スピーカー応援とかいらない
案の定飛び跳ねる馬鹿が大量発生
もうこのまま応援団なんてなくして欲しい
試合前後の演出音とか登場曲はあってもいいけど試合中は球場音だけで十分
応援すきな方だったけど応援ないのも面白いよね
応援復活しても鳴り物禁止デーとかやってほしいわ
>>7
俺もそう思う
他球場のスピーカー使っての応援はただうるさいだけ
マリンはやって欲しくないわ 仙台のと昨日の西武ドームの見る限りスピーカー応援ほんといらん
不愉快の塊だわあれ吉井の気持ちわかる
今後フルで入れられるようになった時観客動員に影響無いなら応援無くしてもいいだろうけどね
スピーカーはいらんけどいつの日か以前の応援スタイルは戻ってきてほしいとは思う
録音応援は要らねえだろw
そんなのコロナ収束させて実際の音源でやればいい
俺はスピーカー音源で応援歌流してもらいたい派
よく他球団ファンからロッテのチャンスになった時に応援歌流れると打たれる気がしてハラハラしたと言ってたし
今は静か過ぎて威圧感も全くないしね
三 平沢
中 藤原
指 エチェバリア
一 宗接
右 加藤
左 菅野
二 西巻
捕 植田
遊 小川
投 アコスタ
日本の野球なんて実際のやってるところみてもショボいから応援ないと廃れる
>>18
同意
それでたまに応援無しで球場音を楽しむ日を設けてくれたら嬉しい 江村がいない場合に万が一植田になんかあったら宗接を捕手、一塁に誰かいれるしかないのか
吉田は故障してるっぽいし
いざとなったらユウゴーみたいにコンバートすればいい
>>18
いらねえw
うちの応援団なんて黒歴史だよ
高橋は辞めても許さねえ >>31
太鼓叩くだけなのにあそこまで球場のテンション落とせるって逆に高橋は天才なんじゃないかと思うわ 今後ワクチンの接種ガスすぎある程度落ち着いてきたときに
応援をする場合は客は半分まで
応援をしない場合は8割まで客を入れていい
みたいになった時どうするんだろうな
球団は後者を選びそうだけど、応援が好きな人からしたら応援を捨てるのか!とクレーム飛んできそう
>>34
後者を選ばない球団なんてないと思うが、そもそもそんな選択的な提案ないと思われ 期待してたアコスタ 球速いだけだな
支配下難しい
今年でサヨナラか?
エチェバリアは守備につかないのか。
上に上がってくるのは、まだ先な感じだな
いつになったらアコスタは163kmを投げてくれるのか
>>20
他球団ファンw
他球団選手ならその言い分わかるけどファンてwwww 宗接はもう捕手無理か?できるなら上げたいが
さすがに佐藤宗次当時1軍は怖いか
なんとなく石崎宗接高濱あたりはファームでいい成績残してももう呼ばれることはない気がする、、
原 中山から2点タイムリーツーベースで追いつかれる...
>>48
石崎はGWのどっかで確実に先発で投げるよ
昨日先発で投げて完璧だったのに3イニングで降りた 藤岡のバックアッパーとして呼ぶのもねぇ。いま藤岡絶好調だから出番があるか…
って.269?いつの間にこんなに数字下げたんだ…
もうドラフトでのコメントで
Q.ロッテの印象は?
A.「独特の応援がすごい」
これが見れないかもなー
土肥ちゃん推しなんだが故障はもう癒えたのかな?
今年はファームで調整?
エチェバリアはDHでもじゅうぶん戦力になりそうだな
浦和から所沢って近いの?
江村がベンチにいるのかも解らんし、公示までドキドキだわ
ファーム観るのって公式の有料とイレスポ有料以外無いのかな
DAZNでもムリ?
この木澤っての鈴木のクジ外してたら取ってたのだろうか
それとも牧にいってたのか
平沢エラーしすぎじゃない?
鳥越は厳しく指導してやってくれ
これじゃ仮に打てても上で使えないわ
プロ野球の合法賭博化検討か
あまりやって欲しくはないような気もする
ドラフト直前の情報だと木澤より牧の名前が紙面に上がってたからそっちかなぁ。あるいは全くマリーンズの指名候補として聞かなかった中森とかの指名か
あと木澤思ってたより悪くないわ
>>78
どういう方式か分からんが、ロッテの負けに賭けておけばいいから簡単だな 去年の鳥谷もそうだけど、ピッチャーが入るタッチプレーって大体セーフだよな
練習しないんかな
>>79
リップサービスかもしれんが小川を指名したときのスカウトコメントで「今年の内野手で一番評価してた」から牧を餌にして小川を隠してた可能性もある。
何度も書かれてるけど、ショートorセカンドが務まらない選手は去年に関しては縁がなかったと思う 太陽が眩しく昇り 僕らの夢も目覚める
動き出す仲間と手を取り 菜の花の咲く頃に
ここに生まれ、ここで育った
僕たちの故郷千葉、共に歩もう
やっぱり千葉、千葉、この場所が大好きさ
今、心つなげよう
>>78
八百長とかの危険性があるけど、このコロナがいつまでも続くなら新たな資金確保として致し方なさそう
競馬なんかはコロナで無観客になってもノーダメだし、客を入れずに金を取る方法の一つとして考えざるを得ない環境になりつつある >>90
今シーズンの益田見てるとストッパーが八百ったらやりたい放題やなと プロ野球賭博は終盤の消化試合で八百長し放題になりそう
角中の守備面はアレとしても打撃が本当に復活してるならかなりデカいよな
>>98
だとしても守備がクソすぎてDH以外ダメだわ
ファースト練習しろ 絆できなくなるから賛成だわ
とりあえずはTOTOみたいなもんだろうから
実生活でまったく役に立たない2軍選手の隅々まで把握してる知識で小遣い稼げるかもだし
試合前後の演出音とか登場曲はあってもいいけど試合中は球場音だけで十分
なんでトイレメーカー?!と思ったらtotoは全部小文字なのな
toto方式だとサッカー違って一軍だけだと対象が6試合で引き分け入れても762通りしかないから配当金は大したことにならなさそうではある
角中5番に置くべきだろ
井上5番がストッパーすぎる
まだスタメンチャンス与えてもいいけどやっぱダメな気がするわ
>>104
公示これからでは?
あと5分くらいだと思うけど >>105
オリックスがソフトバンクに勝ったら高配当やろ 髙部⇆加藤、河村土居⇆成田横山、鳥谷⇆エチェバリアキボンヌ
加藤は仮に上がっても我慢して使ってもらう立場じゃないのがきついね
数少ないチャンスで結果出さないとまた落ちる
加藤は交流戦までに上がらなかったらトレード志願した方が良いだろ
まじかー
まぁ柿沼、佐藤の併用でやってくしかないな
田村いつ復帰するんだろう
1試合落とすより痛手だろ…
お前らあれだけ田村の事叩いてたくせに
早くFAしろとか言ってたやんけ
なんかケガ可哀想だけどそれ以上にガッカリ
里崎と同等かそれ以上のスペじゃないか田村
しかも接触とかじゃなく1人で走ってただけて
田村離脱も恒例化してきたせいか何か危機感も薄れてきた
断裂だったらテームズみたいに歩けてないだろうから肉離れやろな
6月には戻ってきて欲しい
>>146
理由も知らないのに勝手なことを
細川も引退してるんだっけ?
まあ育成競争怠った結果ね >>149
荻野と同じで我々もなれてきたな キャーチャー吉田!
うーん慣れない 今日から佐藤と柿沼どっちメインで使うのかな?
流石に柿沼?
加藤上げるの慎重派だったけど井上をスタメンで使うくらいなら、加藤上げて角中DH加藤センターでいいわ
>>144
田村については言ってないぞ
石川、角中については言ったけど 去年田村が離脱したときは柿沼主体だったけどなぁ
流石に将来見据えるなら…
左 荻野
右 マーティン
二 中村奨
三 安田
遊 エチェバリア
指 角中
一 井上/山口
捕 佐藤
中 加藤
これでいいよ
守備は重要
ただ角中は守備もしないと多分テンションがあがらないんだろうなー笑
もうなんか優勝狙うなら戦力だぶつかせるしかないよな
離脱前提で考えないとダメだわ
絶対誰かいなくなる
9番は好調上位に回す大事なとこだから何なら出塁高い山口でもいい
横山一応シンカーらしき球あるんだな
シュートなのかもしれないが
今年の江村グラスラの日はバンデリンドームか
無理だな
あくまで守備重視で柿沼にするのか、将来への投資として佐藤を起用するのか
成績残してないわけじゃないからなあ加藤
一軍では珍カスにされるかも知れんけど上げてほしいよね
西武戦に関しては佐藤で良いのでは?
田村や柿沼より打たれてないだろ
佐藤も田村離脱でなお置物なら2軍でいいわ
今こそ試すべきだし相手右腕ならなおさら
現状の結果で言うなら佐藤も柿沼もどんぐりという現実
オリックスは捕手誰か離脱してもそこまで影響ないからいいよな
>>183
自力歩行不可で
2人担がれて退場したところを見ると
だいたい予想はつくがな 去年 腰痛で92試合の出場に留まる
今年 足を負傷
もしかして、スペ体質?
あの感じじゃ前半は離脱かな
ここで佐藤がレギュラー掴んだらしばらく捕手に困らずに済むんだが
としくん大チャンスじゃん
田村の居場所無くなるくらい活躍すればいいんだよ
つかロッテの選手はこういうチャンスモノにできないやつ多すぎんぞ
俺が殺ってやるんだという意気込みで飛び込んでこい!
デブたった1試合打たなかっただけで叩かれ過ぎ
オレは信じてるからな
デブは正義を見せつけてやれ
田村ダメか
トシ君の覚醒待ちかね
育成の二人も頑張って欲しい
佐藤の年齢の時には田村はバリバリ活躍してたしな
ここは頑張りどころだ
交流戦前には帰ってきてほしいね
としは今がチャンスなんだから頑張れ
腿裏押さえて苦しんでたから肉離れなんだとは思った
言葉の響きじゃわかりづらいが筋繊維の断裂なわけだから1ヵ月とかじゃ戻れないか
>>201
無理無理
交流戦終わったくらいにやっと2軍に姿見せるくらいじゃないかね >>202
肉離れってなんか軽そうに聞こえるよな
筋断裂とか筋繊維損傷とか病名変えた方がいいわ 1週間6試合を佐藤4:柿沼2くらいで回して欲しいけど去年の田村離脱時は柿沼4:佐藤2くらいの比率だったっけ?
落ちる球が決め球の美馬とか岩下は佐藤じゃ辛いか?
あんまキャッチャーの獲得には力入れてないよねうちは
小林と加藤でトレードあったりして
去年楽天両打ちの田中和基を巨人希望したけど楽天が断ったんだよな
>>205
過去の同箇所ミートグッバイした選手の記事を漁って見たところ
大体復帰まで1ヶ月から1ヶ月半といったところだね 田村龍弘 .242
打率が上向いてきた頃に負傷離脱とか
皮肉すぎるな・・・
柿沼佐藤併用だとシンプルに交互でもいいくらいだな
今年も熱いシーズンになりそうだぜ
石川とか美馬が捕手育ててやってほしい
阪神の梅野もメッセンジャーや能見が育てたらしい
田村抜けたら防御率一気にあがりそうだな
かろうじて柿沼は守備は見られるけど打撃が期待できないし打線が機能しなくなってしまう…
左大腿二頭筋肉離れで検索したら2019年のロッテ吉田全治4週間~6週間がヒットしたから、2ヶ月はいないな。7月頭復帰かな。
この9連戦キッツイなぁ
例年のロッテだったら西武には負け越しor3タテ喰らってそのままずるずる負け込みそうだけど今年は変わっててほしいなぁ
あールーキー育成捕手がヘルニア手術したのか
確かに浦和も捕手足らんな
ガチでトレード案件だわコリャ
とりあえず二軍では宗接がまた捕手やるしかなさそうだな
まいいや
田村は肉離れ治すのと一緒にリフレッシュや
今年のドラフト捕手2人は指名して欲しいな
古賀は絶対であとは高卒で
去年の田村離脱の時もみんな必死でこれは一興って感じで楽しかったけどなw
トシくんはチャンス掴んでほしいな
田村長期離脱か…。元々ロッテはキャッチー少ないよね? ファームの試合なら育成も出れるけど支配下はないか
交流戦田村抜き確定…?なんとか2週目の巨人戦辺りで戻ってこれないか
田村はスペだから今後も捕手補強していかないときついんだよな
>>144
そんな奴一人か二人くらいだろ?
少なくとも俺は言っとらんし他でも殆ど見たことないわ キャッチートレード言うても応じてくれる球団があるかね
◆ ロッテ
(中)荻野
(右)マーティン
(二)中村奨
(三)安田
(指)角中
(一)山口
(左)髙部
(遊)藤岡
(捕)柿沼
P. 小島
>>238
川村みたいにトレードでとってこれれば良いんだけどな >>238
阪神なら坂本
横浜なら嶺井
中日なら大野
広島なら磯村
ヤクはいない
巨人なら相手次第で小林 これからはバット避けはチームで必ず気をつけるように、他人は何もしてくれんのじゃ
川村じゃねえわ川本だわ
井上は浦和でも絶好調ではなかったからなあ
あら井上早いな
あとは代打で結果出せなきゃ2軍幽閉コースか
高部佐藤と同級生をスタメンに並ばせても面白いと思ったけどなぁ
>>246
大野って元ハムの?
いつのまに窓際族になってたんだ 結局佐藤で勝負せずに柿沼か
打率242出塁率329
これが
打率000出塁率100
これで一ヶ月以上とか地獄すぎるw
まあ佐藤もそんな打たなそうだけどね
4/29(木)の予告先発
(D-T)福谷×チェン
(L-M)伊藤×岩下
今井はゾーンが狭ければ勝負になるんじゃない
昨日くらい広かったらうちだと絶望かもな
やはり今年のドラフトは捕手2人確保だなぁ。古賀を高掴みして下位育成に高卒か、高木松川を高掴みして下位育成に大卒以上の捕手か。
年齢バランスいいのは前者だが。
角中5番で地味に打線が安定しそう
あとこういうチャンスに都志也みてえなあ
捕手は上位で取ればいいという訳でもないからな数とるしかない
柿沼もいい選手だからもう一皮向けて欲しいな
なんだかんだで育成から這い上がってきた選手は好きだぞ
さすがに井口も角中レフトをあきらめたか
遅いんじゃボケ
髙部は今日じゃないんだよなぁ…
今井タイプはむしろ岡だろうと思うが
高部は結果出なくても5試合はスタメンで使え
彼は続けて使えばモノになるタイプだ
田村はFAで出て行けとは言ったことはないが、角中はさっさと出て行け
今年のドラフトで捕手いくのは良いんだけど田村残留佐藤台頭となると一気にダブつくポジションではあるわね
にしてもせっかく角中をレフトから追い出したのにその代わりが高部ってお前
糞守備から糞守備への変更とかいらんねん
佐藤は肩良かったっけ?
ある程度肩強い方を優先した方が良いのでは??
つっても高部は遅い球の投手の時だけ起用とかしてたら成長せんだろ
田村いないと交流戦でもボコスカ負けるのは経験済みだからな
交流戦負けない鷹とのゲーム差がどれほど開くか
>>244
伊東にお願いして中日からキャッチー貰えないかな 江村も下の成績酷いし佐藤も調子落ちてる所での昇格だったし希望が無い
キャッチャーもとしくん使って欲しかったわ
もうこの際世代交代進めようぜ井口さん
>>274
そんなのタブついてから困ればいいよ
そんな思考だからショートずっと困っているんだし 加藤って今日下で2本塁打かよ
なんで上げないの?頭悪くても打てばいいじゃん
>>283
交流戦バンクはキューバいないんじゃなかったか?
あいつらほぼキューバ勢で持ってるからかなり痛いと思う ここでトシ君スタメンで使えないんじゃいつまでたっても使う機会ないだろ
加藤は2軍でも腐らないのは素晴らしいね
GGが加藤の野球への探求心は素晴らしいものがあるって言ってたわ
佐藤は中村稔の時はスタメンやろね。
岩下や鈴木の時はどうするか
まあ井口も堪え性ないから柿沼で2、3連敗くらいしたら佐藤になると思うぞ
んで佐藤で2連敗くらいしたら江村
以下田村が戻るまでループ
まあ田村はしゃーない
柿沼佐藤あとついでに江村は頑張れ
俺は井口が辞めた後が心配なんだよなむしろ
正直ずっと井口にやってて欲しい
まぁ田村はスローイングが2塁に届かないくらい劣化してたからいなくてもそんなに痛くないだろ
問題は正捕手不在の時に控えが覚醒できるかだ
贅沢言わないからとりあえずしばらく5割はキープしてくれ
エチェバリア急かすと
テムーズになりかねん
ゆっくりでいいよ
>>186
週一で無理やり雑魚の捕手使って休ましてるのにな 柿沼はせめてあの絶望しかないバッティングがもう少しマシになればワンチャン
柿沼スタメンなら確実に代打送られてからのトシくん出場だろうよ
5割キープとか無理やろ
なんだかんだ今年も田村スタメン時貯金
柿沼スタメン時借金
の結果が今の順位やで
佐藤は打つなら使いたいけど打撃の状態悪いし使う理由がないんだわ
去年も田村離脱大騒ぎしたけど大したことなかったし
正直マーティン中村荻野以外はどうにかなると思う
ここらへん抜けたらマジでやばい
とりあえず柿沼にチャンスで回さなきゃいいよ
もしくは回ってきても容赦なく代打出してくれれば
初回で大差をつけて落ち着いてみたいよな
まあ、無理だろうけど
西武ドーム、この時期のナイターは肌寒いのかな?
自分が行ったのは9月やったし熱くも寒くもなく
何気に田村が出塁して上位が返すパターンもあったから離脱は痛い
>>325
マーティンいなくなった上に井上が完全に冷えて
田村もなんかおかしくなって後逸連発したからな
あと例のあれのせいでコロナがね 柿沼スタート途中代打で終盤佐藤か江村
佐藤スタート途中守備交代で柿沼か江村
前者だと勝ってる終盤益田のリードを佐藤江村じゃ荷が重そう
去年の田村は9月10日に離脱して9月27日に復帰
その間の15試合で6勝9敗
やっぱり影響はあるわ。
去年は田村離脱した時チーム状態よかったのに一気に勝てなくなったのもう忘れてるんか
若年性アルツの疑いありやね
>>362
祖父江ないかなー。年俸の事で揉めてたらしいし >>346
そうだよな田村復帰後いっぱい勝てたもんな >>372
とれるとれる
加藤井上まとめてあげちゃおーぜ
藤原山口いるからさー 今井「怒ったぞ!ロッテ選手にも顔面にボール当ててやる!」
西武に勝てる気せんなぁ
控えにレアードと井上がいるって聞くとすごいと感じるけど今シーズン2人とも調子上がらないし打席もあまり期待できん
>>375
田村復帰した時のチーム状態もう忘れたんか?
もはや若年性アルツじゃなくてただのボケの始まりやね マーティンよく走った。
けど中継良かったらホーム危なかったかも
この分の守備の乱れを見てると外崎が抜けた影響は感じる
ストライク、ボール・・・自信をもって見逃せ、1球1球、球審を見るなよ。
この打席は三振かな
昨日四球0だったからな
スイスイ行かせるのが一番ダメ
今日も1点しか取れないのなぁ…
本当西武戦は自ら勝ちを手放しにいくよなぁ
接待してんのか?
井口の序列主義の弊害が出たな
角中なんか使ってるからだよ
マリーンズンゴwwwwwwwww
昨日のリプレーwwwwwwwwwwwww
ロッテの相手チームで得点圏にランナー置いてあんな投ゴロ打つクリンナップ見たことねーわ
クソみたいな守備に当てるのに徹した打撃の併殺リスク考えたら昨日みたいなマルチヒット(笑)じゃプラマイゼロにすらならんのよな
西武戦だけはメチャクチャ負け越してるけど、何で?
井口になってからシーズンで一回も勝ち越してないチームって、西武だけだし、何かやってるの??
でも今井はロッテ左打者に弱いから角中使うのは悪くない。結果最悪になってしまったけど
>>507
いじめられっ子メンタルが発動するんだろ >>502
金子とかより怖いんだけど、単に1番が無くなった打線とも言える 源田、いい選手だよな・・・走攻守全部いい
ナイスピ!!
今年の小島は初回よりも60球超えたあたりが問題なんだよなあ
左打者に抜けたストレートで良く空振り取れてんだよな
これ意図的に使えれば
何で一番手がまったく打てないリードも何とも言えない柿沼なんだろうか
源田って打率の割にはショボい印象あるな
上位で使う選手では無いだろ
>>507
試合ひっくり返されることが多かったり、西武の選手はロッテ戦にいいイメージを持って臨めてるからだと思う
例えば源田は他のチームとの試合だと笑顔少ないけどロッテ戦だと笑顔多いし心の余裕が違うんだろうね 1イニング2併殺できるなら2者連続2ランホームランとか打てそうな気がしてきた
井口「藤原で文句ばっかり言うから角中使ってやったぞ」
ロッテ戦の源田はいくら追い込んでもちょこんとレフト前のイメージ
源田とかロッテには4割ぐらい毎年打つのにえらい強気だな
秋山の穴はそりゃ簡単には埋まらないね。
シーズン200安打打って長打もあり守備面もいいし
柿沼前回走られまくったからなあ
今日も同じことしたら二度と見たくない
ランサム系で定評の猫の応援歌
しかし音質が悪い
また貯めてドカンか小島
まぁさすがに小島の時は柿沼やろ
何回も神ピッチ引き出してるし
お前、前回四球から失点したって反省したんじゃねえのかよ
西武のクリンナップもランナーためて投ゴロやってほしいわ
ロッテを見習えよ
秋山は良いときの角中の打撃と岡田の守備を合体させたようなもんだったな
は?ショート下手だよな。これ取れないショート始めてみたわ
藤岡、打率も.269まで落ちたかw
早くエチェあげろ
今の見て分かったけど、完全に取る気無かったから、やはり何かあるんだなw
多少バウンドが変わった、打球が速いとはいえあの程度を逸らすようじゃ
エチェバリアでもあれで取るかは疑問だな
思ったより上手くないので
立ち上がりが悪いのに、守備で足を引っ張ったら・・・
応援歌流すのはいいけど、昨日ジャンプしてる奴結構いたからそれはどうかと思うんだよな
さっさと小川を正遊撃手にしないからこうなる
二軍でなんて悠長な事してないで藤岡と即刻チェンジするべき
西武戦は源田のファインプレーを見せられ、藤岡のミスをみる。西武ファンも藤岡には呆れてるやろ
静かに野球見るのが慣れてくるとラッパうるせーからイラないと思ってきた
やたら小川推しする奴おるけど2軍での守備見る限りめっちゃ下手やぞ
もうちょっとボリューム落として欲しいな このスピーカー
右の投手に右の柿沼ってことはかなりの確率で柿沼ばかり使うんだろうな
あの打球は源田でも取れないって藤岡ファン必死すぎw
片栗中中で片岡しか引退してないって何気にすごいよな
柿沼を見ているととりあえず四隅に自分の感覚で投げさせている感じがある
田村はこのボールを投げたから次はこのボールが有効だろうと投げさせている感じがある
別に守備は二の次でいい
藤岡も柿沼は問題は打撃よ
藤岡と柿沼の差だけで天と地だが
>>629
前も二軍では下手、一軍では素晴らしかった
土はエチェでも苦労しているくらい
あまり参考にならない ???「キャッチャーなんてある程度守れたら打てる奴が出ればいいんですよ」
俺は小島については田村より柿沼の方がいいとずっと思ってる
>>671
1球で終わるくらいなら見逃して3球で帰ってきなさい😡 >>675
エム「ぼくは二軍で打っている時期があったエムね」 今年も西武に大きく負け越しそうだから、わしらにもそうしてくれるとありがたい。
うちらの時だけ本気出さないで欲しいw
9番に永遠の0がいるのに同時に山口育成は厳しくねえか
小川ってオープン戦時普通に守れてなかった?
確かにミスもあったけど慣れていけばやってくれるやろと
こういう高部の不得意そうな投手にあえて当てて成績を上げさせずに二軍送りさせることに関しては天才的な井口監督
森wwwwwwwwwwwwww
てかこんなん振る高部とか本当に期待できん
高部が一軍で打てない理由だよな
何でもかんでも降りすぎ
だから速球全く見えてないのでスタメンの出し方がおかしいって
昨日のようなPだったら高部も可能性あったのに、今日も相手は相性悪すぎ
監督って何もわからないのな
リーグは違えど大学の安打記録持ってるやつなんて総じてフリースインガーだからな
高部の申告三振きたwwwwwwwwwwwwwwwww
余裕でアウトだよ
無駄リクやめろ
誰がアピールしたんだよ?
高部は守備も上手くないし牽制死多いし、なんか想像してた選手と違うなぁ
2軍の帝王で終わりそう
だから言ったろこいつはちょっと打てる岡田やで
一軍に2人もポカいらんねん
なんで相手のミスをミスでし返すのか?
余裕でアウトやわ
二軍でもよくやってるぞこれ
一軍で通用するようやらんと帝王になっちまう
>>749
剛球投手に弱い
ほどほどの速球なら打てるタイプ
それなのにオリ山本にぶつけたりしている 是が非でも西武ペースにしたいロッテの熱い思いが伝わるわ
全くアウトだろ
いつも無駄遣いしてるといつかえらい目にあうぞ
タッチできてないけど、タッチはいらないんだっけ??
コンディションの問題がなければ普通に岡スタメンでいいよな
このカメラアングルじゃわかんねーよ、そのままアウトにされるわ
高部「三振したのに出塁するとか俺そんなことしてまで勝ちたくないんで」
タッチされてないというアピールなんだろうけどカメラではわからんもんな
井口は選手のアピールがある時だけアピールしたらいいのに。昨日もやけどだいたい失敗
>>786
そういうデータがあるの?単なる印象ではなく? 高部とかマイナスでしかないな
高部だいすきマン生きてるかな
あー、やっぱ高部はダメだ
なんでみんな西武戦は全力で負けにいくんだろうか
そりゃ舐められるよ
辻が監督になってからボコボコにされっぱなしやん
首脳陣って対策練らないのかな
ロッテ「あ!西武戦だった!ミスしなきゃ!」
この5年間ずっとこれだよな
昨日の角中のプレーから流れが悪いわ
守備走塁でミスしないから勝ててたのに
高部っていつもかかってるんだよ
独り相撲野郎
ヒロインでさえそんな感じやった
大成しないと思うよ
>>820
見てればわかる
あなたはすべてデータを完璧に見て答えているの? 2軍で結果出しても意味ないのか?
通用する選手としない選手の違いがわからんわ
井口が考えた末の指名打者角中レフト高部で負けるんだろうな
高部ってここまで野球脳馬鹿だとは思わなかったなあ
短期間でアホなミス繰り返し過ぎでしょ
こんなんをドラフトで指名すんなよ
左打で守備へ他の外野とかks中以下じゃん
調整しろよ
高部そのままなら柿沼で切れたのに考えないのかな
>>797
その程度だと思ったよ
速いから打てませーんだろw 西武戦はこっちのミスが増えるどころか相手に信じられないファインプレーが続発するのも恒例
しかも源田みたいな名手のみならずよくわからん若手がかましてくるからな
高部はあの1発のせいで中々落ちずに足かせになるパターン
菅野じゃん
何で頑なにエチェバリアと加藤上げないのか理解できない
高部は打率低くて守備走塁が悪いとマジで使いどころがないぞ…
せめて和田くんみたいに守備出来て走塁もうまけりゃいいが…
今のところ和田くんに勝ってるところもないし1軍のレベルではないな
>>840
自分はそう言う発言をするときはちゃんとデータを確認するよ
単なる印象論ならどうして目の前でプレーを見てる監督コーチよりも自分の方が選手の特性分かってると言えるのか理解に苦しむわ >>854
叩きたいだけの奴と簡単に一緒にするな
お前の程度もカスレベルだわ。いちいち馬鹿にしてきてうざいんだよ 高部より加藤のほうがマシ説出るほど悲しいことはない
>>863
選球眼も守備も無いから菅野より悪いんだよなぁ 西武の中継ぎと一緒にやらかしてくれる西武はもういないんだ
高部もじっとしてりゃ柿沼まで回せる
藤岡もそう
そこまで頭回らんか
というか2009~2012は全部ロッテに勝ち越し
2014~2016も勝ち越し
2017から西武に弱くなった
やっぱりここで言われてた高部の課題解決しないと意味ないな
打率とかもう見なくていいよ1軍じゃ打てねえし
高部上げろ高部使えって言ってたやつは加藤上げろ加藤使えに切り替えてるんだろうな
>>867
エチェはDHなら、テームズ見ちゃうと守らせるのには慎重になるのは仕方ない 真っ直ぐ強いんだから岡でいいよ
右とか左とかどうでもいいわ
>>869
高部の一軍での対戦投手調べてね。データ見なくても頭にある程度のデータがあるってこともわからないの? 大荒れの今井攻略できないのがロッテ
小島に頑張ってもらうしかないな
普通なら二軍で規定四割打てたら一軍でもそこそこは打てる筈なんだけどなあ
これに関しては余り例外がないのに
>>826
次微妙なタイミングでも使いづらくなるよなぁ 辻が退任するか源田がレギュラー外れるまでずーーーっと西武にカモられてそう
高部みたいなタイプが守備下手走塁も下手と判明した時点で詰んでるんだよね
投手が肩怪我するレベルの致命傷
>>886
相性も何も1軍で打った投手ほぼいないだろ 高部上がったタイミングは高部絶好調で加藤が不調期だったのは間違いないからなあ
そのあたりは加藤持ってないというのか
井口は采配で辻に差をつけられてるよな
昨日のレフト角中とかこの前の小野とかわざわざ隙作って付け入られる
広岡や森が作り上げた西武・・・きのうの走塁みたく、基本、基礎が違うんだよな。
ここ最近、辻が受け継いでいいチームを作ているよ。
だから、西武ブランドの監督、秋山とか工藤とか重宝され次から次に出てくる
去年の福田光は自己満フルスイングで当たらないだったが、当てにいっても空ぶってるのが高部だからなあ
昨日の角中のプレー辻が小馬鹿にしてたし
辻に舐められてるわ
>>899
そもそも井口より采配下手な監督なんて殆どおらん 清田もあれやけど、西武も色々苦労してるね。
相内や平尾とか
>>906
ほんまにな
なんでこのスレ余裕ない奴多いんだろ >>904
その代わり長期的なチーム作りは得意だけどな
辻はその辺めっちゃ下手だし >>899
井口は政略型の名将、長期的視野では明らかにロッテを強くしてるよ 気がつけば愛斗の打率かなり下がってるな
呉はキープしてるけど
>>911
散々ファール打たれてるのにここだけ切り抜いて何の意味があるのか ロッテ戦の西武の選手たちはホントのびのびやってるよな
バッテリーも基本的にストライクゾーンに気持ちよく投げ込んでる
黙ってても相手が勝手にミスってくれるし
>>870
お前は采配を馬鹿にしてるよね?
的外れな批判してればその逆も然りなんだよ
というか半速球の投手だけ選んで起用してたらいつになったら速球派に慣れると思うんだよ >>917
そこは同意
伊東辺りヘッドに招聘して采配振るわせられたら完璧なんだけどな
吉井と衝突しそうだが ウーもアイトも去年はいなかったのに
ほんとつえーなこのチームは
高部は半速球の投手だけ使えってあるけど今のパリーグなんてストレートでゴリ押して当たり前の投手がたくさんいるんだからどの道使いづらいよな
辻もなんだかんだ言って実績重視で空席のとこしか若手使わんからね
勝ってるけど負けてるくらいの気持ちで投げてそうな小島
>>941
突発的に失点し始めるからなんともいえんな 柿沼のバット取り上げろ
立ってたら四球もらえるかもしれん
>>939
まああれだけ主力他球団に抜かれまくったらそうせざるを得ないような >>923
ここで井口監督の采配を大賛成としている人どのくらいいるだろうね?
それを的外れか
半速球の投手の時に使って一軍慣れた後に一流の投手でいいじゃん
結果も出していないのに急に苦手な投手ばかり当たられたら精神的にも落ちてしまうよ >>886
お前の頭の中のデータって二億円の戦略室みたいだな wwww >>952
ぼってぼての内野ゴロの間に点あげてたね… 2ストライクまで振らないほうがチームのためになるんじゃね?
>>966
前者と後者のレベルの差が段違いすぎんよー 柿沼て年々スイングおかしくなるな
練習してないだろ
柿沼打てないならセーフティでもしたらいいのに。
ただ振ってるだけ
>>964
文句しか言えない生産性のない奴に何を言われてもねw 柿沼って一度も振らなけりゃ四球になりそうな打席何回かあったのに
なんでこいつボール球振るんだろw
>>978
今年ノーステップだけど全然打球飛ばないしタイミングとれないから無駄だと思うわ >>986
おまえなんか生み出してんのか?
ロッテになんの影響も出てないけどまさかここでの発言がチームに生きてると思ってんの?w つうか柿沼と佐藤でそこまで守備力に差は無いだろ
どっちも大して壁能力ないし肩なら佐藤の方が強いし
>>994
多分だけどストライクゾーンに投げ込まれるから lud20210517204533ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1619580059/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん7
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 2
・かもめせん6
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん 3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
16:03:28 up 127 days, 17:02, 0 users, load average: 38.87, 48.48, 46.11
in 0.19683718681335 sec
@0.19683718681335@0b7 on 082305
|