◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>2本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1667398078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1667374597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
PDCAサイクル
その理論古いと言われようが
当たり前にやらんとな
原点回帰
デーブよろしく
デーブ 「おまえらもっと練習しろよ」
ドングリ 「パワはらっすか」
こんな感じになりそう
浅野ってまだ17歳なんだな色々出来上がりすぎだろw
>>8 せやな
デーブ「Bクラスに終わったんだから猛練習は当たり前。丸が一番練習してるとかおかしいから。丸より下手な選手がそれ以下の練習しかしなかったら上回れるわけない」
ぶっちゃけすぎワロタw
松田、長野、中島
いいなあ。プロレスならレジェンドとして客呼べるわ
バカ原ってプロレス好きらしいからミーハーなんだよ
秋季キャンプメンバーから外れた戸根、重信、石川、若林、増田大は現役ドラフト行きだろうな
2人以上ならどれだけ多く出してもオッケーだし
他チームの欲しい選手をいち早く指名出来る確率も上がるし
巨人の高卒老け顔ドラ1は活躍する法則
法則と言っても松井しかいないが
デーブ、阿部慎之助
「練習量が足りない。とくに若手野手」
デーブは面白いよ
人間的には嫌な部分を遺憾なく見せつけてくるけど
デーブの実家かあちゃん動画とひとりでクチャ食いしてる動画
あれ好き
>>18 阿部も「巨人で一番練習するのは菅野と坂本」って言ってたな
自分も下手だったくせに生意気だよなデブ
阿部なら説得力あるけどこいつらは叩いた
阿部は若手がヘボすぎて諦め入って全然きつい練習やらせなかったからな
デーブは有言実行でいい感じ
阿部政権の骨格が固まったな
GM:由伸
監督:阿部
ヘッド:川相
打撃:デーブ、長野
投手:桑田、内海
内野:井端
外野:タコ
バッテリー:鶴岡
二軍監督:二岡
二軍ヘッド兼打撃:亀井
二軍打撃:村田
二軍投手:阿波野、三澤
二軍内野:寺内
二軍外野:橋本
二軍バッテリー:実松
デーブは広岡・森時代の西武にいたんだから
「もっと練習しろ」と言うだけの資格はあるな
阿部も今のやつ全然練習しないって言ってたしねぇ
デーブの特訓耐え抜いたら何か変わるんじゃね
巨人も生え抜きドカンとデカイ契約してくれないかな
岡本 6年25億
戸郷 6年15億
吉川 4年8億
大城 5年6億
中田 3年8億
重信は最近YouTube活動熱心にやってるね
岡本やら呼んでるし凄いコンテンツになってきたわ
アーリーワークとか猛練習してもダメな者はいる。でも練習しなければレギュラーは取れない。
なんでしれっと阿波野下ろして桑田一軍に戻してるんですかね
まあもう時代じゃないんだろうけど図抜けた練習量から得られるものも絶対あるだろうしな、思えば第3次原政権ってそこに関しては2019からやや緩かったよな
結果出てないんだから猛練習しかないよな
あとなんで補欠の亀井がホームランキング村田より上の格なの?
チョニキ!チョニキ!チョニキ!チョニキ!
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
練習しなーいとか見てただけかよと思ったが二軍コーチとか初心者ばっかだし練習のやり方教える事が出来なかったのが真相だろうな
松本のグルグルバットとかこいつアホかと思ったし
ナカジは1軍帯同させて8-9回に必ず代打で打席もらえる
やっぱ岸田いいな
身体強い
なんであんな一年持たないヘロヘロの大城を原は意固地に正捕手にしてしまったのか
>>17 ド正論すぎる
というか中堅共は丸よりも練習してなかったんか?
あの成績でそのやる気のなさはクビでいいよ
しげガレージの岡本めっちゃ喋るのなw
あの愛想をヒーローインタビューで出せばいいのに
長野帰ってくるのか
なんか外様を徐々に排除する感じするよな
現役ドラフトも外様の石川、香月あたりからだろうし
来年もダメなら廣岡だろうし、
今後は丸、中田くらいだけになっても不思議じゃないな
長野来たのは嬉しいけど広島からすれば使い物にならなくなったからポイって感じでしょ、秋山も入ったし
できることならもっと早く返してほしかったw
>>17 デーブって、ネット弁慶のゆとりが叩いてるだけで、考え方は割と筋通ってるからな
まあ暴力とかはもうあかんけど
>>51 ナカジに関していえば代打で立たせまくってとっとと2000安打打ってもらうのが1番チームの為になる
中堅より打率いいからこっちは困らんし
>>57 鈴木誠也のボスティングで稼いだマネーを大瀬良、九里、會澤の引き止めや秋山補強にぶっ込んだら、出ていくと思われた西川、野間が残留しちゃったせいで、ドラ5ルーキーに入団を渋られるくらい契約金が回せなかったからだろうな
https://twitter.com/i/events/1545736106750386176?s=20 https://twitter.com/i/events/1545695851082747904?s=20 今年のオフの新外国人候補
外野手で長打力ならアキーノ 外野とファースト守れて打ちそうなのがルプロウとオハーン
昨年西武が獲る寸前まで行ったテイラーは年齢的に今年なら獲れそう 毎年候補には上がるマザラは正直、打力は劣化ポランコにしか見えないw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
基本代打で蓋になるベテランは2人も1軍にいらんよ
中島ダメなら長野になるし、その逆もあるって事にしないと
どんなに練習させても若い奴らが本当の意味で本気にならんわ
>>56 何処も外様捨てたいんだよ
阪神は山本泰寛が現役ドラフトくさいし横浜が俊太出してきたらおもろいわ~
って言うバカに限ってベテラン以下の打撃のどんぐりが2人どころか大量に蓋してるのは無視だもん
育成落ちした中川を除く93年組は現役ドラフトで選ばれれば全員退団する可能性はあるし、中島も契約更改で限度額オーバーの減額提示をすれば拒否して退団もしくはサインさせた後に古巣に売り飛ばせる可能性はある
戦力外通告以外でも退団させる方法はある
馬鹿に限って中島程度のベテラン擁護するの間違いだろ
阿部辞めさせるなら中堅切れとは思ったけど中島辞めさせるなら中堅切れとは流石に思えないよねw
>>64 阪神、あのボロ内野で山本出す余裕無いでしょ
>>61 どういうこと?
指名選手には既に契約金とか提示してるの?
中島ね
中田が来たから一応年上って事である程度我慢してたファンもいたと思うが
その役目も長野戻ったから、いよいよ打てなくなったら居場所ないな
頑張ってほしいが巨人来てから毎年迫力無くなってるから厳しいね
阿部が全権の意向で強制的に引退させられたからナカジも切らないと筋は通らんしなあ
>>57 フザケンナ。丸を取っといて。
長野だっていつか戻してやると言われてたわけだし。ドラ1なんてそんなもの。
>>71 提示してるよ
他チームのドラ5、例えばウチの岡田より2千万も安かったから河野がブチギレてる
広島ってもう金出したくないなら球団身売りしたら?
こんなケチな球団がプロ野球全体のレベルを低下させてるわ
広島にそこそこ金持ってる企業ないんかね?
何か広島でモメてるみたいだけど、今年プロ入りしなきゃ二度とチャンスは無いだろうに
そういえば占い番組で小林が青いチームに移籍するって出たけど、西武は青いチームだから森友哉の人的で移籍する未来は十分有り得るな
>>78 社会人とはいえ21だから大卒より若いんだわ
だから悩んでんだろ
大騒ぎして入るパターンだろうね
指名された時と言動が真逆だし
あれが本音で今グダグダしてるのはなんか策略があるから
>>60 長野ナカジで打席数分けあうのがミエミエなんだなぁ
なんならスタメン浅野に中盤から代打長野で巨専発狂まである
病気があって評価落ちてるけどそれまで社会人ナンバーワン投手って呼ばれてたからな
出だしの2000万はそれを取り返すのは広島だとまあまあ大変だよ
あそこって公務員給料みたいに上がり幅少ない代わりに下げ幅も少ないから
>>62 ぶっちゃけアリエル・マルティネス獲得でいいんじゃないか?
若いし、安いし、捕手も出来るし
清田パターンみたく拒否チラつかせてドラ1並みの待遇で入団したいんやろ
実際今年病気してなきゃドラ1並みの評価はあったわけやしな
高卒社会人で年も若いから浪人しても本人的には大して痛く無いだろうしな
アリエルの成績
82試合、打率276、8本塁打、24打点 3000万
なんで中日はこれを首にするのか謎すぎる
安いし普通に取るのアリだろ
指名されたらあちこちに包んだり寄付したりだの物入りと聞いたな
税金もあるし親に家でも買ってやりたいとかもあるやろ
>>89 長野はトレードだから今の時期に動きがあったけど
自由契約選手は11/8のトライアウト終わるまでは交渉も出来ないことになってるから動きはない
獲るにしろ獲らないにしろ
>>91 クビじゃなくてキューバ政府に連れ戻されたって話らしいけどまあどっかに移ったらクビだったんだろうな
サイスニードに2億、サンタナに2億6千万
ヤクルト頭おかしくなったのかな?
社会人ということで金銭感覚も身についてるはず
1000万違うだけでもだいぶショックだろう
余裕を持ちたい状況でそんな低待遇ならそりゃ悩むわな
プロ入りする機会を逃すなんて邪推はしてあげるな
来年プロで活躍してもよくて2000万アップくらい
来年社会人で活躍すればドラフトで1億ゲットも夢じゃないからな
自信があれば今年入らない選択はあり
その後の給料も広島じゃ上がりにくいのなんて皆んな知ってるからな
なんでオフの補強が長野みたいなベテランだけなんだよw
松田と平田も集めて中高年また増やしたいんか?
入ってほしくて叩かれてるの?広島ファン見てもうざいから早く拒否してくれって感じだよね
>>90 相手が悪いよ
広島と中日はそんな事しても意味が無いから
そもそも出せる金が無いんだよ
>>93 長野はおそらく広島構想外になったんやろ。
戦力外通告する前に巨人に再獲得を打診してたら受けてくれたんだろう。
>>95 円安ドル高で外国人の年俸がおかしくなりそう。
>>93 松田より中継ぎを拾いたいだろうな
高梨の後輩の楽天渡邉は確定として、中日マルクと阪神小野もあるかも
>>76 巨人ドラフト5位と広島ドラフト5位じゃ
契約金が2000万も安いんだな。
巨人だと4000万 広島だと2000万くらいか?
入団拒否は選手の権利やし 好きにやったらいいよ。
広島は二度と指名せんやろけどな
河野は来年巨人がドラ3くらいで指名してあげればいいよ
>>106 巨人5位で契約金4000万円なら入団しそう。
広島の5位指名は巨人なら8位指名や9位指名相当の契約金なんやろ。
>>102 思いがけず長野が復帰したから松田獲得は無くなったな
ドラフトでも予告通りに本指名5、育成指名9を実行したから、支配下62で開幕を迎える構想も厳格に埋めて行くように見える
だから長野と松田を両方獲得は無いだろう
>>91 しかもアリエルの代わりがアルモンテ再獲得だもんな
呆れる
>>109 そう、心に言い聞かせたいの?
普通に松田もとるだろ
戦力としてよりデータ取りのための獲得だし
来年は二人とも引退だよ
>>102 巨人に断られたら再契約するつもりだったとは言ってるけど実質的にはそうだろうね
到とか山本ヤスとかのパターン
なんかやたらとソフトバンクのデータ収集のために松田いるとか言ってるのが居るが、そんなの取るならソフトバンクのスタッフや首脳陣とれよw
アツオとかやっても浮くだけ
データ取りって…
それなら選手取るよりコーチとか関係者引き抜く方が100倍効率的だろ
1選手が持ってるデータなんてたかが知れてるわ
ベテランはいくらでもとるだろ
FA選手取ってる時点でチャンスを逃した選手は切り捨てられている状況なのが現実
代打の選手が活躍してあわよくばスタメン定着なんて考えてない
ベテランを補強することは控えの層を厚くしてるだけで若手の蓋でもなんでもない
必要がある時だけチャンスをやればいい
>>91 キューバか本人が捕手希望だったんじゃないの?
取るなら捕手使用が条件になりそう
>>19 代打長野こいつは巨人だと打つよなドームラン増える
>>115 別に真砂とか現役ドラフトでソフトバンクの別の選手を拾えばいいしな
>>109 広島鈴木本部長によると巨人に声かけしたのは夏ぐらいだと
巨人側からは編成の都合上でシーズン後の返事になったとまで言い切ってる
その間にも松田調査の記事が報知から出てるから松田獲得の線もまだ残ってる
戦力になってなかったのも有るが
夏頃からなら広島が思いやってくれたんだな
ソフトバンクのデータ取ったところで交流戦でしか使えんだろ
日シリ出れるとおもとんか?
松田ソフバンデータ説なら、オリの戦力外選手にも手を出すはずだが
長野戻ってくるなら松田いらんわ
ナカジもいるし右のロートル代打枠ばっか増やしてどうするのって話
松田は巨人手上げないと引退だろうけど
>>127 見栄きって退団した以上、引退できずに独立行きじゃない?
見識は広がるから悪くはない
>>122 長野と松田を秤にかけて長野を選んだんだろ
そういえばシーズン終了直後以来松田の記事を全く見かけないんだよな
中日が撤退したくらいしか
夏からチョニキ復帰話あったんなら松田に手出そうとすんなや
原大久保阿部けつあな菅野、だけでもきついのに長野松田ナカジという先輩
若手なら絶対嫌やわ 今すぐ出て行きたいだろうな
そりゃ浅野は大事にされるだろうけどそれ以外命懸けだよね
松田からソフトバンクのデータ貰った所でデータより役割の原が居るんだから意味がないやろ(´・ω・`)
松田いらんけど原なら獲るんじゃないの
トライアウト前は交渉もしちゃいけない事になってるから「獲得調査」しか記事の書きようがないし、それ以上どうもこうもない
どすこい井納桜井やら金子千尋やらも動きがあるとしてもトライアウト後
長野戻ったから松田は取らないだろ
交渉なんて結局フロントがやるんだし
フロントって編成本部長大塚だし原が獲ってと言えば獲るでしょいらんけど
長野が背番号7以外で応援歌も変わっていたらどうしよう?不安だぁ
松田とるとしたら、大道みたいに王さんからお願いされた場合だろ
嫌ならもう断ってもいいと思うが
中島いるの知った上で松田を押し付けるって嫌がらせじゃね?
広岡のジジイも目障りだし、OB会は解散させろよ
金銭的に入団したくない球団ワーストがケチな広島と貧乏な中日なのはドラフト候補生の共通認識でしょ
個人の勝手なイメージ
安泰 オリ巨人ソフ楽天ヤク阪神
微妙 西武横浜ハム千葉
ケチ 広島
危険 中日
松田はホークスで引退セレモニーやっとけば良かったのに何故現役に拘ったのか
ベテランでも比嘉大島みたいに成績残せるなら分かるんだけど奮わなくなったら素直に引退した方が本人のためだと思うんだよな
>>112 松田を獲ってどんなデータが得られるんだ?
そんなことでデータを得られるならパ・リーグの松田ではなくセ・リーグの平田を拾うだろ
石川は現役ドラフト行きだろうな
どこか引き取ってくれんかな
現役ドラフトとか北村と93年組全員、中川除く
みんな連れてってほしいくらいだわ
なぜ2人なのか、
松田の退団報道が出た時に原が電話してるかどうかだな
井端の時は日本シリーズ中なのに電話したし
もう電話してんなら松田の方からお断りの連絡してくれるのを願うしかない
石川と香月出しときゃそこそこ上で順番まわってくるやろ
知らんけど
どすを劣化させたのは宮本だ
帰国直後はまともにキャンプもやってないのにいいピッチングながら勝てないってのが続いていたが、中4中5やり出してから全く球に勢いなくなった
中4中5やり出してから全ておかしくなったし、それはいまだに尾を引いている
>>140 脇谷ですら背番号はともかく応援は変わってなかったんだから大丈夫でしょう
あれだけ金で補強するといっときながら獲得したのは長野だけかよ
代木、巨人に入ってから
初めて見たけど
また巨人の左腕用の投げ方に改造されて
たな。
あんなに横から投げてたか?
巨人の左腕はみんなあんな投げ方に
改造される
2015暗黒期のスタメン発表ひでぇw
クリーンナップがもはや2軍レベル
ダウンロード&関連動画>> 西武首脳陣もファンも我慢できなかった森のリードと肩
巨人ファンが我慢できるわけない
長野おめでとう
巨人で引退して将来は監督だな
松井やイチローから監督断られてるんで
原と由伸ローテーションしかなかったがそれに長野が加わるんだろうな
長野イケメンやしいいヤツやな
けつあなさんのイカれた人格と真逆すぎる。
監督といえば、斎藤の線もまだなくはない
堀内がやった年齢越えてるし、二軍監督では実績あるし、トラブルが起きた時はありうる
>日本一から遠ざかること10年の巨人は、球界随一の「打てる捕手」を是が非でも口説き落としたい必勝態勢。
>さらなる契約期間の延長や、ベース年俸に加えて一部を変動制にし、
>活躍次第で大幅アップが見込める「2階建て」年俸の提案も用意しているという。
大塚ってどうして夕刊フジ片岡にここまでベラベラ喋るんだ?
巨人
5年契約以上
総額20億+出来高
正捕手確約
オリックス
4年16億
捕手併用で外野での起用も視野
これでこないならどれだけ嫌われているんだという
>>142 中田は普通に戦力やろ
それにまだ松田も決まってないのに
森みたいな日本No.1レベルじゃなくて伏見とか嶺井でもいいけど、捕手補強は必須だよね
小林がもう最終回の守備限定の3番手捕手くらいしか使えないし、2番手を期待してた岸田が本当に伸び悩んだ
山瀬や喜多が数試合先発マスク被ってたとか異常事態だよ
そうホントに伏見でいいんだわ
森が来たら来たでそらええけども
小林をとにかく何とかしないと
>>169 そりゃ5年後どんな選手になってるかは分からんよ
でも今の3年目21歳の山瀬を一軍のスタメン捕手で4試合とか連続で使ったっておかしいよ
ヤクルト・奥川、右肘の手術回避 保存療法で来季中の復帰目指す
ヤクルト・奥川恭伸投手(21)が右肘の手術を回避し、来季の復帰を目指すことが2日、分かった。
昨季チーム最多の9勝を挙げた右腕は、今季初登板だった3月29日の巨人戦で4回1失点で降板。同30日に「上半身のコンディション不良」で出場選手登録を抹消されていた。ファームではブルペン投球をするまで回復したが、実戦復帰できないままシーズンが終了。右肘内側側副じん帯再建術(通称トミー・ジョン手術)も検討していたが、保存療法で4年目の来季中の復帰を目指す。
クソワロタ
もう奥川はダメだろうな
こんな面倒くさい投手とは思わなかったw
>>172 ダウト
あれからも使えばよかったんだよ
連続とかは他にキレてる原の所業だからよくはないが、打たれても使うくらいの気概がないといけないのに、予想通り打たれたら二軍凍結、一軍は大城小林地獄
おかしいだろ
は?
来年33になる伏見に3年契約と来年28の森友に5年契約と意味が違う
森友に5年オーバーの契約したって全盛期を丸々囲えるだけぞ
ちゃんと見てない他チームファンからすれば、なんで若月ずっと使わないの?伏見にして負けたけどなんて雑音を中嶋は全く気にせずやりきって日本一になった実績はすごいとちゃんと評価して自軍にいかさないと
正力賞も間違いないが、相川以下の実績で監督力だけで正力賞までいける中嶋のやり方は学ぶ価値がある
正直山瀬は小林二世な気がしてならない
守備で貢献出来る武器があるって素晴らしいことなんだろうけども
小林の全盛期()は越えないといくら守備で貢献出来ててもきつい
>>180 まあ若い小林が完成して10年サブに困らないなら十分じゃね
ただ巨人はそういうコストかけて育てたサブ捕手を簡単に他所にやってしまう癖がある
2022キャッチャー守備指標
UZR1000
1中村 4.2
2炭谷 2.0
3梅野 1.2
4大城 1.1
5森友 0.8
Catcher
1中村 2.2
2森友 2.0
3甲斐 1.3
4炭谷 0.9
4大城 0.9
>>183 盗塁阻止率
1中村 .364
2佐藤 .361
3大城 .349
4甲斐 .343
5炭谷 .339
6森友 .328
いうほど森の守備は悪くない
つか今年に限っては中村雄平すごいなどの数字も抜けてる
>>184 そりゃ休み休み使ってるんだから当然だろ
何を当たり前のことを言ってんだよ
中村の出場試合数を見てきなさいw
>>179 それで治らないから今年登板出来なかったのにね、球団は手術をさせたいけど、本人が手術を拒否している
こりゃヤクルトの球団も頭が痛いだろ
ええええええ
長野県が巨人に復帰かよーーー
まじかよーw-www
今ニッテレみてて驚いたわwwww
お、おおーーーー嬉しいななんか。
もう広島からも飽きられて戦力にならんだろうから出れたんだな
おそらく長野は戦力より、坂本勇人の補佐役
中村悠平80試合くらいか
2年目の内山がスタメン捕手で60くらい出てるのかよ
他所は若手使ってるって言われるけど他所の若手見てて思うのは他所の若手は使いたくなるようなセンスあるやつが一軍に来てんだよ
そもそも巨人はドラフトでの野手選びから失敗してるとしか思えない
>>191 上位であんま獲って来なかったからそれはそう
大城3位とかすげえ当たりの部類
岡本、吉川、陸あたりの上位はそれなりかそれ以上になってるでしょ
要するに浅野萩尾に期待すべし
浅野に長野とか巨人ファン歓喜してるなあw
あとは森か
>>59 中学の顧問がエラーやバント失敗しただけでぶん殴ってくるクソ教員だったせいで正直デーブはあまり好きじゃないけど
巨人来てからの言動は至極まっとうに思えるわ
何にせよ練習させてくれるのはありがたい
すべては考え抜かれた結果の「至高のメニュー」だった。
原監督から「やりたいようにしてほしい」と練習案を一任されている大久保コーチは、
これまでの経験や専門家へのヒアリングを重ねながらメニューを構築。
一見すると2000本スイングのノルマも「昔ながら」の練習に思えるが、同コーチは
「可動域を少なくして締まって打つことによって拾いきれるか際どいボールをしっかり拾えるようになる。
科学的に、そういう練習をしないと拾えるようにならない。それには数が必要で、
1000本ノックには意味があると説いてくれた先生も順天堂(大学)にいるので」
と実施の意図を力説。
さらには「われわれみたいな東南アジア系の人は骨盤も真っすぐ入っているから蹴り脚がない。
いかに体を作ってタイミングを大きくとって打つかが大事。
みんな平均的な体だから(不足分は)数で補っていく」
と、練習を通した強固な体作りが大きな目的であることも明かした。
「ちょうの」だと一発変換してくんないから俺も毎回「ながの」で変換してるわ
UZRといえば壊滅的な巨人の外野
左翼 ウォーカー -7.0
中堅 丸-12.3
右翼 ポランコ-10.8
ザルもザルもザルとんでも無くて草
特に丸よ中堅の守備規定に載ったなかで飛び抜けて守備範囲が狭い
山瀬怪我で居なくて今のデーブのキツい練習受けれないのは致命的だな。岸田がこの最後の機会でどれくらい成長するか見もの。
セリーグだけ見てもセンターはとにかく足が速い奴だらけだから年齢のいったあの体型の丸だと差が出てくるね
大島も年齢いってるから意外と数値は良くないよね
>>173 来季中の復帰目指すて
開幕無理なら手術すればいいのに
>>197 わかってはいるが、漢字の変換がいつも面倒だから
長野県といつも俺はうつわ・・
>>201 巨人来る時点で怪しかったから、さらに4年も経てばね
奥川山瀬の元星稜バッテリーが仲良く成長できないっていう
「長野は巨人でキャリアを終えるべき」と広島から言い出して無償トレードって
本人的には微妙じゃないのかな
だから外野手2人取ったのはかなり危機感ある証拠だと思うけど問題は浅野も萩尾も守備上手くないんだよな
浅野はまだ分からんがプラスを出せる選手になるかは不透明
>>209 少なくとも去年のオフぐらいからどういう形で現役終えるかオーナーとずっと話合ってるからちっとも微妙じゃない
長野の人柄も大いに影響してるだろうけど
正直広島サイドがここまでやってくれるとは想像してなかったわ
俺の親友が日大で長野の後輩で
巨人は7番ずっと大事にとっているのは、長野が帰ってくるからだ!
って言ってたんだが
まさか本当になるとは。
>>191 下手な選手でも我慢して起用すればそのうち上手くなると勘違いされやすいけど
それは間違いなんだよな
他球団でも我慢して起用されるのは
見込みのある選手で下手な選手(根尾や広岡)は途中で見切りをつけてる
「この選手はこれ以上は上手くならない、これが限界なんだな」
2022丸
-10.8 UZR1000
-12.3 UZR
-11.5 RngR(守備範囲)
-1.00 ARM(送球)
実は守備は坂本の衰えよりヤバい
長野やっぱり人気あるなあ
報知のリプが今季最高数になってる
>>209 そりゃ巨人に嫌がらせと
丸取られたファンのガス抜きで取っただけだもん
年俸高いし扱いに困っただけだからな
それをこういう美談にしたてあげるのはうまいな
広島がやることはなんでもマンセーだから
広島が偉いのは引退興行でかなり金儲け出来たのにそれを選択しなかった事だね
自分らで長野を獲ったんだから仕方ないとは言え年俸も全く見合わない金額を4年払い続け、その元を返そうと広島で引退させる事も出来たのに
それだけいまの巨人には華のある選手がいないと言うこと
>>214 相対評価で周りとの兼ね合いだからね
近本塩見がいるだけで普通に守ってもマイナスになりそう
>>210 萩尾の肩の弱さは隠せない弱点だから
今さらどうこう言わない
打球判断やクッションボールの見極めは練習で改善される部分だからそこで守備で使える と首脳陣に評価されて欲しいね
269(2): 大阪鷹◆/Pbzx9FKd2 (アウアウエー Sae3-cmzD) 11/02(水)14:47 ID:xO0VmVhha(1)消 AAS
ハムは来週までにあと一件だけDeNAとのトレードの発表あるからよろしく
巨人とは難航中と知り合いの関係者からきいてる
巨人は投手を欲してるがハムが巨人から提案の野手と折り合いがつかないとのこと。
ホントかは知らないがマジならハムが欲しいのは松原か岸田辺りか? 増田陸は絶対に出せないし、巨人が出したいのが石川、北村なら二人が音沙汰無いのが納得出来るし現役ドラフトとハム以外のトレードで両方放出されるのも有り得る
イーロン・マスクがTwitterの本人認証を無料から有料にってニュース見たら、菅野が認証されてないため菅野らしき人の件思い出したわw
>>223 これで外国人投手の当たり引いたらワンチャンありそう
丸と長野に関しては今後ほぼない「珍事」があった
FA移籍する人より、年俸を高い長野を獲得したことだ
①丸が巨人移籍する
②長野は何故か活躍してないのにUPの金額で巨人の契約更改を終える
③②巨人はまぁ年俸高くしてやったし、広島に取られないだろとプロテクト外す
④翌日広島の菊池が長野を上回る契約更改を決める
なんせ人的補償の奴が、チーム最高額じゃ困るからだ!
↓
⑤広島が長野をとる
⑥巨人びっくり、いや全員驚くが巨人ファンはうーむ、もう落ち目なのによくとったなと・・
広島ファンが大喜びしていたのは間違いない。
>>224 別にそんな弱くないな
ここで珍さんが映像出して煽りに来てたけど、逆に良い送球してて
近本よりは全然強いなって結論に達した
>>219 巨人への嫌がらせが目的なのは
確かだな、監督の緒方は長野の力量わかってたから反対したけど
広島のお坊っちゃんオーナーの鶴の一声で決まったからな
>>228追記
ようするに④の菊池の契約更改で、既に長野を人的でとると決めていたんだよな広島は
だから長野の契約更改をまっていた
ここで気づいた人はいるだろうか?
一番得をした人は、菊池である・・・年俸が大幅UPすぎるわけ
坂本が一番うれしいだろうね
後は原が消えて内海が戻ってくれば強くなりそう
サンスポ東スポ巨人担当さん
朝イチツイッター流石です
愛を感じます
どこかの読売グループと違う
サンスポ東スポさん
おつかれさんです
その森の獲得には否定的な見解を示した岡田新監督だが、ネット上には
「まだ20代後半の森を年寄り扱いって馬鹿にしてるのか」、
「獲らないなら獲らないでいいが、年寄り呼ばわりは絶対に余計な一言だろ」、
「一軍捕手の梅野(隆太郎/31歳)、坂本(誠志郎/28歳)、
長坂(拳弥/28歳)は皆森より年上なのに…自軍選手にも失礼だ」
といった批判が寄せられた。
森への敬意を欠いていると非難される岡田新監督の発言だが、一部からは
「獲得調査不発で逆ギレしてるんじゃ…」という憶測の声も上がっている。
阪神は今季8月に水面下で森の獲得に動いていると報じられたが、
その後は同様の報道は全く出ていない。
ファンの中には水面下の調査が不調に終わったことも
“年寄り発言”の背景にあるのではという意見もある。
森友年寄り発言に怒って巨人入りしてくんねーかなあw
これは一生語り継がれる珍事だよ
活躍あんましてない巨人は長野を年俸UPにして人的はずした
広島はぐぬぬ・・長野より年俸をあげて菊池を大幅UPにしてあげた
実は長野も菊池も得してるんだよこれがwww
原がアーリーワークに対して俺なら断るって言ったようだがやらんからみんな劣化してんだろwとは思う
長野がいれば外人とのコミュニケーションも取れるし
外人が孤立しないのはいいこと
>>229 巨人ファンは亀井と松原の肩が基準になってるからどうしても萩尾の肩弱く見えるのは否めないよね
打撃で良いところ見せれば出番は増えるはず、実は巨人は打撃良ければ起用される事が多い(清水が新人時代にあれだけ起用されてる)
【巨人】原辰徳監督「俺なら断るね」アーリーワーク2000スイングノルマにジョーク
https://news.yahoo.co.jp/articles/e04d58abb7060bd47a75423e4c0bc38c5da7d882 巨人・原辰徳監督(64)が2日、3年ぶりとなる秋季キャンプ初日に合格点を与えた。早朝からハードメニューをこなした選手に「秋はみんな(体が)出来上がっているし、そういう意味では身になる練習という。いいと思います」と満足げな表情を浮かべた。
指揮官は午前6時30分のアーリーワークから視察。早朝から若手が1人当たり2000スイングをノルマにバットを振りまくる姿に「俺なら断るね」と冗談交じりに笑わせつつ「続けていくことでしょうね」と継続による振る力の向上を期待した。
>>222 UZR1000
塩見7.9
桑原7.4
近本5.1
中日は大島が丸並にヤバいけど
あそこは岡林がセンター50試合近く守ってバグった数字出してるから世代交代出来てる
>>239 トップの人間が冗談でも言ってはならないな
>>221 そこで森なんですわ
浅野はまだ未知数だしな
>>220 西武は内海の引退試合やったのにね
長野が現役こだわって引退しそうにないから引退試合出来ない
カープは長野をクビに出来ないって仕方なく巨人に引きとってもらった形かな
広島にしては粋な配慮しやがったな
年内は悪口言わないどく
ドラフト①位の浅尾いくらなんでも身長小さいだろ
活躍したら夢あがるな
右ききで身長小さいってほぼほぼ難しいんだよ
活躍してるのはヤクルトの草加と、森くらい
森君はあの身長で凄いよ
アスリートは沢山食べないといけない・・
そして身長小さい分、筋トレの量も多いだろう
あの身体でどうやって食べまくるんだよ・・普通は病気になるわ
巨人の澤村なんか土曜ズムサタで
「吉野家いったら、特盛3杯、並み2杯食べます」
おまいら信じられますか?これくらい食べるのがアスリートだよ
やだやだ本当に、俺ならすぐに胃腸がつらくなって、アレルギー起こす、アトピーも悪化するわ
王貞治は、弁当特大2個
金持ちじゃないとできない事だが
王貞治は実家が本所の中華料理店だからね
墨田区民の自慢は俺の本所中は王貞治だぜ♪って言ってくるパターンが多い
広島はイメージを悪くする事なく むしろ美談みたいにして長野を上手く捨てた
古巣復帰選手がファンに喜ばれるのは最初だけ まあ流石に愛人枠にはならないだろうが
巨人は戦力としては期待できない枠を1人分使う上 借りを作った
この借りは 来季広島戦で長野を使うエモい展開を作って返す事になる
奥川は結構めんどくさいのかな
この若さでTJしたくないとか
しげガレージの岡本さん回がおもしろくてついリピってしまう
重ちゃんの策略にまんまと嵌ってしまっている(´・ω・`)
【巨人】坂本勇人、長野復帰に「また背番号7が見られると思うとうれしいです」
巨人の坂本勇人内野手(33)が、長野久義の5年ぶり古巣復帰を喜んだ。
「若い時から一緒に戦ってきた心強い先輩が帰ってきて、一緒にまた戦えることがうれしいです。カープに行ってからもすごくジャイアンツのことを気にして、僕に対しても定期的に連絡をくれていました。また長野さんの背番号7が見られると思うとうれしいです」
坂本の長野の背番号フライング発言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
広島が何の見返りもなしに期待外れだった長野を返すとは思えん
まさかお別れ演出始まった重信が時間差トレードで広島に移籍とかないやろな
馬鹿が湧くから田中マー西不純は早く残留発表しろよw
やっぱり外野は打球に追いつく足の速さが正義だな
それプラス追い方も捕球が上手い奴
丸は上手いけど周りのライバル達と比べたら足がね
重信は足が速いだけだし松原が奮起するか岡田が打てるようになるか浅野君が早く出てくるか
萩尾は足速いのかな?
潔くない選手が多すぎる。事実上クビなんだし、要らない選手を取る必要なんかない。
>>269 地震は絶対に巨泉で報告するのがお約束だよねo(`・ω・´)o伝説のグータッチで
>>266 最近しがみつく選手多いね
昔の選手はプロ野球は興行(ショー)だからファンが喜ぶパフォーマンスを見せられないと感じたら即辞めたのにな
もうムカツクから日本からも北朝鮮にミサイル打てよ(´・ω:;
>>273 キングカズは頑張ってますよ!
>>273 気の済むまでやって許されるのは、ホントの一流選手だけ。
イチローとかプホルスとか、まぁ清原も。見せ場を最後まで作るから。
長野は広島で戦力外受けたんだろうし、広島としては悪者になりたくないから巨人によこした。
引き際わからんやつは嫌い。
>>277 ぐぬぬ、ちょっと待て、おそらく坂本勇人の補佐役で巨人きたと思うよ
おまいらコレだよ、坂本が信頼する先輩が来てくれたおかげで流れが変わるとよんで
巨人の主脳も呼んだんだと思うし
またずっと7番とっておいたのは、いずれ長野がくるから巨人はとっておいたという経緯があるとかないとか
ずっと日大の連中は行ってる
もともと巨人は長野を手放すつもりは、無かったんだからな!
その理由は超巨人ふぁんである俺が
>>228で説明した
巨専でも当時俺は話していたが、現状は巨人ファンでも知ってない奴が多いので
ちゃんとよく知っておくように
今年のストーブは
浅野と長野だけかな?
大城いるから森も取らないだろうし
浅野って名前が今きてるな、
まさかW杯サッカー代表にジャガー浅野が選ばれると思わなかったし
巨人ドラ1位ですか、そーすか
ヤクルト・奥川、トミージョンせず 保存療法選択
https://news.yahoo.co.jp/articles/e99d8c14cc2de648cefc11c55c3af33fae4f2e41 >ヤクルト・奥川恭伸投手(21)が炎症が起きている右肘について、今オフは保存療法でリハビリを進めていく方針であることが2日、分かった。この日、球団側と話し合いの場を持ち、方向性を再確認した。
3月まで手術やらないって
萩尾が使えそうなら丸をライトに回してセンターで使いたいな。
慶應の試合観る限り萩尾のセンターは結構な部類だし。
萩尾肩は強くはないけど、清水程弱いって事はないな
なんか肩肘縮こまった投げ方やけど
萩尾の肩が強ければ阪神は森下ではなく萩尾に行っただろうな
どう考えてもポランコはもういらないと思うんだけどな
外国人ってドル建で給料支払わないと来てくれないんかな?
日本で過ごすんやし、円建で払うわって訳にいかんのか?日本人メジャーリーガーって多分ドル建で給料もらってるよな?
広島の今季盗塁数26ワロタ
我が軍以上にただ打つだけのチームだったとは
主力や中堅も秋キャンプやればいいのにな
若手だけ鍛えてもねぇ
>>286 左右に逸れないように小さくしてんだろうな
まあそこは直されるから今よりは強い球投げれるようになるよ
>>295 間違って日本に落ちちゃったってケースが怖い
>>285 丸もライトはしんどいよ
坂本のコンバート先に困ってるならライトが良いんじゃないかと思ってる
まあショートのレギュラー確保出来たらの話だけど
21世紀高卒野手1位
坂本 ピノ 大田 岡本 浅野
21世紀大・社卒野手1位
長野 小林 尚輝
>>275 守備の動画あまりないから断言はできんが見た中には怪しいのはあったな
松原は滅茶苦茶下手くそだったけど上手くなったしそこはあまり心配していない
足があればなんとかなる
ツライさんは選手たちに強くモノ言えるのかな?
かといって北の偉い人みたいに幹部の口答えを許さない全権力を握ってる監督も嫌だが
長野「一度離れた人間ですしもうレギュラーとは思ってないし7番は新しい人これからの人に上げてください僕は一からやり直すつもりですので空いた背番号で結構です」
なんて言いそうで恐い
>>304 ピノもタイトルとったと考えればだいたい当たりか
長野の安打数は1445なのね
ジャイアンツで1500いけるかな
六大学ウォッチャーによる、慶應・萩尾の能力
・言わずもがなのパワー
・ライトにもホームラン打てる技術
・大事な場面で打つ勝負強さ
・実はめちゃくちゃ足が速い
純粋なパワーは萩尾=森下かなぁってくらい。まぁ逆方向に放り込めるという意味ではやっぱり萩尾>森下なのか。
東京ドームなら守備のマイナスも最小限に抑えられるし、いい指名したよね
ミート 萩尾>森下
パワー 萩尾>森下
走力力 萩尾>森下
守備力 森下>萩尾
肩力力 森下>萩尾
>>307 と思いましたが背番号ずっと取っていて下さった球団の思いを云々で7番や
>>309 新井みたいに奇跡の復活を遂げたら2000本も無くはないのか
よそにはクルックルの巨人相手に打たれまくる捕手使ってもヤクルトは優勝
捕手のリードとか騒ぐほど影響ない
>>310 丸の年齢や足があって大学時代はセンター守ってるなら
センターで使いたいな。
>>304 浅野は長野が引退したら7が既定路線かな
同じ右打ちの外野手だし
長野返してくれたのはありがたい
内海もうちで引退して欲しかったわ
長野は広島が取らなきゃ
もしかしたら拒否2回の社会人選手で
異例の2000本打てたかもしれんのにな
丸はライトなら肩はライトの平均値より劣るけど守備範囲は十分に勝負できる。
7ウォーカー8萩尾9丸
来年はこれでいきたい。
丸も巨人に来てからも試合で少しだけライトまもってたことあるもな。
まあウォーカーレフトやろし丸コンバートするならライトしかないわ
丸の肩でライトはやばいって意見も分かるがそれ言い出したら丸の守備範囲でセンターやってる方がよっぽどやばいからな
浅野が出てきた場合は丸はどうするかだな。
原は浅野は2年後とか言ってるけど2年後約束
通り出てきた場合。
萩尾がセンターのレギュラー定着したなら
浅野の肩を生かすためにライト起用か
そうなると丸がレフトになるかだウォーカーとぶつかるな。
長野は膝ボロやったのに原が無理矢理使って悪化したんやろ
許せねえ
まあ丸も来年34歳でいつ急に劣化してもおかしくないからな。
浅野と入れ替わりになる可能性十分あるよ。
>>301 まあ大島、近本、桑原も肩は弱いけど卓越した打球判断能力と広大な守備範囲でカバー出来てるし
菅野も結局メス入れなかったな
煮え切らない奴は手術関係もやっぱり決断できずに妥協するんだよな
ぐっさんもストッパーになると日和るしTJじゃなくて保存療法を選んで見事に復活できずに終わったもんな
長野獲得でうかれてるけどせっかく亀井切った意味無いな
今年は外野取ったのに若手また蓋するのかな
>>329 菅野やぐっさんの年齢でTJ拒否は理解できるが、
奥川の年齢でのTJ拒否は全く理解できんな
>>322 外国人って基本的に長くやるもんじゃないし今から計算入れても意味無いべ
それにウォーカーは2年後だと33超えてそろそろ衰え始まってもおかしくない年代だし
巨人山口、けがの状況を首脳陣に報告
[2014年11月1日18時4分]
10月28日に左肘の「PRP療法」と呼ばれる治療を行った巨人山口鉄也投手(30)が1日、川崎市のジャイアンツ球場でけがの状況を首脳陣に報告した。
今後については「トレーナーの方と話し合って状況を見ながら進めていきたい」と話した。「PRP療法」とは、自身の血液から採取した血小板を注入して損傷部を再生する療法。山口はシーズン中から左肘の違和感を訴えていた。右肘を痛めたヤンキース田中が今季、同様の治療を行っている。
奥川君もよく考える事だw
奥川はこのままだと
高橋ハルトみたいに、ちょっと投げてすぐケガって年が
ずっと続いて、最後はTJってことになりそう
ポランコはもう巨専では完全に構想外だけど実際どうなるんだろ
新外人ガチャしてもポランコ以下のやつくるだろうし
かと言ってポランコの守備は論外だしなあ
昔講演会でデーブ見かけたが、真冬のなのに半袖の白いポロシャツ着てて笑ったわ
なんか美談にされてるけど、これって広島がコスト度外視で嫌がらせ長野獲得したけど使い道やコストに困って戻しただけだろ
長野がバリバリだったら絶対戻してないよね
巨人ファンが浅野に続いて喜んでるからアンチ不機嫌だなw
>>336 野手はウォーカー1人で投手4人でいいかなと
ライトは浅野萩尾梶谷松原あたりで競ってもらって
森が取れればたまに森でも可
てか森とるのかな
3歳若い大城をあの年俸でとりたくないなあ
>>342 足も速いし、3歳若くして、大城のできなかった
打率3割を二度も経験してるし
首位打者MVPの経験まであるから年俸はしゃあない
>>340 森を獲得→岸田北村あたり人的で移籍
現役ドラフトで石川重信移籍
このあたりは発狂するかな
まあ現役ドラフトでゴミをつかむ可能性もあるが
長野来週には移籍手続きするらしいからFA誰もとらないんじゃないかね
これで人的でまた長野取られたら非難殺到するよ
年俸は我々が払うわけじゃないから高くても活躍したら別にいいや(´・ω・`)
でも活躍しなかった奴には年俸泥棒って罵声浴びせるけど(´・ω・`)
>>336 ポランコは24発が良く見えるけど指標的には今年酷い坂本や大城と大差ない
過去外人でもコトー、グラッデン、ホリンズ、エドガーみたいなそこそこには
働いた連中に入れても良いくらいだし
同じ24発でもops800越えのギャレットの方が普通に良かったんだからフォロー
出来ないわ。レフトしか耐えられない守備なんだからウォーカー一人で足りてるしな
ワールドシリーズ観ようとテレビをつけたら金正恩が出てきて草
中日の岩瀬みたいに人的で移籍するくらいなら今すぐ引退しますって言ってナシにしてもらえる前例があるからそれでいける(´・ω・`)
オフの移籍選手って対象外にならんのか
育成や1年目は対象外になるけど
森に対してオリックスの本気度もすごいからな。
地元の大阪に帰ることができるのも大きいけど
西武も引き止めに必死だし。
萩尾センターはしんどいよあれは
伸び代的にも浅野に練習させて、浅野出てくるまでは丸でいい
>>325 ここにきて空振りが激減しとるのが面白いわ
選球眼は相変わらずトップ級だし
丸のボール球見極め率、ストライク空振率
21年84.2%(規定5位)、16.8%
22年84.0%(規定2位)、8.5%
>>352 取れなければ、森大城体制を諦め、
大城小林体制で行くしかないわな
秋春超えて来年開幕センターの座を掴んだウォーカーの姿が・・・!
>>343 森の打撃技術は素晴らしいとは思うけど、イメージより打てる捕手ではないのが懸念点
本塁打はほぼ一桁付近
通算打率.289
守備面はどうかわからないけど、トータルで考えると大城から森になってもあまり上乗せになっている気がしない。
>>277 まあ、個人の感想だしそれでいいんじゃない。俺は長野に関しては全くの正反対だけど。
丸は頑丈だけど同じ頑丈と言えば
金本は37歳で甲子園ホームで
ホームラン40発打ってるし打てる人は打てるんだよな
丸と金本は同じ頑丈で広島カープ出身と共通点もある。
長野復帰で喜んでるやつなんかジャイアンツファンじゃねーよ
あんな雑魚帰ってくるとか嫌がらせ、強くなければジャイアンツじゃないし、枠をうめる雑魚は必要ない
森自体はオリックス希望だけど条件的には巨人の方が出しそうなんよな
同条件ならオリ確定やろけど巨人がどこまで熱意出して下馬評ひっくり返せるかな
>>354 見逃し三振をよしとしない原のせいで
無理矢理手出して空振りとかあっただろうな
森より近藤の方が巨人に必要だけど、脈なしだから諦めてんのかな
9長野(萩尾)
4吉川
6坂本
3中田
5岡本
8丸
7ウォーカー(浅野)
2大城(森)
来年はAクラス確定
もし萩尾がバッティングの成績良くてレギュラーなれるなら丸と萩尾なら若い萩尾でセンターは
いいんじゃないか?
大学時代からセンターが本職だし足もあるなら
センター向きだしいつまでも丸にセンターやらすわけにいかんだしょ。
>>357 萩尾のしんどいとはまたレベルが違うやん実際にプロで何年も守ってるし
1年目で丸より守れるとはあんまり思えない
鈴木本部長ってバティスタのドーピングのときに本人の名誉ガーとか言ったクソ野郎だろ
丸はかなり原に打撃の邪魔されてると思うから原が消えたら打撃成績もっと良くなると思うんだよね(´・ω・`)
>>364 近藤は割とスペだしDHないセリーグはきついやろな
>>364 もうスペランカーは取らないって決めたんだろ
来年はともかく2年後には若い選手に出てきてもらわないと困るから外野補強はあっても外国人やろ
長野が戻ってくるというよりは広島からの戦力外通告だろ
人的補償で獲ったのは失敗だったとは言いたくないもんな
近藤で基本的にレフトとDHの併用でやってきた選手だし
レフトでウォーカーと被る上にDH前提の戦いしてきた選手にDHなしのセリーグはやりたくないだろうな。
ソフトバンクにいくんじゃないか?
森は凄い選手だけど大城居る中取るのが無駄すぎるってのはある程度結論として出たろ
あとリードも別に良い噂聞かないし肩に至っては大城の方がいいぞ
大城も頑丈なのはありがたいんだよな
怪我の登録抹消が一度もないし
>>358 調子の波が激しい大城、それを補うために打撃壊滅の小林出すしかない現状
からすれば森が加入してくれたら普通に大きい
大城を無理して一年使ったら2割ちょいくらいにあっという間に落ちるかスペ
って離脱するかだし
大城と単純比較して上積みないとか言ってるのは理解に苦しむわ
丸と大城は不調かコロナでしか1軍外れたことないからな。
大城は1年フルにはでる体力がなくて打撃
成績が落ちるのが問題か。
>>377 壊れる前にすぐに疲れでダメになるからな
岸田がちゃんとやってくれていたは森を取らなくても良かったんだけどね。
だから伏見でいいんだって
大城伏見若手の3枚で何かダメな事ある?って話
森大城まで欲張る意味そんな無い
奥川も、プロ入り以来鳴かず飛ばずなら、手術の決断したんだろうど
短期間でも、通用してしまっただけに決断できなくなったんだろうな
このまま歴代のヤクルト投手のように故障を重ねて消えて行くんだろうね
ドラ2で獲った岸田がもっと良ければなあ
小林にも代われないのは誤算だったと思うわ
>>384 伏見ならわざわざ取らなくていいだろ
森は若くて打てるから取りに行く価値がある訳で
近藤はいい選手だと思うけどここ2年の数字見たら微妙よな
森はいらないとか言ってるやつはコバマンだから相手にしなくていいぞ
普通に考えて今後10年以上はFA市場に出てこないクラスの選手
あと外野で使うとか言ってるやつもアホ
弱点の外野はドラフトで取ったし、内野は世代交代したいしで補強が難しい状況
長野って人望厚いけど、真面目に練習する訳ではないんよな
坂本はよく遊んでるけど、野球に対しては真面目にプレーしてるし
長野獲得したことで若手に良い影響与えるとかはないだろうね。
巨専のアイドル北村頑張ってんな
>>386 どういう形にせよ大城小林体制を変えないと
壊れる前にだめになるってなんの根拠もない謎理論なんだよな
駄目になったのが壊れる前だったって証明しようないのに
森が外野DHでもOKというならただオリックス行きたいだけじゃんw
>>389 そら上には上が居るよ
でも正捕手は大城で十分なんだわ
小林んとこ伏見にすれば今より確実に大城を休められるそれで十分なんよ
森獲得して大城放出して中継ぎ投手補強
小林は邪魔だから無償トレードにでも出せばいい
>>395 北村はまだアイドルに到達してない
って桜井さんと若林も思てると思う
>>400 長野の練習嫌い知らんのか? まあ巨人ファンでもないカスは知らんだろうけどw
しげガレージに岡本出ているぞ
岡本アルファード乗っているらしいけどもしかして運転者付きか?
岸田がゴミだったのが痛かった
大城、岸田、山瀬、喜多あたりの順序でやりくりできるのがベストだったのに岸田がゴミすぎて小林なんて使わざるを得なくなった
>>401 十分じゃないだろ
伏見なんか取っても枠の無駄になるだけ
伏見程度ならまだ岸田とか若い捕手の成長を期待した方がマシ
森友が取れないならわざわざ控え捕手取らなくていい
森友調査で焦った小林信者が大城ファン装って必死に森友いらないとか言ってるのがバレバレで笑えるわ
>>407 枠は小林と伏見入れ替えるだけだから変わんねぇよ
ただ小林が上位互換に変わるだけ
小林はスタメンで出せないけど伏見は出せる
そうすれば交代で若手も出せる
一見森友哉獲得は戦力のダブつきに見えるけど控え捕手問題だけじゃなくて、代打とファーストのサブに大城を使えるし、地味にポスト大城問題も解消される妙手なんだよな
>>392 じゃあ大城はどうすんの?
しかも今年に限れば大城の方が打ってるけど
伏見も今の自分のレベルで
正捕手扱いしてくれるとこあると思ってないだろ
今と同じせいぜい同等の併用だぞ
それなら西武に人的で移籍した方が出番ありそう
ファーストのサブなんてすでにダブついてるのにそこのオプションに大城いらねーよ
>>409 コバマン呼ばわりはさすがに草
森取って大城トレードとか言う小林保護政策打ち出してる奴の方が余程コバマンだわ
>>414 ほんんんんまにこれ
中田おって増田おって秋広おって大城は絶対要らん
伏見取るより余程若手の邪魔なんだわ
森が図抜けて打てる捕手なら是が非でもほしいが、さっき言ったとおり
いうほど打てる捕手ではない
これに尽きる
阿部、城島、古田クラスがほしいんだよ
>>414 ほんとそれ
ファースト大城とか打てない守れない走れないゴミやし
保科のインタビュー見たけど楽しんでやれてそうで何よりよ
大城をわざわざ捕手から退けて
中田の後ろに増田秋広控えてるファーストに大城転換
これ以上の蓋ある?
小林は爺になっても永久に巨人だろ
グッズ要員すぎるから40歳になっても現役だよ
オリ中嶋みたいに45歳になっても現役でもおかしくない
年俸500万のグッズ要員として下手したら50まで飼うかなw
野球の実力より顔が重要なこともあると教えてくれたのが小林
丸はライトで萩尾と保科がセンター争いしてくれたら最高なんだけどな
有原なんて怪我でまともに投げれるか分からんやん
岩隈やチェンと同じ未来もある
森取っても戦力微増みたいなもんだからなあFA選手の傾向としては今年の成績と同等かそれ以下がベースになるだろうし
なんか大城が結構いいから捕手補強は微妙な感じだな
これが吉田正尚なら全力でいくところなんだろうけどメジャーだし
あほだよな
大城にファースト守れる打力があるのかと
>>413 そもそも伏見はFAちらつかせて大型複数年に持ち込みたいだけだろ
>>420 保科は支配下になってヒロインで野球の楽しさを野球少年に伝える義務を果たさなければならない
森いらない
浅野はポンコツ
萩尾はゴミ
森下こそ当たり
この辺主張してる奴は全員アンチの珍と認定して問題ない?
>>423 そもそも小林ってそんなイケメンなんやろか?
あんまイケメンって思わんわ
>>318 それはないな
長野って実は最初の5年間だけとてつもなく活躍したから煙に巻かれてるけど
その後は実はかなり外野のレギュラーとしては満足いかない成績を続けたままずっと来てた
岡本マクラーレン乗ってたんかよ
いまアルファードらしいけどそういえば神宮いったとき黒のアルファードあったな
バット振って強い打球を飛ばすのはいいことだが、問題はボールがバットに当たらない選手に効果があるのかだな
谷…34(早生まれなので同学年は35)になる年にトレード移籍して復活
小笠原…34になる年にFA移籍して活躍
新井…38(早生まれなので同学年は39)になる年にトレード移籍して復活
山崎…37歳になる年に移籍して(オリックス戦力外)復活
長野よ、老け込む年じゃない
浅野萩尾秋広がモノになるまでサブ、代打の切り札として頼むよ
>>437 引退したら籔やナベQみたいにソッコー過去の面影消え失せそう
巨人晩年の長野はね、打撃よりも守備がキツかった
球際弱いし、ポロリあるし
>>435 森はまだ調査段階だから分からんけど、下3つなんてアンチ以外ないやろw
むしろそれでファン名乗るとか見苦しいでw
>>443 山田に忖度サイクルしたの未だに許せないわ
あと広島に苦手意識作らせた、V字とかな
>>423 ただ青いチームに行くって占われてたのが気になるな
なにげに西武は青いチーム
>>442 ナベQってほんまに若い頃イケメンやったんか?
ハゲてること抜いてもイケメンやったとは思えんわ
>>441 小笠原が巨人に来たの34歳だった事に驚いた
お前ら朝からレスバして元気だな
しげガレージでも見て頭を冷やせ
>>437 和泉元彌に似てるとしか思わんよね
爽やかというよりくどさがある
>>447 めちゃイケメンだったぞ
リーゼントっぽい髪してて
鷹、秋季キャンプに米独立L2冠ホーキンスが参加 新助っ人候補としてテスト
ホーキンスは2012年の米ドラフト1巡目(全体13位)でホワイトソックスに入団。メジャー経験はないが、マイナーで通算104本塁打を放ち、マイナーなどを経て、昨季途中から、米独立リーグ「アトランティックリーグ」のレキシントン・レジェンズでプレーしている。
加入2年目となった今季は127試合に出場して473打数141安打の打率.298。48本塁打、125打点で2冠王に輝き、出塁率.399、長打率.655、OPS1.054と高い打撃成績を残した。今季、巨人では同じ米独立リーグ出身のウォーカーが打率.271、23本塁打の好成績を残しており、米独立リーグ出身選手に注目が集まっていた。
まさかのSBだったのか
SBも巨人の後追いするようじゃフロントの頭も相当弱ってんだなあ
SBの時代も暫く来ないかもな
重カスのYouTube宣伝してる奴らなんなん
本人かよ
萩尾肩弱いらしいやん
センターやなくてレフトやんの?
こないだ虎の恋人ホーキンスってスレ見たんだが違うんかw
>>452 リーゼントになんかしたから髪の毛あんなことになっちゃったんかな
そう考えたら番長ってリーゼントやのに50迎えようとしてもハゲないよな
たまに思うんだけど連ティーって色んな球団がやってるけど意味ってあるんかな?
アメリカとかでやってるのは見ない気がする
答えがない話なのかもしれないけど
独立リーガーにすら怒りの撤退するなんて珍の本場のお笑いは格が違うな
>>438 2014年のシーズン終盤戦で守備で大ファインプレーした時に膝を痛めたんだよね
あのおかげで優勝できたけど長野はあれ以降は守備範囲が激狭になって打撃でも足の踏ん張りなくなって打球のびなくなって加齢と練習嫌いとが合わさって急激に劣化した
>>461 長野は、腹出過ぎ。走り込んで、痩せてウェートやって下半身の筋力つければ復活出来る。
>>404 阿部が長野に
「あの練習量の少なさで良い成績残せるのは天才」と言ってたな
イチローも谷に
「谷さん、僕の半分しか練習してないのになんで成績良いの?」
鯉の者ですが、長野は移籍が決まった8月くらいから2軍では狂ったように打ち始めて最終的に.396打ったし、来年は新規一転で気合入ると思うので期待していいと思う。
巨専の人はご存知だけど、練習嫌いで、真面目にやればもっとやれる選手なのですよね。
ポランコがリリースで困るのは重信だな
来年日本に来た時のお迎え動画企画が無くなってしまう
インスタライブ見ると週末の代表戦は尚輝大城中田丸はスタメンだな
8番捕手 大城vs森友哉熱くね?
>>466 >長野は移籍が決まった8月くらいから
そんな時期から移籍は決まってたんか
長野が帰ってくるのはすごい嬉しい
内海も引退前に戻してやりたかった
>>115 データは選手がその場で聞いて自分で使える使えないを選択したものでないと選手は使えないよ
この昭和感のオープニング何とかならんのか?
昔のプロレスやんか
ウチも天然芝の新球場にならないかな
人工芝で選手寿命縮むってのもあると思う
しかしデーブ阿波野と今のところ優秀そうで何より
浅野もあたったし長野も帰ってきた
なんか風向きが変わりつつあるな
>>465 これよく見ると皮肉とも取れるな
阿部もイチローもその練習してない2人より打ってるし
ホーキンスソフバンで阪神もう怒りの撤退始まったのか
今年は早いな
>>481 今年は4位で良かったよ
3位だったら浅野は阪神入りだったかもしれないし
ウォーカー専用コーチ亀井さん
そして原の側で普通に見学している蛯原
>>467 岡本さんがフェラーリ買ってガレージへ持っていくから大丈夫
谷も今何してるのかね
コーチの誘いぐらいありそうなもんだが
>>487 まあ結果的にね
潮目がかわってきたよね
>>470 広島の本部長のコメントであるように夏から移籍調整をしてて、こいせんでも8月に広島で巨人関係者と長野が話していて、凄く嬉しそうにしていたいう噂があった。
(本当にそうなるとは、、)
それからヤル気を出したのか解らないけど、おかしいくらい打ち始めたのは確か。今思えば、調子いいというか、節操ないというか、、
でも応援してあげてくれ!
ウォーカーの投げ方なあ
正直言って見込みねえだろう
素人みたいな投げ方だな
キャッチボールの仕方もまともに教えて貰えなかったんだなあ
長野の打撃と言ったら内海登板の時のアレ
長野の守備と言ったら菅野登板の時のアレ
早速デーブのスイングノルマにジョークを飛ばしていたみたいだがあれはジョークではなく本音だったりしてw
ってか最近の原のジョークは面白くないというか他人を気遣っていない感じがするのがなぁ
下にたたきつける投げ方しかできなかった
ウォーカーがよくぞここまでw
ウォーカーは野球の投げ方わかってないんだよ投げ終わりじゃなくて投げ始めに右足を地面に付きたがる
亀井もっとちゃんと教え方考えて欲しい
山口とか筋トレしまくりだったんだし教えてやればいいのに
しゃかもとが投手のままだったらこうなったんかな的な京本君
内海はオファーあれば戻る気だったけど堀内が西武に恩返しすべきだ力説してたし本人にも直接強く言い聞かせただろうからそれで考え変えたかもしれんな
>>505 リアルにバブルを味わい尽くした後期高齢者にありがちな唯我独尊状態やな
こんな世代が法律を作ってるんだから終わってる
>>183 森友と大城を比べてる人が多いけど
今年 大城&小林
これが
来年 森友&大城
こうなるんだから獲得するメリット大きいよ
小林に無駄に与えた打席が全て森友か大城になるんだから
川嵜より京本のほうがピッチングフォームにロマンを感じる
坂本ものんびり過ごしてると糞メディアに追っかけられるしキャンプ参加してた方が良いよな
丸レフトなったらウォーカーは控えに回るしか仕方なかろう
丸の成績次第だけど
>>524 そりゃあ甲子園未出場の川嵜と違ってセンバツ準優勝投手だしな
>>528 ワンチャンDH導入を狙うしかないな
広島も西川、野間が残留したから秋山かルッカーをスタメン落ちさせたくないだろうし
ウォーカー送球良くなってるか?
ぶっちゃけ微妙すぎる
このキャンプに参加してない若手って今何してるんだ?
>>531 外国人に人種差別の野次飛ばすのは甲子園の珍カス応援団のお家芸だからやめとけ
「原監督と、萎縮して顔色窺うばかりの選手との“緩衝材”に」巨人に電撃復帰した長野久義に求められる「役割」
川嵜や京本も楽しみだけど、個人的には酒田南の田村くんが楽しみだわ。
今までの高卒育成右腕と違って現時点でMAX150超えてるし
>>540 大城は今変わらんから納得するだろうけど森は納得せんやろね
本気で森を誘うなら来季以降森メインで使う約束くらいするかな
ユニフォームってファンフェスとかで御披露目じゃないの?
>>345 広島は長野の抹消手続きしないと来季の年俸発生してくるから当然として
こっちは来年でいいのに、年俸発生するの2月からだから
浅野は何番つけるんだ?
7は長野だろうけど、もしかすると長さんが7ゆずって49とかつけるんかな
>>348 ライトにポランコ以上打てる選手が補強できるまではポランコはキープしておくべき
筒香がいつ決断するのかに注目
吉田は巨人にこいよ
いいかげんメジャーで
通用しないことは
先人をみて気づけよ
>>554 言うても高卒だし、51くらいでええんちゃいますか?
森はさておき次の捕手でまた困りそうだよな
岸田も若くはないし山瀬とかもお察しだし
ウォーカー、丸、浅野、秋広、岡田、萩尾、長野の外野陣は楽しみだな
松原はかなり厳しい
ウォーカーの守備って捕る方は及第点やろ
投げる方が壊滅的なだけで
>>465 原「眼科にいけ」
井端「長野は影で練習していますよ」
もうどれだ正しいのか
>>487 そのかわり3位なら日本シリーズ出られてたかもね
横浜戦突破してたら相性の良いヤクルトだし
森友哉争奪戦
オリ 4年16億+出来高
巨人 5年20億→契約期間の延長+更に出来高も積む予定
西武 6年契約予定
条件的には巨人が一番良さそうなんやけどな
浅野と森獲得でファンが穏やかになるからエビも許されそう
>>568 こいつらが取材しているとは思えんな
こんなの5ちゃんレベルだろ
まあ原の下でやりたくないのは想像できるけど
>>547 だから森が来るとなったら正捕手待遇確定
でもさすがに代打や去年の小林扱いはかわいそうだな
せっかくキャリアハイ打って1番結果出せるときなのに
年俸も来年次第で億狙えるしな
>>547 捕手はもちろんだけど自分と同じ身長の浅野の教育係を頼みたいのもあるだろうな
森も浅野を見たら自分が色々教えてやりたいときっと思うはずだ
>>434 なんであんなことを言ったのか本人から釈明会見まだやってないよね?
浅野には背番号33とかでもいいんじゃない?
少なくとも岡本の時みたいな38とかやめて欲しい
外野手の層の薄さから
マジで開幕ライト長野あるやろ
>>418 いないんだから仕方がない
それよりも大城が来季ケガしたらどうするのかと、ずっと小林がスタメン捕手続くよ
>>569 なまじCSで勝ち上がったりすると
デーブ流地獄のキャンプを素直に受け入れられなかったかもしれんし、
4位で正解だったよ
>>544 俺はユーセフ君だな
高梨、中川、大江、楽天戦力外の渡邉、吉村の変則左腕クインテット楽しみ
>>411 そう、そこが判ってない人が多すぎる
森友と大城を比べるんじゃなくて、今の大城と小林と来季の森友と大城と総合的に比べなきゃ
森の条件的には西武残留が一番いい。
出たいと言うなら何か他の理由があるわけでな。
恒例ガラクタ集めしっかりやって世間をちゃんと笑わせるんだぞ
長野のジャイアンツ愛が本物で内海のジャイアンツ愛が偽物ということがよくわかったな、
>>409 ポランコいらないとか言ってるのもそんな感じ
若手使いたいから無理やりポジション空けようとしてる
>>540 納得とか関係ないし
森メインで大城がサブ
桑田頼むから投手に触れないでほしい
三軍内野守備だけやってほしい
>>528 で、センター誰がやるの?
意味不明すぎる
>>577 言葉はいらん
実力で支配下になって態度で示したらいい
>>595 ピンチで登板して抑えたら必殺仕事人言われるんかな
桑田とアワノ
雰囲気似てんな
昨日のアワノだったんだ
柳さん「京本ノカーブガ1番イイヨー」
この人面白いよな
俺でも埼玉の周り何もない秩父の近くに住むくらいなら東京じゃなくても広島やら仙台やら大阪やら博多やら都会の近く住みながら野球したい思うわ
>>556 FA権ないから来る方法が無い
球団はトレード応じないし
ポスティングでメジャー行って秋山みたいにクビになって日本に戻ってきたのを取るしかない
>>559 森友取れたら次の捕手いらないよ、27歳だから
報知のテンションも低いから
フロント「監督 調査した結果 無理っぽいですね」
だろ
レフトウォーカーとセンター丸はまあ当確でしょう
ライト
本命萩尾
対抗秋広
穴浅野
全部あかんかったらチョニキや!!!
長野 新井みたいによみがえらんかな 38歳でキャリアハイ
>>610 環境がイヤだから出ていきたいのにじゃあ6年契約でとかむしろ逆効果だよな
だから西武は主力流出や犯罪者発生が止まらない
>>615 こいつ嫌いやわー
浅野当てた時のこいつは好きやけど
かつて、「FAの主役」だった巨人のブランドが陰りを見せている。5年ぶりのBクラスに低迷し、来季で球団最長となる17年目の指揮をとる原辰徳監督への風当たりも強くなっている。今オフは大型補強すべく、西武・森友哉、阪神・西勇輝の獲得に動いていると報じられているが、情勢は厳しい。巨人を取材する民放のテレビ局関係者は、こう話す。 「西はシーズンを通して先発ローテーションで計算できるため、のどから手が出るほど欲しかったが、阪神残留が濃厚です。森はまだチャンスがあるが、オリックスが有利でしょう。FA宣言した上で西武に残留する可能性もある。巨人はFA補強が代名詞とされてきましたが、近年で活躍したといえるのは丸佳浩ぐらい。井納翔一はわずか2年の在籍で戦力外通告を受け、2019年に最多勝を獲得した山口俊も今季わずか1試合登板に終わり、退団が決まった。他球団の選手は外様の扱いに敏感です。巨人に移籍しても選手寿命が長くないと感じて敬遠しているように感じられます」
ジャイアンツ関係のコンテンツに蝦原を使うG+の空気を読まないのはファンを馬鹿にしてるよな。
落合博満、広澤克己、清原和博、工藤公康、江藤智、小笠原道大、村田修一、杉内俊哉……他球団の4番打者やエースをFAで獲得してタレント集団を形成してきたが、最近10年間は獲得する選手の小粒感が否めない。陽岱鋼は全盛期より脚力が落ち、野上亮磨も西武で2ケタ勝利を2度しか挙げていないにもかかわらず、3年4億5000万円(推定)と過大評価して獲得。結果が出なかったのは致し方ないだろう。2020年オフに井納が当時のDeNAからFA宣言した際は、菅野智之にメジャー挑戦の可能性があった背景があったため獲得に動いた。スポーツ紙デスクはこう指摘する。 「井納は投げてみないと分からない投手。好投した次の登板でめった打ちを食らったり、つかみどころがない。たとえ菅野がメジャー挑戦したとしても、原監督が井納を我慢強く先発で使い続けたとは思えません。巨人はその傾向を把握した上で獲得したのか疑問が残る。巨人にとっても、井納にとっても最善の選択ではなかったように感じますね」
FA移籍しても1軍で活躍できず、ファーム暮らしが続くケースが近年は少なくない。過去にFA宣言をした他球団のある主力選手は移籍先に巨人を選ばなかった。巨人でプレーすることに憧れを抱かなかったのか。この疑問に対し、即座に否定した。 「ないですね。巨人はベンチの雰囲気が重い。原監督やコーチ陣の顔色を気にして野球をしているように感じられた。契約で好条件を提示されるかもしれませんが、あの中に入ってプレーしたいとは思いません」 実際にFA宣言して、巨人からのオファーを断わるケースが近年は珍しくない。2019年オフに美馬学(ロッテ)、鈴木大地(楽天)がFA権を行使した際、巨人が獲得に乗り出したが、断わられている。メディアで報じられないものの、FA権を行使した選手に水面下で交渉を行なった結果、断わりを入れられたケースもあるだろう。
プロ野球の試合球を盗んだ疑いで審判員宅を家宅捜索 メルカリに出品?中日球団が被害届
バンテリンドームナゴヤ(名古屋市東区)で開催されたプロ野球公式戦で使う試合球を持ち出した
疑いがあるとして、愛知県警は2日、この試合で審判員だった50代男性の兵庫県の自宅を窃盗
容疑で家宅捜索した。
この試合球は、オークションサイトで出品されていたため、中日ドラゴンズ球団が7月に被害届
を出した。県警は2日、男性を任意で事情聴取。経緯や関与した人物の有無などを調べる。
関係者によると、男性は、6月にドームであった中日の公式戦を担当した審判員5人のうちの1人。
試合球は、フリーマーケットアプリ「メルカリ」で、男性の家族名義のアカウントから出品されたとみられる。
そもそも、FA補強でチームが強くなるという発想が時代遅れなのかもしれない。今年の日本シリーズで熱戦を繰り広げたヤクルト、オリックスで中心選手たちは生え抜きばかり。現有戦力の底上げに心血を注がない限り、覇権奪回は望めない。
確かに長野さん代打で出てきたらめっちゃ盛り上がりそう
ヤフコメに広島の不祥事書いたら大量のブーイング ボタン押されたw
>>616 あの肩で
ライト萩尾とか
プロ野球を舐めてるなw
>>613 ルーキーの船バサマの一個上だからな森はw
>>633 あの守備で
あの肩&捕球&打球へのスタート
全てへなちょこ
神様仏様船迫って言われる為に生まれてきたような存在やでしかし
やっぱそうだよな
下でイースタンの投手レベルに慣れ親しまれても困るし
良いと思うよ
オフになってからも色んなマイナスな話題が出るけど結局だいたいは原が居る事が原因な気がする(´・ω・`)
報知YouTube「由伸「萩尾キング狙える!」」
一言も言ってなくて草
確かに由伸にしては褒めているけど
>>620 西武は横浜と同じく、何々を出る喜び的な球団
キングで思い出したが横取りPKではしゃぐ本人とバカ騒ぎの周囲みっともないよな
>>641 谷さんみたいになれたらとか言ってるのに全然違うよな
キング云々は村田か宮本
>>648 足もあるしバッティングの柔らかさもある
パンチ力のオールラウンダーって感じはしたわね
>>594 若手使いたいからというより、
この3人のUZRじゃ酷すぎでしょ
>>201 ウォーカーは多少改善するかもしれんけど、
外野守備のためにも、丸ウォーカー以外の
もう一人は若手を使いたい
萩尾は秋も三冠王に加えて盗塁も4番目の数字で
そこそこ決めてるから期待かな。
肩も強肩なら巨人の順位まで残ってなかったかも。
阿波野も無能やったら投手コーチどうしたらいいんや?
クリーンアップを打つ強打者の系譜として、浅野も将来を嘱望されるが、アマチュア野球の担当記者は「松井、岡本のような長距離砲ではない」と指摘する。 「パンチ力は大きな魅力ですが、浅野は攻守走3拍子そろったプレースタイルで打率3割、30盗塁をコンスタントにマークできる選手だと思います。選球眼も優れていますし、左打者ですが丸佳浩にタイプは近い。丸も高卒で広島に入団し、俊足巧打で外野のレギュラーをつかんだので、良きお手本になると思います」
>>634 調べたら、小林が来季34歳だし
森友の人的補償で西武に送り出したら
丁度いいタイミングなのよ
ワイらが求めてる近未来の外野陣って萩尾秋広浅野やんか
浅野と秋広はどっちがセンターでどっちがライトや?
>>659 右の丸で丸より15歳も若いとか最高やん
誰も浅野が松井や岡本みたいになるとは思っとらんよ
タコ解任直後の日本シリーズ初戦を巨人ファンの集まる飲み屋でみたときに「原のほうがやべえだろ」と言っていたおっさんいて笑った
>>650 それ言い出したら、大城もいつ壊れるかわからない
そうなったら森友取って無かったら小林がメインになるんだよ?
鈴木はインタビュー本当にうまいな
ちょっと胡散臭いコンサル感もあるが笑
新外国人の右大砲候補としても注目されているアリスティデス・アキーノが今日からドミニカWLに参戦している巨人のメルセデスからホームランを放ちました。アキーノはCINの40人枠内。
メルセデスはここに来てドミニカWLには初めての参戦。
https://twitter.com/akamiso97/status/1587990161932967936?s=46&t=VPaBTfXDPD3ks9EyURLBvg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
・森いらない
・浅野はポンコツ
・萩尾を酷評
この主張するやつは全員アンチで間違いないからな
ついでに森下を絶賛してたら珍や
帰ることができましたって放出されたのは自己責任なんだよなあ…
ウォーカー走塁自体はスタメンの中では元々いい方だしな
>>674 いや一番上は普通に巨人ファンでも言ってる奴結構多いと思うわ
今んとこだいぶ劣勢だしな森争奪戦
内心森取れないと思ってる巨人ファンは今のうちに保険かけて大城いるから森いらん論やってるんじゃないかな
梶谷井納いらないをアンチ扱いしてた奴いたな(遠い目)
>>678
なんで劣勢なの?
本人なんにも言ってないし
不利だとか書いてるのはアンチクソマスコミだけ >>678 欲しいけど取れないって思ってるのは別に問題ないと思うで
問題はいらないって言ってるやつな、今の巨人の状況を見て森をいらないって言ってる奴は全員アンチに決まってるわ
メルセデス退団はないだろうと思いつつ報知でウインターリーグ参加という記事を見た記憶がないな
見逃したのかもしれんが
>>681 くじ運激弱なのに2年続けて当たるわけかない
>>678 劣勢も何もまだ直接交渉しちゃいけないんだから注視や調査しか表だって出来ないわけだし
>>678 劣勢ってどこ情報?
まさか憶測を信じ込んでないよなw
>>685 ファンの間でも温度差かなりある
これだけ順位下がってきてるのに
若手をスタメンに妄想してる人とか
危機意識がまったくない
ベンツ首にするなら1回だけ中継ぎで全力投球させてみてほしい
>>690 ゲンダイ、アエラ、ポストセブン
この辺りだろうなwww
みんなしっかりとした形で振ってないけどホンマに意味あるんかこれ
長野ってマジで色んな人から慕われてるよな
人柄ほんと良いんだろうな
>>685 巨人ファンは全員要ると思ってる事にしたい分断荒らし乙
捕手で負けたとは一ミリも思ってないから、外野もやってくれるならまあ、って程度だよ
>>702 意味あるからやってるんだろう
あと大学が練習メニュー監修してるらしいし
>>695 そう、なんでスタミナ無いのに先発させつづけてるのかと
メルセデスが先発するときはいつも4-5回で捕まるから中継ぎ陣の疲労にも繋がってるし
巨人は捕手は若いのにいるけど
内野の高齢化もすすんでる中で
1位で堀取りに行かないかな。
高卒の内野長打来年揃ってるし
取りに行ってもあっても2位以降じゃないか?
>>702 >>199のような意味があるらしい
まあ、西武楽天のデーブ打撃コーチ就任1年目には
前年比で得点爆上げしてるから信じるしかないね
菊田どう育てたいのかみえてこないな
手打ちタイプで長打力がみえてこないし
打撃の完成形は平田にみえる
岡本のついでにシゲガレージいくつか見たけど面白いね。特に選手が出ているやつは
チャンネル登録した
スプリンター血統に春天好走させようムキなって調教しても無駄ってことか
メルセデスはクビにはしないでしょ
28歳と若いし年俸安いし
経験もそれなりに長い
ウォーカーはポランコいなくてやってけるだろ
ポランコだけは切れ
>>724 で、切って誰をライトにするの?
そいつはポランコ以上に打てるの?
元々、長野のプロテクト外したのが原なのにな
居心地悪くなった丸ともども崩れなきゃいいが…
やっぱムラン打てる打者は必要だよ
ポランコ放出は愚策でしょ
>>723 今年の助っ人投手war1位だしな。首なんてあり得ないわよ。
ポランコはマジでいらん
war0.4の外国人なんて居るだけ無駄
>>702 https://hochi.news/articles/20221102-OHT1T51189.html?page=1 >新任の大久保打撃チーフコーチは「『球関節』といわれるのは股関節と肩しかなくて、回せる関節は。特に下半身も体幹も大切だから。スタンスを広げて動かせる関節を、可動域を少なくして打つことによって(低めの球など)拾えるんです」と連続ティー打撃の意図を説明した。
ウォーカーはこっちに女いるしポランコいなくなっても寂しくないだろうから気にすんな(小声
>>694 伏見取るってなって賛否両論出るのはわかるけど森取るってなって賛否両論出るのはおかしいわ
ガッツや杉内、丸取る時にアンチ以外で否定する意見なんかあったか?超大物なら獲得に反対する奴はアンチだけや
通訳もできるトレーナー、ターニーは最近二軍三軍だけだね
>>725 ポランコ以上には打てないかもしれんが
その分守備力がアップすればね
今年よく分かってけど失点しまくると、戦意喪失になるし
ま、浅野萩尾梶谷松原(森が取れればたまに森)あたりで
ライトを争う形でいいかなと
その点、外人投手4人も取ればだれか当たるだろうと
森みたいな超一級選手のFAに2球団しか来ないってのも変な話
ずっと前からオリ行きって話が出回ってるし、ここに割って入るには相当厳しいんだと思う。
>>740 長野、梶谷がそれぞれ左右の代打1番手になればいいかな
>>742 巨人とオリックスに金銭面でとても太刀打ちできないからやろ
大久保「1番練習してるのが丸とかありえないから」
ブチギレてて草
FAで不人気になった巨人 他球団選手から「原監督の顔色を見る野球」を敬遠の声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/03404d59ea4045af468ac3f8b1ee4c5d8229f37d これも原の悪い意味での実績
大量採用大量解雇にいい会社ってないよな
デーブの評価は結果出してからじゃないと分からんな
おかわりも自分はデーブじゃなくて田辺に育てられたって言ってるし
高橋由伸監督の頃はFA選手から大人気だったような言い草だな
>>742 大金使いたくない球団多いから昔から超一流はあまり手を上げる球団出ないよ
杉内とか小笠原なんて森友哉以上の選手だったが巨人しか動かなかった
むしろSB福田とか安い選手が人気になる
>>751 取材すらてきないししないソースを嬉しそうに貼るなよマヌケ
原が嫌われているのは誰でも知っているよ
正直浅野萩尾以外はハードワークさせていいと思う
この二人は大事に育ててくれ
>>755 福田に関しては安いというより
cランクで保証いらないっていう点の方が人気が高くなった要因かと。
金より人的補償の方が躊躇する判断材料になってしまってる。
>>755 どっかのYouTubeでガッツが話していたけどまた違う感じだったな
何故か「師匠落合の中日確定!」という記事が出てどこからも話が来なくて困ったようなことを言っていた
師匠でもないのにと
情報を嗅ぎつけたのかやっと巨人がきたみたい
中日にから話があったかは最後まで話さなかったけど
>>591 長野さんは貢パパチルドレンだからね。原に忠誠心なんかないが球団や坂本、阿部にはあるだろうし。
>>762 裏で中日と話たかは知らんけど正式に交渉したのは巨人だけでそのまま決まったね
取れば金満、取らなきゃ不人気。結局ディスりたいだけやろ
プロ野球板やなんGで
萩尾について、森下のライバル視して叩いてくるのはなんで?
ライバルは同じドラ1の蛭間だろうに…
>>764 まあ森は相当オリと話はすすんでいる感じはするね
相当前から
>>755 福田は鳥越コーチを慕ってロッテ入ったけど、故障もありパッとしないな。
どっちみち中島だけは最低あと2年は残留して1軍固定でしょ
原のおかげで日に日に落ちぶれていくな
その一般人の空気感を読み取れない新聞屋も情けないもんだけど
>>770 だいぶ前に巨人ファン公言しちゃったから引くに引けない感じだな
好感度落ちるだけなのに
>>702 全員見てはないけど陸や岸田はきちんとスイングしてたぞ
手打ちになってる選手が多いだけだと思う
>>774 オードリーも巨人も若林のファンっぽいけど
長野久義復帰で、石川慎吾や重信慎之介ら伸び盛りの若手の出番が減る!
とか言い出す週刊誌は流石にないよな
ゲンダイはちゃんと「菊田、岡田、新人の萩尾、浅野がー」とか言うだろうけど
>>762 ゲンダイアエラ筆頭に
「巨人が振られた」という願望が強すぎるから
「中日決定」とか根も葉もないことを報じちまうんだろうな
本当、変わってないよな
巨人が落ちぶれたというなら、巨人なんて相手にせず、
アンチ巨人報道をやめろってのw
>>770 桜井さんのファンだったら認めたけど、陸推しとかにわかだな
>>766 そもそもは浅野のクジにハズれたことがきっかけ、あと井端が森下については「良いバッターですよ」と言った一方で萩尾については「長打力があるようには見えなかったですね」と芳しい評価で無かったことで萩尾煽りが始まったと思う
近藤も残留か
森取れなかったら今年の補強は終わりだな
優勝出来ない、FAで大物呼べない原になんの価値があるんや?
赤星はオープン戦から一軍で投げて
シーズンほぼ一軍にいてフェニックスも出てキャンプ帯同で
ルーキー年に相当疲れてるだろうな
>>780 一瞬だが、伸び盛りが遊び盛りに見えた。
>>731 だから~ポランコ以上打てるのを探してから言ってくれw
珍カスってほんと朝●人みたいだよなw
巨人ファンは森下萩尾なんて何も言ってないのに
よっぽど悔しいドラフトだったんだなと実感する
>>767 水面下で調査済みだろう
巨人が手を引かない意味分かるか?
弱小球団の話題作りちゃうでw
>>742 そのオリックスに行きたいというニュースソースは何なの?
何を言ってもドラ1と比較出来るくらい良い選手がドラ2ならめちゃくちゃ儲けもんって言う
地元だからオリ理論は謎
巨人でも阪神戦で月2回は大阪に行くぞ
子育てしたいとかなら理解できるが
>>794 行き当たりばったり感が凄かったな
逆にウチは本指名で浅野と大社
育成で有望な高校生をかき集めるという実に計画的な指名をしてたね
萩尾や松井指名という嬉しい誤算もあったし
少し前まで原責任取ってやめろってレス多かったけど
どう?今はそんなこと思ってない?
いやあのドラフトは引きずるよ
どっちかいうと巨人阪神初めての一騎討ちで原どんでんの対決に負けた痛みだと思う
逆だったらここはずっと荒らされてるよw
>>767 そのニュースソースは何なの?
自分は見たことがない
765どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-Rifx [14.9.137.96])2022/11/03(木) 12:33:52.31ID:DbKSzdji0
取れば金満、取らなきゃ不人気。結局ディスりたいだけやろ
マジレスするとディスりたいんじゃなくてクリックが稼げて金になるから
スポーツ各紙がこぞって「ゆたぼん」の記事を流してるのも同じ理由
ただ新潮に関してはマジアンチのような気がする
ポランコから見て打ちやすそうな投手が一番多いのが巨人だからな
手放したら目も当てられん事になるだろうね
極端な円安で助っ人投手の獲得も難航するだろうし来年の助っ人はやばい
来てすぐ手術とか余裕でありそう
原続投希望してるやつは、頭おかしいファンか信者だけだろ
>>801 来年、再来年で優勝したいチームのドラフトかと言われると疑問だよな
>>802 あれだけ巨人に貢献して優勝しまくってる監督なのに正当な評価できない人が多いという印象
>>794 森下のパワーは牧より上と中央大の監督が言ってるから牧より打つとかな
なら最初から森下指名しろよ
牧は元々パワーヒッターじゃないし
パワーだけなら鈴木誠也より佐藤輝が上だわ
鈴木誠也より佐藤が上と言うやつは珍カスでも居ないだろ
居るかもしれないが
>>810 現状勝てる監督は原しかいないからな
原で日本一取っておかなければ次は何年後になるか分からんぞ
>>806 だから、筒香の決断待ち
日本に戻ってくる気がないなら
ポランコは残すべき
守備も鈴木コーチがなんとかするだろうしw
智弁和歌山の監督だっけか
高校時代の岡本と浅野比べたら
浅野のほうが格上と
決まったものを今更どうこう言ってるのは場を荒らしたいだけとか思えない
だから自分もそんな発言はしないってだけだろ、ほとんどの人は
原が最適解なんて思ってる人がどれくらいいるかはわからん
俺は思ってない
いろんな意見があって当然だよ
巨人ファンなら皆、原の辞任を願ってる!みたいなクソデカ主語が失笑されるだけ
桑田降ろしたから2023年は先発降板とマシンガン継投は原の言いなりだろ
その結果どうなるかなんて誰でも予想できる
保科のスイング好きだわ
なんとかものになってほしい
>>818 自分は原監督続投の意見
理由はそれ以上監督候補がいないから
実績も、巨人の監督は総合的なものが必要
そんなに不満いっぱいなら巨人ファンやめればいいのにw
娯楽でストレスためてちゃ意味ないやろ
ウォーカーの投げ方、ホントにアメフトみたいな持ち方だな(´・ω・`)
>>811 そんなこと言ってたら浅野を指名してない
正直阿部さんが監督なっても萎縮するだけでチームがまとまって勝ち進むイメージがわかない
由伸ももう1回チャンス上げたい気持ちもあるけどあれも仏頂面が変わるとは思えんし
>>823 プロスポーツチームでファンが全く不満のないチームって存在するのか?
オリックスファンは森欲しいんだろうかね
日本一になったし伏見や若月にも愛着ありそうだけど
巨人はBクラス捕手大城で満足してない派も多いし森のほうが歳下だから普通に欲しい奴は多いと思うけど
シーズン始まったらまた言えばいい
決まったものに対してオフシーズン言っても仕方ないw
>>822 長年巨人を応援してれば
それが至極当然の意見なんだけどな
原はもう今年で終わりだろ
さすがに球団初の2年連続借金監督という不名誉な記録は許されなかったな
>>814 ぐうの音も出ないほどの正論だなw
チンカスは馬鹿だから気づいてないけど
でも結局育成ベースの補強が優勝への定式化したのに、原の方針が手早く育成を諦めてるのは、優勝する気あるのかなと思ってしまう
そりゃ年俸上がらないからやり易いだろうけど
>>830 そりゃ負けたり気に入らないことがあったら不満もあるけどさ
オフの間中同じ不満を毎日毎日書き続けるってちょっと異常じゃね、というだけ
>>837 育成選手の堀岡も梶谷も一軍出場はあるぞ
しかし、FA宣言期間長いね
シーズン終わって考えるとか普通はそんな選手いないだろうし
宣言期間は1日にすればいいのに
その日は出せない人は選挙の投票みたいに事前に出せるということで
増田も最初だけ悔しさ全面に出しとったな(´・ω・)
この動画の増田陸をみてほしい
マジで他の若手と同じ練習なのかってくらいしっかりしてる
一軍でやるにはこんくらい出来ないとダメなんだろうね
ダウンロード&関連動画>> >>841 それは巨人ファンだけなのか?
お前の中では巨人ファンだけなんだろうなマヌケw
>>827 チーム若返り目指す巨人の浅野指名は合理的だが阪神は違うだろって話
来年優勝したいのに高卒ドラフトは現時点では疑問でしかないよ
徐々に自信をなくしていって大人しくなってしまったが(´・ω・)
>>815 原監督で日本一なんてもうないでしょ 投手コーチが止めなきゃ中4決行して投手壊すようなやつだし
>>841 アスペルガーとか同じことばかり言ってる人は精神やられてそう
中島叩いてる人とか、得点圏打率3割越えてるのに
原監督は叩いてる人も、過去に何回巨人を優勝させてるんだよと、恩義も何も感じてない
次の監督の事も全然考えてない
>>840 ここ2年優勝したチームのヤクルトオリックスって育成ベースの補強とやらをしてたっけ?
村上、山本由伸吉田正尚ら2015~2018のドラフトが成功してたかどうかな引証するけど
シーズンオフでドラフトもいい感じだったのに言うほど不満溜まってるか?
悲報
東京ドームでイチローがJK相手に試合する模様
>>853 そいついつもの原信だよ
巨専で原擁護してんのそいつともう一人くらいw
最後は毎回発狂して逃げるのが特徴
浅野はプロでは捕手で行くって書き込んでたアホが何を言っても説得力がない
>>840 育成型指名しても叩かれる
即戦力型の指名しても叩かれる
どうすればいいのかとw
>>859 ムキになって足つるイチローまた見れるんかな
原は何より先ずデータより役割止めてくれ
原信者でもあれが正しい思ってるのか?
信者になると無条件で全肯定になるんか
>>858 全然無いな
戦力外も妥当だし、なんかあったっけ
イチローのキャラは好きではないけど日本の野球に貢献しようとしているのは好感だよな
NPBには関わりたくなさそうだけど男女高校野球に関わっているし
>>867 そういう耳が痛いことは全部スルーで過去にー過去にーと昔のことしか言わないのが知的障害者原信だぞ
恩義で監督決めるなんて愚の骨頂でしょ
原は更年期障害か知らんけど、2年前あたりからすこぶるおかしくなって粗暴・横暴になってきた
長期目線が無くなって目先の戦力食い潰す野球に変わった
お前ら当たり前のように選手が本気出せば日本一は余裕って思ってる節がある
ちょっとそれは現実を見てほしい
2010年代の野球から抜け出せていないというか
松原もそうだが、若手が小粒なのは理由があってこうなったと思うよ
増田陸サード守備は見れるけど
ショート守備なんであんなひどかったのか
フェニックスで少しショートついたけど
>>867 ここで言っても何も変わらんからだっつってんのw
>>838 もうナベツネでも原に物申せなくなってきてるんじゃないか?
腹>ナベツネ
こんな力関係
>>854 勝負の世界に恩義持ってくのって言っちゃアレだがプロじゃないよ
ソフトバンクは3日、王貞治球団会長(82)が新型コロナウイルスの陽性判定を受けたことを発表した。
同会長は前日2日に秋季キャンプ地の宮崎入り。同日夜に37・3度の発熱があり、この日、PCR検査を受けた結果、陽性が判明した。
同会長はこの日から始まる秋季キャンプに合わせ、前日2日に宮崎入り。到着後のミーティングで若手中心の選手に向け「主役は君たちだ」と訓示を述べていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/45ae90a2af365ae2f98e0c2fee09520e6ec32052 >>875 ナベツネが興味ないだけでしょ
燦燦会で財界に「頑張ります」と言うだけ
ライバル弱体化と岡本台頭で優勝は出来たけど監督としての実力は日シリで嫌という程見せ付けられたし
つーか落合よろしく中日化して来てるからとっとと切ったほうが良いんだがな名将(笑)なんて過去の話だから
長野トレード
その翌日に即西川背番号5に変更を発表
なんだかなぁ
ここで原さん擁護してんのは
クソアンチが口癖の50代のおじさん
毎回異常なレス数してる自称ファン歴40年?以上の60代の爺さん
毎回この二人しかいないイメージw
何故かクソジジイなことに誇りを持ってるのが面白い
>>873 そんな酷いのか
やはりプロ仕様に身体作りしてムキムキマンにしたらショートは守れなくなってしまったか
別に叩きたい人はまぁ叩けば良いんじゃないかな
高橋由伸監督の時は自分もそうだった気がするし
>>868 長野も帰ってくるし今のところいい感じのオフよな
>>882 広島にしたら高年俸なのに働かないし戦力外にしたいけど切り難い
巨人にトレードして美談にすればいいや
巨人に無駄枠使わせるだけだし
だからね
戻ってきた事自体は嬉しいけど
広島がただの戦力外を美談にしようとしてるのがムカつくなw
今年のドラフト選手を抜くとやっぱり秋広は唯一飛ばせる若手野手だな
飛距離は今の巨人でウォーカーと双璧かも知れんな<秋広
アストロズはノーノーしてたのになんで先発を6回で降板させたんや?
5点差あるんやし、ヒット打たれるまで続投でよかったやろ
>>895 これが巨人と広島が逆だったらめっちゃ巨人が叩かれるやつw
>>901 全く見てないけど次の登板があるからでしょそりゃ
今日終わって2-2だよね確か
>>885 陸は元々プロではショート無理、って声が大きかった
とにかくだ!森は絶対取れよ
戦力にならないなら若手なんて使わなくてもいい
育成よりも勝利
来年はなんとしても優勝してくれ
ヤクルトが優勝してプロ野球界も冷めきってる
プロ野球界を救う為にも巨人が優勝しないといけない
>>815 勝てる監督
2年連続借金。スタートダッシュであれだけ躓いた阪神に大きく負け越して、Bクラス
>>901 なんかあったら最終戦とか突っ込んでくるんじゃね
>>903 4戦目投げた投手やから次はないでしょ
落合といい、こういう時に大記録を達成させないアホな采配する奴は冷めるわ
勝俣とかいうかつてない至上の無駄枠を見た今では、一軍に出れる選手を無駄枠なんて発想ないわ
全休した中川や梶谷もいたしな
>>910 メジャーってポストシーズンだったら
中3日とかも平気でやるぞ
勝俣はコロナ離脱で内野がいないとに支配下期限が迫っていたから事情が違うだろ
コロナ離脱なきゃ勝俣かなることはなかった
>>858 ・原が辞めない
・せめて元木が辞めると思ったら元木すら辞めない
・ドングリがクビにならない
・FAで先発の補強が出来ない
不満いっぱいやけどな
>>778 オードリー若林は阪神ファン、春日は西武よ
>>905 煽りたいんだろうけど森(27)の補強で出番なくなるのは小林(34)大城(30)岸田(26)なんで・・・
イチロー対高校女子、チケットを家族や関係者にばらまいたんだろうけどそれにしても入っているな
>>910 こういうアホって指名拒否とかふざけんな、FAとか裏切り者とか言ってそう
常にファン目線でしか物事言えないやつ。選手のこととか戦略とか全く考えてない
>>913 全く一軍戦力にならずオフにそのまま解雇なんだから同じでしょ
昨日のアストロズの7対0から出てきたピッチャー凄かった
あれは敗戦処理ピッチャーかな?
100マイルくらい連発してたな
日本でもパワーピッチャー居るけどメジャーのパワーピッチャーはちょっと日本のそれとレベルが違うね
>>847 いまちょうど鈴木大和のスイングやってたが違いすぎて悲しくなった
北村とかもひたすら手でこねてたな
>>917 春日は西武ファンだけど若林は虎キチの親父で痛い目にあっているから野球自体そうでもないみたいよ
無謀でスタンピ持ち込む奴とか一体何をおもったそんな事になるのか聞いてみたい
>>927 スタニク?って選手で間違いないなら成績見たら59試合投げて防御率1.19のバケモンだったぞ
>>931 若林は自分から阪神ファンって言ってるし、コロナ前には甲子園まで観戦に行ったりしてるよ
>>923 松坂イメージ通り引退後、更に豚になっていて安心した
>>929 珍のサポーターやってた山本彩消えたよな
しかし、ヤクルトオリックスの日本シリーズは面白かったな。
2年で6勝6敗1分。
8連敗するチームとかいないよな?
風邪に名前をつけて感染だ感染だー!怖い怖いー!対策だ対策だー!馬鹿騒ぎいつになったら止めるんだろう
外国とかもうとっくの昔にマスクすら止めた言うのに
>>939 王さんは読売巨人軍OB会顧問だからな
くたばれはいかんだろ
残念ながら巨人ソフバンの日本シリーズは歴史に残るつまらなさだったな
去年前半の阪神打線とか、今年の村神様とかが本当にサイン盗み効果なら、
むしろ巨人もやってほしいわ
何となく尚輝のお散歩トレーニング時代を思い出させるな
たまには珍さんの日シリ観てもええんやけど
令和のうちに有るんやろか
>>944 あそこまでやりだしたのは
サイン盗みやってるってはっきりとわかったのかな
>>943 OB会顧問を解任して、二度と巨人に関わらないようにしてほしいわ
こいつのせいで松田取ったりせなあかんのなら絶対に許さんわ
>>948 2014年に光の中から現れた短期決戦の鬼にボコボコにされた記憶がよみがえるからやめて
>>946 闇を指摘した村上自身も闇落ちするとはな
情けない
>>934 そうなのか
何で7点負けで投げたんだろう
犠牲心15項目の連続クリアって結構難しそうだな
これ毎日やってたら点取るのうまくなりそう
>>952 たまにはそういうこともあるやろ
てか巨人がヌッ転んどる今しかアレするチャンスちゃう
おーん
>>952 2014年の日シリ、阪神VSホークスだったかな?
阪神はメッセンジャーと岩田、能見さんあたりが好投したが打線が冷えてたな。
>>938 ソロデビュー時はプロデューサーに小林武史が就くなど華々しかったけど、容姿以外完全上位互換のあいみょんに駆逐されたろ
>>967 松井もフリーバッティングだったら岡本君に負けない、って言ってたな。
巨人の若手選手細いの多すぎだし試合に出す前に筋トレして体でかくしろよ
陸だって一軍で結果出すようになったのは筋肉つけてからだろ
>>963 あいみょんって1番ヒットした曲が盗作の人かw
>>901 ハビエルは11勝しているが、開幕当初は去年同様リリーフメンバーだった投手
シーズン中も球数は投げさせなかったから、今日の97球はかなり投げたほう
そんなことも知らずに叩いてるのは頭おかしい
>>964 打撃はって事はウォーカーみたいなもんか
でもDHあるからええよな、パリーグは
>>957 フジテレビが13%も取れたんだぞ
凄いことだろ
NPBが謝罪 審判員が試合球を窃盗容疑の報道「事実、経緯等を把握して必要な対応を」
「この度の件により、プロ野球ファンの皆様、球団並びに関係者の皆様にご心配をお掛けしており、
心よりお詫び申し上げます。
なお、本件の詳細な内容については、現時点では把握できておりません。
警察当局からご依頼があれば、捜査に全面的に協力してまいります。そして、捜査に支障のない
範囲で関係者から聴取して、事実、経緯等を把握して必要な対応をとる方針です」
だれだよ
>>961 丸のおかげでな
そして日本シリーズ8連敗
普通に無能だろ。丸いれば誰でも優勝できるわ
>>987 日本シリーズでも審判やる予定だったけど交代したらしいしほぼほぼ黒だろうな
長野さん獲って向こうの戦力削れたしあとは重信がアナルファックキメるしかねーな
>>989 そうなんか
生活よっぽど苦しかったんだろうか
>>988 その巨人以下のセ5球団はどんだけカスなんだよw
2013も合わせると日シリ9連敗でワーストタイ
同一監督ではNPB史上初
>>993 毎回イキり散らすけど何が目的なんすかねこの人
2019年の巨人のwarトップは坂本なのに毎回丸丸言われるのほんと草
>>995 毎日いる知的障害持ちの原信
ジャイアンツ愛と言えば誤魔化せると思ってる辺りがいかにもガイジらしいよなw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 22分 3秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250725070148caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1667398078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】5
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】9
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】4
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】3
・巨専】8
・巨専】
・巨専】
・巨専】8
・巨専】
・巨専】祝勝会5 修正
・巨専】
・巨専】2
・巨専】
・巨専】
・巨専】7
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】6
・巨専】
・巨専】4
・巨専】17
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】二次会
・巨専】祝勝会
・巨専】
・巨専】10
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
21:06:57 up 132 days, 22:05, 0 users, load average: 11.84, 11.09, 10.45
in 0.27976608276367 sec
@0.27976608276367@0b7 on 082810
|