!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1570624228/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured >>28
外野か代打
スタメンでとは言ってないし
平沢みたいな使い方だろ 西武は打ち勝つか平井増田で逃げ切るしか策がないからな
隠し球もいないし
西武はスタメンすげえと思うけどスタメンだけなんだよなあ
ソフトバンクは控えまで他球団のスタメン級だし
前スレ
>>969
それ言ったらうちは小川が殺人犯してるし ロッテ3位にしとけば不得意ソフトバンク倒してくれたお得意ロッテとファイナルで戦えたのにw
ざまあとしか言えんw
猫は何やっとんだ
西武も阪神もシーズンの野球やってたら勝てんわ
>>36
そこまでは思わないけど使える駒は多いわ
しかもなぜか日替わりみたいのが活躍するし >>28
ファーストアジャ、サード大地、レフト角中、DHレアードor安田併用
ファーストアジャ、サード安田、レフト大地、DHレアードor安田併用
ファースト大地、サード安田、DHレアード、レフト角中
ファーストアジャ、サードレアード、レフト清田、DH角中or安田
調子のいい順に使っていけばいいんじゃないかな? 西武にロッテ選手を3人派遣しなさい。
二木 井上 益田 って所か?
二木に清田とかいうチョイスするあたりロッテファンではないな?
短期は投手だけどうちはペナント勝ちたいから打線も強化したいよなあ
>>49
ムラはあれども今年レベルで点取れるなら投手良ければ優勝できそう >>53
ヤフオクでは強いけどメラドじゃボコられそう >>42
涌井 種市 唐川
ソフバンはカモにしてて勝手知ったる涌井
ソフバンに勝率100%の種市
実はソフバンをカモにしてる唐川
メイン外して派遣するならこうか? >>28
大地、レアード、井上、角中、清田、安田、菅野、香月で打てる順にスタメンじゃないか
357DH+代打で5人一軍
打てる上位4人でバランス見てポジション割り振りじゃね? 西武悲惨だな
ロッテ3位に仕向けていればこんなことにならなかったろうにw
>>55
銀仁朗いないからわくわくさんはないかな。
森友がリードに困りそう。 風物詩呼ばわりして喜んでいる鷹ファンは記憶喪失なのか?
そもそも昨季後半のレアードでレギュラー確定は認めたくないわ
>>60
真面目にやれよお前ら
借りてきた猫じゃねえかよ >>61
昔貼られたレッテルを払拭して相手に張り替えてるんだからむしろ意識しまくりだろ ソフトバンクはデータ分析しっかりしてるらしいが西武は全然なんだろうな
来年の先発
確定:石川
有力:種市、岩下、二木
異論はあるだろうけど、この辺りの選手は安定してローテーション張ってほしい
スーパーがなんでもかんでも売り切れで普通に晩飯食うのに困る
>>55
唐川
西 7回1/3 7.36
ソ 7回 1.29
楽 5回 9.00
日 6回1/3 4.26
オ 6回 9.00
ほんとだ唐川鷹だけ強いままだ、そいや涌井と唐川は毎年強いよな >>69
コンビニなら普通におにぎりとかあったけど
パンは売り切れてたな >>70
コントロールそこそこで揺さぶる投手に弱い印象 日本シリーズは巨人vsソフトバンクで決まりですね。
西武の短期決戦の弱さ笑うしかないな
SBどころか楽天が出ててもボロ負けしてそう
いやうちでも勝ってたかもな
今の西武の立場がロッテだったら千葉の留置場と精神病院満杯になりそう
スーパーも明日休みにしてるところがあるから生鮮品も売れてるな
西武あかんなこれ
ウィークポイント放置だったからなるべくしてなってるよね今年
>>92
辻は基本的にCSでもシーズンと同じ采配しかしてないよな >>94
逆に工藤はシーズン中もCSみたいな采配してるとも言える まあ継投するとしても榎田とかになるんだけどな
無駄という意味では無駄
しかし無駄でもやってみないとわからんわけだからやっぱ辻じゃ一生勝てんな
まあ所詮失速が予想されたチームだからな
たまたま運良く優勝しちゃったが
>>75
そうみたいね、鷹だけ奪三振率3.86と少ないから打たせて取ってるね
西 8.59 楽7.20 日8.53 オ7.50
なら他もそう投げて欲しいが… リーグ優勝しなくても日本シリーズでれんだからバンクはもう毎年2位狙いでいいじゃん
阪神は予想通りやけど、
西武どうしたん?
間隔開くと、西武打線でも湿るのか
>>100
西武が1位じゃなきゃこんなうまくはいかんでしょ >>99
西武とハムはそういう系の投手に強い印象ある ほんとざまあだわ
我が軍の前で胴上げするしその上CS逸した元凶だし気分ええわ
素直にロッテをCSに出してればこんな無様な結果にはならなかったろう
>>102
今年はマジでどっかの球団が邪魔しただけだしなあ >>106
福浦の2000本安打の時も内から打ったやついたよなあ
それもだな 涌井とボルシンガーがちゃんとしてりゃ今年はいいとこ行けてたよね
>>111
涌井は17年からずっとこんな感じだったしやっぱボル石川かな 井口采配がまともならCSは行けたよ
あと5つは取れたでしょ
この球団の助っ人先発は2年目本当働かんな
きっちり仕事してくれた記憶あるのミンチーだけだわ
>>110
長いシーズンでシコシコして打ってもCSで打てなきゃ意味ないわ
西武打線全員あの牧原以下のゴミ打線で草や 角中、奨吾の連続ホームランで幸先よく4点取ったのに即吐き出した挙句即降板して後続に負担かけまくった彼
荻野にタックルかましてサヨナラ落球をかました彼
大舞台であれが取れないようだとマイナーリーガーのまま一生を終えそうだな
>>118
一番無くさないといけないのはそういう大事な場面のやらかし癖だな
犠牲フライで良い場面で犠牲フライも打てないの多過ぎだし >>121
シーズン中のうちの試合だったらとっくにチャンネル代えてる >>103
ニール以外はいつも通りちゃうの
中村に清水が打球当てなかったら余裕で行けたでしょ 内川も今年で終りかってぐらいうちは抑えたのにな
なんでこんな打たれるの
ゴ水将海は井口の青学おともだちな以上何があってもしがみつくから諦めろ
とりあえず中村はいつでも外野フライ打てる練習しとけよ
こいついつもランナー3塁で三振してるからな
>>124
打球当てたんじゃなくて体当たりじゃなかったっけ シーズンでもろくすっぽスタメンで使ってなかったメヒアをなんでスタメン起用してんだろう
しょうもないとこでシーズンとは違うことしてんな辻
>>133
うちの中村二人に寮長中村に西武にもホークスにも中村いるからたまに混乱するw >>135
立ち上がり怪しかったけど普通に調子上げて来たね 福浦引退試合以外クソみたいなシーズン終わりだったけど西武ファンよりはストレス少なそう
セリーグは台風の心配する必要なさそうな結果になりそうだな
十亀さっさと諦めなかった時点で完全に追いつけない点数になってるしな
ハムはマルティネス残留したんのか
自由契約になったら欲しかったのに
>>140
引退試合の思い出だけで飯三杯ら食えるしな なんか西武に悪いことしたな。
うちが夢見させるようなことしちゃって
加藤が捕球してればどうせサヨナラ食らってたしても3位行けたかもな
あれが流れを完全にかえた
阪神の単打しかでない打線去年までのロッテみたいだな
>>153
あの試合はもう延長いってしまったのが間違いだと思う ロッテ西武ソフトバンクは対戦成績三竦みだからな
そりゃこうなるわ
>>28
さすがに定着はまだ期待出来ないから大地、レアード、デブの休養日要因って感じかな
大地に関しては井口がフルで固定するんだろうけど…w ソフトバンクにとってのロッテはロッテにとっての檻だったからな
巨人もリリーフが怪しいからなあ
ここまで先発でごまかしてたけど
>>168
秋季練習初日だけ参加してあといないみたいだけど何かしてるのかな >>168
秋季練習に参加してるんかね
公式ツイッターにも出てこないが >>171
1日目でいなくなって代わりに免除の岡が出てるんだよね
別メニューとかかな 猫踏んだ 猫踏んだ
猫ふんづけちゃったら しんじゃった
まぁ巨人ソフトバンクが妥当だな
数字もこれが1番だろ
辻もしかして短期決戦下手くそなのか?
ここでヒース出すなら初戦の最終回で出しとけよ
>>187
この成金対決に興味持ってる日本人いるの? >>192
そりゃCSさえ出れないチームのファンは観ないよな 1安打だわ牧原なんぞに4割越えて打たれるわでは話にならん
ソフトバンクが発言権得られるのは税金払ってからだな
演説で日本企業小馬鹿にしてる場合じゃないぞハゲは
いつだかのソフトバンク阪神の日本シリーズから日本シリーズはほとんど観てないな
>>197
ユニクロの社長もだけど偉そうに言ってる奴らに限って
税金逃れして法人税納めてないしな 千賀の完璧な球をホームランにするくらいでないと
あれ、よく井上打てたな
1つも勝てずに敗退は寂しすぎる。
まぁ投手陣の不安さがもろにでてる
>>197
その通り
というかこの会社本当に利益出ているのか?ロッテの場合
殆ど借金なくて土地もあるけど
バンクの場合株の錬金術みたいなもんだからなぁ 千賀のストレート奨吾でもホームラン打てるのに何やってんのよ猫さん
>>206
もう使い物にならんもんは
どうやっても始末してもいい
と言うことだな
涌井といいこりゃ出ていくわ
露骨すぎだわ 正直うちと檻だけに強かったチームなんてこんなもんだろ
西武の中継ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱりこくしっていけないんだなーっておもいました(こなみかん)
疲労で壊れてるのに信じて使い続けるというどこかで見た運用してるんだよな
鷹とやるたびに馴れ馴れしく上がりこんでくる西武ファンウザすぎたからざまあだわ
楽天との最終戦で益田出し惜しみしたり阿呆な継投も多々あるけど、酷使しないって点は吉井の評価できる所だな
ジェネリック牧田はすぐに新しいものに取り換えられる運命なんだな
>>233
それで勝てるようになればシーズンは強くなるんだけどな
実力底上げしないとそうはならん >>236
こんな奴らでも5年はもった
ロッテのリリーフって他球団からみたらみんな長生きだと思うわ 6月〜9月くらいまではメットライフは暑くて
蒸し風呂のようになるから相手投手がへばって
山賊打線がカバーできるけど
10月になると大分涼しくなって投げやすくなるから
投手力の差が出てカバーできなくなるんだろうな
ロッテもCSでのメットライフでの西武戦は苦にしてないし
>>238
まあ地道に育てるしかないやね ドラフト含め 高橋明紀も壊れたし社会人は使い捨てだな、高橋は壊れても本望って言ってなったから自業自得なんだけど
>>244
岡田っていいキャッチャーだよね
ヤンチャな森を絶妙な手綱捌きで教育してる
サービス精神も旺盛だしあんなキャッチャーが控えてるなんて羨ましい >>246
壊れてくるとはっきり分かるからしっかり下に落として休ませるからな
で、終盤に復活するパターン 台風通過したら猫屋敷どうなるんだか
隙間からゴミとかえらい入りそうだが
>>250
内なんか西武に行ったら
期間工どころか一週間持つかだな >>253
ウチだって高潮でやばいかも
まぁ錆びたら千葉市が新しいものを建ててくれるかな 1stでの疲労+本拠地+1勝アドバンテージあったのに簡単に王手掛けられてるのは草も生えん
>>256
湾の一番奥だから吹き込んでたまるしな
ひたひたなってたりして バカにされるのはわかっているが、まだ自分は西武が日本シリーズに行くと思っている
>>260
明日の中止もソフトバンクにはいい休養になるだけのオチな気がするわ 工藤は3回のV逸の責任を取らされるか、5年で4度の日本一を評価されるか
かなり判断が微妙やな
まぁ一定の結果は残してるけど、メンバーにほとんど変わり映えが無いのがヤバいな
>>266
工藤続投のほうがもっと酷使して弱体するからウチにとってはありがたい >>273
勝てないんだよなぁ…西武に打たれるピッチャーしか居ないから 千賀からロッテの∞倍安打打てるのはさすが西武打線だなあって思った
正直CSとか日本シリーズとかドラフトでさえどうでもいい
大地と益田の事が気掛かりで何も手につかない
荻野はまあ大丈夫やろ
>>266
禿が優勝以外は糞ってスタンスだからなあ 平井この状態で奇跡的に日本シリーズ行けたとしてもどうするんだろう
来年どうするんだろう
ここまで来るとなぜ4位なのかわからなくて草
と一瞬思うけど、オリックスに余裕で負け越してるからな、謎すぎやわこのチーム
鷲だが西武バカにしすぎて飽きたからこっち来たわ
ロッテは3年連続Bクラスの弱小ぶりを見てどうよ?
まだファン続けるんか
相当どMだなロッテのファン続けるとか
最終戦みたいなgdgdをやるからBクラスなんだよな
負けるのは仕方ないけど変な負け方が多過ぎだわ
心配しなくても千賀はもうまもなく壊れる。
この使い方は現代野球では異常と言える。
>>290
岡からの翔平
大地ボーンヘッド
押し出し3ラン
9月だけで色々ありすぎた ちな鷲だが
二木↔小野、近藤、渡辺、今野
トレードお願いします
ダウンロード&関連動画>>
里崎「FAの“調査“は獲得の意思表示」
ここまで益田の記事が出てないってことは意外と需要ないのかね…それともまだ試合してる巨人辺りか
大地も益田も荻野もさっさと残留表明して欲しいわ…気持ち良くファン感迎えたい >>299
壊れなきゃ一番居ないと困るのが益田だからそれはそれでありがたいけどね CS組は負けてから報道だろうし巨人SBなんじゃねえの
3年やって一度もAクラス入れない監督なんてエカ以来なんて聞くと随分強豪になったと勘違いするな
星野仙一も確か5位⇒4位からの日本一やったよな
井口も行けるで
大地は終盤同点での勝ち越しのチャンスで毎回初球凡退するのやめてほしい
>>305
小5はストライク見逃してボール球振って三振でしょ ロッテのバントは前じゃなく上に上げるからちょっと違う
多分この巨人なら日ハム以外の5チームは勝てるでw
予想通りセリーグはレベル低すぎる。
伊志嶺の小フライになってゲッツーになったやつ思いだす
>>319
こっちも絆くるかもしれんでw
災害が連続できてるし
がんばろうCHIBAや! マジで巨人も西武も死ぬ程煽られまくってるし
こんなんなら出る必要無かったなCS
あんたら罪づくりなことしてくれたな
西武にばかりに白星献上して力がないのに優勝させちまった
今年もまたソフバにやられて奴ら日シリいけないよ
また辻を泣かす羽目になるぜ
あんたらの西武アレルギーのせいで
あんたらてやってるのは選手ですし
まさかたかがファンなのに入れ込みすぎて自分もチームの一員だとか思っちゃうタイプの人ですか?
>>324
こういう志の低い奴から順にファン辞めてくれねーかな
お前らが質を下げてる事にいい加減気づけや >>325
志()
さくはるみたいな頭の悪いこと言ってんなよと思ったらアウアウウーだつま >>326
どうせ届いても無いしょうもない外野応援にグチグチ言って
自分が騒ぎたいだけなのを「俺らの応援なら勝たせれる、勝たせてやってるのに」と責任転嫁してる連中とどっちがましだと思う? そろそろ西武はロッテより弱いって言う奴が出てくる頃なんだが
大山ってなんで叩かれてるのかよく解らんわ。
大卒3年目でこれだけやれてれば普通に良いと思うんだがな。
>>327
どっちがマシとかじゃなくてどっちもクソ
応援で勝たせてるとかいう自惚れも頭悪いけど
ファンの心持ち次第でチームに影響を及ぼせると思ってるお前も同類だよ >>320
そもそも24勝0敗の投手がイレギュラーすぎる 大地も益田もここまで残留表明しないって事はまだCSで戦ってるとこ残留が濃厚と考えた方が良いわ
>>330
悪い時の印象が大きすぎる
エラーにしても凡退にしても
目立つところでやらかすし結果残したりもする 2018
●4-10
○13-5
●4-15
●2-8
●5-6
2019
●4-8
●6-8
●0-7 ←New!!
西武はファイナルで絶対5失点以上してるのか
大山は数字上は別に全然悪くない。得点圏も悪くないし。
ただ、本当に打ってほしい時には絶対打たないんだよな。
だからこのモヤモヤ感は阪神ファンにしか分からん。
BC福井が来季の球団経営断念、清算手続きへ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00050327-yom-base
野球の独立リーグ・BCリーグの福井を運営する「福井県民球団」は11日、来季の球団経営を断念して会社の清算手続きに入ると発表した。
リーグは同日、球団経営を引き継ぐ企業を10月末まで探し、見つからなかった場合、リーグが出資して球団を存続させるか、解散して所属選手を他球団へ分配するかを決める方針を明らかにした。
福井は2008年からリーグに参加。1試合あたりの観客動員数は08年の1140人が19年は391人まで減り、ファンクラブの個人会員やスポンサーも減少していた。
大松のいたミラクルエレファンツの所属するリーグ >>289
井口がハッキリと終盤に負けが込んだのはメンタルの弱さって言ってた記事あったな
選手がガチガチだったと >>342
福井って近畿方面にも信越方面にもアクセス悪いからなあ
近畿圏の客を流す手があれば生き延びたかもしれないけど てかこんな糞リーグによく行ったわ大松
観客300人とかマリンでもそうそうないぞ
ファイト!ファイト!ちば!
ジャガーさんが歌ってそれをロッテのテーマにするw
チャンスが大山を追いかけるというのをよくみるけどうちは奨吾かな
今年3番に5番〜9番って結構コロコロしてたけどしょっちゅう得点圏だった気がする
西岡はとんねるずの番組出るのか
良かったな再就職先決まって
福田ほしいなーもともと指名予定だったし
また報復で大地益田持ってかれるのは勘弁だけど
益田の評価が無駄に高いのここだけな気がする
他で大地の名前は目にしても、全部引っ括めて益田なんて名前出てこないし
>>344
それを監督が率先して矢面に立って馬鹿やったり
派手に盛り上げパフォーマンスしたりしてほぐして
抗議悪役になってスケープゴートになってと
あの手この手で選手の気持ちを乗せてつーそれがうまく回った時に
異常な粘りを見せて奇跡のように勝ちだすというのがロッテというチームだったからなあ
乗せ監督になれない人は勝てないのよー
伊東がそういうとこを変革したかと思ったが
してないことが暴露された >>354
巨人はまだ試合してるからな
巨人ファンはむしろ菊地より益田欲しいと言ってた
セカンド吉川がいるから別に菊地いらないけど腰が悪いからしゃあないかと ロッテ・井口資仁監督(44)が11日、球団初の試みでプエルトリコのウインターリーグに派遣される2年目の安田尚憲内野手(20)を激励した。
今季、イースタン・リーグで本塁打と打点の2冠を獲得した大砲候補に「上のレベルを経験して帰ってきてほしい」と期待を寄せた。
自身もハワイ・ウインターリーグに派遣された経験がある指揮官は「いろんな国の人がいて、いろんな練習方法がある。環境も違う。一回りも二回りも大きくなればと思います」と説明。
「1年間、体作りをした。来年は出てほしい。三塁か一塁で」と、安田には1軍での活躍を求めている。
安田は現在、みやざきフェニックス・リーグに参戦中。一度呼び戻し、打ち込みをさせてから送り出す予定だ。
https://www.daily.co.jp/baseball/2019/10/12/0012782394.shtml 安田に三塁か一塁で出てほしいって事は鈴木さんは退団決まってるんかな
外野溢れるとしたら大地ってことじゃね
今年あんまやらなかったけど
大村は横浜から誘いがあったから退団したんか。
井口政権で2年続けて打撃コーチ退団かいな。
しかも河野とか連れてくるしどうなってんの
>>357
井口自身がウインターリーグで監督研修受けてきてほしい。 生涯ロッテと言っていた大地が移籍するような事態になったら絶対井口を許さない
>>358
その記事に関してはライターの広尾晃っていうのが豊浦彰太郎に匹敵するウンコ野郎
だから何とも言えない >>361
若手を使いながらしっかり育てたいタイプのコーチには井口の中堅年齢選手固定主義が合わないのは当然だろうな >>359
出すとは言ってないし良ければ使う程度だとは思うけどね
来季始まる前にポジション埋まってるから一軍で使わないなんて言うわけないし
期待してるのは確かだろうが こんだけ千葉が大変なときにFAなんかしやがったら大地益田荻野は鬼畜やな
>>357
大地のFAが懸念されてるのに軽率にこんな発言するなよ
バカかこいつ
自分のメインであるファーストとサードの候補に安田の名前挙がったら大地がなんて思うかくらいちょっとは考えろや 千葉やばすぎやろ
停電と断水の予行練習やめろや
マリンも今回は被害受けるかもな
>>373
ファースト、サードのレギュラー候補に安田がいるのって大地は今まで知らなかったのか? 大地や平沢をスタメンに使うのが名将なら井口はその逆だな
現に併用でキャリアハイの成績残せたんだからいいじゃん毎年守備負担軽減のコンバートしてたんだしその延長でやっと実ったと思えよ
>>372
荻野と益田は残るよ
鈴木はニッチロー動画であんな事言っておきながら、あっさりFAで出て行くけどw 安田のプレッシャーで鈴木が出ていくならそこまでの奴だったってことだな
>>377
それは将来的な話だろ
残って貰うためにはどっちかのポジションを明け渡すのが誠意でしょ
4番デブを早々に明言してる上にレアードも残ったらどこで安田使うの
誰かの不振の時にそこにハマッてくれたらそれに越したことはないけどな 益田は吉井が今季のMVPだと言ってるくらいちゃんと評価してるから残ってくれる気がしてる
大地の不安材料はひたすら井口とにかく井口
だから去年までポジション固定してたときの成績考えろよ
サード固定で今年の成績残せるならいいけどそうじゃねえだろ
台風来る前に逝ってて草
>>373
井口がいちいち鈴木の事なんか考えて発言するかよw
井口はもう鈴木がFAで出て行くを知ってる可能性あるしな
一塁と三塁にはレアード、井上、安田がいるし、来年は角中も一塁守る可能性あるからな
鈴木がFAで出てもなんとかなるわ >>373
若手に勝負を促す発言にぴくつく程度の小物ならいらんが 一番丸く収まるのは一塁井上サードレアードレフト大地DH安田かな 安田の守備は見るに耐えないから守備つかせない方がいい 角中の糞守備も見なくてよくなるから一石二鳥
千葉のインフラ脆弱すぎィ。
前からこんなんだったっけ?
サード大地DHレアードだろ
安田はまだ一軍の実績もないのに早漏すぎ
まずはオープン戦で結果出して後は代打で結果出してからだ
>>392
だから井口は春先から群を抜いてアピールしろっつってるじゃん。
自分で勝ち取れと。 >>390
大地レフト転向うまくいけば外野の老化のごまかしにもなったんだけどね
ショート死滅したから内野に大地残さなきゃいけなくなったので頓挫したのかな もう井口の中では大地は構想外なんでしょ
井口は「大地が移籍するなら安田を使う機会が増える」ぐらいに思ってて大地に残ってほしいと思ってなさそうw
鈴木は大事な選手だがポジション確約はできん
楽天以外なら流出やむなし
電気水道復帰したわ、今のうちに水溜めたり電気充電しとけ
大地は大地で勝負所の9月にレギュラーメンバーで最低のOPS叩き出す弱メンタルだから、誠意を示すためにポジション確約とかスタメン確約とかやるのが一番の愚策。
そんなんで残っても高確率で晩年鳥谷になって優勝目指すチームの足枷になるぞ。
大地は数字だけで評価しちゃダメなんだよ
大地抜けたら選手バラバラになるぞ
>>401
鈴木が抜けたぐらいでバラバラにならねぇよw
鈴木がいなくなって困るのは三木ぐらいだろw 数字で評価されるのがプロ野球じゃねえの
グッズ売り上げは文句なしだろうけど
>>401
大地抜けてバラバラになるチームなら、大地抜いて作り直したほうがいいまであるよ。 プロ野球こそ周りに良い影響を与えるとかそういうのを評価する
正直大地は好きだけどこういうファンは嫌いだよ
まあファンの数が多い分アレな人もいるんだろうけど
小5にもっと求心力があれば大地抜けてもいいんだけどな
残念ながら大地の後釜になりそうな人材がおらん
優勝目指すチームができてるなら
その時大地が足枷になってもいいかな
大地がベンチにいるようにならないと強くならないってずっと言ってるやついるな
>>390
安田にレフト練習させれば角中よりかは上手くなるから安心しろ >>411
逆じゃないの?
「大地をベンチに置いとけるくらいに他のメンバーがレベルアップしなければならない」の。 >>417
堀から指導受けたなんて言われても映えないから記事にならんのよ >>419
映えなくても選手が言ってたら記事になるだろ
立花でもなってたのに >>419
そういう面は間違いなくあるだろうけど
どの新聞でも選手から堀への言及は一貫してないし
流石におかしいと思うわ データ見せないしかない >>299
鈴木大地には他球団が記者を使って調査してるのは確実だな
FA宣言したら獲りますよと
うちも美馬に調査してるけど >>397
普通に考えれば、練習休みでしょう。
今日休みの分どこかで穴埋めするかはわからんけど
こういう発表ほんとしないからなロッテ まぁいっぱい発信したところで他球団と比べたら報道関係とかから興味を持たれることが少ない球団ではあるから発表も手抜きなんだろうな
どこに行っても結局便利屋みたいな扱いになると思うんだけどな大地は
>>428
ユーティリティープレイヤーで売っちゃうと結局そうなっちゃうもんね >>428
これ
こういうプレイヤーは普通ベンチ要員だ
それでポジションが変わったとしても
結局ほぼ全試合で出番があるチームなんて
他に…あるかね? セリーグなら試合中盤に投手の代打で出てきて
打順の関係でそのまま守備…で重宝しそうだけどその程度かな
今江の時にも思ってたが3年後にスタメン張ってたらヤバイのは移籍しても仕方ないとは思うわ。
損切り的にはタイミング前倒しだけど球団で使っていきたい安田も控えてるしな。
ただし、大地の良さって控えに回っても使い勝手が良いところと野手のリーダー格で人気が高いところ。腐りにくくベンチには長く入れるタイプ。スタメン確約、ポジション確約はポテンシャルを全く活かせてないからソレやるくらいなら移籍やむ無し。
まだ大卒2年目ぐらいでしょ実質
出番は多かったし浦和でも酷な場面で投げさせられてたし使えるようにしようとはしてる
>>399
井口にも宿題や
【〈1〉柔軟性】
【〈2〉忍耐力】
【〈3〉寵愛禁止】 我慢したら柔軟性がないといって動かしたら忍耐力がないといって対抗が併用レベルですらないのを寵愛と言って叩く無敵理論3か条だな
>>431
ないチームがほぼないと思われる
セならもし控えスタートでも代打からポジション入れるしパでも西武が起用次第で他の4チームならスタメン >>440
外野やる気あるなら西武でも普通に出られるんじゃない >>440
楽天はどうかな
芋が残留だからサード併用か下手すりゃ控え 平沢を使う柔軟性
平沢を使う忍耐力
平沢以外の寵愛禁止
里崎も以前解説で安田を育てようと思ったらポジション一つ与えて使い続けないとダメみたいに言ってたろ
出たり出なかったりじゃ平沢みたいになるだろ
福浦だって何の実績もないのに近藤がファーストに固定して使い続けたからな
>>439
寵愛ガー!とか言ってるの結局僕の好きな選手が使われないのが気に入らない!ってだけだよな バレ DeNAorソフトバンクor楽天
菊池 ポスティングor国内FA
秋山 メジャーor西武or楽天
長野
益田
大地 中日orヤクルトor楽天
中島 DeNAorヤクルト
野村
美馬 ヤクルトorロッテ
伊藤
荻野
福田 中日orヤクルトor楽天
十亀 ヤクルト
シーズン終わった球団で残留交渉の情報が全く出てないのはロッテと楽天
大地と益田と荻野を信じるしかないけど不安しかない
残留交渉はずっとしてるだろ
ただ會澤みたいに結果出てないの見ると行使濃厚かもな
>>446
ファンじゃない佐賀みたいな奴が選手や監督叩く方便にも使われるぞ
つまり寵愛を連呼する奴はろくな奴がいないってことや >>446
逆に自分が好きな選手が使われてる奴は過剰に井口擁護するけどなw >>445
同感
レギュラーで使うつもりの選手はすぐに結果が出なくても使い続けないと
数試合結果が出なかったからって引込めたんじゃ、いつまでたっても感覚が掴めないままだからな 寵愛寵愛言われるのは、怪我とかで明らかに不調なのが傍目から見てわかる選手でも特定の選手はやたら我慢して使うからだとは思う
今年でいえば怪我明けの藤岡とか衝突後の小五とか
小五とか二軍で治療に専念させてセカンド大地って選択肢もあったのに
そうすれば安田も起用のチャンスあったし
>>450
行使して移籍なのか
宣言残留なのか
残留だが何かのタイミング待ちなのか
いずれにしてもファンにしてみれば蛇の生殺し状態 里崎なんて現場未経験だからここと同じことをロッテの役職の立場で言ってるだけだろう
>>454
1軍でOPS.692 本塁打17の中村と2軍でOPS..804 本塁打19の安田。
2塁中村3塁大地の2塁大地3塁安田の守備力も考慮して安田を使うのが果たして正解と言えるのか。
井上が2軍でOPS1.120、藤岡はOPS1.005。
1軍でスタメンとして使われるには2軍では.900越えが最低条件だと思う。
井口の贔屓起用を批判する奴はお前の推しが2軍でこれだけやれてんのかと。 一応、中村は怪我がある程度良くなるまでは休ませたほうが良かったかなとは思うけど、
2塁に関しては競合相手が糞すぎるのが一番の問題点だと思う。
>>458
打つだけなら大地居たけどその他は手負いの中村以下しかいなかったもんなあ 奨吾はずっと出てたからゆっくりやるために
今浦和調整してるからいっぱいいっぱいだったんだろうな
>>457
二軍の成績だけで一軍スタメン決めるなら誰が監督でもいいって事になるだろ
むしろ伸び悩む選手を覚醒させる事が監督コーチの醍醐味だろ
井口擁護してるつもりでも擁護になってねえよ >>461
初日以降練習動画にいないから何かあったのかと思ったけど今浦和なのか 歯が痛くて片頬パンパンに腫れてるんだがロキソニンが全く効かねえ
苦しまぎれに冷蔵庫にあったボルタレン坐薬ぶち込んだら腫れは引かないのに嘘みたいに痛くなくなった
ドーピングって凄えなw
現状で奨吾が一番良いから奨吾固定
怪我しても固定しながら治すでは育成どころか奨吾が潰れかねんな
ポテンシャル下がっても怪我も疲労も無視して固定じゃコバマサの継投と一緒だ
>>463
2軍でそれくらいやれることが1軍で競争に参加できる最低条件ってことだよ。
ちなみに1軍常連の2軍成績がこちら。平沢は当分2軍漬けでいいだろな。
和田は終盤に一気に成績伸ばしてこの成績だから、体さえできてくれば若手の中では一番1軍に近いのかも。
角中 1.286
岡 1.020
荻野 1.000
三木 .900
柿沼 .877
平沢 .530
参考
細谷 .931
菅野 .839
和田 .797 >>467
一軍でやってる選手は二軍行くとまず無双するしね
野手で二軍実績しょぼくて通用したのは西岡くらいしか知らんわ
あいつは天才だったんだろう 加藤とかは帝王になれるけど上じゃダメなのはあと少しなにか足りないんだろうね
振り回すタイプは二軍で率上がりやすい
岡田とか加藤とか
福浦の初昇格のときの2軍打率は大したことなかったけどな
なんにせよ直近の調子の良さ、勢いの良さを逃さずに起用してほしいわ
今の安田では一軍だと2割打てるかどうかだと思う
打撃も守備ももう一段レベルアップしないと、結局中途半端な起用しかできないのは間違いないので頑張って欲しいね
打撃のスタイルさえ確立できれば浦和成績なんかどうでもいい
ブレブレのスイングで4割打ってた結果だけの菅野上げてあの様だったのを忘れるな
今季中途半端に安田使ってたら雑に扱わないで2軍で試合に出せって言う人が現れてそう
ずっと4番で塩漬けは悪くなかったと思うよ
期待してるけどまだ高卒2年目なんだし
来シーズン安田を起用するならファースト井上DHレアードサード安田かな
>>469
ケース判断する頭脳
連打らフォアボールとかで相手ピッチャーがグラついている時に早打ち凡退したり
カットもしないでマン振りして三振したりとか >>477
そのケースでストライク取りに来た初球を叩くのはあながち間違ってないと思うのだが。
打ち損じて初球ポップやらかすことが多いから、確実に仕留められないなら振るんじゃねえよと見てるほうはいらいらするわけだが。 個人のロッテファンブログでちゃんと応援してる所ってあるの?
どこもかしこもここみたいなネガコメばっかりで
>>478
ストライクを打ちに行くなら結果を出さないと許されない場面で確実性がない打者が手を出すって判断をするのがすでに野球脳がない ここ数年ドラフトの様子動画にして公開してるけど
ハズレハズレでお通夜ムードになってもやるのかな
井口ってギャンブルはするんだっけか?
とにかく勝負勘が無さすぎるからオフの間はひたすら競馬とか麻雀して欲しいわ
加藤の場合追い込まれると三振するから早打ちで結果出せないと詰んでる
どんな球か見極めないで内野ポップとかゲッツーコースゴロを連発するのが翔平の早打ちの印象
キャッチャーに傾向見破られてコース外されてるのとか学習してないから野球脳無さそう
>>469
ファームは球場がどこも狭いし投手はレベルが低い
二軍では打ちまくるけど一軍ではさっぱりな選手ってそういう低レベル投手から固め打ちする中距離ヒッターなことが多い
このタイプの選手の欠点というか難しい部分は下だとなまじ打ててしまうから自分の弱点がなかなか洗い出せないとこ >>486
アフィの中でも特に害悪なところか
高校野球まとめと名乗りながらひたすら高卒ルーキー叩き ロッテの若手煽りはなんも知らないで煽ってくるからタチが悪いわ
佐々木が復帰して頑張ってたこととか知ってる奴どれくらいいるんだろうな
>>488
何Jの野球選手煽りってこういうアフィのために立ててること多いよな こんなに千葉が困ってるのに
大地や益田がFA使ったら裏切り者だわ
二度と千葉の地を踏んでほしくない
>>483
ギャンブルより株やってほしいわ
損切りのタイミングとか学んで欲しい >>491
丸に袖にされ大地益田に見捨てられる千葉… ネットの野球ファンって早打ち凡退嫌いだよな
結果だけで判断してなぜ早打ちしたのか考えようともしない
未経験者にありがち
>>465
25?50?
とにかく効きますよね
台風で病院も休みだから、お大事に
休み明けたら歯医者さんね >>498
50の方
幸い土日もやってる歯医者がかかりつけだから明日無事だったら行ってくるわ
昔治療した歯の被せもの取って根幹治療やり直してるんだけど細菌でも入ったかね >>500
下の歯は重症化しやすいからきをつけて。お大事に。
野球選手もインパクトの瞬間食いしばるから結構歯がボロボロになる
・・と、昔読んだ江本さんの本に書いてあった。
終盤のロッテの試合を観てて私も歯ぎしりがしました・・ 平沢よりオコエ、藤原より近本、佐々木より大山のほうが活躍するとはなぁ
特別警報[大雨]
静岡県 埼玉県 東京地方 群馬県 山梨県 長野県
この地域に住む方は至急避難してください
外からまだ踏切の音がしてるってことは、新京成は未だに動いてるってことか
すげえな
船橋は全然やぞ
これ千葉はたいした事ないパターンや
朝の停電だけビビったわ
>>511
選手やチーム関係者でもないのに断言できるのすごいな
根拠聞いてもまともなのないだろうけど 河北新報に結構興味深い記事出てるみたいだな
平石の不遇について
中日 17日のドラフト会議で地元の東邦・石川を一本釣り
中日が17日のドラフト会議で地元愛知出身の石川昂弥内野手(3年=東邦)の一本釣りを視野に入れていることが11日分かった
ここにきて球団幹部が「地元である奥川か石川のどちらかは必ず欲しい」と要望
そうなると1位指名で奥川を外せば外れ1位なら競合する可能性が高い石川も外してしまうこともあり「だったら最初から石川を一本釣りで狙った方が手堅い」という声が出始めた
>>495
凡退するならそりゃ早打ちよりはねばねばのがいいに決まってる
早打ちなら仕留めるか全力の空振りのどっちかでないとよ 上陸=目が陸に上がった
だからそこからあと同じ時間雨風強いんや
なお後半の方が強力な模様
>>516
石川とは縁が無いと思ってたけどセに行ってくれると助かるな なんだスポーツ王やらないで、緊急台風番組か〜剛のバッティングチェック出来ると思ったのに残念
>>485
シーズン最初に初球打ちで結果出してそれがバレて際どいコースから入られたらもうダメになったよな
そういう意味では加藤に対しては大事な場面で初球に甘い球が来るわけないって事にもなるな 一流の打者って欠点を突かれても対応できる応用力あるからな
よくいる助っ人スラッガーが外スラに対応できるかどうかが優良か扇風機かの分岐点みたいに
正直初球打ち警戒されただけでだめになるのはさすがに人として知能低すぎないかと思ってしまうが・・・
石川より森のが高卒野手では打撃センス高そうに見える
千葉県ナンバーワンショートの長岡はとってほしい
地元枠で
>>512
俺のとこは10分くらい、ちょうど市原で竜巻があった時間といっしょ
おいおい地震かい 外房の方とかそんな揺れたの?
マリンに近いとこで猫も無反応なくらいわからなかった…
鴨川キャンプちゃんとできるかな。
宿とっちゃっんだが…
鴨川キャンプちゃんとできるかな。
宿とっちゃっんだが…
鴨川キャンプちゃんとできるかな。
宿とっちゃっんだが…
外房の方とかそんな揺れたの?
マリンに近いとこで猫も無反応なくらいわからなかった…
こりゃマリーンズが日本一になるフラグだな
阪神淡路、東北と災害があったあとは日本一になっている
外房の方とかそんな揺れたの?
マリンに近いとこで猫も無反応なくらいわからなかった…
外房の方とかそんな揺れたの?
マリンに近いとこで猫も無反応なくらいわからなかった…
こりゃマリーンズが日本一になるフラグだな
阪神淡路、東北と災害があったあとは日本一になっている
こりゃマリーンズが日本一になるフラグだな
阪神淡路、東北と災害があったあとは日本一になっている
重くてリトライって出ても書き込み完了してることが多いから
一回リロードしてからリトライするといいよ
道民のロッテファンだけど大学は千葉だったからちょっと心配
福岡の鷹やけど千葉のみなさん大丈夫ですか?
千葉で働いてた時いい人達ばっかりだったので心配しちょります
スマイルfestival中止にされるし地震は来るし台風許さん
このスレ千葉県民多いだろうけど川の様子見に行くのだけはやめておけよ
関西は昼まで風がうるさかったけど夜になって静かになってきたわ
>>555
おいおい、95と11だぞ
前者は2位だが 市内で停電してるのうちの近所の500軒だけかよ
損した気分だわ
>>581
この風じゃなおしようないしな
もう少し耐えてくれ
にしても雨雲きれいに千葉だけよけていったな
風はいかんともし難いが ヤクだがロッテお疲れ
台風大丈夫か?
大変だろうけどホント早めに避難してくれ…
益田が益田BBAについてストーリーでwww
益田は残留だなコリャ
小学生の頃、担任の先生が
「(アメリカ系の)野球はまず興行ありきなので、客の事を考えて雨降ったら中止する
(イギリス系の)サッカーは試合ありきなので、プレー可能なら雨でも強行する」
って言っててなるほどーと思った記憶があるが、さすがにこれはラグビーだって中止が正解だわな
どっかで試合はさせてやれよとは思うけども
>>587
あれ益田の嫁のお姉さんかな?
益田の自宅かどこかで陽気な女の人が益田のタオル持って踊ってる映像
こうやって踊ってくれてる人今年いたんだよなー!笑
ってコメント付き >>579
すまん
オリックスと楽天が、って意味な >>570
前回よりはひどくない
今回は都内の海抜0メートル地帯のほうが危なそうだ 益田のインスタ見るととても出ていくようには思えないわw
大地と2人揃ってインスタライブで残留表明してくれんかなw
西岡の戦力外フライングでアレだったし喜ばれるやり方ではないな
>>606
あんなあからさまにじゃなくてオフになるとよく2人揃ってやってるからそこで「どっちも出ていかないから安心してねw」みたいにさらっと言ってもらえればいい 益田ダンスお姉さんよかったな
アノヒトぶっちゃけヤりたいよな
幕張住みだが風がやばい マリンも被害なきゃいいけど
風の音すごいな
鯉のぼりなんかすぐ飛ばされちゃうわ
今年デスパイネ戻ってこないかなぁ。
好きだったのになぁ。
>>618
デスパイネがロッテ行きたかったとかいうの結局嘘で
ロッテ在籍中からホークスに行きたいと漏らしていたのを
モデルのインスタでばらされてたし
ないだろうけ 明日西武はケイスケホンダか…うちでもラスト打ち込んでたからなあ
>>625
というかケイスケホンダ自体雑魚専で上位にはボコられてるからね
SB戦の防御率7.20だし初回KOでもおかしくない うちが西武戦に二木出したようなもんか
大事な試合なのに
台風でテレビ見えないけど暇潰しには里崎チャンネル最高だなあ
阪神Vデイリー ロッテ・鈴木、荻野らFA選手と残留交渉終える 松本球団本部長「誠心誠意伝えた」
ロッテが国内FA権行使を前向きに検討中の鈴木大地内野手(30)、益田直也投手(29)荻野貴司外野手
(33)との“残留交渉”を終えたことが12日までに明らかになった。松本球団本部長が「条件提示、さらに
球団の思いや考えを誠心誠意伝えました」と語ったもので、今後は3選手の動向に注目が集まることになる。
鈴木は今季140試合に出場して打率・288、15本塁打、68打点。「ロッテの顔」的な存在だ。
また、益田は60試合に登板して4勝5敗、27セーブ、防御率2・15をマークしている。
この2選手については、複数球団が獲得調査を進めている。鈴木には中日を始め4、5球団、益田にはDeNA
などが関心を寄せている。
阪神Vデイリー ロッテ・鈴木、荻野らFA選手と残留交渉終える 松本球団本部長「誠心誠意伝えた」A
球団サイドは複数年契約や将来の指導者手形などを提示したとみられる。松本本部長は「すべて終わりました。
あとは本人たち次第です」と今後の推移を見守る構えだ。荻野はプロ10年目で初めて規定打席に達し、
打率・315でリーグ3位に食い込んだ。10本塁打、28盗塁などキャリアハイの成績を残している。
いきなり来たな
遅くても日本シリーズの翌日までにどうするかわかるんだっけな
調べたら阪神Vデイリーにそのタイトルの記事はあるよ
中身は見れないけど
荻野も年齢と実質怪我なかったシーズンないしな
まああと3年くらい持てばいいやくらいのチームならオファーあるだろうけど
荻野なんかノーリスクで取れるのになぁ
取るとこがないのが不思議だわ
大地の穴は安田の成長で益田の穴は外人P2人取ってどっちか当たれば埋まる
唯一埋まりそうにないのが荻野の穴だから残留なら大きい
益田の穴埋まっても中継ぎの大穴そのままなんだよなそれ
鈴木大地の移籍は仕方ないにしても
益田が抜けたら困る
大地にロッテ以上に良い条件出せるところがあるのかな 巨人?
これ本物の記事なのか?
松本のコメント的に手応えありって思えるけど
もうFA持ってる奴は全員出てくと思った方が気が楽だな
残ってくれた奴応援するしかない
大地益田荻野全員居なくなられると困るのは事実だけど同時に大地程度の選手が球団の顔扱いされるのは恥ずかしいことだわ
大地がいないとチーム崩壊しちゃうって真剣に言う人いるけど
そもそもその状態が本当なら改善しないとやばいよっていう
そういうの抜きにしてもいなくなられると困る戦力だ
パの他球団行かれると最悪
とりあえず球団としてはやれることはやった感じだな
まあ松本が言ってる通り後は本人次第や
ほぼほぼ残留だけど評価聞きたいからFA宣言の可能性もあるし
他球団は落ちてく一方だし大地益田荻野レアードマーティンが残留すれば来期はマジに
優勝狙えるんだけどな
>>657
残留なのに他の評価聞きたいからFAって何の意味があるの 残るなら吊り上げ材料にできる
残る決心が消えうせるほどの凄い評価が出ないともいえない
鈴木大地残ったとして
今後どうやって使っていくんだろうな
うちが出せるMAXは益田1億8000万〜2億、大地1億6000万〜1億8000万、荻野1億〜1億2000万くらいだろうな
他球団がそれ以上出してきたらノーチャンス
>>658
どうしてウチだけは落ちていないと思えるのか 戦力に余裕あるチームではないしな
数年暗黒みたいになってもいいから安田や平沢我慢して使い続けるなら別だが
そこそか勝ちつつ育成は一番難しい
巨人やソフトバンクみたいな層の厚さあれば可能だけど
益田は出た方がいいんじゃね
流石に400〜500登板して無事で済むとも思えないし今江みたいにベイスから金持ち逃げもありかもな
でも噂になってる横浜いったら守護神できないからな益田
>>670
千葉「ぜひ引き続きクローザーとして頑張ってほしい!」
横浜「ぜひ山崎につなぐセットアッパーとして頑張ってほしい!」
うん横浜はないな 鷲だが
美馬、嶋↔大地、二木
トレード頼むわ美馬と大地はFA扱いで
益田がリリーフに拘りがあるのは知ってるけどクローザーには拘ってたっけ
やっぱり大地の残留は難しいかな
せめて巨人以外のセ・リーグでお願いしたい
つか前向きにFA検討って何だよ
全員出て行くのかよデイリー…
福浦ほど長く打撃でやれるわけでもなく
守備もそろそろ反応とか劣化してくる頃合
これ以上神格化すると
長いこと荷物になること間違いなし
もちろん悲しいことだとは思うけどね
安田に席譲ることも必要だし
生涯ロッテと言っていた選手に出て行かれるほど悲しい事はないな
その引き金になったであろうのは多分レアードの獲得なんだよね
壮行会で新しい外人きてマジびっくりしたアレはびっくりした!と言ってたし
シーズン当初は井口が余りにも大地を雑に扱いすぎたのも事実だし
仕方ない事とは言え悲しいの一言に尽きる
681どうですか解説の名無しさん2019/10/13(日) 04:03:39.79
東妻には行かないのか
俺は高校生捕手二人大学生捕手一人で大学生は宗接柿沼みたいに下位か育成でと予想してたんだが
まあ大学生捕手上位の三人以外いまいちだしな
今の段階で出ていくこと前提で語ってるのハッキリ言って不快なんだか
>>681
まあええんちゃうか
他にも高校生捕手獲るの前提だけど
FAに関してはもうどうしようもないからな本人の判断待つしか
報道を見る限り大地は出て行くのかな…と諦めてるところはある
実際出て行かれたら3日は確実に寝込むくらいショックだけど
ただ安田にポジション譲るために仕方ないとか言ってるやつには???仕方ない出てこない
一軍でまだ実績残してもいない安田のために大地出て行けとか暴論すぎる ポジションは譲るものじゃなく奪い取るものだな
古株追い出したからサードやってねってお膳立てして成長するのか
今までロッテの人気選手はだいたい好きだったけど、鈴木には特に魅力を感じなかったから別に出て行ってもどうでもいい
スポーツ報知 【ロッテ】益田直也&鈴木大地のFAダブル流出阻止へ最大計12億円契約用意
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-00000205-sph-base
ロッテが今季国内フリーエージェント(FA)権を取得した益田直也投手(29)と鈴木大地内野手(30)に対し、
3年契約を提示したことが12日、分かった。守護神とチームリーダーの“ダブル流出”を阻止すべく、
球団は2人合わせて最大12億円規模の契約を用意し、残留交渉を続けていく。関係者の話を総合すると、
益田には総額5億5000万円プラス出来高(推定)の好条件を提示した模様だ。
一方、中日、楽天など、複数球団が興味を示している鈴木に対しては総額6億円プラス出来高(推定)を提示したとみられる。 これで出て行かれたらもう仕方ないわw
大地に5年10億とか詰む球団いたらお手上げだし
>>691
雑魚天ソフトバンクあたりがロッテの戦力削ぐために
これ以上出してくるかも知れんけど
大地益田も雑魚天なんかに行くほど馬鹿じゃないだろうし 金額が益田<大地なのが少し意外
リリーフをもっと評価してくれ
年俸ランキング見てきたけど大地益田にこれ以上出せるのは巨人とソフトバンクだけだな
今宮で2億6000万で中村晃で2億4000万
檻の増井て3億だけど益田はそこまでじゃないし
あと意外に広島って出してるのな
益田への提示低くない?
せめて大地と同じくらいの条件は出さんと誠意感じられんわ
FA市場考慮してない普通の提示って感じ
リリーフが評価されないのはどのチームも同じだからな
そもそもこれも推定に過ぎない訳で実際はどうかは知らんし
あとは出来高もあるからそれにもよるし
それでも益田も1.8億超えだからな
首位打者でも無理だった2億の壁に到達した大地とそれに匹敵する益田
特に大地はこれに監督手形もついてるはずだからこれで移籍なら笑うしかない
もう鈴木じゃなくて銭木だわ
大地に単年あたり2億プラス出来高なら出した方だよな
ロッテの顔だからこの額出しただけで他球団からすると2億以上の価値無いだろう
残留かな
群司かよ
平沢世代の指名漏れかつ悪名高い慶応とかかなりやばそうだけど
しかしFA年に活躍するとやっぱすげーな
首位打者2回の角中をぶち抜いてしまった
>>701
指名漏れじゃなくて志望届出してないだけだ
高校進学のときに慶應受験したけど落ちて仙台育英行った
慶應への夢が諦められなくて慶應大学進学 郡司は捉えた当たりは素晴らしいが凡退時の内容がね
友達の平沢によく似てる
あとやはり捕手は厳しいだろ
この条件出されたら大地も益田も残留した方が賢明だよ
それでも出て行くなら余程ロッテに愛想が尽きたんだろ
何かスッキリした
うちでキャッチャーから転向して成功したやついたっけ?
>>690
黒字になったせいかお金積むなぁ これで駄目ならしゃーないというか大地や益田ならロッテが出せる限界というところはわかっとるだろう
これで出で行くなら呪い発動だな 益田は巨人上下関係厳しいから云々言うとったから金いっぱいやないといかんちゃうかな
>>698
里崎あたりの話だとロッテは
予想している数字よりも高いのが一般的
よほど過去のケチな印象がマスコミに高いものと想像される >>710
あとマリンにラグーンついた時もブーブー言ってたからな
からくりなんかもっと嫌だろ
関係ないけど西野がオープン戦江村のラグーン弾見てゾッとしたと言ってたの笑えた 結局税金で大半取られるから
思ったほど金は増えない
清原みたいな使い方ならいくら
金があっても無駄無駄
そもそもほしいチームって
去年うちの丸ののときのように
屋台骨ではなく補助になってくれだろ?この金額で出ていくならまぁしゃーない
問題はこれで一軍確約とか抑え確約とかおかしなオプション付けてないかどうか
>>712
逆に言えばいかにマリンのデカさに救われていたか なんだけどな 里崎のコメントだと出来高の部分がでかいみたいよね
今回もプラス出来高だからそこで結構積んでるんじゃない
益田はともかく大地はグッズばか売れだから回収できるよ
ふぅーようやく今オフでマトモな情報きたな。
憶測や願望の情報だけだったからありがたいわ。
大地はマトモな提示だが益田も同額で良かった気はする。
郡司は肩やべぇけど打撃は良好で右だからね。吉田になる可能性はあるが。
吉田が駄目なのはキャッチングだしな
壁性能がまあまあなら使えなくはない
吉田は2塁送球2.5秒とか叩き出したから肩もやばい
>鈴木には中日を始め4、5球団、益田にはDeNAなどが関心を寄せている。
益田DeNAならいいんじゃないか?
東京に住めばハマスタ神宮東京ドームに自宅から通える
>>716
ラグーンついた割りには
そんなに被ホームラン増えてなくね?
ホームランもラグーン弾そこまで多くない印象 >>720
取って投げるまでがくそ遅そう
外野転向しよう郡司とるなら真面目にその気かもしれんが >>721
ゲイスターズは益田にそんな金出せないだろ 郡司いいんじゃない
打力あるから最悪コンバートもある
今回ばかりは残留が最大の補強だろ
中継ぎは手頃な外人ガチャが当たる事を祈るしかない
どうせ外人に大金積んでも来るのはあんなんばっかだし
今年の鈴木は井上やレアードの不調で出場できてた部分もあるから、来年二人の出来次第ではレギュラーは確約できないよな
しかも安田も使うだろうし
頑丈なのだけが取り柄ってのが最大の評価ポイントなんだから、益田なんてそもそも抑え向きじゃないだろ
むしろ中継ぎで気楽に投げれるなら本人にとっても良さげ
本人がクローザーに拘ってるんだから向き不向きとは別の話
競争すれば掴める可能性とヤマヤスにトラブルない限りクローザーには座れないとこ
その比較になるよ
大地2億円に乗るのか
あとはレギュラー確約が欲しいかどうかってだけだな
優勝はロッテ以外で優勝しても意味がないと考えてくれる里崎やサブロー型の選手のはず…
丸には全く響かなかったが大地には指導者手形は効くと思う
指導者手形っていうか多分監督手形だろうし
福浦の次の監督候補だろ大地は
ボルシンガー1億8530万
バルガス1億7000万
レイビン8720万
ブランドン2160万
計4億6410万
外国人だけでこれだけ浮くから大丈夫やろ
益田がクローザーにこだわりなんて発言ないけどな
セットアッパー、クローザーどっちでも良さそう
>>736
そいつら切ったあと新外人獲得しないつもりなのかよ
あとレアードマーティンには大幅な年俸増必要だし
報道だとレアードは年俸2億の2年契約提示みたいだけど
マーティンはライバルがメジャーだからなあ…最低2億は払わないと残留厳しそうだがどうなるか >>737
どっちでもいいけどできるならクローザーが良いが正解
内がまだ存命の頃はどっちが抑えやるかバチバチしてたし なんでこういう報道が出た途端に益田下げが始まってんのかな
別の意図を感じるわ
ついでにクローザーにこだわり発言はソースいくらでもあるぞ
マリーンズマガジンとかチーム26マガジン辺り見とけよと
今回の台風北関東やばいけど岡田の家大丈夫かね
1B3Bは基本井口政権軸の井上と2年契約交渉のレアードがいて球団として安田も使っていきたい。DH含めて4人で3枠を争う構図だがFA大地にはどういう交渉したんだろうな。
ウチが控えに2億出すチームではないだろ。
安田か大地がLFって視野は無い気はするが。
フラットに見れば安田本格化させるのは来年1軍に70試合くらい、再来年からが本番ってイメージなんだがな。
当然と言えば当然かもだけどさすがにフロントもガチったなw
>>733
この条件ならレギュラーorポジション確約も出してなきゃおかしいでしょ 提示金額が低ければ流出確定だなんでもっと出さないだの当然叩く
ある程度の額を提示すればそれだけで補強は終わりだ外人取る気ないんだと叩く
まあどうやっても叩く方向にしたいんだろ
海野
2018 春 打率.333 本塁打0
2018 秋 打率.324 本塁打0
2019 春 打率.316 本塁打0
2019 秋 打率.250 本塁打2
佐藤
2018 春 打率.358 本塁打1
2018 秋 打率.220 本塁打0
2019 春 打率.306 本塁打0
2019 秋 打率.206 本塁打0
郡司
2018 春 打率.365 本塁打1
2018 秋 打率.271 本塁打1
2019 春 打率.275 本塁打1
2019 秋 打率.333 本塁打0
>>748
戸田は河川敷にあるから仕方ない
河川敷は危急の際は水浸しになる運命 助っ人は野手二人の引き留め出来たら中継2人くらいとるんじゃないかな
>>744
いきなり安田にレギュラーやポジション与える事はしないよ
井上レアード大地で1B 3B DH を輪姦すヤリ方だろうな
安田は代打スタートでゲーム終盤の守備緩めで3Bや1B場合によってはレフトもあると思う なんで益田にもっと上げないんだ?
いくらなんでも安すぎるって
>>749
首都大
東都
六大学
リーグが違うからなんとも… >>749
全体的に微妙だな
渡辺孫やPL中川みたいに4年時に打ちまくってる選手は誰なんだ? 安田には井上レアードをも超える選手になってもらいたいからな
だから易々とレギュラーの座を上げるのは反対だな
井口も言ってたけど活躍して自力でスタメン奪ってもらいたいわ
安田はT岡田になるか筒香になるかどっちかだろう(´・ω・`)
>>758
トカダだって今は見る影もないけど全盛期は凄かったぞ
あれになってくれるなら言うことない >>753
まぁこれが一番の正道なんだろうな。
実際3枠にぴったり3人てのも怪我や不調もあるから駄目なんだし、安田が来年から打ちまくるとは決まってないからね。
他球団が割と困ってるホットコーナーが厚いってのも強みだ。 >>760
トカダとかあんなもんじゃダメだわ
やっぱ筒香越えるくらいになって欲しいわ >>761
サードの厚みなら12球団1だろうね
安田はなんせ打ってナンボの選手だしな
高卒3年目には高すぎる壁だがOPS800越え目指さないとならん
大地、井上、レアードの3人共クリアしてた値だからこれできないと食い込めん
それでも750越えられそうなら角中どかしてレフトの芽もある 安田は出来る事なら松井秀喜になってほしい(´・ω・`)
郡司上位ってことは東妻はやめたのかな
二人とも取ろうと思うときついよね
俺も安田にはレフトで定着して欲しいんだが 守備の負担減らして打撃に専念してよ
一位は高卒投手なんだろう
1.2位両方高卒はさすがにきつい
>>768
東妻は折り返し三位で阪神が獲らなければ獲るって感じなのかな 東妻取れば兄弟バッテリー
郡司取れば平沢と育英コンビ
どっちとっても一粒で二度美味しいんだろうなぁ。個人的に郡司は3位〜4位で取れるとは思うが。
すげー大地年棒倍額じゃん!
これは残ってくれるやろー
益田が3年1.8億プラス出来高、
大地が4年1.5億プラス出来高な気もするな
だとしても悪い数字じゃない気はするけど。35くらいまでやってくれたらそのままコーチも悪くない年齢だし
つか他球団でも大地にゃ2億も出せんだろ
さすがの読売でもこれ以上出すとは思えんし大地出ていく理由がなくなったわ
これで一安心したわよくやったぞロッテ
>>765
同じブサイク顔だから松井のような選手になって欲しいな >>768
まあ、今年は奥川佐々木森下以外は基本不作年だから、他に2位で確実に取れそうな即戦力選手ってそんなにいないし、両方高卒でも悪くないと思うけどな
捕手の場合は大卒でも本当の意味で即戦力というわけにはなかなかいかんし、捕手以外は大卒以上の選手見渡してもドラ2に残りそうで使えそうな選手ってあんまりいない
それなら2人とも高卒でも良いのでは感 >>774
あとは同リーグのロッテに負け越したアイツらだな
大地が余程アホじゃない限り行かんとは思うけど >>776
捕手で即戦力なんていないというか歴史的に考えてもあり得ないので田村がFA取るまで育ちそうなのを取らなきゃならないと思う >>778
かつ平沢の同級生だと2割打てるイメージが湧かないw
大学で伸びたんかな 郡司は塁間2秒切れないからなぁ。他の話題捕手は1.8秒台だし。盗塁阻止率エグいことになりそうだが2位までの評価されんのかなぁ。打撃も悪くはないが突き抜けたモノはないしドラフト長所に勝負強い打撃は危険フラグ。
嶋を切った仙台の楽天か、恵体捕手好きな伊東がいる中日が3位で狙う可能性はある予想はしてるが。
>>725
ベイスは球場の改修費も払う必要もあるし、本業もいまいちだしいまやスポーツ産業で利益出してる感もあるな 益田がよその選手と仮定して2億で来てくれるなら欲しいと思うが ああ補償が必要なのか
郡司はスローイングは悪くないけど肩自体がな
捕手は厳しいけど思ったよりパワーがあるからコンバートすればって選手だし補強ポイントではないと思うがね
安田鈴木井上レアード4人で回すと言っても井口が病的なまでの固定論者だからな
安田はオープン戦から3割打ってようやくベンチ入りとかだろ
郡司取ったら東妻は取らないのかな
さすがに上位で捕手二人は取らんわな
クルーズ2.4億
増井3億
デスパ6億
丸8億
浅村9億
俺らが思ってる以上にインフレ起こしてる気がする。それで行かれたら仕方ないレベルの提示してくるところ。
鈴木 2億×3年
益田 2億×3年
これで総額12億か?
荻野には1億×3年
涌井を5000万
角中を5000万
にすれば十分補えるだろう
安田のライバルは井上だと思ってるけど早々に四番を明言しちゃったからなあ…
まあ来年は誰かの休養日にスタメンって感じでいいんじゃないかね
>>783
他が不作だから2位まではあり得ると思うよ
ドラ1とドラ2で24人誕生するわけで、今年は24人も注目選手いないからな 角中大地を早く準レギュラーに追い落とすくらいの若手が必要だなぁ…ちょっと次の世代と年齢開きすぎなんだよなぁ
>>794
涌井角中は減俸不可避だがそこまでやったら税金払えなくなるわw 成瀬に残ってほしいけど、君が得た権利だから…
これって誰が言うたっけ??
>>799
大地はまだ良いというか内野はまだあと3年は良いよ
外野は来年にでも3人出てきてくれないと困る
荻野もいつまで持つかわからないし角中はもう劣化が明白だしマーティンはなかったとしても長くはいないし 大地益田についてはセに行くならそこまで致命的ではないが西武だのソフバンだの
楽天だのに行かれるとヤバイからまあ戦力維持して他球団の補強を阻止するという意味で妥当な額かな
郡司の価値はプロになった後、打てるかどうか
刺せないとか言ってるけど森友より守れるで
だから打者としてコンバートしたくなるくらい打てる捕手が理想
吉田よりマシになると思うけどな
出来高ついてるから相当頑張ったな
益田はともかく大地にこれ以上出せる球団あるんかね
六大通算でも小五と遜色ないから打撃はいいんだろな郡司
守備は知らんが
郡司は平沢との精神的相乗効果も期待出来るからな
3位ぐらいで獲れるなら是非だな
>>783
前日、当日はともかく1週間前あたりに出る上位指名の記事って宛にならない印象。 益田
13000→18000+出来高?
大地
10000→20000?
となると荻野は
4500→10000くらいかね
>>814
たしかに指名検討とかリストアップの記事が出て実際に指名したのって意外に少ない気はする 安田みたいなのは代打とかで出て来て行き成り結果を残せるタイプとは思えないけどなあ
そういうのは山口みたいなタイプに向いてるんであって
安田や藤原みたいな選手は3打席4打席の中で結果を出すタイプだと思うけど
郡司はポテンシャルに不安あるけど地頭よさそう
あと丈夫なところは評価できる
あと捕手じゃないけど伊藤ヴィットル欲しい
クルーズ以来の魅せる遊撃手になれそう
安田は何でレフトやらせないのかね
ドタドタ角中来年も使うつもりじゃねーだろーな
>>816
去年だとオリ中川ってロッテしか獲得予定の記事なかったのに、下位になっても全く指名されず結局指名したのオリだったしな
このあたりは他球団との牽制込みであえてリークしたりとか情報戦の面もあるから、話半分で受け止めた方がいいわ >>812
それ言うなら東妻も東妻をブーストする相乗効果が期待できるで
どっちをブーストしたいかや >>819
大河のライトと一緒でレフトの練習なんてシーズン直前からで十分だよ
むしろレフトの練習なんてその程度でいいわ 角中は打撃も守備も40代みたいになったな
練習しなくなったのかな
>>816
ウチはドラフト直前の指名情報割と素直な印象あるけどなぁ。郡司指名情報は別に悪くないが帯に上位が着くと途端に怖くはなる。
郡司で公にコメント入ってるのが楽天阪神ロッテ。捕手獲得情報が入ってる中日と捕手難の横浜は海野佐藤都が上位で取れなければ横槍入れてくる可能性はある。
曲がりなりにも今ドラフト大社No.3でそれより上は1位濃厚だし。 >>828
本当にいっつも楽天阪神と被ってんな
特に楽天とか絶対わざとだろ >>828
マリーンズJr出身だから指名したいのも解らんでもない。
1位投手、2位捕手は鉄板だとは予想してるけど、ロッテも含めて奥川or佐々木くじ外したチームが切り替えて捕手指名する可能性もある。 益田には背番号変更してもらおう。
とは言えクローザーが16はなかなかないか
今更変える理由もないでしょ
打者だけど角中も61のままで良かったのに
益田5.5億+鈴木6億+かぁ
巨人以外からなら守れるって感じなのか?
しかし報知ってどうなん
その報知がどうのこうのよく聞くけど何なの
よく分からないんだけど
大地にしても益田にしても巨人に取られるなら最悪仕方ないとは思う
あそこは人的補償で良い若手が取れそうだしな
パリーグ他球団は何があってもダメ
益田はリアルに巨人ありそうなんだよな
補償で漏れそうな有望選手いるんか
大地益田残留に全力を注いでほしい
が、巨人に行きたいのは仕方ない、条件もいいし、将来が約束されてる可能性が高いしな、優勝もできる
補償で若林or山本泰or田中俊かピッチャーなら澤村、畠とか取れたらダメージは低いが、結局大地と益田の代わりにはならんだろうから球団は残留交渉頑張ってくれ
根元金澤伊志嶺でもなれるコーチの手形に意味はあるのか
他専で荻野獲れ荻野ならイケるみたいなレス見てると
結局他チームのファンなんかロッテ選手の事何も知らんのよねーと思って笑える
自分も他チームの選手の事なんか知らんからそんなもんよな
>>829
平沢成田藤原それに郡司まで獲ったら雑魚天工作員は益々ここに粘着しそうだな 西岡、成瀬、今江、里崎、福浦と出て行った人と残った人のその後を比べてごらん
答えは自ずと出るだろう
山崎康がいてDeNAにはいかんやろ
大地の真面目な性格的に同一リーグは避けるやろ
行くならセ・リーグ
交流戦でセ・リーグ相手に打ちまくりやし
あくまで今年の成績基準っぽいよね
打って評価プラスユーティリティで評価プラスで実力より積んでる
益田も鈴木も次のFA取得時には出ていけ言われるんだろうなぁ
>>827
壁に衝突して骨折やら背中や腰痛めた、でも全治予定よりかなり早く復帰させた、を、伊東と井口で計2回やったからな
年齢よりも満身創痍なのがでかい 打てる奴捕手にコンバートしたらいいのにな
里崎曰く捕手は打てればいいんだろ
巨人もロッテ別リーグだし無理に突っ込んで来ないとは思うんだよね
セカンドが穴言うけどそれなら菊池か一年待って山田に行った方がいい
益田に来たらお前ら森福で懲りてないのかwwwと笑ってしまう
>>851
違うぞ里崎が言ってるのは最低限捕手として守れればの話だぞ
吉田江村の事とかいつも酷評してるからあのレベルだと足りてない 森福はCランクで人的補償無かったから気にしてないだろ
益田はDeNAしか名前出てないから案外と人気ないんかな
今のメンバーは守れないのが多いからそこに守り怪しい郡司はどうなんだって気がする
大地はソフトバンク西武が取り合いって記事もあったな
優勝経験したい理由で西武に行くかな
外様の井口に雑に扱われて生え抜きの大地が出て行ったら笑う
守れない(と言われている)奴を守れるようにするのと
打てない奴を打てるようにするのどっちって話
巨人は来年の山田をウェルカム状態で迎えたいだろうから今年はセカンドの補強しないだろ
大地は冷遇だ!とか言ってるやつ本当に何にも分かってねえよな
むしろ今年みたいな使い方が大地の使い方として一番いいのにな
益田の提示額が低いのは登板数で厚めに出来高積んでるからかね
30登板したら2億になるぐらいにして、40、50超えたらもっといく感じなら良い感じかね
登板数出来高なら身体のケアもちゃんとやるだろうし(ウィアーの時は別にして…)
末p言われるだけのことはあるなあ
誰とは言わんけど
どっちにしても大卒捕手を即戦力とは考えてないだろ
二年後とかに独り立ちできるようになればってこと
>>862
平沢が出てないからスタメン併用すべきで大地出せないなら固定するべき 楽天は今江切っておいて鈴木大地狙うのか
ちょっと感性が違くてついていけない
増井(オ) 3.0億
森(SB) 2.8億
山崎(横) 2.5億
宮西(日) 2.5億
中崎(広) 1.6億
益田(ロ) 1.3億
そもそも他球団の中継ぎ投手どれだけ貰ってるか調べたらこんな感じだったわ
日本人限定だけど益田以上に貰ってるのはこれくらい
昨日ツイッター見てたら奨吾足の怪我のため浦和にいるとか怪情報あったんだけど大丈夫か
まあ浦和にいるってのはここ見ても本当っぽいけど
>>868
3年後も安定して成績残せてたら宮西くらいは貰ってもいいな
今回の提示は適正価格と言えばそうだね
出来高でどれくらい積めてるか >>869
ずっと足不調でやり続けてたからしっかり休んで直してくれ シーズン中打てる捕手使えとか言ってたやつが東妻取れとか言ってんの馬鹿すぎて笑うんだがw
あいつの現時点での打撃力なんて高校生江村以下だろw
大地に3年6億+出来高ってすげえ奮発したな
これだけ手厚くされて「他球団の評価を聞きたい」とか保険に使うなら契約しなくていいわ
益田に関しては残留だと思うけどね
出て行くのに昨日のインスタの能天気な動画投稿なら
お前煽ってんのかwとブチ切れたくなる
>>876
今江だって3年2億だったしクルーズだって年2.4億だった
この2人が移籍した時点でのOPSアベレージ、去年までの大地の方が高いからな、FA年としては適正価格よ
打率や本塁打数しか見てないと分からんかもだけど >>853
阪神ベイス戦でもトンネルポロポロのベイスの捕手酷評してたな
阪神梅野が止めてたことを評価して捕手の差で勝負が決まったって言ってたw 球団の評価なのか大地が意外と出る気もあって条件要求が強かったのか?
速攻で残留表明してくれるイメージだったが
ロッテ🏁
📢 コーチ就任のお知らせ
伊志嶺翔大
✅ 現役を引退し、来季から一軍コーチに就任することが決定。なお、役職などの詳細は後日発表されるとのことです。
#chibalotte
ロッテ🏁
🗣 伊志嶺翔大
「現役時代の9年間、ありがとうございました。皆様が歌ってくれる自分の応援歌がとても好きでした。そして皆様の応援の後押しは本当に力になりました。引退には悔いはなく、今は新しい仕事でマリーンズのために貢献したいという気持ちでいっぱいです」
#chibalotte https://t.co/b30Lr9xwZN 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 朝日新聞ロッテ担当@asahichibalotte
球団発表。
伊志嶺翔大氏(31)が現役を引退し、1軍コーチへの就任が決定。役職等の詳細は後日発表。
本日から秋季練習に合流し、主に走塁の指導を行うという。「引退には悔いはなく、今は新しい仕事でマリーンズのために貢献したいという気持ちでいっぱいです」などとコメント。 #chibalotte
伊志嶺に走塁の何を学ぶのか
いいから栃木から守備走塁コーチ召喚しろよボケカス
中日にテラス出来るし中日ドラフト石川濃厚だな
奥川のライバル1つ減った
一軍打撃コーチがどうなるのやら・・・
噂通り河野+補佐伊志嶺だったら笑うしかない
役職決まらないのにコーチとかさぁ…
こんなの井口のコネです言ってるようなもんじゃん
走塁コーチなら大塚が外れるんじゃねえの
外野守備だけになるかもしれんけど
ドラ1手形なんだろうが一軍コーチに入れちゃうのか。弱いわけだ
鈴木、益田退団
美馬獲得調査
細谷残留
清水、大村退団
伊志嶺一軍コーチ就任
ここの所マイナスなニュースしかないじゃん…
伊志嶺も一応キャプテン経験があるしもしかしたらコーチとしての能力があるのかもしれない
が全くは期待してない
二軍での伊志嶺見てたけど
指導者てよりただの陽気な兄ちゃんなんだよなぁ
野球できないのにあそこまで陽気だったのはある意味尊敬するけど
沖縄の新興球団のコーチ
清水直行
千葉のプロ球団のコーチ
伊志嶺翔大
レアード2年か
安田が1軍で使えるレベルとは思って無いんだな
>>906
それをいうなら井口は12球団で唯一ワールドチャンピオンリング持ってる監督なんだが?
なお ドラ1の力は凄いんだな
こりゃ大嶺投手コーチも時間の問題だな
FAスレとか他専覗くとどうしても益田大地が欲しくて
ロッテと益田大地が揉めて出て行く事にしたいヤツは一定数いる
当然残留して欲しいし多分残留だとは思うけどそこまで需要があるとは驚きだな
まあ他球団がどう思ってるのは聞きたいんじゃない
ロッテの評価だけじゃわからん部分はあるし
ただ出せる金額は出してるからそれでも他所を選ぶなら仕方ない
益田と荻野は残るよ
鈴木はロッテを出る気満々だけど、本当にほしがる球団があるかどうか
少なくともロッテ打線が益田を相手した時絶対打てなさそうなのはわかる
本人の立場だとしたら話聞くくらいはしてみたいわな
権利ないとそれすら出来ないんだから
>>916
調子悪い時はどこも抑えられないだろあれ >>918
いや、意味が分からん。事実を言ったまでだが。 >>920
ボール見て行けば審判次第では歩きまくれそうだけど
ロッテ打線選べないからね 伊志嶺のコーチ就任はFA組に勝つ気がないと思われても仕方ないのになぜやったのかな
学ぶことなんかないし年上にアドバイスできるとも思えない
益田軽視しすぎじゃね
外国人の抑えダメだったら抑え東妻か内になるんだぞ
名古屋もホームランテラスを再来年にも導入か。
ホームラン数、最下位常連のロッテが倍に増やしたわけだし俺達も着けようってなるわな。
後は甲子園だけど、あそこはOBが煩いからやらんだろうな
せめて大塚下に落とせよ
このままじゃあ大塚が二人になるだけだろ
年齢と通算登板数考えたら3年契約は裏目に出ると思うが
功労者に敬意を払うという意味ではいいと思う
>>927
リリーフが一発ビビって四球まみれにったとこまでちゃんと見てないんだろうね多分 >>866
俺の中の石川はやっぱり2015〜2016ver.だな・・・ >>929
内も半分そんな感じの球団との関係だもんな 伊志嶺翔大氏が現役を引退し、一軍コーチに就任することが決まりましたのでお知らせします。marines.co.jp/news/detail/00…
伊志嶺翔大氏が現役を引退し、一軍コーチに就任することが決まりましたのでお知らせします。コーチ役職等の詳細は後日、発表します。
伊志嶺コーチコメント
「現役時代の9年間、ありがとうございました。皆様が歌ってくれる自分の応援歌がとても好きでした。そして皆様の応援の後押しは本当に力になりました。引退には悔いはなく、
今は新しい仕事でマリーンズのために貢献したいという気持ちでいっぱいです。一番の思い出はプロ初安打をマリンで打つことが出来て、それが三塁打となったことです。これからは新しいポジションで日々、勉強しながら選手たちを全力でサポートしていきたいです」
>>927
その昔ラッキーゾーンてのがありましてね 増井や森福みたいになるかもしれんし他球団は中継ぎの複数年契約はやりづらいかもね
いきなり一軍コーチはやめろっていう人多いけど指導育成能力が問われる二軍に指導経験無いやつ置く方が俺は嫌だわ
>>939
実際声かかってたっけ?
他球団から現役のオファーの話はあったけどNPBとは出てなかった
ってくらいしか確認してないけど コーチというポストに関しては「与えられるのではなく奪い取るもの」って議論が無いのは何故なんだぜ?
FAでブルペン投手はとるもんじゃないわ
圧倒的なクローザーとかなら話は別だが
変な話先発からならブルペン転向できるけど
高い金払ってブルペン投手とってもそれしかできないからな
FAで投手強奪するなら先発じゃないとリスク高すぎる
>>921
獲得調査がある時点で取るつもりの球団はある
その時点で事実ではない >>940
ここではオリックスとか言われてたけどいくら西村が監督と言っても西岡ダメって言われたのに伊志嶺ならokとはならないんじゃないかなーと… >>922
ロッテ打線が四球選べないって、何を根拠に言ってるん?
西武 :556
楽天 :539
ロッテ:505
日ハム:496
オリ :417
バンク:397 ドラだけど
カモメさんに習ってうちもようやくテラスつける計画だけ出したわ
2021年運用を目指すとかほざいてるけどロッテさんはそんな準備かからなかったよね?
やること早くて羨ましいわ
>>936
それは流石に知ってる。
ファンはラッキーゾーン復活言ってるけど「球場を狭くしたら、真のホームランバッターは産まれない」とか謎理論でOBが苦言呈してるでしょ >>930
多分チーム防御率自体は下がってるとこまでちゃんと見て決めてると思うぞ >>947
伊東返して
代わりに大塚明と堀のコーチ2人あげるから >>942
やらせてみなきゃ指導能力なんてわからんからじゃない?
福浦みたいな大ベテランだと現役時からアドバイス出来るんだろうけど 西武に次ぐ攻撃力なのを知らないロッテファン多いよな
真のホームランバッター育成目指した結果、2桁ホームラン打てる選手が皆無になるのは本末転倒よな。
>>948
同じ要旨のことここでも散々言われてたな
どのも同じようにドラフトしてて何十年も和製大砲が出ない異常に気付いたほうがいいよな
結局は意識の差で、本来選手が持ってる力をスポイルしてるだけなんだから >>952
ホントこれだと思う
大村巌が名コーチ扱いされるようになるなんて思わんやん?選手時代だけ見ると >>947
シーズン終了直後に着工するなら来年開幕に間に合うだろうけど、今から計画立てるなら着工は来シーズン終了後になるから
2021年運用開始になるだろ。 広すぎるのを平均レベルにするだけでなぜかゴチャゴチャ言うやつが出てくるからな
元々が歪なのに
>>953
データ上では打ってるんだよなあ
データ上では >>941
フェニックス、投手陣は良かったけど打線がずっと湿りっぱなしで心配してたけど、ようやく目覚めたか? 野球という全てデータに現れるスポーツでデータ上では打ってるってなんだよ
得点圏打率も別に悪くねえぞ
伊志嶺の政治力凄いんだな
役割は決まってないけど一軍コーチ確定て
伊志嶺は大学時代は、そりゃもう人望のあるキャプテンだったけど、今はもうそのキャプテンシー残ってるのか?
1番・山口(右)
2番・三家(DH)
3番・香月一(三)
4番・安田(一)
5番・松田(二)
6番・菅野(左)
7番・茶谷(遊)
8番・吉田(捕)
9番・和田(中)
安田ファーストだからやっぱ来年視野に入れてるんだな
来年32で一軍コーチとか裏がみえみえで寒気するな
まあ本来の思惑は主力レギュラーとして実績のある四十前後の予定だったんだろうけど
で、荻野とかに何を教えるんだ?
>>963
こういう手合いは自分に都合の悪いデータは徹底的に無視するから
データで説いても無駄だよ なんでもデータデータって野球漫画で敗退するインテリ噛ませチームみたいな
>>963
20点取って勝つような試合もなかったし
何が言いたいんだろうな もう今年は全部投手陣が悪いでいいだろ
ゾフィ兄さん出番だ
>>969
だけどMLBなんかじゃ何でもデータデータなんだよなぁ
そういう流れに日本もなって行くのかもよ >>971
レス見ると全部感覚で言ってるっぽいから
多分自分の感覚が絶対なタイプでしょ
勝手にマイナスイメージだけ蓄積してるに過ぎない 高卒野手なら初年度から清原超えなきゃ育成失敗だしもっと言えば10割打たない打者はゴミって思想なんでしょ
お前らロッテが育てたケイスケホンダのピッチング見てやれよ
ケイスケホンダは相手をロッテと思って投げろよ
ソフトバンクには勝ったのに西武には負けまくって優勝アシストしたロッテがバカみたいだからいい加減意地を見せろ
データで見るなら得点よりも致命的なエラーからの失点のほうが課題だわ
データにならないミスも含めてな
感覚的には大体4点は取ってるイメージ
打線(得点力)まずまず投手ソコソコ
で、借金1の4位
まあそんなもんだな
さあクライマックス見る
西武終戦か?意地を見せるかというところやな
記事読む感じ外野守備と走塁コーチを分けて後者を伊志嶺にやらせる感じかね
内野は鳥越だし大塚は3塁コーチャークビ濃厚か
日々、勉強しながらっていうけど、コーチを育成ってどうなのよ。
既に、完成されてる人を連れて来い。
>>983
鳥越はベンチに置いておきたいから伊志嶺、大塚が一塁、三塁に立つんでしょ
どちらがどっちかは分からない うちの選手って本当に不振なら浦和で調整するのが定例だし一軍のコーチに指導力とかいらないんじゃないの
シーズン中に二軍から上がった選手が一軍で大活躍するなんてことも無いし
>>986
調整は福浦に任せておけばいいしな
一軍コーチは最悪作戦読み上げてコーチャーボックス立つだけでいい >>985
基本格やキャリアが上のコーチが三塁につくから大塚三塁伊志嶺一塁でしょ ロッテがソフバンから奪った勝ち星を提供するから1位になっちゃって
この大事な場面ではロッテにしか勝てない投手を勘違いして先発させちゃった
つまり弱いチームを常勝球団と勘違いさせてしまったロッテが悪いのでは・・・?
-curl
lud20191226175205ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1570785835/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん4
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
14:49:33 up 25 days, 15:53, 2 users, load average: 10.72, 34.71, 59.16
in 0.11836290359497 sec
@0.11836290359497@0b7 on 020804
|