◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ★4 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1738991694/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼春季キャンプ2025特設サイト
https://hanshintigers.jp/news/camp2025/ ▼猛虎キャンプリポート2025
https://sky-a.asahi.co.jp/category/tigers/1000060/ ※前スレ
とらせん ★3
http://2chb.net/r/livebase/1738988583/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
おつかれ生です
豊田ダンの熾烈な現ドラ争いになりそうやな
ケインは支配下勝ち取れるか
外野は層が厚いからなあ…
及川は変化球に頼りすぎやな
読まれてるから振ってもらえない
石黒って黒田が編成してたときのドラフトで獲りまくった右腕臭がするわ。
>>26 完全なタイムリーを小幡に捕られたからしゃあない。小幡でもギリギリ捕れたけど184cmあるショートなんかほぼ居らんからな
>>28 近本もかわってないやろ?明日出ない組ちゃうか
ちなDeやけど新戦力の三森が初紅白戦で2安打(フェン直二塁打1)やで!
阪神ファンさんにも報告報告ぅ!
糸原戦力外あるんちゃうか
去年からずっとヤバいやろ
先生じゃないけど今の糸原そんなに悪くなかっただろ
結果正面に行っちゃったってだけで
及川って1軍デビュー早めで当時からそこそこ通用してたけどそこから成長感じられない
木浪はフライがライトのうちはまだいい
レフトフライ量産始めたらヤバい
>>106 高卒2年目のときのストレートが一番良かった
150キロ連発してたし
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
>>111 一昨年はきれいにレフト前打ちまくってたのになあ
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
優勝争いで勝負弱い梅野はもちろんだけど
及川や岩貞ら勝負所でやらかすやつは信用できない
>>106 ストレートを両サイド投げ分けできないのが現状致命的なんよ
およよはもうちょっとインステップ気味のほうが安定しそう
及川はトルネード投方代えんとずっとこんな感じやとおもうわ
>>141 ずっと野球やってきた人のキャリアとしてはありそうだけどなあ
及川やっぱり中継ぎやないとシンドいんちゃうか
この登板も2イニング目でだいぶ馬力落ちてたで
梅野バットに振り回されてる感あったけど今キャンプではそんな感じしないね
>>167 今日に関しては1イニング目からあんま良くなくねえか
富田はサプライズやったなぁ
どこがええのかいまだにわからんけど・・・
>>188 どこがいいかわからない投手はとりあえず投げっぷりがいいって言っとけば問題無いってばっちゃが言ってた
代わったところに打球が行く率100%
紅白戦でも全開
富田なんか悪いものでも食べたか?
球速速くなってる
あんな当たり飛ばされるとは思えない空振りしてたから富田びっくりしとんなw
どむでむより色んな選手使うな球児
二軍選手はモチベーション高そうだ
>>266 野口のとこでやから代打だけやろね。多分中川が被るやろ
>>271 紅白なら同じようなもんだったぞ
去年ちゃんと見てた?
藤田ホンマに打てへんからなぁ
打てない選手は矢野のときの坂本みたいに余程監督から気に入られないと出てくるの厳しいわな
アルナエスはじっくり育てよう
慌てて育てると向こうに帰っちゃう
矢野先生にちょくちょく苦言言われるな栄枝
大卒何年目やねん
>>271 紅白戦っていうのはこういうもん
去年も一緒
令和のコンちゃんきたああああああああああああああああああああ
コンちゃんスマートやな
もっとムチムチしてええんやで
ミエちゃん2年目痩せてくるといいながら
太ってきたもんな
パワーある肩強い当たらないっていうロマンの塊やからなコンちゃん
>>280 金本や山田が気に入ってたのを知らない無知
ただ矢野と坂本批判したいだけ
アルナエスはセンターの頭超える打球打てるのは
結構期待出来る外人やな
22歳やし
鳴尾浜のイベントに行っている人は寮のリビングで紅白戦を見ているらしい
ケインってウインターリーグから調子ええよな
打率残してたし
そういや今年は中継どうするやろ
ドンデンの時はカット徹底やったけど
あんまり打ってなさそうなのにドラフトかかってた佐野か
どんなんやろ
>>388 ローーーーン、
リーチ、一発、ドラドラ、タンヤオ、イーペーコー
8000 (エイトサウザンド)
結局誰が見たって中川の守備力は1軍レベルじゃないんよな
さっきの三塁打
ファースト井上の守備はノーチャンスやった感じ?
すぐ諦めてたような動きにも見えたけど
>>423 ほぼライン上の強い打球だったしあれはきつい
いうて岡留も去年1軍に居った投手やからな
この辺は抑えなアカンわな
ケインは毎回ヘッスラするのやめてほしい
いつか怪我するで
>>462 去年1軍にいて終盤の優勝争いの中で初セーブも上げた投手とルーキー含む1軍未経験勢ではさすがにね
植田?知らん
去年のオープン戦でどんでんの指示通り走れてたら登録されてたんかね
ケイン井坪の勝負
井坪なんかあんまりいいイメージなくなったんやが
シートノックでは緊張感たっぷりやったのにいい守備したな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
山田くんもええよな
去年の終盤から打ちまくってたもんな
山田佐野は右打ちで二遊間守れるってだけでアドバンテージでかいんやから頑張ってほしいわ
なべりょいらんな
伸びしろないオッサン使うより山田使えや
>>496 プロ目指すためにコツコツ打法に代えたらしいで
山田が2割ちょい打てるなら木浪小幡抑えて連れてってもええんちゃう
まだ早いかな、来年くらいまで待つか
外野連中みんな打ったんちゃう
小野寺も頑張らんとヤバいで
島田はプロスピでも再現されてた右足チョンやめたのか?
ガッツリ開きまくってからの右打ちセカンドゴロ 予約
>>548 実は今年もリストアップはされてた可能性
巨人の2軍球場開場記念で3月初めにやる巨人阪神の2軍記念試合
山田は出るのかねえ
打席の中で引っ張るか流すか決めかねてたらどっちにもタイミング合わなかった感じ
小野寺
豊田
野口
井上
井坪
森下
右の外野手多すぎ問題
小野寺生き残るなら右打ちと小技とサード守備も極めて関本みたいになるしかないわな
まあ最高気温12℃で全部の球操るのはなかなか難しいわ
>>587 さっき守備入ったろ?そのうち回ってくんじゃね?
試合序盤に投げた投手と比べるとやっぱり高次元でまとまってる感じやな
まあ井上は江越みたいなもんやし
当たるとこに投げてもらうしかない
才木が有名になったけど富田もWBC前の壮行試合で大谷にホームラン打たれてるんよな
しかもバット折りながら放り込まれた
富田と岡留はピンチ背負っても落ち着いてたな
これが去年の経験なんだな
井上やっぱりノーステップでええんちゃう
まず確実性上げないと飛距離もクソもないで
>>602 タイミング音痴なのにノーステップ打法辞めるのは早計だと思う
紅白戦はいいところだけ見ればいいんだよ
しゅやや最高や!
せっかくノーステップで昨年結果出したのに
足上げたがるからや
>>621 大物の妖精になると違う意味になりそうだな
>>616 岡本も褒めてたんよな
2人に褒められたらそりゃその気にもなる
戸井はほんまに特性がわからんな
もうセカンドは守ってないんだっけ
>>627 飛距離落ちたって前半戦の糞ボールなのにな
>>537 焦って高卒を早々に上で使うのはロッテの二の舞や
実質3年目の新人マッチーキタ━(゚∀゚)━!!!!
>>658 けんとぉさぁ君は今日1人で4アウトしてるよ
楠本はイースタンで髙山より打ってないもん
打てるわけないよ
野手のポジも投手のポジもそれなりにあった試合やったわ
岡田がキャンプでええゆうてた岡留門別はきっちり這い上がって来たし川原も頑張って欲しいわね
ピッチャーはなんぼでもおるんやから9回やったらええのに
やっぱり門別もチームザキの自主トレに行くべきだったんだ
川原もあれ行くようになって良くなった
紅白戦とかアピール組のためのものだけに小野寺は悲壮感がある...
>>710 明日もあるし野手もそこまで身体できてねえ
育成の新人二人は打席もらえなかったな
山田やはりエエなあ、体出来てないから一軍は早いとも思えるけど悩ましい。
紅白戦はただのファンサービスだからな
練習してる方が身になる
とりあえずケインが一歩前進やな
飽和状態な外野なのが残念なとこだが
投手のポジなんかあったか?全員2軍やなって感想しかないわ
ただ一昨年の桐敷と去年の石井とかキャンプからずっと失点しまくりの投手がシーズンやと勝ちパに入る流れが2年続いてるから今年はどうなるか
>>726 こりゃ1軍だわって投手が2クール目に実戦登板すると思ってる奴wwww
楠本
集中力ないのでスタメンで出るとやらかし癖あります
足速そうに見えて実は速くないので盗塁も出来ません
守備も上手くありません
天性のバットコントロール持ちとかもてはやされた時期もあったけど打率1割台です
これが楠本や
頼んだわ
はませんで岩田大絶賛されてるやん
何で出したんや
フロントアホやな
>>685 すまん4回くらいからウトウトしながら見てた
>>735 横浜に欲しいとこピンズドでもらえたわ
ありがとうな
>>735 あそこ左の中継ぎ坂本しかいないから左手で投げるだけで絶賛されるんだよ
>>735 出すのはいいけどチャンスくらい与えやらんとな
浜地がベイスボールの洗礼受けてて可哀想やなと思った
>>743 言うほど阪神の内野守備と変わりあるか?
>>743 言うてあいつ飛翔癖あるから守備が良ければってもんでもないけどなw
投手助っ人は一軍クラス取って打者は助っ人も育成するスタイルは矢野が言ってたように時代に合ってるよ
岩田は左に四球多いけど何でも振る横浜には通用するとは思ってたわ
>>746 去年のドラフト組のピッチャーよりはええのにな
もったいなかった
>>746 遠藤があの守備力で試されると思う方がおかしい
くふうハヤテのノーコン投手から四球荒稼ぎしてたのも知らない奴がファーム最高出塁率連呼してたけど
岩田は上で打たれたとしても2軍を回すために残すべきではあったな
まあ遠藤は高寺と比較してどっち残すか考えたらしゃあないんかなとは思う
>>747 問題は1軍クラスの投手獲れても結果出るとすぐ向こうの球団がすっ飛んでくること
コラッキーはトラッキーの弟やからキー太のおじさんか
遠藤は二遊間やと守備がなぁって感じやったからなぁ
1軍で試すにしてもテルか大山外して遠藤使ったらとらせんブチギレやろ
矢野二軍監督にほんまに合いそう
平田をヘッドに戻せるわ
矢野は二軍監督合ってるんちゃうかなあ。平田も歳やからその次矢野でも悪くないと思うわ
>>751 ケラーやないけどよりによって優勝争うベイに行ったんがな
>>756 >>762 まあそう考えると出される理由が分かるかな
高寺の方が良かったしね
遠藤指標良かったから守備悪い呼ばわりは可哀想
パンチ力ないし盗塁下手やから首なのは間違いじゃないと思うけどね
>>761 キー太はラッキーの弟やからトラッキーとはなんもないぞ
今日は一軍と二軍の壁がわかりやすかったな
明日だれ投げるんやろ
こんなん言うたら悪いけど金だして虎バンタオルなんか欲しい人おるんか?
>>765 よほど特殊な事情がない限り一度一軍監督やった球団で二軍監督はしないよ
助っ人野手に関してはこっちで格安から育ててもメジャーが引く抜くリスクは投手より低いんじゃない
>>772 レギュラーや一軍経験者はなんだかんだで合わせてくるよね
虎テレ見てたらいかにテレビ中継のリプレイ映像がありがたいものだと感じた
>>771 つまりコラッキーとラッキーは
友達の姉とかいうエロい関係か
>>775 もう一回球団から離れてるからな
和田みたいに生涯を阪神球団に捧げてるような人でないと
矢野さんはチャンスあればまた監督やりたいみたいなこと言ってたけど中日は嫌やったんかな
>>782 1回目のどんでん監督の時の部下やもん
逆らえんw
>>752 ファームの対戦相手別成績ってどっかで見れない?
>>786 そりゃ嫌だろw
フロントがあまりにもうんこすぎる
仕事でみれん・・・新人達はどやった?!
ピッチャーは誰が1番良かった?
遠藤はオリックスに拾われたけど育成枠というのがプロの判断なんやろうな
支配下レベルではないけど試しにみてみようという程度
>>786 中日もめんどくさい球団やし、そもそもトレードで出されてるし思い入れないやろ
>>790 さすがにファームであんま細かいデータは無いんじゃないか
遠藤って高校通算45発のくせに全くホームラン打てなかったな。
>>797 輝は対戦したがってたし投げさせて欲しいわ
>>797 岩田って真っ直ぐ140キロ出ないんちゃうかったか
変則タイプに弱いテルやけど流石に130キロ台の投手なら対応できるやろ
>>800 下村がずっこけたらヤバイな
山田君に全てがかかってしまう
岩田の何が評価されなかったってかつてのティッシュと同じで基本的に外の出し入れタイプなんだよな
巨人高梨とか昔中日にいた小林正みたいに左の内にもシュート系投げられて右の代打が来てもある程度対応できないと1軍ではなかなか
数年前の大学野球サムライは
1番島田4番楠本ショート熊谷やったな
もうみんな30や
糸原原口は1軍宿舎やし紅白戦終わったら
このまま宜野座居残りで2人くらい具志川行きになるんやろか
>>804 下村はまあ大丈夫だと思うけど
来年かな
>>806 高寺外野もやってるし熊谷枠で高寺上げるんかな
外野が使いたい若手多いから小野寺はかなり厳しい立場やな
見られてないが、ネット評まとめると
石黒、バッピ状態。構えに来ない。
及川、球種少ない、先発はきついだろう。
門別、茨木良い感じ。川原もまずまず。
岡留、富田は安心。
てことでオケ?
そういえば今日も豊田打ったんか
球児の豊田評価上げまくりやろ
>>796 そんな細かくなくていいんで、対ハヤテとそれ以外でどれぐらい成績違うかとか見たいんだけどな
左の変則タイプは10年前くらいは大量にいたのに今はほとんどいないからな
打者が慣れたらただ左相手にストライクゾーン狭くなるだけで良いところない
>>805 ワンポイント禁止はいつきてもおかしないし
岩田放出はそのあたりもあったのかなと
>>811 植田熊谷はほとんど打席与えなくてええから監督としては手元に置いといても楽っていう利点もあるのよ
高寺はまだ若いからそんな使い方できへんやろ
>>816 去年探したことあったけど見つからなかった
まあ対ハヤテ戦がどんなかなんてハヤテのホームゲームの中継やってた静岡のCATV契約者くらいしか知らんわな
>>806 俺が見た時の日米野球は
大山が4番やったな
柳や東大の宮台もいた
ぶっちゃけ足要員でなら高寺は熊谷植田にはとても敵わん
高寺はもっと打ってショートのスタメン狙ってもらわんと
セカンドで中野に挑むより壁は低いんだから
金村が復帰してもダメなピッチャーは進歩なしだったね
結局指導者なんてあんまり意味無いんだね
>>820 でも一軍に居ないと遠藤みたいに首になるやん
もう控えでも例え出番あんまりなくても一軍に居ないといけないプロ年数に入ってる
スタメン以外で一軍ベンチにおいてもらえる選手といえば
内外野守れるとか代走で使える足があるとか
そういうオプションある選手になる罠
>>827 熊谷植田わかるけど2人もいるかな
枠空けるならここくらいしかないし
糸原原口落とすなら枠空くけど
>>820 熊谷なんて引退しても絶対コーチで呼ばれるやろ
投手は何か掴むといきなり変わるからなぁ
23年の桐敷も今の時期ノイジーミエセスにボコられてどんでんから今の結果で評価しないと擁護されるくらい打たれてたし
まあ寒い時期は投手はまだ様子見ですな
去年の村上なんかは初春に仕上げすぎてたみたいだしな
>>835 確かにそうなんだけど去年に関して言えば木浪と小幡が連続で故障して成り行きでって部分もあったしなあ
小幡が故障した時に木浪がまだ実戦復帰して無かったらもしかしたら高寺にもワンチャンあったかも知れないが
開幕野手は17か18人。怪我なけりゃ梅坂大中佐木小前近森の10人までは確定
守備走塁に一芸がない選手はレギュラー取れないと生き残れないからなぁ
高寺は中野が2割打つなら4割打たんとアカン
結局代打が複数揃わないと代走だけ複数居ても意味ないからな
>>748 手術したから早くてGW明けやろ
普通に考えたら交流戦明けやろね
>>845 代打枠→原口・島田
代走枠→熊谷・植田
あと4人ほどか
とりあえず捕手3人制にして原口を代打の神様枠にしてくれたらいい
ここはホンマに去年見ててふざけんなって岡田にキレてた部分だったし
まあでも代打は頼れるやつが居たら良いなくらいで居ないと困るポジションでもないから
23年なんか代打陣壊滅的に打てなかったけど点取りまくって優勝したし
島田、ケインが代打・走塁で出てきて欲しいと思ってる。
>>852 セリーグはDHないから代打枠は必要でしょ
>>846 いうてフリー打撃見たら中野はこじんまりしてるが高寺はめちゃくちゃ迫力がある打球飛ばすから打撃はガチなんだろうが二遊間は守備最優先なんよ特にうちは
>>821 ちまちまスコア調べていくしかないか…
ファーム成績をハヤテで盛ってるとか認識はしつつ誰もその実態を知らんのよな
井上と一緒でテルも結局ノーステップ止めたんか練習じゃノーステップ気味で打ってたのに今日は普通に足上げてなかったか
>>846 高寺は二軍のuzrプラスやからセカンドのuzr最下位の中野より守備ええやろ
>>850 中継ぎは8枚は入れたいやろし野手17やろうから
あと3人かな
遥人はもうキャッチボールしてるしキャンプ中にブルペン入るって言ってるからそこまでかからんと思う
それでも藤川監督はオープン戦かなり高寺にチャンス与えて結果出したら器用まであると思うわ
あの口ぶりから高寺使いたいって言ってるようなもん
>>850 ごめん代打枠一番手はおそらく糸だな
代打枠→原口・糸原
代走枠→熊谷・植田
二番手の野手枠で右島田、左井上がはいって
あと三人目の捕手と外国人野手一人って感じで一軍野手埋まるな
去年と違って野手のマルチポジション制やから
野手の節約はしやすいけどな
豊田はあれだけ評価してたんだし1軍確定じゃないの?
>>840 ピーキングミスる奴出るのは恒例行事やな
>>863 左島田、右井上やな
まちがいばっかりやわ
>>856 まあスコアが残ってるとこが無いと難しいわな
ちゅ~るでの鳴尾浜戦中継ある時はほぼ全試合見てたけどそりゃもう酷いもんだった
比較的まともな試合になるのは育成で獲った早川が投げた日くらい
羅門ちゃん、ええやん
外をぶんまわすだけじゃないし、ライトに打てるし
不安は守備だけやな、マルテくらい守れるんやろか
去年の村上は仕上がり早すぎたと言うよりもオフに落としきれなかったって印象
>>866 野手より投手の方が仕上がるの早いし、まだ今季初実戦だから
>>860 捕手2人制は流石にせんやろ、榮枝か中川は入れるとしてあと2人ちゃう
なんもしてない高寺の方が中野より打撃上みたいになってるの流石に笑うわ
期待はするけど3年連続数字残してきた中野をなめすぎやで
>>864 監督が変わって見出された鳴尾浜の中堅って生き残れへんやつ多いから豊田は残れるかやな
岡崎とか板山とかチャンス掴められへんかった
>>876 スイング見たら格段に違うからしゃーない
中川が3人目の捕手として入ることなんてまず無いよ
基本座ってるだけの第3捕手なんてするくらいなら下でもっとマスク被って守備磨いた方がよっぽどいい
中野がショートもできて二遊間は中野木浪小幡三人でまわせるから
余計に一軍の二遊間は他選手はなかなかお呼びがかからないな
フリー打撃の迫力が評価されんなら野口はとっくにレギュラーなんだよなあ
2軍で2軍慣れされたりモチベの低下が怖いんよな
じっくり育てるの反面
中野 打率.232 OPS.579 UZRセカンド最下位
言うほど高い壁か?
>>860 開幕は先発登録遅いし野手登録多く出来る。ベンチ入りするかはともかく
>>879 いや、梅坂の年齢的に週一は任せる感じでいかないと
二軍で出続けるのも必要だが、一軍の勉強しないと行けないんじゃないかなと思う
>>883 いうて2軍慣れするほど2軍で無双してるやつ居るか?
2軍で無双してたやつは島田小幡前川とみんな1軍に定着しかかってるからあんまり居らんで
>>886 その場合誰が中川のお守りするかよ
キャリア的には西勇が俺が育てるやってくれるしかないけど
梅坂2人いるから捕手育成の足かせなるわけで
思い切ってどちらかトレード出来たらええのに
>>882 フリー打撃は飛ばせるんだよな
そう言う球を投げてくれてるから
ベテランになるにつれ、飛ばすよりフォームの確認、左右の打ち分け、わざとゴロを打ったりしてるからな
>>888 メッセが若い頃の梅野と組んでいつもリードが良かったと持ち上げてたよな
それくらいの気概のある投手が居ればええけど
中川は打撃もいいから代打要員としても使えそうだから
案外一軍ベンチおいとくのはわるくないかもしれん
>>879 中川が糸原や原口より打つなら代打枠にしちゃえばいいし、井上豊田野口より打つなら捕手兼外野の起用してもええんやで
前川みたいにガチでスイング別格なやつはどんでんですらすぐ一軍で使う
>>892 なら早いこと梅野兼任コーチにしてまうか
>>886 1軍でやるのが勉強になる段階に達しているのならそうだが現状とてもそこまで行ってないからな
捕球や送球といった基礎的な技術レベルがまだまだってのは去年から首脳陣とかOB全員に言われてることだから
>>890 森下は早くから単純に飛ばすだけじゃなくて形とか内容考えてやってるよな
やっぱり1年目から活躍する奴は意識が違う
2軍打撃成績だけ見たら代打枠入りしてもおかしくない。1軍で同様に結果残せればオープン戦で
>>891 ルーキー岩崎・梅野やったように若い投手と切磋琢磨もしてほしい
>>889 ソフトバンク「九州出身の梅野くーださい」
>>897 オフで改善してきてる可能性ワンチャンある。何せまだ若いし
栄枝中川と組ませるとしたらビーズリーか才木あたりになるのかねぇ
多少捕手が稚拙でも球威で押せるタイプ
>>900 復活した森木と同期バッテリーとか見たいなあ
野手は期待してる選手は皆内容よかった
そこが収穫、投手陣は投げ込みとかで
疲れもあるだろうからそこは差し引きたい
次頑張ればいいさ
しかし小野寺・・・一気に崖っぷちレベルにまで落ちてしまった
内容も悪い・・・悲しいよ・・・
シートノックの時の送球見ても今日のイニング間の送球見ても捕手は諦めた方がええ
>>903 まあ第二の原口くりかえすのもなってのはあるな
打撃寄りの捕手ってなかなか使いにくいもんなんやな
あとうちはなんやかんやここ数年Aクラスだから
育成全振り新人使いにくいってのはあるんやろな
原口はキャッチャーやれてほんま
梅坂どっちか3原口2中川1位でええやんけ
>>903 その場合はその試合の第二捕手が最後まで控えになる
原口がいたら原口が最後まで出られなくなる可能性か一塁に残れば第三捕手若手の打席もできるけど
>>906 足速くないから長打打てないと生き残れないけど井上や野口と比べたら天性の差があるからなぁ
>>882 フリー打撃ならロサリオとかロハスとか三冠王だろうしな
井上は1打席目のライトフライは良かったやろ
2打席目は富田が完璧すぎた
>>904 ぎゃくにコントロールよくて引き出し多いべてらんの西やろ
>>902 仕上がってる投手の球受けられないオフに捕球が劇的に上達するとかまず無いよ
だから去年のキャンプでも宜野座呼ばれてこういう時に1軍投手の球多く受けろってやらされてたんだから
梅野だって最初の頃は大卒にも拘らず山田に徹底的に捕球送球鍛えられてたし、高卒の中川なら尚更時間は必要
ちょっと打撃の期待できるからと言って変に1軍で中途半端な事させるとヤクルトの内山みたいなことになる
中川使って梅坂2人ベンチに座らせて納得するんやろか
負けゲームでマスク被らせるならともかく
まぁ藤川がなべりょいらんやんけ!となれば小野寺もまだ生き残れるかも
>>913 外野多いし、一塁できます!といわれても原口でいいかとなるし
今年現役あるかと思ったが生き残ってるよな
外国人投手程捕手育成に名乗り上げるイメージあるな
ビーズリーも榮枝と組んでも良い言ってたし
何れにせよ中川が紅白戦含めオープン戦で結果残してからや打撃で
>>889 同じようなのが二人も居るってのがとにかく厄介やねんな
立場上どちらかを2軍にってのもやりづらいし片方が怪我してももう1人が補えてまうから無理矢理使わないと若手を育成出来ないっていう
ケイン人気でそうやなぁ
赤松以来の代走いけるんちゃう
梅野坂本と億超えの捕手が2人居るってなかなかレアケースやから起用する監督は難しいわな
>>898 むしろ逆で森下はアマ時代は何も考えずに打てたから
プロに入ってから岡田と近本に何も考えてないのボロクソに言われて考えて打つようになったみたいやで
それを言われてすぐにできるようになるのも少ないだろうけど
右 原口 なべりょ 井上 豊田 小野寺
左 糸原 島田 楠本
右は激戦やな
>>925 2人とも干してベンチ座らせてたら納得しないやろしな
>>927 どっちも打撃がクソなのがキツイ
森とか坂倉は違うポジションでも使いたい打力があるがこの二人は敗戦処理でもさせな割に合わんぐらい打たん
>>927 他所ならどちらかトレードされたりしてるんやろけどな
>>930 坂本は色々教えてくれそうかな
もう一人は知らん
>>927 ビハインドの展開になったら積極的に使うしかないと思うな
正直負け試合に梅野坂本両方被せても仕方ないやろて思うし片方休養で
>>934 偶にスタメンで使うと結構な確率でヒーローになるの謎に凄い
>>932 梅野は打撃良さげだったな
いうてうちは投手力できてるから、打より守備重視やしなあ
それでも無理矢理にでも若手使うと思うで
さすがに34.32の年になるし
問題は、あまり育ってないところ
山田コーチ戻ってきてほしいわ……
村上大竹は坂本
才木ビーズリーは梅野
西は若手でええんちゃうの
>>931 やっぱ色々試してる最中か
OP戦までにはどっちかに統一してほしいな
>>936 見てると梅野がブロッキングやら懇切丁寧に教えてるぞ。自主練でもDe山本とか見てるだけあって教え方上手い。
>>927 去年のボールなら5回終わって0-3とかでも変えるべきやと思う
>>941 佐藤と井上、2人ともすり足の方がいいと思うんだけどなあ。
やっぱり捕手はポジション柄面倒見がいいタイプが多いよね
榮枝も二軍まとめてるみたいだしな
>>940 ビーズリーは下で榮枝と組んでたから榮枝でもええんちゃう?
富田かなり良いらしいね
あの制球力で145,6キロ出たら2桁勝てるで
>>752 こういうのって印象に左右されるし実際5位434四球でくふうが616四球だから四球が多いのも現実でどんなもんかと調べてみたが
くふう21、オリ16、SB11、中日10、広島6だったわ
1個見逃してる辺り真面目に調べた感あるだろ
さすがにやり直す気にならん
くふうが多いのは間違いないけど他からも満遍なく取ってるな
そして長打捨ててそのスタイルが首に繋がった訳だから結果間違いなんだが
最後にくふうから荒稼ぎ状態になったのが印象に残ってんだろうな
前半戦終わった時点でオリ14、中日9、くふう7、SB4、広島2
とらせんでも評価されないけど梅野も坂本もそれなりにレベル高い捕手なんよね、結局は
生活掛かってる投手からしてもやっぱり息の合う捕手に受けてもらいたいのが本音やろうし
ただそれだといつまで経っても若手捕手育てられないからどこかで首脳陣が腹決めて使うしかないわね
今も四球の査定は高いままなんかね
そのせいで選手は楽に給料上げたいからバットを振れなくなるという事態になってしまったが
>>949 ミスショットしまくった結果四球になってるのかどうかで現場の印象変わるからなぁ
球数稼げなんて指示フォームにないやろうし
>>949 遠藤の完全上位互換の小幡があんまり試合出られてない時点で遠藤は一軍じゃ厳しいよ
虎テレすら見れない環境にいる俺に今日の収穫教えてくれ
遠藤は内野で目立つなら長打求めた方が良かったんやろな出塁率と成功率高くない盗塁数やと高寺に勝てんかった
>>955 近本中野テル森下大山みんな強い打球放ってた
テル以外はヒット、テルのは小幡のファインプレーに阻まれた
>>951 経験がある捕手が受けてくれたら炎上しても捕手の責任になりやすいからな
>>951 やっぱ生活かかってない複数年契約の西が教育せなあかんやん
そいうや巨人は菅野に若手の小林うけさせてたけど
あれは小林きたえる意味だったんかね?
>>951 あまりに守備が当たり前になってしまったのと年齢的に評価低いよな。
若手が育ってないのも2人が蓋してるてなってるけど、それ以上に二軍で育ってない。
流石に、流石に今年は使ってくれないと。
>>951 ブロッキング、インサイドワークは球界トップクラスだけど盗塁阻止とバッティングは球界最悪レベル。普段視聴者が目にするのは盗塁阻止とかバッティングだし、ブロッキング酷い捕手見慣れてなくてあんまそこの有難味がわかってないせいで、一見すると酷い捕手に見える
>>960 実際西は一昨年2軍いるときに長坂きたえてくれてる
>>944 すり足は足への負担大きいから膝と腰に不安がある佐藤輝にはどうやろな
ヘルナンデスがレフトのレギュラー取るかも…
おそらく前川と併用の可能性が高い
>>965 他球団で実力ある捕手が2人居ったとこは出番求めて片方がFAしたり球団が捕手居らんとこに高値で放出したりしてるからなぁ
ホンマにレアケースよ
梅坂は捕手としてのタイプが真逆だから共存できてるんやろ
読売は戦力アップできてないんだよなあ
クローザー居るのにそことったり打てない捕手取っただけだし優勝は無いよ
>>972 学生時代怪我で野球できない時期あったと思う
そのせいかフィジカルケアへの意識は高い
>>974 阿部が岸田にチャンス掴めなかったなとか言ってた記事見て巨人出身の監督やなぁって感じしたわ
阪神なら補強で蓋せずに来年は更に成長をって起用したやろうに
>>974 甲斐は打低の今では普通に打てる捕手だし守備も神やぞ。問題は年齢と蓄積疲労的に今後同じように活躍できるかが未知数なこと
ライマル取る金あるんだったら菅野の穴をます埋めるバウアーなのに
阿部ちゃん運もないwww
森木面構えがかわってきたな
そろそろ野手コンバートやろか
>>951 どっちか一人でいいから
若手も育てないとあかん
ライネルマルティネスとバウアートレードしたら読売の優勝の可能性も上がるけど
今シーズンの読売優勝はほぼ無いね
榮枝中川の初心者マーク発言てそりゃそうやろとしか思わんわ
自動車の運転がどれだけ上手いやつでも免許取ってから1年は初心者マークつけなあかんねん
その2人はそもそも1軍実績ほぼ皆無なんやから付いてないほうがおかしいわ
巨人も外国人の我儘嫌う球団やからバウアーと相性アカンのちゃう
>>986 他所の捕手もたいしたことないよ
他所がよく見えるのは他球団オタクも同じや
あの中日でさえ一応宇佐見という打てる捕手がいるのに阪神の二人は加藤匠馬レベルの打力しかない
>>958 サンクスレギュラー陣安泰若手収穫なしか?
>>989 ラモヘルと前川小幡はそこそこ打ってたね。
中川はまだ仕方ないけど
栄枝が言われてたこととか「一軍ケイケンガー」とかいう話じゃないだろ
シートノックでの捕手としての視野とかもう野球脳の領域だぞ
今までキャンプで一軍選手や梅阪観てきた中で何を学んで自分の糧にしてたんだ?
もう5年目だろ
>>974 去年も優勝した言っても
糞ボールの恩恵で勝っただけやしな
普通のボールなら阪神が連覇してたわ
ケインが赤星の弟子みたいになってるの良いな
濱中と田淵、新井と江越、糸井とテルみたいな
巨人は一昨年門脇秋広がでてきたのに昨年外国人野手補強で蓋をし
捕手も大城岸田小林トリオがいるのに補強
中継ぎ層があつくなったのにライマル追加と
わけのわからん補強ではあるな
>>992 読売は守備で稼ぎまくってたけど、クソボールは守備の恩恵ブーストするからそうかもな
>>994 FA強奪なんかもう時代遅れのオワコンなのに
相変わらずドラフトが下手で
補強の手段がなくなってるからね
イセケンスレ使うの嫌なんで誰か次スレ立ててくれんかね?
俺は規制かかってるのか無理やった
>>995 投手力もだいぶん助けてたでしょ
阪神の投手力との差が糞ボールでなくなってしまった
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 33分 34秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250211142610caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1738991694/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・巨専】
・LAA @ TOR 12
・巨船
・〓たかせん〓 3
・おりせん 2
・【FIELD OF DREAMS】CHC vs CIN【鈴木誠也】★1
・〓たかせん〓3
・巨専】2
・こいせん1
・とらせん
・おりせん ★6
・おりせん
・やくせん
・こいせん5 全レス転載禁止
・巨専】3
・巨専】3
・〓たかせん〓2
・とらせん2 全レス転載禁止
・ハム専
・西武線3
・かもめせん 5
・LAA @ MIN 9:10〜
・おりせん
・はまんせ はまぐちぇ
・〓たかせん〓2
・はません
・はません
・とらせん15 全レス転載禁止
・はません
13:53:26 up 30 days, 14:56, 2 users, load average: 153.91, 155.65, 156.14
in 1.5094530582428 sec
@1.5094530582428@0b7 on 021303
|