◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1488893040/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
はません ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1488886936/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
一乙坂
みんなを救う筒香の一発
筒香かわいいよ筒香
いちおつ
ヒロイン筒香でいいぞ
アイラブさむらい〜やっていいぞ
甘いスライダーを打ち損じる翔さん
やはり4番は筒香
筒香って打ったってだけで幸せ
こんなにうれしいことはない
っていうか去年のCS以来じゃね??
嫌なムードをふっとばす主砲のHRぐうかっこいいわー
低めは見逃して甘い球を狙ってホームラン
かっけー!
個人的には勝ち負けより4番として責任を果たしてくれればそれでいい
各所実況で褒められまくってちょっと照れくさい。
うちの自慢の4番どうよ。
筒様ああああああああああ
フォーム若干オープンに戻して打ったあああああ
WBCも筒香の決勝打で勝つ
野球のことあんまりよく知らないんだが、この日本の4番がいるチームって巨人?ソフトバンク?日ハム?
少しずつですが調子が上がってきました
あと少しです
横浜の〜どころじゃない
筒香ばっかりは日本の宝や
まだ若いのに信じられない
力みとは違う確実に仕留めるときの筒香の感じだった
もう集中力が高まり過ぎて無駄な迷いは消し飛んでいたのかもな
>>20 現役の横浜選手がいると世界1になるからな
この人がいない今のオープン戦でポジってるのに、帰ってきたらどーなるのか
ビール飲もうと思ったら冷やしてなかったから日本酒飲んでる(´∀`*)ウフフ
あー気分いいわー
あのですね
WBC4大会で最もホームラン打ってるのって横浜の選手なんじゃないかと思うんです
多村、内川、村田、筒香
WBCでよりいっそうメジャーへの気持ちが高まる筒香
ちょっと調子上がってなかったから不安だったけど
これならシーズン入ってもやりそうだな
ベイスターズ産はWBCで必ず仕事してくれるから楽しいよ
こうなった筒香とまらんわ
第2ラウンドとか大暴れだろ
初回の時に去年のフォームに少し戻してない?って言ったけど
七回になったらもうルーティンから去年のになってた気がする
多村に続き筒香も日本のレジェンドとしてキューバ選手に記憶されるのか
さあもうピシッと終わらせてくれ
劇場は求めてないよ
イケイケムードを作る先制打と嫌な流れを吹き飛ばすHR
最高や!
やっぱ筒香これ本番まで引っ張り禁止してたんかな
ほんとにもはや意識が仙人の域じゃねえか
打って欲しいところでしか打たないつっつだからな。
かっこよすぎる。神さまだな。
>>56 選手としても人間としても大きくなりすぎてきた
もはやNPBの枠にも収まらないかもしれぬ
巨人ファンがFAになったら筒香絶対獲るからってしつこく言ってる
2012-2013年あたりの酷い時期も見てたから感動するわ
中畑が突き放してよかった
先制打
追いつかれそうなムードを断ち切るツーラン
これは四番ですわ
マジで鳥肌たった
何故か打つ気がするで打つってのは時々あるけどその中で風格や貫禄を感じたのはいつだかのブランコ以来だ
筒香の意識を変えたって一点だけで中畑の功績として讃えられるレベル
横浜ファン的には一打席目二打席目くらいで予感はあったよな
そこで本当に打つのがすごいんだけど
優勝してえなあ
ツッツがいるうちに優勝してえよ 心の底からそう思うわ
>>76 澤村から打ったホームランしかない年もあったな
あの頃からしたら別人だわ
>>85 メジャー行く前の最後の年がいいかな
来年か
やっぱ去年のフォームが良いな筒香
戻ってるわちょっとだけ
>>85 良い 10月終わりに19年分の涙を流したいね
いやーほんと酒が美味いわ
次は2次リーグで打てばいいのよ
>>73 大谷と同じでアマ時代から生粋のMLBオタで
中学生の英語教本を読んで英語の習得までしていたことも知らんのだろうな
オレが黄泉の国に召される前に、もう一度でいいから優勝したい。つっつ頼む。
平野は少し前までは日本最高の抑えだと思ってたけどなあ
投手がピリっとしないなああ
ヤマヤス様やっぱりいてほしかったなああ
デスパはDHが無いと使えないからなセに来なくて良かったよ
つっつのホームラン見てからなんか泣けてしょうがない俺
なんなのフォーク取れないから出さんのか
スライダーとストレートだけやないか
田中マーが東北に日本一を残して去っていったように
筒香も最後に優勝してほしい
一番重い一点目とチームを救う2ラン
まさに四番だな
ツッツや今永がいる今こそ、ウチがチームとして強くなる大きなチャンスだからね
みんながんばってほしい
はあっ
ここはこんな小刻みで
なんでのりもとは引っ張るんだよ
平野ってこんなもみあげだったっけ?ルパン三世リスペクト?
言っちゃなんだが倉本だったらセーフくさいな
秋吉かあこの回は平野でいいと思うけど
つくづくうちのピッチャー出てなくてよかったって思う
心臓もたんわ
>>120 うん
FOR REALで筒香が阿部さんならフォークだけど小林だからストレートあるって
シーンがあったな
>>136 ここで打たれたら3点差だし交代の踏ん切りつかないよね
抑えは流動的って言ってたじゃん
その日によって変わるよ
プレミアのときはメンバーが抑え投手ばかりだったよな
あの時中継ぎだった秋吉が代表の抑えなんて考えてたやついないだろ
センターラインが固定できたから3位になったのに
わかってない人が多いな
>>143 将来的には石田や今永もあるとは思うけどね
井納は以外と海外選手には強い印象はあるけれど
野手ならクワに期待している
こうやってみると石川はやっぱり大したんもんだな
コントロールがいいのは大事だわ
気づいたら4時間ゲームじゃん
なんかおかしいなこの試合
>>143 いやあお釣りが来るでしょ
先制打もさることながらあれはまあ青木が単調に終わりそうなとこを防いだってとこもあるしまあ
さっきの筒香の打席後で多分10回くらい見返すよ俺はそんくらいとんでもない1打席だった
ひろよしいいいいいいいいいい
ヤマヤス様呼べえええええ
継投が無能すぎる
うちの投手でなくて本当よかったわ
これつっつのHRなかったら完全に逆転されてるパータンだったな
あーあーあーあ 投手崩壊だな。継投失敗。
昔のうちみたい。
いくら東京ドームでもそろそろ帰りたい時間だよ
サクッといこうや
つーか明日平日だぞ
>>136 まだ無理だった
野手は史上最高レベルなのに投手がいまいちだなー
やっぱ原ってよくわかってるよな野球を
小久保ってクソだわ
小久保「延長戦も予想して筒香を交代しておかなくて正解だったな」
変えるなら秋吉のとこで牧田炭谷バッテリーにするわどーせなら
原の解説も聞きたいな
多村さん疲れたのかちょっと発言減ってきたw
>>198 その後に何も無かったかのように抑えるあたりとかなw
投手陣がただでさえやばいのに小久保の糞継投だから絶望感あるな
野手は歴代と比べても良いけど投手は最弱だな
強打のチームだと打ち合いで負けるぞ
原と小久保て巨人で時期かぶってたよな?
ある程度考えは理解できそうだがどうなんだろ
筒香のホームランは決して死体蹴りじゃなかったな さすが
やっぱり普通に考えてこの継投は意味わからん
のりもとの時はまだしも点差あったしピッチャー節約したかったんだろうけど
>>230 ラミレスは原采配をラーニングした
小久保は…
>>228 やっぱりメジャー組がいないのがデカイね
何点とっても何点とってもちっとも安心できないこの感じ…
はらはらし過ぎてルマンドが進むわぁ
>>223 カルテットじゃなくて
クアトロKっていう4人組のリリーフ陣がいたんだよって話してあげなよ
木塚はたくさん穴掘ってたとか
川村はかまぼこ板投げてたとか
試合終わるのいっつもこんな時間だったら、水道橋の駅大変だな。
電車なくなっちまう。
わざわざ秋吉に交代させて2失点w
権藤バカ無能継投本領発揮だな
オランダ代表 先発メンバー(韓国戦)
@シモンズ(中米カリブ・キュラソー島)
Aプロファー(中米カリブ・キュラソー島)
Bボガーツ(中米カリブ・アルバ)
Cバレンティン(中米カリブ・キュラソー島)
Dスコープ(中米カリブ・キュラソー島)
Eグレゴリウス(中米カリブ・キュラソー島)・・・本土で出生後すぐにキュラソーに移住
Fスミス(中米カリブ・キュラソー島)
Gリカルド(中米カリブ・キュラソー島)
Hオドュベル(中米カリブ・アルバ)
先発投手 バンデンハーク(オランダ本土、福岡ソフトバンクホークス所属)
坂本も調子上がってるなぁ
山田といいやっぱ一流は本番に合わせてくるね
坂本は今年もよう打ちそうだ。困った。全部敬遠するか。
東京ドームに帰ってきたらセリーグの選手が打つようになったw
なお鈴木
ここでCSファイナルなら石川がさくっとバント決めてチャンスを広げたのだがああ
ここで内川って最低限進塁打もあるって思ったからだろうに
ここで無駄に守備交代枠使うなら秋山で良かったのに
普通に引っ掛けて進塁打ぐらい打つだろ
>>279 いるぜええええ
石川「お兄さん」ならあああ
ナイスマツダあああああ
誰か筒香のさっきの打席通しの動画とかで貼ってくれんかね
後でじっくり見返したい
しかし解らんもんだなー
こんなにバカスカ打てるとは
松田どうしたんw
この起用だけは小久保のヒットだな
今からでも原に監督やってもらえないだろうか
どうせドームにいるんだし
原辰徳「なぜここで出てきたのか意図が理解できないですね」
>>315 おうっ
石川を誰よりも尊敬している筒様かっこいいよなああああ
なんか小林の空振りに説得力がないわ
着払いやないか
ここで内川とかの方がいいのに
>>340 投手交代が多いからある程度時間はかかるな
キタア*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(;´Д`)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
>>340 キューバ戦だけじゃないかな
追加点キターー!
>>340 試合開始19時で球数制限の関係で投手交代が多いからどうしても長くなるな
あと今日は馬鹿試合なのも関係してるかと
よく打つなあああああ
いつかの石川から始まって黒田をフルボッコにした試合を思い出すぜえええ
射精したわ
打線爆発っていうより投手崩壊だな。(つっつは除く)
なんか小林ラッキーボーイ感はあるんだよな
原は守はボロクソ言ってるけど
>>340 まあ公式戦とは違うからな、球数制限で投手交代は多くなる
山田だ。まちがってうち来ないかな。そしたらセカンド決まるのに。
今日は日本が後攻だから9裏が無さそうなのがせめてもの救いかな
…ないよね?
でも守備は戸柱のがいいな
読売ファンがなんであんなに小林叩くんだろうと思ってたけど
解る気がする
なぜこんなに応援できるのか謎で仕方ないw
筒香怪我のリスク高まるし
そもそもクソ小久保のメディア露出が多くなるだけで、後々不快になるぞ?
客がナイスキャッチしちゃったのかw かわいそうな山田。
>>410 社会人になっても飲みの席で茶化されそうだね
須田タナケン三上山アで1年ほぼ1年通して固定できたありがたみを感じる。
まだ筒香替えてないという…小久保って意味わからんな
小久保フルボッコだが何気に公式戦勝率高すぎるよな
石川スタメン勝率高すぎみたいなもんかああ
>>407 捕った客が子供(中高校生くらい)で
連れの子が本名垢で写真をツイートしちゃったもんでエライ騒ぎよ
【野球/WBC】山田哲人“幻のホームラン” ファンが打球をキャッチしてしまい二塁打に★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488894339/ どこで中継してるのよ 元スマップさんはw
なんかヤスいなくて、ホッとしてるオレがいる。
筒下げてないな
追いつかれることを想定しているのか小久保……
ルマンド終わってもた、ホワイトロリータ行こかな
つか牧田ぁぁ!!
キャッチャー銀二朗に代えるべき
肘に牧田のリードは無理
もういいから今日はピッチャー全員つぎ込め
牧田引っ張るなよ
投手ほんとヘボいなあ
ヤマヤス様いたらムードメーカーとしても心強かったなああ
>>417 待ってる感じがないからいまいち揃ってない
変則タイプが軒並み通用してないな
これ実際やばいだろ
>>430 キャッチしたのがオッサンだったらザマミロ反省しろバーカ
という気分だが、完全に少年なので気の毒な気分だ。
だから腕の伸びるところばかり投げさせすぎ
適当にインコースにシュート気味に投げときゃ3回に1回は打ち損じるんだからよ
野手が活発でも投手陣がこれだけダメだと今回は相当厳しいわ
>>455 いや王だって負けまくってたから小久保は結果出してるし
もう少し大目に見てやればってことさ
なんで牧田の正妻ベンチに寝かせてんだよ
バカすぎるだろ
牧田出すなら小林に代打で炭谷だろ
小久保意味不明すぎる
>>470 4番デスパイネから4番デニングになるよ
>>473 だよな
緊急招集だし気楽な展開で試合に慣らせばいいのに
アホなのか
キューバの打者って前評判悪かったらしいけど
それにボコボコ打たれてるってまずいな
WBG
選手の足引っ張ることしかできないのか小久保は
何で小久保はキャッチャーとレフトを変えないのかな・・・
当の投手たちが戸惑うような投手交代だから、力がでない
エ、俺?みたいな気持ちじゃあな
権藤マシンガンメルト破壊
はん
当然だよ
俺らが去年菊池の守備にどれだけ苦しめられたことか・・・
味方になってこれほど頼りになるやつぁいねぇよ
ほんと菊池欲しい
山田も坂本も石川もいらない、菊池だけでいい
あれ
平野が出てからちょっと見ぬ間になんで牧田が9回に投げてんだ
秋吉で終わりじゃないのか
セカンドの守備範囲の大事さをまじまじと見せつけられるセ5球団
>>523 菊池来たら筒香のお尻が持たないからやめてあげて
そういえば加賀ってまだいるんだよな
全然見ないけど
>>496 「ライト前ヒット!!」のアナの声で普通におわるな
しょっぱい投手陣は筒様の帽子のツバまっすぐ見習えよお
3割打てて守備が糞美味いセカンドいるとかそら強いわ広島
>>531 俺の尻でよければ貸すからマジで来てほしいわ
去年のハマスタでもあったけどピンチのときの拍手って何なんだよ
これ
加賀呼ばれても良かったな
外国人限定ならかなりやれるのに
本当に電車とか大丈夫なんだろうか? 結構残ってるね。
ああんもう・・・
ここの四球はホームランといっしょだぞ?
この投手陣じゃ2次ラウンドまでだな
なんか諦めついたわ
>>575 そう思うならって言うか全く関係ないだろ
おまえはなにが関係してると思ったんだ?
インコース嫌がってるのにまたアウトコース打たれそう
まあ最悪グラスラでも…(打っていいとは言っていない)
r── ┐ ____
|_____B | / ヽ
/\__ノヽ, ../ / |
/ ';. | __ 、 _|
;l {0} /¨`ヽ{0 〈〈〈 ヽ |(6 \・ヽ (/・/| 〈〈〈 ヽ
:l ト、._.,イ ',(〈⊃ } } |.  ̄ ・・> ) (〈⊃ } }
リ ,, _ `ー'′ ;' / / | ヽ ノ / /
/ 彡 /.. | (三)| ..彡 /
/ 彡_/ / .\___ノ ヽ 彡_/
( 丶- 、 しE | ( 丶- 、 しE |
`ー、_ノ l、E ノ .`ー、_ノ l、E ノ
あっとひっちょり! アソレ♪ あっとひっちょり!
☆
┏┳┓ ☆ ☆ ┏┳┓
┏┓ ┏━━┓ ┏┓┏╋┻┛ ☆ ☆. ┏┓┏┓┃┃┃
┏┛┗━┓ ┃┏┓┃ ┣┫┃┃ ┏┓ ☆☆☆ へ ヘ☆☆☆ ┗┛┃┃┃┃┃
┗┓┏┓┃┏┳┳┓┃┗┛┃ ┗┛┃┃┏┛┗━┓┏━━☆ ● ● ☆━━┓ ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┗┻┫┃┃┏┓┃ ┃┃┗┓┏┓┃┗━━ ☆ ∀ ☆ ━━┛ ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┏━┛┃┗┛┃┃ ┏━┛┃ ┃┃┗┛ ☆ ☆ .☆. ┏━┛┃┣╋┫
┗┛┗┛┗━━┛ ┗┛ ┗━━┛ ┗┛ ☆ ☆ ☆ ☆. ┗━━┛┗┻┛
☆☆☆ ☆☆☆
\\♪ 勇気という名の〜 白いボールを〜胸に〜 夢を追いかける〜 どんなときも〜 // ♪
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
─♪──(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪(゚0 ゚*) | ∪───────
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | | | ∪ | |〜 ♪
♪ | | U U .| | U U | | U U. | | U U .| | U U | | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U U U
//♪横浜ベイスターズ すべてを賭けて走りだせ〜 横浜ベイスターズ 時代の風を背に受けて〜\\ ♪
//♪信じているよ〜 どんなときでも〜 掴むのさ〜 Your Winning Ball\\
ツツゴウ!ツツゴウ!ツツゴウ!タケヒロ!ツツゴウ!
大勝のはずが懲りない継投で無駄に疲弊するという
しかしこれじゃあ厳しいな 原も槇原も呆れとった権藤マシンガンメルト破壊
いつも思うがロッテの石川巨人に行かなくてよかったわ
球審も面倒くさくなったのでストライク
低くないかい
継投はほんと不安だな
投手の仕上がりよりも首脳陣の起用法が
都会住みの皆さんってこんな時間からおうちに帰りつけるのか?って思ったけど
自分なら京セラからなら余裕で帰れるからきっと大丈夫なんだろうな
>>652 くう間違い探し難易度B級当てられたかあああ
佐々木が解説だったらもっとねちねち文句言ってたなこりゃ
明日は菅野→藤波→増井松井千賀辺りか
藤波こえーな
>>668 加古川から先の人は帰られへんかもね(´・ω・`)
投手出てると、褒められるよりボロクソ言われる確率が高い感じがする。
勝ったのに小久保のインタビューあんまり見たくないのはなぜ
>>668 都内なら終電0時過ぎまである
不安なのは投手なのか捕手なのか微妙なところだな
てか筒香フォーム替えたのは英断だったな
あのフォームで正解だわ
>>668 平日なら0時台も電車あるからなぁ
東京近郊なら帰れるだろ
筒香のインタビューあるかもしれないから大気してたけどないな
>>668 Tドームは駅から近いからな、横浜なら余裕で帰れる
ヒロインあるのか、石川か
まあ打者は誰出していいのかわからんもんなぁ
>>710 俺はテレ朝の実況解説より好きだけどなTBS
筒香のHRに心が震えたわ夢に見そう
集中力が頂点に入ったときの筒香は無敵だわ
明日も地上波はTBSが中継か
19時からtvkで鉄道ひとり旅見てからでもいいかな
最近テレビ筒香推しだけど
大谷いたらみんな大谷だったんだろうなー
楽天松井則本を使うよりハム増井宮西のほうが絶対確実な仕事すると思うんだけどなー
もっと頼っていいのに
>>703 それ叶ったらお前の飯一生梅干しと白米だけのレベル
松田かよおおお
やっぱり筒香はあのフォームがいいな
スクエアに構えるのは威圧感がなさ過ぎる
明日の投手陣が心配だな
理想は菅野が5回まで投げてコールドだな
アイラブ侍聞きたかったなぁw
キューバの選手は日本で美味しいもんでも食ってくれ
豆とか茶色いものしか食べたくないっていう奴ばかりじゃないだろうし
>>690 速球に対してよりスムーズにバットを出す事を重視した気はした
イチローと同じで基本さえ固まっていれば変化は問題無い気はする
>>722 たぶん大谷カメラとかいって常にワイプで抜かれてる感じだと思う
筒は好調だし、筒抜きでもOP戦は好調だし
今は楽しいなw
>>720 まあそうだろうな、筒香は4番として普通だった(先制とダメ押し)
松田がエラーしたのを忘れてる皆さん
まあ打ったから良いけどね
テレ朝は大谷いなくても大谷の想いに応えろとか共に戦ってるとかわけわからんことまだ言ってるからやばい
>>739 アレで菊池に救われたのが案外きっかけかもしれんしなあ
あーこれを放送したかったから松田なのね
筒香も何かネタないかな、「2、2、5、ツツゴー!」とか
今日の試合真のヒーローは筒香と菊池だな
一番重い一点目を防いだのと先に獲れたのがでかいよな
筒香が侍の4番で筒香が居ないOP戦で首位
もしかして横浜強いんじゃね?
他なんだけど筒香のホームランなまら感動した。あんなん後世まで語り継がんといかんくらいだろ
もう国内にライバルいないわ
あの子供の
将来が心配だ
(-_-)細川のホームラン興奮した
閉店
今日の試合で二遊間は守備が最優先で試合結果に大きく関わるってよく分かったな
ラミレスは頼むから再編して欲しい
勝つために必要なのは打率ですか守備ですか
>>752 第3捕手だから誰でもいいだろって言ってたのが嶋故障、大野糞リードで消去法で小林になった
第3捕手選出なのに今日はよくやったよ
>>748>>758
それか
>>756 ハマスタなら
筒香打って良かったけど
皆打ってたしキューバの投手レベル低すぎ
横浜がこっそりアイラブ侍タオル売ったら怒られるんかな
>>749 ゾーンが違ったり守備がガチガチなとこ防いだ菊池は流石やったな
個人的にはここ打てないと苦しい打ってほしいとこで打てた山田と坂本と筒香に助けて貰ったって感じ
筒香はホームランのとこやばかった、状況が状況なら伝説になれるくらい見てて怖かったし面白かったし打つ気しかしなかったしカッコ良かったわ
>>761 そんなにキャッチャーは人材いなかったか
>>766 侍ジャパンで商標取ってるだろうしなぁ
I☆筒香タオルとか作ってくれないかしら
>>760 菊池はうまかったが田中や宮崎にプレッシャーかけずに良いところ探そうぜえええ
こいせん民だけどこんな時くらいは出張いいだろう
筒香は正真正銘の日本の四番だな
味方にすると頼もしいわ
敵としては大嫌い
>>766 つか侍コラボしてなかったっけ、正にアイラブタオルで
筒香の本塁打は本当に価値がある。
楽勝から一転、則本がやられてヤバイ雰囲気だったところだし。
>>772 おうっ
堂林も2012-2013の一時期は上回ってたんだからがんばれようっ
>>752 菅野の女房役
同じく大谷の女房役だった大野は送球 打撃 捕球ともに駄目で
古田や里中にダメ出しされるぐらい外一辺倒のリードで脱落
正捕手候補だった嶋は体調面で代表を離脱なので消去法で小林
肩はあるしインを突くリードが好きなのはベイファンでも知っている
なお打撃と捕球
昔はいい捕手がたくさんいたのに本当に人材難になったよな
阿部は捕手やってないけどトキの最後の生き残りみたいな存在
乱打戦と考えると先発の仕事果たしたロッテ石川もMVP級だなぁ
鈴木って一年しかまだ結果残せてないのに代表入った珍しい選手だよな
ツッツは侍でもムードメーカーやってるんだろうか
キャプテンじゃないからやってないかな?
WBCなんて出なくてもいいよとは思ってたがやっぱ活躍すると嬉しいいいいいいいいい
則本は反省しろプレミアの時と同じじゃねーか
筒香はフォーム戻して一発だしやっぱ新しいのは駄目なんじゃね
ベイの選手が4番打った大会でその4番がホームラン打ったの村田に続いて筒香で2度目
4大会の中で2回発生してるとかベイは日本代表4番製造チームかよ
>>773 そういえば12球団のコラボグッズ見たような気がするなと思って
オンラインショップちょっと覗いてみたけどわからんかったw
>>785 年上が多いので弄られ役っぽい
プレミアのときは無理やり五郎丸のポーズやらされてたが
堅物なので菊池とかには狙われやすい模様
ベイでも自分より年下しか弄らないもんな
>>772 あんたの所の菊池の守備
頼もしいんだがなぜか嫌な概視感に襲われるわ
何で変態打ちのダントツ首位打者角中が選ばれてないの?
千賀と平野は小林がキャッチャーだとフォーク使えないのが痛いな
筒香今年はダメそうと思ったけど杞憂だった
やっぱり凄い
二遊間頼むならスカウトにいえ
守備下手で今いる選手でやりくりしなきゃいけないラミレスに言ってもムダ
>>796 打力のみの選手なら筒香くらい打てないとまず選ばれんよ
>>797 外国人選手ラブなのはバルの頃から一貫しているよな
戸柱は関根とかからも弄られているし愛されるタイプなのかも
筒香の理想のタイプは高城のようだが
いいね去年七月のスイングぽい
筒香は明日も打ってくれ
なんかドームって事もあってクライマックスの初戦と被るわ
>>787 秋山はできそうかなって
できないなら平田かな
しかし子供の身の乗り出しは親が徹底して止めんとイカンよな
フェンスも4メートルくらいあるだろ?
ハマスタで死人出てるし本当に危ない
>>801 絶対的なレギュラー以外は一芸に秀でた選手を集めた方が短期決戦には絶対強い
明日からさらにオープンに戻せば3打席連続ホーマーくらいやってくれそうだぜええ
筒香が去年の打撃フォームに戻してたな
良いかどうかは分からんが、この短期間でよく判断したな
今日の筒香はフォーム戻してたよね
構える前のバット前に立てるのも去年のルーティーンだったし
やっぱこのフォームの方がオーラあるわ
あと昨シーズンの7月はスイング数が少なかったよな
振った時は確実に仕留める感じで
昨年の開幕時期に
筒香は700本打てる とか
いずれソーサの記録超える とか
書いて笑われたが、今なら俺派も増えてるぜえええ
筒香ホームランだけのとこ見ても綺麗なホームラン打ったって感じやな
打席入るとこから全部見ると面白さが跳ね上がる、ずっと見てられるわこの貫禄たまらん
セカンドにはこんな選手がいるということにため息ついて
筒香でスカッとして
投手が選ばれてないことに本当に安心する
そんな初戦だった
筒香は次の試合でも値千金のホームランを放つ活躍を見せる
しかし悲劇はアメリカラウンドで起こった。
安打を放った筒香は、一塁ベース上で左脚抑えたまま崩れ落ち、二度と立ち上がることはなかった……
明日は無援護菅野だからこそ筒香は頑張って打ってほしいな
菅野は随分と筒香褒めてくれてるし
筒香さいこー
シーズン始まったら大人しくしててくれよな
ちな鯉
>>822 ふざけんな
打てなくても良いからそれだけはやめろください
どうせオランダには負けてイスラエルを糞継投で落とすんだろ
ZEROはキヨシ時代から筒香は注目しているが
親会社の事を考えると邪推してしまうわ
>>818 あんま持ち上げるのも反感を買うかもしれんが本物の雰囲気を感じたなあの打席、打つ気しかしなかった
>>825 おうっ
菊池も来年のCSファイナルはハマスタで石川のような魂のファインプレーでも見せて
一矢報いてくれたまえええ
ごめんあまりに興奮して自分のレスと区別つかなくて自演してもうた
小林第3捕手だったのに開幕任されて普通にやってて草
>>831 情熱大陸見る限り筒香は自分のタイミングをすごく重視してるから
もうあの打席入る時から自分のペースに持っていった感じがあったね
わざとゆっくり打席に入って集中力が高くなるタイミングを待っている感じがあった
ついに筒香が日本のスターになる日が来てしまったか…
山田 .167(6-1) 0本 1打点 出塁率.167 OPS0.500
菊池 .500(4-2) 0本 1打点 出塁率.600 OPS1.010
青木 .333(3-1) 0本 0打点 出塁率.500 OPS1.167
筒香 .500(4-2) 1本 3打点 出塁率.600 OPS1.850
中田 .000(3-0) 0本 0打点 出塁率.400 OPS0.400
坂本 .500(4-2) 0本 1打点 出塁率.600 OPS1.600
鈴木 .000(3-0) 0本 0打点 出塁率.250 OPS0.250
松田 .800(5-4) 1本 4打点 出塁率.800 OPS2.200
小林 .667(3-2) 0本 1打点 出塁率.500 OPS1.167
内川 .000(1-0) 0本 0打点 出塁率.000 OPS0.000
その後の力みまくりの中田はちょっと面白かった、兄貴分として良いかっこ見せてやれたら良かったけどね
それまで守備良くて球もしっかり見えてて良い盗塁もあってやっぱ中田は本番良いなあなんて思ってたのに
まあ集中してる時の中田なら期待できる
不都合とか言ってたの何処行った?
四六時中居るくせに
>>840 まあ鈴木は見るからに緊張してたしなあ
山田中田は数字以上の仕事はしてたと思う
初回の松田のエラーといい菊池のファインプレーの時の坂本の送球といい中田がよく捕球してんだよなあ
ああいう所でしっかり仕事してるから良いわ中田
あれ中田捕れてなけりゃやばかった
>>841 中田は前の打者がHR打つといつもこれだからな
道民としては見慣れた光景
山口FAから何の関係もない筒香を非難しはじめたからな
あのガイジ
すど(:De) @ysmemoirs_De
広島「今のゲッツー! すごい守備でしょセカンド。あれウチの菊池っての」
ヤクルト「今の2塁打! すごいでしょ。あれウチからメジャー行った青木」
DeNA「今のタイムリー! すごい4番でしょ。あれウチの筒香よ!」
かつてのセ弱小ズはもう弱小ズではない。
#WBC2017 #NPB
ハメカスくっさ
正論君は何故キューバは150キロのインハイを投げまくらないのか本気で怒ってそう
村田修一 (横浜)
前年成績 打率.323 46本塁打 114打点
WBC初戦で本塁打
筒香嘉智 (横浜)
前年成績 打率.322 44本塁打 110打点
WBC初戦で本塁打
そっくりだな
これは命運を共にするかもしれん
>>822 サンディエゴの空に散ったMさんの事は
忘れない
村田は慣れないポジションを守らされたが筒香はいつものレフト
ここが全然違う
>>852 ざっくりまとめると
濱口3回2四死球2安打2失点
黒羽根2エラー
細川4安打1HR3打点
須田3失点
ムサシ危険球直撃
9-5で勝利
谷繁がゲストなら野村も呼べば良いのにと思ったが
むしろ変に気を使うかと思ったユアタイム
>>856 細川すげえなおい
キヨシも注目選手に挙げてたし楽しみだな
失点はしたけど小林は攻守に良い働きをしてたな
今年の巨人はやはり手強そう
>>862 エラーになったプレイ以外も低めに大きく変化する球は危なっかしいよ
あれ見たら濱口も砂田も思い切り投げられなくなるよ
最大の武器なのに
>>864 なんか小林は運を持ってたな取り敢えずオーストラリア戦は菅野だろうから小林でいくんだろうな
明日2軍?水野登板するらしいけど先発スタートなの?
ちなみに明日の1軍の先発は石田?
場所はほっともっと神戸か
スレチなんだけど、ベイチケのスマホチケットってぴあで発券番号と電話番号下4桁で発券出来る?
ファンクラブ会員なんだけど、手元にチケット置いときたくてのぉ
筒香がルーティンやフォームを戻してHR打ったのは
なんか封印を解いたみたいでカッコ良すぎた
筒香のフォーム戻ってなくね?
トップを上げた新しいフォームだったよ
打席の中のルーティーンは戻ってたけど
>>869 発券できない認識だったんでスマホチケット使ってない。
間違ってたらゴメン
才能は元々とんでもなかったが
燻ってる頃を知ってるとあの筒香が…と思って涙出てくるな
>>871 戻ってはないけど少しオープンに構えてた気がした
>>873 ありがとやっぱそうなのかー。
4月行けない日にちが出てきそうで友人にあげるなりしたくて手元に置いときたかったのだが、ベイチケインフォに電話してきくか、ぴあ店舗できいてみるわ。
もし仮にWBC優勝して正捕手小林だったら引退後小林が里崎のポジションになるのか…
>>875 テレビの角度じゃないかな?
宜野湾球場のカメラの位置変だし
14年以降の筒香はフォームをちょっと結果が出ないくらいじゃ簡単に変えたりしないし
ホーム戻っては無かったけど
練習試合の時より少しオープン気味だった気がする
>>876 スマホアプリをあげる人もインストールすれば渡せるとかあった気がする
どっちみち問い合わせてください
できれば結果ここに書いてもらえると参考になりうれしです
>>878 代表の強化試合と比べてもそう思ったけど気のせいかもしれない
まあオーストラリア戦も打って欲しいね
腟香は甘い半速球をライトに打てた
腟香は右サイドの変化球には鈍い当たり
インローの変化球を空振り
弱さが見えるが条件が当たれば打てる
変化球投手
半速球
甘い球
は打てる
>>879 まぁなんにせよ新フォームが馴染んでくる夏ごろにはまたホームラン量産してくれるよ
>>870 昨日俺がフォーム改造するなと指摘した
読んだから変えたんだよ
明日は朝から東京ドーム行って2試合見てくるわ
水道橋付近の美味しいハンバーグとか知ってるる
細川がいるから梶谷がFAすんぞとか言い出してもどうぞどうぞになる予感
>>883 相手がFC会員かベイチケ会員でスマホアプリ入れてればスマホチケット送れるよ
筒香非難してた奴ざまあ
二冠王のバッティングにケチをつけるって身の程知らずもいいところだよな
細川また打ったんだな
動画見たけどまだ高校生とは思えないほどのパワーだな
筒香よりロマンある気がする
>>898 筒香の1年目イースタン成績を超えるのは多分不可能だけどなあ。
でも細川にはロマンがあるのは分かる。
筒香ファーム一年目は26本塁打で新人最多記録だからな
まあ実際筒香の高卒1年目のホームラン見てくると化け物みたいな感じなんだけどな
細川はフィジカル面が凄すぎて和製外国人みたいになりそうで面白そう
和製外国人って意味はわかるけど言葉だけ捉えたら思いっきり矛盾してて笑った
>>856 高橋こうなクラスには二軍の打者陣は歯が立たなかったな
>>851 国際大会ってみんなハッスルしすぎちゃうからなー
細川率も残せそうなタイプだよなぁ
高卒1年目がプロの球にフルスイングでいってこれだけ結果残してるって相当だぞ
当時の村田は28で筒香はまだ25歳だから一緒にされてもな
そもそも飛ぶボール使ってた時代だし傑出度でいえば断然筒香のが上だから
嶺井の打撃力もすごいのに
あんまり触れられない・・・
ずっと正捕手を推している
第2回WBCの村田も怪我したけど第1回の多村も
まぁいつものことか
中田(183cm 95kg)27歳
ベンチプレス117kg スクワット240kg
細川(181cm 85kg)18歳
ベンチプレス130kg スクワット230kg
金本(180cm 88kg)48歳
ベンチプレス131kg スクワット213kg
梶谷(180cm 85kg)28歳
ベンチプレス110kg スクワット190kg
すぐに一軍で使え
RCWIN
2016筒香 6.72
2008村田 5.51
ちなみに打撃傑出度
村田はそのころ息子さんのことで悩んでたから精神的に辛かったろ
独身でプレッシャーもない筒香は恵まれてる
ノンスタイル井上は謝罪会見したけど
柿田はしないの?
濱口ってマジでドラ1指名意味不明だよな
ハードル低すぎて下で3回2失点で持ち上げられてて笑ったし
送りバント阻止したのにその後黒羽根がポロして進まれてのタイムリーだしな
意味不明って言われるほどひどい内容ではない。
まぁ即戦力には遠いけど夏ごろ顔見せできれば
高校生ならともかく
ドラ1大学生が夏頃顔見せできればってそれが恥ずかしいだろ 高校生かよw
圧倒的に先発の駒が足りないのに
高田ってやっぱ耄碌してんじゃね ドラ2もなぜかリリーフ取るし
ラミレス「シリアコはサードで起用する。シーズン一軍に出れるなら25本80打点は出来る選手」
>>922 しゃーない。大体今までのオープン戦だけで判断するならセリーグの勝ち組は加藤選んだ広島になってしまう
ロマック1安打2四球の活躍でカナダ代表ブルージェイズに快勝
シリアコってホームラン打てる打者とは思えないけどな
>>927 HRはまあ出るかもしれないけど、
落ちる球に対応できるかどうかが不安
おはません
筒香はとうとう超一流になっちゃったねえ…
国内で筒香見られるのもあと二年かなあ…
ポスでメジャー行くのなら快く送り出してあげたいくらい凄まじい打者になったよ
>>929 まあカラバイヨくらいやってくれたら十分だわ
対策立てられるまでは打てるだろうからそこからだよね
「宮崎は3割10本50打点を期待する」
「シリアコは25本80打点期待できる選手」
シリアコ>宮崎
期待すると期待できるはだいぶニュアンスが違うような…
宮崎の評価がイマイチなのはまあ仕方ない元々ラミレスの構想外から這い上がってきた男だし
だが今年の宮崎は去年より2回り以上パワーアップしてるからきっといい意味でラミレスの予想を裏切るよ
筒香がメジャーに行く最大の障壁は守備だと思う
松井でもレフト守らされてたくらいだし
筒香の守備能力で契約してくれる球団があるのかは疑問
翻訳する前のラミちゃん自身が言った言葉も載せてほしいな
通訳さんもちゃんと理解してニュアンス出してくれてるのだろうけど
シリアコはオープン戦で打ってもチーム事情で二軍行きになる可能性があるから、モチベーションを維持させるためにも、監督がちゃんと見ているよっていうメッセージを伝えるのはいいことだと思う
ラミレスが報道向けに割り増し評価するなんていつもの事じゃないか
人間て手の届く範囲で限界を設定しちゃうから、こうやって潜在的に限界を引き上げるのは良いことよ
昨日のWBC試合見てて、ちゃんとブルペンの役割分担明確にしてリリーフ起用したラミチャンほんと有能だと思いました。
ラミレスが筒香の好調と活躍を宣言してたので
やっぱり見る目あるなと思ったわ
権藤みたいな経験値だけはありそうな投手コーチがいて何故ブルペン陣の役割があやふやなまま本番突入してるのか。
理解に苦しみます。
宮西が準備してて岡田が出てきて結局宮西出てこなかったのは中々高度な作戦だと思った
ラミチャンがどんなふうに細川や佐野育てるのか楽しみすぎる
Deファンならあの展開でニ死一塁って時点で筒香のホームラン予感したよね
漫画みたいにほんとに打つんだよね筒香
ランナー二塁より一塁の方がホームラン出そうだから動くなと思ってたわ
二塁に行くと頭の中で引っ張り筒香と流し筒香がせめぎ合うからな
>>942 経験値有りすぎて耄碌し始めてるからだろ
野手陣奮闘したから良かったものの、基本継投裏目裏目だもんなあ
ヤクルトとかちょっと前のウチの試合見てる気分だったわ
筒香DHにしろとか暴れてた連中いたけど昨日でやらない理由分かっただろ
2割5分で25本の中田と打点が一緒なのは
打順の配置や作戦に問題があると思うよ
筒香の打席ほんとうは全球見てもらいたいんだよね
ベイスターズファンなら微動だにせず打てる球を待つあの感じ既視感よね
今日の教育リーグは石田久保が登板予定みたいだね
石田はそろそろ結果が欲しいかな
>>948 権藤の監督時代のベイスターズの中継ぎは
やけに役割がきっちりしてたのにね
筒香 村田 内川
ルックス、キャラクター的にスター性ゼロだな
佐々木はまあそこそこ
タイムリー、一ゴロFP、四球、流し打ちレフトライナー、ツーラン
内容も良いよね
筒香は犠牲フライあんまりできんイメージ
中田は犠牲フライで稼ぎまくってるイメージ
四球取るのとか盗塁とか中田は小技が意外とうまいんじゃね
ノリさんはバントが上手いと言われてたけど筒香はどうなんだろう
筒香はWBCでのHRでついに村田の後継者になったと確信したわ
>>954 リアルジャイアン(リサイタル)枠の間違いでは
原辰徳が権藤博を批判
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1488894281/ プルプル権藤は無能 中日侍で無能露呈!98横浜Vは大矢の手柄
根暗権藤の無能采配小久保権藤のお通夜ベンチ
>>951 筒香得点圏打席148
中田得点圏打席230
筒香少なすぎて中田は多すぎる
もちろんDHあるからパのが多くなるんだけど筒香はセの他チーム中軸と比べても30ぐらい少ない
筒香の後打つ打者より前を弄るほうがよっぽど大事だと思うわ
2番にバントしかできないクソ雑魚を置くとこうなる
>>923 たしかにサイドはリリーフのイメージあるけどリリーフやらせるとは限らんだろ
まあ細川より松尾の方が出てくるのは早いだろうよ
松尾の方が粗さが無く基本がしっかりしてるってのもあるけど、あの層の薄い内野事情を考えると2年位出てくる時期に差が出るやろ
松尾は守備をしっかり鍛えてほしい
特にスローイングを
いくら打てるようになっても守備難イップスで外野転向となっては魅力が減ってしまう
>>971 2軍だと狩野松尾の守備がダントツに良いぞ
本日2軍はやはり石田先発のよう現在長浦外野でキャッチボール始めたらしい
鎌ヶ谷戦スタメン
網谷細川が並ぶロマン打線
>>975 なぜ後藤が2番w
松本飛雄馬あたりと逆だろ
後藤のところは途中で2番構想の人と交代の予定かもね
まあロマンある打線よね
巨人の二軍なんか夢も希望もないからな
お、今日ディクソンか
シリアコ、佐野あたりの見極めになるね
1 (中) 桑原 0 0 0 0 .091 0
2 (二) 田中浩 0 0 0 0 .500 0
3 (右) 梶谷 0 0 0 0 .286 0
4 (一) ロペス 0 0 0 0 .111 0
5 (三) シリアコ 0 0 0 0 .462 0
6 (指) 佐野 0 0 0 0 .667 1
7 (遊) 倉本 0 0 0 0 .200 0
8 (捕) 嶺井 0 0 0 0 .250 0
9 (左) 荒波 0 0 0 0 .750 0
1 (二) 西野 0 0 0 0 - 0
2 (遊) 安達 0 0 0 0 - 0
3 (左) 吉田正 0 0 0 0 - 0
4 (右) ロメロ 0 0 0 0 - 0
5 (指) 中島 0 0 0 0 - 0
6 (三) 小谷野 0 0 0 0 - 0
7 (一) T-岡田 0 0 0 0 - 0
8 (捕) 若月 0 0 0 0 - 0
9 (中) 駿太 0 0 0 0 - 0
-curl
lud20250130053042caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1488893040/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・はません4
・はません2
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
00:37:16 up 19 days, 1:40, 0 users, load average: 11.87, 12.25, 11.23
in 0.17109513282776 sec
@0.17109513282776@0b7 on 020114
|