◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ★3
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1740283451/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
・ニワガイ等荒らしはスルーしましょう
※前スレ
はません
http://2chb.net/r/livebase/1740193625/ はません ★2
http://2chb.net/r/livebase/1740204396/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
【ベイスターズオープン戦スタメン(2/23)】
9梶原
D蝦名
7佐野
4牧
2戸柱
8桑原
6森敬
5井上
3京田
ーーーーーー
Pケイ
伊勢→颯→三嶋→山崎→松本凌
(浜地、宮城、ディアス)
ヤクルトスタメン
1(指)長岡
2(二)山田
3(左)サンタナ
4(三)村上
5(一)オスナ
6(捕)松本直
7(遊)伊藤
8(右)丸山和
9(中)並木
P=石川
ヤクルトのゲーム参加予定投手は
清水、石川、小川、田口、矢崎、バウマン、竹山、沼田
【テレビ中継】
フジテレビONE
【ネット中継】
DAZN、フジテレビONEsmart、FOD
>>1 貴重な休日にも関わらず5chしかやることない
無職独身底辺暇人童貞負け犬おじさん達がこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
実績組はみんな順調なんだよな
中継ぎの新戦力がまったく出てこないのがキツイ
去年シーズン中からリバビリしてる奄美陣営の中で何人かは投げれる人いるんじゃないの?知らんけど
でもなんか一皮剥けた感あるな
ジャクソンとともに今年はかなりやりそう
ジャクソンケイバウアーの助っ人ローテ頼もしすぎる
逆に助っ人外してたらと思うと恐ろしいな
ヤクルトもきついわな
いまだに石川や小川に頼らざるを得ないとは
そういえば蛯名の弟
青森山田でセンバツ出るんだな
大会注目の選手らしい
蝦名の足は梶原よりはかなり落ちるな
しかし牧がセカンドへ行ってないのはダメ
小川ってOP戦いつも炎上してるイメージだわ
シーズン入るとそれなりに抑えてるけど
森絶不調だけどまあこのタイミングで良かったな
開幕にはいい感じに戻ってそう
>>59 FOD
プレミアム解約してたけど何故か接続できた
オープン戦だからなのかな
キャンプ以降追えてなくて変な質問するんだけど、オースティンは出てないの?
合流したみたいな情報は見た気がするんだけど
>>40 でも伊藤って英語が得意なんだよな
またバウワー専用とかで一軍いそう
>>81 通訳で良いだろw
なんでそんなことのために枠つかなくちゃならんのや
森は三連弾の時にインローの難しい球ホームランにしてから打撃がなんかおかしい
去年の梶原とか紅白戦からオープン戦途中まで20打席で打率.000とかやってたからな
一本出たら打ち出したけど
>>81 通訳でいい
山本松尾戸柱いる以上伊藤が出る枠は正直ない
でも捕手の三番手なんて基本出番ないんだからベテランおいとけばいいじゃん
二軍と距離離れてるから入れ替えは沖縄出ていってからなのか
三森はショート出来ねえのかよ
森なんか、ただでさえ長打力なくて非力なんだから
打率と四球で数字稼ぐしかねえのに早打ちでフライ打ち上げるだけ
確立された打撃スタイル、打撃技術を持ってねえから
ただ来たボールを適当に打ってるだけで根拠ある打撃してねえんだから
こんな去年もクソしょぼい打撃数字で遊撃レギュラー与えてるんだから
森以外で遊撃スタメン誰も出してねえんだから、与えられたレギュラー待遇になってんだから
>>88 ホームラン関係あるかな?
その次の打席サードライナーだし強振してるように見えない
本人がやりたいって言ってるからやらせてるけど現状先発でこれと言ってイニング食える要素がないな
森にいま求めてるのは長打じゃないからな
堅実な守備と堅実な打撃
ここから中継ぎモード切り替えられるかだな
ピンチ抑えられなきゃ中継ぎでも使えない
東ケイジャクソンバウアーがローテ確定で5番手に大貫石田あたりが入ると伊勢は6番手になるし中継ぎに戻るでしょ
結局、伊勢の課題である変化球の必殺性がいつまでたっても高まらんな
先発として体力温存するために出力を抑えた伊勢に何の価値があるんだ
2スト目のフォーク良かったけどあれ投げちゃったからもう厳しいな思ってたわ
絶対間に合わないのにホームに送球して一塁ランナーが余計に進塁してる
守備の意識は全く変わってないな
伊勢はただひたすらに、もう中継ぎは勘弁って感じなんだろうか
>>81 英語できるアドバンテージと
今の光の捕手能力と打撃でどれだけ釣り合いとれるかだね
今年二軍との入れ替えしにくくてあっちが実戦出来ないのが気になる
伊勢本人には申し訳ないが、正直この時期に打たれて早めに先発諦めて貰った方がチームの為になる
納得させて中継ぎに戻すにはボコられるしかない
国吉がショートスターターやったら
何故か球速かなり抑えてボロクソ打たれたこと思い出した
中継ぎの時は球威だけで抑えてたから先発想定で投げると酷いなこいつ
>>126 二軍でとはいえ捕手としては盗塁阻止率高いんだけどねぇ
伊勢「中継ぎだと無双出来てる感じがしないから先発やりたい」
こんな先発舐めてるやつが転向成功するわけないわな
伊勢は全力で投げないと一軍主力には通用しないことがよくわかったろ
中継ぎ苦しいんだからリリーフ調整させとけって
伊勢はもう2軍行きでいいでしょ
自分のワガママで火の車な中継ぎ放棄して先発したくせにこれは
もうオフにクビでいいよ
平田なんか
先発で勝ってるのに
1度も主張しないまま引退したのにな
伊勢は先発だからとかじゃなく中継ぎでもこの時期は毎年こんなレベル
先発適正が分かるのは夏頃だろうな
待てないから諦めてほしい
伊勢は現ドラやろうね
実績はあるからある程度はだませるだろう
先発の方がリリーフより遥かに格が高いんだから、そりゃ先発できるならしたいだろう
土肥がこんな感じで西武で干されて
うちに来たんだよな
左だからちょっと違うけど
伊勢は70試合投げさせた反動で壊れてるんだろ
去年もシーズン中のミニキャンプで無理矢理立て直したし
もはやシーズン完走は出来ない身体
濱ちゃんまた西川と対戦する羽目になってるから仕方ない
巨人の西舘も常時150オーバー出してた初回は完璧だったけど以降は1回5安打0三振2四死球
やっぱり速球しかないPは球威落ちてくるとキッツいね
ソフトバンクに行ってもdena特攻の西川に打たれてて草
まあまだ気が早い
濱口の場合意味が分からないから余計
逆に今日良かったとして
なんで放出したんだよってなるのも違うし
早く伊勢ボコボコにして中継ぎに戻させろよヤクルト
10点くらい取れや
濱口が投げたボールがインコースに、それをみた実況「今たまたま濱口投手が投げたボールがインコースに行っただけ」
変化球投手になろうとしてるけどやっぱり厳しいな現状
濵口 メキシコWL
15.1回18安打14三振5四球11失点
メキシコからずっと打たれてる
森 それ取れないのは不味いだろ...
それ取れないなら打撃の加藤に譲った方がいい
ソフバン捕手居ないみたいだしなんかうまいこと伊藤光と良い投手トレードできんか
伊勢本人が「もう酷使には耐えられない」って言ってるんだからリリーフでも使い道ないぞ
基本的に真っすぐがいってないように見えるな
これが先発仕様の弊害で、中継ぎと割り切った時に戻るならいいんだが
森って
長岡門脇村松矢野
とは比べ物にならないな
木浪レベルな気すらする
才木も炎上してるし良くも悪くも参考にならんなこの時期
>>193 言ってたかそんなこと
まあ先発のが楽だからってのはみんなそうやろ
とりあえず加藤にショート守らせとけよ
これ森結構キツイぞ
打撃が安定しないのは元からだが
今年は範囲が狭い
粘られすぎだがいうほど悪くはない気はするがな、伊勢
蝦名は速球に弱いよな
勝ちパのストレートに詰まりすぎ
押されてるんだよなぁ
ある程度の球速以上の速球に対しては大体こんな感じ
なんかどの球団も主力級がけっこう燃えてるな 今年は昨年とはガラッと変わった成績になるんだろうか
すまん、なんで谷繁はバウアーがくるからケイかジャクソン投げ抹消しないと人数合わないとかいってんの?
この2人投げ抹消しなきゃいけないほどそんな先発いなくないか?
東妻は良さが見えてこないな
守備の判断も悪いし
3月は二軍やね
投げ方といいなんか思い出すなと思ったらマイコラスだ
>>206 でもまだ引退を意識はしたくないだろうし
先発でダメなら中継ぎやるしかないってなると思う
ただ壊れる前に休む勇気も必要
誰も責任は取ってくれない
今年給料落ちるの覚悟で割り切ると言うなら尊重してあげたいな
バウマンはけっこうやりそうだな ヤクルトの助っ人投手は昔からよく当たる
マクガフがさらにカーブ投げれるようになったみたいなもんやん
そりゃ強いわ
クビだな
ティーバッティングも真剣にやってないし
全部のボールに腰が逃げてる
オリオールズ−マリナーズ−ジャイアンツ−エンゼルス−マーリンズ−ヤクルト
華麗なる経歴
>>241 割とマジでキャンプから1本ヒットでたかレベル
東妻はキャッチャーだけど飽和状態だから外野になったのか
外野も飽和状態な気がするけど…
伊勢はこの回普通に抑えたらまぁ
よくもないが無難な感じに
九鬼や益子にも勝てないとなると他というのはしょうがないが
このレベルの選手について考えてる暇はない
こういう並木みたいなタイプに対しぐうの音も出させないような投球が今の伊勢にはできないか
と思ったら打ち取った
>>246 ま、捕手をサブポジに持つ外野なら
多少打てればそれなりに価値が
先発やるなら、長岡への初球みたいな球で確実にストライクを取りたいところだな
>>246 後は質の問題だからどこ行こうが飽和なんだよ
サード行こうが守り下手なら井上加藤辺りでいいし
今の長岡の対応を見ると、今の球はストライク取れさえすればけっこう効くかも
バウマン調べたけど
去年MLBで57試合投げて、平均球速が155.7キロ
MLBにはこういうの腐るほど居るのに
ウェンデルケン解雇したのに新外人リリーフ補強せずにウィックだけ
バウマンのほうがウィックよりも平均球速2キロ速いんだが?
マルチポジションの弊害かな?
ポジションを絞って練習させた方が上達は早い
>>257 大貫のスライダーカットで攻める感じだな
まだ球の力加減とか先発仕様で探り中な感じ?
この回は最後だからか明らかに出力上げてるけど
>>263 そうだね それに加え左打者には、外に沈むシンカー系を最後にもってこようともしてるな
ベースカバーに行ったのを見る限りだと問題ないかな マウンドの状態があまりよくないのかもね
3勝3敗 防御率2.88 50回45安打47三振16四球16失点
大学時代の先発伊勢と大体同じ感じのスタイルだな
桑原はやっぱセカンドの頭上だなぁ この方向の打球が出てくれればかなりやれると思う
ま、今年は中継ぎ怪しくて
先発は東と外人3人だからあれだが
再来年からは先発いねーしな
伊勢がチャレンジする事自体は悪くは無いんだがな
フジONEはCMないのかいいな
TBS2なんてCMある公式試合の再放送ないわもうちょっとなんとかしてくれ
先発は若手がずっと出てこないから外人三人に頼らないといけないって状況だもんな
つばみってぐっち好きだし鴎のまーくんにも求婚してるだろ
たぬ子以上にビッチじゃねーか
バウアー、ジャクソン、ケイの3人のうち
1人くらいは再来年残って欲しいがな
ケイあたりはワンチャンなんとかならんかな?
ジャクソンは今年結果出したら無理ゲーな感じだが
>>281 まあ、どうなるかな
というか今のフロントだと、次もそれなりに格好はつけられるような助っ人投手を獲得できると割と楽観視してるけどね
>>280 なんか最初2回は色々力の抜き方とか試して
3イニング目だけ出力上げた感じはした
しかしつばみが頑張りすぎないようにトルクーヤか燕太郎復活させた方がいいんじゃないか
>>247,251,255
なるほどね…
さっきの場面でも見逃し三振してるようじゃなぁ
>>282 本人が変人なのと高いのでアレだが
居着いたらバウアーが1番行く所ない感じではあるんだよなw
国内の他球団にだけ行かなければ
>>281 去年くらいの成績だとずっと残る可能性が
でもケイは去年くらいのままでも欲しがる球団多いだろうな
>>281 ジャクソンはMLBに舌なめずりされてそうな気はしてしまう
清水なんかを見てると、伊勢の先発転向希望もわかるんだよね
中継ぎ専業はいずれ早めにガタが来るって思っちゃうだろうな
バウアーが9億だもんな
活躍次第では俺もよこせってなるぞ
>>285 さっきの三振はある意味仕方ない
あんな外人のカーブいきなり打てねーよ
今日もエラーで中継ぎ自滅で敗戦濃厚パタンね・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
清水タフだな
入江もこんくらい投げろよ
ドラ1なのに
バウマンいい男だな
というか白人選手はみんないい男に見える
ジャクソンは先発やりたくて日本に来てるから今更メジャーには戻らないと思うぞ
>>281 ジャクソンはメジャー志向が強いから、余程の金額積まないと無理でしょ、残留
ケイなら・・って感じだけど与四球の多いアタマに血が残るタイプの投手(投手らしいちゃらしい)だよ、そんなに残って欲しい?
>>295 今年次第では先発確約でオファー出してくるチームあってもおかしくない気はする
清水明らかに去年から劣化してるし
勤続疲労でパフォーマンスガタ落ちしてる
桑原このライト前が出てる時は好調なんだが
今の好調なのも困るなw
ただ争いだから結果も必要だが
日本で活躍した投手がメジャーでやれるようになってきてる
しかも速球派でストレートの質は間違いなくメジャークラス
帰れると思うぞ
バウマンはアーム投げだから活躍は微妙だな
MLB通算防御率もウィックより1点以上悪いし
ヤクルツの外人投手はこんな選手ばっかり
>>300 ケイはシリーズの時のようなメンタルコントロールが出来たら
150投げる左腕先発は惜しい
加藤(響)は、ポジってええか?ケンティよりええな、この子
なお、守備位置
加藤はアピールし続けて開幕3連戦一軍ー枠掴んで
その後二軍で英才教育もありだな
本当に狙っていたのか?
もっとストレート一本くらいに絞っておけよ初球なんか
加藤ほんとポジションどうすんだろ
とりあえずショートで試合経験積んでほしいんやが
>>331 井上はなんか焦るよな
わからないでもないがw
来た球を何でも打ってる内は一軍では通用しないよ
狙い球を絞らないと
加藤ショートやらせるになら落ちてからでいいと思う
まあ高確率で石上パターンよ
>>333 これだな1年目から野手が活躍なんて難しいからな
>>338 これやね
初球から振れるとか言って擁護されることあるけど
森は少しベンチで休ませながら
冷静になった方が良いな
開幕前に息切れしたら元も子もない
井上はあの足もスイングも惚れ惚れするし
指標的な数字も悪くなく二軍ではある程度無双するが
なんか一軍だと後一つ歯車が合わない感じだな
なんかブレイク前の細川見てる感じ
>>324 そりゃ、ケイとジャクソンがポストシーズン並みの働きが出来れば、100勝も夢じゃないレベルだけど、さ
まぁ、ウチの投手陣を眺めると確かに残って欲しいよな
加藤には将来があるしな
井上を上に連れてってある程度余裕持って打席を与えてやりたい気持ちはある
>>340 そんで交流戦やら怪我人でた時とかに
たまに一具を経験イベント作れたら最高な感じ
井上はもう二軍でいいね
あの場面でゴロを打つってちょっと野球IQが…
森の調子次第では加藤響が開幕掴む可能性もあるか
石上の予感しかしないけど
捉えてるんだからそこまで言われる程でもなくて草
はません民って単細胞すぎるだろ
>>344 ケイは一応向上心あるからな
ポストシーズンも自分のメンタルの弱点克服しようとしてたし
ジャクソンもバウアーに聞いたりと勉強するよな
まあシーズンならリクエストの場面ではあるがw、いい動きだったな
>>350 さすがに三浦も学んでるだろ
ファースト知野とかショート石上林とか
アルバイト使うとどうなるのか
颯ちゃんと投げよう
ところで井上だけど、ロマンはあるし熱い存在だが、どうもおりゃっと振った結果が凡ゴロってのがしばしば見られるな
このあたりが1軍で活躍するうえでの課題になるんか
>>367 本人も苦手って言ってたからね
大和も言ってたな
直近だと、2024年OP戦渡会4割、石上3割2分ってポジりまくってたからねぇ・・
打てなくなって(対策されて)からが本番の様な希ガス
そりゃフルスイングが全ていい当たりになるならみんな四割バッターでは⋯?
変化球投げる時、こちらからでもわかるくらい腕振れてない
下薗の曲地味に好きなんだが
梶原は違うよな、はやく梶谷にしろや
1番最悪なのが新曲になる事だが
蝦名が誰の曲だったか思い出せない…
応援歌作られたんだね!
>>385 金城だけど多分オープン戦でお遊びでやってるだけやぞ、去年も度会が一時これだった
>>385 金城
今は応援団も練習でいろいろやってるだけだろ
>>279 つばみって妹?
チームによって違うから彼女かどうか区別がつかない
この竹山なんかを見てると、深澤って高卒下位右腕としては極めて順調だったんだなと改めて感じるな
応援歌は三森蛯名は確定で松尾梶原あたりがどうかってとこか
>>387,388,391
そうなの!?お遊びとかあるんだw
シーズンまでには決まるのかな
金城か!スッキリしたーありがとう
>>392 つばみは妹だな
いま彼女設定のチームってあるのかな?鷹は夫婦だし
虎のとこは妹→彼女→お友達って設定かわりまくってるし
沖縄の時期は応援歌かなり遊ぶよな
昨日もロペスとかロマックとかやってたよ
>>400 たぬきが片思いしてるだけでたぬ子は相手にしてないんじゃなかったっけ
>>404 まぁそういう設定なんだが
ツンデレだと思ってる
下園は選球眼が代名詞だけど実はボール球スイング率も高いという異色の打者
浅いカウントだとヒットゾーン広げて何でも振るけどボール先行だと冷静という面白いタイプ
オープン戦で打撃見たいのは分かるけどバントもしてこうや
伊勢は上手くまとめたね
二軍では先発としてイニング食ってくれそう!
井上ファーストやらライトやらサードやらちょっとコロコロされすぎじゃないかね
なんかダメそう
シーズンならボコボコにされるボール
ここまでの感じはレフト佐野センター桑原か梶原ライト度会が有力か?
これオープン戦だけ抑えてシーズンで打たれるやつやん
三嶋が通用したのは2020だけだからなそもそも
三嶋は年間持たなくても
瞬間風速でいいから仕事してくれるとデカいんだよな
病気もあるし年間はキツそうだが
カスいっす!wって言われたフォークは投げてないのか
>>435 ルーキーの時は通用したことにしてくれよ
もはやストレート150出ないな
さっきもストレートで138か
>>422 むしろ成功しそうな時あってヒヤヒヤしてただろ
ストレート138て...
もうええやろこいつ
球速出てた頃ですら打たれてたのに
球速すら出ないんじゃ終わりだよ
球速はさすがにもう望むべくもないが、頑張って抑えるすべを見出そうとはしてるな
何とか実ってほしいところ
>>443 ルーキーの時は打線も中継ぎもクソで
可哀想ではあったな三嶋
球は三振取れたし凄かったんだが
ゆーてオールスター出てたしね
三嶋が勝利給ロッカーから盗まれた事件
犯人見つかったのかな、盗んだヤツまだいるのか…
球速はまあケイで150行かないくらいしか計測してないしまあそんなもんでしょ
バウマンはこのガンで154とか出たの凄いな
三嶋はドラフト上位の投手がローテで周り
三振取りまくるって都市伝説を見せてくれたからな
加藤右打ちなんていいかオープン戦だし…
でいいのかなあ
>>467 ルーキーにそんな余裕はないと思うよ とにかく自分の打ち方で結果を求めることに必死だろう
>>398 ほとんど妹設定なのか
タイガースそんなに関係性変わってるの知らなかったワロタ
>>473 まあそうなんだろうけどね
横浜ではよく見る風景だし
>>475 レオとライナ
バファローブルとベルも兄妹設定だね
ちょっと真面目にやってもらわないと練習にならないんだけど
梶原は速いストレートが打てるかが鍵なので
今みたいにストレートを左中間に弾き返すのは良いな
桑原も佐野も度会も打ってるしマジでどーすんだよ外野
この時期一軍二軍ごちゃ混ぜの試合だとやっぱりその差って結構あるなって
センター桑原ライト梶原レフト度会とかいうのも出来るのか?
これはピッチャーのせいなのかキャッチャーのせいなのか
トラウマ思い出すからやめて
かつてよく見た光景だわ
プルヒッターと見せかけて逆方向軽打もできるんよなあ
打撃に関しては度会は特に心配する部分少ないというか
ただスタメンで使う場合どうしても守備どうなってるかってだけで
プロスペクト多いけど梶原度会松尾が抜けてる感あるな
レフト佐野、センター梶原、ライト度会だと全員左打ちだな
貴重な右として加藤の価値が上がってそうだ
度会ファームでレフトやったことないよな
センターはやってたけど
でも今の外野陣だとマジで関根がキツいな
色々出来て便利な選手ではあるが
まだ完全守備固めのみに出来る神里の方が個性はあるかも
9度会
8梶原桑原
4牧
3オースティン
5宮崎
7佐野筒香
2山本松尾
6森加藤
こんな感じかな
>>539 巨さんが真面目に守備固めに欲しがってたぞ関根
>>541 それならまだ度会にサード練習させるだろw
>>530 ケガもしてないのに筒香が出たり出なかったりは無いと思うからセンターとライトしか争う席無いぞ
ヤスアキ今年19セーブしてほしいなぁ
記念グッズいくらでも買うぞ
茂木といえば倉本前安打を現地で見た思い出
マジで何が起きたかわからなかった
>>544 平内泉口あたりじゃないとトレードしても戦力にならんしなぁ
関根ではそれらの選手は無理
これ筒香が復活出来そうな感じになって来たらどうするの?(笑)
うまく拾われたように見えるが、その前までの真っすぐが来てるのと高さコースが良かったか
ヤスが全盛期レベルとは言わないまでも
今の森原くらいやってくれたらなんとか戦えるのだが
>>564 そうかもな 表示以上に真っすぐはとてもいい印象だ
三嶋も山崎も捉えられてるんだよなぁ...
やっぱ伊勢ウィック森原になりそうだな
勝ちパは
ヤスアキはプレッシャーのかかる場面で投げさせてみないと判断できんよ
ヤス良い感じだね
今日は三嶋も球は悪くなかったし
この辺が戦力になると助かるんだがな
>>562 ウチの選手層がこんなに厚いなんて胸が熱いわ
格が違うって内容だな
これシーズン中やってくれれば文句ないわ
>>571 とは言え大事な場面での場数は
うちの投手陣ではトップクラスだからなぁ
ヤスアキはインコースのコントロール出来るのが違うところだな
横浜の若手投手はみんなこれが出来てないから投球が苦しい
「がんばろう神戸」
みたいに
「ありがとうつば九郎」
でまとまらなければ今年もヤクルトは下に沈んでくれるかね
ヤスの場合、真っすぐが捉えられてる云々はあまり気にしなくてもいいような
真っすぐがきちんと低め、コースにいってるかどうかがわりと大切な気がしてる
今年はここまで良い印象が強いな
ヤスアキはどっちかっていうとノンプレッシャーの場面でボコられるイメージ
知野は許されたの?
こんなに早く使われると思わなかった
知野がまだ使われてるのがおかしい
去年戦力外にすべきだった存在
>>589 新潟枠だからね
他の球団だったらとっくにクビ
ユニにストライプが入ってるから幾分かほっそり見える矢崎
>>594 新潟枠なんてあるの?
あの1試合だけ主催するやつ?
しかし若手が多くいる感じがワクワクするね
勝ち試合見れてるからだと思うけど
松尾は良いバッターなんだけどもう少し逆方向の引き出しもないと山本に勝てんぞ
松尾も3割打てるわ
七人3割打てるチート打線www
>>605 矢崎はちょっと前はクローザーやってたのに現ドラ出されるって何があったんだ?
魔球高めの抜けフォーク
不意に来ると打てねんだこれ
>>611 何があったんだろうねえ
現役ドラフトであまり人気なかったらしいのも謎だが
>>618 野球やったことない初心者は振れと思うんだろうがそうだよな
>>622 上積みの見込めないおじさんなのと制限ギリの5000万近い年俸がネックではと言われてたな
加藤はまだ体の線が細くて新人って感じするな
けど今日攻守どっちもいいの見れて楽しみだわ
矢崎は年俸がな
年俸気にしないところは先発も出来るって上茶谷行ったし
ショートは基本森だな
加藤はサードとショートのバックアップ
あとは外野の争いだけ
>>631 筒香のオキニ兼代走枠?
三塁手だけならもう沢山居るしなぁ
>>636 別れた妻の名字いまだに名乗ってるのがわからん
センター梶原と桑原
レフト佐野と筒香
もしかしたらセンター争い負けた方がレフトの可能性もある
松本はコントロール悪いってのもこういう簡単にど真ん中投げるのもな
流石に5失点はせんだろ
内容最悪でも失点はこないだ秋広に打たれた奴くらいだし
>>246 外野やり始めた頃はまだ薄かったんだけど気がついたら激戦区よね
まあ当面はこれで行くんだろうけど特に左打者相手にはどうにもならんかなぁ
何とか良い結果につながってほしいのだが
松本の投げ方なんかおもろいな
ああいうのなんて言うんだろう
ギリギリまで手元が見えない感じ
>>672 誰だっけ
ドラフト2位で期待されてたのにダメで
ロッテだったかにトレードされたけど
やはりダメだったやつ
お寺の息子だったかな
あいつみたい
久しぶりに勝ったね 打線は相変わらず打つべき選手がしっかり結果出せてる
投手陣は怪しさもあるけどまずは結果が出て良かった
ヤクルトが弱すぎたから参考記録だな
ちゃんと巨人と戦わないと
シオンも大変やなw
後半に交代するから試練与えてるのかもしれん
>>662 レフトがチャンスな感じはあるけどね
筒香佐野が守り弱いだけに…ただ攻めが実力あるからどっちもそれ以上が出せればなぁ
まぁヤクルトは主力いなくなりすぎてたから参考記録やな
>>641 なんだかんだ林も京田もサード守備が
柴田よりできないからな
センター神里と同じで
>>683 自己解決
熊原健人だった
楽天に行ってたんだっけ
センター梶原
ライト度会
もうほぼ決まりだろうな
打撃の期待値があるし
打たなきゃ勝てないチームなんだから打てる奴使わないと
後はショート争いか
加藤がいいアピールしてるだけに森はそろそろ結果を意識してほしいが
>>697 ダメというか守備があるから控えの方が使いやすいのよね
佐野筒香は絶対引っ込めるんだし
度会梶原が後半入るのは考えずらいから桑原が後半から出るなら打撃もそう落ちないし
>>697 桑原悪くないよ梶原と度会が基本線ではあるけど
開幕戦は度会ライトの可能性高いと思うけど
桑原と併用で争う形になりそう
おそらく勝負所で桑原の力は必要になる そこまでうまく使いながら機が熟するのを待つ感じになるだろうか
今日の内容を見ても打撃の調子は決して悪くないし、梶原と高いレベルで争ってほしいね
今日見てた感じ度会が覚醒の予感しかない
3割打つ可能性大いにあるだろ
度会が去年みたいに左駄目
守備の粗が目立ち始めて調子落とすはあり得るからな
外野の控えも腐る暇はない
度会は去年までだったら良い感じで捉えるもパワー足りずショートライナーだったのが頭越えるようになってるよね
度会は打つ方はもうわかりすぎるくらいわかってる印象 とにかく走守でどれくらいレベルアップできるか
度会ほんと打つ方の才能は凄そうよね
守備はセンス系のあかんぽさだけど打ってりゃいいや
>>705 広角に強い打球打ててるのが大きいよな
芯で捉える確率が全然違うなと思う
やっぱコンタクト力に天性のものがあるわ
度会の打球はなんか気持ち悪いよなパワーでかち割ると言うか金本みたいな変態的な弾道がある
金本になれ度会
度会にはops.7は超えてもらいたい
そういう選手
アヘ単なら話は変わってくる
レフト空いてたら度会レフトでFAなんだがな
ライトだから余計守備叩かれてるところあるからな
三浦には無理な話だけどレフトを佐野筒香の聖域にしてほしくないんだよな
二人とも去年の打撃成績くらいになるなら守備の圧倒的な違いで桑原置いたほうが勝てる
度会のインコーススパーンとしばいてライトスタンドに持って行くのは福留みを感じる
度会は、バットに当たった場合の打球がことごとく鋭いのが凄いと思うわ
ポップフライや凡ゴロの印象がほとんどない これは他の選手と明らかに違う印象になってるところ
筒香は福留路線だぞ
.300 25 90 出塁率.400
だからこそバッティングセンスはものが違うと言われてる
梶原も持ち味は充分出してたし桑原度会も良かった
外野ではあとは筒香が未知数
>>714 並程度 なんか、ストライドがえらく狭いんだよね ちょこちょこ走ってるような感じを受ける
一発あるからな筒香は
まぁ打率上げてもらわないとあれだけど
昨年あの球で途中加入でホームラン8本の筒香はやはり格が違うよ
加藤がショートの控えまでできたら野手に関しては死角ないんだが
>>717 どっちでもいいけど要所でホームラン打ってほしいところかな
そうでないならクワカジワタの外野はありだと思う
筒香は出場機会さえ与えれば今年かなりやりそうな雰囲気はある
メジャー出戻り組の打者は2年目以降成績上げるパターン多いし
筒香どうなんだろうな
キャンプ通したし期待はしたいが
昔のように打てればほんと驚異的な打線組めるんだけど
あんま観れてなかったんだけど
ショート加藤の守備どうだった?
>>723 梶原
2022 二軍 .270 2HR 26打点 233-63 出塁率.315 長打率.395
2023 二軍 .338 7HR 29打点 290-98 出塁率.366 長打率.493
2024 二軍 .317 1HR 15打点 104-35 出塁率.339 長打率.471
2024 一軍 .292 4HR 30打点 339-99 出塁率.314 長打率.392
梶原がもう一段階成長するのはあるかもしれない
>>728 しかも佐野には早打ち有利カウントから悪球打ち併殺マシーン低弾道だからな
筒香はカウント整えられるし出塁率もあるし長打もある、佐野は退くことを恐れてるから今年は早めに仕上げてるんだろいな
>>733 センターに抜けそうなの取ったりいいプレーもあった
肩は問題なく強そうだ
あとは細かい捕球の精度をあげることがレギュラーへの道だろうね
佐野の早打ち!3-6-3.4-6-3
親の顔より見た菊地吉川の守備に佐野の打球が吸い込まれる
度会が若い佐野と言われない用に指導しないと行けない
これは大問題
理想は上位に度会牧オース+梶森のどちらか
んで、これらの出塁を受ける形で筒香が長打力発揮かな
さらにその下に宮崎梶森のどちらか山本と配せればベストか
器用そうな度会に2番打って欲しいのよね
梶原がレベルアップして1番梶原2番度会になると強い
>>734 梶原は近本くらいは走攻守において超えてほしいと思ってる
ただ下振れ期間が怖い選手でもある
足で戦えるからそこまで心配してないけど
>>737 広島と巨人戦は筒香使った方がよさそうだよな
佐野の得意の打球方向がことごとくこいつらに取られる
>>736 打撃はいいからそこそこ守れるなら、森よりも加藤って目もありそうだな
タイプとか出塁能力を考えるとこれが強そう
8梶原
9度会
7筒香
3オースティン
4牧
5宮崎
2山本
6森
もともと春の桑原は打たないし
梶原の調子が落ちてきたら桑原をレギュラーにしたら良いよね
度会は3番
井上は5番
4番タイプはオースティン居なくなったら居ないからドラフトで指名必須
少なくとも現状度会1番向きではないと思う
梶原いなくてもそう
宮﨑に何かあったらショート加藤、サード度会の超攻撃的布陣で行くしかないな
いつDH導入してくれるんだろうな
松尾とか1軍におって出れない時に打席立たせたいよ
>>751 今年のドラフトで創価大の立石を狙ってほしい
宮崎の後釜サードにピッタリだしいずれは4番も打てると思う
スラッガータイプで足もあるから横浜が好きそうな選手なんよな
そのうちピッチクロックの話になるだろうからDH議論はその時だろうな
じゃないと投手の負担が増えるし
松尾が入れないのが残念
MVP戸柱も出られない
まるで常勝球団みたいだな
>>754 やるなら今採用してくれないと
採用される頃には
うちのターンでは無くなってそう
佐野残ってくれたのは感謝だけどレフトと考えるとスタメンだと色々物足りない
筒香はあの感じで併殺少ないのも地味に使いたいポイント
ソフバンも大変だな
上茶谷手術に続いて伊藤濱口フルボッコ
>>738 佐野よりはかなり脚は速いよ
肩も佐野よりは強い
ただ佐野は戸郷大勢から打てる相性がある、退いてくれとはならないかもしれない
浜口炎上したって聞いて速報見たら最初のバッターが横浜絶対何があってもどんな時でも殺すマンの西川龍馬じゃねえか
彼の顔を見て浜口のDeNAが何か揺さぶられたんだろう
佐野みたいな鈍重なタイプだったら最低限22本以上は欲しい
そういえばメジャーはロボット審判なるものが導入されるんだっけ?
やっぱり筒香が最も横浜の打線で選球眼良いと思うから使いたいなあ
基本タバハゼの早打ちばかりだと良くない
>>771 Game dayみたいのが試験されてたな
日本も導入してくれ
>>771 とっとと日本も導入してあの基地外審判ども駆逐して欲しい
はませんも納得する今シーズンの横浜打線
9 度会
4 牧
7 筒香嘉智
3 TA
5 宮崎ケンティー
2 山本
8 梶原
6 林琢磨森加藤
優勝だ
AI球審ってちょっとでもゾーンカスったらストライク判定するから
今までの常識だととんでもない球がストライクになるんじゃなかったっけ
今でも平気でとんでもない球がストライクなってるしセーフセーフ
>>741 WAR7.0とか行ったことある選手を
近本くらいって言い方はエアプすぎる
【サッカー】「強い信念を持ったチームがW杯に行ける」U-20日本代表、“勝てば世界切符・負ければ解散”の大一番イラン戦へ [ゴアマガラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1740288325/ 17時
無料生配信DAZNあり
>>781 もとから勝っても負けても気にする時期じゃないんだよ
>>780 センターは数値高くなるからね、2019野手だと宮崎筒香よりも神里が上だったような
まあいきなり天気荒れたからな
その前の攻撃のが引いたわ
>>756 まだそういう話は早いだろう
加藤と井上が伸びるかもしれんし、
秋に立石いらねになってたほうがいい。
去年も森伸びなければ宗山いってたかもしれんね
>>777 カスって丁度いい大きさに
ゾーンを調節出来ればいいのでは?
技術的な話は知らないが
今日の井上サードやらせて加藤響ショートやらせるのはいい運用だわ 実戦で使うポジションで練習させないとダメだからな
オースティン入れないならファースト京田、佐野、井上使う感じでいいわ
練習試合みたいなのに森ショートフル出場とか無駄な事させなくていいわな
石上や林のどちら1人本来なら欲しいんだがな
>>794 ちょっとじゃなくて70%かすればとか設定するのは簡単じゃないの
牧は何だかんだ今年も2割8分〜9分、ホームラン20本超え、打点80〜90ぐらいは打つのかな
梶原は四球とれてるな。
今の状態なら梶原、度会の両方使いたい。
ただ桑原もなかなか良さげか。
全球団にも横浜にも濱口にも言えるけどたかがこの時期の練習試合の結果なんか大した意味はないよ
今どれ位の状態にしてるか程度の意味しかない
オースティンは守備練習してるの?
地味に不安なとこなんやが
AI審判はそれこそひたすらラーニングさせたらいいんじゃないのか
そういう問題じゃないのか
大事なのは無事に開幕を迎えることだよ
怪我などによる離脱以外特にネガる意味は無い
そして全選手がシーズン終了まで完走すればたぶん勝てる
>>787それだけセンターは難しいってことや
センターを守れる選手はそれだけで希少価値が高いのに
その中で近本ぐらい打てるのは本当に一握り
主戦の投手はこの時期打たれてもね…
まだ一ヶ月以上あるし
牧、山本FAの可能性、筒香、TA、宮崎、佐野の並び見てると数年後スタメンガラリと変わる可能性あるのよね
度会、井上、加藤、松尾、(武田)この年代に期待したい
主力組はこの時期、とにかく体がフレッシュで元気そうだなってのが確認できることが何より
その意味ではここまでかなり順調だと思うよ今年 ここからポツポツと状態の悪さも出てくるかもしれんけどな
若手はとにかくアピール 加藤なんかばっちりだよね
梶原が近本超えてくれたらそりゃ嬉しいけどかなり高い壁なのは間違いない
オープン戦なんて当てにしたらあかんけどやっぱり勝つと嬉しいな
>>806 筒香と佐野はプレイスタイル的に割りと長くやりそうに思うけどね
でもそこに梶原三森や高見澤田内あたりも加わるとかなり楽しみではある
>>810 上手くいけば勝手に勝つからな
負けるって事は昨日みたいに誰かしらダメだったからだし
梶原の不安要素は高木豊に言及されてるとこやな
ライマル獲得も何でもアレに擦り寄られると悪い方向に行く疫病神やし
>>808 怪我人は今のところ坂本と三森かなまあ早いうちに故障したのでまだ時間あるということで
伊勢は自ら先発志願したわりに説得力のない投球を続けてるな
悪いけどどの口が言ってんだって思うわ
伊勢は中継ぎでも以前のような安定感はないからな~
頑張ってほしいけど
加藤は良くてムシキングと思ってる
守れなきゃ二軍の肥やし
まだオープン戦だからな…
>>809 選球眼は勝てないだろうけど
打撃はもっと上を行く可能性秘めてると思う
選手褒めれば、この時期は意味ないと言う奴。ただ駄目な奴はこの時期でもボロカス。
ここは過疎るのがよくわかるw
伊勢はこのままなら今年も中継ぎだなあ
先発としての実績皆無なんだからやりたいなら今からバリバリ仕上げてアピールせんといかんのにこれでは
今でも合格点なんかあげる必要ないけど調整させてるってことは一軍登板してボコられるまでは先発候補なんじゃね?
伊勢の納得が重要だと思ってそう
明日宜野湾かと思ったら宜野座か
ルーキー三人衆が登板するらしいから見たかったんだが
スポナビが速報するならどこかしらで中継あるんじゃない?
いつも中継見て速報してるっぽいし
伊勢は劣化しただけじゃ?先発志願したのも中継ぎでの酷使に耐えられなくなったからでしょ
中継ぎ戻すにしても欲しいのは勝ちパでそれ出来る感じの投球してないから逆に先発6番手として6回3失点ののらりくらり型でいい気はするがな、伊勢
フロントがそれだったら中継ぎ戻れ言われてた姿まんまではあるからな
伊勢が中継ぎでも使えなくなったとか言ってる奴らって日シリの時冬眠してたのかね
阪神主催だから配信情報はとらせんとかチェックするべき
AI審判入れたら入れたでここの奴らはAIが巨人に有利に設定されているとかいうだろうから今と変わらないよ
つまりベイスターズはああいう選手たちを有難がってたという事だよね
変わらないと
投手力あげんと
もう濱口でイライラすることないと思うとちょっとハッピー
>>827 宜野湾だと思ってたw
相手阪神だからどこかで中継ありそうだが
ガマグチが爆発してるのに誰も言ってなくて草
他所で結果出した選手はネチネチ言うのにw
伊勢は日シリの投球見たら間違いなく勝ちパで使える
まあ今のままなら大貫以上になるとは思えないから必然的に中継ぎだろ
濱口の前に炎上した巨人伊藤は筒香にぶつけてイキってた奴か
久々の勝利やな、まぁ言いたいことは沢山あるけど、おめ!やで
勝利が一番の特効薬や
そういや濱ちゃんはドラフト指名した直後の試合で爆発炎上してたよね 他球団ファンに煽られまくった記憶あるわ
懐かしいな
三大ぶつけてイキってるイメージのある投手
ヤク高橋・九里・笠谷
>>843 今永も浜樹里と比較されて叩かれてたんだよなあ
>>830 6回3失点以内って普通にハードル高いよ
今の伊勢じゃギリギリ最低限の5回3失点も粘れないだろう
いい加減こういう屑引き取ってくれねぇかな
106 安倍晋三 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2b9b-5VPx [2400:2200:3b3:e8bd:*]) ge 2025/02/23(日) 19:04:40.03 ID:thlWK6q60
Deですけど乙坂でした。
今日の勝利は天国のつば九郎に捧げます。
さようならつば九郎。さよならスワローズ。
lud20250223191440このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1740283451/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません ★3 」を見た人も見ています:
・【テレビ】フジ、古舘伊知郎氏の番組終了「新たなレギュラー番組ということは考えていません」
・【芸能】木下優樹菜と藤本敏史に離婚報道 吉本興業は「現状そういった事実はございません」
・【台風】武蔵小杉「1ヶ月ウ〇コ禁止令」タワマンの周りのタワマンが風評被害 「ブリリア武蔵小杉」は禁止令は発令されてません★2
・規制人を誘導するスレ3[報告スレではありません]
・広瀬彩海、藤井梨央ファンに謝罪「このような形になり申し訳ありません。私はリーダーとして力不足だと改めて痛感しています。」 [無断転載禁止]
・立憲枝野幸男「立憲民主党政権の閣僚を任せられるのは岡田克也さんと野田佳彦さんしかいない」つまり"そう言う"事だったか
・小池百合子都知事、菅義偉首相との不仲認識を否定「されておられません。はい。以上です」 [ひよこ★]
・【✈🐱🐶】ペットの“機内持込”、スターフライヤーが全線拡大も脱出時は「連れて行けません」 SNSで再び論争 ★3 [ぐれ★]
・こんにちは〜!モンハンのチャット風に会話しませんか〜? [無断転載禁止]
・【悲報】小池「単独出演じゃないとインタビュー受けないわよ😡質問は事前通告じゃないと受けません!」
・【悲報】企業「Fランク大学出身者はとにかく仕事ができません。偏差値は劣った人材を足切りするには有効です」
・【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>続投を明言!「一部の方は残念に思うかもしれませんが、私はここで仕事を続けます」 ★4
・【W不倫】山尾議員が倉持弁護士と1泊2日の大阪出張 山尾氏「別行動を取っており、一緒に宿泊したという事実は一切ございません」★2
・はません3
・はません3
・はません3
・【不倫騒動】<東出昌大の実母>関係修復に尽力!「もう一度だけチャンスを与えて貰えませんか?」姑の“泣き落とし”に杏の反応は?
・学校の始業時間、早すぎませんか? 睡眠不足解消のためのハードルは [蚤の市★]
・緊急事態宣言の準備入り表明か…欧米のようなロックダウンが行われることはありません。出歩いても罰せられることはありません ★2
・「ベルマーク集め見直しませんか」休み返上の作業に母親たち悲鳴「働く母親が増え時代に合ってない」「集計の場に父親の姿はゼロ」★5 [記憶たどり。★]
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません 6
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません4
・はません5
・はません2
・はません5
・はません2
・はません8
・はません
・はません7
・はません7
・はません5
・はません5
・はません8
・はません3
・はません3
12:00:16 up 41 days, 13:03, 0 users, load average: 75.76, 73.59, 79.33
in 0.016518115997314 sec
@0.016518115997314@0b7 on 022402
|