
若くて複数ポジション守れて足もあってアゴも長くない内川と考えたら最高だな赤羽
育成から赤羽みたいなのが出てくるとマジでチーム構成としてはでかいわな
長打、打てる足も速い、どこでも守れる、守備もまあまあ
たぶん研究されて内角責めされるとは思うが頑張ってほしい
>>660 フリバでいい打球飛ばす
実戦入ってプロの球に苦慮して空振りばっか
1年目の西村そっくりだな
赤羽はキャッチャー以外ならどこでもそれなりに守れる
足は結構速く肩も結構強い
ちゃんと捉えればスタンドまで持っていけるパワーもある
だからユーティリティとしては最高
その上で打率があるなら適当なポジションを貰いやすかったりもする
>>673 キャンプの感じだとキツいけどあれが仕上がってる状態なのかどうかで変わるわ
>>672 今日のヒット2本とファールの打ち方が内川だったな
>>681 高卒ルーキーの3月なんてそんなもんだよ
>>681 ルイトはモイニキ以上にフリー打撃の鬼よな
柵越率凄かったわ
ダウンロード&関連動画>> 赤羽は去年のオープン戦のこのHRが内川っぽくて覚醒を予感させたな
右の俊足内野手は野手ドラフトの基本だからな
小森を出したからと言って辞めずにこれからも継続して行くべきだ
石川(3)矢崎(1)大西(1)竹山(1)下川(3)
高梨(4)小澤(1)鈴木(1)沼田(1)宮川(1)長谷川(1)
リリーフは適当だけどこんなもんでしょ
あーでも3/5に戸田あるし石川はそっち行くかもな
それか戸田はリリーフデーにするか
まあなんでもいいけど
とりあえず、浜田と赤羽は代打の切り札。
丸ちゃんはライトスタメンで完璧だな。
良かった。
>>695 今年のドラフトは法政大学松下一本釣りやな
>>702 こいつが推してるという事は松下はハズレか
カープさん、数少ない長打力ある選手がいないとなると
ボディーブローのように投手陣に負担がかり
ま~た終盤に大型連敗しそう
後半しか見てないんだけど赤羽のセカンドは見れるレベルになってんの?
>>706 イージーゴロ2回だけで一二塁間・二遊間を抜ける当たりもなかったから まぁ厳しいでしょ
そういえば外野への大きな飛球は両軍合わせて赤羽の二塁打だけ 飛ばないボール臭かった
高橋は去年のぶつけ方から神宮開幕の広島に投げさせような気がするけどね
なんで山田を左半身のコンディション不良にしないのだろうか
公表できるぐらい軽症ってことでしょ 公式戦なら休まないレベルの
赤羽って去年センターでやらかしてなかったっけ?
両翼はいけるけどセンターはやばいってタイプ?
セカンド 山田茂木赤羽
ライト 西川澤井丸山濱田
割と楽しみな布陣では?
一塁への平凡なゴロが凄い勢いでセカンドのほうへ飛んで行った
赤羽は去年も一昨年もオープン戦では3割打って、シーズン入った途端全く打てなくなったんだよなぁ
シーズン開幕まで取っとけよと言いたいわ
古賀内山が行方不明になり中村もガタが来てる絶望感半端なかったな
>>717 複数年契約を結んだばかりの
中村悠平も早速やらかしたしな
この球団の複数年契約のマネジメントの
ド下手さ半端ない
複数年契約でやる気なくなるのはその選手個人の性格の問題だろう
塩見曲線の可能性もあるから…(震え声)
実際オープン戦で打っているからと言ってシーズンで打てるとは限らないが
オープン戦で打てなくてシーズンだけは打てる若手なんて皆無だからアピールできているのはいい
奥川は来週も土曜ということはおそらくずっと土曜にするだろうから開幕2戦目やね
奥川のスケジュールずらして怪我したら高津に後悔しか残らんだろうし
ほかのスレをざっと見てきたが、広島は会沢が頑張るしかない、ベイスは「今日の伊勢の内容で先発が行けるか」という哲学的な議論、西武はウキウキしてたな。西武は鳥越さん呼んだのがいいんだろうな。
西武は平沢がレギュラーとりそうな勢いだな
しかもオープン戦はショート
奥川は中10日なら高橋宏斗や才木浩人以上のパフォーマンスを発揮できる
西武は簡単にfaで出て行かせないように
ヤクルトみたくドラ1投手を中継ぎで遣い潰すかキャッチボーラーに転換させて
早々と1軍登録日数を加算させないようにした方が良い
西口監督は、野手のことは鳥越さんに一任してるんだろうね。うちのかんtとくはと、割と自分でマネジメントしたがるからなあ
>>707 山田も現状あれだし今後さらに落ちるから赤羽を我慢して使って育てる方が良いと思う
中10空けたから壊れないってもんでもないしな ヤスタイマーが発動するまで
北村恵吾は今年で現役は上がりだな
人間性は良いようだから、橿渕が大学の先輩・倉島専務の下でフロント修行したように、
大学の先輩・小川GMの下で頑張ってください
GMは、「しゅみがない。ぼんさいでもはじめようかな」とかいってたし、ことしでやめるんじゃね?
正直、山田の離脱にそんな悲壮感はないよな 茂木や赤羽が使えるわけだし
そいうい現状の選手になってしまってることが悲しい
赤羽とか濱田が毎年オープン戦だけ打ってシーズンではダメって言われるけど
オープン戦無双出来る時点でそれ相応の技術はあるんだろうからシーズンで活躍するポテンシャルはあるのかもね
初期の塩見がオフシーズンだけ無双してたのと似たようなもの
ある程度のポテンシャルがないと雑魚専にすらなれない
読売で、田中まが微妙みたいだな。ほかの党首は競争なのに、先発6番手だけは決まっているという状況、しかもにちようびせんぱtつで5イニングが限度だから中継ぎに負担がかかる、一度2軍に行かせたら二度と戻ってこられない実力だから難しい、解説の篠塚?が微妙な反応だったとか
まーはこれから相当出力あがらないとレギュラーシーズンはまー無理でしょ
赤羽は別に打てなくてもいいけど守るほうがね ファースト以外は厳しい だから出血して茂木とったんだし
山田山田言うやつって例年と同じくらい打ってもその落ち目の山田と同じくらいの打力のオスナのことどう思ってんだろ
虚しくならないのかな
>>740 赤羽二遊間は厳しいけどサードは普通に上手いよ
本職サードだし
なんやかんや言って村上長岡サンタナあたりが開幕間に合わないとかだと絶望感が凄いと思うけど
今の山田はね
塩見もいなきゃ困るタイプではあるが昨年は丸山西川あたりがなんとかしていたのといない期間が長過ぎたのもあっていたらラッキー程度に思っている
塩見ってファームで無双してたんだから濱田とかとは違うけどね
OP戦の打席数見たら分かるけどシーズンでもその程度の打席切り取ったら打ってる若手なんてたくさんいるぞ
去年の丸山だってそうでしょ
ただ濱田のことをポジティブに捉えるなら去年の濱田のOP戦は44打席で.139のOPS.473
ある程度OP戦とシーズン成績が直結するタイプかもしれない
ちなみに長岡はOP戦.196で前年からので叩かれてたけどシーズン成績はキャリアハイ
つまり悪かろうが参考にはならない
>>390 昨日キレイにホームラン打ってるから
ここでやれば決まるって頭にあったんだろ
>>660 だから過大評価言うたやん
高校通算18本やで
ネガ煽り叩きの時だけ掲示板にくるゴミの意見なんか聞く価値ねえぞ
モイセエフは楽天との練習試合でストレート系を綺麗に打ってたからそのうち対応してくるんじゃね
高卒ルーキーの数打席に過度にネガっても意味ないよ
赤羽丸山濱田澤井
ここらが一軍レベルならオスナやサンタナが途中交代したあと追い付かれてもまだやれるゲームになる。
丸山は足と守備で、赤羽はユーティリティ性で多少打てなくても使い続けられるアドがあるけど濱田澤井はとにかく打てないと話にならんからね
西川ライトで使ってても先がないし若手で競ってほしいわ
>>660 ニキータは打ちに行く時に一瞬バットが動くのが気になるんだよな
あの打ち方だと振り遅れが多くなる気がする
塩見(32)サンタナ(33)西川(33)を2,3年の内に追いこせるやつがどれだけ出てくるか
赤羽って盗塁もできるのか
.280 20本 20盗塁のミニ山田哲人になればいいな
今年は茂木の起用も増えそうな気がするぞ
茂木茂木コール楽しいし
茂木は気持ちよくスイングする割に打球強くないのが気になった
茂木の高速バット戻しスイングとか見てると昔の岩村思い出す
岩田のセンター守備上手いよな、仮に一年スタメンで回ったら周東に近い守備成績残せそう、サンタナ、塩見、西川とかいるからそれは難しいけど
>>765 岩田がレギュラー獲るようだと100敗するようなヤバいチーム状態と思った方がよい
2軍キャンプはYoutubeでも村上いる時しかアップされてなかったからスワローズTVで2軍キャンプの様子見れるの新鮮だ
故障が公表されている人以外でまだ投げていないのは大西小澤ぐらいか
>>762 もともと三振が多いから、そのぶん強い打球飛ばしてほしいよな
サンデースポーツ、安定の巨人目線でヤクルト勝ったのに触れられず
ここでトランペット少し良くなったって何度か見たけど今日のドームは去年までと一緒だったわw
石塚柴田のスイングの速さ見るとやはりドラ1違うなと
ドラ1でこれだけ長い間野手獲らないのほんと悪手だと思う
そこそこ有望な若手野手は映えてきてるけど将来チームの中軸打てるような素材は居ない
小川が機能するとデカいな
茂木はスタメンでバリバリみたいなのは都合のいい話だろう
楽天で二軍だったのはちゃんと理由がある
基本代打での起用になるはず
浜ちゃんはそろそろ働かないと年齢的にアカンのでしっかり
レギュラー掴むためには今年はほぼギリのシーズンになる
>>775 サラスカの動画でも見たのか サラスカの控え投手はヤクルトに入ったけど3年でクビになったな
茂木は体調まともなら素晴らしい選手よ ただ長続きしない モギモギタイマーが作動してすぐに動かなくなる
巨人・田中将大、今季は「サンデーマー君」に 開幕ローテ入りを阿部監督が明言「6番手だと思うよ」 (中日スポーツ)
巨人の田中将大投手(36)が先発し、2イニングを2安打無失点と順調な調整ぶりを見せた。
阿部監督は「6番目だと思うよ。入れているつもり」と開幕ローテーション入りを明言。
このまま日曜日の登板を続けていく予定で、順調なら開幕3戦目の30日、同じ東京ドームのヤクルト戦で公式戦デビューを迎える。
最速145キロながら「真っすぐは全て、少し打者を押し込めていたかな」と手応えを明かした。
降板後はブルペンで1イニング相当の24球を”おかわり”し、9日に甲子園のオープン戦で3イニングが予定される次回登板に備えた。
指揮官は「抑える術は知っているので、あとは本人が頑張ってくれると思いますよ」と信頼を寄せ、
杉内投手コーチも「しっかり投げてくれた。あとは長いイニングを投げられるスタミナをつけて」と調整に太鼓判。
4週間後の「サンデー マーくん」誕生へ、同じ場所で同じチームを相手に、完璧な予行演習を終えた。
マーが楽天の二軍でくすぶっていたのにも当然理由がある
チームが変わったら問題が解消されるか?されない
相当ハイペースで仕上げてそうだし絶対もたんだろマーは
正直楽天は他人の気がしないので
マーがあっさり復活してやっぱり楽天がクソだったになるのは見てられない
阿部慎之助「マーくんが打たれてもそれ以上にヤクルト投手陣が打たれてくれるから勝てちゃうかもw」
>>774 高卒の左打ち外野手とかいいとこ4位からだよ
2位で獲るとかアホの極み
ヤクルト・山田哲人内野手(32)が2日、左手中指を痛めたために巨人とのオープン戦(東京ドーム)を欠場した。
前日の同戦の守備で痛めたもので、この日は患部にテーピングを施してグラウンドへ。打撃練習は回避し、スローイングなどを行ったが、4日からの福岡遠征のメンバーは外れる。
高津監督は「腫れもあるのでプレーできない」と説明。病院での診察は5日になるといい、骨の状態などについても「まだ診察を受けていないので分からない」とした。
ミスターオープン戦の濱田が躍動してるな
もう騙されませんよ
>>788 遠征先ならともかく東京にいるのになぜ医者にすぐ診せない?
誰がストップしてんだよ
そんなチーム環境だからいつだって怪我人が絶えないし、つば九郎も労災死すんだわ
モイセエフ・ニキータ
3/1(土) 2打数 0安打 2三振
3/2(日) 4打数 0安打 3三振
バットに当たらない系外野手かよ
山田折れてないなら開幕間に合うのか 折れてたら最低2ヶ月仕事出来んけど
>>792 お前の祖国では腫れてたらレントゲンも撮れないのか?
骨に異常あるかもしれないのに水曜日まで診察受けさせない理由はなんだよ
山田がいなくなるのはむしろいい機会かもしれないな
首脳陣もケガという大義名分がないと外しづらいだろうしね
>>796 同感、山田が居ないくても今なら代わりが居るから問題なし
>>795 腫れがあると小さな骨折とかがレントゲンで写らないことがあるから、指とかだと腫れが引いてから撮影するってのはあるよ
>>783 シーズンもたせる気はないだろ
とにかくあと3勝すればいいんだし
カツオって200勝まであと何勝なの?
開幕からローテ入れないと間に合わないだろ
入れとけ
>>791 西村といい野手の目利きも腐ってんだよな
投手が論外すぎて目立たないだけで
モイセエフってサード出来ないの?(錯乱)
左投げか
澤井、西村とかなぜタイミング音痴すら見抜けないのか不思議でならない
茂木は獲ったの大正解だな
セカンド守れるのは大きい
あと赤羽へも使いたいし山田が万一間に合わなくても大丈夫
守備重視なら武岡もいるわけだし
たかが2試合で高卒の選手言うのもどうかと思うぞ
素材は楽しみなのは変らないし、結果気にせず今年は気楽にでいいモイセエフは
外野は使いたいの沢山いるわけだし4年後に1軍スタメン狙えたら充分
何でもネガりたいバカがうるさいだけだね
西村も時間が掛かるタイプなだけ
欲を言えば内野手の打てるのをもう少し欲しい
ていうかこいつらなんで山田の怪我には食いつかないんや
西村もモイセエフもオスタナがいよいよ衰えてきた頃出てきてくれたら嬉しいね
しっかり戸田で育ってくれれば
ところで10時からユウイチ監督がコロンビア戦だよ
先発は西武のボーちゃんらしい
赤羽はセカンド守備が並レベルなら良いがそうでも無いだろう。
おおーユウイチ監督がメンバー表交換しとる
ブラジル頑張れ
高卒ルーキーなんてそんなもん
ましてや3月の頭だぞ?
活躍してる時は雲隠れして打てない時だけ出てきて腐す
これを成人してないルーキー相手にやってるおじさんがいるのほんとおもろい
マジで情けないよ
村上なんて稀だからね
モイセエフ=村上みたいに見てるんじゃないの
あんな1年目から2軍でバリバリ打てるのなんて
極僅か。
外野は幸い頭数いるんだから時間かかって問題ない
それよりポスト村上、ポスト山田だろう
赤羽は外野はサブで内野に本腰入れて欲しい
来年なんかサードレギュラーいけるぞ
一歩下がって2歩進むを繰り返しながらチャンスで一気にジャンプ
順調だよ
なんなら死球前の赤羽と同じ
更にパワーアップしてる
死球で谷内元山みたいに打撃の劣化心配したが全く心配ないな
立石に行かなくてええやんってくらい赤羽に覚醒してほしいわね
どっちにしろ右の内野手は取るだろうけど
>>818 毎年?昨年終盤くらいでないの?
そしてシーズンも活躍しかけた段階で
松木平にぶつけられて終わったから
それ克服出来てるならレギュラー獲得への
足掛かりのシーズンになるのは間違いないよ
うん、昨年から明らかに赤羽成長してるよね
濱田もだけど、内川の指導がマッチしてる気がする
更に吉岡コーチの指導が+で良くなってくれたら良い
赤羽も濱田も
赤羽は元山谷内よりも身体能力が高いから
広角に打ち分けられれば無双も有り得る
単発だし赤羽がこれまでどういうシーズン送ってきたのか知らんのでしょ
>>820 北村恵と高野が今年めちゃくちゃ打ちまくる(高野は2軍で)とかでもなければまぁ取るだろうな
ヤクルト二軍ちょっとヤバすぎる
巨人の三軍レベルかそれ以下しかいないし冗談抜きで独立とタメ張るレベル
二軍にチームとしての強さなんて一切求めてないんだが
平日午前中必ず現れる煽り厨の1人だね
NGしとけばオケ
車でスズキ家電でシャープPCでmouse
こんな感じのちょい弱小感を楽しむのがヤクルト応援の基本
2軍から若手投手が生えて来ないのはマズイわな
今年はK-鈴木、阪口、宮川くらい?
しかし茂木の人的、小森で助かった
赤羽濱田西村金久保高梨
この辺取られてた方が戦力的にも断然痛かった
竜やけどうち今年優勝だわ。最下位はお前らだけでやってろよ。
高卒に大事なのはジワジワ成長できるかどうかだからな
1年目にそんな結果は求めてない
開幕ローテ5人当確(アクシデントなければ)
吉村→高橋→山野→奥川→小川
この5人は確定かな、順番もこんな感じで
外国人2人は開幕間に合わない想定で
残り1枠を金久保、高梨、石川、松本健で争う
現状だと先発6番手は金久保が可能性高い
中村は今年大学時代の疲労取るため&身体作りで交流戦明けくらいに1軍で
投げれたらいい(中10で)
言ってもしょうがないけど西館の初動遅すぎたのもったいないよなぁ
水曜日数少ない戸田軍の試合なのに午前いっぱい雨か雪じゃ中止だろうな残念
あと対カープという点で昨年までは左腕当てとけばってなったけど
今年は外国人2人、二俣、あと坂倉故障で右に捕手が入る
こういう点からしてもカープに右の先発当てるのは得策だと思う
神宮開幕戦はカープだし
高橋も昨年は左中心のカープに相性良かったけど右打者が多くなるとどうなるか
オープン戦で始めて神宮行くのですが
おすすめの球場グルメ教えてください
>>836 あんだけバットに当たらないと厳しいと言わざるを得ない
まあ西村澤井同様にノーステップ導入コースだろうね
高校卒業して1ヶ月も経ってないのにダメ出しとか見る目ないな
2試合6打席たって5三振だと、なにかしらズレがあるんじゃないかとは思うわな
ニキータってもともとそういう選手なのに何を言ってるのか
なんかアホみたいに持ち上げてる奴がいたけど長打力はあるけど当たらないし守備は下手って選手だぞ
>>850 だから2位で獲るのは頭おかしいと言ってるだろ
ここはプロスカウトも凌ぐ目利きが揃ってるからね
プロで飯食ったこともないから俺には高卒6打席で何か言うなんて無理っす
2軍から若手投手が生えて来ないのはマズイわな
今年はK-鈴木、阪口、宮川くらい?
>>850 いや違うけど…
高校時代のニキータ知らないなら知らないでなんでこう知ったかしてしまうんだろうね
>>856 さっきからそれ煽りで書いてるの?
金久保の名前が出ない時点でやり直し
>>855 そもそも教育リーグですらない練習試合だから成績残らんしほぼ実戦ない状態で1軍の開幕ローテ争ってる選手3人ぶつけられてるからな
しかもフォークは元々苦手気味なのを差し引いても半分くらい一軍クラスでも厳しい責め方されたし
>>861 2chの書き込みからドラフト雑誌情報操作してそれを見た球団編成の意思決定を意のままに操縦するとか言ってるお前以上に笑われてる存在いないから安心しな
>>860 いや全く仰る通りで
自信ニキに皮肉のつもりで言っただけなんだが()
そんな中ポコポコヒット打ってた並木は早く一軍呼んでやって欲しいな
というか悪いところが出た感じの2試合含めても9打数2安打だしねえ
打てないとワラワラ湧いてくるあたり典型的な小物といえる
真っ当な人生を歩んでほしい
打てない横浜の若手よりマシだろ
ヤクルト若手のほうが良いよ
石塚はスカウトのコメント読み返しても最上級の評価してたみたいだしアホだよなマジで
右打ちショートであのレベルはそうそう出てこんよ
構わなくても勝手に居座って煽りにならない煽りを毎日やってるだけだからなあ
ところで明日はカツオ投げるのね
明後日は高梨らしい
東京ドームの応援はオープン戦だけじゃなくて、普段からもあれくらい集まって応援してあげれば選手もやる気出そうなのに
>>870 シーズン中って昨日でいうセンター側ワンブロックぐらい読売席じゃないのか?
あまり東京ドーム行かないから中継見てる印象論だけど
2ブロックくらいしか割り当てられてないイメージ
ニキータはそのうち出てくるだろうけど時間かかりそう
東京ドームの外野
もぎもぎコールみんな楽しそうにやってた
なんなら隣のブロックの巨人ファンもちょっとだけやってた
ヤクルトも歌わせる系じゃなくてああいうリズム系の誰でも簡単に出来る応援があればいいのに
>>870 神宮が12球団で1番凄い応援してるみたいな言い草だな
謎の上から目線で草
中村最近見ないけどコンプライアンス不良なんだっけ?
ロッテの応援て浦和レッズとかの参考にしてるんだっけか
文句なしの指名だった中村優斗とか
丈夫さを買って1位指名した西舘とか
この辺まで入団後に壊れてしまうのってさすがに偶然じゃないよな
しかし赤羽がここまで期待値が高いとは分からんもんだ
>>879 植田朝日なんでウルトラス(日本代表)応援隊の
赤羽は宮本とか里崎も絶賛してたから期待していいかもしれないね
ただ2軍で一度も2割5分超えたことない選手がいきなり1軍で通用するもんなのかな
赤羽って2軍では長打率が結構高いんだわ
さらに去年の2軍OPSは.730だったしアダム・ダンタイプだったりする
つばめ刑事がYouTubeで公開されてるの見たが、これ酷すぎるな
コメディだとしても滑りすぎているけど、当時の評判はマシだったのか?
>>885 里崎が絶賛てのが引っかかるけど期待値は高い
赤羽は.250 10本 20盗塁近くできるユーティリティになれたら大成功だわ
まあそこまでじゃなくても常時一軍にいられそうなポテンシャルはある
沼田は二軍でイニング稼いでくれる人でまあまあチームに必要ではある
稼げないが
占いのおばちゃん大御所キャラでやってんのに
ヤクルト優勝のために1ヶ月祈願するから
費用の代わりにつば九郎と手を繋いで球場歩きたいって…
5年越しでデレてくれたのに叶わなくて悲しいな…
あまり話題にならないけど並木の打撃がよくなってるしレギュラー取ってほしい
つば九郎タイムスは今日のが最終回?
つば九郎抜きで来年続くかなぁ
この時間にこっそりと・・
こちらの地上波で「つばめ刑事」
今晩からはじまったんですよ・・
よりによって今日からかい⁉とは
思いましたが録画して残しておきます
お邪魔して自分語り失礼しました
名場面DVD、名場面集のはずなのに木澤のやらかしも見せられた
なぜかサトテルのあの場面も
>>871 天気の心配が無いからレフトビジターってすぐ売り切れるのに何年か前のヤクルト戦レフトビジターは試合の2週間前でも残席あった
総武線沿いの東京のチームなのに東京ドームに行くファンがホント少なかった
ナイツ塙までも顔面骨折て災難に遭って、番組休み野球イベントもキャンセルか
>>881 酷使が原因なんだしヤクルトのドラ1だけの問題でもないし偶然とか無い
>>900 他の球団はレフト混合席までビジターファンで埋められてるからヤクルトだけ少なく見えるんだよね
矢崎って球種少ないから球速150出ないと苦しい
特に右にツーシーム系の球ないと
後輩の木澤にシュート教えてもらえばいい
現状だと今の矢崎はエスパーダと変わらない
エスパーダのがやや球は速いし
ドラフトと現ドラは罰ゲームみたいなもんだからな
あ、FAもか
松元の本番は3日後の出場決定戦
今日はアガシ&グラフの息子が炎上したから勝てたが3日後はどうなるか
今日の先発ゾマー?を3日後に持ってくるだろうし球数気にする必要も無くなるからちょい厳しそう
ブラジルは阪神の通訳さんも野手で出場してんのね
わしせんで、ペコちゃんが絶賛されてる。今日は京セラドームだから、この人は屋内だと安定してるんだよね
塩見ヒット一本くらい打ってから合流させればいいのにな
>>915もともと体調に問題ありなの承知でとったんだから、しょうがないよね
>>917 2軍の試合がそもそも少ないからな
雨で明日中止になったらしばらく試合ないし
ヤフーレ京セラなら150キロ出るんだよな
他の球場では一度も見たことないけど
ロッテの坂本光あかん。ロッテはヤクルトみたいに甘くないんだから、これじゃ1軍に残れないだろうな
神宮でも150は出してたイメージあるけどな
Max152キロだし
ハマスタ極寒の中坂本が押し出ししてて草
野球やる天候じゃねえのに大変だな
怪我するなよマジで
石垣とか愛斗とか西村とか澤田とかいつの間にロッテに来たんだ?
ポランコやソトと言いロッテはヤクルト以上の産廃工場になりつつあるね
そうなると思ってたけど神宮グルメやっぱり値上げ祭りかよ
メジャー3人取ったからそんなに文句はないけどやっぱヤフーレは残しといた方が良かったよなあ
ペコ介頑張ってるな
オリックス打線が湿り過ぎとも言えるけど
麦谷全然話聞かないし今日も出てないけどコン不なのか?
アビラ取れたからいいけどあのタイミングでヤフーレ切るのは博打だよな
東松って投手は良い左腕だけど享栄出身なのか
ヤクルトとパイプある高校だし取れば良かったのに
もう既に東松のほうが上というね
終わってるよマジで
ペコちゃんは日本で経験があるからこの時期から完ぺきな内容だし、ばうああさんもライブBPでげんきだが、あびらさんにそういうのはのぞめないよな。
長岡が中途半端なことしなければ宗山に行けたのにな
本当に最悪
真の侍ジャパンはこいつだろ
長岡は偽侍
宗山はもうこれルーキーちゃうわな
20年に1人伊達じゃねーわ
長岡アンチが定期的に現れるけど
長岡は何でこんな嫌われてるんだ?
>>938 笑ほんとこれ
煽り厨にエサやるのもなんだけど
>>937 お前は長岡の過大評価に何も思わないの?
指標ゴミだけど
だいたい、即戦力()必要なのに何で高卒左腕を2位で取る選択肢があるんだよ
ほんと、叩けりゃ何でもいいんだな
ソフバンは松本先発なのか
打てなくはなさそうだけどそれ以上にカツオがポコポコ打たれそうだな
山﨑ソウイチロウはどうしちゃったんだろ
ほんとに壊れてしまったんか
広島もヤクルトも連覇後はボロボロだしそういうものだよ
SBみたいな巨大補強ができるなら別だけど
まあでもオリックスもヤクルトも主力がピークの時期にちゃんと優勝して日本一になれたのは良かったんでは
再建期には再建期の面白さがあるさ
ヤクルトがコナミ野球ゲームとコラボ 神宮球場に球界初のパワプロ&プロスピ・カフェがオープン(サンケイスポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d14938a4b912a49b9e3936dfeba6d65e22566b8e これの山田違和感しかないんだが
優勝したら必ず戦力は落ちるって言われてるけど、それでも近年は連覇するケースが増えてるので多少はマシになったのだと思う
それでも流石に連覇したらもっと戦力は落ちるわな
>>947 中垣さんまたアメリカ行っちゃったんだっけ?
>>948 足し蟹
今年はヤンスワ()の成長楽しめそうだね、多分
今のままだと武岡が奥村→三ツ俣→北村拓のショート守れるからベンチにいるだけ人を引き継いでしまう
>>941 普通に考えるとそうなんだよね
打高で安定していて投壊なのに高山や清宮を第一選択で行くとか、理解しがたい判断があったね
>>941 隣の芝生は青いを延々とやりたいんだろ
自軍ネガるための叩き台
>>959 いやまあ清宮は別にいいんじゃないの?当時としては
高山は知らんw
>>954 裏を返せばショート守れれば打てなくても一軍いられる
武岡レベルで守れるなら取って代わられるのも稀
ロッテはホークス、オリックスがいるリーグでここ5年で2位3回、Bクラス落ちは1回だけ、高いチケットでも動員してよくやっている
>>961 清宮は評論家陣ふくめて球界全体で超大物って認識ではあったからなあ
>>959 清宮村上クラスの超大物なら行っても構わんだろ
高山はあの年優勝してるし能力高かったよ
阪神が獲得した事で中途半端に長打を甲子園で
打たなきゃって方向性でフォーム壊れてた
ヤクルト来てたら3割20本がデフォの
中距離打者になってた可能性はある
8塩見
7西川
Dサンタナ
5村上
3オスナ
4茂木
6赤羽
9濱田
2内山
先発石川
>>965 ヤクルト高山の世界線はちょっと観てみたかったわ
>>937 ただのヤクルトアンチだよ、NGしてほっとけ
高山はセ・リーグだとあの守備がな…
落下点予想して最短距離じゃなくて、まず直線的に前後に走って、こんどは急に90度直角に向きを変えてまた直線的にカクカクした角度で追うんだよね
阪神の高山はセンターで起用されてたからそういうのが目立った気がするな
まあオープン戦のうちに試せることは試しといたほうがいいよ
>>976 ヤクルトの野手育てる能力舐めんなよ
そして神宮なら帰国後の40前の青木でも
短縮シーズンで18本打てるくらい
lud20250913031541caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1740892955/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん ★2 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・やくんせ
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
01:20:33 up 15:42, 1 user, load average: 76.13, 93.46, 96.80
in 0.35626697540283 sec
@0.35626697540283@0.1 on 102314
|