◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1739493052/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1739337019/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
智之の報道全然ねえと思ったらピッツァ届いてなかったんか
>>3 小笠原や青柳も同じ理由で渡米できてないみたいだな
青柳なんかメジャー昇格に即アピールしなきゃならない立場なのに初っ端から厳しくなった
トランプ政権に変わり入国審査が厳しくなった弊害だしさすがに気の毒だわ
ヤクルトの新外国人投手ってどんなもん? なんかやくせん見たら歓喜に包まれてたからさ
>>7 ペドロ・アビラが獲得できたらデカい
ロッテにこの前入ったボス・オースティン同様、ボールが合えば手強い投手
ヤクルトはソコソコメジャー実績がある選手を今回は引っ張ってきている
ヤクルトは戦力全然足りないのに高津が巨人戦に全戦力注ぐから連続ほぼ最下位なんだよな
>>68 まぁ他所の球団はどうでもいいっちゃどうでもいいけど中居だのフジだの芸能関係でスレ伸ばしたがる奴よりはまだ野球の話だしいいんじゃない?
ヤクファンですが 開幕戦吉村⇨山野⇨石川だと思います お手柔らかに
不法移民でも何でもないことは分かってんのにな 多分、不法移民排除で不法移民がワンチャン申請しまくって詰まっているのだろうけど あんなもんスラム街ごと焼いとけば良いのに
巨人は広島戦ばかりに石川使って毎回負けてたな 広島ファン高津がわざと負けに行ってるとかしか
ヤクルトは今年ラストイヤーだもんな こっから5年~10年は厳しい
カツオって45歳なんかよw そんな高齢者が普通にローテ入るヤクルトwww
岡本大翔て巨人のデータ・アナリストチームに配属されてたのか 笠島はくふうハヤテだったな
ヤクルトも可能性0%ではないからな 歴史が証明してるしね 突然優勝なんて度々あった
カツオは200勝チャレンジがあるからな 無理な気はするけど
>>23 45歳でも実力あれば良いんだよ
使わざるを得ないヤクルトの実態が現実
ヤクルトファンも覚悟してるでしょ 今年ダメなら5年~10年は再建期だって
でも、メジャーで2~3年投げた後に菅野が戻って来て 45まで巨人で現役続けたらと思うと胸熱じゃね
>>25 ヤクルトだけはマジで読めないからね。毎年毎年無駄に優勝候補に挙げられる横浜なんかよりよっぽど優勝する可能性ある
>>24 進学校出てたはずだしいいんじゃないかな
岡本2号は1号さんと一緒に自主トレやってかわいがられてたし大丈夫でしょ
巨人は育成出でも使える人は面倒見てくれるしね
岸なんてスカウトで成功するなんて思わなかったし、最近は広報の加藤もよく出てるよね
>>30 日本ラストイヤーの村上がすでに肘のリハビリ中だしな
ヤクルトは成績が大ブレするチームよね、選手層が薄くて一人一人の状態の影響が大きいから読めないんよね 時々全員ケガなし絶好調みたいな奇跡の年が出て優勝しちゃう
>>16 吉村攻略はキャベッジ、中山(荒巻?)
山野攻略はエリー、若林がキーマンになりそう
阿部ちゃんは巨人打線全般的に速いストレート打てないの分かってんのかな
奥川と高橋奎二が復活して山田と塩見が怪我無く過ごして村上が三冠王の頃に戻ればな まあ無いわw
あるよ 上にもある通りヤクルトは横浜より優勝するからね
大勢「一番こだわってるポイントは 着心地ですね 戸郷「動きやすくて すごい感動です
>>30 本当不思議だよね優勝も最下位もあり得るからヤクルトの存在が予想を難しくしてる
ヤクファンだが投手がいないので石川にはあと 5年はやってもらいたい 吉村山野石川奥川小川高梨金久保原樹理松本 数は豊富なんだけど、、。
セリーグはSBみたいな球団ないし差は小さいので 5球団どこにもチャンスはあるだろ
>>30 ヤクルトは2000年以降実際に4回優勝してるしな
今シーズンはヤクにさえしっかり勝ち越せれば優勝間違いないだろ
SBも日本シリーズ見てたらあんな独走するほどかと 他のチームが弱いんかな
セリーグ優勝確率 巨人75% ベイス20% 阪神5%
>>49 そらソフトバンクがライバル球団弱体化させてるからな
原とやってる事一緒
海外の予想サイトでも今年は阪神より横浜が優勢らしいね(´・ω・`)
浮かれて調子に乗ってる横浜や、藤川に無能臭が漂ってる阪神なんかよりヤクルトのほうがよっぽど不気味だと思ってる 2年連続最下位から優勝するとか誰も思ってなかっただろ
>>53 海外ブックメーカーのほうが日本より信頼度あるな
向こうは金かかってるから本気だしなw
>>23 ルーキーの時中学生がいるって言われてたの懐かしいな
ヤクルトは大谷の居たエンジェルスみたいな感じだろ エンジェルスだってレンドンがナショナルズ時代の活躍してトラウトが健康なら優勝争い出来たよ
ヤクルトは突然全ての歯車が噛み合って快進撃する年があるからな
不気味で言えば広島が一番嫌だと思うよ 去年あの墜落なくて普通のペースならそのまま逃げ切られてたし 今年は日程が夏場にデーゲーム減って体力温存してくるよ
ちなみに自分の今年の予想順位 1巨人 2広島 3阪神 4横浜 5中日 6ヤクルト
去年他がズッコケてドングリの背比べでたまたま優勝させて貰ったゴミ売の優勝確率が75%とか超ウケる
>>16 へえ、奥川や高橋は来ないの?
で石川?
巨人マークじゃないよね。どこマークしてるの?
>>63 上振れただけで結局収束したからなあ…広島には脅威を感じない。床田もいないし
広島は小園がプレミアで何か掴んだとすれば厄介な存在になりそう 中日は井上が超有能だったらAクラス争いくらいはあるかもだが、まあないだろw ヤクルトの確変だけだわ注意すべきは 村上最終年で張り切りそうだし
移籍したの九里か…床田と見分け付かんw(´・ω・`)
>>72 過去の写真見たらスーツの時とユニの時があってどっちだったかなと
まあ阿部は頭突っ込まないけどねw
田中瑛のインスタ見たらサブスクリプションやってて草 サブスクリプションやってるプロ野球選手初めて見たわ 目立ちたがり屋なんかね
それは横浜を過大評価しすぎだな 巨人60 阪神30 横浜9 東京1 ぐらいだろどう考えても脅威は阪神の方だよ
床田も大瀬良もたいてい夏バテしてくれるから一年持たんよな その点、九里が抜けたのは大きい
阪神と広島は優勝出来ないがCS圏内の確率はベイスより高い この2球団は不思議なほどホームだけは強いからな CSのボーダーは5割だから
>>70 村上最終年で張り切りそうだし
→これ素人から解説者までネットでもよく目するが何故か岡本さんに殆どこの手の意見が無いのが納得いかないw
公言してないにも関わらず今オフ移籍を決定済みに論じている人は大勢いるのに
>>71 右手で投げるのが九里
左手で投げるのが床田
広島は前半雨天中止ばかりで投手がめちゃ余裕で勝ってたからの後半失速は予想通り ヤクも7月時点で7試合位消化少ない年があって投壊免れてゴール 珍さんも優勝した年は5月の時点で数試合中止 巡り合わせも考えたほうが良い
>>79 巨人に都合の良いことは言いたがらない人が多いよな
箱庭本拠地でのホームラン数は大したことないと言う人が、箱庭本拠地で防御率が優秀だったことの凄さには一切触れないからなw
九里って巨人戦の激広ゾーンで勝ててた投手やん オリ行ったらあんま勝てないと思うわ
令和の順位推移/平均順位 阪神 22312 2.0 巨人 13441 2.8 ヤク 61155 3.6 横浜 46233 3.6 広島 54524 4.0 中日 35666 5.2
G+のキャンプ中継で他球団情報出すと文句言うのに、キャンプない日は平気で他球団の話題になる巨専
少し前までやられまくったけど昨年は大事な試合で当てられることもなくもう巨人キラーでもなくなったしな九里 それよりもう西川がいないのがやっぱりでかい
ヤクルト、オスナ、サンタナがいる上に外国人投手を獲得しまくってるが外国人枠との兼ね合いがあるわな。
>>79 岡本は日本一になってMVPでも取らん限り今シーズン後のメジャーはねえよ
逆に言えばそうなれば出る可能性はあるってことだが
つまり巨人に優勝してほしくないし岡本には出ていってほしいというアンチの願望は両立せんのよw
スーツ
ユニ
>>81 広島には勝ってた試合を雨天コールドゲームで引き分けにされたわな。
>>89 3試合しかないオリ戦でキッチリ西川にやられたのは草も生えない
こういう同じ相手に何度もやられるパターンも橋上加入で改善されればいいが
メジャー行くならキャリアハイの2023を超えて行ってほしい>岡本 一番は生涯巨人だけど
>>75 ガクトもやっていたような
もしかして他球団では流行ってる?
>>76 阪神は昨シーズンも外国人野手が機能しない状態で、最後まで優勝争いしたもんな。
後は投手陣の勤続疲労次第かな。
ドラ1の伊原は使えそうだし。
坂本がずっとカープキラーの様に西川もずっと巨人キラーだなwww
去年の終盤面白かったよねえ 巨人阪神広島の争い 丸はあんな僅差の争い初めて言ってたし毎試合ヒリヒリ まあでも今年は独走してみたいが
キャンプ観に行ってて総括するけど岡本がだらしない ずーっとダラダラやっててフリー打撃も10スイングぐらいで辞めてダラダラかえって なんか食べてるのか(´~`)モグモグしてた 練習出て来るのは遅いし恰好も1人だけおかしいし 守備練習でもどこに送球してるねん!ってミスも多かった これじゃその辺の街中を歩いてる大学生連れて来てやらせたほうがマシレベルだった とにかく岡本は怠慢しすぎ ヤル気なさすぎ
>>96 橋上は打撃担当らしいからそこは変わらんかも
甲斐のリードに期待かなあ
2019も結構危なかった気がするけど僅差になったのは8月だったか
>>92 いや、絶対行くよ
ライデルに50憶も出してるんだから岡本ポスティング手形で球団に金入ることを計算してる。
契約更改では複数年契約提示を断って1年契約を希望してるしな
態度見ててもヤル気ないしメジャーしか頭ないよアイツは
>>107 大型連敗で0.5ゲーム差までベイに迫られたな
5番阿部にして乗り切った
しかも阿部にキャンプテン辞めさせてください僕はポスティングを要請しますんでって 言ってるよ その記事乗ってる
若手野手はどこもパッとしないな 村上と森下が抜けてるくらいか 1軍 U-25チーム別wRC+トップ3(2024) セリーグ 巨 浅野107 萩尾73 門脇73 神 森下152 前川119 小幡82 De 梶原117 度会90 森敬88 広 小園95 二俣58 田村37 ヤ 村上153 長岡97 丸山和74 中 石川昂117 村松111 岡林82
岡本が4番打たなきゃいけないような状況で日本一は100%無いよ だから諦めてポスティングすればいい ポスティングして球団に金入れて今までの悪行を球団に返せ 裏で色々とやらかしすぎ 元木清原より酷い 素行不良
よくもまあここまで毎日粘着できるもんだな 何かしら障害あるだろ
>>112 ずっと岡本のこと言ってますけど、貴方はスクリプトですか?それとも同じことしか言えない人間ですか?
>>107 7月下旬~8月岡本4番を外したから何とかなったんだよな
その年は13試合4番外れて内訳11勝2敗
ヤクルトは昔から優勝しそうな時だけチーム全体のモチベが異様に上がるタイプだからな だから僅差の競り合いなるとめっぽう強いが序盤から上手くいかないととことんダメ
>>114 天才は岡本が巨人の癌だということに気付いてるから言ってるんです
気付いてない言わない人はニワカかアホです
岡本本人が意識してるか分からないけどOPS1超えたら超一流のバッターなのは間違いない 打点とかじゃ無いんだよな 鈴木誠也がMLBのスカウトから評価高かったのはOPSずっとハイレベルで安定してたから
岡本は人間としても最低なんですよ 僕は知人に球団関係者が居るので裏事情沢山知ってるからね 岡本マジでヤバいよ 隠蔽されてるだけで知ったら驚愕するよ
>>118 岡本が意識してるのは阪神とメジャーだけ
このご時世にこんな書き込みするアホいるな。セーフだとでも思ってるんやろか
球見れて安定して率残せるのは必須項目だわな岡本には悪いけど獲得する球団あるか微妙だし行ってもすぐ日本返される事になると思う まあそうなったら巨人的には嬉しいことだが
キャンプ見た感じ 今年も岡本はダメだね 10~15失策ぐらいしそう 打率は.240前後、HR20本以下、得点圏打率は.230以下だろうな
>>123 OPS1超えるためにはボール球に手を出さないのは大事だわな
>>123 確かにメジャー市場では岡本の名が全く上がってないし
守備もダメ率も悪いとなると欲しがる球団ないよ
でも巨人帰されても活躍しないのは目に見えてるし嬉しくないだろw
阪神行くんじゃね?
5番以降がクソなのに岡本が四球で出塁したところで点に結び付きづらいんですわ そういう指標オナニーは要らんよ
>>126 西舘は?と思ったが、調べてみたら昨シーズンで30イニング以上投げてたな。
宮原あたりが活躍したら面白いとは思うが…。
>>132 なら2番岡本で良いんでは?
4番に一番良いバッター置くシステム廃止すれば?
武本って人はゾーマって人? まぁあんまり名前を与えても存在価値見いだしちゃって良くないんだろうけど
>>126 意外と京本辺り面白いかもね
後荒巻森田とか
>>131 うん、誰でも立てられるよ
知的障害者のキミでも立てられると思う
船迫はめでたいけど1年目の方が投球内容優れて指標落ちた2年目に社卒の投手が新人王て言われてもなんかな
バサマ新人王とか誰も予想してなかったろうし、以外なとこが来そう 又木とか
別に新人王とれたことなんて巨人の選手なら誰であろうとおめでたいだろ
巨人が提訴して開示されて賠償金たんまり取られそうだね
>>67 こっちも菅野いないし、阪神も青柳がいないし
ほとんどの球団は何らかのマイナス抱えてるよ
アンチの願望やな 「巨人に優勝日本一になって欲しくない、岡本は出ていく」 これは両立しないし、山口オーナーも言ってる
>>102 9月の甲子園2連戦
あれは今でも痺れた
めちゃくちゃ燃えた
8月ぐらいに独走してると他が3位争いに照準したりするから ペナントかなり楽になるんだよね
武本くん、誹謗中傷を通報や訴えられても知りませんよ
岡本の人生なんだから、メジャーに行きたいなら行けばいいし 裏切者だなんて1mmも思わないけど、全く通用しそうにないのがね
>>155 だから日本で圧倒的な成績が必要だと思う
甲子園2連戦の初戦は荒れたなぁ とんでもない誤審だった
>>111 浅野は言うまでもなく珍の前川もようやっとるやろ
船迫の新人王はまったく予想してなかったな 西舘あたりかと思ったよ
メジャーは吉田正尚ですらあの扱いをされる魔境 韓国の至宝であるイビョンギュですら酷評を受ける 超一流であっても行かないというのも勇気のある選択だと思っている
イジョンフだったわ イビョンギュって中日の外野じゃねーか
>>159 西舘含め対抗馬と目された選手全滅したからな
一時期マスコミに持ち上げられてたDeNAのチャラ度会じゃなくて良かったけど
予想してなかったってまじ? 去年の成績でまだ新人王資格残ってたから予想してる人はたくさんいたはずよ
オープン戦終わった段階では西舘度会の一騎討ちと思ってたがな 船迫黒原の一騎討ちとは意外な結果だった
3月9日の甲子園オープン戦、昨日まで全席完売だったがさっきやっとぴあでレフトビジター買えた。 何でまたこんなに売れてるの?例年オープン戦でこんなにはなってないでしょ?
>>167 ポンプ型ジェット風船の実証実験デーだからみんな久しぶりに風船飛ばしたいんじゃねw
>>166 そういや押し入れにサメグッズあるんだが
なぜ購入してしまったのか
>>172 買っちゃったんならしゃーない
問題は大量に抱えた在庫の行方よ
口で膨らませたジェット風船とかコロナ関係なく汚かったから廃止になって良かった
【悲報】 ワイ氏、ココ・モンテスさんのタオルの使い道が分からなくて困惑
岡本も巨人の監督やりたいだろ 松井レベルに活躍すればあのルールとか関係なく無条件でなれるが吉田や筒香がああなる環境で果たして全てを捨てて挑めるかどうか
吉田正尚はついに追い出されそうだな ブレグマン来てDHも埋まりそう
和田恋もスタッフとして戻ってきたのか アカデミーコーチに大田、東野、和田恋とか2010年代に期待されていたやつらが集結してんな
>>176 そんなこと言うたらタンスの肥やしのサメグッズどないしてくれるんや
>>178 年俸高すぎてどこも引き取り手がいないから吉田のトレード成立しないんだぞ
>>176 逆にレアアイテムじゃん
俺は松原のタオル持ってる
>>179 アカデミーのコーチは適性検査なので
たぶんみんな数年したら別のことやってるよ
>>181 まあ無いとは思うけど、ウチが吉田を獲得したら優勝日本一は確実だろうな
>>160 三拍子揃ってる鈴木誠ですら外野争いに負けてDHに追いやられちゃったしな
もう野手は大谷みたいな特殊例除いて日本人の能力じゃバケモノ揃いのメジャーに勝てないだろ
>>179 和田恋は楽天戦力外になったあと社会人に進んでそれなりに打ってたはずだったがもう引退しちゃったのか?
パワーはあって2軍で二冠取れたんだけどね
プレミアでは投手ばかりだったから考慮してくれたっぽいよね
ナベツネ逝ったから監督も縛り無くなるんじゃね そもそも大昔は純血縛り無かったらしいし
>>203 セカンドの背番号で巨人では背負えない番号だから貴重かもしれないけど、怪我だけはしないで欲しいね
試合は5.6日だけどどのくらい前から代表は合流するんだ
井端無能すぎてドン引きしたけどまさかWBCもやる気か?
というかこの時期に代表戦なんかやめろよ ペナントレース目前で最終調整段階なのに企画したやつは何考えてんだよ これで怪我して出遅れとかになったら補償してくれんの?
ナベツネは星野を監督にしようと目論んだりイチローにラブコール送るくらい外様推進派だったって100回言われてる 次から君が伝える番だ
てか沖縄キャンプ25日までだからな 3月1日ドームオープン戦だしいつもより早く帰京
共有NGの設定手続き とても簡単です、chmateを開き右下の三点マークから【 設定 】→【 NG 】→【 NG共有 】の欄にチェックを入れます
ヤクルトファンが調子にのってんだが、どうにかなんねえかなあいつら
侍ジャパンに巨人から岸田と吉川だけと言うのは少し寂しくね
>>157 甲子園は槙原ど真ん中3球連続ボールなんて歴史もあるからな
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 岡本さんは井端とこの間話してたし、まあゆっくり調整してくれってことになったんだろ 今回のは見てなかった選手チェックなんだろうな ウチの投手は何人ももう見てるし
年齢縛りでもしてるのかと思えば吉川、岸田、大山あたり選んでる謎
別に何日も拘束するような試合じゃなし、オープン戦代わりだろ、そこまで気にしなくても こういうの発表前に打診があるんだし名前が出たということは受けてんだから今から辞退はないよ
WBCにもプレミア12にも選ばれなかった人たちの集まり もはや侍ジャパンと言うのも無理がある 誰が得するんだろうね?
岸田は今年から極端に出番減ることがほぼ確実だが 代表に選ばれたのか
2試合だけだし全員出すから出番はそんな多くないだろうけど怪我が怖い
そもそも岸田って実力ってより贔屓で使われただけで代表かw
>>230 盗塁阻止率12球団No.1というのは実力だろ
総額で見たら凄いけど年俸でくらべたらそうでも無いよな? 岡本5.4億 鈴木誠也23億 吉田吉田24.3億
ガッツリ戦力じゃなくてU23縛りでやりゃええのにな侍
日本代表捕手輩出しすぎだろ巨人 相川や銀ちゃん来たりするし
侍JAPANは投手選出されないの助かったな 阪神の石井とか広島の塹江みたいに去年あれだけ投げた奴が選出されるとはお気の毒
>>236 中継ぎなんて投げても20球程度だし何も変わらん
野手の方が練習時間奪われて嫌だわ
(中)梶原昂希 (二)吉川尚輝 (右)万波中正 (指)細川成也 (三)佐藤輝明 (一)大山悠輔 (遊)長岡秀樹 (捕)山本祐大 (左)水谷瞬 まあこんなとこか
>>237 実戦での投球は少なくても
ブルペンにしょっちゅう入るから中継ぎで呼ばれるのが一番きついよ
栗林大勢湯浅みんなシーズン入って故障したしな
オフの時に試合やるなら言ってる事もわかるけど今の時期ならオープンに出るのと一緒なんだから意味がわからないよ
岡本渡米後の巨人打線 (8)浦田 (7)浅野 (4)吉川 (7)ヘルナンデス (3)キャベッジ (5)中山 (6)門脇 (2)山瀬
>>177 やりたくないのでは?
あれだけ優勝しまくった原監督でも頭のおかしな人に延々叩かれてるし
2試合だけだぞ、どうせ前日集まってとかだし チームでオープン戦に出るのと一緒だよ
おまけに日程見たら巨人の選手はそのまま京セラで週末オリックスとオープン戦じゃん 移動もいらん
どんな試合でも代表戦に文句言うのはお客さんだろね 怪我がー罰ゲームがーって 巨人ファンのマインドにはないよ
>>212 一度思い込んだら他のニュースソースが出ようが一切考え変えない頭の固い人いるからね
>>177 松井や上原くらい一生遊んで暮らせるだけ稼いだ選手は監督なんてやりたく無いだろ
>>213 宮本が監督やって負けてもヤクルトのスレ荒らされないだろうけど由伸が監督して負けたらこのスレ大変だね
監督はやるだけ損だよ
吉川選出おめ 山田はもう歳だろうから 本戦は牧との一騎打ちなるんだろうか
去年は宗山が肩甲骨骨折で試合出られなかったから選出あるかと思ったけど流石に無かったか
>>254 宗山は学生時代が全盛期で既に劣化モードに入ってなけりゃ良いけど
>>253 だろうね
去年のセリーグ二塁手ベストナインも
牧とのデッドヒートを制したしな
今年のルーキー五体満足でキャンプ終えられるの何人居るんだろ
応援のコールは甲斐は拓也てマルティネスはライデルでキャベッジはギャビーね(´・ω・`)
報知 侍ジャパン 3月5、6日の強化試合オランダ戦(京セラドーム大阪)のメンバー発表 巨人からは2選手が選出 4 #吉川尚輝 内野手 27 #岸田行倫 捕手 候補入りしていた岡本和真内野手はコンディションを考慮して見送られました 吉川選手は背番号4 岡本やっぱ、腰悪いんだな
ピッチャー持ってかれないなら別にいいや プレミアで戸郷井上大勢出してるしな 何ならオープン戦で代わりに若手野手見れる分お得
アカデミーは適性や実力見られるからな まあ2年くらいで判断されるよ 良ければスカウトやコーチ 個人的に大田泰示とか頑張れよと思う ドラ1だし何らかの形で残ると思うがどうなるか
侍ジャパン・井端監督の12球団視察終了 巨人・岡本に「じっくり開幕に向けて調整してくれればいい」 岡本は順調だよ 村上と同じでS班調整してる選手無理に選ぶ必要もない
野手だけなのは良かったな 投手は開幕前に出せないわ そもそも11月に投手出しすぎなんだよ 戸郷とか井上とか
>>212 頭固いのは巨人OBって言われてるよな
堀内とか広岡ジジイな
吉川居ない間は泉口じゃなく浦田使えよな。ポスト吉川は泉口じゃなくて浦田だから。
>>212 ナベツネが意外とそこら辺動いてたってのは知ってるけど星野とかいうパワハラマンが監督にならなかったのは正直ありがたい
安易にエピソードを美談にしたりしたら駄目な人だろあれ
当時の価値観云々言う人いるけど当時でもやべーやつ扱いされてた時点でなあ
泉口だって少ないチャンスで結果出したろ 最初から勝負させないのは違うだろ
>>269 強化試合ある日は巨人オープン戦ないから吉川いない間なんかないよ
まあ吉川は開幕スタメン確定してるから序盤のオープン戦はもう出ないだろうけどね
紅白戦でも絶好調の泉口使うだろ そもそも浦田はまだ二軍だし
原とナベツネは改革派なのに悪い意味での保守派の権化として扱われてるよな
当時星野監督は何にしろ結局ポシャってたと思うわ 一茂が話してた五輪で長嶋倒れた後の顛末聞いても
>>274 泉口のアキレス腱はひ弱と言われた打撃より堅実と言われた守備にある。筋力アップで動きにどれくらいシャープさが増したかじっくりと拝見させてもらう。
>>275 中傷したがる人は思考停止してるから
仮想敵が無いと何もできない
>>245 こういう奴うぜえわ
勝手な決めつけすんな
>>270 中日にいた中村と言う捕手は星野に殴られて前歯が折れたらしいな。
まぁ長嶋さんも、若手時代の西本聖さんや角さんを監督室でぶん殴ったらしいが。
【那覇一軍キャンプメンバー】 戸郷翔征 山崎伊織 F.グリフィン 井上温大 赤星優志 西舘勇陽 横川凱 堀田賢慎 田中将大 平内龍太 又木鉄平 京本眞 R.マルティネス 翁田大勢 K.ケラー 船迫大雅 A.バルドナード 泉圭輔 石川達也 田中瑛斗 甲斐拓也 大城卓三 岸田行倫 山瀬慎之助 坂本勇人 岡本和真 吉川尚輝 門脇誠 秋広優人 中山礼都 泉口友汰 荒巻悠 丸佳浩 E.ヘルナンデス 浅野翔吾 佐々木俊輔 T.キャベッジ 萩尾匡也 オコエ瑠偉 長野久義 岡田悠希
>>267 堀内はまだ巨人に対する叱咤激励感あるけどなぁ
どうせなら侍JAPANVSドジャースorカブス とかのOP戦が見たかったな。 オランダとの試合も次回WBCを睨んでの対戦だとは思うが。
>>280 昔は手当たり次第殴る蹴るの監督ばかりだろ
例外に近いのなんて梨田ぐらいだ
オランダ戦はピッチャー陣誰もいないのか 尚輝と岸田がんばれ~
打線こんな感じか? プレミア12より露骨にゴリラ打線になっててこっちのが強くない? 8 梶原 4 吉川 7 細川 3 大山 9 万波 5 佐藤 D 水谷 2 山本 6 長岡
内気な尚輝が溶け込めるか心配だったけど大山いるなら大丈夫か
>>288 プレミアの時もだけど4番がショボくね?
村上岡本出ないから仕方ないけど
泉口は守備もまあ守れる範囲は流石に無難だけどいかんせんプロで戦うには肩の強さや走力が足りなくて平凡な身体能力で限界があるように見える
>>245 >>279 この人はプリコネさんだよ
文体で分かる
>>292 これをずっと待ってたw
てめーこのやろう
プリコネって何だおめー
まじ家行くぞおめー
おい116.70
>>291 中日の福永も急に伸びたからどうなるんだろうな
阪神スカウトに中日の福永は酷評されてたな
泉口は中日スカウトに酷評されてたっけな
>>292 おい116.70
てめーこのやろう
プリコネって何だよおめー
殴られたいのか?
俺に会いたいんか?
>>292 おめー116.70
ずっと待ってたがやっとだよ
二度と言うな言ってたがとうとう言ったなw
半年待ったよ
プリコネとかてめー絶好よるさねえぞ
門脇はショートよりサードが上手い 泉口はサードよりショートが上手い で、合ってる?
>>292 おめー116.70
プリコネって何だよプリコネって
半年待ったんだから答えろよ
てめーゴミこのやろう殴りにいくぞてめー
ネームドガイジにネームを与えてはいけないんだなやっぱ いないものとして扱わないと
>>292 何とか言えよてめー
プリコネって何?
おまえ俺に会いたいの?w
>>292 おいゴミ舐めんなよ
プリコネって何だよ答えろよ
半年待ったんだよw
てめー俺に会いたいんか?
>>298 小tp式b力アップでそれくらい成長してるかわからんが少なくとも去年の時点では守備範囲、遠投能力含めてショートは無理で合格点は堅実なグラブ捌きだけ
>>292 だからプリコネって何か聞いてんだろ
早く答えろよ
何だよプリコネってw
おまえ絶対許さねえからな
>>292 喧嘩じゃない
プリコネって何か聞いてますw
おい116.70
おめー俺なめてたな
半年待ったよ
>>292 おい116.70
プリコネって何だよ早く答えろよ
何?
舐めんてんのかてめー
>>292 プリコネって何だよ
早くしろ
プリコネって何?w
おめー絶対許さねえからな
半年待ったよw
>>292 はよしろゴミ
プリコネって何ですか?
半年待ったんだから早くして
てめーこのやろう
NG待ってw プリコネとかひどくないですか? おい116.70てめー プリコネって神なん?w
いきなりプリコネさんとかこいつのほうがゴミ 半年待ったよ おい早く答えろや116.70
>>292 てめー覚悟しとけよ
116.70さんよ
プリコネ!w
佐々木センターuzr1200 1軍-15.5 2軍-39.0 打撃よりこの守備なんとかしてくれ社卒やろ
そもそも去年ですらバントしてスイング取られなかったとかあったしな
井端は割と予想外なヤツを抜擢する オレが見つけたをやりたいのか知らんけど
>>319 ほんまにこればっかりはどうしてなんだよと
水野さんのことはまだ信頼しとるがここだけはおかしいわ
>>280 当時なんて手が出る足が出るなんて当たり前だったろうけど鮮一はいくらなんでもやりすぎ
〇〇パイアに関してはただ審判が下手くそなだけってことも多いしあんまり言わんでおきたい その審判に関してもナイスなジャッジに関しては触れられずむしろテレビに映る映像の上では〇〇に見えたけどちゃんと確認すると本当にジャッジ通りだったとかもあるからちょっと審判という職業はなんでもかんでも叩かれすぎ感ある AIでほぼ完璧に代用できるめどが立ったらすぐにでも変えて欲しくはあるが
ドラフト全員が大当たりになるわけないだろ 当たりが増えただけでも喜ばんと
ケンカしてる奴や知障くんはさっさとNGすればよろし
阪神の木浪も2年ぐらいショート下手くそだったからな ハムの水野なんか1年目のショート守備酷すぎたから上川畑だったしな でもコイツら結局ショート取ったからな
甲斐4、岸田2かな 大城は引く手数多だしトレードして良い選手取らないとな
>>301 >>313 な?正体あらわしたろ?こいつ
みんなも気をつけましょう危ない人なので
半年待ったとか完全に犯罪者予備軍です
文体で分かりますよ
>>275 原も育成制度とか現役ドラフトとかフューチャーズ設立とか制度改革にかなり動いてたよな
DH制は実現して欲しかった
キャベツがこけたら一塁大城三塁坂本(中山)左翼岡本のオプションくらい誰でも折り込み済だろ
井端はん WBCのショート急いで探してるのがよくわかる
>>333 オフと開幕前に二回招集されるとか恐ろしいな
罰ゲーム極めてる
まあ普通に考えればWBCの二塁は吉川尚輝だから一度入っておいてええやろ
堀江がジュウザよりいい音鳴らしてたけど甲子園行けなかったら支配下指名あったってのはマジっぽいな
ポンコツ山田にも負けた牧て草 誰でも吉川選ぶけど井端はその辺の玄人以上に吉川評価が高い
>>319 ドラベの沖縄出発前のインタビューで「今回のキャンプで色々確認出来たから、開幕に向けて仕上げていく」みたいな事を得意げに語ってたけど、転職情報誌を確認した方がいいと思う
>>341 牧の二塁って横浜なら許容できても国際大会じゃ怖くて無理だわ
>>340 まずは京本のように支配下になってほしいとこやな
>>337 最多安打ベストナインの長岡だろ
矢野と森は打てない
仁志の呪いを解いた尚輝はすごいよ 次はショート坂本の呪いだな
>>333 とにかく、投手の肩肘が心配だよ
巨人の選手でなくても
巻きセカンドならショートは守備いい矢野しかいなくなる 吉川だと介護できるから打てる長岡とか使える
若手は12月でも投げてたのに3月に投げるのが嫌とかあんのか
>>342 YouTubeみてると小山の口車に乗つって感違いしちゃったんだろうな
小山なんて育成とはいえ何でプロになれたか不思議な奴
口先だけは上手いのだろう
>>349 紅白戦で鴨打がベンチいたけど投げずじまいだった
>>319 岡田の守備ってどんなもんかね?
今年岡田が打ちそうなら切り替えてもいいかも
WBC本番も、野手と先発投手ならまだいいけどリリーフは勘弁してほしいわ 間違いなくシーズンに悪影響出る
>>342 去年三菱重工EastからWestに移籍して主力打者になってるな
坂本勇人さん「かわいい(恐らく井上温大)」 はると魔性の男になってきてないか…
キャンプ中継で久しぶりに岡田がしゃべってるの見たけど やっぱり変なやつだったわ まあせっかくのチャンスなんでがんばってほしい
ほえ~結構頑張ってるのかな 安価飛ばそうとしたらクソ規制食らってるけど5chマジで終わるだろ
>>298 いうて門脇ショートも巨人の中じゃ一番うまいじゃん
>>364 伊織ちゃんのはるとへのスキンシップがいつも激しすぎるw
ほんとに愛犬の一匹くらいに思ってないかw
伊織がはるくんの匂いずっと嗅いでるらしい 伊織が犬
佐々木が1軍なのがどうしても解せん コイツ草野球レベルやろ
岡田は小学生の野球教室で「ありがとう!オカダ!」って言われて「オカダさんな!」って返しを売りにしよう 人気出るぞ
>>340 甲子園行けなかったら支配下とは甲子園で評価落としたのかね?
>>376 あ、ごめん逆だわ。甲子園行ったら支配下指名
>>378 2年の時甲子園出てるしその時評価落としたのかと思いましたわ
岡田とか一軍成績グロいからな 立岡復帰した方がまだ戦力なるわ
00:00:00:(00)←そろそろリタイアする人
2軍3軍紅白戦やるのか 宮原もここで実戦デビューかな
>>359 今のところは可もなく不可もなくかなあ
秋から成長してるといいんやが
今まで全ての予言を当ててるタイガーチャージ様の予言一覧 8/8全部的中済みw ①② CSで許可っさん雑魚ハメに負け、日本シリーズで腹いせに許可っさんが便器応援するも雑魚ハメに2連敗 →予言爆当たりw ③プレミアで許可っさんの選手だけが足を引っ張る(他10球団の選手は全員活躍、雑魚ルトは選出なし。許可っさんは全員やらかし。東京=反日) →この予言もまたまた大当たりw ④NPB最強スラッガー大山、準メジャー級石川にフラれる →この予言も完全に的中w ⑤一番いらない甲斐だけ獲得しちゃうwww →この予言も当たりましたwww ⑥田中マーを高額年俸で獲得してチーム完全崩壊へwww →この予言も当たっちゃいましたwww ⑦リリーフ如きに4年60億出して圧倒的高値掴みさせられ無駄金消費www →この予言も当たっちゃいましたwww ⑧2025シーズン、阪神優勝&許可っさん5位確定ですw →この予言は何があっても的中確定ですwww 許可っさんタイガーチャージ様に日本シリーズと同じ🎱連敗おめでとうwww🎱🎱🎱🎱 🎱🎱🎱🎱
>>375 ええやんw
岡田人気出そうだなー
天然ぽいよなw
日曜の試合は昼から晴れそうだし、何とか試合はやれそうだな。 今から楽しみ。
>>389 同級生会やったらしい
湯浅のインスタかなんかに写真載ってた
99年生まれ同級生会いいメンツだな 手前の森下みたいな顔してるの富田か
>>394 ありがとう。
大勢、赤星に鈴木大和、富田に菊地とかも同学年やね。
>>385 やっぱ1軍が沖縄に移動して空ができたら実施か
巨人・浅野「戦争のこと、あまり知りませんでした」 YouTubeに浅野戦地から帰還のモノクロ写真作られそう
16日の宮崎の降水確率80% 二軍三軍の練習試合危ういなこりゃ
>>398 清宮村上世代だな
この年代は不作と言われてたが大勢や赤星と大学経由した面々が出てきて結構層が厚くなった
>>401 その日ダメならダメで別の日にするだけじゃね?
チーム内での対戦だしどうとでもできるしな
この時期はええね 若手に期待し放題 泉口若林がんばれー
そもそも母方の祖父母と父方の祖父母及び親類からしてまともじゃない 母方の祖父母 ・大した家でもないのに「ウチは娘しかいないから長女(俺の母のこと)の元へ婿養子になれ」と言われて親父は何故か婿養子になったらしい 祖父は郵便局員で真面目で優しいだけど融通利かない世間ズレた人で親父は典型的なADHDヤンキーで粗利が合わないくせにお互いコミュ障のまま大して話し合わないまま結婚成立 その後、俺の親父がダメになって横浜から会津に戻ってきて同居することになったが親父はやはり母方の祖父母の家のやり方に不満だらけで 結局家を出て会津内で引っ越しして、以後今の団地に 父方の祖父母や叔父はそれはそれで人格や人間性に問題あり
>>319 おまけに三振率リーグトップ
対ストレートワーストクラス
唯一の取り柄の足の速さも三振かポップフライだからカサカサすらできない
お前らチョコ何個貰った? まぁゼロなんだろうけど(笑) ちなみに俺は6個。
>>250 https://star-baseball-players.com/mlb-pension/ イチロー: 満額の年$275,000(約4,125万円)(サービスタイム:19年、引退)
ダルビッシュ有: 満額の年$275,000(約4,125万円)(サービスタイム:13年目)
野茂英雄: 満額の年$275,000(約4,125万円)(サービスタイム:12年、引退)
大家友和: 満額の年$275,000(約4,125万円)(サービスタイム:10年、引退)
松井秀喜: 満額の年$275,000(約4,125万円)(サービスタイム:10年、引退)
上原浩治: 年$247,500(約3,712万円)(サービスタイム: 9年、引退)
前田健太: 年$247,500(約3,712万円)(サービスタイム: 9年目)
田沢純一: 年$247,500(約3,712万円)(サービスタイム: 9年、引退)
長谷川滋利: 年$247,500(約3,712万円)(サービスタイム: 9年、引退)
松坂大輔: 年$247,500(約3,712万円)(サービスタイム: 9年、引退)
松井は満額だね。
>>179 和田恋ってまだ29歳なのかよ
wwww
フルプ二軍、佐々木一軍だけ不満だな 秋にフルプがどれだけ打ってたか
>>390 これ笑う所?
最強スラッガー大山とかメジャー級石川とか
>>415 都合よく外した予言(笑)はなかったことにしてるからな
投手陣のひと時の動画観たけど田中8やイシタツも馴染んでてよかったな、顔隠して無言でボッ立ちしてたの誰よ
>>419 はるとにまた伊織ちゃんがベタベタ触ってるのかと思ったらエイトだった…
はると恐るべし
>>419 堀田かも
0:44あたり、後ろに真っ黒で立ってる人の腕に「91」が見えた
>>424 今確認したけど恐らくそうだわ、今まで露出少なかったから知らなかったけど何考えてるかよく分からん系の人なんかな
この時期いつもサムスンと試合やってるから他の球団ともやってるのかと思いきやそうでもないんだな
紅白戦は日程ずらせば済むだけだがサムスン戦が怪しいな 11時くらいには上がる予報みたいだしギリいけるか…?
他球団のキャンプ見てると巨人だけ宮崎も沖縄も綺麗な球場でやってるの気のせいか
サムスンて巨人のためだけに来日するの?(´・ω・`)
韓国勢は怪我怖いからって試合組むの止めた所あったな日ハムだっけ
まぁ、韓国寒いし 日本の球団が九州沖縄に集ってるなら来るでしょ
門脇専用コールきたー(´・ω・`)サッカーの応援みたいw
>>212 推進してるというわけでもないだろ
推進するくらいなら堀内とか由伸を監督にしたタイミングで外様を監督にしただろうし
>>435 済州島も緯度から言えば能登辺りだろ
寒そう
済州島は今日の予報 最高気温12度 最低気温7度か 東京より最高気温低いやん、そりゃ沖縄来るわ
>>423 叩き上げの刑事とキャリア採用の新米刑事だな
しかしなぜサムスンなんだろう?巨人と馴染みあるスンちゃん率いるドゥサンとやれよ。戸郷と宮崎で自主トレした韓国人もいるんだろ
>>437 門脇は応援歌に前奏あるし
いろいろ豪華だな
門脇の新コール聞いたけど廣岡の応援歌アレンジして作ったんかな、出だし殆ど一緒だし
KBO側が以前より日本でのキャンプインが遅くて組みにくいらしい
花田が投げるらしいから楽しみなんよ 球質は良いと聞くけど妖精すぎて全然見れなかったし
>>433 去年の練習試合で7死球だか食らって、新庄がわざとやろ?ってガチギレしてたくらいだし
>>456 アメリカ人も村上のサードは下手くそだと、向こうのファンにも知られているからな
その辺もあって、岡本さんの方を評価する向こうのファンもいるくらい
>>453 わかる
本当このキャンプシーズンってつまらん
早く公式戦始まってほしい
>>456 村上は自分で外野希望したんじゃ無かったのか
メンタル弱そうだから慣れない外野守備エラーが打撃にも影響しそう
3つのポジションを何一つ文句言わずこなす岡本さんは偉大だ、しかも上手い
岡本の代わりは石塚で良いだろ。 サードもできるだろうし。 岡本はさっさとどこかに行けや
沖縄来週週末寒そうだな沖縄ですら14度とかやばすぎる
泉口のホームラン見たけど今年はボール飛びそうだな 岡本が大活躍してメジャーだな
>>423 ルーキーのしかもドラ3が訪問って珍しいな
それだけ期待されてる?
どんな球になろうがバッターは飛ばしたり、ピッチャーは抑えたりするのは難しいが乗り越えんとなぁ
>>469 去年は泉口が行かなかったっけ?
こういう訪問するのはいつも一番若手が持ち回りだった気がするが
沖縄予報が良い方に変わって来て明日試合出来るかもな 練習だし無理しないかも知れないが
>>412 メジャーの年金は格が違うね
日本にこういう制度あったっけ?
開幕と同時期にズムサタ終了とかあと番組で熱ケツ受け継いでくれるのかや
>>475 日テレ系野球中継の主題歌もどうなるか気になる
10年以上もカツーンだったし
>>473 今はない、一時金が支配下10年以上で養老補助制度として55歳と60歳に50万ずつ払われる
>>479 安すぎる 中畑らが骨折って年金制度作ったんじゃなかったのか
甲斐 WBC 日本五輪 プレミア12捕手 大城 WBC捕手 小林 WBC捕手 岸田 侍強化試合捕手
しかし今回の侍ジャパンショボいメンバーだな…… 見所は吉川ぐらいか
>>481 岸田もせっかくレギュラーつかみかけてたのに甲斐だもんなぁ
>>483 井端嫌いだわ
アマチュア日本代表の監督やってろって思う
>>493 三回もやるのか
いっそ松井秀喜が代表監督やればいいんだ
大谷が3刀流兼任監督すればいいマスゴミも大手を振って堂々とひたすら大谷JAPAN連呼出来る
由伸=地蔵の真相が井端だったっていうのがプレミアで明かされたの興奮したよな
メモザイルの画像好き というかエグザイルってめっちゃ懐い
>>487 一軍のメニュー表にだけ謎にあったランチ横のラーメンが消えてしまった…
>>494 そりゃ若林は二軍だし
一軍上がったのは岡田
>>412 >>473
>年金は選手が亡くなるまで受給され続けます。配偶者がいる場合、選手が亡くなった後でも配偶者が受給することができます。
夫婦で生涯年金なんだね。日本では、NPBはおろか、全ての企業でこの額での年金はないのでは?
>>504 そもそもMLBってアメスポの中でも網という点でかなり凄いんじゃなかったっけ?
アメリカ市場と比べるのはいかに斜陽国家と言えど厳しすぎる
浅野獅子舞に噛まれてるなw 坂本からめっちゃ愛されてるな~ 坂本からしても浅野は可愛いんだろね 同じ高卒ドラ1野手だしね
西川って打ち取ったと思っても良いところに落ちたり間抜けたり 打ち出の小槌のようにヒットになるの あれ何なんだ?
全員ドラフト1位野手か ps://i.imgur.com/dd43sdz.jpeg しかし浅野のプッシュ凄いねー
岡本さんが痩せた途端やたらイケメンに見えるようになった 冷静に考えると雰囲気イケメンですらないんだけどなぜか顔がよく見える わけわからん
岡本さんはお腹引っこんだよな 何年か前の立岡との2ショの時は三段腹だった
「巨人はなんで出したんだ?」 圧倒の初陣…鷹の28歳にファン騒然「獲れたのでかい」 快投を見せた右腕にファンの期待も高まる。「パーソル パ・リーグTV」が公式YouTubeに投球映像を投稿すると、「キレいいな」「巨人はなんでこんな良い球投げるピッチャー出したんや?」「ホントに良い真っすぐ投げるなぁ」「めちゃくちゃ良い投手やんか」「まじでいいな」「素晴らしい……」「これは期待しかない」とコメントが寄せられた。今後の投球に注目が集まる。 Full-Count編集部 2/15(土) 7:35配信
明日かありがと キャベッジはゴロ捕球やスローイングは普通にこなせそうだな あとはショーバンどんだけ捌くかか
・外野手多すぎ問題 ・内野手ほぼ左打ち問題 ・キャッチャー多すぎ問題
今朝のズムサタでなんと呼んでほしいか聞かれてライデルが「マルちゃんで」って言ってたけど 丸とバルちゃんもいて紛らわしい
ファーストキャベッジ荒巻秋広 セカンド吉川泉口 ショート門脇 サード岡本中山坂本 ですね。
野手の層は薄くない 問題は主力が打てないときに控えにチェンジできるかだ ベンチワークだよ
岡田は名前が上がらなくなってたけど紅白戦で掴んだよな
沖縄キャンプ3回行ったけど、いつも持っていく服失敗するんだよな
>>553 井上甲斐
堀田大城
他の組み合わせ聞き逃した
もしかして井上と堀田をニコイチで売り出そうとしてる?
>>563 だいたい暑い
もっと薄着もってくればよかったと思うんだけど、出発するときに気温だけじゃ暑さが想像できないんだよ
だから冬物の薄いやつみたいなのを持っていっちゃって、いつも空港降りてあー失敗したと思うw
>>552 去年オープン戦3連戦行って最後のヤクルト戦だけめっちゃ寒くて震えながら見ていた。前の2試合はバカ打ちしてたのに、この試合だけ1安打。
>>517 野球知らない人にこの4人の年齢聞いたらえらいことになりそうな並びw
20°超えたのかー キャベツやヘルナンデスも本気出してきたな
ドラ2 今村 大累 和田恋 戸根 重信 畠 岸田 増陸 太田龍 山崎伊織 山田龍聖 萩尾 森田 なかなかグロい
>>550 笠原→YouTuber
松本→服役中
福田は何してんのかな?
そうそう サンマリンのセンターバックスクリーンの入れたのは 岡本やゲレーロ以来よね、キャベツ
新戦力でいいのを取りすぎて増田陸とか中田歩夢の出番がどんどん遠のいていく
ドラ3 一岡 辻 田口 高木勇人 与那原 谷岡 大城 直江 菊田 中山 赤星 田中千晴 佐々木 荒巻
>>576 岸田と伊織が頑張ってくれてるけど、やっぱり当たり確率が低すぎる
萩尾も守備だけは良いんだが
>>582 萩尾はまんま江越みたいになっちゃったな
開幕土曜チケなんとか取れたわ 開幕に虎戦に黒ユニ配布カード全部まとめて販売されたら激重過ぎてかなわん
今年は坂本が体調不良になっても穴埋めできる層の厚さがあるな
>>588 体調不良じゃなくてシンプルに衰えたんだろうな
外角責めして、ライトを浅めに守らせとけば簡単に料理出来るって完全にバレてるし
>>588 層が厚いかは分からんが代わりに使ってみようって選手が多いのはワクワクするね
>>580 増田陸は紅白戦の落球で完全に見切りをつけられたと思う
トレードで地元のオリックス辺りに出されそう
203は栂野らしい 200深田 201高木京 202大塚 204大竹 205佐藤 206太田龍 207大抜 208山岸 209藤岡 210山崎
>>590 アリアスと違ってミンチーって元広島なのにどういう縁でウチのスカウトになったんだろうな
>>597 栂野も朝井も巨人のスタッフ
やっぱり楽天って魅力0なんだろうな
おはG(´・ω・`)沖縄めっちゃ温かそうだなwみんな半袖やんけ
>>576 半分くらいは一応陽の目は浴びてるだろ
チーム内新人で2番目だけど全体で見ればその年の上から13番目以降の選手なんだから贅沢いっちゃいかんよ
10ヶ月後の世界見てきた 巨人はリーグ連覇&日本一 セ・リーグMVPは長野久義
>>605 簡単に入れれたらクビになってないんじゃね?
>>610 ストライク投げられるだけで通用するような世界ではないだろ
立派な数字よな戸郷 今年は打線が勝ち星増やしてあげてほしい
戸郷はあの投げ方だとすぐに怪我をすると言われてた割にプロ野球界トップクラスで丈夫な身体だよな
背中に名前が無いのは何とかならんのか。誰なのか分からん奴が沢山いて困る
戸郷は投球歩幅が狭いから消耗が少ない と素人目線で勝手に推測してる
戸郷は180回も投げてくれると助かるわなー そら評価高いわ
>>618 その可能性が高いから他が回避して6位で獲れたんだろうな
結果世代一の選手になった
>>618 高卒投手って重い軽いはともかく一回はスペるの当たり前みたいな風潮になってる中
戸郷の頑丈さは異常
トゴーはアーム投げっぽく見えるけどアーム投げじゃないらしいな
宮城は怪我したから文句無しに戸郷が高卒若手で1番頑丈
もし戸郷がヤクルトに入ってたら怪我してたのかな もともとの素材の良さ+入った球団に恵まれたってのはあるかもな
内海は戸郷に教えてる風な顔をしながら久保のコーチングを勉強してるんだろうな
戸郷は壊れない壊れない言われながら急に壊れる時が来そうで怖い勿論そうなってほしくは無いけど年間の球数的にも割とヤバいところまできてるし…
>>637 オールスターでいろんなチームの選手の得意球を調査してたんだよ丸w
公式に動画もあるw
大城は第二捕手としては優秀 甲斐加入で一番割りを食うのは岸田であって大城ではないよ
>>636 それ(´・ω・`)結局投げてるのは事実だからね、そろそろ危ないんじゃないかと思ってる
>>636 それはあるよな
でも毎年毎年「戸郷に無理させすぎ、いつか壊れる」と言われながらちゃんとシーズン乗り切る化け物
開幕投手まだ決まらないんだな ほぼ戸郷で内定してるだろうけど
>>628 入団4年目にナイトゲーム→デーゲームのヤクルト戦に実質中3.5日で登板して、滅多打ちされて降板した時は心配したな。
>>643 それどころか入団前から、あの投げ方じゃすぐ壊れると言われてたしな
>>612 巨人は1000万超える打撃投手もいる
大体7~800万くらいらしいよ
>>646 俺も林の解説好きだわ
清水はちょっとずつ良くなってきてる気がするけど村田の聞きづらさは全く変わらん
>>618 多分戸郷以外なら壊れてるんじゃないか?
投げる時見りゃ分かるが、戸郷は体幹柔らかいからあれで投げられてるんよ
>>652 そういうのあるんだろうな
俺みたいなド素人が見たらすぐに壊れそうな投球フォームなんだけど
>>649 いらねえだろあいつ
具体的な内容なさすぎるし
>>651 林勉強してるの分かるよな
カルビ巨人大好きなのは分かるんだけど、全然勉強してない
いつもアナになんか言われても全然知らずに、ああそうなんですかーみたいな
村田はコーチ時代2軍のこと知らないとか言ってたし論外、シミタンは内容がなさすぎる(´・ω・`) 確かに林でいいな
>>659 カルビは巨人版川藤だと思うことにしている
>>665 前後の挙動を考えると坂本が唆したと思われる
解説だとカルビ村田が1番好きだわ ワイだけか? 嫌いな人もいるんだねw
ゴミ売ファンがこの世から消えて無くなりますように。(-人-)
>>683 巨人中心の解説をしてくれる貴重な存在だと思ってる
カルビの悪口言うやつ多いけどさまぁ~ずのジャイアンツ番組ではコーディネーター役として超有能だと思う
さっきまでゲージって言ってたのにケージに言い換えてるな ツッコミが入ったか
>>694 いろんな選手声かけてくれるから良いよな村田w
カルビは何言ってるか聞き取りにくいだけで ジャイアンツ大好きおじさんだからなw
石川なんでクビになったんだくらい巨人で期待されてるな
去年井上温大が好投してベンチに下がったあと泉がずっと寄り添ってくれてた
>>704 汗っかきの温大が汗だくで帰ってくるのを見ると
温大がんばれーという気持ちになるらしい
>>707 ファン感の裏の温大大好き会で言ってたw
>>467 どこに地球温暖化だよと言いたくなりたいね、寒すぎる
そういや今日宮崎で2軍3軍戦あるんだっけ? そっちも見たいんだけどな
>>475 BS日テレで巨人の専門番組作ればいいのにね
熱ケツのコーナー移籍中心に
>>716 ジータスをちゃんとそれにして欲しいんだけどな
加入してるのほぼ巨人ファンだろ
>>714 去年のハムは7死球だっけ、怪我怖いな
新庄が「(今年は)韓国のチームとの練習試合はやめてくれ」ってフロントに頼んだらしい
練習試合ホームランだいぶ出てるな 今年は空中戦なのか?
>>719 あと、巨人を舞台にした野球アニメも
ああいうとこから昔みたいにファン増やさなきゃ
ミラクルジャイアンツ童夢くんの続編とかね、新巨人の星みたいな
童夢くんの孫が成長して入団してくるとかね
>>719 ジータスやBS日テレの巨人関連番組で最も不満な点は予算ケチってビジター試合映像を使わない(借りない)事なんだけど他球団の情報番組もそうなのか?
>>713 温暖化ってのは海温が上昇して気流が乱れて偏西風が大きく蛇行するようになることによって
寒暖差が激しい異常気象が発生しやすくなるってことであって一様に暖かくなるってことではないらしい
度会が悪送球やで 報告報告ゥ って来ないのかあいつ
>>725 他球団の情報番組あまり見たことないから分かんないけど、どこも似たようなもんじゃないかな
金とかより権利関係の許可取るのがめんどくさいんじゃね?
秋広ダメ出しされてるけど、打撃コーチは何見てんだか
優勝シーンとかそういう重要シーン以外基本どこもビジター試合の映像無いだろ
>>730 666の2軍にボコられてるからじゃね
知らんけどwww
>>604 昔いた、西村ってコテのやつが嫌ってたな
>>731 サンクス
なら仕方ないか…あと日テレもジータスも主催であってもポストシーズンの映像は全く使わないよな
日シリ名場面とか見たいけどこれもコミッショナー案件で無理なのか…
戸郷は 高卒2年目に146球投げて、 高卒3年目に中4日、中5日連発して、 高卒4年目にセリーグ3位の球数、 高卒5年目に140球以上年間4試合投げて 高卒6年目に年間3000球投げて 1度も怪我してないからな、 戸郷以外なら確実にどこかしらで怪我するし これで菅野も出来てない25歳以下で 3年連続12勝&防御率2点台やからな、 何が怖いってこれでエースじゃないとか言ってる奴が1番怖いわ笑
>>742 ドラ1でないと認めないとか妙な権威主義者じゃね?
正直2020以降の投手WARランキング 山本由伸、佐々木朗希に次いで 12球団3位の戸郷を伊織や井上と同列みたいに扱ってたら戸郷に失礼すぎるよな、 近年は菅野、宮城、高橋宏、才木、今永、森下、 東あたり以上の貢献度やからな
>>745 ドラ6をこの域にまで育てたってすごいよな
あのTシャツいいなと思ったが、1万3500円もするのか
ロッテ佐藤都志也が自打球で右足骨折だと くれぐれも故障には気を付けてな
フリーバッティングってこんなに打ち損じるもんなん?
>>748 育てたってよりは、何となくドラ6に埋まってたって感じ
U-18壮行試合とか見てると・・・
甲子園という品評会出損ねた紛れって奴
泉口とな木浪とか、この時期ならではって感じなのかな
>>753 寒い宮崎で怪我人でなくて良かったよほんと
まだまだ伸び代ありそうな井上は後のエースかもしれんが、伊織は今年27だし球種も豊富、球速も体格的にこれ以上伸びそうもないから後はスタミナつけるしかないよね 去年後半の成績が思った以上にひどかった 9登板中HQS0回、QS3回 防御率4.43 これでも4勝5敗だから野手に感謝やな
アホの子だけど天然で面白い回答になるタイプでも無いから不安になるのよな岡田のインタビュー
>>762 故障癖あるし、藤井やメルセデスみたいに七回まで投げればって十分って考えても良いキャラな気してきた
畠ってヤクルトのユニも似合いそうやな 並木系の顔やし
なんか今日お客さん少なくない? これ球場て有料なの??
>>793 ブルペンとか他にもサブグラウンドとかあるのでお客さんうろうろしてるから
横川はデカいのにバントも守備も上手い 打者なら大成したがも
グリフィンはマイコラスみたいに活躍したらメジャーに帰っちゃうのかな
練習試合どこもホームランばんばん出てるがまたボール変えたの? 昨年と同じオカマボールにしとけや
巨人の新助っ人キャベッジはイチロー級の体脂肪率6・9%、バレンティン超えベンチプレス136キロの驚異的身体能力 トリプルスリー男・キャベッジが、早くも驚異的な身体能力の片りんを見せている。宮崎キャンプ中に行われた立ち幅跳び測定で、野手トップの2メートル88をマーク。メディシンボール投げの試投でチームトップクラスとなる20メートル級のビッグスローを披露した。 アメフト「うちにぜひ来てほしい」 プロレス「野球なんてやめてこっちにこい」
女性記者?もうちょい頑張ってくれ(今キャンプ6回目)
那覇キャンプ☀🌦 阿部監督が居残り特打に登板 晴れてるけど雨 スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
練習試合どこもホームラン出まくりだな 飛ぶボールかな今年
>>813 またあの女いるの?(´・ω・`)どこの所属なのかしら
なんか今日はいまいち見所のない練習だったなあ…みんなで同じ練習ばっかりしすぎ
やっぱ試合が見たいよな 明日お天気大丈夫だといいけど
誰とは言わんけど今の打高?になりそうな環境でまともな打球飛ばせてない選手苦しいな 萩尾秋広佐々木頑張って
山崎伊織、岡田 2人ともインタビュー聞いてるこっち側が不安になるw
畠は珍パイアのアシスト貰えるから成績残すに決まってるわ
甲斐の人的補償でSBに移籍した伊藤優も評判良いみたいやね。 活躍祈ってるわ。
伊藤は去年の日本シリーズ見た感じだと出番はありそうだよな
>>834 中堅の岡本、吉川、大城だってあんなだしな
戸郷、門脇がうますぎるだけだよ、特に戸郷
伊藤渡して甲斐は正直意味わからん 大城正捕手岸田サブでいいのに甲斐取ったせいで捕手が余りすぎ
平内さん球場周辺散歩してても誰にも騒がれないの可哀想🥺
>>843 また3割バッターがリーグに10人以上いるような時代に戻るんかな?
>>840 その辺を真面目に説明すると怒り狂う人が出てくる
まあ、これからを見れば分かるよw
というか去年のボールが飛ばなさすぎるだけ 2021年以降も平均的にみたら飛ばない部類
ライマル獲得した時点でもう中継ぎの枠一枚減るから 大勢が恒例の離脱でもしない限りケラー(バル)高梨高梨ライマルで勝ちパは決まり 泉に結局平内で微妙な試合は処理だろ
ラミレス解説で去年は飛ばないボールだったからってはっきり言ってて草 やっぱりそうじゃないかw
>>848 田中瑛斗、石川もいるから泉、平内は2軍幽閉になりそう
>>838 そうそう、巨人よりSBの方が右の中継ぎとしてチャンス貰えそうだよね。
>>840 1番割を食ってるのは喜多
恐らくトレードで高く売り付けると思う
ヤクルト中村、矢野やロッテ佐藤が故障したからまだまだ故障者が出れば、どんどん市場価値は跳ね上がる
>>855 西舘と山瀬を「ポストスガコバ」って言ってるバカだからな。1試合で判断するなら小林も岡本の代わりに十分4番打てる
飛ぶボールになったら守備よりも打力重視でスタメン組む機会が増えるのかな、ある程度の失点は割り切る事にして
>>820 まだ2月前半だしどこの球団も今の時期投げる投手は1軍実績薄い期待の若手なんじゃないの?
ただ台湾に派遣されてたNPB投手も社会人相手に炎上してたし出てくるのはそういうレベルで打たれるのも仕方なし
>>852 田中は先発じゃなかったのか あと泉はオレ好きなんだよ 頑張って欲しいのです
>>866 先発候補は多いからな
順当にいけば田中将大西舘で6枠埋まってロングリリーフ勝負だよ
>>864 力有るなら直ぐレギュラー取れるしラッキー思ってるだろ
>>807 プロレス業界からも誘いあったのか
大田みたいなヤツだな
>>868 去年もそんな事言ってたけど先発足りねーって何処かで言い出すのが恒例行事
明日の練習試合楽しみだな スタメンどう組んでくるのかなー
>>857 小林が4番?
何言ってんだコイツwwwwww
太田龍はバッピでもコントロール悪すぎて使い物にならないと言われている
お前ら今年最下位はどこと予想してる? 巨人と広島はないと見てる 巨人は50年以上最下位ないし 広島もこの30年で1回しか最下位がない つまり滅多に最下位ないからこの両チーム以外やろな
中日ヤクルト横浜のどれか 広島は圧倒的ホームアドバンテージがあるせいで最下位逃れそう
>>879 解説者の順位予想にブーブー文句垂れるクセに最下位予想に3球団も挙げる大逃げヘタレ
中田翔が完全に外したくても外せない足枷になってるのが草 こっちの4番と抑えライマルのトレードだったけど仕方ないね
岡田こんなゴツくなってたんだな ちょっとびっくりしたわ
>>884 岡田は飛ばす力はあるからコンタクト能力をどこまで修正できるか
浅野翔吾が獅子舞に噛まれるって一瞬事件かと思ったわ
岸田気の毒でないか? ほぼレギュラーとして出てて去年あんな盗塁阻止とかすごかったし 打撃もまあまあやん でも甲斐が来たから控え確実やし 岸田のなにが不満なんだ?
>>887 阿部の話聞くと、それこそ捕手としての仕草って点で岸田や大城では力不足って考えてるんだな。今年の戦力編成会議のときに阿部は大山より先に甲斐の名前出した
>>856 森祗晶「調べてみたら一線級のピッチャー相手には2割そこそこしか打ってないから
全然怖くなかったよ」
>>887 阿部が今の捕手併用は理想の形ではないって名言しちゃってるからな岸田単体で見ても後半少々頼りなかったし
個人的にもそんな戦力アップとは思えないが例え10か9かくらいの差でもベスト目指したって感じだろう
正直後半の方は消去法で岸田って感じだったしな 阿部自身がそうだったようにずば抜けた捕手が理想なんだろう。甲斐がそうなのかはわからんけど。
>>892 甲斐をメインに西舘の試合は山瀬にして、甲斐を休ませながらかつ後釜を育てながら日本一を目指す感じかな
大城は代打兼第3捕手
小林、岸田は2軍待機って形になりそう
阿部監督理想の捕手はマウンド上で投手ポカリと殴れるヤツ
>>891 もしかしたらこれが岸田最後の輝きになるのかもな
>>879 中日って金丸は入ったが、小笠原にライマルの抜けた穴は大きそうだよね。
>>896 田中将大専用捕手小林で他は甲斐拓也一択だよ、山瀬とか投手への返球がなって無いで振舞い失格
>>897 去年の神宮最終戦で組んで、ベスメンのヤクルト打線を完璧に抑え込んだからね
打撃でも山瀬は2安打してるし
今日もそのバッテリーでブルペン入りしてたし、間違いなくポストスガコバを期待されているわけだし
まああの試合は平内の独り相撲で逆転サヨナラ負けしたけど
>>895 日本シリーズや交流戦で実際対戦したりベンチから見ていて「ソフトバンクが強いのは松田や柳田ではなく甲斐がいるから」って思ったらしいな
田中こそ甲斐が受けるだろ なんでキャンプも別で全然田中の球受けてない小林が専用機になると思ってんだよ
>>900 谷間1番手の福谷が抜けたのも地味に痛い
金丸は腰に爆弾抱えてるし
>>905 そもそも小林が構想外だから甲斐を獲得しているわけで
>>903 順位も決まった後の最終戦たった1試合で抑えこんだくらいで何でベストなの?西舘と山瀬は去年10試合くらい組んだのか?
だから1試合だけで判断するなら当初首位の広島戦で
>>904 だいぶヤベエ奴だな
お前が現役時代凄かったのは主に打力だぞ?捕手の過大評価が過ぎる
続き 首位の広島戦でホームラン含む2安打2打点記録した小林も岡本に代わって4番打てるよ
>>909 捕手としての目から見てそう思ったみたいだからな
>>912 分かった分かった
小林は菅野の腰巾着
コバマンは安心して地獄へ堕ちろ
スガコバで菅野復活みたいなベテラン同士組ませて半ばゲン担ぎみたいな起用はなくはないけど 今年も311か221くらいの併用するならそれこそ甲斐取った意味ないし精々山瀬が週1やるくらいの予想
>>912 じゃあ今年岡本抜きでやれって話だな
最強捕手甲斐拓也なら柳田抜きで勝てると思ってたんだろ
>>913 萩原、前田out
甲斐、郡、坂本達也in
小林か喜多が放出されないとバランスが悪いんだよな
山瀬は去年もキャンプで菅野や戸郷と組んでたけどな。それを見たどこの誰かが「今年は大城山瀬だよ。あと岸田と喜多で第三捕手争って小林3軍幽閉」って連呼してたな
>>914 何で順位も決まった完全消化試合1試合抑えただけで西舘と山瀬がベストなのか論理的な説明ヨロ
>>915 ゲン担ぎなんて必要ない
外野なんて実力で黙らせたらいいだけ
連覇、日本一やってやろうじゃねえか
甲斐獲得に菅野がガチでメジャー行っちゃったからコバマン超焦っててウケる さらにルーキーの坂本達也がいきなり3軍すっ飛ばして2軍キャンプにいるのもコバマンには不安材料だろうな 阿部ちゃん小林干す気マンマンじゃねえかwww
>>915 そこはそれこそ岸田じゃね?岸田には甲斐の仕草学んで欲しいってのもあるだろうから
自分に都合が悪くなると論理的に返さずに「アンチ」もしくは「コバマン」呼びは相変わらずだな。こうやってレッテル貼って逃げたほうが楽だからな
>>878 今年のセリーグ予想順位
1巨人
2広島
3阪神
4横浜
5中日
6ヤクルト
さすがに中日の4年連続最下位はないよね?
一時期の阪神や横浜じゃないんだから
>>922 そもそも岸田を使うなら甲斐を獲得する必要はない
岸田の大道打法に逃げたハートの弱さに幻滅した阿部が、山瀬の師匠である甲斐を呼んで甲斐、山瀬の併用に切り替えたと考えるのが自然
>>922 何で自分が教えられないのかね阿部は?二軍監督コーチ一軍監督何年指導者やってんだよ
>>923 小林に「構想外」ってレッテルを貼り付けたのは阿部監督なんだよなぁー
>>922 岸田と甲斐4歳差で技術継承とかは正直無い その役目は山瀬
どうして同じ巨人の選手なのに片方は持ち上げて、片方は下げるようなことを言うのか俺には理解できない
大城岸田はベンチのサインありきでしょ? 本当にプロかよこいつら
ソフトバンク→1軍経験ほぼ0の海野が正捕手 (移籍後の嶺井はほぼ2軍) 楽天→現在支配下捕手が5人 (太田以外1軍経験ほぼ0) ロッテ→佐藤都志也骨折 (一応田村はいるがスペ体質) 小林か喜多にオファーが来るのは時間の問題
>>932 正直この二人なら自前使った方がいいだろ
大城岸田ならまだしも
>>931 小林大城岸田は相川コーチの弟子だからね
阿部は甲斐を獲得して相川イズムの払拭を図りたいんじゃないかな
実際、相川は1度もリーグ優勝を経験する事なく現役を終えた弱いチームの野球しか知らない雑魚だったわけだし
ぶっちゃけ別リーグのベテラン捕手って時点でなあ不安要素の塊なんよな いやまあ別に活躍を期待してないってわけでもないけど
去年は岸田も大城も裏のミーティングでぼーっとしてたんかね 甲斐に求められてるのはそういうところからの組織力への貢献だと思ってるからな
>>930 巨人ファンが集まってワイワイやってる所にやって来て気に入らないから水差したいのだろ
まあ開幕マスクは甲斐でいくだろうよ 今日の阿部の発言から見ても
二軍三軍紅白戦て二軍VS三軍じゃなくてメンバーごちゃ混ぜなのか
明日の紅白戦のスタメン
前川のホームランエグすぎん? 許可っさんの若手にこれは無理やろね
>>943 あの子は天才
ガッツも楽しみだって認めてた
>>941 こっちも面白そう
笹原一軍連れてってほしかったなー
>>941 宇都宮いつの間に外野コンバートしたんだ
阿部監督は捕手を固定したいんだろうが 3人併用で12球団最少失点だったという事実を無視してるので懐疑的な人が多いんだろうね まあ甲斐は優秀だからマイナスにはならない
>>941 あんま知らないんだけど、舟越って守備上手いの?
甲子園通算本塁打数 糸原 6本 木浪 3本 小笠原 2本 ガッツと言えばこれwww
小笠原道大 東京ドーム 175本 甲子園 2本←これwww
>>955 甲子園は広いからしゃあないだろ(´・ω・`)
>>946 肥溜めってここのこと?
肥溜めに来たでw
>>945 ファーム試合成立が今年のこいつらの役割
>>957 ちゃうちゃう
君の巣のことだから
浮いてるからここに来たの?
>>955 左バッターからしたら地獄だわな甲子園
MLBだとジャイアンツのホーム球場みたいなもん
浜風が地獄
しかしここまで1試合だけとか情報量が少なすぎてつまらんかったな 他のチームもこんなもんなのか
>>944 だったらハズレだな
ガッツは監督コーチの才能0だから
シンプルに人を見る目がない
>>941 指名打者小林、重信で草
もう引退してくれよ
若手見せろや
>>945 ぶっちゃけ外野の代走守備固めならオコエと若林がいるから要らないんだよな
小林とか重信とかはもう二軍で引退待つだけだろ 本人たちどこにモチベがあるんだ
>>964 取りあえずハメが大した事無いのは分かった
堀田がチェンジアップ投げろと指導されたようだが昨年全体の2割ほど投げてるのにどういうことやこれ 被打率も2割切ってるし問題無いと思うが
サードノックの動画みたけどやっぱり坂本のハンドリングの上手さ異常だわ。レベルが違う
小笠原を馬鹿にする書き込みって何が目的なんだろうな 異常者の考える事は本当に気持ち悪いわ
徳光さんが坂本の守備は日本舞踊のような美しさと言ってたね
>>928 だから、完全消化試合の1試合だけ抑えたくらいで西舘と山瀬が「将来のスガコバ」と判断する理由を教えてくれ。答えられないの?
>>968 別に良くね?なんでそこまで忌み嫌うの?クビになってない限り全力尽くすの当たり前だろ
スタメンで使わない若手は一軍に置く必要無い 二軍で試合出てた方が良い だから一軍に置くのは増田大とか重信で良い
>>973 そらGG賞取ってるからね(´・ω・`)レベチよ
増大は内外野こなせるからまだ置いとく意義はあるけど重信はもう置く意味無いだろ
>>974 カッスレだっけ?昔からやたら騒がれてたよね(´・ω・`)
増田はいいけど重ちゃんは下の試合成立用のセンター要因だよ
>>979 いや、オコエ若林でいい
走れない老害に用はない
>>954 鹿児島の社会人や大学が出るリーグ戦だっけ?
2月中に開催するなら3軍が出るんじゃね?
キャンプ練習 ファースト→岡本・キャベ・泉口・秋広・荒巻 セカンド→尚輝・門脇・中山・泉口 ショート→門脇・中山・泉口 サード→坂本・中山・泉口・荒巻 内野もなかなか競争エグい まあ尚輝岡本は確定だろうけど岡本さんレフトも練習してんのよな
長野小林増田大重信今村高橋礼近藤馬場増田陸湯浅喜多 とりあえず外国人を除く、今年引退トレード戦力外現ドラで退団濃厚な選手を11人挙げてみた
>>989 まぁその面子だろうとは思うがそんなに切れるはずもなく
>>986 だからオコエ若林の方が打てるし走れるし守れるから1軍の控えに入れて、増田重信2軍のが絶対強い
オコエ若林は先発が左の時はスタメンでも使えるし
>>994 一軍の控えは増田大や重信ではなくオコエ若林で
ってことだろ
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250923022049caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1739493052/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】
20:48:36 up 4 days, 5:54, 0 users, load average: 31.82, 24.87, 26.24
in 0.27337193489075 sec
@0.27337193489075@0.1 on 100909