◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません祝勝会 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1498653500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
はません5
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1498651517/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
今日はずっと「平田と小林を出せば無失点だった!」と言う論争が続きます
1乙坂 こっち使うのかな
とりあえず今日はまず、勝ったということが大きい
打線が最高に近い仕事したゲームを負けましたでは済まされないところだった
点取られていいなら山崎使うことなかったのにホントゴミクズの見本的継投だわ
早く辞めろよホント
↑久保がニヤニヤしながら一言
↓熊原がつまらなさそうに一言
守護神っていうのは大量リードがあればストライク集める傾向があるんだよだから打たれる
まだ砂田とか出してしっかり配球したほうがよかった
馬鹿試合でも勝ちは勝ち
捨てゲームで拾えた勝利ありがたく頂きます
1おつ
この継投だとやはり僅差はヤバイな
筒香復活したのはありがたいが
勝ってよかった
打線も良さげ
リリーフはゆっくり休んで金曜から頑張れ
ということで批判はやめよう
パットンとかいろいろ言いたい事はあるがとにかく広島相手に1-1なら十分過ぎる
鯉だが、おたくらこんなに強いのに
なんで借金持ちなんだ?
初回3点獲られたときはもうふて寝したろかなと思ったけど
最後まで見てよかったわ
そしてまたこの選手を立たせといてのファンのオナニーやってたのか
一刻も早くやめてくれんかなこれ
4月30日
今日
もう広島とやりたくないわマジで
1勝しても疲弊がでかすぎる、なんなんだよあいつら
一頃の火ヤク庫打線とか言われてたヤクルトよりひでえわ
マジメに野球やりすぎなんじゃボケカスが
どっちも試合序盤から打線暖まってたらこうなるわな
勝ちパ以外出してたらもっと取られてた
てかさ、ヤスをセーブシチュエーション以外で投げさせすぎ
カープには点とれるうちにとらなきゃいけないな。安心な点差なんかないわ
>>29 監督がゴミクズだからだよ
今日みたいに点差に関係なく勝ち継投つぎ込んでるからボロボロなの
で、さらに切羽詰まってまたつぎ込みまくるっていうゴミの典型
逆の立場だったらただの追いつかない程度の反撃とも言えるわけだからな
初回3点とられて終わったと思ったしいいゲームやで
>>28 うん、これだな
内容としてはアレな部分もあるが、とにかく五分で終わったこと
あと、筒が完全復活したのが大きい あのインハイをライトスタンドに突き刺すのを俺は待っていた
広島とやるときはこういうもんだって思えるよね
何回もこんな試合してるし
>>44 個人的には加賀
今日の投手の中で間違いなく一番輝いていた
…… 最新の順位表 ↓
----- 勝 敗 分 勝率 差
広島 44 26 01 .629 ---
阪神 37 31 00 .544 6.0
横浜 34 35 02 .493 3.5
中日 32 37 03 .464 2.0
巨人 31 39 00 .443 1.5
ヤクルト 27 42 01 .391 3.5
.
勝ったからいいですけど、やっぱりこのチームは時々雑ですね。ここを何とかしないと
筒香が150キロの速球ホームランにしたのが今日の最大のポジですね、トンネル抜けたと
同時にまた一つレベルアップしたのかな。
早く終わらせようの山崎としっかり投げ切ろうの砂田田中どっちがいいかねえ
ミスが出ても勝てる時は勝てる広島戦
相手がミスしても勝てる気しない阪神戦
今日は広島が勝てた試合落とした感あるだろうな
昨日と逆なだけで1勝1敗や
はぁ?ぜ、ぜ、全然勝てると思ってたしビビんなかったしー
倉本メンタル強すぎるだろコレ…
こういうところをラミレスは買ってるのかもしれんね…
>>29 センターラインがエラーして足引っ張るわ打てないわだから
今日みたいに大活躍してくれればなんてこと無いんだが
梶谷ちょっとやせたのか
なんか女の子みたいになっちゃってる
昨日は広島相手に一点リードしただけで勝てると思う方が甘いわ
二連勝できたカードなんて思っちゃいけない
ただ、今日の梶のあの打席は雰囲気あったねえ
いつもの打席とはだいぶ違った雰囲気をまとっていた
いつ頃出るかね筒のマルチホームラン
これ出れば3試合くらいマルチホームラン続くはず
∧_,,∧
(≦・ω・≧)
.| ̄.U ̄ ̄ ̄U ̄.|
.| I☆YOKOHAMA.|
.|_______|
(ノ⌒ヽ )
>>146 だいぶそのスイングに戻ってきたよ
9番でマークが緩いってのもあるが、真ん中から外寄りの球をなにげなーく流す打撃は戻りつつある
久保、3勝1敗なのかよww
ウィーと濱口に1つずつ分けてやっていいくらいだ
>>165 帽子ぐせついた髪型見られたくないんじゃないかな
これだけ打てば巨人の投手が警戒し過ぎて自滅してくれそう
>>167 個人的には、今日の試合の大きなポイントは6回表の加賀の投球だと思う
Q.勝ちパターン全滅ですが?
ラミレス「ユノータフタフアナザーデイ」
>>151 DeNA初年度のラミレスですらほぼ.300 20本も打ったのに守備がクソ過ぎて居るだけ邪魔扱いされたのに、アへ単の倉本が.300打った程度で守備のクソさ許されるわけねーでしょ
>>180 期待すると巨人戦は貧打で終わるぞ
しかもこちらの中継ぎは5点差も守れるか怪しい
1回表で30分弱かかった時点で終わってた試合なのにな
中継ぎ陣は再編成が必要だね
カロカロさんの活躍が地味に効いてくるな
明日は試合ないんだな
今日あんまり見られなかったから録画でおさらいだ
ベイなかなかの強さだな
阪神よりはるかに歯ごたえがあった
今年の久保はロッテ先輩の地味様なみに勝ち運があるのかもしれん
久保の5失点目前に飲みに出て出先だけど今日勝ったんか
でも久保の勝利は納得いかねぇ・・・
ラミレスで2位になっても嬉しくねぇな
中畑で2位になれよ
久保はチームから迫害の恨みでハマスタでわざと爆発してるように見える時があるなw
>>205 楽しみだね
ローテーション入ってほしい
まあ久保は確かにバッピに近いものはあったんだが、それでも見方を変えれば
初回以外はガタガタとは行かなかったのが今日の勝利につながったと言えなくもない
ほんと好意的な見方をすればだが
来週は年一の新潟あるし
飯塚出すなら間違いなくそこ
国吉と藤岡何で干されてるんだ。
小林と平田より格上だろこいつら
ヤスは点差があるときはあてにならんから流すことにするけれど
パットンは重傷じゃないかな高めの直球が生命線なのに
そこへ腕を振って投げ込めないしメンタルがどすこい過ぎる
倉本叩いてる馬鹿ってホントに見る目ないのな
雑魚相手に打ってチョコチョコ成績上げても意味がないって分かってるからな倉本は
ラミレスの試みが少しずつ形になってきてるのかもしれんね
ここからもし倉本が確変に入ればわりと得点の匂いがするチームになる
まあ次の試合で2エラーの4タコとかやらかすのが倉本なんだが…
しかし久保と熊原の援護率は異常だな
三浦の舌打ちが聞こえるわ
そういや前回九里燃やした時もデッドボールからだったっけ、トラウマになってんじゃねーの
今年は負けそうな試合でよく勝って
勝てそうな試合でよく負けるな
九里亜蓮とかいう雑魚Pはオラついてムカつく顔してんのに見事に打ちに打たれまくってるから最高に面白いなw
>>217 援護がそこそこあるのにパッとしない井納がなあ…
>>230 だからずっと5割前うろうろしてるんだよな
まじやりたくねえわ広島
こいせんで同じような事言われてるけど
こっちから願い下げだw
>>230 勝てそうな試合を勝てると貯金ができるな
ドラだけど
はまさん、もう少し手を緩めてよ
うちが勝っても全く全然差が縮まらない!
>>230 打者が良いと投手が悪くて、先発がいいとリリーフが悪くてみたいなどっか欠ける試合多いからな
中日と当たるのは来週か
そこまでなんとか上に立って直々に叩き潰したい
広島のあとはちょっと気楽になるな
巨人戦相手投手的にはきついけど
打線の恐怖感はまるで違うからな
>>237 昨日今日とかなり強い勝ちかたしてんな
おはDども!
>>243 広島は逆にどうせ打たれるだろっていう気持ちで見れるから案外楽だったりする
>>230 昨日のハマちゃんの試合がねぇ
勿体ないわ
>>243 広島以外はセーフティリードがあるからな・・・
しかしこのリリーフ陣じゃ外人補強しないとAクラスもやばそうだわ
中日戦は全く広島戦と比べりゃ天と地ほど不快ではないので順位争いでいい勝負を見られる喜びを感じる
阪神戦でもこのぐらいやりあえたらもっと上にいるんだろうな
まあ、勝てそうな試合を落としてるから上に上がれないんだけどね
そしてそれをしっかり勝ちきるだけの力がないから、「勝てるはずだったのに」が頻発するんだよ
もう少し、いろいろ高めなきゃならんところがある
今年何度目かわからんが
筒香完全復活したし今日は飲むわ
打線は火がついてきたが、投手陣も燃え上がってきたな
>>243 巨人も前までは終盤リードしてても鈴木亀井ヤノケンジ残ってると勝ってる気がしなかったなぁ
しかし3位から動かんな
Aクラスに居た期間ならおととしの方が長かっただろうけど、こうも3位に固定されたのなんていつ以来よ
むかし一瞬だけ横浜は万年3位のつまんねーチーム扱いされたことはあったけどなあ
投手にとって天災みたいなもだろ広島戦は
7.8番三割とか頭おかしい
久保に勝ちがついたのは5回のピッチング
ずっと糞だったがあれで勝ちを引き寄せた
逆転したあとはビシッと抑える
簡単なようでできない
>>261 矢野放出はベイにとって本当に朗報だったな 撃たれる気しかしないし打たれてた
>>255 井納と久保の大きな違いは、井納はいったん崩れだすとそのあと全く歯止めが利かないところなんだよ
久保は基本的には打たれてるんだけど、クレバーさはさすが
どうも相手をうまいことはぐらかすというか、傷口を広げない投球術みたいなものは持ち合わせている
中日には一時的に抜かれるかもしれないけど
今の勢いは続かんだろ
最近加賀が先発炎上したあとゲームをリセットしてくれて実にいい役割してるわ
本当は須田の代わりに火消しメインでとっておくのがいいけど
>>255 実際久保は歳だし仕方がない面もあるからねえ…あからさまに身体的な衰え
だけんど井納はあきらかにメンタル的なものっぽいからねえ…
なんか切っ掛けがないとズルズル負け先行していきそう
>>269 加賀バティ専用機から火消し人に転職したな
謎の安定感
>>260 暖かくなってきて他も打者がそうなってきたから
明日は中日に負けてもらいたいような
でも、阪神の連敗も見てみたいような
この時期から抑えられる投手は
本当に力のある投手ってことだよ
井納は「ここ勝てたらチーム楽になる」って試合は100%負ける、あれはもう無理
逆に「ここ負けたらチーム終わる」まで追い詰められると働く。ドMなんじゃねえの
阪神の夏は死のロードとか言ってたのに最近そうでもないんだよなあ
>>274 復帰したね
今日もちょっと腰に手をあてていたし、万全じゃない中でのこの活躍はやっぱ俺の宮崎最高
特にホームランの前の打席かな?あの変態的なバッティングは凄かった
>>278 本当にここ一番は井納と梶谷が強いよな
それ以外は…だが
巨人戦はこのローテか
井納ー菅野
石田ーマイコラス
今永ーどすこい
菅野以外は勝ちたいけど
今永は巨人戦相性悪いんだよね
>>282 井納のとこはだめそうなら井納平田小林で乗り切りたい
>>275 阪神と3.5ゲーム差なのに阪神勝ってほしいのかよ!
>>282 今永はハマスタにしろ東京Dにしろ苦しすぎるw
ボールがちょっとでもふんわりと飛翔したらそれでおしまい
正直点差ある状況で毎回ヤマヤス使うのは念のためなんだろうけどこれずっとやってたら
さすがに疲れやばくね?
まあそうね
阪神負けた方がいいね
後ろを見てもしょうがない
>>280 前2試合位調子悪そうだったから怪我の心配したけど
なんとか持ちこたえてくれて良かった
使えるかどうかは別にして
密かにクライン中継ぎ検討してる気がするな
今1点のリードだと守りきれてない
今日は衣笠さんが宮崎のことが大好きなような気がした
>>258 勝てるはずだったのに、なんてのを全部勝ってたら100勝してる
全部を悔やんで一度に全部直そうなんてのは逆に甘い考えよ
どこもそういう試合を取ったり落としたりして、それが一つ二つ、勝ちが多いか少ないかの差なんだから、焦らず一つ一つ潰していかにゃ
今見てきたがなんだこの試合は…でも勝ってよかったわ
しかし最終回みると広島が一位になる理由がわかるな得点差あっても全く安心できんやんけ
昔は投手見殺しチームだったのになんであんなに変わったのか
テンポだけはいい久保の勝ち運
流れ論者的にはこれが援護に繋がってるのかな
上が負けるのを望まないやつにはなりたくないな
極端に言ったら優勝できなきゃ意味無いクライマックスに出ようが
広島と阪神が負けることを願うわ
>>292 うん、俺が言いたいのはつまり全くもってそういうこと
代弁さしてすまなかった
ここまでチームが立て直されるのにもこれだけ時間がかかったしな
>>287 ヤマヤスは前回登板が24日で、明日試合ないからね
たまに投げないと抜けまくるタイプだし、調整込みでしょう
>>290 いま三上とパットンがお疲れモードだから交互に抹消して休ませたいところ
その穴埋めとして中継ぎにハマると助かる
そういう構想があるといいんだが
現地帰り道です。今日は小学生招待してたのかな? 子供多いかった気がする。ナイスゲームで楽しんでもらえたかな。1回の所為で試合時間が長かったのだけがマイナス。
>>284 中日との差の方が気になってるわ…
5ゲームくらい差がついてないと怖い出来るだけAクラスで野球してほしい
>>303 お疲れさん
最後ヒヤッとしたけどwいい試合現地で見れて裏山
4点差から負けて、4点差から勝つ
今年はよーわからん
>>299 悪いというか手抜き感
ラクに終わらせたいのか雑にストライク取りに行ったら噛みつかれた感じ
>>299 酷いなんてもんじゃない
スピードコントロールキレ全部駄目
顔色も悪い完全にカスアキモード
>>299 ひどいねえ
去年駄目だった時と比べればマシだけど
ツーシームはクソだし直球は制球球威ともにあかん
>>309 林はともかく、大原と高崎が暗黒期にどれだけ(ある意味ではムダに)身を粉にしたか
それを考えたら俺はあの2人は責めらんねーな
メッセンジャーと大野じゃ阪神が勝つだろ
阪神はいずれBクラスに落ちるだろうから明日は阪神の勝ちでいい
馬鹿試合持ち込んだ時は何とか制してるな
10対9と11対8かw
うちってなんか知らんけど広島打てるよな
というか広島しか打てない印象すらあるわ
>>299 今日はストレートが140km/h台前半しか出てなかったし
ツーシームも抜け気味でここ最近では一番やばかったな
それなんでどちらの球も甘く入ったところを普通に打たれまくった
阪神よりも中日よな・・・なんか今の中日勢いあるから恐いわ
>>314 楽しいっていうか安心するわ
最後ロペスも1本出てよかった
倉本対広島
2015 .290(69-20) 1 9 12三振3四球 .324 ops.672
2016 .381(97-37) 0 8 13三振4四球 .406 ops.870
2017 .333(39-13) 0 4 *2三振1四球 .350 ops.735 2盗塁
通算 .341(205-70) 1 21 27三振8四球 .367 ops.777 2盗塁
>>320 久保防御率 7.29 3勝1敗ってウチの勝運投手と負け運投手がはっきりしすぎだろ
中日は又吉中継ぎにしているしジョウダンもしているから
采配が良く分からんから自滅しそう
>>318 僅差を取りこぼさない方が勝率上がるんだけどな
しかしハマスタ本拠地だと仕方ない面もあるから、打ち合いになったら打ち負けない強さがあるだけでも幸いと思うべきか
>>326 倉本が子供の頃の広島は弱かったから、舐めてかかってるのが結果に繋がってる可能性が…?
>>293 阪神伝統の逆噴射 福留糸井が死んでたらそりゃ勝てない
>>330 それいったらこっちのほうがもっと弱かっただろうがw
パットンは広島戦で出すなよ
ドンだけ失点しているとおもっているんだ
濱口勝ち星2回消しているし
今日の勝ちは本当デカイね
4点差逆転連敗のうち一つを取り返せた気分
昨日今日の打撃いつもできるなら文句ねぇよ倉本 嫌いだがこの2連戦の打撃はアッパレ
オリ選もパットンが戦犯だからな
こいつのせいで今月勝ちが3回消えている
というか改めて思うけどやっぱり4点差って負けてもおかしくないわ
>>336 先制されたら勝率2割以下だったし
100%負けだと思ったわ
>>327 まあローテの順番的に久保や熊原が当たる投手と井納や今永、濱口が当たる投手のレベル差もあるよ
パットンもヤスも何で2アウトから何の意味もない四球出すかねえ。
今日なんてほぼノープレッシャーの場面だったのに。
9連戦前にパットンが微妙なのは相当きついな
加賀タナケン砂田の出番がかなり増えそう
ファームで良かったらしい大原か藤岡辺り上げてくれないかね
あと代打荒波はもうご勘弁願いたい。打てなくても選べる下園のが全然マシ
今は安心できないし2位狙うって感じもないな、もう少し中日とのゲーム差広げられれば
余裕持って2位狙いに変えれるが
加賀どうしちゃったのかね 島田がなんか吹き込んだか
中継ぎ陣ボロボロやね
火消しじゃなく火をつけてまわっとる
下にええのおらんの?
>>345 鯉さんも最後まで怖いチームですわ
週末D叩きお願いします
今年何度めの5割チャレンジか忘れたが、相手菅野かよ。
ソフトバンクから3人くらい借りてこい。
宇都宮-東京ドーム-東京ドームの3連戦
井納(防3.81) - (防2.38)菅野
石田(防3.00) - (防2.95)マイコラス
今永(防3.19) - (防2.25)山口
Jから拾ってきた こりゃいい勝負になるぞ
ちょとまって
なんでエリアン落ちて石川が残っているんだよ
広島が中日叩いてくれるのある程度期待して
菅野マイコどす挑む感じなのはまだ助かるな
>>345 勝手に一位になってくれ
こっちは運が良ければ3位になるわ
>>349 浅野コーチの指導のおかげ
投げる時(投げた後?)に体が打者の正面に向くように指導した
そうすることによって球持ちがよくなったってキレが増したらしい
あとタイミングも取りづらい
パットン三上いまおとすべき
夏場に向けて中継ぎ入れ替えないとおわるぞ
>>345 やっぱ文句なしの優勝戦力やと思うぞ
巨人中日叩いて!
久保の謎の勝運
本来なら今季末戦力外だろどうすんだこの不良債権
パットンひどすぎるから、クソインを中継ぎ調整させながら、新外国人補強すべき
石川と倉本は呪いの装備で外されへんねん
下に落とすなんてとんでもない
>>355 その件でエリアンはもう今年限りで切るんだなと悟ったよ
はませんは冷静に試合を見てくれる。
カープの次にだが、横浜ファンになった。
ニコ生の再放送っていう機能初めて見てるけどありがたすぎるなこれ
有能じゃん
今日お立ち台に立った倉本筒香が阪神戦極端に弱いんだよね
この二人が阪神戦も打ってくれたら2位もあるなあ
やまやすの防御率2点台になってんじゃね
セーブつかない場面で2試合で3失点しているぞ
だからだすなって
こんな日に限ってPBNのズームアップゲーム来ないんだよねえ
さっさと小川クビにして稲葉つれてこいや!
高田とラミならツテあるだろー
広島あとの巨人打線なんてヒヨコみたいなもんだろ。菅野はともかく舞子どすこいには勝ちたいな
俺がテレビ点けて見始めた瞬間松山がバット放り投げててダイヤモンド一周してた
そして「広4-0De」のテロップ見て吐き気を催した
なのに試合終了したときには横浜が勝ってた
なんだよこれ…
ここ最近は平均すると一試合4、5点は取ってるんだな。そりゃチーム打率も2位まで上がる。
ボール浮いてたとはいえ、岡田の直球叩いて攻略できたなら金曜日からの菅野マイコラス山口も
攻略できそうだ。山口との勝負を控えて、いいシチュエーションになってきたな。
>>347 荒波は関根の代わりの代走守備固め要員だから
筒香が打ちゃ勝てるを実践したいんだ
昨日は残念だったが筒香が決めるんだよ試合を
>>369 うちは勝っても相手チームのスレに煽りに行ったりしないのが良いところ
倉本桑原が出塁した後の梶ロペ筒プーそして打点おじさんは、相手にとって驚異だと思う
小谷野とロメロに簡単にHR打たれたのがショックだったよパトンは
平仮名で「はむせん」立てられると間違ってカキコしてまう
まあええわ巨人戦の事は
あの感じなら広島が鉄壁発動してる中日相手でも勝ってくれるだろ
最近良く分かるのは勝っても負けても打つチームのほうが楽しいな
現地だけど最高だったわ
4回久保に代打送らなかったのはガイジだと思った
結果抑えたけれども
>>376 久保−岡田で0−4・・・まさかこの条件で逆転勝ちするとはなあ
録画で今日の試合を見ているんだが
久保と丸の対戦場面は遠近感がおかしくなりそうだわ
久保って野球選手でも特に顔が小さい方だし
>>369 すまんね、他専に来ちまって
ただ鯉せんは浮かれ過ぎてて
落ち着かんのや
>>386 乙カレー羨ましいよ
確かに結果はともかくあの段階で久保に代打送らないのは頭がおかしいよな2アウトから逆転しただけにラッキー過ぎるだけ
筒香のフォロースルーが去年のに戻ってる。
これまでの5月までのホームランは全部力任せに振り抜いてた。
ここ3試合のは下半身の体重移動と軸回転で打ってる。腕に余計な力が入ってない。
7月は去年並にやってくれるかもしれんな。
石川あああああ
マルチに貴重なダメ押しタイムリーお見事だああああ
田中はすでに1000本安打目前だが、少しでも差を
詰めてくれればそれだけ優勝も近づくぜええええ
梶筒トシクララもすばらしいいい
明日も石川の決勝打で勝つ
よくわからんが、あの棍棒バットによる謎トレがここに来てついに花開いたのかねぇ
>>372 防御率とかそこまで気にすんな
抑えは救援成功率が大事
間隔も空いてたし明日休みなのもある
昨日出しそこねたからその代わりと考えることもできる
稀代の名将・アレックス・ラミレス
優勝請負人・アレックス・ラミレス
長野のようにクララの大逆襲が始まるのではないかあああ
宮崎が落ちると思いきや今日はまた凄かったな
右打ち変態打ち左中間への一発とな
いやあ語れるねえあの内容は
久保5回 117球って多すぎや
ベテランとは思えない投球だな
今日は加賀の3凡が大きかったね
今加賀とタナケンが一番頼りになる
>>396 いや、今日のタケタケさんは攻守に素晴らしかったと思うわ
ナイスタイムリーにバックハンドトスによるゲッツ
そら石川おじさんもウッキウキだなww
>>393 筒の下半身が太くなって安定してきたってレスが
はませんでも6月上旬ぐらいから増えていたかな
やっぱり股関節の怪我もあって調整出来なかったのかも
昨日勝って今日も勝つようなチームが優勝出来るチームよ
現状に甘んじるな!
タケさん贅沢は言わないから.270はキープしてほしいなあああ
そうすりゃ1000本安打かつ通算打率も.260台回復できるううう
.260まできたからもうちょっとがんばれよおおお
>>372 どんな点差でも打たれてる以上は自己責任だよ
ファンの前で投げてるんだから言い訳無用
今日初の現地観戦だったけど最高だった
こんなにホームラン見れるとは
広島のチャンテの「大きな声で!」ってうちの影響?
これもうちのチャンテ0も大きな声で、はやめてほしい
特に広島のこれなんてあの少しの間があったからかっこいいのに・・・
>>404 おう
エリアンが落ちたり4タコで山下使えよゴルァにならなくてよかったぜええ
タケさんの派手な活躍ほんと久しぶりだぜえええ
>>410 良い試合を見れて良かったね
こんな試合滅多にないよ
片一方のローテーションを井納石田今永で固めてるってことは、ウィーランド戻ってくる目処立ってるのかな。
このまんまだと裏ローテが恐ろしいことになるぞ。
最後にロペスにヒットが出て良かったよ
滅多に無いタイムリーエラーをやっていたので
責任感の強いロペスが引き摺らないか心配だったし
タケさんやクララはアンチも多いが活躍すれば必ずファンも増えるオーラがあるのだあああ
叩くのは簡単だが信じてみるのも悪くないぜええええ
>>413 直上の敵の応援してどうする
そりゃ中日に勝たれるのもいやだけどこの際2位から5位まで大混戦のほうが楽しめるだろ
>>417 内容は順調
次に5回放ってから合流じゃないかな
>>410 羨ましいぜ
俺は金曜の神宮のクソ試合を見てしまったからな
>>414 では「大きな声で!」の所を何に変える?
>>420 勢いが弱い方を応援したい
中日は不気味
全く打てなくなった阪神はいくら投手良くても勝手に落ちてくるんじゃね?
巨人より打てててないし
>>417 三位狙いでBクラスを叩くってラミのコメントが本当なら
ヤクルト戦に主力先発を集めた可能性はある
つまり広島戦を捨てたってことなんだが
>>420 2位が落ちてきて2位争いに持ち込める方がAクラス入りの確率は上がるよな
2位に離されて3位争いやってるよりは
せっかく上を追撃するならじっくり腰を据える態勢がいい
団子状態はむしろ嫌
桑原は最後まで試合に出たから大丈夫なんかね
あそこまでキレたのは振りにいったからアピールなんかね?
阪神打線の得点源は鳥谷 福留 糸井のベテランコンビ
金本が期待した若手は全く伸びてこなかったからな
夏場になればベテランに勢いが無くなるのは必然
団子過ぎると最後運ゲーになるからな
たまたま調子のピークがきたチームがサクッと抜けてしまう
各位ありがと、
やすあきあかんかったか。
気が抜けてたってことにしておこう!
>>426 まあ今日は捨てゲーム臭かったけどな
久保続投は正気を疑ったが、久保5回小林2回平田2回行かせて、何失点してもいいからあとは打線待ち、で考えてたのなら分かる
逆転したらにわかに勝ちパターン投入してきたけどw
ちな虎やが最後しっかり抑えろや。なに勢いづかせとんねん
阪神線の相性がよければ狙えるんだが
うちって藤波、メッセ打てなっ過ぎてわらえないし
ぎゃくに阪神キラーいないし
まあ
よく頑張ったが
金曜
いのー
だからな
(-_-)
しかし、トシローはすごいなあああ
3試合連続でタコるなんて絶対ないくらいだし3試合目は大活躍するよなああ
内川クラスになれるぜえええ
コバカンや平田に代えるのも久保に続投させるのも
失点リスクは似たようなものだからね
久保もまたすぐ抹消だろうし多少無理して投げてもね
>>424 それで勢い落ちてた阪神が息を吹き返すのが嫌だ
順位が入れ替わるまで勢い死んでてほしい
>>434 2015年のスワローズがまさにそれだったな
前半戦の首位が異様な連敗地獄で失速したので
>>426 阪神打線がいまどん底だから二位も狙えるんだがな。
ただそれ以上に中日の戦力がまとまってきたのが怖いんで、どうするか悩みどころだな。
広島と仮に五分でやりあったとしても、あっちは勝手に他から回収するから広島捨てるのはありかもしれん。
今日
ハマスタ
いくだけ言ったら
桑原まん
てーシャツ
やすあき
てーシャツ
いのー
てーシャツ
に
あった
いのーはうらやましくないけど
桑原まん
やすあき
は
いいな
2位と3位は死ぬほど違うからな今年は
去年はドームだから半分埋めるくらいはできたけど
甲子園総アウェーでCSとかチケット取れる気もしないし勝てる気もしない
まあうちが上がるかよりは阪神がいつバテるかぐらいだけど
カープはずっとあきらめない野球をしてる
だから8回9回で勝ってても脅威なんだよ
しかしうちの打線凄いな 7番二塁を浩康雄洋で
左右で併用したらマジで最強打線で行けそう
宮崎は打撃復調したのも大きいけど守備の貢献がすごいわ
>>432 高校野球というか横浜高校でしょ、横浜高校のチャンテでよく言うじゃん
大きな声で!いっしかわ!とか
まぁ追いつかない程度の反撃は横浜が元祖ではあるんだが
あと開港横浜のやつは、日大藤沢で流れるやつにすげーにてる
>>449 中日は投手は固いが打線はよくない 7/7からの中日戦はナゴドだから爆発炎上もないから勝ち越しは十分できそう
ニッカンに巨人戦から筒香3番ロペス4番に打順変更だってさ
梶谷の夏バテと宮崎の疲労蓄積だけが心配だわ
この二人は同い年でまだ20代後半のマー世代だけれど
年齢以上に体調面が心配だからな
中継ぎに関しては、パットン諦めて外人補強るべき、ウィーランドも
めどが立たずパットンもこれでは機能してるのロペスだけじゃん
クララも今日は良かったのね。
休みながら無理させず使ってやって欲しいな
珍は6連敗してたのか
それなのに3.5げーむ差とは壁は厚いな…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-01847281-nksports-base ラミレス監督、筒香3番に 巨人戦から打線変更示唆
試合後、勝利の余韻にひたることなく、ラミレス監督が新プランを披露。
「巨人戦から筒香がよりチームに貢献できるように、3番にします。
昨日の試合後(27日)、本人と話して賛成してくれました」。
筒香の打席数が少しでも多くなるようにし、長打力のあるロペスを4番に据え、
相手バッテリーから勝負を避けられない状況を作るための作戦だ。
>>459 東京ドームとほぼ同じだから、右中間左中間はハマスタより狭いんじゃないかな
>>469 これ筒香が調子悪い時にやって欲しかった
>>469 それより投手8番やめろよハゲ(´・ω・`)
1年目にエルドレッドに頭部死球したのは今でも覚えてる
なんで今やねんという感じは否めないけど、今後数年のことを考えれば筒香の4番聖域なんざとっととぶち壊すことに異議はない
春先にやれバカラミレス
荒波は代走と守備固めだけでいいな
てかロッテにトレードじゃなかったのかよ
ずーむうpきたあああああああああああああああああああああああああ
>>469 変えるのそこなんだ・・・9番じゃないんだ
ズームうpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
打線の調子良い時に弄るのか
もう話になりませーん
ゴミレスが死ねば、すべて解決なのに
>>478 今の福山とは違ってダメダメだから野手転向勧めたら拒否ったんで楽天行き で、死に物狂いで頑張って生まれ変わった
>>478 比較的やられてたよ。
セカンドリーグだと、ちょこんと当てる打撃がいるんで、
パーヘクトリーグみたく、振り切るみたいなのがあってたんちゃう?
体調管理で考えて見たんだが
ロペス以外のベイレギュラー野手って全員独身だっけ?
既婚者が居れば指摘よろ
ラミレスは変えたほうが良い所の決断が遅すぎる
変えなくても良くなってるのに変えようとしてるから柔軟性もない
監督向きじゃないよ
筒香復調してるしロペスとの打順入れ替えはそんなにデメリット無さそう
てか筒香3番にしたらジグザグが崩れるんだが…相手の継投策を楽にさせてしまわないか?
頭がとにかく悪すぎる
低学歴ってこんなバカなのか?
オレの周りにそういうのいないからわからん
明日って結構大切な試合だよな
何度もなんども5割の壁に阻まれてきた訳だけど
広島相手にそれを乗り越えられたらかなりデカイ
一方また惨敗なら調子落として下位で終わるかもしれない
打順変えてロペスも筒香もどっちも打てなくなったらマジで笑うわw
>>504 ほんとな
勢いつくしやっぱいいよ
戸柱が打って勝つのも楽しいけどさ
筒香はミートと選球眼も特徴の一つだから3番適正てのは前から言われてたな
筒香は4番だろばか
2アウトで出塁率高い選手に回すのはもったいない
長打率高いロペス3番でいいよ
ばかだろこいつ
先頭筒香のが得点率高いのに
>>515 え、森しんじ?
はやすぎじゃないか?!
3番筒香が出来るなら何で不調だった時に出来なかったんだ
今回は3連戦じゃなかったのねすまん
でも超えるなら広島相手がよかったなあ
>>515 どの森かと思ったら森慎二じゃん
マジかよ(´・ω・`)
>>515 は?と思って見てみたらマジだった…
なんか今日の勝利も吹っ飛ぶショッキングなニュースだ
ご冥福をお祈りします
>>469 意図はそうじゃなくても、調子を落とした時にやると事実上4番剥奪になるからかね
このタイミングでの3番は
>>505 梶筒が並ぶと阪神の高橋が厄介になるな
はかにこの2人が苦手な左っていたかな?
ロペ宮の並びはタイプ違うし誰が来てもあまり困る気がしない
サンデーライオンズ@sundaylions795 2分前
森慎二ピッチングコーチが今日福岡市内の病院で亡くなったと球団本部長から発表がありました。死因は多臓器不全。25日から同市内に入院していました。選手には試合後に伝えられ、今後の詳しいことについては決定次第発表になるそうです。ご冥福をお祈りいたします。
2番なら賛成だけど3番は死ねよ
2>4>3だわ
ツーアウトで筒香はマジで無駄
別に今回の筒香3番自体変更自体を悪いって言う気はないけど、理由が今になって急に「よい打者に多く打席を回すのは効率的」とか言い出すのは頭おかしいわ
そんなこと言うなら去年のハイパー筒香の時に打順繰り上げとくのが一番効果的だったってことになる
ラミレスの行動は全てにおいて、データや根拠に基づいたアクションじゃなくて、その時の自分の思い付きを正当化するための都合のいい詭弁や
都合のいいデータを引っ張り出してくるだけなのが最低。これまるっきり政治家や御用学者のやり口といっしょ
>>515 えええええつい最近体調不良で休養って発表があったばかりじゃないか!
サブちゃんもクワケンも選手として結果が出て良かったよ
素質は十分あった投手だったし正直指導力はさほど無い球団だからな
だからこそ石田 今永 濱口みたいに選手間で影響し合うのは理想的ではある
>>531 まだ若いのに、多臓器不全とは、、、
持病の話も聞かなかったんだが、、、、、
俺は
球団の
顔ぢゃね
呂比須だもんな
(-_-)
>>531 多臓器不全てことは遠隔転移したガンでもあったのか・・・
いやしかし驚いた
そもそも好調な時に動くのムカつくわ
不調な時にいろいろやれよ
ほんまこいつ死ね
doctor
G
て
バカな
研修医
しか
でねーよな
(-_-)
セイバーだと3番はそこまで重要じゃないんだよな
2番と4番が強打者ポジション
西武の森コーチって6/26まで1軍の投手コーチだったじゃん
27日に病気で治療するって言ってたのに2日後に死亡って・・・
>>536 ブタローさん世代はそういう風土があったんだけどね、、、、
若手が聞きに来ない!とか怒ってた記憶。
谷繁抜けるあたりから、アゴとか乙女とかの暗黒期に皆無になったんやろなぁ。
>>532 以前からメジャー放送見たりしたけど
この人はドーピングに引っ掛かるか、噂はあった
で、そういう人は病気で若死にしたりしたよ
お悔やみ申し上げる
病気で休養の発表があったのつい最近なのにな
すぐ死ぬとなると脳とか心臓かと思ったら多臓器不全とかよくわからんな
まぁ日本的打順の組み方には囚われないのは良い事だけど
3番筒香って何か違和感が…
それだけ4番筒香に慣れたってことだけども
どんだけ点差つけようが5割の壁が越せないんだから、結局ハメはハメやな。
2年したらつっつと梶谷がFAするんだから、今のうちに勝ってもらおうや
さてカスアキの失点シーンをエンドレスDVDで作るか
>>469 単に栗山の真似をしようとしてるだけじゃね?
どんだけ点差つけようが5割の壁が越せないんだから、結局ハメはハメやな。
2年したらつっつと梶谷がFAするんだから、今のうちに勝ってもらおうや
さてカスアキの失点シーンをエンドレスDVDで作るか
せっかく勝ちゲーム拾えたのに筒香3番にするとか言い出して気分悪い
固定化してたのが動き出して結果でてきたのに弄るって酷すぎる
煮卵解任まだああああああああああああああああああああ
>>551 内臓だとやっぱそういう可能性もあったのかなあ
ともかく合掌
三番ロペスってストライクゾーンで勝負させる為にやってたんじゃないんだな、意味わからん
>>450 こういう奇跡的な勝ち試合見ないで帰っちゃうのか
>>469 一瞬釣りだと思った。まあ、でもいいんじゃないですか。
え?森さん亡くなったの?
まだ40くらいだろ怖すぎ
やっと復調してきたのに3番にしたら打たなくなるんじゃない?
大丈夫?
桑原梶谷ロペスの誰かが出塁して、筒香か宮崎が決めるって流れなのに、ほんとアホだな
>>549 若手が質問したところ感覚が全ての天才故に
何を語っているのか理解出来なかったという金城という男
その感覚が全ての打者を三軍の打撃コーチにした挙げ句
何故か今年から守備走塁コーチに配置換えした常勝球団
石川倉本守備のゲッツー取ったgifないかな?
あれ地味に凄かったよね
間に合わないと思った
こないだの休養発表の時、ナベQのコメントとかがなんか変だなとは思ってはいたんだよ
どうも何か隠してるか、急になんか命にかかわる何かがあったか
しかしまさかこんなに早く…さすがにショックが大きいわ
ダイナミックなフォームで、印象深い投手だったな
ロペスが調子崩さないかが心配
筒香が好調の時こそさらにロペス三番が活きるんじゃないのかな
あんま言いたくないがやっとロペスと宮崎に挟まれて
やっと好調の波が来た筒香の打順を動かすなと言いたい
ロペスの最多安打は厳しくなりそう
打点は増えるかもしれないが
まあ出塁率考えたら筒香3番でいいかもしれないけど
せっかく点取れるようになったのに代えない方がいいような
普通に考えれば良くなってきたから試せるんだろ…
なんでそんなことも考えることが出来ないんだろうか…
理屈はわかるが
点がかなり取れ始めてるところで歯車ずらすのはリスキーって考えもよくわかる
寸詰まらない事を祈るしかない
調子あげてきてるのに今更3番とか意味わかんね
不調の時やれよ
五割の壁チャレンジ失敗続きだからなんか試すのは悪くないし
そもそも3番案ははませんでもちらほら見たぞ
ふたつ
以上の
臓器が
同時に
昨日しなくなれば
多臓器不全だな
たとえば
腎臓が
悪く
入院していても
肺機能が
正常でなくなる時もある
筒香3番は一昨年からずっとやってみてほしかったけど、それは2番適任者がいなかったから前倒しの方がいいと思ってたからで
このタイミングでやるとは意外だったわ
打線好調な今やるってことはこれが元々のラミレス構想だったってことなのか?
単なる思いつきなのか?
よくわからんが、不調なときにゴチャゴチャいじるよりは良いだろう
筒香はここから3試合に1本ペースでHRを打てばまだ30本行けるね
打率も最終的に3割ちょうどくらいになると思う
今打線動かす必要はないだろ
なんかダメな時は動かないのにいい時は調子こいて色々やり出すなラミレスって
不振の時ではなく完全復調かというタイミングで3番なのな
まあぶっちゃけ筒香3番は見てみたかったけどねw
>>566 今は宮崎が脅威レベルに好調だから、5番だとストライクこないって事もないでしょ
>>578 金城、そんなに、走塁よくなかったじゃん。。。。
この打順変更からも、ラミは選手が悪い時こそいちおう信頼というお題目のもとに我慢、
よくなったら動くってタイプなんだろうね
ということはあれだお前ら、ついに9番倉本がうg
>>592 それ筒香が不調の時だろ
やっとラミレスの願いがかなった時に何で動かすのっていうのが結構意見として多いんじゃないかな
まあうまくいけば上狙えるし
全然ダメなら解任だしどっちでもいいわ
対広島戦ぐらい打ってくれたら倉本へのヘイトも大分減るんだがな
打撃の調子が良いと守備まで良くなるのか今日は雄洋と見違えるような送球で
併殺処理までやっていたが
筒香3番はわかる
ただ調子上がってきた今やるのはわからない
その
腎臓の病気が
重く
呼吸困難になるわな
肺機能のていか
で
これで
亡くなると
多臓器不全な
(-_-)
>>592 だから3番案はそりゃ挙げた人もたくさん居るけど、「なんであの時動かなかったくせに、なんでこのタイミングで動くんだよ」ってのが言いたいんでしょみんな
まぁ筒香は安定して出塁するからロペスの長打はいかしやすいな
>>478 野手転向してたら不動の遊撃手になってた可能性がある
4月5月6月動かさず
7月になって動かすのが意味不明
まあ俺は、このタイミングで動くのも面白いような気はするな
少なくとも、8番投手ずっと継続よりはよっぽど面白そう
スーパー筒香君の片鱗が見えてきたら3番とかマジかよ
筒香不調な時期から打順動かしたかったけど
それだと降格みたいな扱いになるから嫌だったのかなあ
今なら理由分からないけど動かしても降格にはならないしね
俺は逆に筒香にそういう話が伝わって気楽になれたからこその3試合連続HRだと思ってるけどね
これでやってくれよ頼む
絶対2位になるから
桑原
石川
宮崎
筒香
ロペス
梶谷
戸柱
倉本
投手
>>596 この打順変更の是非は置いといて
ダメなときは動かず好調なときに動くのは野球に限らない勝負事の鉄則なので、それはいいと思う
パットン広島以外にはいけるけど
苦手球団のある勝ちパとか話にならんわ
>>620 スキルスだった
可能性
あるよな
(-_-)
>>613 逆に言うと筒香お散歩からの1ヒット生還が求められるケースが増えて走塁負担はグンと上がるぞ
宮崎は二塁打打者じゃないから筒香出塁からの1ヒット生還は今ほとんどしてないからな
まぁいいんじゃない?
どう転ぶかわからないけど楽しみだわ
>>610 なお交代した直後は緒方は思考が柔軟だとか
どこかの煮玉子は融通が利かない石頭と言われていた模様
>>628 梶谷より石川に打順多く回してどうすんだよ
ていうか9番倉本って…
とりあえず今は打線より中継ぎ崩壊してる方が問題だな
勝ちパが尽く炎上しててどうすんだよあれ
なんで??日本の4番が3番打つとかバカかよ
しかも復調した今3番にするとか頭おかしいのか
まあここの連中と同じ考えじゃあ職業監督なんてできんのよね
ここのド素人と同じ思考で同じ采配なんてやってたら今頃借金二桁でBクラスだからな
馬鹿って自分を過大評価してるから職業監督より自分が優れてると勘違いしちゃうんだよな
筒3番はありだと思うが
このタイミングで3番にするのは確かに意味不明だな
上手くいったらいったでラミレスがドヤ顔するのも気にくわん
岡田は9点差逆転負けで緒方の信頼失ったんだろ
打たれ出すと止まらなくなるし
三上は良くも悪くもあんなもんだしヤスは点差があると当てにならんけれど
疲労なのか一気に力が落ちてきた砂田と豆腐メンタル全開のパットンは気掛かりだな
加賀が謎の安定感で復調しているのが救いだけれど
>>640 とにかくセオリー無視が好きだよねラミレスって(´・ω・`)
>>636 梶谷の得点圏が.170と悪過ぎるからしゃーなしに下げた
石川は梶谷よりはチームバッティングできるからw
>>643 ロペスの不調は長いよね
そのあと爆発的に打つからトータルでは良いけど
だから
死因で
多臓器不全と
肺炎
は
非常におおいよ
(-_-)
桑原梶次第だな
筒香が先制ツーラン量産してくれればいいけど
エリアンは人柄いいし好きなんだけど時々しか上げないんじゃあ、野手の外人今からでも取ってくる
しかないな
前の久保対広島
10-9
今日の久保対広島
11-8
10点先に取った方が勝つ
今やるとおかしくならないかね?みんなめちゃくちゃ機能してるのに・・・・・
それに他の人も言ってたがジグザグがハマってるのに崩してどうすんの?アホ?
>>539 多臓器不全はガンとは関係ないよ。
しかし休養後病院は何してたんだろうな。
前段階のSIRSの時点で何も出来んかった事情でもあるのかね。
そろそろロペスが不調期に入って2週間後ぐらいには煮卵死ねの大合唱が始まるのが見えるな
久保だから絶対一方的にボコられると思ってスロット打ちに行ったら横浜勝ってるし
俺試合見ない方が良いな
せっかく機能しだした上位打線を自分から崩すとは思わなかった
結局巨人戦の3戦目って山口出てくるの?
巨専に畠って若手炎上して白紙だったり吉川投げるとか書き込みあったが
>>653 ハマスタの客席数を増やしてがっぽり儲ける予定なので
そんな予算は無いぞ
人工芝を天然芝にするのはコンサートの収益があるので無理だとは思ったが
最近主流の選手に負担が少ない人工芝ですら変更する予定が無いし
これで動かした結果菅野とマイコラスに連続完封くらってやっぱりラミレスってクソだわの流れになる予感がする
まあ
俺は
近藤誠
先生派だから
あまり
病気のご投稿
不振でどうしようもなかった時に3番にしろよ
気分転換で良いきっかけになったかも知れんのに
ロペス4番で絶不調になりそう...
>>650 今年はその不調がないんだよね、だから打順はこのままにしてほしいんだよな
森慎二って凄くガタイよくていい投手だったのにな
若い頃は変なロン毛してていろいろ言われてた記憶がある
そのせいか晩年は髪薄くなってたようだが ともかく残念だね 合掌
病気のこと
は
書きたくない
病気なんか
気にせず
生活する事が
健康のもと
(-_-)
広島は負け試合だと裏抑えにできるからいいな
うちは勝っても負けても同じようなパターン
砂田は今日は休ませられてよかったが
>>677 メジャー挑戦してい実践でいきなり故障したのが残念だったね
なんで調子が上がってきた今やるの?
本当に頭がおかしいとしか思えないわ
ロペス3番でも成功したのに
やる前から叩く方がキチガイ
文句あるなら拒否しなかった筒に言え
>>667 そっかあ、今空いてそうなのはどっちみちルナあたりだろうし
ルナじゃあサードかファーズトだからうちが替えられない部分だし
今リリーフがとにかく厳しすぎる
須田と藤岡はまだか?
大原とか林とか高崎とか実績ある奴ら最期に輝いてくれんかな?
>>680 いきなり肩外れるとは思わんよな、あれがなければ活躍したろうに
倉本9番からの3番(4番)筒香 桑原1番からの4番ロペス
ということだろう
これでやりたいことの完成形なんだろう
いやどっちもラミレスの考えを兼ねているんだよ
3番ロペスは批判多かったが、その考えを今はわかってなんで筒香好調の時に?
ラミレスの考えだからまた当たるだろって
両方ともラミレスの考えは尊重しとる
筒香3番がハマるかどうかなんて知らんし、そもそも今筒香は調子戻ってきたからある程度結果は出してくれると思うが、
とにかくラミレスが「俺が動いたからよくなった」って調子乗るのが腹立つわ。
筒香3番が機能してもそりゃ筒香3番が機能したんじゃなくて筒香って個人の力量が優れてるだけだっつの。
ラミレスほど自分がいかに有能か見せびらかしたがる自己顕示欲の高いキチガイ見たことないわ
頑固なラミちゃんは絶対4番動かさないだろと思いこんでいた部分はある
いやーしかし何でうまくいってるこの時期にうまくいってるとこを弄るのかね
この貧弱な戦力で借金1って普通あり得ないけどな
夢ばかり見てると現実に直面したら辛いぞ
元気だったのにMOFだと、急性膵炎か劇症肝炎とかの可能性もあるな
良い薬あるけど、手遅れだったのだろうなー
次の巨人戦は菅野舞妓どすこい?
ちょっと厳しくないかい
筒香が高めストレート打って他球団の捕手が震えあがっている妄想しよう
配球変わってくるかもねほんと
今日はターニングポイントだ
筒香3番に関しては、まぁ巨人3連戦でやってみて様子見だな
久しぶりの上位打線変更だな
>>698 何が大きいってここだよな
今年、各球団が筒香崩しの中心に据えていたインハイの速球が完璧に粉砕された
この事実はあまりに大きい
>>697 それ相手に中日は3タテしかけてたしうちも勝たんと
また
なんか
やるの?
あの
バカ監督
(-_-)
思ってたことをやってくれたのは嬉しいけど
なんで打線がうまく繋がり続けてるときにやるんだよ
じゃあもっと早くやれよ
ランナー無しで10HR打ってるロペスは3番動かさないほうがいい気もするし
ランナー1塁で.377打ってるから変えたほうがいい気もするし
難しい
そう言えばベンチに今永が居たな
ルーキーじゃなくてもベンチ入りの必要があるのか
単に研究熱心な今永故になのか
とりあえずロングリリーフ要員は用意した方がいいな
早い回に投手に代打出せないのはちょっと
良かったねえ、倉本石川叩けない夜に筒香3番のネタが転がり込んできてw
筒香3番は?だが梶筒ロペの並びは好きだ
なんなら2番に石川入れて梶筒ロペのクリーンアップに戻してほしい
三嶋が2軍で中継ぎ登板、2回6奪三振でパーフェクトリリーフ
ニコ動に試合動画あるがかなり良くなってるなリリーフ転向で
巨人戦は勝ち越したいけどそんな甘い話はないと思う
1勝2敗と予想 どすこいのとこだけは4んでも勝ちたい
倉本梶谷が打つとこの打線は点入るな
20試合に一度の確率だけど
>>710 優勝するしかないだろ!
打って打って打ちまくって、盤石のリリーフ陣が抑えてな!
>>713 ホームで大ブーイング受けるとかやっぱり山口さんだわ
>>608 すな、本当にドクターなんだな。何科が専門なん?
ブーイングする資格なんてうちにないでしょ
負け犬臭いし
倉本を一番と見れば実質筒香が四番だからな
筒香が本調子になったのと倉本が当たってきたのでの配置換えかも
確かに9番倉本なら1〜3番の前にランナー置きたい狙いだから、筒香3番がセットになるな
若干陰りが見えた、見えそうなロペス好調筒香宮崎で挟んでみた説
>>667 いったん天然芝構想出した社長が急遽交代した
人工芝で行く方針で通していたら
それなりのローテーションで張り替えするでしょ?
天然芝構想流れたなら、おそらく今オフ
なんで今になって筒香三番なんだよ
今になってやる意味がわからん
話聞いても今になっての理由になってないし
うまくいってるときに動きたがるのはやめてほしい
単純に梶筒とロペ宮崎がくっつくと向こうが継投しやすいと思うんだよなー
相手だったらロペ宮崎のとこは加賀で行ける...みたいに
3番筒香になると6番戸柱との間が空くから左投手の苦手な戸柱の間で途切れる可能性高くなるのはでかい
日ハムもレアード4番で撃てないな中田が4番で安定してるんだろうな
中田はどっちみち2割台のバッターだろうけど
クラインってなんでメジャーでゴミカスなのに1億5000万も払ったの?コネ?
>>732 パットンとピザ食いながらFPSしてたよ
他の2試合はどうでもいいから山口の試合だけは死んでも勝ってほしい
パットン 3A無双 メジャーゴミ 9000万
高いな‥まあ仕方ない
クライン 3無双 メジャーゴミ 15000万
wwwwwwww
>>712 三嶋は何度かリリーフやったことあるが連投するとノーコン球威ガタ落ちになってたから
それが改善されてるかどうかだな
あとパットン同様走者居ると打たれまくる
山口のこと過剰に意識してると負け犬臭い
どっちにしろ高田が無能晒した時点で詰みだし
>>740 本命は韓国の投手だったが残留したのでクビにしたイェーツのリストから適当に選んだ説
クラインとかさっさと中継ぎ転向させて使い潰しちまえよ
1億5000万だろ?舐めてんだろ
なにがパットンだよなめやがってゴミ
加賀のが全然抑えるわ
ほきんが一番山口山口言ってる気がするのは気のせいか
日曜日に抑えられたら大暴れするのも目に見えるぞ
三嶋には最初二けた勝てる投手になってもらえると思ったもんだ
さあ
寝るか
明日は
宇都宮いく支度も
しねーとな
(-_-)
ここ10試合の得点5、6、6、14、4、7 、5、6、3、11
平均6.7点
この打線の状態で何故変えようと思ったのか…
パットンはゴミだったから 獲得自体は納得できる
クラインは密約あったのかってレベル
メジャーで実績ゼロのゴミカスの雑魚が日本来たら王様待遇で1億5000万貰えるんだもんな
ラミレス「筒香は三番にします。昨日本人とも話して納得してくれました。」
ロペス「え!?」
筒香と宮崎が分断されるのは得策じゃないな
ロペスの後に筒香がいて、そのあとに宮崎がいる方が怖い
下手すると筒香出てロペスのゲッツーが増えそう
ロペスホントいつ冷えるだ
冷えないロペスってロペスじゃないだろ
2番梶谷に文句言ってるやつ
これ見ろよ
横浜の2番打者シーズン成績
2016 .201 出塁率.256
2015 .217 出塁率.251
2014 .244 出塁率.298
祝勝会なのにいつも反省会してるねw
Ameba観戦したけど、コメ欄バトルし荒れすぎドン引きした。
川崎がパットンに日本でやれるとかよけいなこと言いやがって
別にやってもいいよ
これで湿ったら完全に監督の責任なわけだから
その覚悟あるならやってみな
現地帰還。負け覚悟で行ったから、いろいろあったが、まぁ勝って良かったな。
最後のヤスアキ失点がなければ、もっと気分良く終わったが。
隣の客が糞すぎたこともあり、2回裏の攻撃が終わったとこで帰宅しようかとも思ったが残って良かった。
>>515 古木さん、森コーチのことツイートしてるな。。
日曜まで普通にコーチしてた人が逝くとか
あまりに急すぎるな。せめて小林麻央くらいの猶予を・・
>>769 川崎のks野郎そんなこといってたのか
あいつ自体日本でホークスの控えじゃねえか
二番梶谷三番筒香にしたらさ、二人でイチャイチャし始めたりしないの?
>>767 ホント気分悪いわこれ
梶谷みたいに謎の一発があるわけでもないしな
ラミレスは不調なときには頑固なくせに好調になると弄りたがる
我慢するのも野手だけ
>>653 エリアンは年間通してつかえば、280 10本 みたいな、どこの進藤だよ、みたいな活躍できると思うんだけどなぁ
>>633 2塁打打者じゃないってよりフェンス直撃がシングルになってるだけな気もするw
筒、宮崎連続フェンス直撃シングルは笑ったw・・ソフバン戦だったかな?
筒香が好調だとやっぱ打線に一本芯が通るな
当たり前だが全てに好影響を与える
エリアンはゴミでしょ
所詮3A2割のゴミ 小物臭が酷え
宮崎まHR梶谷インタビューまでやってくてた
いい編集だ
>>784 結局はセカンドショートがうちのウィークポイントなんだから
必要なんだけどね
広島みたいにセカンドもショートもいいチームなんてななかかないんだし
>>771 息がくさい親父が隣にいるってレスしてたやつか?
あのあと帰ったのか気になってたけど残ってたのかよかったな
宮崎ってランナー1塁の場面ではヒットやフォアで5割くらい
繋いでるのにゲッツーの事ばかり言われるから不公平
筒香のホームランって場外かと思ったが文教大学に当てたのか
賞金でも出るのか
入学する権利とかくれたりして
梶谷は内川リスペクトで扁桃腺切ったらええ
開眼するかもしれん
節丸が3番最強打者、9番野手の意味を解説してるから頭が???になってる人は読んどくと参考になる。
https://twitter.com/setsumaruyuichi >>771 はません民のアホはテレビのチャンネル変える者が多発したぞ
よかったねえ
久保と岡田あえて見に行って
ボコボコに打ったの見たぞって
数年は自慢できるよ♪
芸スポ見たら泰葉が蛯名家と絶縁ワロタ。蛯名家で一番面白い人なのにもったいない
>>805 内川は小池といっしょに手術したんだよな
>>812 セイバー的には3番のほうがいいのかなあ
倉本固定してる時点で説得力ないけど
筒香は着実に成長していると信じていいのか?
不調だったけど150オーバーの高めストレート放り込んだぞ
実質成長だろ
もっと打ちます!
打った瞬間だった
今度こそ本当に復活したよな?
152kmのストレートをあの場所まで運べたのは自信になるんじゃないか
苦手なストレート克服したらメジャーも近いな
ここ4試合で3HRだから今は好調期に入りかけてるかと
また1試合2HRとかやり出すかな
立ち見の
貧乏人が
ホームランボールだからな
(-_-)
>>800 おうw
息が臭いだけじゃなく、何本も缶ビール持ち込んで空き缶足で潰してイスの下に放置。
俺のカバンに缶から漏れた残り汁がついてんで、そこは文句言ってやった。
昔話自慢とかいい加減なうんちくを周囲に聞こえよがしに延々垂れてるし気分悪いわ。
試合終了後のゴミ・空き缶・弁当クズ… 全部席に残していきやがって、通路通って目にして帰る客も「うわ、きったねー」とドン引きするありさま。
こんな同じ横浜ファンとして恥ずかしいクズは珍しい。レジ袋いっぱいの空き缶・ゴミ散乱を画像に収めたから球団にも明日送っとく。
あんな缶を大量に持ち込みスリ抜けるとか、手荷物検査の意味ないだろ。五輪会場なんだからテロの標的にもなりかねんよ。
欅坂の発煙筒野郎みたいな奴ですら、やり放題だろう。あぁ、気分悪りぃ。
>>829 去年は7月がやばかった、月間16発世界の王超え日本人最多タイとか記事がある
>>767 2015年
2番ops.566
7版ops.614
8版ops.628
中畑に2番は2番目に打席が多く回るんですよって教えたかった
倉本
UZR
-9.6→-9.8
WAR
-1.7→-1.6
復調してきたな
>>833 仮に7月に10本打てば、30本は行くだろうなあ
>>828 去年の7月をコンスタントに発揮したらバケモンだしな
まだまだ伸び代感じるわ
仮に3番筒香成功したら戸柱正捕手と並んでラミレスの手柄でいいよ
ラミレス以外にこれは出来ないだろうし
月間16本塁打とか暴風雨だな
ひたすら逃げてただただ通り過ぎるの待つしかないレベル
打順動かすんなら2番から
筒香
宮崎
ロペス
梶谷
の並びにしろや
今日も
外から
触る
て
やってたけど
やっぱ
外出戻りだろうな
かん
持ち込み
(-_-)
ウィーランドがあがってくればいいんだが
いつだろうAS前にもどってこれるのか
今まで4番が打ってりゃ勝てた試合がかなりあったから、これからガンガン打ってもらわんと。
>>830 去年より打ち損じが多いのとレフト方向のHRが少ないのが気になる
去年2番が弱すぎで4番の得点圏打席数が12球団でダントツ最下位だったんだよね
あの数字を見たら2番石川とか二度と見たくないよ
リリーフさえしっかりしてくれりゃあ・・
パットンはもう外していい
ベイスターズアプリ、勝った日は無課金でもちょっとレアが出る確率上がるとかのお楽しみ機能も欲しいっすねぇ。
>>849 2番は結構良い場面で回ってくるし自らチャンスメイクも求められる重要な打順だからな
彼には荷が重すぎたな
>>849 今日みたいな2番が逆転3ランとかも望めないしな
単純にいい打者を前に置いて打席数を増やした方がいい
>>837 BAYSIDE 内野B上段だよ
白髪混じりの50絡みのメタボ2人組、いい歳して恥ずかしい奴
5回くらいまでに持ち込み缶ぜんぶ飲み切って売り子からは一切買わずになんも呑まねーの
どんだけ貧乏なんだよってw
得点時に周囲と万歳ハイタッチしたけど、そいつらは無視して飛び越して、その先の奴らとハイタッチしたら
「いえーい!」とか言って無理やりハイタッチしてくるし、マジウザ
桑原
2番
梶谷
筒香
ロペス
宮崎
から2番抜いたって考えればいい打順だと思うよ
中畑とか2番にゴミ入れるけど絶対に損しかしないし
>>855 暗黒時代はこういうの多かったけど今はあまり見かけないよな
ともあれご苦労さんだわ
気持ちよく勝ち試合を堪能できなかったのは残念だな
>>855 こころ
あたり
ある
まー気持ちわかる
解説してる奴て
どんどん
声おおきくなるよな
周りで
すごいねとか
いい解説だとか言われるとまに受ける
うぜーよ
て
意味わかんねーかな
(-_-)
9番に打者置いて3番に最強打者ってラルーサやマッドンの作戦が連想される
この二人を参考にしてるフシがあるなラミレスは
>>857 やっぱり
な
あの人だな
わかったよ
(-_-)
>>859 おまえもここで迷惑がられてるのわからないだろ?
>>863 バカは
すぐ
まにうけるんだよ
うぜーよ
やめろなんていえないだろ
(-_-)
やっぱな
あの
人だと思った
写真
うまいの
みつけたな
(-_-)
>>864 そんな話じゃなくておまえも自分がここで迷惑がられてることに気づいてないだろ?って言ってる
しかし40打点の打者によくバントをさせたよな
ノーアウト1、2塁で鈍足がランナーだったとはいえ
そもそも昨年の戸柱はバントが死ぬほど下手だったからな
倉本同様にラミのキャンプ指導で相当鍛えられたのかしら
>>866 うまい写真だよ
この人
一昨年
あたり
広島パルコの三塁側行って
ぼこぼこ
に
殴る
蹴るされてよ
俺が
止めてやったの覚えてねーだろうな
べろんべろん
に
酔ってたからな
(-_-)
>>867 結果成功したけど判断良くサードに投げられてたら危なかったし、その前の打球はファール判定で救われた
>>869 そう
つつごう
ユニホーム
な
(-_-)
>>731 スナ食道ね。それでラーメン食べ過ぎはさすがにまずいな。
ラミレスはもっと早い段階で3番筒香やりたかったんだろうな
絶不調時にやっちゃうと降格の意味が大きくなってしまうから、復活するまで待ったんだろう
ハマれば強いわ
ここ数試合勝ちパがボコボコされてるのがやべえなまあ打線が頑張ってるのが救い
そういえば今日荒波の打席を解説がボロクソに言ってたな
どうすんだろうね荒波くん
代打白根がコールされたときけっこう歓声上がってたな
やはり先日の初HRが印象にあった人多いのかな
三嶋は中継ぎ転向でコンスタントに150キロ出せるようにならないかね
>>868 早めに医者行けよ
言葉が通じないのでは仕方ないわ
ラミの中では実質倉本が1番なんだから筒香3番がラミ脳内4番で完成なんだろう
昨日2イニングじゃまだ中継ぎ転向と言い切れないような
次の試合でどのくらい投げるのか
>>883 見えないけどどうせいつもの日記垂れ流すキチガイだろ?
NG突っ込んで相手すんな統失には何言っても無駄だ
ルーキー時代から井納共々スタミナのある投手だったので
今更中継ぎに再転向要請はしにくいのかもな三嶋も
番長に憧れる→番長カーブを習得したい→フォームを変えてスピンの効きが悪くなる
これが無かったら球種が少なくて制球力がアバウトな則本になれたのかもな
今日はズームアップだったんだ
再放送みてから風呂→ホームラン間にあうな
>>858 「昔はよぉ、ガラガラでさ、一列ぜんぶ貸切状態だったのによー」とかも言ってた
クズオヤジの画像
席に置いて帰ったレジ袋、空き缶でパンパン
試合中、2缶目
ゴミ放置して帰ったあとの散乱
転向したのかはわからないが、三嶋かなり凄かったらしいね。
夏場に向けていい武器になってくれるとありがたい。
>>881 2打者目の初球チェンジアップ?
インコースにズバッと
あれいいな
>>633 そうやってランナー溜まったところで戸柱が返すパターンなw
>>888 あのズームアップって試合結果出る前から○と○でって決まってるていうのを
昨日か一昨日初めて知ったわw
選手も疑問に思ってたみたいで質問されたって言ってたw
加賀は足腰を鍛え直して球の回転を向上させたらしい
元々野手から投手に転向した投手らしい鍛え方だったのかも
タメ歳の高崎や大原はどうしているんだっけ
>>889 想像以上にひどい
これ係員呼ぶ案件じゃねーか
>>896 酷すぎだよね。
係員呼ぶかとも思ったが、係員が何してくれんのか考えたけど、その場で注意くらいで退場とか出禁にはならんでしょ。
根に持たれたり、後々絡まれても面倒だから、その場で呼ぶのは控えた。
勝ち展開になってなければ、早々にこっちが退散してたわ。
あと、ハリセン配るのやめてくんないかね。イキがって振り回しやがって俺にに当たるし、終わったらご覧のようにポイ捨てで帰るんだからな。
倉本って四球拒否のロペスよりも四球少ないんだなwww
去年もロペスよりも四球少ないし
規定打席到達している中で出塁率.275で唯一倉本だけが出塁率が3割超えてないんだな
これは酷い・・・
>>889 おう席情報サンキュー
みんながみんなお行儀よく、までは求めてないけど
これはひどいな
森慎二はそうか、98年の日本シリーズで対戦してたか…
久保ニヤニヤ減ったな
もはや余裕ない感じ
ガンバレ久保
8番投手構想始めた時点でのチーム最強打者はロペスで、この構想のメリットはロペスの前にランナーが溜まりやすいことだった。
倉本 桑原 梶谷 ロペス
を二巡目以降の実質的上位打線にする、と。
今度は筒香が調子上げてきたからロペスと入れ替えと考えれば納得できる。
しかしこの構想でいくなら、2番に三振王の梶谷を置くのはちとおかしいな。走力無視して宮崎2番とかやると面白いんだが。
倉本叩きまくってた奴は首括って死んだみたいだな
良かった
主審に詰め寄る梶谷が馬場先輩にしか見えなかったわ。ロペス様が止めてくれたけど
倉本が広島戦で打ててるのは広島による巧妙な撒き餌のような気がしてならない
森はアメリカから帰ってきた後のトライアウトだったか、練習参加か何かで
獲得考えていたように記憶してるけど違ったかな
倉本叩きにくくても
他に気軽に叩く要素がないからしょうがない
しばらくは倉本で煽るよ
9月02日 8回2失点(自責2) −
9月09日 9回0失点(自責0) 〇
9月15日 6回1失点(自責1) −
9月23日 8回1失点(自責1) −
9月29日 9回0失点(自責0) −
2014年9月 5試合 1勝0敗 40回防御率0.90
久保もこの月もう1勝出来てれば最多勝だったのに悲惨すぎたよな…
>>821 去年オンドルセクの高め直球ぶちこんでたけど
別に打てないわけじゃなくて
分かってれば打てると
しかし宮崎はほんと打撃は弱点ないし不調といえるほどの不振もないな
>>914 ジーモ含めてファンも頭かかえてたな
甲子園の久保9回無失点援護なしとか
東京ドームのジーモ8回1失点敗戦投手とか
筒香3番は、当たり前だけど4番のロペス次第だな…
なんやかんやで筒香フォアボールでの出塁が多いと思うけど
ロペスは打ちたがりだから外角ボール球引っ掛けてゲッツーが多くなりそう。
後ろが宮崎だから、ボール攻めしてくるならダボハゼみたいに追わず
甘い球をガツンという意識でいてくれたら恐ろしいクリーンナップになる、と思う。
宮崎「小1の頃からフォーム変えたことない。なんでみんなコロコロ変えてたんだろ?」
宮崎「配球なんて考えません。来た球振りました。奇跡です。」
宮崎「学生時代は、消灯後も深夜はずっとマシン打撃やってました。」
なんだこの天才・・・・
3割打っても守備で貢献度マイナスなんだからどうしようもない
どこでも振る倉本にストライクゾーンで勝負してきた広島バッテリーが舐めすぎただけ
ジャクソンの152kmの高めのストレートを筒香がスタンドに放り込むなんて!!!
それだけで今日は最高や!
>>923 小学生からフォーム変えてないってのは異常だけど、ころころフォーム変える人は見習って欲しい
最近になってようやく打線が回り始めてたのに打順変更するのか
ラミレス辞めねーかな
本塁から一塁or三塁間で一度ファールゾーンに打球が出た後に
塁間超える前にフェアゾーンに戻ってきてもファール?
まあ今のタイミングでやれば打順が変わろうが筒香は勝手に打つだろうし「3番筒香大成功!俺の手柄だな!」ってできるもんな
宮崎のワシ育発言といいほんとクソだわこいつ
落合に似てると思ったら
やっぱりな
三嶋のリリーフと言えばこれ
ダウンロード&関連動画>> マジで驚いた。四番筒香は会社の方針で一監督にどうこう出来るものではないと思い込んでいた。ラミレス、意外と力もってるんだな。
筒香の四番より、倉本のフルイニングの方が長く続くと予想出来たやつなんて一人もいないはず
戸柱マスクで炎上しまくってるのって偶然じゃないよな
嶺井マスクを増やして欲しいわ
9回のHRで同点の場面で1ボールから安部にインコース要求とかありえないよ
しかも案の定甘くなってたし
>>937 ファールじゃないのかー
なんとなく、根拠もなしにそう思ってたわ
筒香HR 推定飛距離129m
梶谷HR 推定飛距離122m
意外
筒香復活して打撃上位陣が凄いことになってきた
阪神まで3.5だし2位目指してほしい
筒を3番に?
うまくいってるとこは、いじらないのがセオリーだと思うんだが…
勝負を避けるも何も、宮崎だって怖いだろ
まあ打席が多く回ってくるのは良いかもしれないが
筒香の152kmの直球をあそこまで持ってくのって、これもう半分復活じゃなくて進化だろ・・・・
去年の筒香なら良くて二塁打
ハマスタとはいえQS率低いなーと思いつつパをチラ見したらソフトバンクもあんま変わらなかった
あとハムで笑った
>>946 正直不安だよ
でももしハマったらとんでもないことになるかもしれないのもある
この結果がもしかしたら今シーズンを左右するかもね
2位狙いかあ、仮に2位になれても3位が阪神だったらハマスタ阪神戦でCSとか勝てる気せんのよね。阪神とCSやるなら甲子園のが勝機ある。
中日相手なら話は違うけど
>>918 その3人の打撃力だけならね...
ここにタクローとローズが加われば
ロペス、筒香、宮崎打つけどソロが多いから並び変えるのはいいと思う
梶谷はともかくこいつらは打順関係ないだろうし
ちうにちがイヤだなあ
また勝ってやがるのか
しかも得意の1-0とか
今の戦力じゃどうあがいても広島より上にはいけないねえ
エース一枚とショートかセカンドの名手一人産まれないとムリ
気長に待つわ
数年前は大体全部穴だったのが徐々に埋まってきてるのはいいと思う
そんな時に出て行く主力って本当ムカつくんだよな
山口の試合は死んでも勝ってほしい
>>914 そうそう
あと1つ勝てば最多勝だった
この年の無援護より去年の方が酷いけど
久保さん批判してるヤツら、2014〜2016年の無援護を知らんの?
スポーツナビブログにbaseballforeverというブロガーがいるんだがこいつすな臭い
三番筒香…あんまり見たくは無いんだがな
四番はロペスになるのかね?
過去の実績があるからこんな状態でも先発やらせて貰えてるんだろ
今年の体たらくじゃ批判されて当然だろ久保はwww
そりゃFAで来てくれて活躍もしてくれたありがたい選手ではあるけどさ
宮崎のスカウトって万永だったのかよ
これだけでも給料以上の仕事してるな
三上 2勝2敗 29.1回 防4.60 15奪
砂田 1勝0敗 25.0回 防2.88 21奪
山ア 1勝1敗 31.0回 防1.74 35奪
パット 3勝3敗 32.0回 防4.22 42奪
田中 0勝1敗 26.0回 防3.81 18奪
須田 0勝2敗 15.0回 防9.00 13奪
加賀 1勝0敗 16.0回 防3.38 12奪
平田 0勝1敗 15.0回 防2.40 10奪
崩壊
個人的にはむしろ3番宮崎かなあと思ってる5番ロペスは賛成
3番は出塁率高いに越したことないよ
左右ジグザグじゃなくなるのが気になるかな
荒波か乙坂下げて 下園上げようよ。
似たようなタイプ2人もいらんて
>>968 ショートでUZR最下位突っ走ってて
毎試合守備で迷惑かけ続けてるんだけどな
倉本は長打と出塁を重視するスタイルにしない限りあの守備じゃ取り返し出来ない
280 15本 出塁率350
このくらいじゃないと
ま
かん
持ってるの
事故申告しても
その場で入れ換えさせないで
奥の台で
自分でやるなら
やらないわな
荷物
検査で
自ら
かん
ありますと言いそのまま入ればいいんだから
(-_-)
新打線で菅野マイコドスコの3人にどう機能するか楽しみだわ
>>971 筒香歩かされたあとの宮崎の頼もしさ半端ないからな
三振するツボの分かってるロペスに変わるのに不安はある
ただ今のロペスはかなり球の見極めができるのと、空振りを取りにきた外の難しい変化球をファールでしのいで失投を呼び込めている
あと同じ右の強打者でもタイプがまるで違うロペス宮崎の並びが相手バッテリーを苦しめそうで楽しみでもある
>>966 これだけ投げさせて勝てる試合を拾うためには仕方ない、とか言い出す池沼がいることに驚きだよな
登板数じゃない連投や回跨ぎしてないかが重要なんだとか言ってる馬鹿も去年の山崎すら忘れてる痴呆だし
>>972 UZRで-9.8だからそれを補うには
+9.8以上のwRAAにならないと厳しいんだよね
2017年度 wRAA
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pbs_advanced.aspx?sn=2017&lg=1&tm=0&ps=6&sl=1&sr=0&pn=-1
単純にはいかないだろうけど、ここでwRAAが10.0超えてる奴の打撃成績じゃないと厳しいって事
>>925 体力つけるために走り込みや外野ノック受けてるからだろう
>>966 勝ちパターンの投手を使いすぎてるんじゃ・・
昨日だって5点差開いててヤスアキ使わなくて良かったのに使って案の定燃えてたし
広島相手にコバカン平田なんか出したら7失点はしそう
>>979 これでもよそのクローザーセットアッパーと登板数はあまり変わらない
田中砂田パットン三上山崎は開幕から一度も一軍登録抹消されていないから同じくらいの登板数になっている
よその同じくらい投げてるリリーフも同じ事情だ
登板数が少ないリリーフは二軍落ち期間があるか先発に回ったりしているだけ
つまりうちの主力リリーフが他所よりも揃ってタフなことの裏返しだ
ただハイペースなことは確かなので各人順繰りに休みを与えたいところではある
特に三上とパットン
広島相手に五分かと思ったら
6勝5敗で勝ち越してるのか
>>469 マジか
やっと打線がいい感じになってきてるのに変えるなよ
やるならもっと早くやっとけよアホ
最高でも60登板ぐらいにしたいよな
60後半になると終わる
ゴミレス采配ズバリ!
ゴミレス予言的中!
とかいう記事書く奴も相当馬鹿だな
9割外れてることも書けよ
日曜山口が打たれたらオールスター明けの週末ハマスタは回避させそう
勝ち負けつかない程度に抑えてもらってハマスタでボコりたい
>>981 よそが投げてるからうちもいいんだって主張は呆れるわ
勝敗数同じなのか?勝ち方負け方が同じなのかよ
登板数同じって登板数上位に仲良くこれだけ雁首揃えて並んでるのはうちだけだ
>>987 別に今の運用が良いなんて言ってないべ
現実問題として一軍にいりゃ登板が増えるのは仕方なくて、他球団の一軍が長い選手と比べても同じくらいって話なだけで
休み作りたいとも言ってるし
>>988 仕方ない?
借金持ちなのに勝ち継投の登板が多いって運用がド下手ってことでしょ
>>944 まあハマスタの左(右)中間はけっこう深いのと
両翼はマジでせまいのと
そういうことやな
>>988 タフでないから数字が悲惨なんだし上にいれば登板数かさむって5割以下でなんで5人も登板数がかさんでるんですかね
上にいるからじゃなく無駄撃ちしてるから登板数がかさんでることに気付けよ
>>990 だから運用が良いとか上手いとか、そんな話はしてないだろw
なんで勝手に脳内補足して苛ついてるんだよw
>>993 だから運用上手いねなんて話はしてないって
一般的な現実問題として仕方ないとしても、対策はしなきゃいけないねって話でしょ
>>989 おつです
今日試合なしかあ
巨人とちうにち負けろ〜
>>994 仕方ないとか思考停止してたら思う壺だぞ
>>995 仕方なくないって言ってることすら分からないとか池沼かよ
これだけ後ろガタガタでタフとか言い出すだけあるわ
-curl
lud20250202185027ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1498653500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません祝勝会 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・はません5 祝勝会
・横浜祝勝会 会場
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・雑談 サッカー祝勝会
・かすみん「ソダシはマイル無敗!雨も降りませんでしたし絶対に勝ちます!」(競馬同好会🐴)
・五郎丸「W杯は日本が優勝します」会場「クスクス…」五郎丸「なぜ笑うんだい?」
・【ゴーン】松本人志「自分の非を日本の司法のせいにして勝手に記者会見。やり口は宮迫と似てますよね」
・【パン】韓国がベーカリーW杯初優勝=前回大会優勝の日本は6位(画像あります)[2/12] [無断転載禁止]
・【緊急速報】 加藤勝信厚生労働大臣 「発熱した際は、学校、会社を休んで下さい」 ★3
・「がんばってもそれが公正に報われない社会があなたたちを待っています」「・・・自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。」
・【社畜大勝利】専門家会議「満員の通勤電車は3密ではない」★7
・【高校野球】秋季近畿大会は大阪桐蔭が10-1で和歌山東を下し、4年ぶり4度目の優勝 [THE FURYφ★]
・【高校野球】秋季関東大会は中央学院が6-5で明秀学園日立を下し初優勝
・船岡様は薄皮あんぱん様とはお会いしておりません
・【反日煮だ】国に正当性のない韓国人「一度、日本と戦争をやって勝たせてもらわんと、我が国の反日は収まりませんな。わははは」
・【ワニ】きくち氏のマネジメント会社社長、電通やステマの噂はデマと否定「きくちゆうきにこれ以上心無い言葉が届きませんように」★2
・民○党類ですがパンケーキには勝てません
・【社会】朝日新聞が声明 「安倍政権を倒すという社是はない」「記事の捏造もありません」★2
・【武漢肺炎】新型コロナで会社を休んだら 厚労省「休業補償はありません」★3
・ 日本のゲーム会社「このゲームはセーブデータが一つしか作れません」←この商法やめたほうがいいよな
・【自民】安倍氏元秘書・井上義行議員「統一教会に入信してません。賛同会員です」「私がご支援いただいたのは世界平和連合」 ★2 [Stargazer★]
・はません 反省会
・河野太郎大臣「ワクチンの効果や安全性を承認したのは厚労省の有識者による審議会。私は関わっておりません」★11 [Hitzeschleier★]
・【楽天】三木谷浩史「社内公用英語化で会社を辞める人間はこれからの時代、戦力にはなりません」 ★3 [Hitzeschleier★]
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16070【もうホロライブには勝てません】
・イカです。ドラクエには勝てませんでした。土下座してあやまります。 [無断転載禁止]
・【日本国家としては許せない考え】自民・二階氏、既婚女性の「産まない幸せは自分勝手な考え」と批判へ
・【サンモニ】日本の決勝T進出に、関口宏「あれはチームにイエローカード出せないんですか?」 ネット「感情でルールを捻じ曲げるな」
・家に駐車場がある家は勝ち組 俺なんて駐車場まで歩いて3分だぜw
・【大津事故】園児2人死亡1人重体 保育園会見で園長が号泣「申し訳ありません...」 ★3
・【悲報】安倍「北朝鮮は核保有国」 日本政府「そんなこと言ってないぞ」 安倍が勝手に明言してしまう
・【社会】ジャニーズ事務所「被害者の方には誠心誠意謝罪し、和解させて頂きました」 山口達也メンバー、強制わいせつ容疑書類送検で
・介護会社「もしあなたが過労死しても弊社は責任を負いません」 フィリピン人採用時の誓約書が問題に
・中継がある時には握手会を休まない生駒ちゃん [無断転載禁止]
・【ウーマノミクス】「妻は家庭」から抜け出せない社会制度、高まるパート女性の老後不安
・【社会】蓮舫氏、ネット民の誹謗中傷に怒り「母として耐えられません」 ★2 [無断転載禁止]
・橋下徹「子供がネッ友に会うの絶対、止めます!ネットの奴らは基本クズしかいないんで」
・前原代表「徳島はリベラルの大きな地盤。是非希望の候補に勝たせて欲しい」
・インチキ優勝を繰り返す貴乃花は本来なら関脇どまり
・【外交の天才】<米韓首脳会談> 文大統領「私たちはトランプ大統領を最も喜ばせるプレゼントを用意している」★2
・おぎゃあ!今年の紅白司会は立花孝志ちゃん
・安倍晋三「年間休日180日取らせない会社は日本から追放な」
・東条英機「日本は今まで負けたことが無いからアメリカにも勝てる」
・【好き勝手は】ラクリエを語ろう【させない】3式
・ニュー速報民は台風19号をお祝いします。
・来週のANNで秋元Pから総選挙会場は韓国との発表があります
・終戦の日★増田まちう先生「第三次世界大戦は勝利を
・【男らしさ】男の子だってネコ柄弁当箱――励まそうと親戚男性も会社に 「男らしくある唯一の方法などない。男性はカラフルでいい」
・なぜ、安倍は菅は、3/6に改竄を把握したのに真摯に丁寧に説明せず、佐川を辞職させ、国会でも3/11に知ったと嘘をついたのか
・安倍「負けぇ!」藤井四段14歳「わかりました…」→NHK「速報です!藤井四段連勝ストップです!!続いては東京都議選…」
・【任天堂大勝利】アナリスト「Switchの勢いは今後さらに強まる。スプラトゥーンやarmsの人気も強い」 [無断転載禁止]
・【社会】 はま寿司で男女8人食中毒 ノロウイルス検出/草加
・【新型コロナ」子供は学校で感染せず多くは家庭内で 専門家会議 [しじみ★]
・【社会】 年賀状「送りつけてくるのはもはや暴力」否定派・肯定派の言い分 [朝一から閉店までφ★]
・【悲報】世界、ガチで中国の一人勝ちな模様。西洋諸国とロシアが勝手に自滅、インドブラジルはまったく成長しない
・【悲報】日本臨床検査技師会、利権を守るため無資格者にはPCR検査をさせなかった。
・首相官邸コロナ情報サイト、「改善」アピールも、使い勝手はまだまだ
・飯塚幸三、執行猶予付き判決へ。理由は「デマを含む執拗なバッシングなどの社会的制裁を受けているため」…これって俺らのせい?
・日本の議会制はこのままでいいのか
・【愛媛】野球部内で2年生の尿を1年生に飲ませる 県立新居浜東高、大会辞退
・川相「今年の優勝は巨人、最下位は横浜」
・【韓国/済州道】朝鮮通信使事業など対日交流を一部保留=青少年サッカー大会は実施 日本側の4県と韓国側4市交流戦を行う[7/31]
・駅伝優勝は東海大学だけど、どう?勉強捗ってる?
・【サッカー】日本、準決勝はサウジと U19アジア選手権
・優勝は悪辣東北勢以外で頼む
04:50:27 up 20 days, 5:53, 0 users, load average: 8.00, 8.32, 8.61
in 1.3886339664459 sec
@0.056473016738892@0b7 on 020218
|