◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1481068713/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
とらせん
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1480989484/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
だから生え抜き中心でやろう言うたんや
faはこれが有るからな
鳥谷以降10年以上あったのに主力として育ってる生え抜き中堅野手がゼロなんやからしゃーないやろ
主力ゼロで若手育てられるかよ
プロテクトって新聞社にバレるもんなの?
本当はハズしてて、オリが勘違いしてラッキーと取ってもらうブラフじゃないの?
高額ベテランは全てプロテクトされてることがわかった
若手は漏れてます
だから現状の戦力とかをプロテクトするんではなく、過去の実績とか功績でプロテクトされてます
オープン戦
鳥谷 300 2本
北條 250 1本
で、鳥谷開幕ショート、北條セカンドかベンチとか
プロテクトリストが漏れるわけがない
マスコミが勝手に垂れ流してるだけ
相手すんな
>>10 評論家の中にも阪神幹部がいるスポーツ紙もあるわけで…
高山グッズバカ売れらしいで
やっぱり鳥谷はオワコンやな
ファンもきっちり世代交代しとるわ
ドラ8藤谷護摩行マニアだった
月に1回は必ず護摩行を敢行
これは金本好みですわ
スポーツ新聞の策略にはまるなよ!
越後屋筆頭に、妄想記事!!裏取り取材すらしない
ドラフトの時も大山1位なんて、どこもあててない
金メダリスト土性「(北條に)お会いできる機会があれば、またお会いしたいです」
完全にロックオンやな
>>15 逆にそんな頻繁にやってたら効果薄れるんちゃうんか
>>15 月1はやりすぎやろ
日サロと勘違いしてないか
金本ベテランの処遇に頭を抱える
歴史は繰り返されるやね
まさか自分が悩む側になるとは思ってなかったやろうねw
衰えていくおっさんならともなく
身体共にまだ伸びる見込みがあるうちは護摩業やる暇あるなら素振りとかウエイトとかした方がいいと思うが
プロテクトリストとか誰から聞いたんだよクソ記者
西岡なんかホントにプロテクトしてたらアホすぎるぞ
球団の誰から聞いたとか書かれてないし、推測としか思えんけどな
記事書いた記者告発せんとな
ニッカンもう出入り禁止にしたらいい
憶測記事としてもたちが悪すぎや
この調子なら良太もプロテクトしてるだろ…
完全に人気で選んどるな
万が一漏れたとしてもオリックス側から漏れるのはあり得ると思うが、作った側が漏らすのはありえない
前回の久保FAのときにも阪神側からマスコミに注意しとるしね
今度やったらほんま出入り禁止くらいやらんとなあ
球団の信用問題になるわこれ
もうリストは渡ってるんだから
オリックス側かもね
でも何を書かれてもその通りとも違うとも言えないんだし
好き勝手書いてるとしか
糸井 18億
山口森福陽 21億
珍カスの補強可哀想
おまえら今回のFA争奪戦の相手が
巨人に好意的なファンが多い、檻や楽天、ハムで良かったな
やつらも納得してるやんw
ベイスファン除くw
ツローカさんロッテのコーチに仕事決まったんか
藤井よりツローカさんのが有能な気がするけどなあ
>>32 安定の中の下コレクターに成り下がった球界の迷主(笑)
>>34 藤井や日高はFA出来てるからな
引退後も面倒みると約束してたんやろ
鶴岡は久保の人的補償できとるし
その差や
>>32森福陽足しても糸井一人の戦力に及ばんよ
山口足してなんとかってレベル その差が三億やで
北條
「僕は今年最後の方を守らせてもらっただけ。鳥谷さんは10年以上守っている。
今年はだめだったかもしれないけど、来年は絶対やってこられると思う」
「このオフに決まるくらいのつもりでやっています。自分は自分でやっていくだけ」
もう賭博球団のレッテルはどこまで行ってもはがれないからな
まあ頑張って掻き集めてくだされ
高山
「手応えも少しありますけど、体に染みついたと言えるのは結果が出たとき。
盗塁は今シーズンももっとしたかった。単純に足を速くするということをやっていきたいです」
陽岱鋼みたいなカスとって喜んでる虚カスが微笑ましい
糸井が来てくれてよかったw
鳥谷の目標
・連続試合出場の記録後振
・生え抜きで二人目の2000本安打達成
・背番号1を永久欠番に
陽岱鋼は台湾マネー狙いやろ
星野さんもそれを隠してなかったし
3人補強して生え抜きを更に塞ぐ行為をしなくてもね・・
1人だけの補強なら生え抜きも活かせるしね
このへんは首脳陣の運用次第だけど
>>44 3人枠の外野を2人補強で塞ぐ球団もあるらしいで
>>44 まああの球団は若手に碌なのがいないからそれでいいんだろ
やり方はえげつないと思うけどまあ金持ってる球団の一つの戦略だよ
補強で蓋の話はブーメランになるだけのにする奴がアホ
坂本と甥っこ以外絶望的やん、あっこ
ほんとに誰もいない。
中途半端に補強してベテラン優遇して中途半端な順位になるってのを
10年位続けて効果なかったのをまた同じことをやってるんだからなぁ
阪神がやらないといけないのは育成システムの構築とそれに係る人材の補強なんだけどね・・・
巨人の外野は生え抜き長野しかおらんし
阪神の外野は生え抜き高山しかおらんのやから
どっちも補強に頼るしかないやろ
阪神や巨人みたいに生え抜きがショボい球団は補強に頼らなしゃーない
まあ鶴岡さん決まって良かったやん
慕われとったみたいやし、縁があれば今岡みたいに戻ってくることもあるやろ
どすこいや志那をFAで獲って伸びてけぇへんクズ同然の若手をゴミのように投げ売りする。
ウチのように伸び盛りの若手を獲られるかもしれないジレンマと戦っているファンとは違って巨は首脳陣、フロント、ファンともども気が楽だろうな。
監督の意向が入ってるなら金本に気に入られてる若手は基本的にプロテクト入ってて、岩田や上本あたりは外れてるかもな
もちろん功労者はほとんどプロテクトで
長野=高山
坂本=北條
小林=原口
菅野=藤浪
田口=岩貞
正直生え抜き力はどっこどっこいやな
若手か中堅かの違いと言うだけ
こんな補強して由伸は来年だめならくびなんかね
監督になるために現役をやめさせられたのに
魅力的な選手いるだけうちのが楽しいわ。何もおもんないわ あっこ(笑)
>>53 投げ売りでも人的で出すよりトレードで出られた方が幸せやけどな
人的は半ばクビやし
ウチもプロテクト外した選手はトレードも並行すべきやのに
ええとこは見習うべきや
数年負け越してるのは
仲良しこよしの中堅以上やろ。
つーか鳥谷な。
早くも見当違いな目標出してたらしいな。柴田並に客観的に見れてないわコイツ
西岡が功労者扱いされてるけど、日本シリーズの愚行しか覚えとらんわ
>>55 阪神も巨人と比べてどっこいどっこいって言ってるようじゃダメなんだけどね
じゃなくても対戦成績が酷すぎるんだし
>>58 ほんまな
他チームの悪口ばっかじゃ逆に恥ずかしくなるわ
功労者系がプロテクトされてるなら中谷陽川横田あたりが漏れてるだろうな
中谷でほぼ決まりな気がする
鳥谷はサードやファーストしかもう守れんやろうが
サードファーストやと外人と打撃で勝負せんとアカンから分が悪いと見てるんやろうな
ただもう守備は無理や
出来てファーストかレフトくらいやろ
ぶっちゃけ代打の神様枠狙いしかないで
晩年の関本みたいに
>>59 もちろんそう。
トレードは双方の思惑が一致して行う移動だからね。
でもウチには当てはまるかな?
よしんばハヤタが残ったとしてよそにオークションしたとしても食い付いてくるかは疑問やで。(苦笑)
>>36 なるほどね
もう阪神には来ないんだろうな…勿体ないけど就職先がプロで見つかって良かったな
ただ功労者やFAやメジャー帰りの選手に優しいことは外から入ってくる選手にとっては入団したいと言う動機にもなりうるから良し悪し
まあ一番キツイところに目標置いて自分を奮い立たせようという
意気ごみの表れと解釈することにした>鳥谷の件
無理だと思うけど
>>64 中谷は高卒つぎ7年目か
本人的にはどうなんやろうね
阪神の高卒野手に対する扱い見てたら
先々考えたらオリ行ってレギュラー獲ったほうが幸せな気もするが
阪神におっても江越次第が常につきまとうポジションやろ
>>14 10年間1位やったんやで
今でも阪神の顔や
中谷漏れ説よく見るけど
HR4本打ってる若手だぜ
漏れは無いと思うけどな
来シーズンも鳥谷に頭を悩ませる日々が続くのか
本人の希望は希望として
チームにとって一番いい形になるように
言い渡すのも首脳陣の仕事なんじゃないかね
>>73 年齢は若手やけどキャリアがな
そうでなくても阪神は若手野手の扱い悪いし
中谷漏れるわけがない 右打ちの若い外野手なんて完全にオリの補強ポイントだもん
もちろん同じ理由で江越も外れてたら絶対取られるレベル 漏れてたらウチがアホ
中谷は絶対にないとは言えんラインやと思うで
30%くらいはある
主力、1.2年目優先のプロテクトやから
功労者なのは解るけど監督も鳥谷がその気ならはっきり言うとくべきやよな
ショートで競争はさせるけどそれなら連続出場には一切配慮せんぞって
鳥谷に対する態度、みんなキツいわ!
ハナから『もうコイツはアカン』て決めつけるんは失礼やろ!
もちろん鳥谷自身の精進にもよるが、北條と競争して鳥谷が打ち勝っても『北條使え』ってのは道理に反する。
鳥谷はプロテクトされるとして、西岡(FA入団)、藤川(功労者)、安藤(功労者)、狩野(選手会長)あたりがプロテクトされてるかだな
仮に4人ともプロテクトか、狩野以外の3人プロテクトだと、どうしても有力選手のプロテクト漏れが出てきてしまうな
流石に良太プロテクトとかはないと思うけど
ここ10年ほどでまともにレギュラーやったのが生え抜きでは鳥谷だけやったからな
そらグッズも鳥谷に偏るわな
やれ上本だー大和だーと言ってももって1年やそこらですぐスペるし成績もショボいしなあ
ほんま情けない
侍ジャパンに狩り出されるような野手が1人もおらん
今の若手も今年かぎりの確変で終わらんことを願いたい
>>77 ベテラン、1、2年の主力で28人は埋まるから
さようなら
鳥谷問題に関してはせっかく伸びて来た生え抜き若手である北條に寄った見方の人が多くて不公平感はある
実力が上な方を使えばいい
もちろん金本の言う通り力が同程度なら北條で
>>81 ショートの守備はもう2年前から劣化してたからな
今さらショートで勝負とか正気の沙汰とは思えんわ
大和が鳥谷に遠慮してショートでやってこなかったから、鳥谷も勘違いしてもうてるわな
北條がとっとと押しのけたが
>>81 守備で全盛期戻るとか無い限り若返りのために北條使ってほしいわ
取り敢えず北條は鳥谷の守備と打撃が戻ることを想定して同程度以上にならなければレギュラー確定ではないと思いながら練習をして欲しい
西岡どうなんねんやろな
今年前半の西岡が下位打線におる並びはやっぱり強かったイメージやわ
あの勝負強さと野球脳は抜けてると思うけど守備につけるようになるんかな
北條は来年もう一伸びするやろうから
守備にはあと一年眼をつぶってのびのびやらせてやって欲しいが
>>88 縁起でもないこと書くけど、仮に北條がケガでもしたらどうすんねん。
北條が帰ってくるまでショートのポジションは空席です。
とでも言いたいのか?
スカウトも色々言われてたけど
中尾が予定通り定年で
北村が福井に天下りしたのか
吉竹クビにされたのな
>>93 大和なり植田なりにやらせろ、いくら打てなくてもただのショートゴロがヒットになるようでは野球にならん
鳥谷、ショート一本てことは
ショート取れんかったら代打でええってこと?
>>90 契約更改の時
やっと歩けるようになった
この先治るのかは分からない
本人がこんな事言ってたから少なくとも来シーズン絶望でしょう
1.しがらみ一切なしで選考→西岡、藤川あたりが外れる可能性大
2.金本の意向を最大限に尊重(恐らく若手重視)→岩田、上本あたりが外れる可能性大
3.実績やしがらみ重視で選考→陽川、横田あたりが外れる可能性大
4.取られたら困る選手よりもあくまでもオリが需要ありそうなのを選考→梅野、植田あたりが外れる可能性あり
契約更改の時は他のポジションでもやるしかないみたいなこと言ってたやろ
デイリー嘘付いてへんか?
>>93 大和も守れるし植田もいるぞ
鳥谷は打撃が復活したからといってあの守備のままショートを守ってほしくない
鳥谷ショート一本っていうのがなあ
他でも守れるように準備しておいてくれた方が
チームには良いに決まってると思うんだけど
複数ポジションに対応するのが体力的に厳しいとか言うんだったら
もうショートはあきらめろって思っちゃうし
なんかちぐはぐ
<プロテクト>
能見 横山 岩貞 藤浪 藤川 高橋 青柳 松田 望月 岩崎 秋山 島本 石崎
坂本 梅野 原口 鳥谷 北條 上本 植田
大和 福留 高山 横田 江越 中谷 板山 陽川
<プロテクト外>
山本 榎田 高宮 竹安 守屋 桑原 金田 田面 伊藤和 歳内 岩田 安藤
岡崎 小宮山 小豆畑
西岡 新井 森越 今成 荒木
伊藤隼 俊介 狩野 緒方
西岡なんかプロテクトしたらそのぶん一人当落線上の若手漏れるねんぞ
石崎外れるぞ恐らく
個人的には痛い
まあオリックスが見返りを提出すればわかるからそろそろでしょう。
どうせならキャンベルがポシャって欲しいと願うくらいや。
いくらショートに拘りがあっても控えに甘んじるよりはサードとして試合に出る方が彼にとっても幸せやろ。
俺は鳥谷復活に期待や!
ニッカンも出禁食らいそうだな
仲のいい記者に漏れるのは割りと良くあるパターンだけど
決まる前に名前出すのはNGだよ
ヤフートップなってるし
補強で来てくれた選手は引退後含めて最後まで面倒見るというのが阪神の基本方針やろうし
実績のある選手も外さない
西岡、安藤はまぁ外さんでしょ
>>55 巨人は野手の若手がゴミクズってのが問題なんだろ 全く世代交代できてないし陽みたいな大したことないので蓋してもーたから終わりやで
FA選手で言えば巨人が獲得した選手は巨人以外で引退した選手がほとんどだが
阪神がFAで獲得した選手のほとんどは阪神で引退してる。新井が例外的なだけ
小林宏とかもいたけど、この2人だけだと思う
>>55 こうして巨人と比べると、阪神の格落ち感がハンパないな。
野手に関しては、守備のレベルの低さがよく目立つ。
>>107 阪神は蓋しても出てこれるほど若手優秀やったんか…
今年の3人も空いたからこそ出てこれたんやろうに
>>106 今の阪神の流れみて若手ないがしろにすると思う方がアホだわ つかさっきからお前アンチか?
鳥谷は守る方はもちろん打つ方もダメでしょ
あのしょぼい打球じゃ
鳥谷「ショート一本でやる」
4億の控えwwww
これをプロテクトしたフロントwwwwww
>>111 そら思いとしては若手守って欲しいけど
球団の体質から冷静に考えると理想ばっかりも言うとれんのや
>>110 現実見ろよ虚カス お前らとこの若手で原口高山北條くらい結果残せてるやつ一人でもおるか?
鳥谷「一本」ならサードやらせるべきやと思うけどなぁ
サード守備なら例のトンネルも含めて慣れだけの問題や
みんなの言うとおりサードとしてなら打力不足なのはわかるけど他にそれ以上の打力の選手がいるわけじゃなし
キャンベルと競争で負けた方がファースト(日によっちゃ控え)でええやんけ
鳥谷UZR
ショート 926.2イニング 併殺奪取能力−5.0 守備範囲−17.7 エラー回避能力−0.8 UZR−23.5 UZR/1200−30.5
サード 140イニング 併殺奪取能力−0.3 守備範囲+2.4 エラー回避能力+0.1 UZR2.2 UZR/1200+19.2
>>113 外野に飛んだ打球が死んでもうてるよな
間抜けるかとかいうのも全部追い付かれてアウトになってたな
北條とか中谷とかはガンガンフェンスにぶつけてたのにな
ほんま劣化って残酷や
ショート1本勝負はいいと思う
北條に負けたら他ポジ奪うんじゃなくベンチに行くならな
>>114 つまり開幕5カードはスタメンショート鳥谷w
空いてるんやし鳥谷ファーストでええやん
なんで誰もそれ言わんの
>>118 サード鳥谷いけるやん!
もうショートは諦めて今からでもスタイル切り替えて体大きくしてサード専になれよ
北條が鈴木誠也並みに打ってるとかだと鳥谷現実直視できてないってなるけど北條はまだそこまでの選手じゃない
>>104 君はここに来ないほうがいい。
傷付くだけだよ。
投手の出来次第
客観的に見た戦力的にはうちの方が下
実際28人考えてみろよ
どうしても外せないやつ選ぶと24人程度になるぞ
ヤフーのトップってのを間違った使い方してる奴居るよな。
トピックスとトップは使い分けようぜ。
>>123 華麗なサードゴロトンネル
君はもうすっかり忘れているね。
>>126 どっちかになりそう
ぶっち切りで優勝するか
チームが崩壊して4位で監督解任か
なんにしろ来年の高橋のプレッシャーは半端ないぞ
>>132 来年は福留の衰えせ1塁コンバートしたのに、中田翔と清宮加入で
今年とは逆に一塁溢れそうww
ギャレット、クルーズ、マギー、村田阿部の競争か
みな2億以上の年俸
贅沢な戦力だぜ
目の上のたんこぶが二つも三つもいる球団に中田が来るわけないだろ
>>130 トンネルってサードで何回もしてたっけ?
1、2回くらいなら別にどうのいうレベルじゃないと思うけど、たまにはあるでしょ、くらいの話
>>104 お前みたいな現実を見ない選手信者が集まってるサイトがあるで
トラニュースで検索してみ
>>138 金本にめちゃくちゃ懐いとるから金本がいれば分からん
清宮くんは進学だろうし
中田翔さんは大谷が来年行くなら残るんでね
中田が金本に懐いてるとかどこソースだよw
そもそも接点ほとんどないやろ
>>135 福留はファーストを固辞した手前
やっぱりファーストやらせてくださいとはいえんやろなw
もし中田が来てくれるなら福留ファーストの話はおじゃんやわ
>>144 噂だけど清宮は阪神以外なら早稲田進学らしいよ
中田翔はFAする気満々だよ そう言ってたやん 北海道には残りません
それが阪神になるか?巨人になるかは知らないけど。一応高校は大阪
>>148 中田は読売にはいかんよ、金髪禁止だから
自由にしてもOKな球団希望
>>147 囲い込んでほしいけどな
クジあたるきしねえし
>>150 タトゥー入ってる陽を取った時点で何でもありな感はある
四藤球団社長
「チーム編成を総合的に勘案して、作成した。個別の名前に関しては、伏せさせて頂きます」
↓
記事見出し『鳥谷や福留や西岡はプロテクト!』
どうしてこうなるんや?
>>152 見えないところならOKやん読売って
表面上見ためだけはキッチリしとけってw
ショート勝負はいいと思うよ。
北條にしても「鳥谷さんには負けられない。」と思うだろうし、お互い意識して頑張ればいい。
どのポジションでも良いので鳥谷には復活して欲しいけどね。
>>152 まああそこはもとからヤクザに賭博に薬物に裏金に囲い込みになんでもありやなw
>>153 まさに日本人版ゴメスって感じ
6〜7番あたりに置いとくと怖い
鳥谷や福留を説得しきれないようでは
金本は監督には向いていないかもしれんなあ
鳥谷はもうすでに晩年の関本クラス
代打の神様枠が最適
そして引退へ
中田と金本が接点ないとか言ってるマヌケがソース所望www
適当にググって調べろバカがww
紳士たれ(失笑)で賭博だ不倫だなんでもしてるチームなんだから
勝つためなら例外なんてなんでも出すやろあそこも
>>161 たしかにベテランの扱いは和田と変わらんな
気を使いまくってなんでもハイハイいっとるわ
>>131 四位で監督解任とかアホかお前
アホなんだろうな、かわいそうにwwwwwww
>>163 おまえ出鱈目こいてるのをわざわざ探すバカがいるかよw
>>141 昭和のあそびを連想させるプレイをサードでやられちゃかなわんな
やっぱり目があかんのやろか、そんなんやったらもうどこ守るのもきついよな…
>>154 まずその記事が正しいのか
阪神側から漏れたのか
オリックス側から漏れたのか
捕手からのノーバウンド送球二回も取れないって正直どこも守れないわ
いずれにせよ4億も払ってしまったんだし
鳥谷をベンチに追いやって遊ばせる余裕はない
ファーストでもええから守らせるべきだな
>>172 中田はサードに何度か挑戦させたけど送球がちょっとだめっぽいな
>>119 今年1年あかんかったのを踏まえてベテランの技で復活をしてくれんかな
生え抜き野手が年齢いってからパワーは衰えども技術で魅せてくれたらやっぱり嬉しいよな
アスリートも知らん糞マヌケがドヤってるのがそろそろ笑えねぇw
相手しちゃダメだなこのキチガイ
おいおいオリさんよおおお
プロテクトの内容を漏らすのは御法度やぞ
いい加減にせーよ
>>178 同い年の糸井加入が再生のキッカケになるかもな
スポーツ選手にとって同い年は別格の存在だからな
大阪桐蔭のイメージが強いけど
翔さんのご出身は広島
鳥谷がショートやりたいって言うてるんやったらやらせた方が良いと思う
北條と勝負で良い
左右で分けるのはやめて欲しい
同期の連帯こそが日本軍の強さの秘密だったと
大学の先生の本に書いてあったな
中田の嫁さん高校の同級生って事は嫁さんの地元も関西なんだろうな
嫁さんも慣れ親しんだ関西に帰りたいだろうし中田の阪神入りは確実だろう
鳥谷はキャンベルがだめだった場合にサードしっかり守って打てるよう
準備してればいいよ
>>180 自分に都合の良い所に責任擦り付けんなやw
糸井 4億5000万
鳥谷 4億
メッセ 3億5000万
福留 2億3000万
球児 2億
藤浪 未更改
能見 1億3000万
西岡 9000万
安藤 未更改
マテオ 1億1000万
キャン 7000万
岩田 5300万
大和 5000万
高橋 5000万
岩貞 4000万
高山 4000万
>>152 クルーズもタトゥー入ってるから県警ない
今成 3800万
上本 3300万
榎田 3200万
狩野 2800万
高宮 2600万
岩崎 2500万
俊介 2400万
原口 2200万
北條 2200万
良太 2100万
江越 1700万
横山 1570万
隼太 1500万
歳内 1500万
金田 1400万
松田 1400万
今年の鳥谷の守備は酷すぎた
こいつのエラーで10試合は負けてるわ
レーシックのせいだっけ原因?
梅野 1350万
岡崎 1300万
坂本 1300万
石崎 1300万
青柳 1200万
中谷 1200万
秋山 1100万
島本 1100万
小宮 1050万
荒木 1000万
山本 900万
陽川 900万
板山 900万
横田 870万
竹安 840万
鳥谷は他のポジションでちゃっかりスタメンで出るやろ
西岡かて「セカンドで勝負する。競争に負けたら控えでもいい」とか言っときながら、
上本との競争に負けてサードスタメンで試合出てたんやから
桑原 800万
緒方 800万
守屋 800万
森越 650万
小豆 650万
和雄 650万
田面 530万
西田 500万
植田 500万
望月 500万
翔さんとかいらんねん
どうせアライさんみたくなるで
西岡プロテクトと聞いて・・・
両アキレス腱やっちゃったのに
この先働けるのか?
>>171 普通に考えたら阪神やろ檻が漏らすメリットないやん
もし本当にプロテクトしたなら漏らす事はメリットがある
結果的には活躍してないが、高濱を出し続けたし、今回のドラフトの件もあるし、首脳と編成が甘すぎるな
オリと阪神の分断を狙った偽の情報をかまされたって事か
くそ!だまされた!
藤浪と安藤は下交渉でもめたんだろうな
まだ契約更改終わってない
工藤松中鶴岡が漏れてるって言ったのは、受け取った方やもんな
提出する方が漏らす訳ない
1,2年目以外で1500万(一軍最低年俸)以下のやつは全員外してええよ
球団は一軍戦力として見てないんやから
安藤は揉めるイメージあるけど
藤浪はあの成績で2億でも要求してるのかな?
もうリスト提出したんやから今更こんなとこでウジウジ言うてもしゃあない
誰がとられるかの予想ならまだしも、こいつはいらんから外せとか言う話はやめようぜ
鳥谷ってもう守るとこないやん
サードはギャレット、今成、良太、大山
ショートは北条、大和
セカンドは上本、西岡
オリに持って行ってもらったらよかったのに
中村おかわりの複数年が切れたらFA
あいつは三塁は守れる
鳥谷は集客面で絶対的なスターだから球団は手放さないやろ
甲子園行ったら鳥ユニ率の高さに愕然とするで
>>212 藤浪の去年の契約更改は12月19日やったし
今年も遅めなんちゃうか
代打枠で西岡や鳥谷が使えるなら狩野が2軍いくんやろ。
それは凄く良い事だ。
やっぱり西岡はFAで来てくれたからプロテクトするんやな
安定のしがらみプロテクト
ずっとスタメンはってたベテランほど代打屋を嫌うよな
代打屋では査定が美味しくないのだろうか
今日はやたらと喧嘩腰な奴やらサードギャレットとか西岡がFAで来たとか変なこという奴が多いな
阪神は神様とか崇めてるけど普通はレギュラーになれなかった人って扱いやからな代打は
西岡も別にいらんし
中田も別にいらんけどな
若手育てようや
>>231 西岡って中田からしたら目の上のたんこぶやろ
あんだけここでゴメス、ゴメス言われとったんやから当然翔さん欲しいわな
それに翔さんのがゴメスより守備3倍くらいうめぇーしな
中田は阪神で決まりの風潮あるが
阪神きたらまず監督金本、先輩西岡、ハム先輩糸井
この中でお山の大将やれるかというと微妙なので絶対に来るとは言えないな
北條が今年中何か残したか
大打者みたいな物言いすな
中田がサードやってくれるなら歓迎や
ファーストならいらん
そのお山の大将したいというのが勝手な思い込みでしかない
中田なんかと違って本当にお山の大将してた村田は普通に巨人行ったが
>>243 じゃあたぶん来年オフに複数年契約か再来年巨人やろ
阪神はないわ
1年2年の選手を出したら育成放棄と同じ
ベテラン選手は功労者だからプロテクトする
この2つが示すものとは・・・
ネタがない時期のスポ新なんか
基本憶測の飛ばし記事定期
>>238 大阪桐蔭と読売って接点ないよな
過去に誰かいたか
お山の大将やりたいから来るも
西岡慕って来るも
全部勝手ながら言い草なんだよなあ
好き勝手言われるの嫌だから来ないもあり得るな
>>249 阪神なんて好き勝手言われる球団やねんからしゃあない
スポーツ紙の扱いもちゃうんやから
西岡が外されてないのがホントなら下位指名の板山が漏れてても不思議じゃないな
オリが取りにいくかは知らんけど
大和なんか獲るとこあるんか?w
来年の活躍次第だろうけどw
>>255 野村が禁止して、以降の監督は自主性に任せる方針も基本禁止状態
>>164 不倫はハヤタや鳥谷もしとるし野球賭博は阪神も関わってるぞ…
あんまり強い言葉は使ったらアカン
ぶっちゃけこんなにも援護無いチームに投手がFAで来るわけないのが悲しい
隼太は不倫ちゃう
二股や
籍入れる前に手切れ金渡したら少ないと雑誌に売られたんや
>>262 まともにアンカーつけられないくせに絡んでくるなよ馬鹿
>>264 二股も不倫もどっちもあかんけど手切れ金がってもうほんまあれやわ
ハヤタの打力はドラ1だけあってそれなりにあると思うけど
阪神おったらよっぽどの成績残さん限りずっとネタ枠やんな
今橋本こーすけが鳴尾浜おるみたいやん
誰にインタビューするんやろか
他ファンに「阪神はプロテクトリスト漏らしする馬鹿球団か」って嗤われたわ
ニッカンまじで許さない。
金本もこういうの凄く嫌がってたはずなので、しっかり球団として責任追及してほしい
ドラフトすら漏れなかったのにもっと重要機密のリストが漏れるわけない
プロテクト漏らしって西岡とか主力の話よね
確かに良くないけどFA選手向けのアピールって面もあるんじゃないの
阪神はこれだけ大事に面倒見ますみたいな
来季の中田に向けての戦術だとしたら大したもんだが
>>267 プロの世界では複数女がいることなんて普通だろうし手切れ金と言うか口止め料みたいなもん渡すのも普通なんかもしれん
プロテクトの話を漏らすのはうちにもオリにもメリットないし飛ばしじゃないの?
岡田みたいなサービス精神旺盛の口の軽い奴は今はいないやろ
>>274 岡田が口が軽いってアホか
機密事項をもらしたことすらないのに
低能はひっこんでたほうがいい
>>273 せやったらさすがプロ選手のハヤタさん!思われるぐらいの額渡しとけってな
事実を述べただけで岡田信者とかいってくるアホと比べるほうがおかしい
>>280 >>270 今年は情報漏れなくなったから飛ばしだろ
まあこういう飛ばしに踊らされるアホが多いからネタにされるけど
オリが戦力希望っていってるのに西岡なんて怪我人は漏れたとこで手を出すわけない
それが分かってるから書いてるわけ
まあ藤川安藤あたりの外れてたら取られる可能性のある主力の名前を書くならまだ信憑性持てるけど
そこは出さないのが飛ばし
記事の話題を出した時点で相手の思うつぼなんだよなあ
結局踊らされてるからマスゴミも調子に乗る
糸井に逃げられ陽に振られてスター選手金子Tだけの不人気球団には
スターの新井良太伊藤隼どっちかあげたい
四藤体制になってから情報漏れなくなったのに
こんな重要な事だけ提出した翌日に外部に漏れるなんてうまい話があるかよ
本当、単細胞のアホファンばっかだな
投手
藤浪能見岩貞青柳秋山横山望月
高橋岩崎松田
捕手
原口梅野坂本
内野
北條鳥谷大和上本陽川西岡
外野
福留高山江越横田中谷板山
あと植田石崎安藤藤川岩田榎田山本金田島本今成伊藤緒方あたりから3人
キャッチャーを3人もプロテクトスする必要がないな
梅野は外しててもまず獲られない
>>293 一旦首やね
保留リストからは外れた
完全フリー
464 : 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/12/07(水) 14:36:38.89 ID:8sd/XXz50
補強すべきところはセカンドなんだけど
山田のFAは来年?
それで完璧に埋まるんじゃないかな
結局プロテクトリストの具体名書いてるのって日刊だけ?
サンスポ・越後屋が悪目立ちしてるが日刊もたいがいやな
プロテクトリストの具体的な個人名上げてる記事はほんまクソ
最低最悪レベル
もう下の下
キチガイ記者
一応、大阪・日刊スポーツには抗議の電話をしておいた。応対に出たお姉ちゃんは意味が通じてないのか『はぁ…善処するように伝えておきます』と言ってたけど、馬の耳に…だろうな。
プロテクト名簿の情報が漏れるわけないじゃん
仮に漏らす奴がいたらそんな奴クビだわ
大阪日刊スポーツのそのお姉さん、しっかりしてるな。
特A級の功労者の藤川、鳥谷はプロテクトされてるだろうが、
野球が出来るかわからない西岡とか、来年引退するかもしれない安藤をプロテクトしてたら呆れるわw
六大学のスター
伊藤隼太
阪神タイガースイケメン独身
新井良太
さ〜持ってけ!
日刊ってオリックスの情報精度はどうなんだろ?
オリックスの情報に強ければオリックス上層部に情報源があるんだろうけど
今の阪神がそう簡単に情報を漏らすとは考え難い
プロテクト情報は相手から漏れることのが多いからな広島のオーナーが○○と悩んで
一岡とったとか普通にいうてたし
プロテクトはこれが理想やろう。
投手
藤浪能見岩貞青柳秋山横山望月
高橋岩崎松田藤川石崎岩田榎田山本
捕手
原口梅野
内野
北條鳥谷大和上本陽川
外野
福留高山江越横田中谷板山
プロテクト外
坂本植田安藤金田島本今成伊藤緒方西岡
前もどっかがプロテクト漏れの選手でとらなかった選手の名前だして補償元の球団がマナー違反だって言ってなかったっけ?
機密情報軽々しく喋るバカは即刻解雇レベル。
飛ばし記事を書く記者のいる新聞は一生買わない。
>>308 名前は流石に出してないんじゃ
中村GMが「投手が良かったけどリスト中にうちの現有戦力よりいい投手がいなかったから鶴岡取った」てなことを言って、高田GMが「失礼だ」って怒ったって話ならあった
記事が
「〜と予想される」とか「〜と思われる」とかならまだしも
「〜と判明した」やからね
これは完全にアウト
漏らした事実が存在してる
二年連続ドラフトの一位指名すら当てさせなかった球団がプロテクトリストなんか漏らすわけないやん
ガバガバのとこやろ漏れるとしたら
藤浪 岩貞 青柳 能見 島本 高橋 岩崎
藤川 松田 横山 望月 安藤 秋山 石崎
原口 坂本 梅野
北條 鳥谷 大和 上本 陽川 植田
福留 高山 中谷 江越 板山
漏れ
岩田 榎田 歳内 高宮 竹安 守屋 桑原
伊藤和 田面 山本 金田
岡崎 小宮山 小豆畑
西岡 新井 森越 荒木
緒方 俊介 横田 狩野
俺がフロントならこうする
微妙なのは石崎秋山あたり
横田はポイーで
ドラ1は漏れないのに隠し球は2年連続当てられるw隠し球になってねー
派閥争いが酷いと情報がポロポロ漏れたりするんだよね
>>315 存在忘れてたわw
もちろんプロテクト外な
隠し球なんて100人くらい上がるからな
でた時点で隠れてないと言える
福留の名前が入ってるあたりが嘘臭いよな
阪神で1番実力のある選手なんだからプロテクトされるのが当たり前だし話題性ゼロだろ
阪神もオリも「球団」としては
漏らすことになんのメリットもないし
漏らしたらデメリットがでかい
メリットがあるやつがいるとすれば
具体名書いたら新聞売れるとか考えるゲスな記者と
その新聞社に媚び売りたい仕事にあぶれてる/あぶれるかもしれないOB
あるいは現フロントの足引っ張りたい派閥争いで野党側の関係者
あたりかね
まあこの辺が正確な情報なんてつかめる分けないし
>>325 うーん
まあ少なくともこの件に関してはリスト既に出してる阪神にその動機はありえんだろ
今岡の復活が最大の補強!
鳥谷の復活が最大の補強!
藤川は日本帰って来た年に阪神復帰してたら、今でも好感度高かったやろうけど訳わからこと言って銭闘してこの成績やからとられてほしいわ。
巨スレすげえな
一番期待出来る野手が移籍した石川と柿沢になってる
二塁はルーキー吉川に任せたっになってるしどうなってんだあそこ?
>>329 大山は時間がかかるって現実見てるとらせんのほうがマシやな
吉川が楽天の茂木みたいなもんやと思ってるんちゃうかな
いきなり1軍で活躍すると信じ込んでる
>>330 とらせんにも、大山は江越のパワーに選球眼とバットコントロールが備わってるから相当期待できるて書いてるやつがちらほらいたぞ、どこも一部は現実見えてないやつがおるやろ
基本的にドラフト評価の〇〇(今をときめく野球選手)みたいとか言う発言は全く信用出来ないわ
ルーキーの1年目に期待するのはいいけど、あてにしちゃダメ
高山だって去年の今頃は故障してたし、別にレギュラーが約束されていたわけじゃない。
オープン戦で.327打って、シーズン通して活躍したからレギュラーつかんだ
オリックスは糸井抜けて陽が獲れなかったから
いよいよハヤタ移籍現実味を帯びてきたなw
>>332 江越ほどのパワーはさすがにないけど選球眼とバットコントロールは結構期待出来るで 少なくとも吉川みたいなのよりは全然やれると思う 吉川は重信2世って感じだわ
少しの間だけ人的補償を忘れたい。
今日からGAORAでウインターリーグの中継があるな。掛布が来てからの横田、坂本、楽しみや。
楽しみやけど、どうしても抜けなアカン時間があって通しで観れん。今日の試合だけ再放送がないから、実況頼むで!帰ってから君らのネタや実況で楽しむから。
小久保でも井口でも松中でも一年目はgdgdだったわけで
大山はいずれはやるだろうけどルーキー年からはムリって見てるここの方が正常
相当余裕がないんやで巨スレの奴ら
>>336 そら実況板のクソガキ共もガイジになるわ
ファンクラブが送ったあのチラシに載ってた選手はプロテクトされてる感…
>>343 まぁあそこ迄やって取られたらギャグ以外の何者でもないからな
もう裏で誰あげるか決まってるんちゃうの?
西岡とか契約したのにモチベーション下がって
真面目にリハビリせんようになったら困るから
プロテクトしてますって言ってるだけちゃうの?
>>339 坂本の足がどうなってるんか心配やわ
足踏まれて交代して以降試合出場してないよな
>>340 坂本は足大丈夫なんか情報ないよな?
踏まれて以降試合でてないから心配なんやけど
>>347はミス
>>340にアンカついてしもうたごめん
鳥がショート一本で勝負するらしいが・・・ファーストだけやのうてセカンドも空いちゃうな。
オリックスには良太がオススメなんやけどなぁ
体調が万全なら1割8分は打てるしHRもフルで使えば10本は打てる
守備はファースト、サード、外野に立ってることができるしええと思うで
>>349 辞めて欲しいわ
衰えたんやからはよ若手に禅譲しろよと
糸井 18億
山口森福陽 21億
珍カスの補強可哀想
大山の選球眼とバットコントロールがええていう書き込みはチラチラみるんやけど、マジなんかな
大学時代の成績とか数値を見てるんやと思うけど、大山のいたリーグってかなりレベル低いんやろ、そのへんを加味した上での評価なんかぎ気になる
>>356 情報ありがとう
3針やったらそんな酷くはないとはいえ怪我は嫌やな
195 : コーツィ様親衛隊会長 ◆XESgki5KxU 2016/12/06(火) 18:27:08.93 ID:6fRVb27x0
あー1919!!!!!
196 : コーツィ様親衛隊会長 ◆XESgki5KxU 2016/12/06(火) 18:27:39.25 ID:6fRVb27x0
196の予感
197 : コーツィ様親衛隊会長 ◆XESgki5KxU 2016/12/06(火) 18:28:01.06 ID:6fRVb27x0
197の瞬間
198 : コーツィ様親衛隊会長 ◆XESgki5KxU 2016/12/06(火) 18:28:25.39 ID:6fRVb27x0
198の体感
199 : コーツィ様親衛隊会長 ◆XESgki5KxU 2016/12/06(火) 18:28:45.68 ID:6fRVb27x0
199の快感
200 : わだゆたか2016/12/06(火) 18:28:51.70 ID:EYxbDgUh0
200なら私が阪神の監督復帰^^
201 : コーツィ様親衛隊会長 ◆XESgki5KxU 2016/12/06(火) 18:29:04.86 ID:6fRVb27x0
200の強姦!!!!!!!
202 : コーツィ様親衛隊会長 ◆XESgki5KxU 2016/12/06(火) 18:29:48.23 ID:6fRVb27x0
ファーーーーーーーッーーーキューーー!!!!!!!!!
まあ高山は江越、北條は鳥谷、原口は梅野その他とプレッシャーかけるにはええんちゃうの
天狗なられても困るし
しかしセカンドはレギュラー取り切れん実績組の墓場になってるな
誰か超新星出てこいよ候補もおらんけどな
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=059-20160926-01
大山悠輔(白鴎大・内野手) 信頼と存在感を目指す大砲
「飛距離を伸ばすためロングティーに取り組んでいて、フォーム面では体が開かないように我慢し、下半身からスイングするようにしています。
最近、ボールが当たってからバットに触れている時間を感じられるようになって、『いま、バットにボールが乗ったな』という感触も分かってきました。
ボールを遠くへ飛ばすコツをつかみかけているように感じています」
これイチローが同じこと言ってた
バットを面で捉える打者が言う言葉
>>364 問題はオープン戦でどっちかの状況が変わって勝ち負けになった時やね…
当然勝てて当たり前やろということで当ててるわけやが
OP戦限定くらいならどうなるかわからんからな
今日は横山も投げるし久々にスタメン阪神2人になるな
野手派遣してないから投手投げない日は横田しか楽しみないわ
>>362 塚田もフェルナンドも二軍で無双するレベルはあるんやけども二人とも一軍でパッとしないよな
大山も数年はそれぐらいしか期待できないか
まあオープン戦で頑張ってた岡崎もその内失速して使われなくなったし
OP勝ち抜いたはずの横田も即消えたしOPの結果なんか初めの内だけちゃう?
まあ福留と糸井以外は決まってないと言っても高山北條優先は誰の眼にも明らかだからな(原口は何処守るか来季キャンプでの結果やろし)
尻叩くぶんにはええことやと思うけど・・・負けた場合連続試合出場も諦めるぐらい覚悟もってんのかな
>>368 鳥谷が北條に勝つと複雑やけど
それ以外の若手同士はバチバチやるに越したことないわ
抜きつ抜かれつやって切磋琢磨したらええやん
何も困らん
>>371 素材型ってことやろ、将来に期待はすれども一年目からバリバリやれるっていう期待はしないほうが良さげやね
センターラインが固まるとええなぁ
セカンドと捕手が決まればってとこやけど、そこだけは守備の良さも考慮してかなアカンから定着するの難しいの〜
もしも万万が一江越が高山に勝てば福留に再度一塁説得するだけやろ
誰かが想定以上に結果出した時のために一塁手付かずなんやから
@MBSラジオ
MBSで上原のいとこが勤務してる
亀山「松永が『甲子園は幼稚園の砂場』言うたとき阪神園芸さんメッチャ怒ってた」
>>357 んなこといったらそのリーグよりレベル低いリーグだった吉川とか終わりやろ
外野の若手の争いが一番面白そうやけどね
レフトは打てば競争に勝てるから、わかりやすい
守備軽視の金本野球やからセカンドは余り物にやらせとけということやろ
ゲッツー取れなくて被害被るのはピッチャーやで
@MBSラジオ
亀山「昔ファン感に中山美穂がきた。写真撮ろうとして近寄った平田さんが警備員に止められてたw」
そんなにショートやりたいなら二軍でフルイニングやっててくれ
ダウンロード&関連動画>> すまんちょっと教えてくれ
これ観てたんだけど1/100のところがカットされてた
1位は誰だった?あと藤浪とか阪神の選手もノミネートされてた?
@ABCラジオ
よっさん「僕はオリックスは外野手、隼太か緒方辺りを取ると思う」
投手は
岩崎
岩田
岩貞の三大岩
打者は
大山
高山
大和の三大ヤマか…
>>381 はずれはずれ一位やしそいつも素材型やん
今の読売にはいってしもたわけやし、終わってるようなもんなのでは
8大城
6宗
7横田
9吉田正
D近藤
3石岡
5古澤
2栗原
4溝脇
P横山
おっ横田が3番に上がった
やっぱり坂本無理か
もう戻ってきて変わりに梅野でも派遣すればいいのに
>>389 まあ普通に考えたらそうやな
糸井取られて、陽が獲れなかったわけやしな
坂本なんかあったんか?
ガオラってハム出てないのに関係ないやん しかも西山のネチネチ解説やんけw
>>389 隼太は多分ゴミだって事知れ渡ってるから
取られるとしたら緒方やな
ちょっとほんの少しだけ悲しいわ
1軍実績なら俊介、隼太、緒方の順やなあ
この中の誰かやと思うわ
実績あっても狩野とか良太とかは取らんやろうなあ
30歳超えてるし
ハトヤか緒方か
ハトヤさよならやな
頑張ってレギュラー取れよ
ムッシュ
日刊スポーツの評論家やな。
あの記事書いたトラ番どついといてくれ。
才木君ガッキーと恋ダンスしたいって言うてたけど一軍出てくる頃にはブーム過ぎ去っとるんとちゃうか
正直誰が取られても一長一短だから大して気にすることにも
ならないとおもう
>>414 横山が外れるわけねえだろ、まだ22だぞ
しかも左腕先発は能見抜けたら岩貞しかおらんのに
先発左腕ホントに居ないな
岩崎後ろに回して大丈夫なんか?
台湾チームって大学とプロファームの混成チームなのかな?
坂本怪我してんのか?
大事になる前に早く帰ってこい!
また内安打wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Dena医療系のデマとかとんでもないな
最悪集団訴訟とかもありうるヤバさだよな
横山投げてる球はええんやけどなあ
スペっけと若干一発病なのが
>>453 なんか痛そうな顔してたよな
坂本の踏まれたシーン思い出して不安になったけど大丈夫そうか
>>402 オリ「伊藤と緒方なら伊藤の方が打ってるな。こっち獲っとこ」
そういや、伊藤隼太も高橋由伸2世とか騒がれてたなぁ〜
どこが由伸2世やねんwww
来季初めは鳥谷ショートスタメンで行きそうやなぁこのままやと
台湾の捕手梅野に似てるよな顔なんかw
フォームまで似てる気がする
アレやろ、台湾では「タイガース」のカタカナがクールなんや🐰
.236なんて成績残す奴はスタメンですら要らないんだがなあ
ドメは守備があった分まだマシだったが
>>486 喜多伊藤谷田
高橋由伸二世は呪いの称号
去年の岩貞は困った時はストレート投げときゃうたれなかったが横山はそこまでではないな、決め球は持ってたかね
坂本は右足の裂傷で3針縫ったとのこと
ウインターリーグのスタメンは順番や
捕手もなw
8回か9回に交代してその交代した選手が次の試合のスタメンになるんやでw
それと他球団の投手と組ますんやw
セは9番が自動アウトだからキャッチャーもある程度打ってくれな困る。
>>503 .250くらいは最低でも欲しいわな
でも広島石原も読売小林も二割前後やから勝ち負けにはまぁそこまでって感じではないが
このピッチャー巨人が獲ったリャオと関係あるんだっけ🐰
>>508 今秋ドラフト戦線に急浮上してきた台湾出身の19歳右腕に猛虎が熱視線を送った。日本野球連盟に登録する「履正社学園」の廖乙忠(リョウ・イーチョン)投手が4日、大阪府茨木市内のグラウンドでブルペン入り。
阪神、オリックスの2球団が視察した。1メートル86、95キロと恵まれた体格から繰り出す直球の最速は144キロ。
カーブ、スライダー、チェンジアップと多彩な変化球も操る。既にソフトバンクや中日などに加え、ドジャース、ツインズなど日米8球団が視察した逸材で、
廖は「ピンチの時にも逃げずに攻めていく投球が持ち味」と話した。母はソフトボールの台湾代表経験を持つ。
一昨年くらいに6番良太、7番大和、8番鶴岡みたいな感じで6〜9番が1割打者って絶望的な時期もあった気がする。
フライは別にええけど
四球のあとの初球打ちに行かなかったのと
打ったあとのバット投げが気に食わない
栗原のリードよwww
同じトコロしか構えんし
ファームで良く指摘されてるわ
横山もクビ振れよ
ドラフト日のプロ野球ニュースで平松が有原より良いと言った横山
>>533 1年目はかなり良かったよ
スペって今のとこどうもならんね
まぁ左腕は焦るほどでもないので丈夫にしつつスピード戻してほしいが
これ相手投手もええんかな
四球魔だけどクリーンヒットが一本もないし
GAORAとネット配信の画像っていっしょなのかな?
同じ投手に2回目って1軍なら罰金ものやで
やっぱリャオは牽制上手いのか、それとも近藤がアホなだけなのか🐰
阪神掛布2軍監督、Wリーグ参加の横田らチェック
「(横田は)体がレベルに振れるようになってきた。秋季キャンプでも振り込んできている。
フェニックス・リーグの時より、状態が良くなっている。形がだいぶ、できてきている。
それを試合のなかでどう結果を出せるか」と話した。
前日6日に台湾入り。夜は参加する5選手と日本料理店に出かけて激励した。
「みんな元気だった。投手とは(普段)しゃべることは少ないんだけど、横山もいい表情をしていてね」
と充実した時間を振り返った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-01748766-nksports-base >>553 リードとかよく分からん俺でもこの捕手がアカン事だけは分かる
ストレート打たれたからって変化球4連続とかアホかと
>>554 何で海外行ってわざわざ日本料理店行くねん。現地のご馳走食べなもったいないやん。
栗原のリードが単調でもそれでも押さえてる横山ってことでええやん
>>557 和食に飢えた選手のことを考えたんや
企業の駐在員が出張社員を日本料理屋へ連れて行くのと同じや🐰
>>559 せやで
それが言いたいんやで
横山は感じてクビ振らないとって子供や
一発病とスペを覗いたら横山ええよなあ
投げてる球ホントいいんだよ
とらせんおよび「今年の阪神はやらかす」は
広島ファンのp7172-ipngn100103okayamaima.okayama.ocn.ne.jpの自演です
ここには阪神ファンはいません
もし阪神ファンがいたら他のスレに移動願います
詳しい情報はこちら
野球板荒らし岡山自演君(岡山OCN&au)対策スレ 4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1432110650/ 鯉と兎が阪神を語るスレ
それがとらせん
横田の場合四球選んでも評価は上がらんな
クリーンヒットがほしい
横田は小手先でやろうとしすぎやね
ヘンに手首こねるというか
高山 糸井 福留
キャンベル 北條 大和 鳥谷
原口
これが現状のベスト。
江越が出てくれば
高山 糸井 江越
キャンベル 北條 鳥谷 福留
原口
私ならスタメンはこうする。
1番二 上本
2番中 大和
3番遊 鳥谷
4番一 新井良
5番右 福留
6番三 今成
7番左 俊介
8番捕 藤井
>>589 Rソックスがダメでもメジャーで引く手あまただろうからなぁ
>>593 他に6球団くらいからオファーあるらしいしね
かなり良くなってるな。
2013年 → 2017年
捕 藤井 → 原口
一 新井良→ 鳥谷
二 上本 → 大和
三 今成 → キャンベル
遊 鳥谷 → 北條
左 俊介 → 高山
中 大和 → 糸井
右 福留 → 福留
うんやっぱり球のキレは大きいな
横山と斎藤の球速は変んないけど見え方が全然違うもんな
捕手への到達時間は横山の方が短い気がする
打率見てるとWLって4割後半から5割打たんと一軍は厳しい感じやね
とりあえず台湾アマやぞ栗原ww
そりゃ打たれるわ
わかりやすいキャッチャーや
栗原見てると阪神の若いキャッチャーってうまいんやなって思ってしまう
吉田1人だけ別格だな、1軍で10本(チーム3位)打ってるんだし🐰
吉田エエな
FAの人的補償でとられる前に、岩田でトレード打診しよう
そりゃ一軍で打ててたルーキーやからなあ
そんな打者はWL来てもしゃーないような
吉田はスペなんやからケアとトレーニングに充てた方がええのにね
オリもようわからんわ
この打者、大田にセンスを足したようなバッターだな🐰
>>606 やいやいファンに言われるけど
こうやって見るとそう思うわ
正直横山が投げた中では圧倒的だな
まあ一発はくらったんだども他のやつらに比べると球の質が全然ちゃうな
青柳のクイック良くなったの?ウインターリーグ見てる人
>>617 一応良くなってるん違うかな
タイム的には球界トップクラス出してるみたいやし
一軍レベルで通用するかは知らんけど
横田のスイングが良くなってる
スムーズにバットが出てる 何があった?
坂本、やっぱり出られないのか
ブルペンキャッチャーはやれてるようだが実戦は様子見かねえ
>>597 鳥谷はショートでフルイニやるって監督に直訴したとこやのにファーストやるかよ
横田良くなってるけど1日寝たらまた当て逃げマンに戻ってそうで怖い
>>636 2塁にスライディングした時にジャンプしてボール取った相手野手が足の上に降りてきて3針縫う怪我…
坂本梅野で質の高い争いしてほしいわね
原口はファーストで
石崎はもうオリックスの選手と思った方が精神衛生上いいかもしれん
ノーコンとスプリットボーラーの多い阪神だと落ちる球捕れんと話にならんからな
才木くんのインタビュー動画見てますます応援したくなったわ
性格も素直そうやし頑張ってくれ
絶対に9回で交代って言ってる
捕手の事な
順番やってw
横田後は振り出しのタイミングが半テンポズレてるのが直れば
緒方や陽川あたりがVデで来期は〜とか年明けの自主トレをチームメートと〜とかって記事読むと
微妙に悲しい気持ちになるわ…
横田、オープンで構えてるけど、クローズにしてもっと始動を早くすれば、深くトップが取れるで。
右の長距離砲というロマンをまだ諦めたくないので陽川はプロテクトしててほしい
サテライトキャノンでバックスクリーンにぶち込んだのは鳥肌たったわ
>>675 オモタ
井川から脱皮して山東になったようや。
>>672 ニッカンのベテラン全員プロテクトという凶行記事が仮に本当なら
陽川江越横田板山中谷あたりの誰かは必ずプロテクト漏れしてるね
>>677 正直榎田岩田辺りはとか外してもあんまり痛くないと思うがなぁ…
まぁ飛ばしやろ
普通に考えてリスト内容とか漏れるわけない
高山大山1位を予測できなかった新聞なんか信用0やで
金本がいくらでも独断で変更するからな
みんなネガティブになりすぎやねん
プロテクト漏れ全員取られるわけちゃうで
可能性が発生するだけで1人取られるだけやし
>>677 1.2年目は極力プロテクト、まだまだ若い横田は除くと
陽川中谷あたりがなあ
>>674 試合自体はひどい有様でしたね・・・
>>677 その中なら陽川が外れる可能性が一番高いのは自明の理なのでニッカンのクソが
飛ばしよったことを願うしか無い
リストなんて公表されるわけない
記者が適当にあいつはプロテクトされてるでって書いても確かめようないし
誰取られても真実はわからんからな
取られる可能性のあるベテランの榎田、岩田、安藤を書かない辺りがポイントや
安藤はどうすんだろうな
自分の計算だと陽川辺りと天秤になるんだが
>>689 もう40歳だし諦めつくかなぁ
オリックスが来年すぐにでも老いちゃうp取るほどバカとも思えんし
西岡どころか心配なのは今成良太あたりすらプロテクトしてないだろうなってことで
今成なんか糸井関連で残る気満々の発信ばっかりしてるけど
プロテクトの答えなんか確かめようないし結局のところ待つしかないわな
12月7日(水)ラジオ大阪 News Tonightいいおとな 今日の虎 産経新聞社編集局特別記者:植村徹也特別記者
・鳥谷がショートで勝負したいとうのは、違う形で耳に入っていた。鳥谷が万全の状況ならば北條に勝てるという
のは球団内外で出ていた。今年、鳥谷がなぜダメだったのかがポイント。周囲はバッティングを変えたのが一番大きい
と言っている。金本監督が求めている強い打球を右方向に引っ張る取り組みをしたので失敗した。長期契約を結んで
いるから打撃フォームを変えることができた。来年元に戻せば3割打てる。今年は四球も少なかった。良い所が消えて
しまった。
・守備のミスは打撃の不調から来ている。鳥谷が元に戻れば北條に勝つと思う。ただ今年、北條を使ってここまで
にした金本監督の考え方や努力が消えてしまう。球団は鳥谷に復活してほしいと思っている。
>>692 まあ生え抜きじゃないやつはレギュラー間違いないしでもない限りプロテクトされないだろう
何処のチームでも大体そうやってる
>>691 横浜が工藤を獲った例があるけどなw
まぁ働けてもすぐ限界が来るからねぇ
良太が外れててももう来年35だし、獲ることはないだろうな
今成は28だし獲るかもな
これからの若手が取られるのも嫌だけど
おなじみの中堅ベテランが取られるのもなんか切ないよな
糸原大山で更に影が薄くなるであろう今成さんはまぁプロテクトなんか無理だろう
オリックスが欲しがるはずも無く妥当に来年もいるやろな
鳥谷の守備は三年連続糞
という事実はいつになったら常識になるん?
野手は毎日試合で見たりして馴染みが深いから
できるだけ投手行って欲しい、これはファンも球団もそうちゃうかな
中堅クラスはすぐFAで出ていかれる可能性高いから取り辛いわな
>>698 良太来年34だろまだ若いし獲られるぞ
今成は来年30だろ思ったより若くないし獲られないぞ
>>701 いくら何でも球団はわかってるだろうから越後屋の捏造だろうな
個人的に中谷と俊介好きやから
どっち取られても凹むなぁ…
中谷取られたらなんのために今年我慢したか分からん
とはいっても来年あまり出番なさそうやけどな…
中谷別に我慢してないやろ
誰もおらん時の隙間に使っただけや
誰取られてもそら悲しいよ
その割合が一番少ないのが良太とハヤタやろ
衝突サヨナラでメンタル崩壊して終わりかなって思ってたけどなんとかなったな
>>701 3年のうち2年GG賞貰っとるし
常識にならんやろ
まあ正直言って福留が引退するまで外野は埋まってしまってるから、他球団にいったほうが活躍の可能性が生まれるかも?という思いはある
中谷なんか100%外れないから心配するだけ無駄だぞ
70%くらいやろ
ほぼ安全圏やけど変なしがらみプロテクトとかあると微妙ってところ
>>716 岩田は好きやがこれから覚醒するかもしれん若手獲られるよりマシや
岩田が獲られてオリックスで3年連続10勝しても心から喜べるわ
サード練習してるからキャンベルが地雷だった場合の保険でプロテクトするとは思うが、キャンベル地雷だったらすぐ緊急補強するやろうし中谷の扱いは便利屋やろうね
中谷サードは高代コーチがセンスあると言ってるから可能性はあるだろな
(23).266 4本 16打点 一塁、三塁、外野を守り肩が強く比較的無難に守れる
これが漏れるなら本当に宝の山だな阪神
いつの間に若手天国になったんだよ
サード中谷は俺の中で黒歴史だからちゃんと守れてる姿が想像できない
>>725 阪神のフロントは読めんからさ…
これで大卒つぎ3年目なら確実やが
高卒つぎ7年目ってところをどう見てるか
だって中谷って打率.266だけどBABIPが.366もあるから改善されないなら来年確実に成績落とす選手やし…
貴重な右の外野だからプロテクトされるだろうけど
中谷、陽川辺りはボーダラインだからフロントの考え次第でどうなるかわからん
投手中心でガードするか野手中心かで変わる
まぁ巨人のプロテクト外のショボさ見るに実際かなり層が厚くなってんのかな阪神は
若手を使うとこんな問題もあるんやな
>>729 HRが無いならそれでいいけど中谷はHRがあるからなぁ
多少打率低くてもHRあって守備上手いならそれだけで貴重な戦力だし
>>725 今年から若手天国やろ
正直若手野手の期待値はリーグ屈指や
実際血の入れ替えするとなると痛みは負わなアカンからなあ
裏でどんなやり取りあったか知らんけど赤松はショックやったし
中谷もボーダーラインなのは事実よ
中谷は打率推移から見て
100打席 3割
150打席 2、6割
200打席 2、2割
250打席 2割
てタイプやと思う
打率落ちると大きいのは狙わんから本塁打も5,6本で止まる
巨人はドラフトで野手を獲らんから層が薄くなるのは必然
獲る野手も小物ばっかだし
>>731 外野がぶっちゃけ、もう全部ポジション埋まってるやん
高山糸井福留で3つとも
となると、外野手はほとんどプロテクトから外れてる
オリはオリで糸井の穴の陽に全力で獲得目指してたのに
読売に獲られて、外野は3つとも全て空いてる
オリに行けば出場機会も増えるし
阪神にとってもオリにとっても
外野手を誰かとってくれた方がお互い助かるはず
まるで来年一年高山糸井福留で完走できるような物言い
頭悪そう
>>737 スタメンなら微妙だが便利屋なら最強やな
どのみち貴重な戦力には変わらん
センターの本命だった江越とD2位の横田ぐらいまではプロテクトしてるとおもうけど
緒方、中谷、俊介あたりはみんな漏れてるやろな
>>740 福留は肩もまったく衰えてないし
足は怪我の影響もあるけど、来年1年ぐらいはまだまだ出来るやろ
あと5年ぐらいはばりばりやれる気配がある
いといは言わずもがな
福留のサブに江越と横田か板山おれば十分や
>>739 その3人全員左だからな・・・
右の外野手はそれなりにプロテクトするはず
だから中谷も可能性はある
左の外野手はほぼ外れるだろうな
俺は途中で糸井をセンターからレフトに回すと思うわ
高山センターにして糸井レフトにする方が適切やし
福留も40歳だし江越中谷の出番は多い
福留はまだまだやる気充分やで
40いうてもあのレベルの選手は規定入ってくるだろうしそんな出番ないと思うけどなあ
高山以外の外野若手の使い方どうするかやな
中谷なら内野のオプションもあるから控えで置いとくのええが
外野専の江越とかは月に1・2度の休養日や守備固めで置いとくのは俊介2号が出来上がりそうで不安や
それなら福留か糸井が離脱するまで二軍で調整しといた方がええんやろか
ファーストガラ空きだから打てるのなら若手は出れるよ
若手が心配するのは打てるか打てないかそれだけ
打てるのなら北條みたいに奪ったらいい
ほーん
打撃が不調なだけでキャッチボールすらできなくなるのか
鳥谷バカにされてるぞ
糸井と福留はレギュラーってのはわかるが、高山はレフトとして見たときはかなり物足りない
ここは若手の競争枠でしょ、外人で埋められてもおかしくなかったけどね
球団的には福留にあんまり元気でおられても困るというジレンマやなw
前半に全力でいってもらってその間に貯金つくって
後半半リタイアしながら若手のチャンス作るのが理想やろ
>>748 だからオリへやったらええねん
江越はいらんやろ
中谷が選手層的にボーダーラインとはとても思えないが、西岡安藤狩野とかを守り始めたならあぶれそうなのは事実
>>754 今は要らんけどドメの怪しい再来年以降は要る
1年レンタル移籍とかでけへんか、ヤクルトあたりに
>>728 読めないのは未熟なお前の心の問題だろ
無能
>>728 >>753 福留は阪神入ってからずっと打撃成績上昇してるからな
来年引退するとか言ってる奴いるが想像出来んわ
>>753 まあだからこそ1塁コンバートお願いしたけど断固拒否されたからしゃーない
タイガース党でもオフも無理に追い込まず年齢考えたトレーニングでしっかり開幕合わせるって言ってたし、体調管理もバッチリやわ
>>426 島本がもっと使えるようになったら、岩崎先発に回せるんだが
>>752 アホか
高山は競争の枠から超えとんねん
固定して使うに決まっとるやろ
言うて今年も4月中旬には下半身やってたし、福留
地蔵で良かった金本とは同じ外野でも違うからな
いつガタが来ても不思議はないで
金本にはそんなん関係ない
センターやライトの負担とか気にしてない
S バース
A バッキー マートン オマリー ムーア
B フィルダー ブラゼル ウィリアムス メッセンジャー ジョージ・マッケンジー キーオ アリアスゲイル パチョレック ブリーデン ラインバック カークランド
C スタンリッジ ジョンソン グレン ゴメス バルディリス シーツ
D クールボー アレン ハートキー キンケード ハンセン ヘイグ パリッシュ タラスコ ハイアット バルディリス
E バトル フォード ディアー ペレス
F メンチ コンラッド グリーンウェル
>>762 あんなクソ守備のオンパレード見せられて、競争の枠超えてると言われてもw
はっきり言って高山より打てたら普通にレギュラー獲れるよ、江越でも中谷でも横田でも
福留がいずれ衰えるのは当たり前やし時間の問題やろう、数年以内には間違いない
問題はその時に本当にちゃんと、江越中谷板山横田あたりの若手外野が出てくるか?という事やな
36歳の糸井に蓋をされたとか腐っていい状況でもなんでもないで
>>770 ルーキーで初めてレフト守ってようやった思うわ
守備は明らかに上手くなっとる
打撃はもはや江越や中谷とはレベルが違い過ぎるやろ
>>770 打てたらレギュラー獲れるのは間違いない
でも高山より打てる可能性低いわ
腐った訳じゃないけど林が脂乗ってるときに試合出られなかったしな
レベル違いすぎなんてことないやろ
高山も年間の成績みたらOPS.700ちょいの選手やし
後半切り取ったらOPS.800くらい打ってたというやつおるが
ボール球にも手を出しやすいしまだ突っ込みどころはある
オリだがうちは投手は獲らないよ
江越より陽川の方が魅力を感じるわ
>>775 脂乗ってる時に怪我が多すぎたのが敗因やな
信用を得られないうちに統一球で打てなくなった
投手は2年目に成績大体落ちるな
野手は上がる奴もいるし下がる奴もいる
腐るってどういう状況なんやろw
単に出場機会が減ることを腐るというなら
そんなん外的要因の方が大きいし
>>781 そら山崎武司みたいな態度とるやつよ
今はそんなんおらんやろうけど
>>776 当たり前や
1年目で全て揃ってるやつおるわけないやろ
それでも江越なんかより遥かに凌駕しとるけどな
高山が規定打席打ってシーズン完走したという事実
成績うんぬんよりこれが他の連中との一番の差なんやで
来年は外野の枠がないから
高山がもし固定されてるんであれば自然と成績もついてきてるってことやろな
>>740 金本もそう考えてそうなんが怖いところやな
>>770 甲子園のレフトって12球団で一番難しいぞ
ドームとかならもっと指標よくなっとるわ
北條と原口は来季もそこそこやると見てるが、高山に関しては結構怪しいと思ってる
てかなんで高山が他の若手から機会奪われなあかんねん
補強して、我慢して固定せなあかん選手が我慢できんかったら意味ないやん
他の若手は福留・糸井から奪えよ
なんか高山と原口はキャンプで打撃いじってたけどあれが吉と出るか凶と出るか
>>791 なので福留以外は福留を一塁に回したかったんですよ、ええ
高山も若手やからね、本来は高山からポジションうばってどないすんねん、おっさんから奪えや、となるが、金本が福留と糸井は競争ではなくレギュラーと言ってしもとるから外野で出よとおもたら高山から奪うしかないんや
世代交代とか何にも考えられてない金本が悪い
まあ実際福留がどっちでもいいように複数ポジできるやつでキャンベル取ったんやろ
金本のコメントから察するに1年福留が外野できるとは思って無さそう
>>789 高山の場合は甲子園関係なく、満遍なくエラーしてる
はっきり言って守備が上手い選手の挙動ではない
>>796 休養日は絶対必要やからな
江越がレギュラー獲りたけりゃあ、そこで頑張ればええ事
>>797 そういうことじゃなくて本拠地が甲子園だから指標が下がるのは当たり前って話 他なら風計算書しなくていいからもっとおもいっきりやれてる
>>781 お前昨日からおるアンチかw
レスみたらファンとは思えんわ
>>797 他のチームがどれだけ上手いんや
高山はこれから上手くなっていくねん
俊介、柴田、隼太、田上でドメの休養日の取り合いして
誰もモノにならんかったことを思い出したわ
一昔前も金本と赤星を退かすことが出来ずに涙を流して去っていった選手いっぱいおんねん
糸井と福留退かすとかそんなん無理やろと思っても退かすしかないのがプロよ
オリックスの糸井→陽→???の逆わらしべ長者笑えるなw
金本はスペるまでベテランに休養日なんか作らんし
10点差つくまで守備固めも送らんから
若手は安心しろ出番ないぞ
>>804 言いたいことはわかるんやけど、世代交代ってチームの方針としてやるわけやん、せやから多少ポジションを譲るくらいでないとできないと思うねんな
現に金本赤星の後の外野は生え抜きではまだ埋められてないわけで…やっと高山がレフトは埋めてくれそうやけど
高山もレフト専やってる場合ちゃうんやけどな
この話すると守備センスがどうのこうのの話なって意見絶対まとまらんけど
若手は福留氏ね糸井氏ね高山打つなって念仏唱えとけばw
これは金本や矢野が昔言ってたけど、自分が引退して空いた席に座るんじゃなくて実力で追い抜いて欲しい、それで安心して引退出来るって言うてたわ
無茶言うわwと思ったけど福留もそういう考えちゃうんかな
それだけのものを江越横田中谷が見せてくれたら一塁行くと思うわ
江越横田中谷あたりが中堅に差し掛かるくらいの歳なら追い抜けや、ってなるけどそいつらみんなまだ20代前半やで
年老いたとはいえレジェンドクラスの福留や糸井を追い抜かすていうたら山田とか鈴木くらいじゃないと無理じゃないか、そんなやつら何年かに一人くらいのレベルやんけ…
金本なんか使いたいと思ったら守備関係なく無理やりにも使うから
若手はなんも問題無いぞ、打てるかどうかだけ考えとけばいい
>>814 高山がレフト以外やるのは、
糸井がライト行って、他の若手が誰も育たずにレフトで補強しようとなった時だけやろな
横田よ、オリックス吉田正に学べ 掛布2軍監督
「アジア・ウインターリーグ、中華台北トレーニングチーム3−1ウエスタン選抜」(7日、インターコンチネンタル球場)
アジア・ウインターリーグ視察のため台湾を訪れている阪神・掛布雅之2軍監督(61)が7日、
中華台北トレーニングチーム−ウエスタン選抜(インターコンチネンタル球場)を生観戦
「3番・左翼」で先発出場した横田慎太郎外野手(21)に対し、
オリックスで今季4番も務めた吉田正尚外野手(23)から打撃技術を学び取ることを期待した。
掛布2軍監督の見つめる先には、オリックスの若き大砲の姿があった。
試合前のフリー打撃で右に、左に快音を飛ばす吉田正について「別格。モノが違う」と大絶賛
その後、打撃ケージに向かう愛弟子に視線を移した。
「いい刺激になるんじゃないの?実績と経験を考えれば、横田と比べるのは失礼かもしれないけど…。
いい勉強になると思うよ。同じくらいになれる可能性もあるんだから」
この日の試合でもウエスタン選抜の4番に座り、左中間を深々と破る三塁打を放った吉田正。
ウインター・リーグで5割超の打率を維持している。
掛布2軍監督は「体重移動がうまいし、フォロースローが大きいから強い打球が打てる。昔の僕に似てるよね」
と敵軍のホープを高評価。横田にも、学べるところはたくさんある。
「ダメな打席があると、すぐ何か言ってもらいます。すごいスイングをする方ですし、僕もいろいろと聞いていきたいと思います」
横田は台湾で、すでに吉田正への“弟子入り”を実行していた。試合中、そして練習中も積極的に師匠のもとへ足を運ぶ。
吉田正は、横田について「バットを振る力とか持っているものはすごい」と認める。
だが、一方で「ゴロが多いので。もっと練習でフライを意識した方がいい」
と、改善点も指摘。お互いに刺激し合い、充実した日々を送っている。
台湾では、横田も打率3割台中盤をキープするなど好調。だが、「H」ランプは全てシングル安打と長打が出ていない。
吉田正が言う通り試合ではゴロを打つ場面が目立つ。
掛布2軍監督も「ヨコ(横田)の足を考えれば、もっと二塁打や三塁打がほしいね」。ウインターリーグトップの6盗塁を、自身の打撃にも生かしたい。
「糸井が入って、高山と中谷が出てきて、福留もいる。もちろん結果がほしいところだけど、
横田には内容にもこだわってほしい」
掛布2軍監督の念頭にはいつも、愛弟子の姿がある。この日は投手強襲の内野安打を含む4打数1安打。
もっと、大きくなれる。
掛布も横田も分かってるやん
ええ感じで進んでいってる気がする
来年福留が1年機能するとは思えんし江越横田中谷あたりはとっとと垢抜けなあかんで
帯スポ早売り
巨人小林阿部との自主トレに黒豆持参
達川コーチ 工藤監督に服従宣言
楽天元巨人のゴンザレスを3名獲得へ
ヤクルト身売り 新球団名は新潟ワタミブラックス
オリックス BCリーグのボウカー獲得
広島 高橋慶と松田オーナーが殴り合い
ラミレスJr. キューバへ亡命していた
日ハム 池田大作氏を終身名誉監督に迎える
巨人長野 18歳年上の一般女性と結婚 キューピッドは坂本
>>820 賢い監督なら糸井と福留ええ感じに使い分けて1年持たすんやろなあ
脳筋はスペるまで使い倒すからスペったらシーズン終了や
>>823 脳筋っていっても福留の選手寿命を延ばしたいと考えてたから一塁コンバート提案したと思うけどな
けど本人はまだやれると判断したから金本もその心意気は汲み取るしかない
糸井がおるからこそ福留は無茶できるんやけどな来年は
スペってライト守備につかれへんならファーストいけるし
補強と心中、補強の引退とともに次の補強、ってやってきた今までとは根本的に違う
来年に関しては福留も首脳陣も、途中でライト離脱ありきやと思うで
オリファンだけど、阪神の外野手事情みてると若手が気の毒になった
江越、横田、中谷 一人くらい出してもいいんじゃないか?
怪我や衰えで1塁コンバートとなるよりも
実力で江越や横田が福留からライト奪って欲しい
怪我や衰えた福留も福留に変わりない
最盛期の福留やないんやから当たり前
ならまだまだやけど若いほうを使おうかいってなるのも世の習い
>>829 伊藤も3割打てば、守備には目をつむれると思うんだけどな
まあ3割はどの選手にとっても大変なことだけども
センター糸井、ライト福留も相当恐ろしいけどな
福留内心は1塁コンバート歓迎してるんだけど、その方が打撃に集中できるし
怪我の箇所が箇所だけに負担も激減するだろうし
ただ、江越横田中谷らの更なる奮起を促すために、今の時期はあえて拒否したのかも?
福留ならチーム事情から1塁に回ったほうが良いのはわかってるけど
あえてそういうことも考えて拒否したぽいな〜
糸井も各球場慣れるまで福留の隣で守備アドバイス受けたほうがいいのもある
福留が外野離れたら糸井が指示出しとかせなあかんやろうし
鳥谷よりも福留の方が将来監督になったとき
結果出しそう
>>826 江越中谷は右でセンター守れるから普通に出番あるし
横田も福留が駄目になるまではまず仕上がらないから問題ない
可哀想って理由で選んでくれるなら割とガチで伊藤
鳥谷は引っ張っていくタイプじゃないから監督やらないんじゃね?
でも今の契約に監督をやることまで含まれているからこその高額年俸なのか・・・?
>>834 ハヤタはくさってもドラ1位のエリートやぞ!
本気出せばとんでもない成績残すはずや!
だからオリさん、ハヤタおすすめですよ
>>834 まあオリも吉田正、T、新外人(ロメロ)がライト、レフトだから
センターできる奴しかいらんのよ
さっき言ったように3割打てば話は別だが
オリックスに江越が行こうもんなら他にセンターおらんからほとんど一軍で試合でれるやろからな、江越個人のことを考えたらオリックス行ったほうがよっぽどええんやけどね
阪神なら後何年かは蓋された状態なわけやし
>>817 まさかの吉田か
これまたエライ選手とお近付きになれたな
運ええぞ此奴
>>838 そうですね、緒方は化ける可能性が低いながらもありますね
ファームでもHR打ってるし
まあモノになれば10年くらいはやってくれるだろうし
糸井のセンターも夏の人工芝続き前には無理が出てるやろうしな
後半のセンターは若手の誰かが守ってるよ結局
>>840 福留も糸井も休むから
江越や中谷の出場機会もあるよ
とりあえず、ファームで3割打たないと
>>804 劣化も有ったけど北條は鳥谷からレギュラーを奪い取ったからな
原口も一回のチャンスを物にして正捕手候補にまで上り詰めた
緒方は冗談抜きで期待されてた時期あったからな、全然化ける可能性ある選手よ
阪神じゃ正直もうほとんど出番ないしオリで使ってもらえるならとって欲しいけどな
でも阪神さんからしたら江越、中谷、横田はどれも将来、秋山くらいに
なる可能性もなくはないから簡単には手放せないよね
>>844 ファームの3割なんかそいつらとっくに達成してるわ
二軍打ちすれば3割打てる
それじゃ一軍で意味ないから止めていくんやけど
>>846 このまま阪神におってもクビ待った無しや
新天地でプレーして見るのもええかもしれやん
>>846 ファームで290 HR5ですからね
オリからしたら悪くない数字です
>>850 まあクビ待ったなしと言われるとクビになってからとればいいとなってしまう
>>853 打ち方っていうか、球の選び方やね
一軍でこないような球は打たなかったら、3割とかならんから
糸井を20億でとっておいて、人的補償でとられたのがとんでもない選手になってしまったら
シャレにならないからやはり江越、横田、中谷は出せないと思います
結構、怖いね
>>854 でも今の江越は2軍で頑張っても3割打てないと思うけどな
>>856 そりゃそうだろう
考えて打ち出してるから
何も考えてなかったから3割打ててたけど
けどオリの外野は12球団1だった時代もあったよな
ブルーサンダーのときだけど
二軍は.250-270くらいが一軍想定して真面目にやってる数字
>>857 全然ないな
コーチもへっぽこだし
でも結局、岩田、榎田とかつまらんことになりそうだよ
それだったらほんと伊藤、緒方のほうが全然いい
隼太緒方の2択なら緒方のほうがおすすめやで
隼太速球打てへんから
>>864 そうですね
補償で誰とるかわからんけど、緒方は金銭でトレードしてくれんかね
このまま終わらすのはちともったいない気もする
ロッテゴメス
>>867 あー
まぁ柴田と一緒に頑張れよ
クビにしたフロント見返したれ
ゴメスは実力あるからな
弱点ばれるまでは相当やるで
またロッテが下克上するかもやね
短期戦のゴメス結構打つし
ゴメスって速い球打てなくてパリーグ相手に2年連続ホームラン打った事ないけど通用するんかなぁ
セリーグでもこれぐらい露骨
対東京 .337 9本 27打点 OPS1.082
対巨人 .235 2本 8打点 OPS .627
対広島 .278 2本 8打点 OPS .723
対中日 .202 2本 12打点 OPS .586
対横浜 .250 7本 19打点 OPS .870
スタンもいるんだっけ。一緒にはやってなかったけどスタンがいれば心強いやろ
ゴメスは春先にちょっと好調だったのが成績に迷彩効いてるなw
まあロッテで頑張ってくれ
ロッテは阪神のお古拾うの好きやな
仲田
今岡
ブラゼル
スタン
柴田
ゴメス
高濱
鶴岡
>>872 取れるなら一年契約でいいからとるべきやね
まあどうせソフバン出戻りだろうけど
ゴメスのInstagram見たらクルージング動画でキャッキャッ言っててコメント見たら阪神ファンが「楽しそうだけど阪神クビになってるぞ」て書いてて草
>>876 ゴメスでも重宝されるんだから外人ももう大分底ついてんだろうな
来年はロッテはんに柴田とゴメか
今まではスタンの時だけやったけど来年は毎試合チェックしとくか
>>878 よく誰が書き込んだかなんてわかるねお前w
エスパーですか?
阪神も保険の外人を確保するべきやと思うけど
まあこの球団はそういう頭使うことはやらんやろなぁ・・・
>>881 Instagramのプロフィール見りゃ分かるだろ
DeNAロペスみたいに
ゴメスが前所属より成績上がる可能性30%ぐらいあるよね
まだ体力的な衰えはないし
つーかゴメスのことよりも阪神だよ
巨人は8人目の外人獲得だぞ
http://imepic.jp/20161208/060270 阪神も新外人もっと獲得しろ
どうでもええわ賭博は
セペタとかアンダーソンアホほど呼んでた時と同じやろ
>>886 ほんま大補強やな
そんなに優勝出来へんかったのが悔しかったんか
>>886 巨カス消えろ きしょく悪いからこっちくんな
そりゃあ悔しいんだろ
うちみたいに優勝と無関係なチームじゃないんだし
>>887 少なくともファーストの外人はとっとくべきやわ
原口の捕手にメドがたつならファーストがポッカリ空くし
426 : どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (スフッ Sd2f-Z/ht [49.104.36.140])2016/12/08(木) 03:21:51.06 ID:c/eaFihtd
>>421 珍カス消えろ こっちくんな 貧乏がうつるんじゃ
わろたw
こんなんで優勝してもファンは喜ぶのか?・・・
優勝するのが前提みたいなところがあるんかもしれんが・・・
これでBクラスとかやったら恥やで
若手のお遊戯みたいなら鳴尾浜行けよ
勝てばいいんだよ
まあ勝てば官軍は否定せんけど少なくともこんな球団にドラフト指名された選手がかわいそうでしゃあないわ
巨人ファンはこのキチガイ補強を大歓迎してて草生えるw
あそこには生え抜きを育成しようという空気はファンにすらないようだw
>>896 岡本ほんまどうするんかね
このままやと芽すら出せずにキャリア終わってまうで
こんなんやっててら賭博や薬に手を出すのもわからんでもないな
賭博してた球団結構あったし
どこの選手も似た様な感じで腐っとんのかもね
アホみたいに外様ばっかり呼んでそれで希望通り優勝できりゃまだええけど悲惨なのがそれができんかった時よな
球団は情けないファンは恥ずかしい生え抜きや若手は腐るばっかりの悪循環
>>902 おっ、岡本腐るんならくれや 守備の悪い若い良太ぐらいにはなりそうだし
てかそもそもなんでおっさんの良太が秋季キャンプに参加してたんだ
しかも鳴尾浜組で
>>897 >>897 448 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ b32c-WrC4 [180.147.222.171])[sage] 投稿日:2016/12/08(木) 05:01:54.81 ID:6uWFlp840 [2/2]
三塁 マギー 村田
一塁 阿部 村田 マギー ギャレット
左翼 ギャレット 立岡 橋本 亀井 etc
高橋「この3ポジでチャンスは与える!(キリ」
岡本「・・・・」
岡本って伊藤以下のレベルだろ
ドラ1だからって過大評価すんなよ野球ニワカが
456 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ b32c-WrC4 [180.147.222.171])[sage] 投稿日:2016/12/08(木) 05:16:27.63 ID:6uWFlp840 [3/3]
マイコラス
マシソン
ソリマン
アダメス
クルーズ
マギー
ギャレット
オーレンドルフ
外人枠とは一体www
>>907 ルールでOKだから問題ない
しかも今は巨人が金持ちの時代じゃないから、阪神がこうしないといけない
>>901 ほぼ生え抜き、強い補強をせずに勝つなんて、今年の広島や昨季のプレミアレスターみたいなことは今の時代、数十年に一度の奇跡であって、補強が悪なんて今の時代ナンセンスですよ
それがみたいならプロ野球ファンなら広島ファンかヤクルトファンになればいい
>>909 それで楽しいならええけどな…
阪神はこうなって欲しくないわ
>>910 確かにやりすぎはよくないから、厳格なサラリーキャップ制度の導入はアリかも
あとはドラフトの完全ウェーバー制かなぁ
ワッチョイ d730-drn7 [133.236.11.251
↑
事実言われて顔真っ赤にしてあっちこっちで大発狂してるアホ賭博ッピwwwwwwww
>>910 なおアホ巨人ファンはこの大強奪を大歓迎してる模様w
473 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ d730-drn7 [133.236.11.251])[] 投稿日:2016/12/08(木) 05:40:02.63 ID:4baUYJHK0 [12/12]
マギーには悪いがファームでぬくぬくして欲しい
それが巨人にとってベストな状態の証拠
【巨人】大型補強終わらない!今度はメジャー右腕オーレンドルフらリストアップ
スポーツ報知 12/8(木) 5:22配信
巨人が、新外国人候補として米大リーグのレッズからFAになったロス・オーレンドルフ投手(34)をリストアップしたことが7日、分かった。
試合の終盤を任せられるリリーバーの獲得に乗り出しており、現時点では他の候補も浮上している段階。慎重に絞り込んでから、交渉へと入る模様だ。
まだまだ、補強の手を緩めてはいなかった。FAやトレードなどを駆使し、新人を除いて7人の新戦力を迎えるチームに、新たなクローザー候補の名が浮かび上がった。
オーレンドルフは193センチの長身からMAX153キロを投げる本格派右腕で、チェンジアップやスライダーも操る。
今季はレッズで64試合に登板して5勝7敗、防御率は4・66をマークした。両腕を前後に振って反動をつける独特なフォームが印象的だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161208-00000037-sph-base 報知
ロッテはゴメスと柴田の再就職世話する優しい球団だな
まぁ…1年で見切るだろけどw
賭博軍は外人取り過ぎやろ発狂しとるな
>>914 ああ、マギーは珍から奪ったから大強奪なわけかw
巨人のメジャーリーガー>>>>>>メンデス
これもそのまま巨人と阪珍の差だよね
巨人巨人っていうけどソフトバンクの方が悪どいやろどう考えても
ロッテ正気か?
ゴメスの交流戦のクソ打てなさ見なかったのか
ロッテの打撃コーチは片岡じゃないからな
可能性はあるよ
>>918 ドリスだけは「一旦は保留者名簿から外す」という
含みを持たした言い方だったしな
とらせんおよび「今年の阪神はやらかす」は
広島ファンのp7172-ipngn100103okayamaima.okayama.ocn.ne.jpの自演です
ここには阪神ファンはいません
もし阪神ファンがいたら他のスレに移動願います
詳しい情報はこちら
野球板荒らし岡山自演君(岡山OCN&au)対策スレ 4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1432110650/ 鯉と兎が阪神を語るスレ
それがとらせん
ロッテのサブ阪神化が止まらんなw
高濱、柴田、鶴岡にゴメスか
>>786 初めてのプロシーズンそれも直前の秋に怪我をしててやからな
2年目の壁もあるかもしらんけどそれでも2年目どう伸びるかの楽しみの方が圧倒的やわ
そんな高山にすらシーズン中ボロクソに言ってる奴居ったな
多分やくせんのアホやろけど
別にすぐに一塁埋める必要なんてねーよ
本命が日本にこられるまで待つか、ロースター漏れまで含めて慎重にみているだけだからな
また巨人の二軍がどこのチームかわからんようになるのか…
二軍の巨人戦テレビで見てたけど謎外人がいっぱい居てちょっとおもしろかったわw
彼らはみんなクビ切られてしもたんやろか
もう補強と言っても後は二軍レベルの選手のトレードくらいしかないか
FA戦線は読売が本気出したらこの有り様やし
そういや柳瀬獲る話はどうなったんだっけ
阪神タイガース名誉ファンの加藤清史郎君がイギリス入学するみたいやね
>>935 戦力外
ポレダ、ガルシア、メンドーサ、ガブリエル、ペレス、アブレイユ、アンダーソン
新加入
マギー
ゴメスから非力キャンベルじゃHR激減してパチンコ野球になるな
糸井じゃHR打てっこないし
ドリスもマテオも酷使しなけりゃいい投手よ
ドリスとか毎回投げさせられた記憶がある
ラミレス
――それはどのチームですか?
「カープとタイガースだ。カープについてはシーズンが始まる前からいいチームだと言い続けていたし、事実そうだった。タイガースは、若い選手を揃えて、非常にパッションが感じられた。
特にうちと試合をする時にはね。ほかのチームからはそれほど怖さを感じなかったが、カープとタイガースには本当にいい野球をしないと勝てないと感じていた」
>>946 じゃ安泰の若手しか使わなくなる来年は怖くないんやな
来年は糸井以外足使えないの揃いやし
打席で抑えるべき選手抑えたら怖くないだろ
ゴメスなんてとるくらいなら外人クジ引いたほうがええやろうに
ロッテが正気の沙汰とは思えんな
>>939 ほぼクビになっとるねんな、サンクス
ほとんどのやつらが一軍で見ることもなく終わったわけか、今年もそんな感じなんやろな
>>948 wwwwww今年は鳥谷が盗塁一位という惨状だぞw
あまりわらかすなよwwwwww
>>949 マジレスすると、デスパイネ全力投入だったから、新外人調査にいける余力もない
外人獲得ってのは長丁場だからね
その長丁場をメンチにつぎ込んだバカ(オマリー)もいたが
言っても2年前の打点王だし
そのゴメスで追い出された新井さんが古巣で大活躍したし
阪神じゃ無理でも自分らなら修正できるという判断だろう
ラミちゃんて優秀だよな。外人当たれば来年優勝してもおかしくない
>>956 ノンノン、山口の穴をうめて外人が当たれば
最も、DeNAの現在の外人獲得体制って、阪神タイガースのオマリー駐米スカウト期に
匹敵する伏魔殿らしいけどね
>>956 deだからその外人当てるのがまず無理だろ 倉本とか鳥谷並みにヤバイの使ってるし2位以上にはいけないと思うけどね
巨人は、選手の見切りがうまいのと、巨人を離れるとモチベーションが下がって、成績が下がる選手が多い
でも、ハムにいくと、活躍する選手も多い
ボストン在住の大阪のおっさんはメジャー一本なの?
1年でいいから阪神で投げてる姿を見たかったわ
来年のウチは三銃士以外の若手は腐るからどうだろうな
そしていつもの見慣れた生え抜き若手の腐乱死体置き場の出来上がり
2016ストーブリーグランキング(12/08現在)
1位 90点 巨人 +山口俊 森福 陽 マギー 吉川投 吉川野
2位 80点 阪神 +キャン メンデ 糸井 大山 -ドリス
3位 75点 中日 +ゲレ 柳 三ツ間 -ナニ
3位 75点 ヤク +ギルメ グリーン 星 -田中浩
5位 60点 横浜 +田中浩 ウィーランド パット -山口俊
6位 00点 広島 +加藤 -黒田 ルナ
>>965 岡本腐るの確定で残念だったな
クルーズとかもおるし吉川とか山本とかも腐っていくんだろうな
>>967 うちも三銃士以外は若手腐るから似たようなもんかも
>>968 うちじゃないだろ虚カスくん なりすましやめてくれない?
今年あれだけポジション空いてて奪えなかったのに腐るもなにも
陽川と巨人の鬼屋敷が顔同じとか記事出てるけど、そんなに似てるの?
>>972 なんで巨人なんかとしかも二軍のやつとやるんだろうな
向上心ないわ
あとは江越と大山がスタメンに入れば完ぺき
福留の後釜は左打者で
別に誰と自主トレしようと構わんけど
結果さえ出してくれりゃ
オフどう過ごすかで来季シーズン決まってくるしな
はえぬき育てるべきセンターライトが補強で埋まって、補強するべきファーストがら空きとか
編成的にははっきり言って異常事態やからな
他球団から多分馬鹿にされまくってるやろ
なんとかせなあかん
>>976 馬鹿にしたいならはっきり自分の口でいいなされwwww
他球団から馬鹿にされてるとか転嫁しないといいたいこともいえないんでっかwwwwもやし
山田に飛び込んだ北条と比べるとなあ
陽川はマイペースなんだろうか
誰かと一緒に自主トレしたほうが甘えんで済むわな。
特にハードトレする選手と一緒にやったら、このままではアカンとなるわ。
まあオーバートレになる可能性もあるけど
年明けの自主トレ予定まとめ
・糸井、今成
・鳥谷 ロッテ井口ら(例年)
・能見、岩貞、梅野、緒方
・狩野、隼太
・西岡 ハム中田
・俊介、原口
・北條 ヤク山田川端ら
・陽川 巨人鬼屋敷
MBSラジオの来週のスペシャルウィークの予告を見たけど、
今年はショッピングモールの公開生放送が無いのが確定
>>946 ラミレスは相手へのリスペクトがあっていい人物やな
結構好き
>>983 その中谷は来週木曜日MBSラジオに出演するのでプロテクト確定?
僕たちよりいいチームは2チームしかない、それがカープとタイガースか。
確かに今年の阪神にはイケイケ感はあった。致命的な場所に(4番、リリーフ、ショート)穴ぼこが開いてて弱かったけどw
誰と自主トレするかとか、あんま関係ねーわ
精神と時の部屋でもあるまいし、そんな変わるわけねーだろ
まあ一流には一流の理由があるからな
一流選手と自主トレをすることでコンディションの管理やトレーニング法やら聞いたり盗めたら
参考にはなるわな
人によるので一概に言えない
こうすれば必ずうまく行くという方法があればみんなやってる
数年前浅村が誘いを全部断って単独で自主トレしたのはすごかった
当時、「こいつ絶対成功するわ」と思ったらやっぱりその年に成功した
他方、ちなみに俊介もここ数年単独自主トレを敢行していたので、
自主トレのやり方と成功はやはり関係ないw
巨人8人目の外国人獲るの?
ルール知っんの?って聞きたいわ。
まったく興味ないね。
あそこは地震が怖くてシーズン前に逃げ帰ったヤツもいるし、観光クルージング気分で契約するんだから外国人にとっては素晴らしい球団じゃねぇか。wwwww
巨人の場合、3軍まであるからとにかく選手が必要なんだろ
2軍も外国人の力で優勝してるし
陽川て浅村と同じボーイズリーグだったはずやけどね
一年違いくらいで
外人が多いと2軍にまともなクリーンアップが作れるので、対戦相手としてはありがたい
ソフトバンクのカニザレスとか、広島のキラやロサリオ相手にどういう投球するかは、投手のいい判断基準になるからね
これだけ補強しても「育成の巨人」は変わらないらしいな
ベストウェイトがダブついた身体だったわけで、金本司令のダイエットが逆効果だったんじゃないか?
パワーが失われた感じ。ファーストの守備はキレがあったけどな。
マートンがいないから修正出来なかった
オマリー片岡じゃ無理
-curl
lud20250208140920ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1481068713/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん1
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん2
・とらせん7
・とらせん5
・とらせん7
・とらせん2
・とらせん8
・とらせん6
・とらせん2
・とらせん7
・とらせん4
・とらせん3
・とらせん5
・とらせん1
・とらせん5
・とらせん6
・とらせん7
・とらせん2
・とらせん9
・とらせん4
・とらせん3
・とらせん7
・とらせん8
・とらせん9
・とらせん4
・とらせん5
・とらせん3
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん9
00:09:23 up 26 days, 1:12, 0 users, load average: 21.58, 56.25, 72.81
in 4.9619970321655 sec
@2.9094038009644@0b7 on 020814
|