◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん祝勝会 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1662899223/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
とらせん7
http://2chb.net/r/livebase/1662894978/ とらせん7 (8)
http://2chb.net/r/livebase/1662895433/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
完封勝利は今季20度目となり、70年の22度以来、52年ぶりとなった。
いやあのさ、塩対応って人によっちゃおもんないし子供っぽく見えるだけやぞ
あかん岩貞面白いwwwwwwwwwwwwwwwww
1軍監督
妊娠中絶トラブルで暴力団に1億円恐喝された原辰徳
2軍監督
モナ男2号として名をはせた二岡智宏
次期監督最有力
カムフラージュで段ボール担いで宅配業者を装って不倫女性のマンションに入った阿部慎之助
将来の監督最有力
女性に けつあな確定 とLINEを送りAF宣言した坂本勇人
さらに中田翔や山口や高木ら犯罪者もおる
西純が爆笑してるってことは普段と全然違うんやろなw
岩貞てこんなキャラやぞ
キャンプとかでもよくキョケてるぞ
青柳、伊藤、伏兵西純で
貯金いっぱいあるのに、なんでチームは5割すら届いてないんや??
岩貞が出ていくとしたらどこ?
やっぱ地元ソフトバンク?
>>86 マジレスするとリリーフ陣が負けまくったから
>>86 リリーフが軒並み借金作ってるからな
10以上負け越してるはず
原口ってさんざん罵倒されてたのに
よく頑張ったな。引退しろだの再発しろだのひどいこと言われとったな
原口とかさ、打てない時期あってもこうやって前出たらハキハキ喋るやん
こういう態度やないと誰も応援せんぞゴミ崎とゴミ貞
試合数少ないけど37打席で.324は普通に立派な数字やな
>>128 今日は同点なるまで地蔵しなかった部分は評価してる
>>130 きんに君のYouTubeで毎日トレーニングしてるわ
グッチのあの足上げないフォーム
大丈夫か思ってたけどようやくしっくりきた感じやな
>>128 別の世界線が見れない以上証明出来ないから
優勝出来なきゃ間違ってるという事
筋肉の岩貞が細く見えるほど原口と西純がでかいわ
横に
岩貞は公式のインスタとかYouTubeとかではこういうキャラやからな
>>163 みんなに気ぃ遣ってる
ええやつすぎる
矢野もそりゃ気にいるわ
桧山があんな成績でも愛されてたん今ならよう分かるわ
岩貞は絶対に先発やりたいやろうし先発向きやろ
新監督と折り合いつかなければFAあるやろな
>>86 逆転が以上にに少ない
先行逃げ切りしかないから
岩貞は対左得意な投手じゃないんだけど
今日は良いタイミングでインコース投げ切ったな
シュート系を投げれるとか、変則とかそういうの無いから
左右関係無いんよな岩貞は
原口も梅野もチカモト
チカモトって苗字やなくて名前なんか?
>>183 あんだけの能力持った中継ぎに22敗もさせた矢野はひどすぎるやろ
これで糸原は使うならサードだと皆が理解すればいいんだが
>>164 リーダーならちゃんと喋れや子供ちゃうねんから
原口はいいスカウトになりそうだ
親御さんにも気に入られそうでw
岩貞に金は出すやろうし出てくメリットあんまないやろ
先発やりたいなら話は別やろうけど
春とは別人の原口
5番でドイヒーだった時はどうなるかと思ってたわ
>>217 岩崎がいらんこと言うたんや
いつものことや
秋山によると、岩貞は岩崎にはボケを仕掛けれないらしい。岩崎が強いらしいで
北條、岩貞、岩崎あたりは歳重ねてからキャラ誇張しすぎw
>>215 アクロバット難癖…
そんなもん本人がまず悪いからw
>>201 でも将来監督になったら叩くこともあるんやろなぁ
原口は前半終わった時は戦力外やと思ったが首の皮繋がったな
>>218 クソベイが連敗してもうちが連勝することないから
>>157 引退しろはともかく再発しろは人として終わっとるわ
岩貞は先発確約されたら出ていくやろな
中継ぎに不満タラタラやったから
去年終盤、ヒロインで久しぶりに見たら腕の太さヤバなってたバッター誰やったっけ?ちょっとアホそうな糸井寄りな感じのやつ。
>>86 救援負
岩崎5
アルカン3
濱地3
湯浅3
ケラー2
加治屋2
馬場、石井、なべ、齋藤が1ずつ
もう試合数少ないし
「明日も勝ちますんで」て言ってもいいだろ?
>>201 それだけに癌になりやすいんだよな
ストレス貯まるやろし
上手くいかんよな
0点の流れを作った糸原が真のヒーローかもしれない試合
岩貞面白かった
聞かれて間髪入れずに答えるの面白いわ
原口はええ人間やな
いい年した社会人なんやから、これが普通やわ
矢野タイガースに一番必要だったのは矢野が忘れてしまった「必死のパッチ」だったな
なんでスローガンにしなかったんだろう
打席の内容もよかったし来年いない外人使う必要もないし残りのスタメン原口やな
>>315 大山がサード出来ないとしたら
ネタでもなく本当にそれっぽいんだよな
西純は自信を持って阪神(安藤)が育てたと言えるな
やっぱり高卒は育成成功した時のアドがデカいよね
これでまだ大学三年の年齢やもんな
しぶとい野球をやっていきたい?今更?
フリースインガーをなんとかしろ
スタメンに多すぎる
岩貞FAで獲りに来る球団あるか?
別にいらんけどBランク?Cランク?
>>213 地元+銭ゲバでソフトバンクやろ
巨人なんかヤジきついからないわ
去年の岩貞 140〜150キロ
今年の岩貞 常時150〜154キロ
ダイジョーブ博士に出会ったとしか思えない
原口はもう捕手出来んのか?
これだけ打てれば多少捕手能力が劣ってても出す価値あると思うけどなあ
>>313 ほんまこれ。岩崎岩貞みたいなんはガキかよとしか思えんわ
大事なっていうけどいっつもランナーないとこで使ってたやん
>>326 チャリティ活動の表彰のときにくまモン来てて
「最近は村上のとこばっか行ってると思うけど」って皮肉ってた
原口のタイムリーも良かったけど
あの四球やでポイントは
右の代打枠が原口陽川マルテと充実したら左の代打が居なくなったでござる
>>345 名鑑とかの年俸ではCちゃうか?って言われてるけど、さすがに調整してBにはしてそう
ケラーは状況を見ながらってか
いい時も悪い時もあると
まあせやけども
>>357 関西ローカルの朝の番組レギュラー入りは確定やろな
>>353 ふざけたヒロインが嫌いなのはわかるわ
下柳とかオマリーとか関本とかもうざかった
>>313 社会人でもあるけどプロ野球は興行やん
失礼なこと言わなければ奇をてらうのは良いやろ
>>345 阪神の選手がFAすると取り敢えず手を挙げるベイス
>>348 オフに瞬発系の筋肉鍛えたらしいね
どんなのかは分からんけど
しかし中野ならあの程度のプレー普通にやってるけど、監督インタビューではなかなか語られないな
>>381 1番年下やのにwwwまあこの中やとヒーローの可能性は1番高いしな
>>332 それは賛成やけど、右投手の時限定にしといた方がいい
やっぱ最初から最後まで矢野のケントとかセーシローとか下の名前で呼ぶインタビューは違和感しかなかったわ
>>370 原口は右投手の方が打ってるから問題なしや
>>389 糸原はいうほと守備で迷惑掛けてないしな
>>378 朝の番組合うやろうなー
でも朝日より読売な気がする
>>369 あれ効いたよね
勝野があれで気持ち折れたというか
>>387 面白い選手もいいけど
真面目な選手が阪神ファンは好きよね
>>397 人間嫌な所付かれたら言葉に詰まるか
食い気味に話すんや
毎日これくらいの試合してくれたらストレスたまらんのに
巨人 坂本 あれでも引退後 監督とかあるんだろうな
>>395 実際今永濱口岩貞で来られたら3連敗濃厚という
>>400 逆に言えば首脳陣大半おらんねやろなぁっていうのも解る
例えばヘッドが残るとかなら気を遣うからな
今日は岩貞の継投のタイミング
自画自賛してええんやで
借金のままCS行って勝ち抜いてCS制度なくすきっかけにしてしまえ
無理やろけど
>>414 そうなら良かったんだけどね
六甲おろし歌うでーとか、必死のパッチーとかに喜ぶのが阪神ファンの体質
横浜は親会社業績悪いから
FAに参戦しなさそう
宮崎とか選手引き止めに大金使ってるし
>>403 魚が泳ぐのとカマキリが泳ぐのではわけが違うやろ
糸原「倒れこんだらたまたまミットに入っただけです」
>>419 スポーツ紙が一切記事にしてないだろ
読売の力を舐めるな
>>402 3台も使う球団ないで、そもそも車使わん球団がほとんど
また西純が連敗ストッパーかよ
他のやつちゃんとせーや
青柳お前やぞ
>>419 坂本なんか巨人の中じゃマシな方ちゃうん
原口の四球取った打席内容よすぎて感動したわ
阪神の他の野手もあれができたらいいのに
中日とは良い試合するよな
中日とだけだけど
つまりそう言う事か
明日はテルちゃんのお立ち台が見たいです(´;ω;`)
どんでん「おーん」炸裂してるな
おーんパレードや!
>>444 サードは打球速すぎでそのパターン多いよ
>>370 木浪島田じゃ一発とか長打期待が薄いからな
今シーズン投高打低やけど、今後ずっとこうなるんかね?
>>158 坂本のヒーインも辛気臭かなったなぁ
もっと原口みたいに喋ればいいのに
>>467 そら藤浪先発優先して使われてるのは思う所あるやろ
でも優しいから口には出さん
残るのは半々かな。甘い誘いがあればどうやろ
>>385 しかしベイのヤマヤスには厳しいw
痩せろと言う(精一杯の厳しさ)
>>386 間髪入れず半ギレ気味な感じとか、おもんないし
ある意味失礼。
そういうノリでいけるのはせいぜい高校までやわ
いい歳こいてそれしきで奇をてらうって、何こいつって思うだけ
まだ笑かそうとするほうがまし
>>401 馬原の下で徹底的に鍛えてたよ
でも年末の契約更改でもむちゃくちゃ絞った体で現れてたし去年のシーズン終了直後から着手してたんちゃうかな
中日がCSでヤクルト破って優勝したら
CS制度見直されるだろうな
>>482 コロナ禍でピッチャーは1人である程度練習出来るけどバッターは生きた球打ててへんから投高打低になるって誰かが言うてたで
>>469 金本初年度で出てきた時は
原口が将来の4番だと思っていたそんな時期がありました
実際チャンスに強いクラッチヒッターやわ
矢野は木浪はドラフトで獲ったから贔屓するのは解るが
糸原坂本は関係ないじゃん 何で贔屓してるの?
カコイイEDキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
現地ドメ最後くらいちょっと出てくるかと思ったら何も無いやんけ
カコイイEDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
カコイイEDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Black Magicキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
カコイイEDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
阪神が優勝するとしたら
助っ人野手が2人大当たりだった時しか考えられんな
今日の一番の衝撃は
どんでん「リードなんか結果論やからな」
CSは今シーズここまでハマスタでボコられまくってるしやりたない気持ちと
蓋を開けたらここで阪神が勝ち上がって呆然とする横ハメファンを見たい気持ちが交差しとるわ
>>494つまらんおっさんやのwファンは盛り上がってたからw
>>379 ファンサービスもあるからなー
現地で楽しかったらええとおもう
テレビで見てるとつまらんことしやがってってなるかもしんないけど
>>353 おもんないしな。
あれで面白いとか思うやつって中学生かなとw
>>493 ヤスアキは1年後輩だっけ?
杉谷が1年先輩だったはず
坂本3安打か こいつのメンタル凄い
阪神じゃ和田しか対抗出来ない
>>507 登録してないし、多分明日も試合は出ないかと
一応中日もCSまだチャンスあるし
>>502 そんな長打もキャッチャーとして悩んでるうちにドツボにハマり、
長打捨てて良い意味で単打を狙ってる
チームバッティングの鏡になりましたわ
たのむううううう福留孝介、阪神の打撃コーチになって福留と能力が似てるさとてるを最強バッターにしてくれええ
福留打撃コーチならさとてるを最強バッターにできる!
原口四球
満塁佐藤
投手交代
久保 田口
エスコバー 田中
高梨 クロール
森浦 ターリー
中日 勝野続投wwww
いかんでしょ
うーん 坂本三安打してるやん
しおらしくしてりゃいいのにかわいくねぇ
アナルレイパ―が
叩きまくれ
>>513 Denaとか補強ポイントやと思うけどな
>>528 スパイスなんか一家揃って鋼のメンタルやで
>>487 明日は中止分の予備日やと思う。
だから地上波なし
三塁憤死した後木浪ベロ出してたな
女子がそれやったら惚れてまうわ
ちうにちにはドームではこてんぱんにやられるけど甲子園ならなぜかあんま負けへんな
>>503 矢野「俺たちの野球にキャプテンは必要やん?」
>>503 金本ドラフトだから矢野の意見も多少考慮されてる
選手が面白いと思ってやってることにgdgdいうのはアホOBだけでお腹いっぱいなのよ
つまんないとおもったら笑顔でお前のネタつまらんっていうだけでいいでしょ
>>545 これくらいメンタルが強くないと長年活躍出来ないわな
ロハス、マルテ落として下から上げられそうな野手おらんの
近本
大山
原口
佐藤
この3〜6の並び実際強いだろ
>>549 狭い球場が本拠地だからキツいかもな
まあ阪神打線相手なら抑えそうだけど
>>554 なんか甲子園では自滅しやすいイメージあるわ
8回相手クリーンアップだから
ケラー行かせたんじゃないんか
テルはちゃんと二塁打三塁打打つのは偉いけど、ファンとしてはああいうとこで1発打つテルが観たいよなぁ…まあ気長に待つか
>>553 ヤスのように明日降格やろうな
小幡と入れ替えやわ
木浪が一番判り易いと思うがずっと同じスイングしてるんよね
投手や速度が偶々合うか合わないだけの打撃許してるのが意味分からんのよな
ファームレベルだと技術不足の投手多めだから困らないんだろうけど
1個上のレベルだと球速だったり緩急付けられたりフォームの工夫だったりと
タイミング合わせるのが大変になって打てる打てないの差が出てくるわけで
バット短く持つとかステップ小さくするとかの対応せいと
木浪だけじゃないけど一番判り易いかなと
岩貞、ハードボイルドな感じにキャラ変してるやんw
岩崎の二匹目のどじょうを狙ってる感じがあざといなw
ショートって遊び人多いんか
二岡も女でやらかしてたよな
西純ドラ1は成功でええよな?
まだあかんか?
一時はフォーム探しの旅に出て路頭に迷ってたからどうなることかと思ったけど
>>571 今頃また揺らめいてる様でw
もう病気やで
CSなんかどうでもええと思いつつ勝ったらCS行けるんちゃうって思てまう
>>568 水日はABCが放送権持ってるからなあ
日曜日はサン放送でもABCの中継車見かけるわ
>>503 性格やろ
坂本波キャプテンシーやし糸原は年上に可愛がられるヤンチャ
>>581 10年以上ショートでレギュラーやで尋常じゃない体力と精力やで
輝 .262 18HR 77打点
言うほどあかんか?
>>566 小野寺、高山、豊田、井上、板山、高寺、小幡このへんか
うーむ・・・打力でいうと前者3人だがどっこいどっこいやな
新庄生放送出てるやんw
現役の監督がシーズン中バライティ出ていいのかよw
>>571 9回はクローザーで行く予定やったはず
ケラーはいい時と悪い時あるから臨機応変に行くって言うてたし打順関係なく8回やから投げさせたと思う
>>586 中野は彼女おるよな。
プロになる前はインスタにツーショットよく乗せてた。まだ続いてるとええが
>>567 このまま一番から始まればええんやけどな
いつもツーアウトかやわねん
>>583 大成功やん
高卒3年目でここまで投げられたら言う事なし
順調な成長曲線よ
6番になって佐藤ノビノビ
4番になって大山プレッシャーで小さく
またこのパターンかな
>>591 あ、カメラマンとかがABCスタッフなのか
>>583 20でここまでやれる時点で素晴らしいやろ
>>598 今年で投げ出すから好き勝手してるんでしょw
新庄あれか、埼玉でデーゲーム終わって飛んできたんか
こいつはほんま
>>606 ゴメスみたいなのでまた見つからないかなぁ
もうあのクラスは12個増えたDHの枠に入って行っているから来ないなぁ
新庄アホやろwシーズン中にバラエティ番組出演する監督なんか初めて見たわw
>>594 不動の4番の成績ではないわな
4番大山の成績よりは各段に良いと思うが
>>594 記録やなくて飛距離の魅力があったから敗けててもテルの打席は見たいってのが昨年はあったけど
それが無くなったらプロの主役にはなれんよ
>>615 この時期の甲子園は浜風も強くないからなんとかならんか
浜地
ケラー
湯浅
これで青柳伊藤立ててCSで横浜ヤクルトに嫌がらせできるな!
フロント「勝ったら出ていいよ」
新庄「3-0で完封されたけど来ちゃった」
MBSラジオ 共同インタビュー後の矢野監督
Qケラー、岩崎の順番は
「ケラーも良い時も良くない時もあるし状況を見ながら。う〜ん岩崎優の方が9回はいいのかな〜
と思っている」
>>594 普通にクソ有能やろ
皆、冷静にここ20年くらいのドラフトでどった野手達を思い出すべきだわ(笑)
西純甲子園でも普通に投げられるようになったな。甲子園だとフォークの落ち悪くなる気はするけど
中野も佐藤も二年目にしてはようやっとる
足りない所もあればアラもあるけれど順調に成長してるのだから長い目で見てあげよう
奥川は結局情報なし?まあ故障なんやろけど手術に踏み切ったわけちゃうんやろ?
>>584 去年はまったく考えなくていいとこだったしね
>>578 阪神の公式インスタ見てみ?
あざといで
日ハムの松本という選手が王の最高打率を超えるかもしれんのよな
>>632 甲子園やとスピード落ちてたのが、今日はプロ入り後最速(154`)出したもんな
まぁ奥川はちょい投げ方インバーWっぽかったしな
阪神で言えば小川もあの型できっちり壊し気味だし
もし奇跡的にCS出れたらそこは湯浅クローザーでOKやろ
>>626 来年交流戦北広島の新球場行きたいと思ってるからもう1年やって欲しいな
>>653 中居以外大して野球に興味ないメンツたからな
>>626 辞める時のコメントは間違いなくそれを言うやろな
新庄って選手に監督ナニしとんねんて思われへんのかな
>>655 さすがに来年まではやらすやろ。
北広島で観客動員ええスタート切りたいやろうし
佐藤の今年の収穫はフルスタメンと打点じゃないか
悪い時どうすればいいか学んだから来年はホームランをいっぱい打てば完璧
木浪足おせーよな
矢野はなんでこの類が好きなんだよ
>>637 先月末プルペン入りして続報ない感じかな
>>633 移転の来年が正念場やから簡単には代えられへんやろ
新庄以上の客寄せパンダがいれば話は別だが
>>656 オヨヨは先発転向で鍛練中
小川は何時でも上がれるんだろうけど
層の問題でしょ
2年間フォーム探しの旅してたところから、同期の活躍見てやばいと思ってコーチに言わず自分で勝手にフォーム変えて、安藤につきおうてもろて物にしてここまできたからな
ほんますごいようやっとる
>>663 そもそも今ですら客入ってないしw
みんな冷めてるよ
二軍で打率.331、OPS.8ある小幡は何で上げない?
打撃のコツ何か掴んだやろ
>>662 案外何も思わなかったりして
上司が芸能人で忙しかったりしても
こっちは関係ないからな。ただ明らかに仕事に集中してなかったら
総スカンだが
ハムの新球場は行ってみたいわ
開幕戦チケ取るの無理かな
>>676 やっと奴隷契約から解放されたというのに
>>594 阪神の打者の中では合格なんだろうけど、同年代に格上が二人もいるから…。
>>674 矢野が来年立場が厳しくなる木浪と糸原に何とか最後の輝きを味あわせたいんや
>>676 3月ならまだ北海道への航空券安いだろしな
>>650 土も慣れてきたんかね
ホームでもしっかり投げられるとええよね
ハムの新球場行くのには新千歳空港かららなどっちの球場が利便性はいいんやろか?
岩貞本人がおもろいと思うならファンサービスとして受け止めるけど、ああいうパフォーマンスは中谷を思い出すから個人的に縁起悪いと思てまう(笑)
>>676 球団もファンも札幌ドームに嫌気さしてたってすごいよな
>>583 20歳で6勝
正直こんなに活躍すると思っていなかったわ
うれしい誤算
>>696 変なフォームがようやくプロのフォームになったしな
更にステップアップしてほしい
ぶっちゃけ梅野のクソリードならここまで勝ててないぞ 西純
ドラ2のおよよって今何してるん?
2軍の試合出てるん?
>>605 成功やな
しかし打撃とうちの投手陣と貧打考えると野手コンバートがどうしてもチラついてしまう投手やから肩強いやろし中野セカンドにしてショートとか夢見ちまうわ
まぁ投手として育成して欲しいのは確かやけど
>>695 野球観戦に向いてない球場って言われてるしな
試合前坂本じゃ負けるって断言してた人いたけど大勝しましたね
試合 勝利 敗戦 引分 勝率 ゲーム差 残試合
東京 126 73 51 2 .589 M11 17
横浜 123 64 57 2 .529 7.5 20
阪神 132 63 66 3 .488 12.5 11
広島 133 62 68 3 .476 14.0 10
巨人 131 61 67 3 .476 14.0 12
中日 127 57 69 1 .452 17.0 16
得点 失点 打率 本塁打 盗塁 防御率 失策
東京 559 504 .254 155 66 3.53 63
横浜 437 466 .252 99 46 3.48 54
阪神 448 388 .243 76 101 2.63 77
広島 505 500 .255 83 25 3.50 67
巨人 509 551 .243 148 61 3.77 74
中日 362 448 .247 59 54 3.36 59
来年は打てない生え抜き野球は本気でいらない
外様の金本が取れてなければ優勝出来なかった事実忘れたのか
今年なんかAクラスにも入らなくて良いので来年から改心して補強路線に戻れよ
>>129 と思わせてロハス登場矢野だから勝つと変える
>>624 ホントだ、いいとこに気がついたな
頭がブレなくなってきたんだな
コントロールの精度が上がっている
>>708 この辺からして岩貞は悟るよな
阪神では中継ぎ人生で終わると
それで良しとするかや
>>704 さすがに屋根閉めて試合するかな
夏はいいけど暑いのがな
>>713 投げたあと変わらず首振ってるけどな
フォームがあってるんやろね
交流戦はうちが北広島に乗り込むはずやし行ってみたいなー
新千歳から遠いんかな
ピッチャーがよくなったのも今のコーチ陣になってからやろ
それまでは井川か助っ人かFAくらいしか記憶にないわ
岩貞が取った権利だから自由だけど行くならパリーグにしてくれ・・・・
まあ岩貞は先発で二桁勝てるスペックはあるからなぁ・・・むしろ何で毎年勝ててないんやとこっちが言いたいぐらいで
>>639 今日の打席見てたら行けそうな気がしてきた
>>722 そうやった
井上は毎回怪我でリセットされて
微妙やわ
バットに当たる気しないし
岩貞を左の先発として取ってくれるチームあるんかねぇ
中継ぎとしてなら大いにあるのは間違いないけどwd
新庄ふざけすぎだろ・・・
ハムの選手はこれ見てどう思ってるんだろ
>>728 勝つ時は無駄に取るんやが僅差で負けまくるからこんなことになる
>>656 一平ちゃんはこのあいだ投げて好投したが球速が戻ってきてないと本人談
左投手というだけで引く手あまたやろ。うちの投手事情と他所を同じと思ったらいかん
秋山どうしたらええんやろか
ぶっちゃけ来年も枠内やろ
CSヤクルト破ってでヤクルトに屈辱的な思いさせたいよな
2位の横浜に負けそうだけど
シーズン中にバラエティー出てもエエんか
>>707 札幌ドームと言うか札幌市がアコギな商売してハムにえらい使用料を取ってたらしいな
ベルーナ興和京セラpaypayってドームはネーミングライツも取ってるけど札幌は聞かんなカラクリは東京やし取らんでも採算取れそうやけど
>>738 でも、先発やと微妙に二廻り目ぐらいで捕まるっていうのくりかえしてた奴やからなぁ
中継ぎなら引く手あまたはわかるがそれ阪神でてまでっていう待遇かなって
>>701 じゃあなんで才木は6登板で4勝も出来ているんだよ
気持ち悪いなー勝ったときくらい自重しろよ
>>748 まあ今日は坂本のリードは良かった
ただ梅野坂本論争は結局決定打がないまま二人とも
引退していくんやろな
次の世代に期待や
今日は誠司さんのおかげ
誠司さんを馬鹿にした奴は謝罪しろ
いまの大学4年に小幡より確実に上といえる二遊間ておんの?
やっぱり高卒育成下手でもええ素材を青田買いするのが正解やろ
桐敷の負けは・・・桐敷のせいなんか?(笑
完封せんといかんとかルーキーに無茶振りやろw
>>691 札幌と新千歳の間にあるから新球場の方が近い
>>747 榎田かて先発で行ったんだから投手事情によってあるんちゃうか?問題は続けられるかどうかやろうな
>>755 援護点0やからどうしようもないで
自分でホームラン打つしかない
完封負け25度もあるけど完封勝ちも20度目か
勝ち負けヌキで132試合で45試合も完封試合があるんやな
>>758 榎田はお安いトレードやからなぁ
FAやとまた事情かわるんちゃうかなと
ロッテ第一次政権の時のカネやんもシーズン中に「特ダネ登場!」
ってバラエティーに出てた記憶があるわ
>>752 今日の坂本は良かったけど
いちいち比較せんでもええのにな
それぞれが頑張ってくれればいいだけなのに
坂本は普通に2番手捕手としては優秀なのにファンの連中にゴミだの死ねだの言われて可哀想
>>755 防御率が悪いから援護がないだけの問題じゃないと思う。
そんなに左投手ってこと以外凄い投手には現時点では思えん。
>>732 意識高い系は愛想尽かしてFAで出ていきたい
意識低い系は負けても監督がこんなんだからと言い訳できて喜ぶ
矢野も去年出てなかったか?アカン優勝してしまうとか言う番組
>>770 後は他のチームでは後ろ盾がなくて自信が無い
中堅、ベテラン選手は残るな
>>767 全ては矢野が選手にヘイト集める使い方するのが悪いんや
普通に使ってれば
糸原も青柳も坂本も梅野も岩崎もケラーも大山も佐藤もヘイト集めることなかったんや
>>767 キャプテンで正捕手扱いやからやろ
糸原だって代打専門なら神様扱いされててもおかしくないのに
糸原は三塁守備上手いよ
三塁スタメン固定する打力では無いけど
>>776 110打席しか立ってねえのに正捕手とか
梅ちゃんファンは被害妄想がすごいねえ
梅野信者がTwitterトレンド入ってたぞ
AF宣言と並んで
藤浪この前ストレートボコスカ打たれたの何だったのか
暴投あるとはいえ四球少ないし内容は悪く無いと思うから悔しい
>>775 使える選手を意固地になってメンタルボロボロにさせる上司やからな
酷使で潰すとかないだけマシやけど
坂本は昨年の終盤もだがここぞの場面で活躍してくれる
やはり乗り越えてきた修羅場の数が違うからか
糸原は三塁守備は大体いつもUZRプラスだから阪神で一番上手い
三塁の大山はRngRは大体プラスだけどエラーでマイナスになったことあるし
坂本の壁性能がもう少し高かったらなぁ
坂本スタメンでもせっていたら終盤に梅野出てくること多いねんな
2番手捕手なら梅野完全に休ませてほしい
梅野と坂本をうまく併用するためにも必須やと思う
>>528 これが出来る一流たるゆえん2100安打以上打ってるんだ
>>783 これは流石に梅野信者が坂本信者になりすましてると思う
>>776 正捕手の定義もおかしけりゃ糸原の代打は9-2で.222だけど
これを神様扱いするアホどこに存在すんだよ
あぁお前の見てる鏡の中かw
梅野坂本論争を終わらせるにはFAで森友哉獲得やな
打力はもちろんこの二人より明らかに上やし
西純なんやかんやと6勝目か
よーやっとるよーやり過ぎとる
>>780 藤浪に限らず打たれだすと止まらなくなるのよく見るやん
あれ投げるタイミングが単調になっているんよ
侍じゃないけど間合いを外さないといかんのとちゃう
木浪北條論争は酷かったな
どっちも低いレベルで争っててな
中野が来てくれて本当に良かった
>>754 知らんけど一軍で打てなきゃ二軍の成績なんて何の意味も為さない
せやから二軍成績は参考程度やな
>>796 なんなら植田糸原熊谷まで横一線やったしなw
>>798 最近二軍で三振しまくって糸井と談笑してたギータが今日一軍で普通にホームラン打ってるの見て
二軍て意味ないなーと思ったわ
>>795 逆にポンポン投げてくるピッチャーの間合いをずらすために打席外したりタイム取ったりする打者も阪神にはいない…
今はセカンド・捕手論争が低いレベルで論争されてるな・・・
どっちが正でもええからもっと高いレベルで勝負してくれ・・・
>>801 コロナ始まってからの二軍はより一層意味ないと思う
しかし、阪神OBの解説陣は今さらやけど…
「ナイスプレー」
「よく頑張りました」
「おっしゃる通りですね」
素直にプレーを誉める、アナの問いかけに謙虚に同調する
そういう基本的なことが出来ないのが、何で多いんやろ?
どんでん、球児、赤星、川藤…
聞いていて気持ちがいいのは、最近では鳥谷と新井ぐらい
セカンドは未だに小幡木浪糸原植田山本熊谷で横一線や
ごぼう抜きできる選手を求むで
斎藤あんまり好きじゃないけどあの奪三振率なら化けたらおもろそう
捕手はまだ分かるけどセカンドは論争以前の問題じゃ誰も1軍スタメンレベルじゃねぇ
今日思ったのが、どんでん野球脳あるけど、あれが上司だったら嫌やな
3位の可能性のあるチームがウチと同じくらいの試合数やから
変な気分にならずにすむわ
>>807 どんでんの解説はベンチはこう見ると言うのがわかって面白い
矢野とは見方が一致しないようだがw
>>816 そもそも何しゃべってるかわからんからな
>>816 愚痴愚痴言いすぎやねん
上手くいかんかったら責任転嫁するしな
どんでんは無能阪神OB比でまとも扱いされてるが、
04-08年で原や落合にやられてばっかだったぞw
福留2軍登録だったの?
最後に出せば矢野なら本塁打打たせてくれるぞw
登録してないなら仕方ないけど、つまらない最下位監督ですね!!
勝負の世界とか言える成績じゃないしw
>>816 言わんでもええこと言うし
言わなあかん事は言葉足らずやし
困ったらおーん…やからな
結局どんでんは島野さんみたいに制御できる人がおらんとあかんのや
もうそういう人もおらんから監督は無理やろな
>>825 もう3位のことしか考えてないから
どうでもええんや
>>816 O型やろ たしか
ハッキリしてるけど大雑把
通訳が必要な上司ってだけで嫌やろ
「赤星お前今日あれな」
って言われて理解出来る奴が何人おんねんデイリー担当でも無理やぞ
>>816 ベンチ隣にいる人は胃に穴開くと思う。逃げ場ないし
それでおおんって口癖言われたらイラっとくると思う。面白がってられるのは解説だから
>>815 掛布はまあ、功労者やからな
自分は銭湯通ってるときは、下駄箱の番号札いつも31やったわ
セリーグ最も注目されてないヤクルト横浜戦乙です(=゚ω゚=)」
新井さんの解説は優しさが出てるわな
あれは人望あるわけや
>>829 すまん A潟やな 相手を許さない偏狭さが致命的
俺もやけどw
>>825 3位入れるかどうかやから横浜以外をボコってくれ
他ファンでとらせんにきていいのは
Dの者と
巨やがなんかいうことあるやろ
の2人だけや
ベイスが意気揚々と直接対決天王山に向かって負けるとこがベイスたるところ
安心するわ
>>821 巨人には勝ち越してるけど
西純降板するときにむっちゃ悔しそうにしてたな
ええ表情やった
西と才木が今の阪神やと1番安定してるな
まあこの2人は中10ってのもあるけど
西純の最後の三振しびれたな
神宮の塩見の時思い出した
昼見てたSB対オリ
チャンスでSBのセカンド三森が正面のゴロ捕球ミスしてしっかり失点に繋がってた
他所もセカンド大変やなぁって親近感沸いたわw
>>842 どんでんは衆目の面前で部下を罵倒するらしい
もし本当ならやめとけ・・・
>>855 浜地湯浅もそうやけど、若い衆は強みのある球が投げれてるよな
>>859 頭は凄く切れるけど配慮ができないタイプの大阪のおっちゃんやからな
将司が打たれてるっつーか・・・引っ張りすぎだろというか・・・あかんかったん1試合だけや
>>830 昔の話やけど、取引先の相手で
「もしなんやったら、あれしますけど」
こんな言い方をしょっちゅうする奴がおったわ
それで意味が通じるときと通じないときがあるのを、本人はわからんのやろな
阪神は完封負けの試合以外は割と点は取れるんよな
スイスイ0で行くと天取れへん
宮國って2年目3年目に6勝してるんやな
才木も2年目6勝
西純7勝目指して欲しい
佐藤は80打点はいきそうだけど
OPS0.8と20本怪しいな
無策のフリースインガー軍団やから合わんときは足掛かり作ることすらできん
無理なら無理なりの戦い方とか試そうともせんやん
マルテとロハスはもう見切られたのか
原口は代打でこそ価値があるのに
今日は坂本のリードが良かったな
西純は梅野が捕手だったら2点は取られてたと思う
スタメン 打率 HR 打点 出塁 OPS チャンス 対右 対左
1中野 .271 4 23 .296 .633 .194 .282 .251
2糸原 .247 3 35 .304 .605 .208 .251 .238
3近本 .303 3 33 .360 .723 .330 .326 .267
4大山 .269 23 81 .362 .852 .301 .270 .275
5原口 .324 1 4 .381 .813 .154 .417 .154
6佐藤 .262 18 77 .325 .793 .241 .277 .239
7木浪 .235 1 6 .287 .608 .286 .276 .130
9坂本 .192 0 6 .276 .493 .160 .208 .163
控え 打率 HR 打点 出塁 OPS チャンス 対右 対左
梅野 .221 3 21 .287 .545 .214 .242 .176
長坂 .175 0 1 .175 .425 .000 .172 .182
熊谷 .171 0 2 .167 .337 .125 .150 .190
マルテ .233 1 6 .295 .574 .200 .218 .258
陽川 .300 0 5 .364 .747 .231 .227 .342
植田 .300 0 1 .364 .664 .333 .667 .143
ロハス .230 8 25 .332 .740 .167 .222 .250
江越 .000 0 0 .200 .200 .000 .000 .000
島田 .257 0 16 .299 .593 .368 .266 .240
>>875 ないな
山本下げる時に小幡上げるかと思いきや上げなかったからビックリしたわ
野手WAR
5.1 近本
3.2 佐藤
2.7 中野
2.6 大山
0.5 島田
0.3 坂本、ロハス
0.1 梅野、陽川、山本
0.0 木浪、原口
-0.1 糸原
小幡打ってる打ってる言うけど2軍やん。
マルテなんて2軍.364のOPS1.124やで?なお
中野1番ほんとキツイな
2017の高山1番並みにキツイ
どんでん嫌だけどフロントに物申せるからなあ
平田だと久慈藤本残留しそうだからなあ
小幡二軍で打っても意味ない言うやつは木浪で十分なんか
>>883 だいたい感覚と同じやな
必要な選手と居ても居なくても同じ選手は
>>891 だからって感じはする
一軍なれしてない子をあえて今使う意味がわからん。いいとこでエラーしてお前らに叩かれるだけやん。
焦らず来季の一軍切符つかめばいい
中10日枠の為に落としたんかと思ったら中5中6で投げたルーキー森木
西のアリエルへの最後のインズバと、浜地の大島へのアウトローズバッが気持ち良すぎて出てまうわこんなん…
>>886 8.9月の調子のままかつセカンドで使わなければあと5試合くらいで0になるよ
来年はサード守備固め、ランナーなしか満塁の左代打が適任かもな。
>>581 まんざらでもないかもね
宇野に立浪、石毛、高木豊、池山、慶彦
まだまだ居るだろう
>>883 大山のファースト守備なんやかんや微妙だからなかなかwar伸びてこないな。ビシエドとかうめーわやっぱ。大山慣れれば良くなるのか謎やわ。
>>871 1本、2本続けて打てれば余裕やねんけどな
ほんまに今は打球が上がっても伸びないという
>>892 坂本は守備指標も全体的に高いから
打撃が改善したら普通に有能捕手だぞ
2年目の時の打力でそれ維持出来るなら余裕で主戦級捕手
そう巧く事が運ばないから阪神の野手なんやろうけど
佐藤はもう今季甲子園ではホームラン出ないのではないか
となるともう望みがあるのは最後の神宮くらいしかない
木浪最後どさくさのタイムリー二塁打でギリギリ阪神ファンに許してもらえて良かったな
それまでは攻守に散々やったからな
>>864 対中日戦 (甲子園限定)
2020年 11勝1敗0分
2021年 7勝2敗1分
2022年 8勝1敗0分 (残り1試合)
理由は分からないけど甲子園では、26勝4敗1分で勝率.867と
最近は完全にカモにしている
勝率勝数まったく並ぶと順位の扱いどうなるのかな
今のところ神広巨並ぶ可能性あるのだが
神宮の輝なんて悠平に良いようにあしらわれて終わるだけだろ・・・
>>910 そのタイムリーも前進守備じゃなかったら普通のセンターフライだったから助かったな
>>911 こんなに圧倒してたんか
中日とは完全に内弁慶やな
>>911 なのに去年の2敗が優勝に響いたんだよな
あと広島に2回3タテ
>>911 この中日相手にお盆の苦しい時期に
京セラでホームゲームだったのが
>>912 広島に並ばれたらダメ
巨人には並ばれてもいい
四球さえ出さなきゃ中日は3連打しなきゃ1点とれないのだから何も怖くない
>>913 佐藤が一番長打打ってるのがヤクルト戦なんだけどな
正直3位でのCS云々よりも新しい環境下での秋季キャンプで
どれだけ変われる選手が出てくるかが重要
だから最後まで出てる選手は怪我なく終わってくれとしか思わんけどな
特に野手な
>>912 勝率と勝ち数が全く同じだと直接対決の勝率の高い方が上に行く
広島と同じだったら広島、巨人と同じだったら阪神が3位
>>928 キャンプじゃ対して変わらんやろ
補強しないとまじで
来年はまじで補強次第
原口と貞のお立ち台がまた見られるなんて感激ですわ
甲子園3人は多すぎなんて言うててすんません
広島阪神巨人と3チーム並んだらどうなるんだろ?
阪神は巨人に勝ち越し広島に負け越し
広島は阪神に勝ち越し巨人に負け越し
巨人は広島に勝ち越し阪神に負け越し
>>910 全然許されてないぞ
明日ヤスのように懲罰降格や
小幡を上げる
まーたPBNは誰も見てないハメヤクをはじめに持ってきとんのか
アホやろ
>>883 糸原は4月の成績がグロすぎたからな
それ以降はそんなに悪くない
全然物足りないけどねw
>>933 勝つには補強やろけど、、
小幡がドラフト上位の意地見せるかは気になるよ。来年あかんなら代わりの大卒取られるやろし。戸井イヒネなんかも指名あるなら出番自体も減っていく。
>>942 イヒネって3年でショート転向したんやってな
>>900 ショートはなんでも拾う習性で女性の守備範囲は広そう
小幡は確かに使って欲しいけど上での打席見たらそりゃファームでもっと振り込んで長打打って来い言われるのは分かる気がする
>>791 来年山田(陽)が10勝して抜き去る予定だから覚悟しとけよ
その内阪神から5勝じゃ!wwwww
>>945 イヒネはプロではフィジカル期待のセカンド候補やろな。セカンド版の宗みたいな。
3チーム勝率勝数並んで当該対戦勝率でも決められない場合は前年度順位で決定か
原口陽川は生き残るだろうけど
外野守れるように練習して欲しい
来季助っ人当たっても守備はロハス程度とかあるし
野球経験ないからわからないんだけど西が勝てて森木がまだ勝てない違いって具体的に何?
どういう差があるの
平田勝男の考える秋季・春季キャンプなんて今と変わらんやろ
>>935 その場合は交流戦を除いた勝率の高さが優先されるから
広島 、巨人、阪神の順位
中日さんも完封25回か
まぁノーノーが五人出た異常なシーズンだからやっぱボールがおかしいんじゃないか
ミズノはほんま悪の組織やで ショッカーかよ
>>960 分からんw キャンプでもずっとふざけてたな
うちのチームが完封負け多いのは早打ちで相手ピッチャー助けてるのもありそうやな
わからんが統一球の時その規格が用意できるメーカーがミズノだけやったっちゅう理由で
一社残して全んぶ潰れた
おい独禁法
>>960 今年の貞は弾けとるで謎やわ
公式インスタも毎日謎ラス1キメ顔やしw
1社独占なんだから変わった事する必要ないと思うんよね
平田だとマジ矢野と大差無さそうだから嫌だ
ちゃんと近代野球知っている人間が良い
>>959 3チームでの勝率の高さじゃない?
それでも広島有利だけど
まあとにかく広島には並ばれたらダメだね
>>973 順番的には今岡なんやけどな
ほんまに平田なんかな
>>957 ストレートの力だけ見たら森木>西なんだろ?
でもね、フォーク・カーブ・スライダー等、そして当然ストレートもだけど内外に制球出来なきゃ意味ないからね
ここの部分で森木より西の方が数段上ってことよ
そういう意味で甲子園10勝100奪三振を達成した山田(陽)は今の阪神の全投手より才能で上なので覚悟しとけよ!
森木って横振りやしシュート回転にもなりやすいとこあるみたいやし
ヤクルトは2年連続優勝&村上55本三冠王で盛り上がらなかったらどうすりゃいいのよ
西純はフォーム迷走しまくったけど森木はどうするんやろな
去年の西純失敗だと言われてたから来年森木が大化けしてもおかしくない
まあ西純の一年目より森木の方が上じゃね
中日戦デビューは異論ないけどそのよく分からん日程で投げさせたのは謎だった
>>982 そのうち角度上げなあかんやろな
高校の時から言われてたけど角度低いからフォークが見やすすぎる
西勇のように横の変化の投手になるか角度上げて縦変化の投手になるか選ばなあかん
西純はえげつないスプリット手に入れたし縦スラも結構いいからな
森木は現時点ではストガイ以外の何物でもない
>>981 関西住みやから実感無いけど東京ではそれなりに盛り上がっとらんのか
テレビでも村神様って特集あるやん
>>980 プロ初登板の中日戦はめっちゃキレイなストレート投げてたんやけどな
この間の横浜戦ではシュート回転してたな
>>990 オリックスは盛り上がっとるん?
昨日も今日も熱い試合しとったけど
>>986 高校時代よりは大分高くなったんやけどな
まぁ安藤とゆっくりやればいいと思うわ
去年の西純とかストレート140キロ前半のへなちょこしか投げていなかったのに今年いきなり良くなったからな
-curl
lud20250114050339caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1662899223/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん祝勝会 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会2
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
18:17:19 up 27 days, 19:20, 0 users, load average: 84.45, 91.24, 102.29
in 0.11208009719849 sec
@0.11208009719849@0b7 on 021008
|