◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1532274495/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てると一行減るので足していこう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1532246741/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 日曜ハムにすら負けるとか相当だな
バンクが弱いとかハムが強いとかじゃなくてとにかく相性の問題なんだろう
札幌ドームで初めての鷹3タテって見たけど、2012のCSで鷹3タテしてたよな
大田っていつ頃帰ってくるんだっけ 8月の頭くらい?
ホークスの継投ほんと頭おかしいな
そりゃ嘉弥真に呪われるわ
ハムの継投もおかしいといえばおかしい
少し前に抑え有原とかやってたんだから
抑え有原は大成功だったじゃん
一度も失敗してないし先発として復活したし
>>31 打撃練習再開してたからそんなに時間はかからなそうだけど早けりゃそんぐらいじゃね
奇手だったが抑え有原で試合落としてないんだもんな
同点にもなってない
有原の抑えはストレートとフォークの重要性を認識させるには良かったんでないか?
見てる方は気が気じゃなかったけど。
ペース配分なしの全力投球させてみたってのはいい経験になったかもね
有原の抑えを大成功言ってるがまさに幸運としか思えない感じだっだぞ
抑えでの有原が大成功ではなくて
抑え経験して今先発で結果出始めてる有原を見ると大成功だったのでは?ということだろ?
抑え有原は守りに助けられてセーブ挙げた事もあったし失点もしてたから安心して見てられなかったが
クソ投球でもあの援護っぷり
幸運のラッキーアイテムとしか思えんw
>>41 ああそういう意味か
抑えとしては駄目だったが抑えを経験して先発の調子が上がったなら大成功だよな
まあ栗山の想定と違ったっぽいが何故か調子戻したし成功なんだろう
3連勝は大きいけどブルペン陣が打たれまくってるのが心配
トンキン、石川が打たれるのは慣れてるけど、公文や宮西まで失点するようだと厳しすぎる
>>47 オールスター休み前はシュート回転してたから
筋トレしてフォームも見直ししたらしいよ
それで昨日の好投
>>49 そうなんだ
途中までは別人かと思うくらい良かったもんな
5回迄とはいえ杉浦が先発に入れるようになったのも良かったな
やくせんでも好投は当たり前だがそのあと行方不明になるって言われてたから合間合間に無理させず投げさせて欲しい
>>48 公文は昨日は自爆なのでそこまで心配しなくていい
リリーフ陣はランナーは出すが要所は締めるから防御率悪くないわけで
帯広投げたあとは状態次第だけどお盆あたりのロッテ戦で投げるんじゃないかね
最短だと福岡でのソフトバンク戦になるけども
ソフトバンクのハムアレルギーは異常なんだよな
西武が優勝逃すとしたらソフトバンクの力が働くかもな
鷹相手に貯めた貯金を檻鴎鷲に吐き出すのなんとかしてやー
先発漏れる上原か加藤を中継ぎに回せたらだいぶ楽だな
加藤の中継ぎ案はいいね
先発落ちになるから、がっかりするだろうけど
そこは自業自得だもんな
長いイニングくえて、ローテを守れる(勝ち負けはおいといて)のは
有原、上沢、マルティネス、高梨の4人
そこに杉浦、村田、加藤、浦野あたりを加えつつと
吉井の投手起用策は投げ抹消がお得意だから
満遍なく出すと見た
勝ち継投は公文・井口・トンキン・石直
負け継投に鍵谷・玉井・公文・井口
そんなとこかな
井口と公文がフル回転しそうだな
加藤が中継ぎに回ると公文の負担を減らせるな
みゃーも休めるかな
>>52 トンキンがランナー出しながら抑えるのを運だ運だというど素人がいるけど
ヒットの殆どが内野安打とコースヒットで被長打率.266の驚異的な低さ考えれば当然なんだよね
トンキン先発したら超省エネ投球で完投できそうだな。
高梨が「二球の失投が痛かった」というコメントしてたらしいけど、
ホームランの二球以外にも落ちないフォーク何球も投げてたろ
「打たれたから失投」という考えもあるが、それを本人が言ったらダメだろ
打たれなきゃ、もしくはその球でカウント稼げれば有効な球だからな
もちろん甘くいったのは反省するだろうが
ど真ん中投げても相手がヒット打てなければ有効な球になるさ
いいコースに決めてもそれでいい結果にならなければ他に正解があったことになる
>>24 鷹は総合力が高いからその年その年で、
投手力、打撃力、守備力、層の厚さいろんな切り口が強さの要因に上げられるけど
実際最も鷹の怖いところは、情報の収集分析力だよ。
シーズンなら序盤、3連戦なら初戦は 「見」 に徹するのが鷹の怖さ。
だからよく言われる 「打順やローテを固定する」 やり方は通じないし
その日のスタメンにいかに、データが通じない不確定要素をブチ込むかがカギ。
栗山は 「4番中田固定」 っていう煙幕を張りつつ、それをやってる
有原の首振ったらカットかスライダーてバレてたんだろな。
トンキンが運だって言われてしまうのは動くボールストライクゾーンに投げ込んどけ的なピッチングを結構しててこれは解説者からも言われてることだからな
こういう打ち取り方をしてこう投げたみたいな丁寧さがあまり感じられない
だから成績悪くなくても配置転換されたと思う
>>72 NPBだと150の動く球ストライクゾーン投げ込まれたら打てるやつ少ないんだからそうなるだろ
内野安打→盗塁→バント→スクイズで点入っちゃうから怖いってのはある。
クイック上手なのが救い。
ちゃんとストライクゾーンの中でコースに決めれたらね
カウント悪くしてコース狙ってフォアとか、真ん中近辺に来て打たれるとかだからさ
相手打者もどう曲がってくるか解らないからコースギリギリは2ストライクつくまでは手出さない
日本人はカウントで打ちに行くかどうするか決めると言われているから、そこで最初に外国人投手は戸惑う
確かにトンキンは
先発したらボルシンガーみたいになりそうだな
>>73 今年はトンキン以外の外国人が皆いなくなりそうだな、それと中田か
他のチームは五分か1つ勝ち越してるだけなのにソフトバンクだけ12勝4敗とかヤバすぎる
鷹叩き露骨だけどこれも優勝に繋がるのかな
>>82 要は栗山は「鷹は他チーム叩き(とくに猫)をある程度
しっかりやってくれる」と考えているのかと。
そこを踏まえてうちは猫に五分五分、その他も五分五分くらいで行けば辛くも優勝できるとw
2012年のロッテってわりとハムをアシストしてくれてたよね
勝敗どのくらいだっけか
あの年はパ内の勝率あんま良くなかった記憶
>>84 ロッテとオリックスから貯金して
あと3チームには負け越したはず
8月の西武戦がビジターで6戦
いずれも金土日の3連戦
ここが今シーズンの山場になると思う
最低でも3勝3敗でいかなきゃならんね
>>85 さんきゅー
オリックスにも勝ち越してたか
確か3タテも被3タテもほとんど無くて
春先のロッテ3タテが印象にのこってるな
>>86 2016年9/21と22の再来あるかな
あのマジックの点灯し合いのカードは二度と忘れられないと思う
つか、2016年の8月9月は
全球団の調子が互角になって
抜け出せなかたな
>>88 これだと明日からの仙台は
有原 則本
堀 古川
になってまうよ?
>>82 >>83 鷹=昭和の巨人って感覚だと分かりやすいかもよ
例え他のチームがたまたま首位を走ってようが、巨人がBクラスの時期だろうが
巨人相手に勝ち越すのがシーズン通してどれだけ有利に働くか、って事
なにより戦略の意図がシンプルで選手側も理解しやすいから、
チームとしてのリズムが統一しやすいよね。
結果残せてるからその意図も褒められるわけで
対ソフトバンクに対してローテ組み替えては玉砕した2015とかは逆に叩かれてた
意図としてはおなじなんだけども
>>95 その時は失敗こそしたけど、その戦略がイケると確信したのは
もしかしたら2015年なのかもしれんね
もしかして栗山って数年に一度じゃなく2年周期、
実験年と証明年ってローテーションで考えてるのか
>>98 ああそうか、ごめん今週末が西武戦だと思ってた...
うん確かに西武戦じゃこうなってるな
暑さで疲れてるな自分
高梨はスタミナ無いからな
加藤にも言えるけど二時間くらいで集中力が切れるタイプだから
先発には向いてない
翔さんまだ痛いのか…無理しないで 一応横尾(かわいい)もいるんだし
公文は勝ちパターンでつかってほしいな
昨日のは運が悪かった
野球に関して技術的な知識をあまり持ってない俺でも
トンキンの長身から繰り出すサイドスローには違和感を覚える
なんかもったいないというか
背が高いなら上から投げた方が角度があって打ちにくい気がする
トンキン数字見たら凄い投手なんだけどな
登板すると3回に1回は不運な当たりかエラーがある気がする
>>89 あると予想する
きっと最後までもつれる
いや、栗山はもつれさせたいのではないか
昭和なんてもう30年前なんだわ
もう明治生まれの人はほとんどの残ってない
野球はピッチャーだから
西武の中継ぎ陣が劇的に良くならない限り早々と引導を渡されることはなさそう
>>109 コントロール付かないからあの投げ方になったんだと思うよ
あと体の構造で縦回転横回転が得意な投手がいるからな
今日の仙台はかなり涼しいようだな
今週来週とハムは仙台・札ド・釧路帯広に対して西武はメラド・ZOZO・メラド
この時期の疲労蓄積の差が9月に出てくるだろう
西武とは対戦成績五分だし別に今の段階で意識する必要ないんじゃね
下位球団に苦手意識あることの方が問題な気がする まあ負け越してるところはないけどさ
8月に猫屋敷が6試合もあるとか拷問か何かかね
暑すぎて春日が観戦を断念してくれりゃまあそれはそれでいい気もするけども
東京オリンピックマジでふざけてんなあ
なんだよ3ヶ月使うなって
頭おかしいんか
さすがに札幌市も短縮してもらうよう言ってるし大丈夫でしょ
>>121 春日は水曜日のダウンタウンで暑さにも耐久性があったような記憶がする
谷元 2018
1軍 08試合 9.2回 防御率14.90
2軍 20試合 18回 防御率6.00
谷元の放出はやはり正しかったなと思わされる数字
セ相手でさえこの調子じゃパの連中を抑えられた気はしないな
何試合やるんだか知らないが、3ヶ月使わせろとか
東京もんのおごり高ぶりが感じられます
交渉決裂で大いに結構じゃないの
>>127 こっちが是非にって頼み込んだわけじゃないから強気でいって欲しい
どうせ、前の費用分担の時の話と同じ上から目線の話だろうし
>>124 なんの実験をしたのか知らんがそうなんか?
だったら来るにしてもせいぜい6試合中2試合とかまでにしてもらいたいな
ケイダッシュにスケジュール問い合わせられればいちばん良いんだが
札幌ドームのことだから嫌がらせで最大限貸し出しそう
北海道オリンピックか
なら、マラソンはオロロン道路でも走らしたほうが選手に優しい
五輪で6~9月まで使えないとかバッカじゃねーの
選手も取られるしこんな糞イベント、熱中症で死人多数で大失敗に終わってしまえ
北海道はエアコンいらないって言うが、・・まじ欲しいわ
>>134 窓用エアコン買いなよ。4万弱で幸せになれるよ。
使っても2ヵ月だから電気代も大して気にならん。
据え付けも簡単。使わない期間は外しておけばいいし。
オリンピックなんて単なる金食い虫
土建屋が儲かるだけで、つけは市民に長いことふりかかる
不要である
先日 除湿器の家に遊びに行ったんだが
実に快適だった
道南民だが今年はまだ扇風機もつけてないぞ?水道水が冷たい。
>>138 道央へ来いよ、楽しいぞw 仕事終わりでも食欲ねーぞ、疲れ取れねーぞ
除く内地レス お前らとはレベルが違うのは十分承知
オリンピックのせいで神宮が資材置き場にされるってニュースが他人事かと思ってたが
ハムまでも当事者になってしまったのか。はやく自前球場がほしいのう。
そういや来年は来年で勝負どころの9月に札幌ドーム使えないんだもんな
ニュースでその土地の住民にインタビューしてるけど、本州の人は40度でも死ぬほど暑がっているようには見えない
ワイならクーラーの効いている家から一歩も出られないわ
道南は本当に曇ってばっかり
7月の半ばまでは雨が降ったら本当に肌寒かった
>>145 暑いの嫌いだから25超えたらツラいわ
寒さはそういうものだし着込めば良いからマシなんだがな
うちの南区の実家は山の上にあって涼しいよ!最近近所に熊出たけどな!(´・ω・`)
>>147 藤野民乙
ファーム、唐川バッピだな
鎌ヶ谷軍で2回3得点なんて
太田賢吾あんなに右脇開けてたら力が伝わらんだろう
誰も指摘しないのかね
才能あるやつはいじらない方針でいいけど、全員にそれじゃコーチ要らんわ
>>149 フォーム直して身体の回転で打てるようになったらバカスカ打つと思う
関東は最低気温で25℃だよ
そのぶん冬は大変なんだろうけど道民羨ましい
今日はまだ昨日一昨日よりはマシ
道民が羨ましい
寒さなんて実際どうにでもなるからな
そりゃ陸別とかの-30℃とかなら別なんだろうけどね
>>151 寒いのはダウン着れば平気
>>152 背景爽やかだけど頭おかしい暑さだな…
北海道は冬その代わり雪掻きがあるからなあ
まあ一戸建てじゃなければしなくてすむが
最近楽天に勝ててないから今日は勝って欲しい
>>155 どうでしょう好き
↓
北海道好き
↓
ファイターズ好き
こんな流れでなった
美瑛の丘 哲学の木 ジンギスカン屋 札幌ラーメン屋 旭川ラーメン屋 HTB本社 どうでしょう前枠後枠の公園 摩周湖
知床 釧路湿原 ニセコスキー場 函館・小樽の夜景 神威岬 落石岬 富良野ラベンダー畑 稚内の流氷 1x8いこうよのロケ地(日高 門別他)とかいってみたい
>>158 HTB本社はもうすぐ移転だな
「ありがとう南平岸」ってのぼり出してるわ
>>158 Youドーミンになっちゃえよ 女は美人だし余ってるし、仕事さえあればイイトコだ
>>161 そうなのか なら移転する前にいかないと
>>162 時間とお金がたっぷりあったら二週間くらいかけて回ってみたい
鎌ヶ谷軍は次世代二遊間として難波平沼のドラ4コンビで鍛えてるな
共に俊足右投げ左打ちでもしなやか逆方向系の難波と軸回転引っ張り系の平沼
2人ともしっかり広角に強い打球を打てるようになればつなぎ良いバッターになれる
>>163 色白多いよなあ、北海道
愛知くると色黒ばっかでびびるよ多分
鎌ヶ谷軍は次世代二遊間として難波平沼のドラ4コンビで鍛えてるな
共に俊足右投げ左打ちでも逆方向系の難波と軸回転引っ張り系の平沼
2人ともしっかり広角に強い打球を打てるようになればいいんだが一長一短
淺間の状態いいからそろそろ岡と入れ替えありそう
>>154 寒いってか滑る路面と豪雪、あと荒天時のホワイトアウトが
村上ホームラン打ったらしいけど清宮休んでる間に追いつかれたりして
浅間はマジでいつ上がるんだ
FAの日数でも気にしてんのか
吉田7回1安打無失点
一軍でもあれくらい堂々と投げられればなぁ
ランナー1、2塁でインコース引っ張れない太田
この打撃スタイルは厳しい、からの犬累w
>>168 ファイターズファンのまりあちゃんは西尾なのに色白長身という
>>176 ナビ有りの車移動でも土地勘無いと辛いよね
行程の半分以上が移動時間になるレベルだ
1週間以上の日程組まないと疲労のみが溜まる
>>121 >8月に猫屋敷が6試合もあるとか拷問か何かかね
松本 「鎌ヶ谷はもう・・ホント暑いので」
井口 「鎌ヶ谷で熱さ鍛えてきたんで何の苦も無く出来てます」
いま鎌ヶ谷に送り込まれてるメンツは8月猫屋敷要員なのか・・・驚愕の戦略だなw
今日の放送はJスポとBS朝日か。ジョニー解説だからBS朝日で見るかな(´・ω・`)
西村はパワーピッチングが持ち味だけどスタイル見直さないとプロのシーズンでは持たなさそうだな
>>186 稲田大っ嫌いなんだよ。大した成績残してない癖に、偉そうに上から目線で解説しやがって何様のつもりだよ(´・ω・`)
稲田はちょっと擁護できないレベルよね
展開予想はことごとく外れるし
たまに西山のヒステリック配球論が聞きたくなるw
じゃ誰の解説が好き?って 自分批判あると思うがノムの解説好き
釧路民で暑いって話に加われなかったがこれなら
>>191 ノムさん俺も好きだわ
長生きして欲しい
映画デビューも果たした水上さんが好きだった
最近だとジョニーが一番
ハムレギュラー解説陣の中なら建山が一番好き。
金子誠や武田勝の解説も良かった。
落合も好き。
今はあまり大きな声じゃ言えないが清原の解説良かったなぁ。。。(´・ω・`)
西村はロッテ戦サヨナラの時も打たれたスライダーのしょぼさなんとかしないとな
腕が縦振りで横変化の球が弱くなるのは当然っちゃ当然だが、ナックルカーブに変えるとか
現役時代の実績うんぬんはどうでもいいけど稲田の解説は微妙なのはたしか
建山や稀哲は良い
>>195 自分も水上さんすきだったな。
解説者というより寮長さんという感じだったけど・・・
でも、お若い方はご存知ないかもしれないが、
昔は結構とんがった感じの人だったんだけどな。
今で言えば阪神の西岡みたいな。
1 中 西川
2 右 松本
3 左 近藤
4 一 中田
5 DH アルシア
6 三 レアード
7 二 渡邉
8 捕 石川亮
9 遊 中島卓也
1 中 田中
2 遊 茂木
3 左 島内
4 三 今江
5 一 銀次
6 DH アマダー
7 二 藤田
8 右 ペゲーロ
9 捕 嶋
>>202 パリーグ冬の時代だったから知らなかったけど10.19ダブルヘッダーではブチ切れたらしいね
GAORA解説時の美声と穏やかな語り口からはちょっと想像もできないやw
【本日の審判員】
PL 小林 和公 (51) [関東26年目]
1B 森 健次郎 (54) [関東31年目・クルーチーフ] ※責任審判
2B 山路 哲生 (38) [関東15年目]
3B 栁田 昌夫 (52) [関東22年目・クルーチーフ]
>>201 そうなると今の現役選手が
引退後どんなタイプの解説するか気になるな
矢野・・聞き飽きないとは思うけど指導者寄り
賢介・・たぶん上手くない
宮西・・たぶん解説は一番真面目
中田・・良い子になりすぎてたぶん面白くない
中島・・意外に一番聞きやすい解説
西川・・解説席に座ってる気がしない
大田・・解説者じゃなく指導者タイプ
杉谷・・副音声専用機として重宝される
>>198 清原の解説といえば武田久の寿司シュートだな
中田はあの見た目で優等生トークだから分からないもんだな
ハムだとあんまり聞かんけど山本昌さんの解説好き。
珍しいシチュエーションもだいたい経験したことあるっていうのが嘘に聞こえない説得力と、どんな選手でも悪く言わない気遣いがいい。
毒が足りなくて物足りない人もいそうだけどw
DAZNの解説は広橋か、この人も適当なことばっか言ってるよなー
アマダーのイン攻められるようになったかな、アウトローだけじゃ投げミスしたらすぐ持ってかれるぞ
>>222 骨折したけどもう打撃練習再開してるので来月頭くらいには戻ってると思う
>>224 レスありがとうございます。今年20HRいけるかと期待してました。残念。
>>215 BS朝日は黒木
STVテレビは稲田
HBCラジオは佐々木信行
STVラジオは高橋雅之
>>227 楽天TVで音声はHBCラジオの佐々木信行
この人の解説は誠実で明瞭で好き
ロッテファンがジョニーがハムでコーチやって難しさを知ったからなのか優しい解説者になって戻ってきたって喜んでたの思い出した
>>236 情報ありがとう、その中じゃBS朝日がよさげだがテレビがないw
>>245 バランス良いタイプだな
清水よりいいかも
帰宅してBS点けたらちょうど黒いユニの人に打たれてた
チャンネル間違ったかと思ったわ
わざと負けにいっている
よほど一位になりたくないらしい
西武からお金でも貰っているのかな?
また、元に戻ったかこの馬鹿
本当高梨、加藤と一緒で学習しねえ奴だな
アマダーにもやられそう、って書こうとしたら
ほんとにやられてしもた
>>303 ずっと無失点でいけなきゃダメか?
6回3失点なら一応仕事は果たすことになる
援護もらった直後にこれはいただけないけど
則本も本調子ではなさそうだし
なんとか打線が頑張ってくれることを願うわ
中島と西川が調子いいから大田いたら得点力凄かったろうに
松本は則本みたいな奪三振能力高い投手とは相性いいよな
3連打キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
これは高設定
近藤と勝負しないと駄目になったな
満塁で打つイメージはないがw
最近ではランナーからも指示を無視される3塁コーチャーって
いる意味あるの?
押し出しキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
押し出しキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!
>>221 >この映像にファンが「イッペイの動きはいつも通り最高だ」とコメントすると、
>アルダヤ記者は「80点の肩」とハイスコアをつけ、送球を称えた。
>さらに、今季ここまで怪我人続出のエンゼルスについて嘆くファンからは
>「彼がいますぐにでもラインナップに入ることだって十分期待しうる」とコメント。
>「もしかしたらバルブエナより使えそうかな?」
>「イッペイは絶対、戦力外通告を受けない」などの声が寄せられた。
エンゼルスファン水原イジリ楽しんでるなwww
ナイス選球眼 さすが近藤
そして中田 ゲッツーの予感
ファールボウルの時のSEがFateの勝ちパターンBGM「エミヤ」の一節に聞こえる
きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
キャプテンキタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!!
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
翔さん大好き。
4番のお仕事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そして入らない
>>426 ブランドンフライということでそれはレアードが担当です
アリシアはインコース攻められて大きくのけ反って
体動かした方が反応良くなる
今帰ってきた、、、これは日本の4番!(`・ω・´)
翔さんは好きだけど、日本の四番は
ちゅちゅごう……ゴニョゴニョ
>>492 前傾してっからストレート打てないのかな
___ 、vWwァ___
f nヽ=〉::::〈=l O)
,ゝ‐::,ムユ::;ムゝく (^fTTヽ
_/:::;:::-ー一くo |oノュ. 〈::;⊃マ'
キタ━━━━━{:::::{ '弋ー─'壬 l::} ━━,ト、::::〈━━━━ !!!!!
ヽ;:::~`:::、ヽ、_ノノ/''. ノ:::::::::::}
/⌒ヽ、-`、─ィ´ヽ.ノ:::::::ヽ:::::::ノ
翔さんクラッチだからな
4番も向いてるわ
もう2分ぐらいアベレージあげられたらな
アルちゃん最低限おつ!!
てかアルシアは想像以上に飛ぶな
あんなのが入る直前まで伸びるとは
犠打成立してやんの
ヨシヨシナイスアルシアそしてナイスランキャプテイン
大田なんかいらんかったんや!(ウソです、早く帰って来てください)
レア調子いいのに・・・こうして冷えていくんだな・・・
まあ、最低限でよし
ストレート投げておけば打てないのに則本知らないのか?
日ハムが強すぎて国内のチームとやってもつまらないな
メジャー球団とやりたいわ
松本打撃よくなってるけどまたセカンドやらせたら打撃の調子も落ちるんだろうな
敵だしかわいそうとかは全くないし投げてるならもっと点とらなあかんけど楽天の順位で今の則本投げさせる意味あるのか
ハムの立場ならそりゃ首位狙えるんだからエースは投げさせるだろうけどこれはさすがにどうなの平石
日曜日も追いこまれたあと合わせたバッティングしてたな
去年とえらい違いや
渡邉振るべき球きちんと手を出してキチンと打ってるんだけど
全く結果がついて来ないね
有原の援護運ってすごいな
徳の高い守護霊でも憑いてるのか
パ・リーグの日ハム以外が弱すぎて歯ごたえが足りない
中島が打てると言う事はみんな打てるからビッグイニングになるとわかった
>>577 まあやることやってればいいと思うよ
結果に一喜一憂せずに
則本ったらバットにかすりもしないのがデフォだったのに
今日当たりまくりでビックリだ
>>579 ついこないだオリックスに負け越したのに
楽天はなんで則本を休ませないんだろうか
Bクラス確定でほぼ最下位間違いなしなんだから治療に専念させればいいのに
>>588 なんか肘に不安があるとかなんとか
全力ではいけないらしい
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
サードコーチって高代とか呼び戻せないの?
フロントに嫌われてる?
>>595 オーナーの意向らしい
あと日本シリーズのマー君連投も
>>595 二行目は余計なお世話だろう
順位なんぞ最後までわからんよ
去年のハムくらい開いてたら解るけど10ゲームも離れちゃいないんだからな
>>604 オーナークソだな
来期にかけた方が良いだろどうみても
オッケ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━イ!!!!
>>607 高良とか取らずに田中取れば・・・結果論だが
>>604 選手生命に影響するだろうに気の毒だな
松井の件といい酷すぎる
DAZNで見てる人いる?実況解説の贔屓露骨過ぎない?
中島は肩は普通だけど取ってから投げるの早いしコントロールも良い
>>628 その二人かてまだ失敗と決まった訳じゃない
>>627 解説誰?
まぁホームの贔屓は仕方ないさ
勝ってざまぁってなるのを待ってるよ
>>627 まーたこういうこと言うやついるのか
ビジターなんだから我慢しろよ
>>595 集客と利益見込んでの三木谷直下の 「チーム戦略室」 の判断だろ
尸魂界の中央四十六室並の害悪だわw
高校野球じゃないんだから則本休めよ・・・
ここでもっと悪くして再起不能になったらどうする
>>624 会社経営者で資産何千億円も持ってる奴の考え方なんてそんなもんだろ
>>438 7森
8栗山
9メヒア
7渡邉
8石川
9中島
すげえ差があるなw
>>635 DAZNもJスポもパTVも楽天TVも同じ
解説広橋
岩隈の義理の親父
>>646 西川も中島も遅くなったかも
岡みたら度肝抜かれた
セファンは近藤岩本で度肝抜かれてるんだからさ
なんでその辺汲み取れないかね
>>656 稲田を聞くくらいなら相手贔屓の方がまし
鷲や檻のビジター放送ってそこまでイヤミじゃないと思う
GAORAなんか相手からしたら聞くに堪えないと思う
>>657 >>658 声でわかったw
BS戻るわ
今江は嘘危険球の時にネイマーエって言われてて笑った
そんなやつに打たれるなよ有原
>>627 無理矢理でもポジらないと悲惨すぎて鷲ファン離れちゃうんじゃないかな
俺もこういう大本営実況好きになれないけど
今テレビつけたけど有原こんなにコントロールよかったか?
確かにGAORAに比べればそんなもんか。
いつもの楽天の実況の人に比べると少しそう感じたんだけども、不快に感じた人もいるみたいですまんかった
>>681 いつもの実況の人は都市対抗だか高校野球だかに出張中らしい
有原だから10点くらいは取らないと勝てないぞ
援護頑張れ
>>691 近藤に変わってからは相手をディスりはしないけど十分すぎるくらいハム贔屓だと思う
>>691 相手Disってないけどハム応援実況に偏りすぎだと思う
>>700 さっきの変化球はちゃんと取っていればストライクもあった
2016年の時の広島戦で全国なのに広島贔屓凄すぎたから多少なら許せる
三塁線ってレアードいつも狭め目に守ってるじゃん
取れよな
うわあ…頼む!もう吐き出さないでぇー飲み込んでくれぇー
>>720 石川らしくないし有原が望んでるんだろうな
有原今日地味にインも使ってる?単に抜けてインに行ってるだけか?
>>701-702 まぁ応援チャンネルなんだからある程度の応援実況はやむないとは思ってるけど
楽天とか鷹のやつきいてるとこっちをいちいちさげて来る実況解説があんま好きになれない
GAORAの場合は近藤よか解説がうるさい(岩本)とか謎の上から目線(稲田)とかが辛いわ
有原、高梨、加藤の栗山は期待してる三バカマジで嫌い
>>728 有原が望んでるんだろう
外投げたいって
レアードが
○取れたらファインプレー
×取れなかったからクソ
ここは勘違いしないように
>>745 やばくないだろ
同じ場面で賢介が代打でもそうされてる
>>728 何回も首を降っているから、内角を嫌がっている
アマダーこの前から調子良いんだよな
にしても有原確変
>>737 楽天打線がこわいというか有原が前の有原に戻ったからというか…
近ちゃんすげええええええええええええええええええええええええええええ
有原マジで4ねや
ギリギリ持ちこたえてる展開だったとして、こいつ引っ張って結局負けたら許さんからな栗山
怪我だけしないでくれ
近藤が抜けたらシーズン終わる。
>>776 神様「打撃力と守備力S級、送球力はDにしたろ」
>>802 でもこの前のバンク戦の足離れたやつとかしなかったよな
>>807 まだ代行扱いなんだ
もうそのまま監督でもいい気もするが
これってもし安打になったらランナーは一人だけホーム生還認められる感じ?
バウンド自体はしてるな
グラブ上でバウンドしてるのかどうなのか、か
跳ねてるのはグローブ内だろ
これダメならどうもないぞ
よっしゃぁあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
むしろグラウンドでワンバンしているならあれで捕球する方がすごい
>>839 グラブが跳ねてるだけでグラブの中で球が跳ねるってなんだよ
当たり前や…近藤くんは壊れたテレビやないんやで正義マンや('A`)
ふうううう!ナイスこんすけ でも帳尻されそうでコワイ…
横の映像も白い球見えてたら
諦めるけど
ちゃうしなw
>>873 まあホームのファンはどこもそんなもんだな
コンスケの大ファインプレーに霞んでるけど
有原しっかりしろよ、おまえは高梨か
>>886 それ、まじありえるから、シャレにならんぞw
ネクストにいた近藤の後ろにいた女こえー
メッチャにらみ倒してたぞ
>>886 あれって結局再試合しない事になったの?
わしせんチラッと見てきたけど、近藤褒めてるレスが多いな
>>890 当たり前
再試合になんかするわけない。あとは裁判になればわからん
>>892 そりゃ誉めるわ
相手がファインプレーしたらここだって賞賛するだろ
このあとひっくり返されて則本7回5失点で勝ち投手!のパターンか?
有原、下位にはいいけど上位打線にピリッとしないな
次塁溜まって上位来たら交代でもいいかと
はいゴキブリ中島のせいで逆転負け確定
死ねや糞ゴミゴキブリ
死ねやゴキブリ
てめえのせいだろ
今すぐ自殺しろやゴミゴキブリ
ダメだ楽天強すぎるわ
有原じゃダメなのは当然として今のリリーフ陣でも無理だなこれ
いつもの有原が戻ってきた
打たれ出したら止まらん止まらん
どうせ追い込んでもど真ん中に甘い球投げて打たれる
死ねやゴキブリ中島
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 18時間 51分 9秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250216162021caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1532274495/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
19:31:51 up 132 days, 20:30, 0 users, load average: 9.81, 10.78, 10.88
in 0.18576502799988 sec
@0.18576502799988@0b7 on 082808
|