VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
何でワシらが反省せんとあかんねん
福良が辞めるんやったら寧ろ愉しい宴やろ
いちおつ
福良が反省するべきなんじゃないんですかね
安易に監督辞めろと言い続けた結果福良になったのを反省するんだよ
言い訳だがこの時期に6連続で空調ない試合はきつい
日程の運もないと思うわ
伊藤がトレードされてから3勝8敗だな
大連敗の原因は、投手陣から信頼の厚かった伊藤を陰湿なやり方でトレードして、選手の間に動揺が走ったのもあるだろうな
>>5
こんなチームを応援してる自分の人生を反省するんやぞ そろそろCS狙いに切り替えないといかんのかな
悔しいなあ
さすがに今年は堪忍袋の尾が切れてファンクラブ更新しなかったらなんか毎月のようにハガキくるのんな
今入会すればこれもらえますって
バカか、さっさと監督変えろよ
フルメンバーですら打線弱いのに、そっから不調だの離脱だのあれば目も当てられんな
もう今年も諦めてええやろ
あと小谷野でも小田でも外国人野手でもいいからさっさと小島下げろや
悔しすぎて涙出てきたよ
今年は優勝できると思ったのに
とにかく小島とかいう疫病神を一軍からおとしてほしい。若手を鼓舞して声出しするわけでもなく覇気のない陰気くせー顔して、あいつ何のためにいるんや。
>>18
ベンチに居る3平のうち2つはゴミで残りも微妙だからね 梨田解任から楽天は貯金6だから福良解任すればワンチャンあるよ
>>19
悲しいが福良がいる限り優勝は無理やな…
ほんま悔しいよな 最近もう面倒くさいから弱いのを福良の顔のせいにしてるわ
増井は回跨ぎで連投だし責められるよ
これだけ点とれない絶望感あったら暑いし疲れもあるから気持ちも切れてしまうわな
ホント福良だけは早く解任してほしいわ
去年の近藤、黒木酷使して今年は吉田一、山本、増井酷使だからな
田嶋、黒木、Tとか怪我じゃなく来年も福良の元では潰されるから休んでるんじゃないの?
あーあ 森脇さんの方が雰囲気よかったなぁ
>>24
福良の外見
福良のオーラ
福良の頭脳
どれを取っても...... 努力家だからとかほんまどうでもいい
結果出せない小島を使い続けるのまじでやめろ
森脇を我慢して監督やらせてたら今年は優勝争いしてるわ
>>25 ベンチを抜かれても絵になったからな。福良は腐りきった谷啓擬き。しかも陰気なのにニタニタ笑うから画面が汚れる。 >>25だけど 増井 責められたらかわいそうでした
あー馬鹿福良のせいでイライラして打ち間違えたわ
すみません >>28
それはない
例を出した人間だがコイツもゴミ采配多発だったし なんでわしらが反省せなあかんねん
このスレタイ止めろやボケ
頭の良い人教えてくれ
二塁打打った武田に代走小島
三塁小島にゴロgoの指示なし(結果的に大城がタイムリー打ったが)
で、菊池続投で左打者の小島は三振
小島代走の理由は小島とのグータッチがやりたかったんだろうと分析してる人おった
>>35 明るいキャラの中畑さんでしょう
梨田さんも冷静でスマートな人だけどまぁ~合併のいろいろな経緯から難しいかな >>12
信頼厚いて
ディクソンから拒否られてたり二軍では負けまくり
横浜でも炎上させまくりが伊藤やんけ >>35
落合→辞めた後のチームは公害土壌汚染レベルになるから×
中畑→居る間に有能な監督を見つけられるならOK。土壌は腐らせないタイプ
梨田→良くも悪くもギャンブル
伊東→資金あるチームの監督はやったことないから見てみたくはあるけど侍ジャパンの役職って辞めたっけ?
美緒ちゃん→ノーコメントで ♪巨人と一緒 いっしょに負けよう
巨人と一緒 いっしょに野次ろう
福良と 由伸アホでな ほんでな
ああいう こういうそういう
むなしく ふて寝しバカを見れたら
アシストしようねバロー! バロー!ファッキュー!
個人的には小島の代走まではまだなんとかわかる
その後の宮崎の送りバントとゴロゴーしないのはほんまにマジでわからん
スポナビでダイジェストとか見ただけだけどさ
源田って毎試合好プレーしてヒット消してね?
なんだよその守備ってのが多すぎ
なぜ取れなかったのか
大城が打ったのは結果論だからな
ベンチのミスならほんまにベンチ総退陣してほしいわ
考えてるわけない
ただ脚が一番速いのを使っとけ
ただランナー出たらバントさせとけって感じ
まぁ小島をねじ込んで脚で役にたったのってそこまでないよな
>>12
> 伊藤がトレードされてから3勝8敗だな
> 大連敗の原因は、投手陣から信頼の厚かった伊藤を陰湿なやり方でトレードして、選手の間に動揺が走ったのもあるだろうな
失点王 の伊藤に信頼が厚かったのは金子だけ >>46
ない
盗塁は警戒されてるから試行すら少ない
警戒されないロメロのが盗塁多いんだよw
3とか4の世界だけれど オリックスは選手会長とか生え抜きで何年も頑張ってきた選手からどんどん放出する稀有な球団
普通逆だろうに
坂口後藤大引伊藤
なんでや
>>51
嘘はいけないな
ハムはオリックスよりメンバー変わりすぎてない >>49
だよな
打撃で調子良かった時はあったが脚で活躍したイメージはそこまでないわ >>53
そうか?FAは含まないとかならさもありなんだけど
谷元大野鶴岡増井陽他
たくさん居るが 交流戦後の成績が 7勝14敗2分、勝率0.333
梨田解任後の楽天が 15勝9敗、勝率0.625
天王山はすぐ近くかもね
次はトカダが出ていく。その次くらいに安達西野。将来的には若月もいなくなりそう。
田口が活きのいい若手の昇格止めてるんじゃね?
と思って二軍成績見たらチーム本塁打王が4本とかでやばかったwww
今怪我してるメンツが全部戻ってきてもまた左右病が発動されるからうれしくないんだけど
>>50
選手会長=労組委員長みたいなものだからな
伊藤みたいに敵対的な奴はすぐ干されて放逐される まだ間に合う
はやく福良をクビにしろ
株主のおれが宮内に進言したろか
>>62
ゲンダイだからアレだけど
今の中日じたいがねえ草狩り場やん
アルモンテガルシアモヤも来年は誰かは居なくなるだろうし いや、もう伊藤のことはいいって。
いつまで言ってんの?
伊藤いなくなったらこっちの二軍の勝率上がってるから別に良くね?
捕手とセンターがかなりのマイナス数値だからな
坂口伊藤放出叩かれて当然やしまともなファンなら叩くわな
上林みたいな若手出てこんかな
軽く振ってあの飛距離は怪物級やで
>>35
中畑はチームの士気上げるにはこの上ない監督やがとにかく話題性のある若手起用したがる
高城なんかその被害モロに受けて高卒なのに1回もまともに2軍漬けさせてもらえずにこのザマやで >>71
上林も2年目にファームで無双してたからね
オリックスはとにかくファーム成績がひどい
今年の西村は期待できるがね 福良云々の問題か?
攻撃陣は最低、投手陣は並だぞ?
>>76
それは悩む…というか無理
Deに来たら福良も性格明るくなったりするんだろうか? 福良は当然やけどフロントも一掃しろよ
阪急ごっこは終了や
オリックスの送りバントは82でパリーグ最多
西武は34しかない
必要な時はやればいいけどノーアウト1塁で「はいバント」では萎えるわ
上手くいって1点しか入らない作戦を取っている限り常に接戦を余儀なくされ
中継ぎ・抑えが疲弊する
つーかバントはつまらないな、それが一番だわ
>>81
チームバッティングが下手なんだから、仕方が無いだろ? 西野と伏見は頑張っているけど、ナカジや小谷野と同じ単打マンなんだよな。多少率が低くても岡田やマレーロみたいな一発が必要やわ
小田は単打だけど盗塁できるし
バントはパリーグ最多じゃなくて12球団最多じゃね?
まあ明日は涼しい札幌やし
良かった点はアルバースは千葉の風で調子崩しただけで良かった
>>86
残念だけど今は平成すら終わりの時代なんです >>83
頼む
来年も福良はほんまに止めてくれ
客もっと減るぞ 西武はそんなにバントしてないのか
去年もバント成功の多いSBより西武の方が得点してたな
>>83
バントの練習する時間と体力あるなら
今日のゴロゴーをキッチリやれる反射力を磨いて欲しい
まあ、ゴロゴーのサインを出さない監督が悪いんだが >>91
まず1回に秋山出ても源田にはバントさせないよな >>93
福良なら源田のイメージからバントだったな 福良は現役時代も監督としても辻にボロ負けやな
あっ、西村もな
バントたしかに多いけど昨日の試合でバントの場面間違ってないと思うけど
まあとにかくこんな感じだと良くて5位だし、福良は来年はないやろ。Aクラス厳命なんだから。ただAクラスなら続投やと思う。惜しい4位ならわからん。
バントがセオリーかどうかじゃない
学べって言ってるんだ
それが出来ないならスタメン考えろ
宮崎にバントさせて若月に託すっておかしいしな
>>101
バントするしかランナーを進められないチームなんだよ 福良が辞めるなら負けた方がいいと思うようになってしまった…
フラレボとかいうけどさ
フラレボも向いてないやつっているんだよね
非力チビな
こいつらはスイングスピードが遅いからフラレボの効果がない長打が打てない
そういうやつを集めたのが今の末路だから
今の選手層でそもそも勝てるわけがない
阪急馬鹿のフロントもチビ好きな福良も全部消して体格身体能力重視した野手を集め育てないとこのチームは強くなれません
データも参考にしないセイバーなんてくそくらえ
こんな昭和脳のクソ無能使ってたら勝てるわけがない
しかもバントも走塁盗塁もできてないからやりたい野球()すらできてない
こんなアホは即刻クビにしないとこのチームは変わらない
このチームって異常に走塁ミスが多すぎる。大城とか現役引退するまでこの調子やろう
金を払って応援してみたいととても思えないプレーをほぼ毎試合見せてくれるのは
監督とコーチの選手への意識付けとか声掛けが低すぎるのもあるだろうがレベルが違う
ドラフトの時から野球脳が高い選手集めるのを最優先しないと何時まで経っても直らない
この3連戦森浅村中村にどれだけぼこられたよ
アホでもわかるやろ
桐蔭のスターとればええんじゃ
1位根尾2位藤原でいけ最下位でええぞ
来年再来年投壊してようがどうでもええわ20年以上暗黒なんだし
桐蔭や関西出身のスター野手ひたすら集めてれば投手が怪しくても
打線が強ければ勝てるのは西武広島が証明してる
野手どころか、ローチとか岩本とか自分好みの右のオーバーハンドばっか集めるクソ編成やからなー
>>112
まだ身長のびてるみたいやん
それに自分が言うように頭いい選手やぞ
誰がリーダーなのかすら怪しいこのチームじゃキャプテンシーもある 福良はただ負けてるだけじゃなくて、投手を潰しながら負けるからタチが悪い
このままシーズン終了まで福良が監督だったら、増井と吉田一は今年で潰れて来年はサトタツみたいになってまうかもしれん
早急に福良をクビにするべき
>>113
高三になっても守備でもポロポロしているし、打撃もアマチュアレベル、投手としても中途半端
医者の息子、大阪桐蔭、中学時代スキー優勝、投手もできるで過剰評価されている
プロでやっていける伸びしろを全然感じないからこういう選手取ったら歯がゆくなって駄目だ 福良に文句言ってる奴はなんなの?
中継ぎ酷使のお陰でこの時期まで夢見られたんだぞ
打者が非力?ドラフトの文句はフロントに言え!
白崎はあまりに打てないオリックス野手達見て横浜の競争よりチョロいと思ったかもしれんな
>>117
別にいいぞ
小谷野を競り落として自分がメシを食うんだ位の根性があるなら歓迎だわ
高城も同文だし
伏見だってTや中島が帰ってきても一塁は渡さない位の気概を持ってもらえたら まあでも伏見はキャッチャーやってほしいけど
森の次に打てるキャッチャーでしょ
リードなんてそれこそシドニーが指示しとけや
打たれたらシドニーのせいや
>>119
伏見キャッチャーいいね最初伊藤居なくなってから使われた時期もあったけどあんまり使われてない 福良の増井へのコメントむかつくわ
負けたのはお前のせいだけど信頼してるからな
みたいな言い方
>>127
そら自分のミスを絶対に認めないんだから ついに小谷野が帰って来やがった最悪だな
クリーンナップ&ファースト縛りで外れるのは伏見
打力がますます下がる
ハムは堀がお試しで先発するらしいな
舐められてるな
こっちは同い年の山本が壊れそうだってのにw
>>133
無駄な頑丈さにおいては12球団の監督で随一だ福良は
マジでこいつ遠征先のホテルで倒れてくれねえかな 今季限りで福良が解任すると思えば負けても良いと思えてきた
>>122
〉そういうとこやないですか
この言い方よくするよなw
なんかイラつくわw
入れ替え要員は小島・・・じゃなくて鈴木昴なんやろうなぁ。
ついでに金田かK鈴木落として、岩本、青山、榊原辺りの新しいピッチャー見せてよ! >>119
去年、伊藤を金子専にしてまで若月使ったなら伏見の捕手も我慢して起用してみてほしいけど
森だって出来つつあるんだし 1(遊)大城
2(二)西野
3(一)伏見
4(左)吉田
5(指)小谷野
6(右)ロメロ
7(三)白崎
8(中)後藤、武田
9(捕)若月、山崎
こんな感じか。
せめて一、三塁守れるコンディションになってから1軍呼べよな、小谷野・・・
いくらオーナーがアホでも福良は今シーズン限りだろう
続投なら人間やめた方がいい
まだ福良批判するマスコミないねー
どうなってんの?
>>134
金本のがその点では上だな
パでは一位だろう >>144
まぁ肉体的には若くて鍛えてる金本の方やけどメンタルは福良の方が強いと思うわ
金本この3年間でかなり老けたのに対し福良なんて10年前から大して変わってない上にピンピンしてるからな
栗山の老け具合とか見ると気の毒になって来る >>146
老けるほど考えてない老けるほど苦労しない
だって何も考えず左右病バントバント依怙贔屓だからなw
無敵のメンタルかも知れないw 三年結果だしてない時点でやめさせるべきなんだが
どうせ誰も引き受けてくれなかったんだろうなこんなクソ球団の監督
>>149
何がアカンて過去の例を見ても契約した任期をきっちりやらせてくれなさそうなのがアカン・・・
弱いのは別に『俺が変えたる!』って意気込みでやれる奴はいるだろうけど。 ほしい時に犠牲フライ打てたし昨日はニ安打だし背もでかいからあのサードライナーとれたんだろうし白崎しかポジ要素がないわ
そら試合数は全然少ないけど
もう今シーズンなんかおわったんだし続けて出してほしいわ
監督やりたい奴なんてナンボでもいる
福良も監督にだけはならないと吠えてたけど図々しく3年もやっとるわ
今期は福良にくれてやる。だから選手潰さずに腹を切れ。
わざわざ若月に半病人の安達を代走にだしたのって、
裏で増井が打たれる予感があったのかな
取り合えず田口昇格で良いだろ
福良を1年で切り捨てたら田口も納得できなかったろうが3年我慢して何も進歩しない福良は切られて当然だと納得できるだろ
>>153
実際のとこ今までいなかったでしょ
ホークスだったらまだしも
田口はおそらくやってくれるだろうけど >>142
> >>140
> いや、HCを変えるべき
もちろんヘッドコーチ、ホネホネシドニー、運用ヘタクソ高山、風岡 他チームのためにならない連中は一掃しないとはじまらない >>157
むしろ、福良には球団側に立って田口に「もう少し良い形でバトンを繋ぎたかったけど、あとはお前に託したい。頼む!」ぐらいのこと言って欲しいわw
福良にはそれぐらいキッチリ、フロントもOBも一丸となってサポートしてやらせた3年半やったやろ。 伊原、岡田←この辺りは何を思ったか引き受けてくれた系
石毛←この人は西武と当時のダイエーで監督になる目がなくなったからオリックスでもいいや系
かなw
まずフロントもOBもクソだからな
ここのOBなんてクソばっかだから関わらせないほうがいい
>>163
名投手だけじゃなく名コーチだと思ってた山田さんも最近の言うこと聞いてると凄い世代ズレみたいなのを感じるわ・・・ 阪急時代は強かった~とか言ってるファンもOBも老害じゃ
新規参入楽天の方が伸び伸び出来そう
バント野球を三年間してきて
バントミスが多いのは監督の指導力不足やろ
しかも選手のせいにするし
>>166
楽天にはオーナーお声ががりの戦術分析室とかいうのがあって、そいつらのご意向ご意見をつらつら聞きながらやらないとアカンからキッツいんだぜ? >>168
> >>166
> 楽天にはオーナーお声ががりの戦術分析室とかいうのがあって、そいつらのご意向ご意見をつらつら聞きながらやらないとアカンからキッツいんだぜ?
監督必要ねえじゃん 伏見は肩弱いしキャッチング悪いしキャッチャーとしては厳しいんやないかな
サードとかやらせてみたら上手くいくかも
>>172
こっちもシドニーでもお飾り監督にして戦略室主導にしてみるとか? ここ10年のオリックスの監督って代行からの昇格者除いたらどんでん一人なんだな
それもすごい話
戦略室「小島使え」
(FAX ガーピロロカタカタカタカタ)
シドニー「スタメンライト小島」
>>173
アイツ、引退のときにゴネたことといい、恫喝説教といい、意外と楯突いてモノ申しそうやからアカンw >>167
選手も正直半信半疑なんじゃないか?バントに対して
だからミスも目立つとか >>175
小島はもういいわ
外野も下手だし脚も劣化してる
使う福良が一番悪いんやろけど シドニーと反対の選択をした男、田口
>9月の中ごろだったでしょうか。球団から「お前は来年どうしたいんだ」と聞かれ、
>「現役やりたいですねえ」と話したのを覚えています。
>「引退するんやったら、コーチとかのポストをあけるつもりはあるけどなあ」とは
>言われましたが、話はそれで終わりました。
>
>そして、9月30日。
>「現役を続けるのであれば、うちとしては戦力外です。肩の手術も好きにしてください」と
>通告されました。
>その際、今後についての打診は一切受けていません。
>
>さらに、
>「このことは黙っておいてくれるか」と。
もうチームの話はつまんねえからドラフトの話しようぜ
福良の最後っ屁で日本代表捕手をトレードされてから
負けまくってるね
ほんっとうにチームにマイナスしかもたらさなかったな
西兵庫大会決勝 サンテレビでやるで
うちのスカウトも注目してる姫路工業水谷も投げるんじゃないかな
>>180
アイツもアイツで、『じゃあ、オリックス退団して現役続行じゃ!』とまではようせんかっただけで、
自由契約通告と同時にコーチ就任要請されたら「選手登録は残して兼任コーチという形にしてください。まだ選手として役に立てる自信があります」
的なこと言って引退してのコーチ就任を渋ってたやろw 福良て他球団に舐められてると思う
監督としてコーチとしてはそれなりだが
舞洲
小田通常メニュー
トカダトレーニング
黒木キャッチボール
田嶋塚原小林の姿も
>>188
鈴木なんて何のためにいたのか?
一塁の守備固めか? 小谷野が帰って来たらいよいよ終戦やな
試合に出てるだけでチームにマイナスを与える男
>>192
頼むから代打の神様(となる予定)としてだけ
使って欲しい
もしスタメンで使うなら害悪 小谷野スタメンの時の勝率って実は良いんじゃないの?
誰も出さんけど
負けていい試合を計算しないでぜんぶ勝ちに行くような采配すると選手疲弊するだけでぜんぶ落とすよ
それが今の福良の野球
勝ちパを使いまくれば勝てるわけじゃない
>>195
点を取りにいかず守りに入ってるから勝ちより負けたくないって感じかな
おかげで延長増えて中継ぎ大変だよね
投手だけじゃなく他の選手もスタッフも残業増えて大変だろうに >>196
バンドの数は圧倒的 長打率最下位
こんな消極的じゃピッチャーもずっとハラハラしながら投げなきゃいけなくて大変だわ このスレたまにボロ負けしてる他球団バカにしてるときあるけど
めっちゃ計算された負け方だったりするからな
>>185
打撃コーチとバッテリーコーチ以外は来季そのまま1軍昇格でやるのもいいっちゃあいいよな。 今日のわーにん
6回6-4で2死1塁で登板
「スライダー」で空三振
7回
1ゴロ
ショートフライ
ニゴロ
完璧な内容・ スライダー解禁?
なおチームは サヨナラ負け
>>199
選手もぼろ負けした後は気持ちが切り替えられるしな
この2戦の連続延長サヨナラ負けみたいなのが体力的にも精神的にも一番クる >>198
取ってもバント絡めて1点
接戦に延長、シーズンの頭からずっとこんな戦いして戦ってる選手たちはしんどいな >>204
ここはどうしても一点ってところでやむなく使うものを無死一塁で無条件でバントしてたら点も積めないわ >>206
27個アウト取られたら終わりなのに簡単に投げ捨てる采配はどうかと思うね >>207
選手を信用してないんだろうな
だから選手からも信用されない >>206
京セラのハム戦あたりは
結構吉田外人以外の強行もあって成功してたんだかな ワンアウト1塁からバント、ノーアウト2塁からバント
後ろは8番とか9番やのにキチガイ以外の何なん?
>>198
しかも、バント成功率でいうと確かパ・リーグで一番悪いというw・・・ >>209
普段から選手に打たせてビッグイニングを作るようなゲームを目指せばいいのに
できなきゃ負け作れれば盤石のリリーフに任せる、9回あるんだし
ランナー出たらバントで自分から芽を摘み取ってるな 桐蔭負けても良かったのに。うちの根尾くんの肩が心配や
>>212
100%バントなら相手もシフト敷けるしな >>206
ここぞでバントしたロッテ西武に決勝点取られてるしな。福良野球を上位チームはここぞというときにやって勝つ。福良は脳死バントやから点には繋がらず選手のモチベーションもダウン >>214
プロで一流になりそうな投手の居る高校は
サッサッと地方大会の前半で負けてほしいよな >>213
7回一点ビハインドのノーアウト二塁から代走出しての送りバント
同点延長狙い作戦 交流戦後のパリーグ戦の順位表
楽天 14勝 9敗 -
西武 14勝 10敗 0.5
ハム 12勝 10敗 1.5
ロッテ 12勝 11敗 2.0
SB 9勝 11敗 3.5
オリ 7勝 14敗 6.0
今の調子のままなら8月終わりに楽天に抜かれて最下位転落かな
>>219
武田に代走したやつだっけ?
あれには驚いたけど周りの人間は止めたり意見言う人いないんだろうか 桐蔭の野手とれば間違いない
まず勝者のメンタルがある
バント失敗して流れ変わったのもオリックスっぽくて笑う
福良監督通算成績(代行時代も含む)
203勝252敗9分
早くクビにしろ
なに大阪桐蔭取る気でいるんだ?
このチームに直の人脈なんかないぞ
>>228
桐蔭専門みたいな谷口って奴、スカウトに入れたで!
そもそもその前から指名自体は辻内、中田としてるし。 >>226
小島の走塁にとてつもない信頼があるんだろうね
まあそれでも同点のランナーはないわ逆転のランナーってんならあってもいいが そもそも小島の足って見た感じ去年の開幕カードでの怪我以降、絶対に遅くなってると思うんだけどなぁ。
キャンプで采配とかの参考に選手のベースランニングタイムとか測ってないんやろか?
今年のドラフトも即戦力投手だぞ?
エースがいないからな
>>234
一塁コーチャーも大概酷い
何回けん制でoutになるねんw オリックスの元看板選手も履正社だしな
勝負弱いところも一緒
>>236
いくらなんでも厚かましい
履正社に失礼 >>221
フロントが福良のイエスマンで固めてるから無理なんだろ。馬鹿殿諫める優秀なブレーンなりが居ないのがきついな 福良は糞だった
それだけ
おりせん民はアホがおおすぎた
それだけ
そもそも暗黒グランドスラムとかよほどの無能じゃない限り
出来ないし、2年連続借金二ケタ監督とかオリックス史上福良だけ
>>241
あの人材薄の楽天で干されて窓際族だった加藤がこっちの編成部長になる位、フロントに人材がいないからねw
宮内に気に入られてロボットみたいに現場に宮内の指令を押し付けるのが上手い人じゃないとフロントが務まらないのが諸悪の根源なんだがw >>244
福良はタヌキ爺だからなw
フロントや宮内のご機嫌を取りながら意向を聞いて采配するのが上手いから成績が悪くても文句言えない訳で 監督はパリーグで1軍監督経験者を選べ
秋山を呼べよ
喜んで土井も付いてくる
でも加藤は吉田正を押して強引に獲得しただけで
ここ20年のフロント編成部長の中で一番マシ
吉田正レベルが簡単に出てくるとも思えんし、出てきても競合よ
今までのフロントなら福良が~で投手獲ってるわw
ダイエーが強くなったように
FAで補強して失敗と言われてもやり続ける
ドラフトで地道に実力ある打者を1位で獲っていく
これやらなきゃ優勝無リックス
>>248
糞加藤のせいで便器に次いで十二球団で年俸第二位になった年に
坂口を放出し暗黒グランドスラムを達成したのを忘れちゃいけない 宮内って草野球で投手してたよな
だから福良と気が合うんやろうな
投手がいれば勝てると思ってる
>>250
暗黒グランドスラムは翌年です
しかも年俸2位になれたのはひとえに瀬戸山の営業力のおかげでね
営業力集客力が上がったためにそれに対する投資を増やしただけ
瀬戸山消えて集客力大幅減 >>253
そりゃ暗黒グランドスラム達成して看板野手の糸井が嫌気さして出て行ったらお客さん減ります罠 そりゃ長村と瀬戸山じゃ集客力の実力が全く違う
FA補強を失敗して批判するぐらいなら最初からやるな
外国人クジよりは確率高いわけで
FA補強ってやり続けるから意味があるんやで
ダイエーソフトバンクなんかどんだけ失敗してるんだよって話
やり続けるからその効果が出てくるんだよ
>>254
瀬戸山消えてからです
しかも吉田正もいなかったらオリックスなんて糞も糞だぞ
それで坂口がいたから何が変わるんだって話
パリーグには通用しねえ
それは坂口の移籍前の成績でも明らか
むしろオリックスで3割打ってた時でさえ
パリーグ成績は3割なかったんだよ、他しか2割8分ぐらい
交流戦で稼いでいただけ >>248
あの人、「東京オリンピックの野球日本代表に複数人のレギュラーを出す」の若月ら高校生野手4人ドラフトといい、将来へのビジョンはあるんよな。
獲った選手が正しいかどうかは別としても。 そもそも、外様フロント(瀬戸山、加藤)を追い出したら長村が元職の編成部長に戻れました、ってのがおかしいw
普通、新たな外部人材の登用か、生え抜き組でも新たな人材の登用やろ。
なんで一度失敗してる奴が戻ってくるねん。
>>255
瀬戸山って観客数の数字ねつ造していただけやんかw
あのねつ造した数字が正しいとか論外っすわw >>264
宮崎キャンプで巨人よりファン動員数が多いとかいうところまで数字をねつ造するのは自重するようになったよなw オリックス・バファローズ 投手 21 西 勇輝
オリックス・バファローズ 投手 91 岩本 輝
オリックス・バファローズ 内野手 31 小谷野 栄一
出場選手登録抹消
オリックス・バファローズ 投手 43 山本 由伸
オリックス・バファローズ 投手 48 齋藤 綱記
オリックス・バファローズ 投手 58 金田 和之
オリックス・バファローズ 内野手 40 鈴木 昂平
千葉ロッテマリーンズ 投手 21 内 竜也
千葉ロッテマリーンズ 外野手 66 岡田 幸文
斎藤山本は何故なんだろう。
パの守護神で増井だけが残ってる。
山本由伸も離脱かあ。今シーズン終了やな
ビハインドでも投げさせたのが痛いわ。貧打戦なんだから、どうせ逆転できんし
山本が単なるリフレッシュ休暇なら福良少しは見直すわ
黒木澤田に続いて山本も壊れたか
福良を早くクビにしなかったツケが出てきてるわ
>>279
来年に向けてかな?リフレッシュなら、吉田も増井もあるかもな タコ監督がバカみたいに使うから
由伸までいったか?
この6連敗中のタイミングでリフレッシュはないだろ
怪我が軽度のものであることを祈るしかないわ
山本抹消か
何もないならいい判断だけど、なんかやってる可能性あるよなぁ
小島はおとさないんかい!!
あとやつれてるちんこも!!
>>276
サンガツ
2軍の6連勝に高城の影響もちょっとあるんかね さようなら山本
もうスケールダウンしたお前しか見られないんだろうな
福良は田嶋黒木澤田山本と次々と一軍戦力の投手を破壊して、それで5位とか許されないだろ
今日明日にでもクビにすべき
シーズン最後まで監督やらすとキリン増井も破壊するぞこいつ
由伸このタイミングでリフレッシュじゃねえだろ。
リリーフ陣も崩壊したか。
今年の楽しみ無くなった。
山本がもし故障していたとしても福良はノーコメントか他人事の
コメント出しそう。
岩本楽しみやわ
6回 比嘉、岩本
7回 近藤
8回 吉田
かな?
遠征のタイミングだから、リフレッシュの可能性もそれなりに
増井も一緒にリフレッシュしてもいいのよ
昨日普通に投げてたよな?
なんか違和感でもあったのか
あー心配
シーズン終了するのはいいけど
2軍から若手上げて試せよ
なにがしたいんだ?
打力軽視の福良バカ野球で接戦、延長続きになり、投手が疲弊して次々と離脱
この故障者大量発生は偶然じゃなくて必然だからな
これ以上の犠牲者を防ぐためにも一刻も早く福良をクビにするべき
1 中 宮崎
2 二 福田
3 右 ロメロ
4 左 吉田正
5 一 伏見
6 指 小谷野
7 三 西野
8 遊 大城
9 捕 若月
他ファンだけど山本どうしたん
舞洲で見た時に凄い投手が出てきたなって思っていたけど壊してしもうたん?
なんで小島は抹消されてないんだ?
おかしいだろこんなの
>>300
投手は酷使、ホームラン打つと何故か干される、采配は解説も驚く
不可解な物が多め。責任転嫁や他人事のコメントの数々。
今年も最終戦は怒号が響きそうやなぁ。 小島が一軍で杉本が二軍という打力軽視で接戦、延長が増えて投手が壊れていくんだよ
昨日の代走小島は何やったんや?
同点になった時武田ではなく小島とタッチしたかったからとかか?
他だけど山本好きなんだがどうした?
リフレッシュだといいんだが
小島以上に罪深いのはちんこだけどね
あと駿太のグンマ-三バカは
さんざんチャンスをもらいながらこの体たらく
宮崎や杉本ちょっとまえの伏見とは扱いが雲泥の差
山本どうしたよ
あと金田齋藤山本落として中継ぎの補充岩本だけ、というのはおかしいやろ
青山大山鈴木優と中継ぎの候補だけはようさんおるやろ
そもそも齋藤落とす必要あるんか?
ディクソン結局ダメ
田嶋故障
ローチ未知数
山岡2年目のジンクス
山本先発させるなら今しかない
まあどっちにしろ先発させるなら休養してから少し体力つけないと
山本先発調整とか
どうでもいい年に酷使する意味ない
投げすぎだよなあ
DELTAGRAPHS @Deltagraphs
山本(オリックス)は先週の日曜終了時点で、二軍の登板もあわせると年間75試合93イニングの登板ペースだった。
金田齋藤鈴木は予定通りの2軍落ちだけど
山本はおそらく緊急で何かあったんやろね
中継ぎ今日は6人で回さんといかんわ
山本大した事なかいいけどもうこのまま先発調整してシーズン終盤にでも上がってきてもええよ
まあもうシーズ終わったね崩れるときは一気にくるわ
斉藤予定通りってのが意味わからん
別に悪くなかったやん
あちこちのメディアでとりあげられる10代の天才党首をもうこわしたんか
福良許すまじ
故障のふりしてでも福良(&シドニー)政権の下では力投せんほうがいいわ。
北海道行きの飛行機のチケットが足りなかったとかじゃないの?
山本はリフレッシュだろう
8月から連戦続きだから休ませるには今しかない
岩本を試したいのもあるな
まあ敗戦ロング要員の岩本上げたなら齋藤残してK鈴木落としてよかったか
明日宮城遠征中の2軍から誰か上げるだろうね
山本金田斎藤の中の誰か1名が何かアクシデントだろ
だって上げるの1名足りないし
>>329
以前からの予定通りと信じたい。
ただ首脳陣は澤田の離脱は想定外やったろな 田嶋の時もう忘れたの?
休ませるとか言って故障だったやん
山本由伸も程度は知らんが故障だよ
山本心配だな・・・
後々、『壊される前に離脱できてよかった』と笑えるぐらいの軽症ならいいんだけど・・・
>>317
この書き方をするとリリーフでめちゃくちゃイニング跨ぎさせてるように見えて悪意があるわw 山本は8/7の西武戦から復帰かな
今日から先発7回5失点でも引っ張る采配をして頂きたい
山本壊れたか
小松みたいに直球が130とかになるんかな
山本散々休ませろって言ってたけどいざ抹消となると不安になるよなーw
その気持ち分かるよw
まあ続報を待つしかないよね
田嶋は登板中に急にピッチング変になったから予兆はあった。
>>336
田嶋は明らか球速落ちるなどの異変あったからなー
山本は昨日も153出てたしどうなんかな? 山本使えば酷使、落とせば何何どうした…ここの人はどっちがいいの
福良になってけが人多すぎだわ
森脇もどってきてくれ
>>346
酷使の結果落ちるんだから、どっちが良いとかそういう話じゃないでしょ どちらにせよ
キリンの負担は更に大きくなるのは間違いない
吉田増井も投げまくりなのに中継ぎ人員減らすとかバーカバーカレベル
俺は由伸だけじゃなくて一将も休ませたい
増井さんはセーブ王取ってほしいんでセーブシチュエーション限定で投げてほしい
なんで山本落としたのかはよ情報出せよ
もし予定どおりの抹消なら事前に教えてくれや
福良に文句言ってる奴はなんなの?
中継ぎ酷使のお陰でこの時期まで夢見られたんだぞ
打者が非力?ドラフトの文句はフロントに言え!
>>344
>>345
うん、昨日投げてるボール良かったから故障だとしても軽症だと思うんだけどなぁ。
少し長期的に見るとオールスター前ぐらいから投げてるボールがおかしい日が多かったのは多かったけども・・・ 今日も接待野球で白星配給か
どちらにしても使える選手が足りない
年俸5億もらってる金子さんは今頃冷房のかかった自宅でビールでも飲んでるんすかね?
後ろのピッチャーはこの暑さのなか壊れるまで毎日毎日肩作らされてるのにねえ。
金子はお小遣い20万円とか言ってたけど、5億円もらって後輩に飯奢らんのもひどいわな
>>354
上位で即戦力投手、あとは足の早い即戦力野手という要望にフロントがよく答えた結果 >>357
あの人、酒飲まんw
身体に悪いからと揚げ物すら食べないらしい 金子西アルバースが1番イニング投げてるのにアホやなぁ
>>346
過剰に騒ぐ奴はバカしかいないだろ?
で、騒いでる奴を見つけてはここの人はおかしいとかおりせんはとかいう奴も当然バカ 12球団ドラフト予想(某サイトより)
楽天 根尾
中日 根尾
オリ 小園
阪神 小園
千葉 甲斐野
横浜 梅津
福岡 根尾
巨人 甲斐野
ハム 甲斐野
ヤク 藤原
西武 松本
広島 小園
福良やその他使えないコーチ布陣による
実りのないムダな数年間
>>368
福良、字、クセ強いなw
安達はスタメン復帰か・・・ 【スタメン】日本ハム-オリックス(札幌ドーム)
◆ オリックス
(右)宮崎
(中)大城
(指)ロメロ
(左)吉田正
(一)伏見
(二)西野
(三)白崎
(遊)安達
(捕)山崎勝
P.西
◆ 日本ハム
(中)西川
(右)松本
(左)近藤
(一)中田
(三)レアード
(指)アルシア
(二)横尾
(捕)清水
(遊)中島卓也
P.上沢
>>369
福良って退行してないか?
最近やっと若月が打ち出して盗塁も刺せる様になって来たと思ったら
山崎の割合増やして来てるとかキチガイ地味てるな
これで西山岡金子の時が山崎か? 山本ってこのままいけば中継ぎのタイトルとれるよな
その中でタイトルに拘らず休ませるために抹消したなら多少首脳陣も評価できる
平野に新人王をとらすって言って無理やり完投を強いた監督もいたわけで…
もうAクラスなんかムリなんだから来年のための選手起用をしなさいよ
>>376
大城は福良のキチガイポジションの被害者か 今日は全力で応援させてもらう
昨日おとといは水に流そう
どら増田のツイートによると
由伸は一軍に帯同中らしいぞ。
>>386
そうなんや。
それでも安達の後釜を見据える&安達休養でショート大城で
やってほしいかなぁ。 >>394
怪我なら直ぐに大阪で馴染みの病院で精密検査やろうけどなあ >>395
そもそも安達はチームにとってマイナスだからな
スタメンで出るレベルの選手ではない ちんこスタメンかよ
だったら福田とか
大城ショートでセンターに武田入れた方がいいだろ
グンマ-三バカは不思議な力でスタメンとか出場するよね
だから自動アウトを2人も出すなって
安達は駿太的扱いで十分
大城の守備位置コロコロ変えるから走塁おかしくなってんじゃねえのか
大城って何気にすげーセンスだよな
内外野どこでも普通以上に守れるとか
これで2割5分打って足も割と早いから十分過ぎる
ラオウは福良のお気に召さんもんなぁ。。
三振か当たり損ねの内野ゴロが多いやろうけど小島
使うよりは出会い頭に期待持てるのに。
>>400
安達の出塁率て福田の打率以下なのにな
安達はチームの癌だとまたまた証明されたな 福田頑張ってるけどあの肩と守備だとセカンド専だから
大城みたいに全部守れるくらいじゃないと今後生き残れない
>>410
おいおい福田の打率以下の出塁率の安達はどうなるんや
まあただの厚顔無恥の極みだろうな >>405
西が抹消中なのに千葉遠征帯同してたしそういうチーム方針なのかも >>412
抹消しないと思う。
肘に違和感の可能性大やな。休ませる予定なら帯同しないやろうし、今日は北海道の病院検査やろな 西野好調使いたい
白崎マルチだから使いたい
安達ヒット打ったし使いたい
駿太へぼかったな
福良「大城、今日はセンターな」
>>414
うーん
ちょっとした張りくらいでノースロー10日で元気になるくらいならいいけどね >>419
だからって落ちればなんでもかんでも壊した故障だって騒ぐのはおかしくない? 田嶋も4回までは今季最高の投球してただろ
5回から急におかしくなった
山本も降板してから急におかしくなった可能性あるよ
北海道の病院で検査させるかよ
バファローズは病院も決まってる
そもそもリフレッシュさせるならキリンのほうが先だろと思う
>>413
なんか、去年か一昨年ぐらいにそれに関する記事見たような記憶があるわ。
『そのカードに投げない先発陣も基本、チーム帯同に変更する』って。
理由はなんやったかな・・・
「チームとしての一体感」だったか「1軍首脳陣の管理下」だったか・・・ そういやコミッショナーから最終判断が出たんだな
結局新しい見解が出るわけでもなく
大城全部守れてるか?外野なんか動き怪しいし元々専門の内野もポカ多いやん。
セカンドかサードに固定したったら守備もよくなるしバッティングも上がってくんのに。
福良ほど守備軽視する野球関係者は見たことないわ。
ツキないけど、捉えてるから上沢は調子よくないかもな
今のは今までのに比べればしょうがない事にしとく
壁に当たってれば帰れるし
>>462
気がついたら拙攻で終盤まで抑えられてるパターン嫌やな 大城走塁ミスが多いということは
それだけ塁に出てるということでええわ、もう
沖縄
都道府県別失業率ワースト1
都道府県別出生率トップ1
都道府県別県民所得ワースト1
ハム戦で山崎使うの止めてほしいわ
西川なんかここぞとばかりに盗塁稼ぎに来るし
皆ネガティブになってるなぁ。
まあ、しゃあないけど
おりせんがネガティブになるのは仕方ないが、選手は踏ん張って欲しい。しかし選手の方が辛いよな。
489どうですか解説の名無しさん2018/07/27(金) 18:15:18.76
帰宅
松本覚醒したからひろみちゃん放出なん?
西と山崎パンのブサイクバッテリー
おまけにバッターもブサイク
西もほんまに言うほどやな
近年の二桁も消化試合で量産した帳尻やし
福良「バントをしないとは日本ハムも野球のレベルが下がっている」
西はボール球使う山崎とは合わんよ
球数が多くなる
ストライクどんどん攻める若月のときのほうがいい
まぁ2014年以来5月で終戦してたから今年は割と楽しめた方だと思ってる
後は育成のシーズンだろう
宮崎を1番で使う意味がわからん。どういう適性があるん?
前は初回3ランで終わったけど今日はどうするつもりや
523どうですか解説の名無しさん2018/07/27(金) 18:20:55.26
山本をこの時期にリフレッシュするならAS明けすぐリフレッシュするわなぁ
何らかの違和感と考えるのがフツー
526どうですか解説の名無しさん2018/07/27(金) 18:21:34.87
足はや(笑)
この時期はどこも投手が疲れて打線が活発になる時期なのに
この糞打線どもは低調のままだからな
そら勝てんわ
大城取り方が下手
もっと後ろから入れや
それじゃ刺せないわ
あんな浅いフライで楽々ホームインかよ辛い
センターは武田置いとけよ
>>523
残念やな故障厨
見苦しいぞ
故障なら故障と今までも皆書いてるぞ >>509
いつも思うのですが、配球とかは投手自身が何故考えないのか?
特にパリーグの投手は投げるだけ。
捕手は投手のサインどうりに捕るだけでいいと思う。 大城に外野なんかさせてるからこうなるり全然守れてないしプロのレベルの守備ちゃうわ
546どうですか解説の名無しさん2018/07/27(金) 18:23:53.04
。。
ボールでも良いカウントキャッチャーもボールゾーンに構えてるのに甘めに投げるとかアホか
京セラではイン待ち持っていかれたけどどうなることやら
>>523
肩、肘、背中、太腿あたりのどこかに張りがあるってのが濃厚やろ。何もないのに外すような監督ちゃうで 大城はセカンドでいいのにゴチャゴチャしたスタメンでセンターやらすからなあ。
大城もこんだけ守備位置コロコロ変えられたら打撃や走塁にも影響出るやろ
岩本 輝 右 -
近藤 大亮 右 3.38
比嘉 幹貴 右 1.10
K-鈴木 右 0.00
吉田 一将 右 2.31
増井 浩俊 右 2.03
金田斎藤山本と中継ぎ3人落として補充したのが岩本1人
中継ぎ6人しか居ないけど
この3連戦持つか?
ここにきての大型連敗、正念場である
/~~~
∧Bs∧ / Bs /
(・∀・ ) /~~~
( つ がんばれがんばれバファローズ
Y ノ、
(_).J
>>540
田嶋は書いてないぞ
ローチ獲得の時初めて知らされた 570どうですか解説の名無しさん2018/07/27(金) 18:27:27.83
横尾って悩みなさそう
ストレスためなそう
空振り取る決め球がない西がコントロール悪いとかなり厳しいな
>>551
それでも主体は捕手でしょ?
完全に投手が主導権を握っている事にはなりません。あくまでも投手側が次はこれ投げると全球決めるべきです。 風邪もない涼しいところで投げさせてもらってるんだからさあ
ちょっとはピリッとした投球してくれや
キタ━━ヽ(N-ё-)|ニ|シ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(-ё-N)ノ━━ !!!!
594どうですか解説の名無しさん2018/07/27(金) 18:30:20.10
160球完投あるでえ
こいつおかわりとか言う奴か?守備も下手くそやし何で使ってるんや
>>586
すごいねぇ 球団に指導の連絡してあげたらどうですか? 田嶋も黒木も抹消した時って高山は疲れがたまってたとだけ言うとったっけ
オリックスの本格派はみな中継ぎに配置されてるからなあ
>>596
ダラダラやった割にはまだ二点
その二点をとるのは辛いんだけど ( ゚∀゚)o彡°
ちからをもとめるかーぎーりー! いくたのこんなんのーりーこーえ!
ぜんじんみとうのきょーおーちー! たどりーつくおとこーのーなーわー!
マッサッタカ!マッサッタカ!マッサッタカ!マッサッタカ!
オイ!オイ!オイ!オイ!オイ!ソレマッサッタッカ-------------!オォォォォ!オイ!ソーレカットバセーッマッサッタカ!マッサッタカ!マッサッタカ!マッサッタカ!
正尚も調子の良いロメマレトカダと一緒ならもっと打てるんだろうに
615どうですか解説の名無しさん2018/07/27(金) 18:33:55.79
お?
一応上沢はパ・リーグではオリが最も防御率悪いけど2点が限界
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
他の球場ならホームランだったのに
632どうですか解説の名無しさん2018/07/27(金) 18:34:56.83
ポキッ
白崎浩之ってなんか名前はめっちゃ打ちそうな感じするけどな
645どうですか解説の名無しさん2018/07/27(金) 18:36:12.45
札ド広すぎやろ(笑)
( ゚∀゚)o彡°
はーげーしーっくたたけーストレエート!うーまーくーさばっけへんかきゅうー!
いかなるたまー・・・
もっと引っ張った打球が見たいね
そんな当てただけの打球はいらん
だめかあ
白崎引っ張り専門って聞いてたけど右にも打てそうやね
上沢のノーノー阻止した
次は完封阻止そして負け投手の権利をプレゼントやな
あの当たりであそこまで飛ばせるなら犠飛はいつでも打てそうで使えるよ
白崎が頑張ってくれないと奴がでてきてしまうからなあ
白崎て雰囲気はあるね
来年は大城と三遊間で切磋琢磨してください
668どうですか解説の名無しさん2018/07/27(金) 18:43:43.53
もう45球(笑)
>>665
サードなんか守備は二の次でええよ。つーても西野サードとかは勘弁やけど 最初からど真ん中投げときゃエエねんどうせ長打なんかないんだから
白崎ってどんなキャラなんだろ?
あんまりまだ見えないな
中島は女性票ナンバー1
営業的には中田翔より上かも
このハムにピッチャー、なんで目元メイクしてんの?
多田野のオホモダチ?
( ゚∀゚)o彡°
つーちぼこーりにまみれー!ホォムーまもりーぬくおとこー!
マースークーとりいざしょおぶー!つうだーあびせたれー!
どうせ誰でても炎上なんだからキャッチャー伏見でいいよ
( ゚∀゚)o彡°
もーえたつちーからで!しょーおーりをよびーこめ!
うーてー!いじをみーせーろー!こーおーおだーしゃーゆーうき!
AS明け.380打ってる若月のほうがマシ
盗塁阻止率も若月の半分以下だし何が良くて山崎使ってんのかわからん
どんでん末期の迷走状態と似てる
∧__∧_ ♪
( ´・ω・)-‐‐、 おー
( -、 ⌒`つ ♪
 ̄  ̄ ̄ ̄
ノ) ♪
∧__∧_ / ノ ♪
( ´・ω・)' ./ しろ
( -、 ~⌒`つ
 ̄  ̄ ̄ ̄
( ゚∀゚)o彡°
ぶーつけろーねついー!むげんーのかのーおせいー!
ながしたーあせちからにかえるー!こころーざしてんたかくー!
>>728
何も考えず単純作業のようにゴロを打つって事やろ 735どうですか解説の名無しさん2018/07/27(金) 19:00:12.70
13連敗まではセーフって巨人が言ってた
キタ━━ヽ(N-ё-)|ニ|シ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(-ё-N)ノ━━ !!!!
>>736
宮崎の第2打席が終わったら即出てくるよ 実況の近藤って日大の悪質タックル問題のときなぜかワイドショーにゲストでよく出てたな
ペイオフピッチとか使うのはアメフトかぶれなんか
>>742
勝つ気はあります
楽天でも応援しててください 野村は打者から見て怖い球がない
そら岡田とか薮田のが打者からしたら嫌だわね
>>749
大阪に住んでてなんで西武応援してんだよ
と、栃木在中のオリファンが難癖をつけてみる >>748
ずっと試合出続けたことないから疲れてきたんかね 西は立ち上がりだけ久々の実戦マウンドだっただけで戻ったか
点取れ
( ゚∀゚)o彡°
みんなのきたいをー!せおいこたえておくれよー!
さぁいくぞーむるいのパワァつかーいー!はーテしなくはーなーてー!
>>744
元アメフトの日本代表、かつ帰国子女でNFLやアメスポに詳しい Deだけど伊藤光返してもいい?こいつがマスク被ってると投手陣ぶっ壊されるわ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>778
あんたうちの監督だけはやりたくないんでしょ やっぱりこういう安打が欲しいから新人が出て欲しいなと思うな~
トライ~
そして西野は確変終了だな
伊藤は勝ちを知らんチームのあれやから中日は獲得を見送ったらしい
>>765
そうなんや
実況はアメフトだけにしてほしいけどな
>>774
9勝して完封もあるし大したことなくはないやろ
アルバースと同じ 初球から振り回す勘違いどチビ。お前にそんなもん求めてないんやで?
>>794
捕手が撃たれるとはお菓子な表現だな
伊藤がピッチャーなんだな >>778
梨田来れば福良も元気になるかもしれんな
次期監督ええかもな >>796
ゴーンヌグッズとか売ってるらしい
北海道じゃ人気っぽいで。 なーなー
聞いていい?
藤井さんは有能なんか?期待してたんやけどなぁ…
>>774
オリックスのどの投手より良い投手やろ
力入れたときのストレートが145~148キロぐらい安定して出て
カーブ、スライダー、カット、140台のフォークと球種も豊富
で更にコントロールも良い
オリのローテに上沢以上の投手なんか1人も居らん >>798
伊藤が捕手しだしてから軒並み防御率が悪くなってるな >>803
その通り
ハムでこれだけ勝てるのは凄い >>807
今期の金子については比較するのも烏滸がましいと思うが 小島の出ないオリックスなんてネギ入れ放題じゃないラーメン横綱みたいなもんだ
やっぱ、シーズン終わるまで借金5以上キープ出来たら、福良の不退転の決意が見れるでしょうね。
若月も清水みたいに低打率でもたまホームラン打てればエエんやけど
どすこいが6回までパーフェクトですかそうですか(現実逃避
今の捕れないとは深めに守ってたんか
それともスタート悪かったか
伊勢孝夫
阪神が広島に次も負けたら疑ったほうがいい
いつものオリックスなら走者一掃タイムリースリーベースやろな
876どうですか解説の名無しさん2018/07/27(金) 19:27:04.65
中島卓也に長打って(笑)
彡ミミ 彡彡ミ ヨケイナコトヌカシオッテカラニ
ブチブチィ ( ・ω・) (・ω・ ) ブチバリィ
バリバリCミ 〆⌒oヽ C彡 ブチバリ
彡ミミ >>825 彡彡ミ エライコトナッテモタヤンケ
( )C彡、 ミC( )
/ / しーJ ヽ | ブチブチブチブチ
/ |ブチブチ l | ブチブチブチブチィ
.(ノ ̄(ノ ブチブチチィ ∪ ̄\_) ムシッタレムシッタレ 西は所詮そこそこ止まりのPやわエースにはなれない
勘違いしてFAせんほうがええぞ叩かれるで
山崎ってアホやろ
なんで非力バッターに内側の変化球要求するの?
前も中島にインコースの変化球投げてライトオーバーされたの見たわ
>>877
めっちゃ前に来てたからしゃーない 中島だし >>858
昨日の登板の投球をつべで見たけど、右打者並べたら全球デッドボールくらいの投球やったで? 896どうですか解説の名無しさん2018/07/27(金) 19:28:15.69
中島卓也はオリックス戦でホームランあるでえ
中島が引っ張っての長打なんて初めて見たかもしれない
>>881
今年ヤフオクのライトスタンドにぶちこんでるんだよなあ 今日もいい負け方してるなぁ。
そろそろ宮内さんのコメント出ないかなぁ?
912どうですか解説の名無しさん2018/07/27(金) 19:29:33.62
札ド広すぎだからな(笑)
こういう日のための金田なのに、二軍に落としてるという
西は制球力あってこその投手
それがこんな無駄球ばかり放る内容じゃあかんわ
キタ━━ヽ(N-ё-)|ニ|シ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(-ё-N)ノ━━ !!!!
>>911
もうとっくに解任になってないとおかしい 924どうですか解説の名無しさん2018/07/27(金) 19:30:22.07
岩本がみたい
>>901
どこに何を投げるかわかってたら打てるわな >>924
中継ぎ投手6人しかいないから
この展開なら嫌でも出てくるよ >>930
無駄やったっていうかダメージが大きくなったわ >>911
あと7つ8つ続いたら途中解任。
借金5以上キープしてたら、シーズン終了と同時に解任では? 岡がトレードで出された影響はハムメンバーにまったく影響はなさそうだなぁ
福良になってずっとBクラスで
通算成績も借金50
こんな無能をずっと監督においてるのってオリックスくらいだわ
完投無しの記録を止めるために無茶させた結果がこれか
福良さいこー!
>>935
チームが小型化した。
マイナスが大きくなった。 あとアルバース6人欲しいわ。STAP細胞でなんとかしてくれ
>>938
ちゃんとチームメイトに挨拶してたやん
伊藤はそんな機会すら与えられず、理不尽な放出やからな 西を引っ張る理由もないし、5回から岩本見れそうやな
構えたとこに投げれんのやったらこいつのええとこ無いやん
>>942
2代続けて途中解任したツケを払わされてる。 >>953
FAで出て行くとは思ってたがまさかこんな形で去るとは 福良は耐えれて森脇はなんで耐えられへんかったんや?宮内は
ひちょり次の失点でほぼ試合が決まってしまうとか言ってるけど
; ' ;
\,,(' ⌒`;;)
(;; (´・:;⌒)/
(;. (´⌒` ,;) ) ’
( ´・ω((´:,(’ ,; ;'),`
( ⊃ ⊃ / ̄ ̄ ̄/__
\/___/
ボールには全然手出さないし簡単にファールにされるしキレがない
もう代えろよ
そして舞洲へ送れ
役に立たんわこいつ
mmp
lud20180729075309ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1532611583/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん 反省会 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん 反省会
・おりせん4反省会
・おりせん反省会 2
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 大反省会
・おりせん 大反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・超おりせん反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 大反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会2
・おりせん大反省会
・おりせん大反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会2
・おりせん 反省会
・おりせん超反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 色々反省会
・おりせん 若月反省会
・おりせん投手戦 反省会
・おりせん 若月と反省会
・おりせん 反省会 Part2
・おりせん 三夜連続反省会
・おりせん 反省会 Part.2
04:15:31 up 18:37, 1 user, load average: 66.50, 86.32, 98.87
in 0.19779300689697 sec
@0.19779300689697@0.1 on 102317
|