ζζζ
∧毛∧ .____
( *・ω・)つ\∽∽/ 美馬さんラーメン シナチクてんこ盛り置いとく
/o └─┘
楽天打線は初回の先頭打者が打てない時点でムエンゴがほぼ決まり
佐々木朗希って189センチメンタル81キログラムって岸を大きくした感じかロマン枠やな
>>11
実況の言うことをいちいち否定し始めてからが本番だぞ 追い込まれると打てないから初球から振って打てるチームと
追い込まれると打てないから初球から振って打てないチームとじゃ
大船渡の佐々木君素晴らしいな。
ネット中継見たけど2年生で154km、長身でしなやかなフォーム。素材は申し分ない。プロ入り待ったなし
今日もまた負けか
本当負けるの好きだな。楽天って。
負けるために存在してるようなチーム
ペゲーロが岡島と交換したら理想の糞打線が誕生するな
>>20
楽天で腐らすのは惜しいな
他へ行ってもらって成長を眺めていたい スタートが悪すぎるよ
初対戦でもないのに何やっとんねん
研究してるんかな
負けるのは仕方ないけど
負け方にも収穫のある負け方してくれや
初回からだいぶチームの差が出てたぞ
ミスは極力減らしてくれよ打てないんだから
梨田と違うことやってくれると思ったのに結局梨田と同じだね 違うのは打順固定してることぐらい
>>40
まーくんの例もあるしもしかしたら・・・いまの楽天じゃ無理か キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>20
こういう素材は西武かソフトバンク好きそう。来年は競合レベルだね。 山形こそ雨天中止すればいいのに
どうせ負け確定してるんだから
しかし観客も田舎臭そうな顔してるなあw
顔が山形だw
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>70
お前いっつも東北バカにしてるけど楽しいかw 2回から抑えれるなら試合前に10球ぐらいバッターを立たせて全力投球しておけよ
味方攻撃デーブ野球やめれって
大事な走者は超機動力野球で次々死亡
ボール球振り回して相手の省エネ猛援護
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
てかさっき
ノーアウトで今江が打ってよかったわ
さっきの回に打ってたら結局銀次でチェンジだったわ
セカンドゲッツーかポップフライしか打てない指名打者
一昨日の戦犯をアマダーに代えて出す意味が到底理解できない
アマダーいないならペゲーロ8番固定はおかしいんじゃねえの
なんでアマちゃん休みなんかね?イマエセンパイDHってわけでもないし
>>91
完全新築
ていうか山形城址にある山形市営球場の移転
で、ネーミングライツできらやかスタジアム(きらやか銀行がスポンサー)
でも今日は荘内銀行ナイターというw >>113
へえ完全新築なんだ
新しい球場はいいね 3塁線締めてのとこに打ってるからね
惜しくもないわw
この球場なんか小さくないか?一万人くらいはいるの?
序盤だろうが追いつくどまりの攻撃しかできないんじゃ終盤反撃できる力なんかない
打てもしない守れもしない選手がスタメンで出られるのは
楽天だけだから
なんで銀次スタメンでアマちゃん外すの?
勝ちたくないの?
>>137
1万2千人とか言ったかなあ さっき聞いたけど覚えてない
街中にあるみたい 梨田が監督に復帰したの?
そう感じてしまう最近の選手起用
そして今日のスタメンwww
マジで全部若手にしろなんて言わないから
セカンドくらい今年なんとかしてくれよ
銀次も藤田も別に嫌いではないし良い選手だろうけど、
それでも銀がクリーンナップだの藤田がスタメンにいるようじゃ弱い訳だよな。
>>155
山形では街中の球場です
近くにヨークベニマルがあります 平石になって若手を使ってくれると期待したのに
老人ホームになったわ
>>157
誰がいるの?その若手?自分で探してみろや なんでうちだけ若手が出てこないんだズルイよこんなの
優先順位は当然セカンド山崎だろ
何のために1軍置いてるんだ
なんでアルバースから打ってるアマダー出さないんだ?
山形県人舐めてんのか?
福田周平ってわしせんでドラフトの時ちょっと名前出たら「チビはいらん」って言われまくった奴だよな
>>156
またフロントが介入してた時と同じ選手起用と采配始まってる
超起動力野球という名の自爆
ボール球振り回して相手助ける
日替わり守備位置変更 立花が来てから元に戻った いい選手がいないなら消去法でベテランよりは若手使って欲しいけどなぁ
>>189
同じくらいだよ最近見てないから忘れてたw >>163
若手云々の問題じゃない
またフロント介入してた時と同じこと再開してるのが一番問題
また野手が無気力に戻っている >>181
石井GM報道からまた戦略室()が息を吹き返してきたよな… >>171
アマダーは打ててる相手投手の時にわざと外される
またフロントの介入だろこれ >>166
使わないんだからでてくるわけないやん
秋山だって若手の頃は打率.232、1本塁打しか打ってないけど284打席、
柳田だって打率.246、5本塁打で212打席も貰ってんだぞ
今年すでに15本打ってるロッテの井上だって、打率.230しか打ってないのに去年一昨年と100打席以上もらってるからな >>205
まだわからないよ
昨日5点差ひっくり返されてたし 立花と安倍井はこの惨状の責任を取ってチームを去るべきじゃないか?
まあ平石も、なんだかんだ言って「来季は俺が正式に監督だ」とか腹の中では企んでただろうに
GMが石井だ、それなら監督は○○だなんて記事が飛び出したもんだから、
腹黒いヤル気も無くなってどうでも良くなったんじゃないの。
この球団ってシーズン途中にゴチャゴチャやって現場の気合マイナスにするの大好きだもんな
勝てるわけでもねえ、育成に取り組むわけでもねえ
一体何がしたいんだこのアホ球団は。
スタメン直人、藤田、嶋とかいつまでジジイに頼りまくってんだよ
こいつらが活躍したからって来年は期待できるって誰が思うんだ
>>201
平石に交代後あれだけ粘って意欲満々だった味方打線が
無気力に戻ったのは石井GM報道以降だからな
少し勝ち始めると必ず口出してきて敗退行為させる戦略室解散してほしい
相手先発を打ててる楽天打者を外す=戦略室の現場介入=選手無気力化 アルバースは岸と同じぐらい四球出さない投手だから
点取るのは無理がある
田中って、中途半端にバット出しそうになって止めるよね
しかも、その見逃した球がいつも甘い球という
あれ何なんだろうね、振るなら振ればいいのに
若手を使え使えと言われる中、若手のホープ田中が直近打率1割台と低迷している件
石井一久お飾りGMはサッカー8割野球は2割だろうよw
ルブランより全然いいのに、シアトルは何故契約しなかったのか
>>231
あれをリークしたのは河北と朝日に批判されてムカついてたフロント陣だよなw ここまでヒット3本だけど、滅茶クチャ効率悪いね
茂木のヒットは盗塁失敗
先頭の今江がヒットも銀次が進塁打なしの凡退
田中は2アウトからのヒット
>>217
調べたら今井先発の日に2本(うち1本HR)打ったのが最後 石井GM報道前の味方打線:粘りまくって球数稼ぎ相手がバテた所を怒涛の畳掛け
石井GM報道後:ボール球振り回し闇雲早打ち、無気力打線、超機動力自爆野球復活
>>258
打てそうで打てないからもう9勝もしてるんだろ
楽天が本当に打てる投手なら、山賊軍団がとっくに黒焦げにしてる まあ内紛はどうでもいいからいい加減山形でも勝ってくれよ
「東北」楽天イーグルスなのに勝ったことないのって山形くらいだろ?
そもそも7月に来季のGM報道が出てるのがおかしいよな…
せめて9月になってからだろ
>>249
石井はサッカー好きで野球嫌いって公言してるからなw
楽天の選手とは関わりたくなく、イニエスタと仕事したいんだと思うよ 楽天ファン代表のシバカワが最近盛んに言ってるけど、
投手全員ほんとホームラン打たれまくるな。
岸でさえホームラン打たれてたし
少し前まで死ぬほど粘っていた打者ですら無気力高速早打ち攻撃
フロント介入時の異常なツキのなさも復活
今のも外野フライの当たりなのにな 楽天打者ならフライアウトだわ
>>293
無茶言うな、6回4失点ぐらいがいつもの美馬だぞ 石井GM報道以降直人がスタメンなのはなんか理由あるのか?
あんなもん他球場なら外野フライだからな
こんなに狭いんだからアマダー出しとけや
アマダー外した奴他球団のスパイだろ
>>291
こんなせまい球場と他球場を一緒にするなや
さすがにさっきの当たりは外野フライだわ 直人使ってても先がないのはその通りなんだけど、三好が試合に出る度に「(お前にスタメンは)与えられねーわ」ってところを晒すのがな…
藤田みたいにやる気ないベテランは士気に関わるから2軍に落とせ
直人のスタメンは左の雄星から
良い打球飛ばしてたからだろ
今日の1打席目も惜しいあたりだったしね
平石が判断してスタメン起用してるだけだろ
>>299
内田は二軍で死んでるじゃん
>>303
相手先発アルバース→アマダーが打ってるからアマダー外せ
このやり口で選手のやる気削ぐのは間違いなく戦略室の仕業 若手にチャンス与えても打たない言ってる馬鹿いるけど
柳田も秋山も筒香も糞な成績でも200打席以上貰ってる育成期間を経験してでてきてんだよ
>>318
だとしてもアマダー外してまで使う意味は無いだろ
せめて銀次か藤田の代わりだな 結成当初の試合が成立しないレベルでもいいから若手使え
とも言えない
藤田はいつもやる気あるだろ
ヒット打ちたくて打ちたくて仕方ないような打席内容だよね、いつも
低めのボール球でも無理に打ちにいくしね(四球選ばず)
きやらかスタジアム両翼100、センター122
普通じゃね?
アルバースにとったら、今日めちゃくちゃ楽だろうなぁwアンパイだらけw
>>324
ペゲーロとアマダーの一発でしか点取れないのにアマダー外すな >>316
石井GM報道以降のチーム全体の無気力っぷりは
選手の年齢関係ない
>>318
アルバースを打ってたアマダーをわざわざ外す言い訳をどうぞ 結局、怪我人だらけという事情もあったにせよ、梨田の方が若い奴を起用すること多かったんじゃないかって気がする
誰が出ようがいいからプロなんだし金を払ってもいいと思えるプレーをしてくれ
このゴミ控えめに言っても◯んで欲しいよな >>312
そういえば三好がいたのか
三好は試合途中から遊撃守備させたいんじゃないかな そもそも真っ直ぐ打てる奴がウィーラーと銀次ぐらいしかおらん
>>344
常に人をバカにするのが生き甲斐みたいなもんだからな 楽天銀行は他チーム様にバンバン白星の融資
返済は結構です 回収しません
>>331
調べたら狭くなんかないのに一人だけ吠えてる無能がいるなw アルバースって楽天ご自慢の岸より勝率高いし。
そんな投手を簡単に崩せると思えちゃう嶋ンコはやっぱり病気だ
>>324
その面子は二軍育成期間あっただろ
筒香がプロ入団最初から一軍だったわけがない アルバースは強化版辛島だからうちの打線じゃ絶対無理
追い込まれたら打てないから早打ち
追い込まれたら打てないから早打ち
それいつまでやっても全く打てないじゃん
早く打つとか打たないとか以前の問題だろ
そもそも基本的なバッティングができてないから打てないんだろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>353
二軍で無双してからだよな一軍で我慢するのは こういうピッチャーよく探してくるよな
スカウト、頑張れ
>>326
実力はともかく平石に代ってからつい最近まで
チーム全体がやる気満々だったじゃないか
年齢云々でやる気が分かれてなんかいなかった全体がやる気満々だったでしょ 不可解起用は平石になっても変わらず
もう答え合わせ済んだよねこれ
内野が30オーバーアラフォーばかり
借金20でなにしてんの
>>318
今日のコメント見て本当にそうだったらファンやめるわ 1イニング平均15球とかもっと粘れよ糞打線
打てないなら1イニング平均20球以上投げさせる努力しろよな
真面目に応援してるとアホらしいもんな
わしせんで選手馬鹿にしながら見ないとやつてられんわ
楽パで岡島ダンスしてる奴とか信じられん
現地。
雨も止んだ。チケット完売したのかな結構な入り。キャパ小さいけど。
昔の中山の球場みたいに得点表示小さいね。
>>334
アマダーは普通に怪我か体調不良やろ
それ以外の理由で外したならわしせん並のガイジだぞ 今日明日でAS休みなのにアマダー先発外れてるのは
普通に考えれば体調が思わしくないんだろう
K/BB 4.54
WHIP 1.01
アルバースがどんだけエグい投手か、この数値だけでもよくわかる
若手がー若手がー煩く連呼してその通り実行した梨田はチームが負けまくってクビ
年齢差別せずスタメンほぼ固定して開始した平石監督代行はつい最近まで味方攻撃まとも
最近介入してるくさいのはまた若手狂信再開して4月並に負けまくるためだろ
こういう味方のファインプレーには絶対に何も言わないんだよな
このキチガイ
>>415
この展開でどうポジればいいか教えてください >>412
まぁ藤田の真骨頂は絶妙のポジショニングから生まれる「なぜそこにいる!?」だからな
範囲自体は全盛期でもさほど広くはない 若手さえ使えば勝てる→実行した結果4月勝率2割(笑)
その後も勝てたはずの試合を草野球岩見の守備で落としまくり
打撃重視とやらのはずが一軍14打球8三振(笑)無安打、一軍で草野球守備して退散
藤田2EEDDEA
渡辺1FFDEEE
銀次2EEEEDC
>>433
そりゃやってる選手が同じである以上、采配でどうにかなる範囲なんてたかが知れてるし オッケ━━━━━━(ゝ〇_〇)━━━━━━イ!!!!
ここ最近やる気を見せているのは投手だけ
フロントが唯一介入しにくいのは投手だから
ただし回復不十分の松井昇格はフロントの仕業かも
アマダーをスタメンにしなかった理由を聞けよアナウンサー
アルバースからアマダーは打率.500で楽天で1人飛び抜けて打ってる打者ですが何故左投手得意のアマダーを今日スタメンで使わなかったのですか?と
そういえばハウザー以外で楽天の左投げ外人って誰がいたっけ?
そのくらい印象薄いサウスポー外人
美馬が投げたらストライクゾーンもボールにされるのに
アルバースは何でもかんでもストライクじゃないか
>>443
2-1の対戦打率5割でドヤられましても… >>436
つっても栗原が指導してるはずなのになぁ
やっぱり栗原も無能だったってことかね 直人はやっぱりアルバースに合ってるからスタメンなんだな
>>451
つってもアマダーはOPS.852で楽天で1番打ってる打者だしなぁ
2番目がOPS.779の田中和基 てか直人DHでファーストアマダーで良かったよなw
今日の銀次を出す意味
平石と現場首脳陣に任せて好きなようにやらせたら勝ちこしてしまっていて
しかも味方攻撃がそれまでよりはるかにマシになってたし
石井GM報道で水差しして介入再開したんだろ あいつら勝ち始めると介入するからな
すでに4安打
アルバースは案外たいしたことない
勝てるね
>>485
戸村が破壊された試合見に行ったけどここまで打ててませんが・・・ ペゲーロの凡退ていつも内容なさすぎ
有効凡打が一切ない
自分が苦手な場所に相手が投げてくるっていう予測できないかねぇ
アマダーの方がペゲーロより配給読もうとしてるよなw
ペギーはただ来たボールを振ってるだけだし
もっと序盤から今並に粘って球数稼いでおけや
でも檻中継ぎじゃ引っ張り出しても意味ないし西武戦で粘々するべきだった
打線の繋がりが悪いというか根本的に打てないよね
アマかペゲが打ってくれるの祈るだけの何の工夫もない能無し打線
打順 位置 選手名 打 打率 最近の打率
1 (中) 田中 和基 両 .294 .136
2 (遊) 茂木 栄五郎 左 .244 .059
3 (左) 島内 宏明 左 .261 .357
4 (一) 今江 年晶 右 .290 .150
5 (指) 銀次 左 .261 .400
6 (三) 渡辺 直人 右 .244 .333
7 (二) 藤田 一也 左 .274 .313
8 (右) ペゲーロ 左 .222 .000
9 (捕) 嶋 基宏 右 .196 .214
まぁこんな打線でどうやって点取れって話ではある
雄星攻略できたかな?って思ったら相変わらず左腕から点取れませんなぁ
>>516
西武の俺達()はペラペラだけど檻の中継ぎは鉄壁だしな… >>523
ヒットが続かないからぶっちぎりの最下位なんです 鉄壁のリリーフを持つオリだからな
実質あと1イニングしか得点チャンスはないな
実況「予想した展開」
それは言ったらアカンよwww
一人に限らずなんでボールゾーン振るようになったんだ
少し前までボール球振らず際どい所はカットして相手がバテて四球くれたり
打ちごろの所に投げてくれてたのに 最近楽天打者は四球拒絶しすぎ
平石監督になって今日で負け越しか
もう石井GMでいいから優秀な監督つれてこい
初めて球場に来た人が絶対にファンにならないショボイ試合を見せる上手さには定評のある狗鷲軍
本日も絶好調
嶋が期待薄だから自分でなんとかするって気持ちが出過ぎだよペゲーロは。
アマダーも下位の時はこんな感じだったよな。
後ろに良い打者を置かないと改善しない。断言しても良いね。
元々地方球場での勝率悪くなかったか?
去年は辛島のお陰で勝てたようなものだし
>>529
少し前まで得点とれてた時は安打だけが続いたのではなく
安打と四球の混合だよ
塁上埋めて球数稼ぐしボール球見るから相手側がバテてくれた 球場のチビっこたちがぐずり出すような試合したらあんで
>>525
つい最近まで得点とれてたじゃん
石井GM報道以降からおかしい
攻撃采配も起用もデーブ野球に戻しやがった >>536
後ろに良い打者を置いても同じだよ
断言してもいい 藤田のポジショニングが外れてるから今年の美馬は駄目なんだな…
岸の時は見事に決まるしね
>>541
もうアメリカにまで広げないと楽天より勝率下ってチームないのかw >>534
それ言うためだけにフロント介入再開してるだろ
アルバースを打ってるからアマダー外せとか
絶対内部に敵がいるに決まっている 取れさえすれば無類の守備能力なんだよなぁ相変わらず
オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!!
えーと、平石監督で50勝30敗がノルマだっけ?
残り勝率9割ぐらい必要なんじゃないのw?
>>583
西武が2度対戦して2.92で2勝献上
SBはそもそも対戦していない >>584
平石をクビにしても来シーズンは石井GMと新監督のせいにすればフロントは問題ない 結局また投手はさほど悪くない件
少し前までやってた現場任せ采配起用の攻撃なら十分勝ててるわ
今は味方攻撃が異常にやる気ない+自滅采配再開で点入らないけど
>>560
田中マーの時もだけど藤田は良い投手の時に守備で輝くタイプ
自分の読みが良い投手だとピタリ当たる感じになる >>586
そうかありがとう イーグルスが勝てたらいいのにな 無理か 1点も入らない試合って本当につまらん
サッカーでも、もっと点入るぞ
三木谷の今日の発言
「今年は素晴らしい年になる。イニエスタだけじゃなく、皆さんがワクワクするような補強2つ用意してます。ヴィッセルサポの幸せは私の幸せ。生きててよかったと思える一年ですね」
>>590
だから岸が投げミスしないから読みやすいんでしょう
ポジショニングってまずコース見るし 田中下半身ヘロヘロでまともな形で打ててないよな
休み結構入ってるのに細いからノーステップだと落ちるの早いな
西武戦:
先発7回2失点 中継ぎ2回1失点 味方2点(9回終了)
先発8回1失点 抑え1回無失点(9回まで1失点)延長2回中継ぎ3失点 味方11回3点
檻戦:先発6回2失点 味方5回0点
どう見ても投手の方がずっとマシ
糸井と自主トレしてほしいけど話通じるかな? 考えこんでしまいそうw
1球前の高めの甘い球を見逃してる時点でね
狙い球が悪いよ
こいつらコーチの言うこと本当に聞いてるのかね
イソベルト時代もベルトより下に手を出しまくってたし
>>636
平石になってから数試合は狙い球が良くて結果打線も好調だったみたいなのにね
ビギナーズラックだったのかな 試合内容もひど過ぎるな
山形は全席500円にしてあげればいいのに
三好のバント失敗からかなり流れ悪いな
梨田辞任の前に見た空気
山形は鬼門とか関係なくいつものクソ野球やってるだけじゃん
美馬アルバースの組み合わせの地点で勝てるとはさっぱり思わんかったが案の定か
何かのマンガみたいにテレビ破壊して窓の外に放り投げたくなってきた
おかしい・・・娯楽のはずなのに・・・・楽しくスカッとするはずなのに・・・
年に一度の試合で一度も盛り上がることなく1点も取れずに負けww
試合終了だな
オリの勝ちパから点なんか取れるわけがない
山形にオリファンはほとんどいないだろうに 満員のファンに良いところ見せてやれよ
また野球の神様を激怒させるようなことを楽天フロントがやったに違いない
また呪われてる 監督交代前の暗黒パターンに完全に戻っている
>>648
どこの球団でも表ローテ確定だぞ
内容もいい 山形県民に取っては大事なお祭りだろうに…
中身薄くて寂しい
>>655
そもそも全国にオリファンが…ゲフンゲフン 今年の最下位はほぼ確定したけど、来年強くなるの?
もう争点はそっちだわ。今年は強くならない。問題は来年強くなるの?
>>656
来年の3月には30までは確実に膨らんでいるであろう借金が0になっちまうんだぜ キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
去年は地方めっぽう強い辛島でも勝てなかったし元三本柱美馬でも敗色濃厚だから
来年以降は岸か則本を山形で投げさせるしかない
>>642
普通に楽パで山形デーとか開催して山形の人にはプレゼントとかやった方が球団は儲かるしチームは少しは勝てる可能性増えるし、山形のファンだってその方が喜ぶと思う
それより遠くて来れない庄内とかで試合した方が良い、全面天然芝の素晴らしい球場あるんだし >>661
だから過去の流れを見ると来年も最下位
再来年に5位か4位 >>663 目を覚まさせるために鷲だけ借金持ち越しで来季やろう
5年くらいで完済目指せ やっぱり美馬ってプロ野球選手だから
タレントさんと結婚出来たんだべね
芋の代わりにマレーロが欲しいって言ってた奴、この間いたっけなぁ…
>>668
来年も最下位とか、今楽パ来て負けてもニコニコしてる客もさすがに引きそうだな
観客激減あるわ >>654
美馬に限らず最近は味方攻撃よりは投手の方がマシ
特に先発は仕事してる 一部中継ぎは小火起こしてるが Tー岡田も小谷野も中島もいない打線に2失点
美馬はどこなら抑えるんだよ
>>671
日本国債残高みたいに手のつけられないほどの負債額に… オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!!
外人一人じゃ迫力が無いからもう一人ラインアップせんとファックスとか
>>676
ユニ配布日でもガラガラでお父さんデーとかいう名目でほぼほぼタダ券バラ巻いてたからね
来年はかなり厳しそう これが前回登板だったら猫屋敷3タテだったなー、ってのは禁句か
>>677
野球より女を選んだ元守護神()はどうかな? >>687
あのゲッツーが取れてればいけたかも知れないな >>686
そうそう、最近ユニフォーム配布効果なくなってるのねw
ユニフォーム配布日にチケット売れずにあの手この手やってるw >>667
そういえば仙台より投げやすそうだな
ここ数試合先発仕事してるし勿体無い試合ばっかり
少し前までの味方攻撃なら3連勝してたわ アマダ―は体調不良がホントなら代打でも出て来ないのかな
この球場めちゃくちゃ狭いらしいけど、
楽天側はだれひとり惜しいとこまで飛ばないよね
90mも飛んでないw
>>691
もしこのまま駄目になったらその女にも捨てられるだろうになあ… >>711
狭くないらしいよ 客席が少ないだけでは 西武戦なら中継ぎから点とれば何とかなったかもしれないのに勿体なかった
幸いこちらの先発は好投してたんだからチャンスはあった
山形とか仙台から車で1時間くらいだし今日帰るでしょ
仙台から女川行くより近いというね
>>717
最近は山本のようだよ
相手が相手だし舐めプかます可能性はあるけど 右投手なのに直人そのままなのかw
これは平氏ダメだわw
やっと速報見られた。アルバースはやっぱ厳しいかったか。
早打ち無気力攻撃やめろって
どんなに相手が凄くても最低3球投げさせられるし
全球ストライクなわけもないからもう少し投げさせられる
>>739
その前に藤田が来るけどな
ワクワク止まらないだろw まぁ平石になってはっきり変わったことは岡島の扱いかなww
アマダーがスタメン外れた理由ってテレビかラジオでなんか言ってた?
>>740
平石有能
岡島は今の使い方でお願いします エロキタ━━━━ヽ(*´ω`*)ノ━━━━!!!!
藤田は前の打席でヒット打ってるからな
代打だせねーよな?
平石はそこまで勇気ないだろうね
最低でも1点欲しいけど
アルバース登板中にアマダー出してアルバース降板後に交代すりゃ良かっただろう
アマダーいないだけで相手先発がどれだけ楽になったか
味方に不利なことばかりやるのはずっと前からフロント介入の特徴
直人の方が三好より使えるとはな
スーパーサブとしては直人本当にいい動きしてるわ
スタメンで出ちゃチームとしては弱い
本当に若手頑張れよ悔しくないのか
やっぱり練習の内容が良いから使われるんだな
三好とかも練習で打てよ
( ゚∀゚)o彡゜解き放て! ここで打つんだ! 男の意地にかけて 立ち上がれ 狗鷲戦士よ! 勝利目指して!
犠牲フライの場面で
自分の好きな低めを振りにいくwwww
フジゲだけは勘弁してくれよ
アウトならできれば1点とってなおかつランナー2塁に
つまりはボテボテの12塁間のゴロとか
>>779
三好「バント猛特訓中なんですサーセン」 >>788
バントだけだとスタメンはちょっと・・・ 犠飛でもいいからとりあえず点入れてあげないと味方投手が気の毒すぎる
同点か1点勝ち越したところで美馬が吐くルートも見える
キタ━━━━ミRAKUTENヽ(*´ω`*)ノEAGLES彡━━━━!!!!
最低限キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
長打力だけで期待されるけど三振するイメージしかないわこういう時のペギー
おkおk
惜しかったな藤田のホームランコースだった
オリは継投に入って守備固めも入れてるから1点差になったら少しはプレッシャーかかるだろ
平石体制なってから本当に最低限できるようになったよな
んーまぁ最低限としては一番上出来な形か
2死1塁ペゲーロが一番ダメだったから
まあ、ペゲーロにはストライク投げてこないだろ
ペゲーロがボール球を振りにいくかもしれないけど
去年開幕のWARNINみたいなフォーク抜けたのこい!
全球ボール球だったから四球で出て一死満塁でペゲーロの方が相手は怖かったかな
でも点が入るとか限らないから全球ボール球でも犠飛狙いは正しいのか
まーた嶋交代かよ
三流捕手しか残ってないのに何考えてんだこの馬鹿監督
カウント悪くしたから、臭い所狙いで失投が起きるよりはマシってことか
かっこいい応援歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ここでアマダーじゃないって事はやっぱり状態悪いんかな
変わった相手投手から打てるなら
先発早打ちなんかやってないで球数稼いでさっさと降ろしとけよ
>>895
一番最初に練習に来たのは酒抜くためかw >>896
アマダー出すと外人キラー比嘉が出てくる可能性高いしなぁ だからビハインドで犠牲フライってあんま意味ないんだよなー
追い上げの1点と引き換えにアウト1個あげちゃうから
ホームだから1点差にしたのはいいけど
やっぱり押せ押せの場面で逆転まで行けないな
行けてたらこんな順位じゃないけどさ
てか枡田は西武戦しか最近打ってないじゃん
猫屋敷なら2013夏枡田にタイムスリップする
>>962
結果が犠牲フライだっただけで意識はすれど狙った訳では無いだろ ここで美馬続投はわからないなぁ
捕手も代えてるし1点差ならこっちも動くべきだろ
>>962
ホームゲームなら全然有り
ビジターの2点差よりは全然気持ちがね まあそれでも枡田は打席で雰囲気がある
この雰囲気を失わない限り戦力外にはならないだろう
>>972
そらバッターはいつでもヒット狙ってるとは思うよ
打席で何が一番重要かって言ったらアウトにならないことだし 今日の美馬の出来を考えたら続投でもいいだろ
ハーマン以外美馬より上のPがいないし
打たれて全然投げてないから続投でもいいが
セオリー通りではないけどどうなるかな
中継ぎが信頼出来ないか
>>978
足立に代わったから心配なんだよね
おけおけ 終盤嶋に代打枡田を出すとたとえ枡田が打っても同点に追いついても
一時逆転しても結局試合には負ける というジンクスがずっと続いている
代打枡田が打っても追いついても負けるというのが凄いわ
キャッチャー代えるならピッチャー(特に先発)も代えろ、はよく言われてるしな
実際阪神戦で痛い目にあったばかりだし
1アウトだし無理してスリーベースにするよりはいいわ
-curl
lud20200118222234ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1531213850/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん2 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
01:59:07 up 24 days, 3:02, 0 users, load average: 12.75, 11.54, 11.12
in 0.12015795707703 sec
@0.12015795707703@0b7 on 020615
|