◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1596114135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
とらせん 藤浪復活(防御率3.46)
http://2chb.net/r/livebase/1596110328/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
北條、昨日タニマチと誕生日パーティーでもやってたんだろどうせ
これでコロナにでも罹ってたら笑えるわ
とりあえず
ヤクルトは巨人から首位を奪うとこまで行け。絶対に
投手3人
大社ショート
高卒ショート
高卒スラッガー
暫くこういう内訳のドラフトでええわ
>>9 行くわけないわ
ヤクルトは100パー脱落するわ断言する
元山 飛優(東北福祉大)
180cm78kg 右左 MAX146km 遊撃手 佐久長聖
左右に打ち分ける左の好打者。好守の遊撃手。2年春にMVP、ベストナイン、打撃2冠を獲得した。
180cm78kg、好打好守の遊撃手。
通算57安打、左右に打ち分ける左の好打者。甲子園で内角球を右安にする巧打を披露した。
体重を高校1年夏時点での66キロから78キロまでアップ。力強さを増しつつある。
守ってはフィールディングに定評がある好守のショート。送球に安定感があり守備範囲が広い。
脚力はまずまず。左打者で一塁までの到達タイム4秒22、セーフティで3.9秒強。
3年生で大学日本代表メンバー入りを果たした。投手として最速146㌔をマークする肩を備える。
攻守バランス良く揃った資質の持ち主。
ボーア毎回ダイブするとしばらく立ち上がらないから不安になるわ
敗戦処理は流動的に頼むわ
我慢するポジションじゃない
よし、
北條藤浪↔涌井鳥谷でトレードしようwin-winだろ
藤浪も良かったし
7回なんて6アウトぐらい取ってたのに
1点差で行ければ分からない試合だったけど
北條のせいで負けたなあー
内山 壮真(星稜)
172cm75kg 右右 遊撃・捕手 遠投100m 50m6秒3
左右に長打を放つセンスに優れた4番・捕手。2年夏の甲子園で2発。素早い送球で補殺を記録する。
172cm75kg、センスに優れた小柄な遊撃手兼捕手。
球を引き付けて振り切るスイングで左右に長打を放つ右打者。1年秋の新チームから4番に座る。
1年秋県2回戦でレフト場外弾(両91.5m)、2年夏県準決勝で右3ランを放った。
好守のショートとしてもチームに貢献。グラブ捌きが良く捕ってから投げるまでのスピードが速い。
キャッチャー経験を生かして打球の方向を予測。遠投100メートルの肩を備える。
2年秋からキャプテン&捕手としてプレー、神宮大会1回戦で二塁送球タイム1秒87をマークした。
50m6秒3、一塁到達4.6秒台と脚力は今一つ。通算34発。
三回以降の藤浪躍動しとったな
久しぶりにあんな姿見て感動してたよ
ベンチの矢野の顔怖すぎて笑ったわ
捕手は基本短気なの多いからな
なぜか知らんけど
北條守備でゲロまずだから小坂動画でもみて口直しするか
藤浪は格好良かった
ケガ治療戻りの気迫溢れる姿は惚れ惚れした
プロ相手に比べる話じゃないと思うんだがああなった内野手はほんまにノックから何から内野守備から遠ざけるしかないと思うんや
自分もサードで悪送球きっかけで負けてから捕球から全部どんどんおかしくなってどうにもならんようになってしばらく内野クビになったけど時間あけてやったらスムーズにいくようになった
>>21 涌井移籍したし下に2勝差つけて最多勝やぞ
7回、北條の最初のエラーは絶対すると思った
打球に差されてたからな
ファインプレーはいらんねん
頼むから普通にしてくれ
まーショートのレギュラーが木浪になったということはこれから先もセカンドスタメンは植田になるんか??
植田の打撃でスタメンてのも痛いけど終盤の盗塁代走がおらんようになるんはかなり痛いわ
植田代走はかなりの戦力やろ
矢野プーは一生懸命やった上でのミスは責めないからな
その分ふぬけたマネしたらどちゃくそよ
>>15 打撃もスタッツは良いんだよな
リーグのレベルだけが心配要素
梅野のオープンスタンスとか原口の何ていうかあれ?な感じとか今年なんであんな皆フォームかえてるんやろ
>>22 外野なんぼでも空いてるんやからそっちで頑張ればええやん。高山近本よりバッティングの可能性あるのは確かやし
6回やったかな
青木から進塁打すら打たせず三振奪ったの見事やったな
落ちる球が今日機能しまくり
勝ち星より大きい収穫やったわ個人としたら
よく考えたら北條の今年打った投手ってバッピだけやんけ
完全負け惜しみやけど今のヤクルトは出来すぎ
投手も野手も半レギュラーみたいなのが実力以上に結果残してる
ここから落ちるところで山田が復活したら怖いけどな
今頃の季節って神宮では何の花粉が飛ぶん?
毎年北條がクリティカルエラーすると花粉が理由とのことだからなあ
元山くん。東北福祉大なら
矢野の北條推しを確実に止める事が出来る。それだけでも戦力
魅力的な野手が少な過ぎるな
スカウト陣頑張ってくれ
正直藤浪はコントロールよりも三振奪えないことの方が不安材料だったんだけど今回三振取れててよかった
今後に繋げてほしい
村上は藤浪に対してリスペクトと言うかなんか「あの藤浪だ!」みたいな感じあったよな
まぁドンピシャで小学校くらいの時憧れてたやろうしな
今日はいい球投げたし、女の子達と合コンすっか。
背番号19。
>>49 大差負けも結構あるけど接戦勝ってんねんな・・・
まあリリーフがいつまでもつかやろあそこは 清水とかもう怪しいし
>>49 というか先発に上り目もなく頭数もいない
加えて過密日程やから絶対弾切れになるの目に見えてる
野球は先発投手よ
>>27 梅野も監督になってイラついたら凄い顔しそう
>>42 まぁ代走は熊谷、江越おるからまぁ大丈夫よ
セカンド植田は守備は文句なしでいいけど打撃は糸原と比べられるレベルちゃうから辛いな
>>51 去年北條が同じような場面で暴投かましたの思い出した
>>61 リリーフかなり注ぎ込んでるからなあ
どこまで持つか
藤浪のフォークキレキレやん
>>38 今年の北條はずっとあんな感じやな
打球にビビって足止まって変な所で取ってる
多少動いて球追いかける方がまともに捕球出来てる
>>51 これは守備が上手いな
仕掛けてる側もプロやしどこかで隙が出て生還されるか二三塁になるパターンの方が多い
>>49 もっさん「高橋は今年1番の投球だったな、今年はこれ以上の投球はもうないやろ」
俺「またか・・W」
>>39 スカッとしたわw
セカンド寄りのゴロを小坂が取りに行ってセカンドがバックアップで後ろに回るとか
頭おかしいわこの守備力やっぱり センター前ヒット何本殺してるんだよほんと
藤浪が大丈夫って事で今日はもういいわ
勝っても内容荒れまくって結局元通りってなるより全然いい
>>49 8年目で基本的なスキルもない選手がスタメンで出れるようなチームではないからな
矢野は「お前を愛してるからこそや!」って泣きながら殴るタイプ
>>27 矢野って広島一怖いヤクザのノムケンに喧嘩売りにいって乱闘になったことあるし根っこはイラチ
だからコメントの北條への優しさが逆に怖いわ、叱らないように我慢してるのか知らんが腹の底じゃブチギレてるだろ
>>65 植田は選球眼良いし、カット出来る技術身につけて出塁率あげて、走りまくったら相手は嫌な選手なれるね
前回の藤浪試合前からダメだったんか知らんけどフォークほとんど投げてなかったからな
今日はバッチリ決まってたので三振の山よ
>>68 145のフォークなんて打てる奴おらんやろw
倉本と小坂の動画リピ再生しまくったら頭おかしくなるで
>>65 いやその二人に植田の代わりはできんで
盗塁技術が全然違うわ
阪神の矢野燿大監督(51)は試合後、左肩コンディション不良で2軍調整中の高橋遥人投手(24)について言及。この日のウエスタン・リーグ、ソフトバンク戦に先発して5回6安打2失点だった左腕について「もう上げたいなと思っているけど。最終的な判断はまだこれからになるけど、メドはある程度ついたんで。そう思っています」と昇格について言及した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfe056844935a915a4d42c200f67280e5cf5d195 >>79 バレンティンに飛び蹴りwww
西やガルシアや今日の藤浪が勝てなくて秋山が2勝してるというね
ヤクルトは打撃はこいつは打ちすぎて言うのは山崎ぐらいで山田が上げてきたらトントン
焦点はやっぱりリリーフが持つかどうか
源田の守備見た後阪神のショート見たらクソイライラするわ
特に北條
>>86 巨人戦完封で感動しようや
それまでは助走ってことで
藤浪は前回登板より良かったよ 変化球がキレてたから相手に絞らせなかった
こんな大人なピッチング出来るんやなと感動すらしたぐらい
>>88 木浪のUZRは北條のおかげで上がってる…
つか吉田に打たれたのもったいなかった
後の打席見てもなんであんなのに打たれたのか理解できない
別に北條をフォローする訳じゃないけど
夏の神宮は人工芝が跳ねすぎるんよ
結構内野のエラー多かったやろ
夏の神宮が荒れる原因の一つ
今日は藤浪のためにも絶対に勝たなきゃいけない内容、試合だった
北條さあほんと‥
広澤もダルいとは思うけど、ちゃんと解説せぇよ
落球は、センター近本は前が見えるんやから北條の動きを見てぶつかったらアカン、北條は自分が取るんやったら両手を振って他を制する
おっさんだけしゃなく野球少年も観てるんやから
今年の大社ショート獲得しても小幡と被るな
小幡の指名が無駄になる
でも昨日の負けよりは苛立ちはないな
藤浪頑張ってたし
>>100 今年は高校野球都大会の準決勝・決勝もないし大学野球もない
言い訳にはならないかも
>>96 このまま行けば藤浪の相手メスセデスやん…
前は勝てたけど…
一般社会でも8年目があのレベルならチームから外されるだろうな
>>93 野球でよくあるやーつじゃない?
一番多いパターンちゃうかな
ショートやれる身体能力の人は基本外野もやれるし
>>79 下柳や金本が「現役時代1番怖かったのは矢野」って言うてるしなW
>>89 いうて植田の盗塁技術ってそこまで圧倒的ではないとは思うけどな
決める時は決めるけどやらかしが多いイメージ
イメージやから成功率みたら違うかったらごめん
>>106 と思うけど結局ショートいねえ!ってなることばっかりだし獲ってもいいんじゃないかと思う
勿論いい選手がいればの話だけど
>>79 さんまも「かめへん、かめへん」言うてる時が一番怖いらしいからな…
読売だったら北條はとっくにトレードの弾にされている
凄い嫌な試合やったけど藤浪復活とハルトぼちぼち順調って日と思えば今日はほんまは今シーズンで1番の喜ぶ日やで
西、青柳、藤浪、ハルト ガルシア、秋山、岩貞
豊富な先発陣やん
>>90 1西
2青柳
3ガルシア
4藤浪
5高橋悠
6岩貞
>>108 エラーなきゃ藤浪が勝てたかもしれない展開だったから昨日より今日のほうが腹立つわ
結局打線なんよな
うちは実績がない選手ばっかりやから、調子悪くなると顔でとった四球がないから塁に出れなくなって攻撃のきっかけが作れなくなる
改善するなら実績を作るか、実績のある選手を連れてくるか
調子悪くても相手がびびってくれるのは梅野くらいやろ
>>79 金本の場合元々が分かりやすいし負けても必ず試合後のインタビュー受けるから雰囲気も分かりやすいけど矢野の場合元がイラチなのに穏やかにしようとしてるし記事の文面しか見れんから不気味なんよな
どうせビジネス書コーナーでアンガーマネージメントの本目通して影響されたとかだろうしそら内心ブチギレよ
>>116 終盤ド警戒さるてる時も決めるんやから随一の盗塁技術あると思うけどなぁ
くそみたいな試合やったようやけど藤浪またチャンスもらえそうなんか?
北條は藤浪にアイスコーヒー奢ってあげろ
そんくらいしろよな
ファーム新人wRC+(球場補正なし)7.29時点
<50打席以上>
樋口(F)259
宇草(C)117
井上(T)117
大下(B)108
武岡(S)105
黒川(E)87
髙部(M)80
長岡(S)76
菊田(G)52
韮澤(C)51
木下(C)48
海野(H)35
紅林(B)25
>>124 糸井だと思うわ
不調でも威圧感で四球もぎ取ってくるでしょあの人
>>93 福留や梶谷みたいにもともと強肩で足がある身体能力万能系なら
内野がくそでも外野では名手になれる
北條はたぶん無理
>>133 チャンスどころか、今日のピッチング出来たらエースクラス
>>134 まず打撃が元通りになるかというところからだ
>>93 ドメさんもショートやったで
梶谷も確か元ショート
ま いっぱいおるな
>>100 じゃあどこの球場なら最低限のプレーをしていただけるのですか
手のかかるショートだなあ
>>134 あるんちゃうか。今年はシーズン終了が遅い事を忘れとるやろ
11月頭まであるんやぞ。10月はガッツリある
>>133 藤浪事態に文句はないぞ 二桁三振にフォークなどの縦変化がえぐいくらい決まってた
北條はこの前甲子園で何でも無いショートゴロをファンブルしてエラーしてたけどな。
神宮の人工芝も糞もないわ。今日の一個目のエラーよりイージーな打球でエラーしたんやぞ
>>147 オリックスの頃とかどんなに状態悪くても絶対欠場しなかったのにどうしたんだろ
頼むから打線がもうちょい頑張ってくれ
言っちゃ悪いが今日の相手Pそこまでじゃないやろ
藤浪の方がずっといい投手
>>147 完全に膝がいってもてるな、これ
全く踏ん張れんから打つ方も終わってるんやろ
ショートはダブつくの覚悟で取っていかんとな
ただ芽が出ないと感じたら早めにセカンドキャリアを示してやることや
阪神は30過ぎまでとりあえず飼うからな
さすがに青柳登板の日に北條はやめてくれ
今日のやらかしがなかったとしてもそれは愚策やわ
>>91 乱闘時に真っ先に外国人に狙い定める奴なんか矢野と金田正一しか見たことないw
まぁよう考えたら今日の打線どうやって点とるねんて感じやな
>>148 岩貞は一回はアレで勝てなきゃおかしいレベルの投球やったし
それこそ今日の高橋レベルの内容だった
>>143 そうだなショートと言うよりもう内野失格のレベルだから生き残るには外野しかないかもな北條
>>155 正直今日の高橋は打てる感じはしなかった
あれは伸びると思う
今日は娘の誕生日お祝いして和やかな空気のまま寝たかったのに北條のせいで台無しになったわ
>>152 もう何年目やねんってとこやしな
ルーキーじゃあるまいし球場がーの言い訳はできん
>>155 高橋自体の調子は良かったと思う
まあ完封されるのはどうかなとは思うけども
福留のせいで糸井がまだバリバリの年齢に見えるけど明日で39やからな
もう普通は引退よ
しかしいつまで梅野の後ろに安牌並べるんやろか
梅野出塁率全く得点に結びついてないやろ
今日のヤク高橋はほんまによかったよ
チャンスはあの満塁のとこしかなかった
>>156 ここ最近打球に力が全く無かったからな
ストレートがまともに前に飛ばんかったし
>>91 金本が慌てて止めに行ってるのが冷静に考えたら凄い事よなw
>>165 娘さんおめ!今日は残念やったけど・・・
>>155 いや今日の高橋なら巨人や西武でも苦労するわ
あれ大したことないってそりゃ無いわ
>>168 大丈夫?
5回でいっぱいいっぱいやったけど
>>169 それお前だよゴミ
さっさと世界のために死ね
>>163 フライの打球感は凄く良くて背走キャッチとかめっちゃ上手いからセンターとかでも普通にこなせるだろうな
昨年100エラーを記録した課題の守備、今年も結局リーグワーストの24失策
打撃は死体蹴りしてるだけで好投手には手も足も出ない貧弱打線
今年は中継ぎも弱いしBクラス濃厚だな、まあ中途半端に2位3位よりは良い
高橋はコースにズバズバ決まってたし球審も広めだったから無理よ
同じ環境で練習してんのに木浪は守備改善して北條は変わらずってのはおかしな話やね
ヤク高橋のドラフトの年って2位坂本3位竹安の時か
何気にクソドラフトだよな
マルテ上げてサード、大山レフトサンズライト
これやるんかな?
左腕投手の高橋ってみんないい投手のイメージ
広島のはどうか知らんけど
完封で連敗したけど
野手の本音は、ビジターで3勝3敗だし合格やろ。かな
みんなの意見見るに、外野でも北條厳しそうなんやね
めちゃくちゃ期待してたけどこうなると悲しいわ
>>168 遥人、藤浪で裏ローテもガチガチになってきたな
あとは点数取るだけや
木浪ってキャンプでは鳥谷リスペクトで、毎日5時に起きてたとか言ってたような
>>172 梅野より下位に良い打者並べるより先に上位に良い打者並べなあかんわ
梅野はその走者を決める仕事をして欲しい
梅野単体で出たら低い確率を信じるしかないわ
梅野もだいぶ疲れてるみたいやし上位はやばいと思うで
どんな相手でも氏ねなんか言うもんじゃないよ
恥ずかしいでしょ?
>>186 別におかしい話ではないと思う
世の中に同じ業務でも出来る人出来ない人がいるように
上茶谷
今永
平良
菅野
戸郷
メルセデス
原や高橋打てないゴミ打線がこいつら打てんの?
打てるとしたら上茶谷だけだろマジで
巨人戦は裏ローテだし絶対負けるだろうな
>>197 それハヤタとか北條とかが帰ってくる時間だよな
>>188 一ボーア
二糸原
三マルテ
遊木浪
捕梅野
左大山
中サンズ
右糸井
これが完成系かな
>>49 ヤクルトって監督交代した年って結構強いイメージ
>>187 平塚「今年の捕手で一番打撃が良いのは坂本」
秀太「竹安は今年指名しないと来年はドラ1じゃないと取れない」
この結果よ
いない人のこといってもしゃーないけど高橋vsマルテは見たかったな
>>193 外野はトライの価値あるやろ
守備の不安が無くなりゃ打撃も戻ってくるかもしれん
>>116 一昨年の盗塁成功19失敗2で9割以上の成功率
去年は成功12失敗2で成功率は8割5分7厘
かなり優秀やで
>>186 技術的なうまい下手ちゃうねん
行動に迷いをもって もっというなら俺んとこ来るなレベルが見てても分かるのが北條
これじゃうまくなるわけがない、体が付いて行ってないんだから。
ついでに送球前はほぼ確実に握りを確認してなら投げてるのもワンテンポ遅くなる
>>155 3試合で見たらがんばったやろ
バランスが悪かっただけや
>>208 スカウト主導でやらせるとろくなことにならんのが良くわかる
藤浪のフォームに躍動感が戻ってきた
後は直球の質を上げたら完璧や
7回までに1回でもショートに打球来てれば違ったのかな?あのガクガクの足とおどおど見てたら単なる準備不足かな
相手投手良ければ打てないよ
雑魚投手相手にも打てなくなればヤバイけど
>>206 翌年以降は投手陣崩壊して沈むまでがセットや
負け越しはしたけど初戦は秋山完投、今日は藤浪が7回投げてリリーフは小川はだけ
裏ローテでこれ出来るのはアドバンテージやと思うで
いつになるか分からんけど岩崎守屋島本辺りの去年頑張ったメンツが戻ってくれば上がり目やしな
なんで上で小川やイトカズ使っとんねんという文句も出るけどこの辺がしんどい時期にイニング少しでも消化してくれたら秋に余力が残る
左投手お手上げ打線なんとかせえよマジで…
何年もやんけ
マルテいらないとかガイジだってことがよくわかるよな
高橋みたいなタイプは阪神手も足も出ないもんな
北條はせめて平尾レベルには到達してくれると思ったのに
これなら例え外野やっても上坂レベルだなあ
>155 昨日の時点で緩みきった気持ちで野球やってたやん、福留、近本、植田くらいか気持ちが入ってたの
その近本は近本でチャンスでテンパってガチガチになるし
ヤクルトの選手に気持ちで全然負けてたやん、首脳陣も一緒に浮かれてるだけで前もっての苦言も助言もなし
藤浪は頑張ったが、ホントに糞な連敗
北條は8年もプロにいてこれだからな
無駄にプロにで延命している植物人間みたいなもの
>>212 ほんまやな
今年は3成功1失敗やな
代走でやから失敗してる時の印象が強いんやろな
阪神の悪い所は適当に引退した選手に仕事与えすぎな所ちゃうのん
昼間珍しく2軍戦がイレスポでやってたから見たら残塁の山で完封負け
1軍も似たようなスコアで守乱と貧打で完封負け
酷い1日だった今日の阪神は
マルテ、糸原の阪神で珍しい速球キラーがおらんとしんどいよな
>>213 8年目でそれならもう終わってるんちゃう
北條「ハットトリック決めてやんよ!」
今日実はいちばんホッとしてるのは
逆シングルで球はじいたりフライをゴロンゴロンして捕れなかった大山
まぁ昨日勝ちたかったよなー
未知数の藤浪と高橋やし
3タテされなかっただけマシと思うか
マートンと鳥谷がいなくなって
速球派にめっきり弱くなったな
>>226 F1セブンの一人だった上坂と比べたら足も鈍足だし・・・
平尾みたいに西武に行ってもらうか
代わりに守備職人の永江でも貰えれば
今成がヒーインする試合勝って欲しいなぁ
ヒーロー糸井で
藤浪前回はゴロP
今日は変化球多投の奪三振マシン
今日はスプリットとカットが使えたのが大きかったなぁ。
7回見直してたけど上田が本塁アウトになったとき、梅野が上田の首らへんブッ刺してて上田の頭ガクンッ!てなってるけど大丈夫かなww
笑ったわ
>>237 信じられないだろうけどエースの復活やで
次楽しみにしとき
>>237 藤浪は復活というより変化球バンバン決まるニュー藤浪やった
自責1失点4やから全く問題なし
ヤクルト戦は
5回までにリードして、雑魚リリーフを出させる展開にしないとね。
陽川と北條はいらんわな
陽川なんて単打は打つけどホームラン打点0てヤバすぎ
どんだけ勝負弱いんだ
北條は鳥谷からショート奪った奴なのに何でいつまでも下手くそなのか
>>233 終わってるよ なんでショートで使ってるか謎やし
ケガして落ちたとかいう擁護もいたけど、ケガとかじゃないねん 守備動作全部がぎこちない。
正面ゴロこれだけしくじるとか引退間際のロートルかよと。
>>230 選手は芽が出なくても30過ぎまで面倒見るし引退しても仕事を斡旋するしホンマに手厚い球団よ
映像見れんかったけどスポナビだけ見ると今日の藤浪は要所でフォーク決まってた感じ?
試合前は苦しい場面でストレート1本にならないようにしたいって感じのコメント出してたけど、実践できてたのなら復活にまた1歩近づいたのかな
>>252 チャンスで陽川やったら打てる気がしないね
今回の藤浪は入団3年目までの出来に近かった
やはり三振を取ってなんぼの投手
とりあえず北條は2軍でええよ。
オフには背番号2返してもらおう。
甲子園で見た時も体がカチコチ、緊張もあるのかと思ったけど違った。もう悲しいくらい足が動いてない。北條は瞬発力と柔軟性しながら守備鍛え直したら?セカンドかサードならってレベルでもないわ
>>212 去年周東が代表で持ち上げられたけど代走としての価値なら植田の方が上やと思っとる
>>259 かなり空振り取れてて見てて気持ち良かったよ
高橋いいって言うけどピッチングフォームが糞
元ロッテの園川みたいな左腕で一番嫌いなフォーム
まー北條が下に落ちるかどうかは置いといて
こういう状況の時はラッキーボーイになるか分からんけど
小幡なり若手を上げてスタメンで使っても良いと思うんだけどね
>>265 お前の次の仕事は家電量販店の店員だろうよ
>>259 村上とか青木などをきっちり殺してたで よー落ちてた。
高橋なんか今日好投しただけで明日抹消されないかやくせんで心配されてて草
>>254 北條ファンも恣意的な指標を持ち出さずに、現実を受け入れて出家すべき
>>247 上田は最終回ファインプレーしたからな
変なスイッチ押したんちゃうかw
>>264 打球へのアプローチが機械みたいなんだよね、硬すぎる
そらエラーするわ
前回までの藤浪とか望月とか小川ってなんか制球自信ないんで置きにいきますーって感じのフォームなんだけど
今日の藤浪はそいうとこあんま感じなかったな左足がフラミンゴみたいなってるフォームが良かったのかな
陽川のOPS.6台は確かにアカンと思うけど2軍から代わり連れてきても誰一人そのクソ低いOPSすら抜けんと思うで
植田は
スタメンで出ながら、盗塁数を増やす体力があるかどうか。
>>256 まあそれによってFA希望者も増えるからその分ではプラスちゃうか
甘いとは思うけど
>>269 懐かしい名前出たね
年に一度だけとんでもない快投を見せた園川
>>259 すげー落ちてたけど
なんで振るん?って思った
マルテのサードは範囲狭いけど、
手の届いた範囲でミスはほんま少ないからな。送球エラーなんてほとんどないし。焦ること少ないからかなぁ。
大山なら、て思うこともあるけど。
その分脅威の選球眼と出塁率があるし。
>>278 そうなんだよな
悲しいけどそんな選手層なんだな
今年の北條こんな動き固かったっけ?って感じなんだよな
小川はタイブレーク小野二世やな
北條と供に2軍でよい
8近本
2梅野
7サンズ
4大山
3ボーア
5マルテ
9糸井or福留
6小幡
1ピッチャー
マルテ帰ってきたら俺ならこうする
>>268 ありがとう
次回も期待して良さそうだね、後は勝ち星を天
昨日今日と捉えた当たりがことごとく正面に飛んでたなあ
逆にヤクルトはライン上に落ちてタイムリー
ただの不運なのか、それとも沼の始まりか
>>284 145キロやからな
コンマ何秒の間でストライクギリギリからあんだけ落差あるフォークにバット止めるの無理ゲーちゃうか
小幡お試しで10日間だけ一軍経験させてもええと思うけどな
もし活躍したら儲けものやし
少なくとも代走あたりで出番作れるやろ
その間北條は下で攻守やり直せばええわ
>>288>>289
自粛期間中にタニマチに小遣い沢山貰って遊んでたツケでしょ
北條はもう諦めようや
こんだけ長くプロに居てなにも出来ない
>>277 フォームを1年目に近くしたらしいし
あかんとき投げ終わりいつもダンスするようにふらふらしてたのが
最近ピシッと固まるから見てて気持ちいいと思える
首位独走の巨人に1勝3敗
2位のヤクルトに4勝5敗
最下位争いの広島中日に勝ち越してて3位の横浜とは3勝3敗
死体蹴りしか出来ない分かりやすいチーム
明日から上茶谷今永平良、菅野戸郷メルセデス?
負けまくりそうだな…後、ベイスの大貫が阪神にボコられてから覚醒してるな
>>13 木浪はエラーが続く→北條もエラー今夜3
北條の方が守備範囲が広く数値が高い→今夜エラー3
北條は打撃が木浪とは格が違う→凡打の山
木浪もアレだが、よく考えたらごらんの有様で何を議論するんやろ?
まぁ植田はあの自信なさそうでやらかしを恐れてるような表情はやめて欲しい
小野も
表情で代表落選するレベルやろ
>>282 外野がうるさいことに目をつぶれば法に触れない限り食いっぱぐれることはないからな
ドラフトで指名される選手の親御さんとしても安心やろな
横浜って結局どうなんだろうな
投打になかなか戦力が揃ってるとは思うんだけど
ラミレスが矢野以上のバカっぽいもんでさ
梅野がもう少し早く覚醒してたら大和固定出来て流出もなかったのに
>>221 投手が隔年でしか活躍せんからな
監督交代の時にたまたまハマるという感じやわ
石山とかがそんな感じやし
>>294 過剰に腐すわけじゃないけどそのへんはコロナ合コンや遅刻魔藤浪の禊ぎと思うことにするわw
今日で禊ぎ終わりかは知らんけど
>>284 速球150あるしそっち対応しつつじゃあの変化は読んでないと動いちゃうんじゃね
>>266 じっさい去年の成功率も植田のが上やしな
同点や1点ビハインドや1点リードの場面での1塁代走はむっちゃ戦力
>>302 あれは今季初登板の立ち上がりで固かっただけだから今の打線の状態なら普通に抑えられるわ大貫でも
今日の植田の本類送球ええプレーやったな
一塁へのトスも良いのあったし
今年のヤクルトは高津監督のせいか言いがかりがなさそうなのがいい
普通に試合ができそう
まあ議論は終わったって事なら
過剰な粘着叩きも収まってくれるとありがたいっす
見てて気持ちいいもんじゃない
>>301 巨人とヤク戦
ビジター試合数が多くて不利やん。
>>305 貴重な育成枠を最近まで延命枠に使てたぐらいやしな
>>302 横浜は大山が相性良いし行けんじゃないかな
小野はどこの試合か忘れたが、
押し出し四球で精神壊れたイメージ。
最後の球、置きに行ってベースのかなり手前でワンバンして押し出したやつ。
悲壮な顔してたからなぁ。
北條はさすがにもうショート無理
サードでもエラーしてるし次はセカンドやな
上手く書き込みが出来ない237だけど返事くれた人たちありがとう
今日は植田の日じゃなかったから落ち着いて良いプレーしてた
残念ながらそのうち植田の日もあるやろうけど
横浜は先発良いし打線もそこそこやから
2位はいけるやろ
ヤクルト阪神の3位争いや
セカンド植田は継続で良さそうなんかな
塁に出たら糸原と差別化出来るくらいの武器持ってるしね
北條はもうユニフォームを脱いで新しい道へ進んだ方が良いな
プロ入り前から10年以上はやってるだろうに守備がモノにならないなら流石に見切り時
必死にやるとかじゃなくて適性がない
次の藤浪の登板で相手が左腕先発だとしても北條使われねえだろうな
糸原はいい選手でいいキャプテンでもあったんだろうけど
木浪と植田の二遊間も結構いいと思うよ
>>335 もちろん継続やけど、体力ないからどこかでへばるやろね
ほんまに再起はからせるなら大差で負けてるときにショートつかせてリハビリさせるとかかなあ
木浪フルイニングも過密日程だから絶対バテるし熊谷アレだし
>>329 小野はストライク入らなくてマウンドで泣きそうになるからな
少年野球でしか見たことがない
>>301 1位2位に弱くて5位6位に強いってすごく普通だと思うんですけど
どうにかして悪く言いたいみたいですね
小野はあのフォームじゃ制球安定せんよ
肘が出てきてないもの
レギュラー全てなんでしょうか
北條ベンチじゃダメなんですか
>>335 流れで雑にならなきゃ問題ないと思うけどな。
そういうのも経験で減るだろうし。
2軍も1軍も仲良く完封負けでつまんない1日だった
1軍なんか17イニング連続無得点でその間のヒット数がわずか5安打
盛り上がりすらない
Vデイリー
阪神零封負け 井上打撃コーチ「藤浪晋太郎に借りを作ってしまった」
“梅ちゃんバズーカ”発動!盗塁阻止率・615に
北條、痛恨2失策…直近の出場5試合で4失策
大山、規定打席に到達 4の0で打率・290に
矢野監督 力投の藤浪は「一番収穫」ミスの北條は責めず
北條観てると流石長年レギュラー取れなかった選手だなって感じ
まあ頑張ってくれ
>>320 でも今日の1敗は痛いよ
1-0のままなら流れも変わってたかも知れないけど
昨日は内容ある中で一本が出ないで負けたからこういう日もあるって流せる敗けだけど
今日のは一人の選手が自滅した事が全ての原因の敗戦だからね
>>344 逆なら逆で下位に取りこぼすのはなんちゃら言うて叩くねん
小野は今日見てたら変化球をやたら隅に投げようとしてたな
開き直って真ん中投げたら普通にうち取れてた
植田が今のところやらかしなく要所要所で活躍できてるけど植田も基本やらかし癖あるからな
ほんま糸原いなくなるだけでセンターライン崩壊やわ
>336 前から言われているが守備に対する恐怖心イップスやろうね、藤浪が立ち直りの証を示したかもしれん試合でこれもまた長い治療になりそうや
2軍は30前後の選手多いのになんであんなに弱いねん
打線は高卒の井上頼みやし
プロスピAで木浪のS当たってうわーって思ってたけど贅沢やったんやな…
我慢して育てるわ
◇30日 ロッテ3―4楽天(ZOZOマリン)
ロッテ・鳥谷敬内野手(39)が、30日の楽天戦(ZOZOマリン)で阪神から移籍後初めて遊撃の守備に就いた。4回表2死、打者銀次の遊ゴロを処理。
大和といい、今の阪神は
当たり前のショート守備がないなあ。
大山、規定打席に到達する頃には3割切るとかの誰かの予想的中するとは・・・
パワーヒッターのはずの陽川が
高橋のストレートに力負けして
ヘルメット叩きつけるほど悔しがってたのが色んな意味で切なかった
チャンスで打てるよう頑張れゴリラ
あー守備動画ミルの楽しい セカンド方面のライナーを取ってる小坂というワープ使い
試合中のヤクセンのコメント見てきたら「藤浪かわいそう」の嵐やないか
敵に同情させてどうするw
>>362 植田はやらかし癖あるけどセカンド守備範囲広いし、取ってからめちゃくちゃ速いしうまいよ
木浪って怪我しないし
案外息の長い選手になるかもね
>>353 出場5試合で4失策って
去年もひどかったけどさらにひどくなってるな
>>91 矢野を突き飛ばしたのが実は金本というお笑い
西
青柳
岩貞
ハルト
藤浪
ガルシア
意外に悪くないか?
外人2人に糸井福留も補強してるんやから
そこは上位が打たな
大山の打率がみるみる収束してる。
あの果てしのない初球マン振り、仕留め損ねが聞いてるわ。
スイングスピード以外成長しとるんかいなほんまに。
ホームラン増えてるけど飛ぶボールやからなぁ。
ショートは守備重視というか守備がまずできないやつは論争に混ぜるな
北條の今日の守備やと3割打とうが毎回5失点するわ
>>366 TS藤浪は取りに行かんでええと確信もしたわ
わりとマジで今日の結果次第で考えてたけど
>>361 次のベイス戦で巻き返せないとしんどい
次の次去年まで苦手の巨人戦だから
>>367 一回捌いたからなんやねん
木浪は何回捌いてんだよ
だいたい大和とかもう木浪よりその指標も下やし
>>373 やらかさん選手なんかほとんどおらんしな
陽川は
内野を守れるから価値あるだけで、センターなら中谷で良いんよ
北條に関しては公平性で
神宮やし打撃にも期待したのと
藤浪やし感動ポイント予約で出したんやろけど
競争がし烈化するどころか
決定的な結果になってしまったわね
>>373 守備の軽快さは阪神でも上手い方だよな
それだけにやらかし減らせば北條がこんなんだから必然的にスタメン増えてくると思う
藤谷は変化球さえなんとかなったらおもろい存在やけどなぁ
守備も破綻してないし足はかなり速いしなにより飛ばす力がダンチや
>>374 一応内野全部守れるから秀太とか沖原みたいな感じになりそう
こういうこと言うのも何だが藤浪の復活代として1敗を払うのも悪くないな
>>364 あの動きはイップスにかかってるんかもしれんなあ
克服して欲しいな
しかしあんだけ藤浪のことヤク大騒ぎして結局あっちが死球あてとるやん…
>>375 アウトにできてたり公式で拾われてないだけでも
握りミスとかドタバタしてばっかりだからほんまどうしようもない
大山ヤクルト戦.077
神宮ではエスコバー内野安打だけやし寂しいな
>>370 初球のど真ん中見逃した時点で知ってたわ
スタンドプレイやな、そのヘルメット叩きつけわ
ベンチへの僕悔しいんですよアピール、しょーもないわ
>>49 被BABIP見るとむしろ運は悪いみたいだけどね
出来すぎなのは巨人だな
あくまでも指標上は
18安打20得点の試合ですら大山はノーヒットだからよっぽどヤクルト戦と相性悪いんだな
ヤクルトの投手陣から打率0割台は異常、投手の良い巨人ならともかく
守備も北條の影に隠れてるけど最近ボロボロだ
北條は足が動いてない
精神的にやられてるわ
鳴尾浜で死ぬほど鍛え直せ
もう木浪でいいよ
不満ならドラフトで元山でも牧でもとってこい
北條は1回目ならええが2回目やしそらみんなあきれるわ
>>384 ショート守れるのは木浪と熊谷だけやけど、熊谷の打撃は小幡よりも多分酷いし、選択の余地ないなあ
>>380 初球というかファーストストライクやな
ボール球は手出ししてない
>>381 第2の坂本鳥谷なんか待って得られるもんではないし
木浪植田レベルで競争できる選手があと2人は欲しい
そこに糸原加わればペナント戦える
そのためにはドラフトで選手の循環よくせなあかんが、そこが阪神の泣きどころ
>>394 もうちょい二軍で打席与えてもええと思うんやけどなぁ…
ファンも大方ショートは木浪で納得してたとこ
ある意味強行して出した分けやから
矢野も責任感じなあかんよ
下手したら潰れてもうたやんけ
ちゃんとケアしろよな
もう終わったことやろ 北條はシーズン全体考えたら必要
入社して8年目にこんなの見せられたらため息しか出ん
>>413 何でもかんでも初球振るから、外のコースの出し入れにやられてるね
ちょっと考えないとアカンな
打席に立たせたらダメな人→熊谷
守備に就かせたらダメな人→北條
二遊間の選手だけで1軍レベルじゃない人が2人もおるからな
二遊間がほんまに弱い
>>380 ボール変わってへんで
一昨年去年と比べて総ホームラン数増えて無い
北條はまた出るんやろうし、頑張ってもらいたい
応援もするけど、ただもう北條使えと喚くのはやめてもらいたい。
いくら指標がOPSが言うてもコレはあかんやろって話やわ
北條はセカンドの練習した方がわんちゃんあると思うよ
もうショートはやらせてはいけない
また沖方とか藤本みたいな内野ドングリ―ズにせずに鳥谷みたいな豪華一点買いで頼む
今年の候補では元山が守備ではピカピカじゃないか
打つほうはやらせてみらいとわからん BB/Kいくつだろうね
>>420 二戦連続で試合作れてないしな
ガルシアはなんだかんだQSは決めてる
ヤク戦そんなポンコツやったか
去年はそんなイメージ無かったが
対策されたかね
ああいうエラーは木浪にもプレッシャーかかるやろ、逆にチャンスと思えるぐらいならいいけどな
お互い巧プレーでプレッシャーかけるとかして欲しいわ
前提の守りは無茶苦茶やし
そもそも打たんし北條と小幡入れ換えても変わらん
なんなら小幡のが守れたりしてな
今日試合見たら藤谷が俊足でビックリした
ガタイ凄いし糸井二世なれるで
ここ数年横浜ボコボコにしてaクラス争いだから重要なのよね
>>427 今年は北條守備指標も打撃指標も全て木浪以下やで
>>420 岩貞は自分のエラーで自滅してるからな
それ治さなあかん
>>365 30やとそろそろ衰えが来る年やからなぁ
他所のイキの良い若手に付いて行けんのやろ
今日の負けは引きずらんやろ
完敗やし
明日は切り替えて欲しいわ
今日の高橋を打つのは難しいわ。
インコースにも150キロがんがんきとったし。
右バッターの外に逃げる変化球、左には変化量大のカーブ、豪速球。
打てる球もちらほらあったけど、一撃で仕留めるのは難しそうやったわ。
左バッターがカーブ捨ててストレート狙うしかなかった。
北條.143 出塁率.212
4失策(チーム単独1位)
木浪.225
守備率1.000(リーグ単独1位)
これで打てるショート扱いしてた人がいるらしいな
18安打
5安打
3安打
3試合で27イニング26安打だから打率とすれば2割5部程度
打線爆発の後遺症は昨日今日の貧打でそろそろ解けるはずだが
北條推しがめちゃくちゃ他を叩いてたからしっぺ返しが酷いな
まあいつかこうなるとは思っていたが
>>370 陽川が25才ならな
少しづつ成長してるから希望もてたが29じゃ今やらんと
大山は横浜キラーやし明日はやってくれるやろ知らんけど
高橋の攻略法は立ち上がりの初回にネバネバで四球取って点取るか
粘って5回で下させるしかない
>>155 今日も責めたいとこやが昨日は更にひどかった
2桁得点して欲しかったくらい相手投手が良くなかった
>>434 なんの事やろうって思ったらオッペケ全消ししてたから見えなかったわ…
北條は確かに野球脳はあるタイプや 少なくても木浪よりは。
でも肝心の実力がないわ 少なくても木浪よりは。
北條ファンは指標を摘み食いして粉飾するからなあ
指標を利用した分析や評価ってそのような使い方ではないと思う
ショートと捕手は守備無視は試合ごと崩壊するから無理って金本が見本見せたやろ
同じことしとるぞ
なんか北條がやらかすと木浪も連鎖しそうなんだよな~
遥人は5回2失点?
ファームレベルで遥人にしちゃいう結果やけど
痛打された分けやないみたいやし
焦らんともう1~2ステップ
踏ましてからでええんちゃうの
神宮の北條
ランナーへタッチの意志が無い。正面ゴロ失策。近本とポロリ
>>457 一日に練習試合の成績100レスぐらいしてた記憶があるわ
今年は守備マシになったと思いきや定位置のリーグ最多エラーってさあ
ヤクルト広島よりエラー多いってどんだけ
北條叩かれるのはまぁ当たり前やけど今日は近本の守備も相当あれやったけどなぁ…
高校時代北條のライバルだった京田の控えだった木浪が北條より上手くなるって凄いな
>>418 遠藤がもう一つやから最近出番増えてるで
今日も杉山の速球に対応できてたしマルチやったしこれからも出番増えそうや
昨日の負けより今日の負けの方が
まだ納得できる
昨日は普通にやりゃ8割方勝てたが、今日は勝ち目がほとんどなかった
近本は見えてたはずなのに何で突っ込んで来ちゃったんだろな
北條お得意の声出しは不発やったか
いつもの大山ならまた意味不明の右打ちして250まで落ちてもうダメだで、また少しだけ打ち出してまた・・・
この繰り返しだよ・・・
明日から巨人に勝ち越したベイスか
向こう表ローテでうちも表やけど勝ち越せるかな
植田や大和が上で使われ始めた時も打撃はファームで余裕のOPS.5台とかやったしそんなに守りがええなら小幡1回1軍でも全然アリよね
上の遊撃も崩壊してることだし
試合見てへんのやけど
フライ落としたのは近本と交錯したらしいが
どっちが悪い感じだった?
去年の反省から木浪は相当練習したらしいな
まあプロとして当然なんだろうけど
>>463 ケガの影響大丈夫なんかねぇ デビュー時も球数気にせないかんと言われてたし
焦って壊すとしゃれにならん
まだまだドラフトでショート集めるしかないな
北條はもう失格やろ後半に気ぬきすぎ藤浪のとき2回目やし
しかし左ほんと打てんなウチは
また苦手がひとり増えてもうたやん
>>474 北條が手で制する動作も無かったし
センター方向に打球が流れてきてたからな
お見合いだけはしてはいけないと思ったんだろ
>>475 調べたら前のヤクルト3連戦も1安打だけやったし攻略されただけだろう
>>474 北條がチラチラ見てたから不安になって突っ込んできた
つーか後ろのフライは最初から捕れるなら外野が捕らんとアカン、近本もスタート遅かったし普通に糞ではある
サンズもボーアもストレート弱いし
糸原マルテ亡き今
ストレートに強い奴梅野ぐらいか?
>>480 まあ近本かなぁ 広澤は近本が悪いって言ってた
今日の試合でいえば壊したのは北條だけど近本かなりアカンで
牽制死は言わずもがな衝突落球は北條にエラーつくのもやむなしだけどお前の打球やぞと
>>478 貧打戦だろうな
ベイスも打線は酷かった巨人3連戦
>>474 近本は目を切るの出来ないっぽいから見えてなかったんちゃう
あそこはセンターのボールやし、北條は目切って近本見たらチャージ微妙で無理に追いかけすぎたな
昨日も書いたが巨を負かすにはウチが負け続けるしかないのか
交錯なんてのは福留西岡もあるから
そん時ボロクソ叩かれた福留なんて今は神の扱いじゃ
>>479 当たる当たらないは別としてしっかり振れるようになっていないとしんどいと思うなあ
北條は守備とか打撃よりも
バント3機会ぐらい連続で失敗してるやろ
スクイズ挟んで、あれがあかんよな
バントはほんま生命線やから
あれはちゃんとしてもらわんと
>>471 遠藤はセカンドでええんやけどな
上本よりは遠藤使って欲しい
大山は120試合 260 15本ぐらいでしょう。
希望は280 25本 90打点まあ無理w
明日からの横浜次第だね!3試合で2安打ぐらいならもうダメだな!
2~3本塁打ならまだ楽しめそうですw
北條は藤浪のとき出すの禁止で
3回目間違いなくやるよ
そうかスアレスこのカード一回も投げてないんだったな
良い休養になったと思いたい
規定に到達するタイミングで3割切るのが大山らしいというか
小川はあの投球スタイルは高卒のそれだわ
プロは気持ちよく腕振るだけじゃ振ってくれんのよ
>>496 2軍の小野とか福永見てると小川の内容でも1軍は安泰なんだと思うわ
小野なんて結婚したばかりなのに解雇あるレベル
近本の判断もかなり怪しいからなぁ ドメさんの方が落下点入るときの安心感
>>500 北條ファンに言わせるとバントの難しさを知らない素人の考えって一刀両断です
にしても大山のムラっけはどうにかならんかね
毎度毎度評価が元に戻る
>>503 20本超えて欲しいがまあ去年以上残してくれれば良いわな
北條はホンマ何も出来んねんな
一軍戦力として武器がないのは痛恨すぎるよ
あれセンターが福留やったら北條はあんな出しゃばらんかったやろな
>>512 ムラっけっつか基本こんなもんでたまに絶好調が来るってだけやろ
藤浪の高3の春 夏は勿論知ってるが
高1夏 高2春 夏知らないんだけど 背番号1のエースだったの?
高3でエースになったの?
北條オタが語るのていつも過去やねんな
数年前は良かった練習試合は良かった
一向に守備が向上してない本人と同じく時が止まってるねん
あと2番に近本とか北條置くのやめろや
打てる打者の打順詰めて糸井使えよ
見れなかったけどみんなのレス見てると北條そんなやらかしたの?
もしかしてイップス…?
今年はドラフトはピッチャーとショートだろ
しっかり補強しないと二遊間問題は毎年絶対出てくるぞこれ
>>512 ムラっけというかヤクルト苦手過ぎ
前カードの甲子園も3試合12打数1安打や
>>420 岩貞と秋山の良さって何だろうね
球ヘロヘロ
コントロール良くない
変化球にキレも変化もない
イニングも食えない
>>523 捕球にイップスなんてあるんか?
もしあるなら、もう退団したほうがいい
>>523 かもしんない
守備エラーとヒット扱いになったけどグラブ触って取り逃したやつなんかは
グラブの出し方がちょっとおかしい
大山も悪いなりに出塁できたらいいんだけどね
それがなかなかできないから打率も一気に落ちる
打率1割台よりも陽川みたいにそこそこ打席立ってヒットも打ってるのにホームラン0打点0のほうがショボく感じるわ
打線はチーム下降線なのは間違いないよ
どうしても波はでる
だからこそ守備頑張って
藤浪もイップス扱いされてたしイップスってそんなに軽いもんか?
>>523 凡ゴロ 取り損ね
センター前抜けそうだけど追いついてランニング小ジャンプ ミットで弾く
ふらふら~っと後方あがった
ほんとは近本のダッシュがいるけど、落下点には入っちゃって声出しもおろそかで接触落球
ミスの積み重ねだけどそれでテンパる精神でショートされても困るとしか言えない
>>13 論争の対象にもならんわな
誰の目にも明らかや
>>500 試合前練習の映像YouTubeで見てたけど北條のバントの練習が雑と言うか、ほんとに実践を想定して決めるつもりの練習してんのか?って思ったわ
単なるルーチンとか流れ作業でやってる感じにしか見えなかった
練習で手を抜くやつが本番上手くいくわけがない
危機感とか重要性をもって練習してるのか疑問しかない
>>538 ちがうやろ
イップスイップス言うてるのは本物のイップス知らん人ちゃうか
ほんまにやばかったら手が震えて投げることもできひんから
>>527 小幡が100%1軍で成功する保障がない以上は数増やして激戦区にするしかない
西武はそれで源田みつけた
>>538 プロはだいたいイップスときくし
単に隠せるか隠せないかね違いだけで
>>527 小幡も絶望的に打てんから競争相手はそれなりに必要かと
>>544 本物のとか「本当に~なら」とか
全て知ったきになってるやつ見ると笑ってしまう
やっぱプロは見る目あるねんな
木浪優先してるのは
ファンは練習試合の数字だけ見てああだこうだ言うけど
>>542 2敗後は平良やで?次は菅野
8連敗も充分ある
この流れで来てても明日余裕で木浪が4タコ🐙したりして決着がつかないのがこいつら
ずっとそうだった
>>538 ガチなのは投げられないとかになるらしいけどね
投手の捕球後のファースト送球で下手になるのはイップスの説明は納得した。
過去に試合の要所で上から投げてミスったせいで上投げしようとすると手が固まるらしい。
鳥谷もイップスだったで
観客の圧が凄い阪神が失策一位なのも絶対関連がある
鳥谷の場合は本来遊撃手のシーツが一塁に守っていてかなり助かっていた
矢野が北條と藤浪のコンビ感見たいのに期待したんかしれんけど
もうあかんわ。この2人の時なんかうまくいってないし
結果的には木浪を使い続けた首脳陣は正しかったんだなあ
>>549 今日は出にくいやろな 見とるとは思うけど
>>536 元山でも牧でも良いからとれ
源田も西武が毎年ショートガチャ続けてみつけた選手やろ
>>555 本人のメンタル持たへんし、ファーストコンバートしかないね
借金8で一度は死んだシーズンと考えて見た方が良いかも
>>530 四球選べそうで選べない
あと鈍足でもないけど早くもないので内野安打もない
セーフティとか小技もないし
盗塁とかも出来ないし
でもホームランさえ打てばええんよ、大山は
その開き直りが出来るかどうか
昨日はエラーしたけどセカンドの植田は悪くないね守備
>>558 もうずっとネガってたらええわ
辛気臭い
今日とらせん見れてなかったけど
どうやった?
北條キチ冷えっ冷えやったか?
まぁショートは毎年一人は指名していって誰か当たるのを待つしかないだろうな
去年の二位も本来は小深田だったそうだし
藤浪のフォーム、テイクバックがかなりコンパクトになったな
>>554 普通の会社でも周りにいたら分かると思うよ
>>575 というかインステップ含めて完全に入団時に戻った
長い遠回りであった
>>569 足って一芸あるだけマシだな
正直、走れるぶんで北條より上だろ
>>480 センターの守備範囲までチラホラとセンター見ながら中途半端に深追いした北條が悪いわ
しかも自分が捕球すると決めたなら他人にぶつかろうか絶対に落とすなや
トレードでショート貰われへんかな
どこも余ってるわけないか
2017年、メッセンジャーが怪我した東京ドームでしょうも無いタイムリーエラーしたのも北條
あの時の怒り思い出したわ
坂口青木村上以外全員二軍レベルだから勝てると思ったけどな
相手ピッチャーが良すぎたわ
ショートは高校生を獲ってほしい
そりゃ来年には解決しないだろうよ
でも、去年みたいなドラフト続けて層を作っていかんと
即戦力獲るなら牧や使い減りするリリーフの補充要員にしてほしい
北條に賭けたから大和が出て行ったんだよなあ
はあ…
昨日は長谷川、今日は高橋に年一のピッチングされてもうたな
北條てほんといつも自らがやらかしてチャンスをふいにするよな
2016年良かったと思ったら翌年不調でスタメン剥奪
2018年良かったと思ったら脱臼
今年も糸原離脱で最後のチャンス貰ったと思ったらクソ守備で信頼失う
こんなチャンス貰っても逃しまくる奴とかもういらんねん
>>509 阪神では解雇はなくとも、育成落ちは有り得るよな
ちょっと酷すぎる
伊藤和雄も二軍で酷くて2年目オフに育成落ちしてたしな
そろそろピッチャーも補充しといた方がいいな
ずっと野手とってたしな
ってかuzrってどういう付け方してんの?
結局人の目通してるってことだよね?
そうじゃなきゃ、糸井が鈴木誠也より上手いとかいう評価にはならんよね
>>578 肩は消耗品だから、その分長く現役やって貰えると信じるしかないな
>>580 さっきDELTA更新されてこれやで
上手そうに見えるプレー=UZRで評価されるプレーじゃないし
プロである以上努力してない選手はいないと思うしあんま個人を責めれないんだよな
特に北條みたいなレギュラー争いをしてる選手が
使う矢野が悪いよ
ヤクルトの高橋より先に坂本竹安を指名したごみスカウト
藤浪がいけるというのと北條がいかにゴミかというのと大山が確変だったというのならわかっただけ収穫はあったよ
>>570 その人朝から晩まで同じこと言ってる8連敗おじさんやで
>>590 内山獲ろう、パワー増して足遅くした上本や
>>559 それでも北條だけはない
断定してもいい
>>603 そんな妖怪みたいな奴おるんやw
魑魅魍魎跋扈しすぎやろ
>>586 まあまだ47イニングだから日によりかなり変わるとは思うけど
上本より悪いな
言うて植田の守備機会なんて他球団のレギュラークラスに比べたら全然無いやろ
まだ語る段階じゃない
ただ植田はショートで大分マイナス出した前科持ちやから、微マイナスくらいなら普通に納得は出来る
>>597 うーん、あれで範囲狭いんか
範囲広いとは一体...
>>605 プロでショート守れないのいらんで
前提として守りがあって打てないと今年と同じこと永遠に繰り返すだろ
もうさすがに学習した
>>559 木浪がエラー祭りにならん限りは勝負付けすんでるわさすがに
首脳陣も解説者も守備送球は木浪の方が上手いと言ってた理由が分かったろ
ショートはよほど不調じゃない限り木浪固定でいいよもう
北條レフトにも追ってサンズと当たりそうなのもあったやろ確か
って梅ちゃん熱盛や
あの送球エラーが響いてるんじゃないの?知らないけど
>>592 レギュラー外されている時期に何してたんでしょうね
>>566 あの打力でファーストとか勘弁。それなら原口でいいし。もう一か八か外野しかないねん
>>599 金本就任直後で完全にスカウト任せのドラフトやろ
明大の後輩を上位にねじ込んだ平塚
藤浪次は巨人か・・・今日みたいな好投したらええなあ!
PBN見てるが、しかし北条ひどいな
普通のゴロも高くバウンドしたゴロもPOPフライも取らない
なんなら取れるんだってレベルだぞこれ
にしても藤浪の自責点1って…
北條のショートみてたらドメのショート時代思い出すわ
動きがぎこちなくてよく打球弾いてた
藤浪ホルホルするためだけに報ステ見たんやけど、藤浪が北條慰めに行ってたな
明日から木浪がやらかさん限りベンチなのは本人が1番わかってるやろうから、その分のフォローやな
矢野がコメントでも次の試合でと言わず練習してと言ってたから意外に高山と入れ替えでファームいくかもしらん
>>589 大和今おったら確実に全試合フルだよな
あの時はチーム事情が酷すぎた
ヤクの高橋くんはダーツが趣味
だからコントロール良いのかね
>>622 これ冷静に判断してどっちがええやろ
やっぱ廣岡か
梅野ちょっと逸れてたなランナーエンドラン気味でスタート遅かったから助かった
やっぱ疲れてんなぁ、藤浪の日は特に
ショート 木浪北條熊谷小幡荒木植田
候補は多いがショートでポジれるのはまだまだ時間がかかりそうだな
>>616 アメリカじゃ1番身体能力高いのをショートにするって改めて納得いくわな
ピッチャーは身体能力だけとは限らんしな
>>615 まあ出しといてなんやけどUZRが絶対ではないので
ポジショニング良くて捕れたらそれに越したことはないし
>>628 あんな守備の選手ショートで使うのが間違い
プロ野球バカにしてるレベルでフジモンやら鳥と比べたらただのアマチュア
>>628 2個めのバウンドしたゴロはいっそ植田がサードに投げたほうが面白そうだった
北條がなまじ慌ててむしり取ったが、植田は見えてたし態勢も向いてそうだったから
その時間あればアウトにできたか見たかった。
見れなかったけ藤浪よかったんやね、一安心
尚更勝たせてやりたかったなあ
打線援護したれや
>>633 今日は良かったけど
基本的に左のノーコン速球だよ
斎藤雅樹「ヤクルトが左並べまくったことが藤浪育てた」
ショートはアマも人材不足なんだろうな
だからヤクはエスコバー連れてきたんだろう
上茶谷 今永 平良 菅野 戸郷 メルセデス 森下
あわわわわわ
>>634 これ止めるんか
すげーな
まぁまだ若いし打撃良くなるまではおあずけやな
藤浪死球出さないでくれてありがとな
むしろ高橋が当ててしまったな。
藤浪羨ましいわ、華がある
>>651 右並べられたらどうなんのかな
今日も始めらへんは抜け抜けやったし
藤浪の投球が良かったから同期の北條が打って守れてたら良かったのに
チャンスを逃したな
>>656 まあ結果はともかく
藤浪にとって投げにくさは天地やろうな
>>651 まあ一理あるかもな。ヤクルト挑発しとんかってくらい露骨やし
>>639 ほんまに走れて守れて打てないとダメやからメジャーでは全部できるやつはショートいくのわかる
特に守れない時点でもう失格脱落
>>660 坂口の第一打席は確実に挑発してたよな
精神的に揺さぶろうとしてtあ
守りは言うまでもなく打つ方も全然な北條とか使う価値がないのでは?
2軍に落としてもそれはそれで邪魔にしかならんだろうけど
堂林は何か掴んだんだろうな
落ちる気配がない
大山も覚醒してくれ
北條はもう擁護できんな
木浪と同じぐらい打席与えたら木浪よりは打つかもしれんけどそれ以上に守備のマイナスがでかすぎるわ
見るたびにエラーしとるやないか
>>634 センスある選手だと1塁送球よりも本塁送球のアクションとるんだろうな
>>657 今年だけでも2回そのチャンスを自分で逃してる
守備が絶望的に下手くそなだけでなく基本的に「持ってない」
>>664 あそこは鈴木誠也おるしな
大山は鈴木誠也になるしかない
大和流出はしゃーない
問題はそこやなく大和出ていくのに備えて無かったこと
そもそもショートなんで若い奴にしか務まらんもんやし
>>667 まあせっかく止めたのに2点取られたら意味ないわな
福田1番は先週のウチとの試合で陽川1番をみた与田がまねしたんだろ
一番ずるいのは
スーパースター北條のおかげですっかり忘れ去られて許された大山
まあ今日は打線も0点だから北條のエラーはそこまで勝敗に関係ないけど
北條は守備力あげないとスタメン無理だわ
守備鍛えて成長した姿見せてくれ
北條は高卒8年目で規定到達0の底が知れてる選手てわしずっと言ってたのにな
北條はもう擁護できんな
同じぐらい打席与えたら木浪よりは打つかもしれんけど、それ以上に守備のマイナスがでかすぎるわ
>>677 勝敗を決定付けた致命的なプレーだったと思うよ
あのまま1-0なら逆転出来てたかな?
ぶっちゃけ今日の流れならキツそう感はあったけど
>>677 8年目であの守備やねんから伸びるわけないやろ
糸原は攻守に良かったし、打線の役割的にも潤滑油であり、スパイスでもあり突破口でもあった
加えてキャプテンやしあまりにチームにとって痛い離脱やっらた
>>658 二軍UZR
ファーム内野手UZR 7.26時点
<各POS100イニング以上を対象>
【遊撃】
小幡(T)6.5
小園(C)1.3
村林(E)-0.1
紅林(B)-1.5
それこそ北條がハヤタ達の自主練に混じってるの見た時から嫌な予感がしてたのはワイだけか?
>>678 同時期に木浪も黄色い倉本って言われてた
>>686 指標的にはあんまり良くないけどエラーしないしな
そういう意味では固い守備やったな
藤浪をトレードしろって散々言われたが、北條をトレードした方がいいだろ
去年から今年にかけてかなり守備が成長した木浪に対して何年もやってるのに全く成長していない
>>670 実は今日もしかしたらスタメンかもって思ってた
熊谷の2打席はあれやったけど、1試合ぐらいはスタメンで見たいかな
意外と小力あるし右方向は異常なほど伸びる
藤浪は右が並んだ時にも今日みたいな投球が出来るかやな
つーか、無駄に北條を切り捨てられないからドラフト戦略がおかしなってるからな
今年で見切るべき。2軍要員
>>653 5勝は出来るからボーナスウイークリーだな
北條は1スタメン1エラーやからきついわ
こんな選手使えまへんで
1点のままやったら8回に追いつく可能性もあったからなぁ
まあ今年は外人頑張ってるし大山も成長見せてる
藤浪の復活や高橋の成長もあれば、二軍は楽しみやし去年から比べたら天国やわ
北條はもう2軍で足の遅い荒木として生きるしかないよ
サンズのボテボテのサードゴロの場面、「お、内野安打ワンチャンあるかも?!」
と思ったら3~4メートル手前で悠々アウトでワロタ
>>688 なんでそんなとこ行ってんねん。前は山田に弟子入りしてたやん。てか坂本が面倒見ろよなあいつ。ちょっとは阪神の貢献しろよな
>>682 満塁陽川で矢野が何したかじゃない?何もしてなきゃ0や
おたくはこれからも藤浪登板させて
右打者出させないとかいうセコい手を使い続けるの?
糸原おらんのほんま辛いな
打線があかん時淡白過ぎるわ
>>700 ファームで右方向で外野の頭何回も越えてるで
練習試合でもあった
>>709 フィルダースチョイスで打点がついたくらいです……
>>707 藤浪は右に強いんやから左並べるのは攻略の真っ当な手段なんやけどな
堂林はすぐ近くに鈴木誠也がいるけど大山が参考にしたのサブローって遠すぎるやろw
横浜ってオースティンいるの?
今日はベンチ外だったみたいだけど
>>707 右出さんのは相手の勝ってや
出せないならチキンなだけ
大山はしっかり育って貰って井上に色々伝授して欲しいわ
おかわりと山川の関係のように
>>712 ファームと練習試合なんですよね
一軍の試合の打撃でそのような兆候がありませんね
12球団のその日良かった選手と比較されて叩かれる大山
アホくさいな、気の毒やわ
>>715 参考にするなら糸井と福留やけど2人とも左やしな
他球団の選手見るしかないよ右の大砲候補は
大山見てるか?ファンと一緒にムラがあるとかツキが無いとか思っとったらアカンぞ
微妙に開きが早くなってるやろ?疲れが出始めスイングが鈍くなってるかもしれんが、フォームチェックをしっかりやるんやぞ
打てね―ならせめて球数放らせろよ。ナゴドのときの大野みたいによう
>>718 選手生命の危機に選手を晒せってか?
紅白戦で自軍の右打者相手に10試合ぐらい登板させてからならいいよ
岡本は誰参考にしたん?おらんやん?そういうことやん?
甲子園は球場で応援歌流してファンはそれに合わせてメガホン叩いてるから雰囲気意外と以前と変わらんけど、他球団あんまりやってないんやな
大山は軸足引いて変な右打ちさえ始めんかったら何でもいいわ
>>491 でも近本、声掛けもせず北條のせいみたいに外野戻ってったな
大山の身近な右打者長距離砲のパイセンは江越中谷陽川な
参考にしろよ
そして井上に伝授しろ
そもそも堂林って何年鈴木と居るねん
今かよっていう感想が強くて因果関係は薄いように思う
>>705 山田のとこ行った後やな
ハヤタ中谷長坂とかいうメンバーに合流してたからオイオイ大丈夫かいなと思ったわ
>>728 その通りです
右足ひいて手打ちはあかん
「糸原がレギュラーの間は優勝できない」
じゃあ北條木浪植田だけでやっとけやw
福留糸井おる間に左の中軸育てたいよなー
高山くらいしかおらんけど
>>708 去年は金本待望論が出た途端勝ちまくってたな広島
最たる要因はドーピングやったけど
糸原一人でどうこうじゃないけどいたら打線が打線になるんだよな
それぞれの打順の役割分担と相乗効果が出来てくるから
一人ひとりがもっと楽に打てるんだわ
北條どうしたんやろな
いくら何でも下手になりすぎやしちょっとまともじゃないわ
どっちにしてももう内野では出せないレベルやろ
正直2軍に落としても改善するもんなんかなあ
寧ろ小幡とか遠藤の機会奪うくらいならもうコンバートして外野やらして打力大幅アップやらすくらいしかないやろ
>>738 そうやで
なんか知らんけどむこうは被害者ぶって偉そうにしてるけど
>>738 今日右打者出してたら3つぐらい確実に死球のとこに藤浪投げてたがな
>>738 あそこ死球多いからな
阪神は当てられてもあんま文句いわんけど当てたら騒ぐあそこは頭おかしい
近本は最近影薄い場面ではあるがちょくちょくヒット打ってるな
>>745 糸井への死球とかいっつも忘れてそうだし
>>480 公式記録はショートエラーやねんから北條が悪いに決まってるやろ
>>725 なんでそんな気遣いせなあかんのよ
アホかお前
頭悪い奴は疲れるから早く出て行って
でも結局北條のやらかしが無くても1-0で負けてたやん
そこまで北條を責めても仕方ない
打てない打線を考えたら木浪はゴミ打撃すぎ
結局ショートは北條が一番いいと思う
さすがにそろそろ梅野を休ませろ
だんだん痩せてきたぞ
>>747 あれは左のアウトローに要求されたのが高めに抜けただけで、右の西田の時は一回もイン要求せんかったからあんなすっぽ抜けは1回もなかったやん
>746 調子は上がってるかも知れん、ただ精神状態が追い詰められ過ぎて思い切ったプレーが出来ていないようにも見える
ちょ待て待て待て待て待てーい
日本テレビあれじゃあ藤浪の自滅みたいじゃねーかよ
>>446 梅野差し置いて原口の方が打撃いいとか言ってる奴らと同じや
過去の栄光にすがりついとる
>>755 スタメン大幅に変更せざるを得ないような殺人兵器投げさせといてよく他人事のように言えるな
>>756 こういう奴はもはや他球団ファンのなりすましやと判断して間違いないレベルや
北條はなんやろな、精神的にまだ甘さがあるんな
まあ木浪がショートのままもきついが
ショートはどないしょうもないな
>>725 今年の藤浪は別に右並べてええ言うてるのに頭悪いな
>>761 ほんまやん、むかつくなあ読売
藤浪は全然良かったわ
まぁうちがヤクルトにした死球はノックアウトレベルばっかやからな(笑)
北條はタニマチ関連で推されて出して貰ってるんやろ。阪神って政治的な事で決まるやん
近本は粘れへんのと走塁でのミスや最低限出来へん事多いから赤星見てきた俺たちからするとフラストレーション溜まるわな
でも赤星にはない長打あるし近本は近本で頑張って貰うしかない
>>767 阪神生え抜き選手にありがち
ぬるま湯育ち
>>765 は?意味分からん
そうやって感情論でしか言い返せないのが木浪オタらしいわ
>>763 広島はスタメン変えてなかったよ
そして死球も無かったよ?
青木とかフォームに明確な欠陥があんのに当てられて怒るのは頭おかしい
>>763 事実他人事や
お前アホすぎるわ
君が頭悪いのはよく分かったから
それ以上アホをアピールしなくていいよ
もうわかったけど北條ってショート無理やろ
鈍足にできるポジションちゃうで脚力ないとどんどん苦しくなってくるポジションやし
機会ないだけで投手で全然駄目な奴の中にも近本ぐらい走れる奴いるんやろな
鳥谷の背骨折ったり前田智徳引退させたりしてるし言い出したら切りないやろ
>>732 うんだから自チームに手本がおるおらん関係ないんよ
梅野かって山川からヒント貰って打撃開花したんやし
そういやN’sメソッドはもう見てないんかな?
実際今日の北條のであかんのは最初のファンブルくらいやん
それで北條を守備ダメ扱いはおかしいやろ
そもそも試合勘無い状態やねんから仕方ない部分もあるわ
>>775 アホかお前は?
今日の北條を見て北條がショートスタメンでええと言う奴はもはや阪神ファンでもなければ野球ファンでもないわ
死んどけやカス!
レス乞食の相手をしてあげるお前らは面倒見が良すぎやろ
まぁあれが北條のエラーになってよかったな
仮に近本のエラーになって明日から悩み始めたりしたらまあ絶不調になってたかもしれんし
北條ならノーダメージや
>>778 通算で10回ぐらい頭に当たってるよな
よく恐怖心が芽生えないと思う
>>775 あの1-0のままなら8回のチャンスで犠牲フライ上げれば同点だから
4ー0になった時点で犠牲フライなんて上げても意味ないんだわ
北條アマチュアみたいな守備だな
金払っていいレベルじゃない
よくこんなん使ってるな阪神は。お前らプロ野球なめてんの?対戦相手に失礼すぎる
ヤクルトファンがツイッターで左打者が全然いなくて助かったとか言ってたから
もうちょっと左打者いても良かったのかなぁと思うけどね
頭当てられても怒らず次の日に同じ投手からホームラン打つ上本を見習え
ヤクルトの選手に致命傷の死球って藤浪が谷内の有鈎骨骨折させたくらいしか思い出せん
>>782 脚力は関係ないし事実今までは普通にショート合格の指標やった
去年からおかしくなって今年はもう無理
>>785 糸井の足も骨折させてるしビシエドの腕も骨折させてる
>>788 逆やわ
今までの北條を知ってるから北條はショートで使うべきと言ってる
今日だけで見切るのはおかしい
北條はwarプラスのショートやぞ
阪神ファンなら分かるはずやが
青木は今日藤浪のスライダーで三振した時に軽くメンチ切ってなかった?
リスペクトなんかなんなんかようわからんけど
>>786 関係ないとは言いきれんと思うよ
おかわりが巨人におったり内川が広島におってもアイツらは覚醒してたかもしれんし
>>767 低いことないやろ
Instagramでフォロワーからの野球の技術的な質問にアドバイスしてるで
矢野は北條を責めないみたいだがこれだけのやらかしで2軍落ち無しなら他の選手に示しがつかん
明日甲子園帰るけどどれくらいそこそこ入れ替えありそうやな
糸井高山の入れ替えあっても驚かんなあ糸井足きっついわ
日刊が中5で藤浪って書いてるけど飛ばしよな?
てか仮にハルト上げるにしても球数的にハルトが中5よな
ローテ結構再編するんやろうけど
>>797 阪神ファンすらそれ言うてるけど
フジモンやら全盛期の鳥の思い出したらあんなもんアマチュアもいいとこ
木浪は守備劣化した大和やと思うことにした
無難な守備やしたまに固め打ちあるし
>>784 それで剥けてるなら岩貞なんか沢村賞何回か取ってる
そうそう続けられん
だから続けれる投手は凄いし希有なんよ
ops
木浪 .623
北條 .496
陽川 .626
>>633 ビーンボールたくさんあったけど?
荒れ球だからしぼれなかった
ああいうタイプはいつか左打者の顔面とか当ててイップスになりそう?
>>749 去年の青木は見苦しかったな
頭付近にくるリスク分かった上であの構えしてるはずなのに
>>804 早う帰れやカスが
インケツ北條をお前の好きな球団にタダでやるから
>>792 残念ながら今日落としたので糸原とは同じになった
779 多分にあるね、高校野球の最後のバッターって無様な三振よくするやろ?あれは気持ちが追い詰められて身体が動かないから
同じように満塁やチャンスで回って来て、失敗を恐れ追い込まれるとまずいい結果は出んわね
今年で一番イライラする試合だったわ
北條の顔はしばらく見たくない
藤浪って着々とマイク仲田化してる
左右の違いは置いといて、期待されながら大成しなさそうなとことか色々
>>810 秋山を抹消したので有り得なくはない
秋山がただの中10日ならむしろその可能性が高い
木浪は矢野に贔屓されてるから北條使えって言ってる人かなりおったのに
やっと現実見たか
>>817 まぁ今は青木だけちゃうかな
小川が高津になったしチームとしては落ち着いたと思う
今のところは
今、現地から帰宅した。
ありあえず北條は秋まで鳴尾の砂舐めてろ。
周囲のヤクファンにまで最初から「なんで北條なんだろ」とバカにされる始末だ。
案の定爆笑の渦だったわ。
さすがに今日で奴は見限ったわ。。。
>>817 そりゃおまえらは藤浪とかいう殺人兵器に頭部死球当てられる心配ないから呑気なもんだよな
>>690 北條オタが木浪に言ってた黄色い倉本がまさか北條の事になるとはな
>>823 マイク仲田化してると感じるのは岩貞やわあ
小幡上げてと言いたいところやけど、2軍の試合見てるとさすがに今の小幡じゃ1軍で.200打つのも難しいやろからな
とりあえず今年いっぱいは木浪で我慢するしかないわ
木浪の淡泊な打席も腹立つけど、守備に関しては範囲は狭いかもやけど、正面に飛んできた時の安心感は木浪が1番やしな
>>817 坂口も青木もベテランになってからガラ悪すぎ
阪神巨人と違ってヤクルトだから口煩い連中に咎められることもなく好き放題オラついとるよな
腹立つわ
遥人そんなあせらさんといて欲しいわ
賢ちゃんでもう1回は我慢するからさ
>>807 でも実際燻ってるのばっかやん。
そんなさあ、燻ってるメンバーの中でやったってなんも得るものないでしょ
活躍してる選手がどういうことやってるうか見んと意味がない
リチャードですら山川に全然甘いとか言われてたのに、こいつらはリチャードより絶対練習やってないやろ
矢野は言ってることと真逆のことしてもおかしくないから
明日北條抹消もあり得る
>>763 元々山田いないとロクな右打者おらんやんけw
確変終わった西浦と守乱エスコバーくらいやろ
自分ところの層の薄さを当てつけのように藤浪に左並べてホンマセコいチーム
>>832 とはいえ木浪も今の北條も打撃には期待できないから守れるなら小幡でもっていう感じは
高望みしても仕方ない
木浪北條植田熊谷の二遊間で我慢よ
>>825 阪神ファンって打てさえすればショート勤まると思い込んでる人多いからな
ショートと捕手だけはそれ通用せえへんっていつ学習するんやろ
守りが絶対条件で打てないとチームごと崩壊するポジションが捕手とショート
>>834 岩田出せばええやん。中田とか1番いらん。敵になっても味方になっても敵でしかない。中日時代の中田じゃないならもういらないよ。なんの義理があんねん
>>813 ケガ人、鈍足が多いから走り屋は残りそうやな
島田は分からんけど
最近の代走の序列が分からん
植田→熊谷→江越=島田?
>>838 廣岡と塩見にボカスカ打たれたこと1日で忘れたのか
実際のとこ北條には出場機会が1番の薬になるとは思うけど、それを鳴尾浜でやるには小幡の邪魔になるんよなぁ
難しいとこやで
>>826 乱闘は真中のときもあったけど、監督でうるさかったのは小川だけやしな
畠山も引退したし
>>837 キャプテンが2軍で鳴尾浜からリモートで声出しかあ
糸原がなあ
あいつルーキーの時も絶好調時に自爆したんやっけ
今日だって糸原が嫌がらせの粘りしてたら高橋を早期降板に追い込めてたかもしれん
>>848 そういえばヤクルトの選手に飛び蹴りくらわせるとかいうキチガイコーチが阪神にいたな
今日の試合見ても打と守では打がヤバイんだから北條使うべきという意見がそんなにおかしいか?
木浪の打撃はさすがにグロすぎる
とらせんでも木浪とかいつもクソ酷評されてるんやから普通の考えやと思うけど
守れればとは言うけどそれでも2割は打つからなそういう選手も
小幡はまだそこまで打てなさそう
木浪がここまでクソなら北條も突然ショート永久追放は無いだろうけど木浪も相当クソなだけに固定はキツい
ここまで両者酷いと小幡アリかなと思うわ
植田は今は二塁やらなアカンし
>>846 ボコスカ(笑)
出会い頭の一発はそう呼ばんよ
>>849 いやそれなら糸原がリモートで声出しでええやんw
控えのショートはおらんし北條二軍はないやろなぁ
こんな状態でも何とか使ってくしかない
北條抹消とかまず無いぞ
矢野が直々に糸原亡きチームのキャプテン代行に指名したんだからな
安泰です
>>825 昨日まんまその言葉でゴミカス北條信者に絡まれたわ。ほんまあいつらだけは見る目がないゴミカス。北條は嫌いじゃないけどあいつらだけは死んでほしい。鳥信より害悪
だいたいショートてチームで一番、機敏で守備うまいやつがやるポジションよな
絶対、北條じゃないのだけはわかる
>>855 いや、いいピッチングしたことをすごい喜んでるよ
>>854 北條OPS.496
木浪OPS.623
はい
>>844 巨人戦に限れば岩田は見たくないな
九分九厘炎上してるやろ
広島戦ならありやけど
>>825 現場はちゃんと今を見てたな
北條使えとか言ってるやつは未だに過去の成績見て使えと時が止まっとるけどな
>>853 キチガイはお前やんけ
つか、お前みたいなもんはどうせやくせんでもつまはじき者なんやろな
ヤクルトの評判落とすなよクズ野郎
>>858 こんな腐ったシーズンで学徒動員して素材潰して欲しくないなぁ
>>854 木浪より守備も打撃も悪い北條はグロそのものやろがアホ
なんか岩田とか中田とかピーク過ぎた年寄りしかおらんのか
なんかおるやろ、おらんのかいな
>>858 それな
木浪はゴミすぎるからショート固定は無理
小幡使いつつ北條が調子を取り戻すことに賭けるしかない
>>688 なんでハヤタやねん
大山梅野能見岩貞岩崎横山の自主トレに混ざりに行けや
こっちグループ殆ど活躍してるやん
>>787 一つ目のエラーの時点で話にならんけどな。その次の回の打席でも何にもならんポップフライ。攻守にわたって擁護するとこ全く無し。
ヤクルトファンのなりすましやなくてガチもんやんか
ほんまあそこはキチガイの巣窟やわ
>>854 木浪の打率にも負けてる北條の出塁率
打の北條がなんだって?
>>878 ガンケルの中継ぎの適性をもうちょっと見たいけどなぁ
金本の時からチャンス与えられてて1000打席以上経ってる北條が未だにレギュラー取れない理由よ
小幡の判断ミスの動画が上の方に貼ってあっただろう
まだまだ早いわ
>>854 今日の北條の守備やと3割打とうが毎回5失点するわ
ショートは守備できないならその時点で競争する資格すらない守備の要な
>>872 いやいや相手選手に飛び蹴りくらわす以上のキチガイはいないだろ
そんなキチガイを監督にする方もヤバいが
>>861 そもそも2軍行かれて小幡の出場機会奪われるのも迷惑な話やしな
ただでさえ上本が来て遠藤の出場機会激減してるのに
ダウンロード&関連動画>> 3分くらいのとこ見たらわかるけど先に仕掛けたのはバレンティンやで
>>817 あれは当てられそうな球にキレて打ちやすくするまでがフォームだろ
分かっててリスク負ってるんだから内心本人も文句言えないと思ってるでしょ
外国人野手3人で行くしか無いわ
ライトサンズ レフト大山 サードマルテ ファーストボーア
コレで二遊間は木浪植田の守れそうなんで我慢
>>854 ops貼ってくれたからついでに北條オタご自慢(笑)の出塁率も貼っといてやるよ
木浪.263
北條.211
>>880 お前昨日の北條信者やろ。もう喋んななんJ行け
>>836 ごめん皮肉で言うてるw
あの体たらくで「えらそうに」アドバイスなんかやってる
アカデミーコーチの就活のつもりなんかな
なんか面白くないタ―ンになってきた。火曜日まで楽しかったのに。明日からも打てないピッチャーばっかり来るし。
北條ガイジと一般的ヤクルトファンが同時進行で暴れてカオス化してきた
>>870 そらそうよ
一般社会でも周りにあんなのいたら皆同じ対応とるよ
それが北條ファンには分からないのかなあ
>>620 藤浪も今夜は頑張ってたけど、梅野の守備凄かったな
ゴールキーパーみたいに見えた。あれ梅野以外ならボール後ろに逸らしてたな
昨日の熱盛の内容は知らんけど
>>854 あんなショートの穴を打撃で埋めるだけの力量があるのか?北條バカボンには
今年の北條の守備はOPS.800あっても許せるかどうかのレベルやぞ
北條は左肩のケガで終わった選手
そこに不安があるからエラーするんやろ
井上広大さん、でかすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
梅野がやっと1人前になったと思ったらショートが完全崩壊
悲しいかな年単位で噛み合わない
左キラー的な打者が右打者におらんの地味にアカンとこよね
>>909 猪俣は晩年フォークを一塁牽制で投げてたな
落ちて見事に悪送球や
>>904 8年目でレギュラーも掴めてない選手と2年目の選手なら後者優先して使うのなんて当たり前なのにね
そんな当たり前の事も分からないんよな
>>915 木浪がおるから完全崩壊ではないがな
北條使う矢野が悪い
ショートなんて守れて始めて競争のスタートラインって学習しよか
金本がショート守備軽視してぼこぼこなってたのもう忘れてそう
木浪がやっとスタートラインってとこで北條は論外だわ
アカンな、今日は少しでも北條を擁護したら袋叩きか
北條は3割ops7超えの実績あるから打撃では木浪とは比べもんにならないけど
練習試合でも調子良かったし、辛抱して使うべきだと普通は思うけどな
猪俣ってスライダーが曲がってない、ただのスローボールになってる山田から指摘されて
板前に転職したんじゃなかった?
>>925 最後中日クビでカリフォルニアで板前とちゃうかったかな
>>907 あれが梅野の打撃壊すんだよな
全身痣だらけになるらしい
北條はまあ印象悪すぎるわ
とりあえず捕球の位置を直せと
体に近すぎる
>>923 だから過去やなくて今の話ってことやろ
打撃も守備もさっぱりやん
まともならここの奴らも使えって言うよ
>>924 坂の方が使い勝手良かったし
勝負強かった
まあDeNAが巨人倒してくれたおかげで首の皮残ったわ
北條
打率1割台
送りバント出来ない
スクイズ出来ない
足遅い
エラー多い
辛抱して使ってほしいならそういうものを見せんとあかんやろ
エラーエラーじゃ我慢もしてもらえんよ
>>927 痛いってゲロってたな
特に足に当たるのはキツイって
負けるべくして
負けたな
予想した通りすぎて
誰も何も言えまい
今日は
>>920 糞みたいな固定じゃなけりゃお試し起用するのはまあいいとは思うけど、わざわざ藤浪の日に使うのはちょっと気持ち悪い。
>>923 そのオタ御自慢の成績も62試合の成績だからな
1年間ちゃんとやってもない成績で自慢するのやめてくれない
巨人の吉川持ち上げてるようなやつ変わらないよ
そら打の実績はある
だから打てなくてもせめて目立つやらかしなく無難にこなしてれば良かったのに今日はやらかしすぎた
打撃が良かろうがショートは無理の一点突破が可能にやってしまったからこの有り様や
捕手やショートは打てばいいでオーダー組むと試合に負けるだけだからな
3割50本打つならええんちゃう3割10本程度で北條みたく毎回守備で試合壊すなら割に合わんよ
>>919 そうなんよ
それで見捨てるな育てろって言われて、初歩的な業務を任せたらやらかすし
こんなんため息しか出んし、次回から同じチームに入れたくないもん
2つ目も温情でヒットにしてもらったけど
よく見ればそんなに難しい打球でもないよ
小川が今上におんのは本人にとってもメリット無いと思うわ
使える球種増やしたりやるべきことなんぼでもあると思うのに
S子バー使ってたヤクファンに笑われたんだぞ…北條スタメン(泣
ほんま現地辛かったわ
>>929 昨日まではとらせんでも北條使えの意見が多かったやん
たった1試合で見切るような事を言うのがどうかと思うわ
>>927 ダメージ貯まってそうやな
藤浪の日はマジ梅野の休養日して欲しい
北條守備はそもそも基本が出来てないって井端を始め色んなプロから言われてるからなぁ
現場としては取れるアウトを確実に取ってくれる選手の方が計算して使いやすいよな
>>944 ヒットでよかったんとちゃうか
取って悪送球ならほんまに3つになるぞ
そりゃ北條を使い続ければ木浪よりは打ちそうやけど
その使ってる間に何回ポロって試合壊すのかwwww
北條のインスタに嫌がらせのコメントをわざわざ書きに行くヤツは基地外やな
そりゃあ西も速攻でコメント欄閉じるわw
>>948 野球を知らんアホか北條ヲタのカスだけやろがアホ
>>951 攻守両立してる梅野は凄い
あいつ出ていったらもう終わるな
>>949 途中まではそうだったじゃん、北條がぶち壊したけど
週5木浪週1北條でいいやろ
木浪も毎日スタメンで使うレベルの選手じゃない
>>923 だからさあ、もうみんな言うてるやん。ショートは打撃力の前に守備力って。去年まで何見てたの?しかも去年くらい打てないならまだそれもわかるけど、一応サンズ大山ボーア梅野って点とれる体制はできてるんやから、8番ショートで何の問題があるのか
打力上げたいならショートじゃなくて、センターとライトやろ
素人目だけど北條ってショートゴロの度に取り方も足の運びもステップも投げ方も毎回バラバラに見える
>>943 そういう風に言ってる人て未だに北條を高卒2年目くらいの甘々目線で見てるとしか思えないよな
なんやあぼーんにレスめっちゃつけてる人おるやん
それ北條ファンのフリした対立煽りの荒らしやで
北條はほんま印象悪いよなぁ
ヒーローになったタイムリーの後も普通にエラーしてたりしてるし
北條がぶち壊さなければワンチャンあったと思うけどね
1点差と4点差は全然違う
北條応援するし今後には期待もするが、今北條使え言う奴はそりゃ無いわと言いたい
北條がエラーすると権堂が味噌糞に言ってたこと思い出すから止めて欲しい
エラーする方が悪いんだが
打てん以上にゴミ守備のがストレスたまるんやけどショートだけは頼むから守備を重視してほしい
尾仲ってどうなんや?
イトカズも2軍では良かったしなぁ
北條が昔
自分はすごい打つわけでもないし
足が速いわけでもないし
守備が特別上手いわけでもないので
総合力で勝負するしかないと言ってたが
全部最低レベルになっとるやないか
北條がクソなのは間違いないけど
あれがなければ実質7回1失点とか訳のわからん事言うのだけはやめて欲しい
>>963 週に1回貧打とエラーで負ける試合を入れなあかん義務でもあんのか?w
阪神ファンは守備崩壊の内野をここ数年散々見せつけられてうんざりしたんだよほんと
だからマシになった木浪使えと言ってるのにな
北條出すくらいなら木浪固定でもええわ
それくらい今日で北條は見切った、ちょっと酷すぎる
>>970 そういう考えの人って、まともな社会経験あるのかなって思ってしまう
>>983 今日の藤浪は7回自責点1だからその通りやけど
なんか間違ってるか?
まぁ
阪神が弱いだけです
こんなんで今年優勝とか無理です
最下位でいいんで、ドラフト順がんばりましょう
>>983 いや、その通りやろ。あの回藤浪まともに打たれたの無いから。
>>984 おったとしても肝心な交換選手おらん
阪神は投手指名されるやろうけど
中継ぎ崩壊してるので出せない
>>983 それは事実やん、最初のエラーがなかったら失点してないわけやし
lud20250918072057caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1596114135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・はません 初ハマスタ戦
・とらせん ★3
・かもめせん
・とらせん5
・かもめせん ★4
・とらせん祝勝会
・〓たかせん〓 ★3
・〓たかせん〓ワッチョイトライ
・巨専】
・わしせん 5☆初優勝待ち中
・とらせん6
・わしせん
・〓たかせん〓
・D専 ★2
・〓たかせん〓 4
・はません5
・わしせん
・巨専】祝勝会
・こいせん 全レス転載禁止
・わしせん2
・おりせん 3
・ハム専
・西武線 ★2
・〓たかせん〓4
・ハム専3
・第106回全国高校野球選手権大会 ★50
・とらせん ドラフト前
・はません
・巨専】
04:00:37 up 18:22, 1 user, load average: 143.18, 120.50, 114.67
in 0.14773917198181 sec
@0.14773917198181@0.1 on 102317
|