◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【2022】令和4年度行政書士試験 part5 YouTube動画>8本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1644824963/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
医師国家試験が理三より難しいわけない。
そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。
選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。
おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある
司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない
会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門
しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
12月からLECの行政法テキストの読み込み(20ページ/週を週に5回転)+復習ドリル(先週の読み込み分5回転)
毎週末は、民法の20点Up道場、憲法8点Up道場。
1月から山田先生の「ケースで理解する行政法」全5回を2周完了。
2/12から竹内先生の民法受講開始(LECの行政法テキストの読み込みや道場も並行)
竹内先生の教材3種も週5で回転させながら、「LECの行政法テキストの読み込みや道場」も並行だから、今週から苦しくなるのは明らか。
このペース、頑張って続けてゆかねば。3月から山田先生の授業も始まるのだが・・・、その時になったらどうするか考えよう。
お気に入りの女性講師目当てに受講してるんだが帰り際に質問しようと
話してる最中に「毎晩先生のビデオでお世話になってます」と言ったら
気まずい空気が流れた。
ビデオを見ながら毎日勉強してますという事を伝えたったのに。
もう恥ずかしくて予備校やめたい。。
>>9 上の人のせいで子供さんがいらっしゃることをわざわざツイートしたなら笑えますよね。若くて美人なのに16歳の子供がいるって知ってびっくりしました。授業も分かりやすいし良い講師だと思います。男性だけでなく女性にも人気あるはず。
今日は息子の誕生日🎂
もう16歳か…早いなぁ
ケーキは買う?私が作る?と聞いたら
絶対『😤買ってきたやつ!作られるとまた変だから!』と言われると思って猫パンチの用意をしていたら
悩んで…『どっちもいいな☺』と言ってくれたので、買ってあげましたw
良い子に育ってくれて、感謝しかないな。
http://twitter.com/marikoaiga/status/1490543383441719297 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この動画おすすめ
ダウンロード&関連動画>> >>14 合格革命40字の、基礎編の行政法民法のページは秀逸過ぎて毎日ウォーミングアップに読経。
>>17 来てくれたのか!ウレシー
やっぱこのスレあんたいないと面白くないわ!ヨカッタ
そういや、Twitterでチンタをしのぐ強者がいるんだわ。おれは今回3回目で受かったんだが、その強者は3年前に行政書士受験生だったんでフォローしたんだが、その後予備試験受験生、社労士受験生って来て、また行政書士受験生に戻ってきてんだよね。もちろん合格をしてない。意味不明な人もいるもんだよね
すごい人気やな・・・
やはり16年も勉強継続してるとなるとレジェンドクラスなんだろう
チンタは行書2020を敵前逃亡して
行書スレ出入り禁止処分だったなww
>>23 そらそうよ
美知代に見つかって嫉妬されたから、講義が聞けなくなったらしいw
行政書士にうからない人が多いんでしょ?
偏差値50以下の人が多いのにどういうこと?
>>19 闇が深すぎるからぜひここでコテハンつけてほしいわ
今年初受験なんだが、会社法は神田氏の「ここだけおさえる 会社法のきほん」と条文と問題集あればいけるかな
>>11 君にいう事が正論だと思う。
でも、過去に「今年はこの学校のこの先生の言うとおりに勉強」
「加えて、予習も復習も過去問も回す」を、やってきて、7月に模試受けたら
実力がついていない、絶望・・・みたいなことがあった。そこで、昨年は溜まった教材で
独学した=>模試では高得点がとれるようになったが、本試験では惨敗。
今迄は「俺の中の、何かがダメ」なんだろうね。
今年は辰巳+独学の混成でチャレンジしてみる事にした。途中で破綻するかもしれないが、後悔するつもりはない。
てか俺の言う通りこなせば受かるぞ
他のやつとか予備校なんて生徒の合格率なんか気にしてないし
受かる奴は5月には模試が受けられるレベルに到達してる。そこから弱点を見直して本試験で合格。
5月だと商法と一般知識までは終わらんな
5月までに憲民行を一通り片付けるってのは同意するが
↓よくこんな間違ったコメントをどや顔で書けるよな
木下元都議 執行猶予付き有罪判決
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6418257 shi*****
25分前
無免許運転の厳罰化はしっかりやって欲しい。
無免許でも繰り返し事故なく運転してたら技能はあるから。。。
とか、理論が空転している分野。
免許とは一般に禁止していることを特に許可する性質の制度。
認可とは違うので、無免許についての厳罰化が進められないというのは、免許制度自体が捕まらなきゃ問題ないと言っている。
180km/hで走る鉄の塊を街中で動かす事に危険がないと言うのなら、是非自分が被害者になって頂きたい。
>>34 そもそも文章が悪文過ぎて意味分からない
頭良さそうに見られようと書いたのは分かるがw
Twitterばかりして夜勉強に集中できない野郎は不合格確定
>>32 ほんとそれな。
それ以降に勉強して受かってるやつは元々法律の勉強してたか、運良く記述の採点が甘かったとかだよなー。
>>23 >>24 そんな恐れ多い!
il||li_| ̄|○ il||l
LilyちゃんTwitter更新したな
8点足りず不合格だったと
かわいそうに
>>41 女の受験生ばかり登録してるのか?w
チンタと変わらんな
>>41 初めて見たがLilyちゃん最高だな、今年は合格してほしいな!
鬼メンタル先生とLILYさんは、どっちが点数取れたんやろ
>>32 5月なんて、民法、憲法は半分も終わってなかったが、最後194点とれたぞ。重要なのは9月に焦り始めてからかなあ。
行政書士試験 知識はあるのに合格しない人の特徴
手を広げりゃ択一が伸びるって思ってるの?
https://5ukaku.com/fukusuunenn/ 記述の採点不満で訴えるという人。文部科学大臣を当該行政庁と書いたらしい。これじゃ大幅減点でもやむなしか。
当該行政庁が具体的にどこって書かないとだめじゃない?。なんでも行政庁って書けばよくなるよ。
698 ぷっち ◆pQi4tj/dCpJP 2022/02/14(月) 19:03:11.90 ID:WTskJD/p0
>>696 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン!
ぷっち昔出会い系サイトみたいのでツーショットダイヤルした女の子に顔聞かれて、
「イケメンアイドルグループによくいる、グループ全体のいい人感をアップする目的でわざと1人混ぜてるブ男みたいな顔」
って言ったら、それはそれで会ってみたいwと言われた。
>>49 おっ、チンタじゃんか、みー太は大丈夫かい?
わいも、行政庁と書いたらバッサリだったわ(^_^;)
他の省庁でも地方公共団体も行政庁だから そら大幅減点されるわw
「誰に対して」→文部科学大臣
あくまでも個人単位で特定せよ。と言うことだろうからね。
厳しいようだが、たとえ文部科学省と書けても減点は仕方がない所はある。
>>42 女ばかりフォローして野郎、女ばかりに返信してる野郎はいるな笑
多分、行政指導は4点。あと大臣と中止で16点。中止か大臣どちらか間違えると2点とか大幅減点の厳しい採点じゃないのかな。
そういや、試験直後の模範解答例で「文部科学省」と出してた予備校もあったような?
行政庁と記載して、満点が貰えると本気で思っているのなら、マジで適正を疑うわな。前年度の44問を見なかったのか?
弁護士つけて法廷闘争とまで息巻いてたけど、今頃はシュンとしてしまってるんだろうかね?
>>63 会社法をすてるなら、合格には運が必要だわな
>>62 顔出しまでしてたけど将来登録する時どうすんだろうかw
商法・会社法捨てるっていうスタイルではなかったかな。テキストざっと読んで。、過去問と
予想模試で来そうな問題をいくつかやって、1問死守、あわよくば2問取れればラッキーで、
深入りするのも「何だかなぁ」みたいな感じ。
でも、開業後の実務で、会社設立とか扱う場面もありそうだから、100%捨てるのもどうなんだか?
と思ってた。
行政書士試験レベルの知識ではまったく実務に耐えられないから、
会社法は初めから全部同じ肢にマークしてその分行政法に勉強時間を割くのが正解
仕事柄試験レベルの会社法はなんとかなりそうだからあんまり時間は使わないつもりだけど、捨てて受かるもんなのか?
まあ受かるっていうなら受かるんだろうな
知らんけど
なるほどね。だから会社法捨てる派と捨てない派で殴り合いみたいになるわけね。
3日ほど前だったか、前スレですごい論争になってたのね。でも、結局どちらの派でも、
合格を手にできればいいだけと言う方法論的みたいな。とどのつまり本人に合ってる
戦略ならそれでいい。そんなレベルの話だね。
統計で同じ番号マークすれば1問4点確実だから、
会社法捨てて合格している人が大量にいるのが行政書士試験なんだよな。
5問しかないし、勘でも1問くらいは当たるでしょ。
でも2月の時点で捨てるものではない。
>>72そういう統計学的な要素を信じられない”オカルト派”なので、ついつい勉強してしまうわけです。
悲しいかなこれが現実。
設立は絶対出るから設立やって、あとは機関じゃないかな。
そこ捨てるのはちょっとあり得ないかな。
会社法は判例もないから憲法より楽だよ
頭の中で立体構図描ける人、即ち対比が得意な人はモロに得点になるから。
配当300万ルール知ってただけで絞り込める肢も有ったし。
>>74 勉強したけりゃ勉強すりゃいいよ。
会社法は暗記してもすぐ忘れるし、暗記してないと次の分野もまったく理解できなくなるので、勉強コスパが悪い。
全部マークしても1問4点取れるから、他の科目で1問4点上乗せできれば会社法を勉強した人と差が付かないんだよな。
司法書士試験受験生の会社法知識は半端なくて、5問満点者続出だから、こいつらと同じ土俵に立っても仕方ないし。
会社法を一切勉強しないで、金払って今年はどの番号にすれば2問取れるか?なんて講座があるくらいだからな
数千円払って1問(場合によっては2問)ゲットする方法を選んで合格している人たちもいるカオスな試験よ
会社法横溝先生の10時間位の講座ちょっとやっただけで、模試で4問本試験でも3問できたから捨てない方がいい。
結局、得点源になる行政法で絶対の自信が有れば、会社法は捨ててもいい。
そうでなければ、効率悪いのを承知で手を広げる必要もある。
そういう事ですな。
10時間勉強して3問取るか、10秒間だけ同じ番号にマークして1〜2問取るか、の違いしかないんだね。
行政法で17問くらい取れているなら、民法や憲法で1問上乗せしたほうが効率よさそう。
コスパ悪い最骨頂は個人情報保護関連だけどね。
あっちは足切りというリスクがあるから簡単に捨てるのは勇気いるし。
R3は結果的にやる意味なかったなって思ったけどね。
個人情報はいらんよね。足切り考えるだけなら、
国語3問+モスクワ五輪+自動運転+アボリジニ
+顔認証だけで24点足切り回避できるもんね。
それは結果論やろ
個人情報保護法は範囲決まってんだからやらない理由はない
>>84 まあ、でもそれは結果論だからね。
でも個人情報保護法、行政機関個人情報保護法、情報公開法、公文書管理法まで勉強させるんだったら、あんな顔デカの問題とか出さずに知識問題ちゃんと出してほしい。
この季節だと余裕の発言が多いけど、会社法の1問4点でも欲しくなるかも。
とは言え、落ちた年も受かった年も商法会社法で2問しかできなくて、試験後は落ちたと思ってLEC根本講師のテキスト買って勉強してたら、試験前にこれをやればよかったと思った。
300点中、6割の正解で合格
しかし合格率は10ぱーちょい
なぜなのか
この意味をよくかみしめるんやで〜
@令和3年度合格者より
個人情報でコケた時の保険として、時事問題にも関心を払うべき。
それは同意だよね? 国語3/3前提での話なんだけど。そういう
意味では、週一で池上彰の番組を見ておくのはおすすめだよ。
>>89 その池上の番組から何問正解出来るんだよw
何問正解とか、いけずな事聞かないでw
ほかの番組も含めて、どっかで聞いたな? 的な設問に
体感的には結構な確率で当たると思うよ。
194点で受かったけど、択一4問落としてたらアウトだったと思うとゾッとする。
あの緊張感の中で乗り切れたのがいまでも不思議。
あと、会社法と商法は肢別ぐらいにとどめておいたほうがいい。
範囲広いし、やればやるほど混乱してくる科目。
そして勉強途中に、行政方や民法やったほうがよくね?って気持が襲ってくる。
会社法って実は良いことづくめだよ
他の人が苦手としているから差をつけられるし、
会社法やってれば開業した後に定款業務を受注しやすいし、行政書士試験に合格してステップアップとして司法書士試験受けるときにも役に立つ
逆に行政法なんてやっても実務でほぼ関わりないし司法書士試験にも一問すら出ないから役に立たない
会社法、民法こそ合格後に最も実用的な法律だ
司法書士試験でも民法は主要科目の一つだし
憲法だの基礎法学だのも机上の空論で実務で役に立たない
そいえば3年前会社作るのに行政書士に40万払ったわw
逆立ちしても行政書士が「会社設立」することはできないんだよな。
捕まるわ。
>>94 行政書士って法律的資格の中でも、書類作成代行みたいなもんでしょ?
だったら、ある程度「文才」みたいなものを問う設問が有ってもいいと
思う。別に文学的な表現云々じゃなくて、誰でも読んで即理解が出来る
ような要素。
現在の40字程度の記述3問で、それが測れるとはちょっと考えづらい。
机上の空論的な問題を排除した上に、更に、よくは知らんけど、大昔
の試験みたいな小論文が有った方がいい?
>>97 昔は代言屋(弁護士)より代書屋(行政書士)のほうが地位が上だったからな
ともあれ弁護士はローの失敗もあり資格者過剰になってて受験者数や人気が落ちる一方、コロナ禍の申請代行バブルもあり社労士や行政書士は受験者が毎年増えており日の出の勢いだ
ここらで小論文でも復活させて勢いをつけるのも良いわな
今年の司法試験出願者数は3367人しかいないんだね。
例年通りの受験率だと、実際の受験者数は3000人ほど。
来年以降は、受験者数2000人台になるのね。
>>96 あっ許認可だったわ、でも会社設立もやってもらったと思う。
>>98 「昔は代言屋より代書屋が上」けだし名言だと思う。ギャーギャー騒いで
相手を黙らせる代言屋より、代書屋は黙って書いて、それでいて何よりも雄弁。
こういうのって、いにしえの日本人好みだったんだろうな・・・。
>>47 肢別をまわせば択一が伸びると思ってるのだろうか
♪目立たぬように
♪はしゃがぬように
♪似合わぬことは無理をせず
♪ひとの心を見つめ続ける
♪時代遅れの男になりたい♪
>>93 設立、株式、機関、計算くらいは基本書レベルで重要論点チェックしといた方がいいだろ
高学歴高得点をアピールしてる人に限って行政書士開業後うまくいってない短期間で廃業してる気がするのだが。
>>105 長くこの界隈にいないからそういう闇を知らないわ
これからたくさん見れるのかな
行政書士資格だけで開業するのは厳しいだろ
宅建や税理士、社労士とか他の食える資格なきゃやっていけんでしょ
営業力が高い方なら大丈夫かもしれんが
>>93 その通り。肢別とスキルマスターやっとく程度でも3問は取れる。肢別と言ってもLECのは全然駄目だな。合格革命の方がいい。
>>96 会社設立はできるよ。
設立を第三者に対抗する登記ができないの。
民法きちんとやれよ。
>>100 会社設立すんのに定款作成と事業の許認可、設立登記は提携司法書士に頼んでやったんだと思うよ
行政書士自身が登記申請しなければワンストップでやっても何も問題はない
>>111 49条が「対抗要件」なんて聞いたことないわ。
111 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2022/02/16(水) 03:49:35.48 ID:seM2f8KQ
>>96 会社設立はできるよ。
設立を第三者に対抗する登記ができないの。
民法きちんとやれよ。
こういう間違ったことを本気で書いている人がいるから、
行政書士試験で会社法を勉強しても実務ではまったく役に立たないんだろうねえ。
民法って・・・。
行政書士は「会社設立手続(登記申請手続を除く)」しかできないのに、「会社設立」ができると勘違いしてる奴がいるんだな。
しかも、「民法」を根拠に会社設立登記を「第三者に対抗する登記」だと思ってやがる。
49条が「対抗要件」だと思ってる行政書士はやばいわ。
>>93 よくね?っていうか実際そうだからな
会社法会社法言って何やるか悩んでるやつはアホだと思う
行政法民法やりゃ会社法なんか捨てても受かる
開業するにも時間かかるからそれまでの時間で会社法やればいいしな
結果論で申し訳ございませんが、会社法は捨てたほうがよかった。194点合格だったが、会社法商法で2問正解。結果的に合否に全く影響なし。
しかも勉強したところは全くでなかった。ヤマ勘で運よく2問正解。疑惑の1問も得点できず。
司法書士をめざす予定とかないんなら、会社法は勉強する必要はないだろう。会社法勉強して不合格の人は要領悪すぎ。
不合格だった人は現実をみて考えたほうがいい。いつまでも合格できないよ。会社法にこだわっていちゃ。予備校は金儲けだから講座つくって、会社法もある程度勉強させるようにもっていくけどね。
>>122 前置きしているとはいえ、結果論だから説得力なし。そもそも、勉強しとけばよかったよくなかったは人それぞれ。
196とったお前にとっては捨ててよかったでも、178でギリギリ落としたやつにとってはすてなければよかった、ってやつもいるかもだし。
会社法は設立だけやっとくのがいいと思うわ
確実に出るしわかりにくいとこも無い
会社ってどうやって出来てるのか知ってて損は無いと思うし
行政書士万年落ちだけど、司法予備試験目指すわ。今年は申込期限もう過ぎちゃったけど
予備対策として司法書士受けてみようw
https://gyouseisyosi97048.livedoor.blog/ >>127 行政法と会社法の楽しさがわからん
教えてくれ
意外なことだけど会社法は判例集があって、
それを読むと分かりづらい制度がどんどん頭に入ってくるよ
会社法は、LEC司法書士講師が、行政書士受験生を対象に、数年前から
直前ヤマ当てと称して無料動画をYoutubeにあげている。
設立、機関、株式など重要テーマをカバーしていて、
これを繰り返し視聴するだけでも効果ある。
>>126 ゴールが司法試験ならば、登記法をあまりガッツリやらない方がいいですよ。
よくわかる会社法のついでに同じシリーズの民事訴訟法も買っちゃった
今の時期しか読めない入門基本書よな
>>126 行政書士万年落ちで司法書士以上はほぼ無理ゲー 不動産登記法で勉強辞めたくなるだけ
>>128 まず公務員が我々市民を弾圧しているという立場に立つ
市民代表として、公務員と勝負して、粘って、
めいっぱい闘ってください!
よいしょー!
会社法はもうどうにもなんねーよ
携帯電話(二つ折り携帯)についてきたマニュアルくらいに思ってやるしかない
>>136 公開模試無双して本試験落ちたくに坊さんバカにしてんの?
>>136 会場で受けれるなら1、2回受けといて損はないと思うけどな
問題は成績集計と発表にものすごく時間がかかるところだが
予備校の模試は難しいといっても暗記してれば解ける問題よな。本試験は考えさせる問題。よくできてるわ。
一般知識対策も6月までだしな
それ以後のニュースは出題されない
試験直前まで新聞やテレビ見ても
まったく以って無意味
>>142 いや、試験対策のためにしかニュース見ないとか社会人として終わってるだろ。
中学くらいから普通に時事のニュース毎日みてるぞ。
行政書士試験に会社法といってもな
司法書士も独占業務で定款、議事録作成できるわけで
わざわざ行政書士に依頼するのはいない
また、税理士も同様で税務届けなんかは
比較的簡易さからこれも税理士に依頼するのはいない
>>143 直前に慌ててやっても作問は6月に終わってるから試験対策的に全く意味がないってこと。そんな事してる暇があるなら法令科目をもっと勉強した方がいい。ちなみに自分は新聞もテレビも2年くらい見てないが世の中の動向は常に把握してる。特段意識してなくてもね。
>>46 こういうバカは必ず出現する
お前個人のことなど一つも聞いていない
どうせ嘘だろうがな
>>138 予備校の模試は記述抜きなら目安になるけど、
記述採点が激甘だからねえ
行政書士の試験料って他と比べても安いよな
記述ありなのになんでだろ
>>148 来年度から値上げともっぱらの噂ですぜ。
社労士試験の受験料はビックリするほど大幅に上がったけど全く受験者減らなかったからな
行政書士試験も多少値段上げても受験者数にはほぼ影響しないだろうな
ディズニーランドの入園料みたいなもんだからな
年1だし高くなっても受けるやつはそんな減らんだろ
>>153 なんで6点と分かるんだろうか!(^_^;)
>>154 記述の総得点が6点だったからじゃないの
>>156 なるほど。だったら大幅減点は免れないわな。
「文部科学大臣と書くべきところを当該行政庁と書き6点」。
何に怒ってるんだろう?
広義に言えば当該行政庁でもいいんだろうが。設問の意図を、的確に読み取れて
いなかったという点でハネられたものと思われるね。
みんな感覚が麻痺してるがその採点の方が本来おかしいはずだからな。
なぜ顔を出してんだろうな
信用度が増すためみたいなこと書いてるけどそんなもんいらんだろ
でも、行政指導と中止が書けてれば8点でもいいかもwwww
本人は記述抜き162だから「行政庁」で完答と期待していたところ6点とか…
行政庁で減点された人沢山いるから無理でしょw
文部科学大臣と同じことを別の言葉で書いています。(例)小学生=児童
固有名詞で書かなくては不正解と言うのならば、問題45のように詳細に指定しなくてはなりません。
↑というリプライがあるので、
行政庁=文部科学大臣と書いたのと同じだという主張をされてるようです。
その行政庁がどこなのかって問いたいわけだから駄目だよねそれじゃ…
「当該行政庁? 誰に対してって聞いてるのに、その答えはモンヤリしすぎでしょ!」
というのが試験センターの言い分なのだろう。
どう書いたか3問とも書いて上げてほしいわ
誰かTwitterで聞いてきて
>>169 32点みたいです。ハガキの点数を出しているので。
当該行政庁って書いて模範解答通り!って主張する時点で痛すぎる
こんな日本語の感覚の人に行政書士試験合格してほしくないわ
>>170 >>171 ありがとう!見てきました(^.^)
ゴネテないで記述対策すれば今年合格できそうなのにねw
記述が相対点なのは冷静に考えたらおかしな話だけどな
>>174 「当該行政庁? まあ文脈からして文部科学大臣の事指してるんだろうな。よし!〇だ!」
みたいな感じw
>>175 失礼を承知で申し上げるが、
おかしいのはあなた。
発表後に記述は長岡厨スーパーサイトがモロ
的中してると聞いてみんな長岡厨サイトに飛びついた。
面プレ200に通達をはじめとした事例問題をみたのはよいが、200問という数の多さと解説読んでも基礎学力が低いためこなすことができない。
それを自分の基礎力の低さのせいではなく長岡厨スーパーサイトが悪いと思い込んで5chに悪口を散々書き込む勘違い野郎の巣窟がこのスレの有様。
そして長岡厨スーパーサイトを叩くことに快感を感じ頭がおかしくなって自分がした行動すらも分からなくる輩が出現。
結論は今度の試験落ちても自分のせいではなく他者に責任転嫁するのが明白だわ。
そう。長岡厨スーパーサイトが悪いのではなく、自分の基礎学力が甘いのよ。
>>172 だよねぇ。一字一句同じって言うなら文字通り同じじゃないと。
ゴネるのは良いんだけど、言ってること違うじゃんと思ってしまう。
>>177 たしかに今年は長岡厨サイトの会員だと圧倒的に有利やったかも。
会場からの帰り道に周りから長岡厨サイトがどうのこうのと言ってた人結構いたしね。
裁判沙汰にされたら困るからこの女性追加合格にしそうだな
そのおばちゃんより178で落とされてる奴らが集団提訴でもやってほしい
>>182 絶対追加になんないでしょ。
もう一字一句同じじゃないのに一字一句同じって言い張ってるのはクレーマーでしょ。
弁護士も乗り気じゃなさそうだしね。弁護士費用の話からして。
記述についてもそうだが、問37被害者の会とかも結成されたりしなくない?
>>181 告示って書いたわ。民法は普通に書けたけど足切り採点分らず。
あの人に加わるかな?(^.^)
僕も行政庁でバッサリに、37は(1)だし、認められたら合格じゃんwwww
記述の謎採点に、TACが出した質問状までスルーした問37事件。
令和3年度は例年以上にカオスな試験だったという事か・・・。
言い分だと行政庁で減点14点なんだよね…
認められたら37はスルーでいいわw
いまだに問37ガーとかツイッターの訴訟おばさんと変わらんね
その根性
何がサヨナラtwitterだよ、バリバリ返事してるじゃねーか
>>180 過去合格者ですが、私も長岡厨スーパーサイトの面プレ200の記述的中に救われて今の自分があります。
本当に懐かしくもあり、良い思い出です。
>>142 違う
一般知識は8月末の時事
因みに法令科目は5月末に作成されてる
>>192 長岡厨サイト見てみたけど記述だけで200もあれば毎年的中するわな。
当該行政庁ってどこだよってなるだろ
こういったところでこうやって点数を落とすのが怖いから普通、具体的に書くと思うのだが
まぁ合格者からすると、その記述で点数上げろだの合格させろだのは烏滸がましいよな、て普通に思うわwww
>>198 サーセン、それなんすか?
興味津々です。
コピペかー!?
税理士スレにも米国公認会計士スレにも?
>>199 毎年記述の的中率がやたら高い受験サイト。
マイナーだが、一発合格する人はみんな使ってる。
>>201 長岡 スーパーサイトとかでググってもそれらしきサイトがでてこないんだが?
長岡厨スーパーサイトの面プレさえあれば記述は余裕でしょ。
スクール通ってニュースやら時事対策やるよりは面プレやったほうが絶対いい。
あの的中率は無視できんと思う。
てゆうか
民法全滅記述ってすごくない?
制度趣旨も要件も効果も条文もさっぱりってことだよね
4ヶ月合格ってすごくない?って権利が欲しかったのかね
もう16ヶ月合格で2回目合格
もっと勉強しろよー
>>204 一般知識が32点で記述抜き162点だから択一法令はかなりできていた。独学4ヵ月だしスゲーよ
>>78 暗記学習するならそうだろうね。でも基本書読んで構造理解する学習方法取っているなら上の人が言う通り憲法よりもずっと楽なんだけどね。思考力ある人間にはマジで捨てるのがもったいない科目。
>>206 記述抜き162点だと仮に当該行政庁で点数入っても足りてなかったのね
択一法令そこまで得点あって、債権譲渡も工作物責任も全く書けなかったのか
皆さん今日はよく眠れましたか?
今日も一問一問、勝負して、
粘って、目一杯頑張ってください!
家に近づいた時点で窃盗未遂は成立 カード詐欺盗で最高裁が判断
https://mainichi.jp/articles/20220216/k00/00m/040/265000c みんな、騙してキャッシュカード用意させた時は、その家に向かったり、近づかないようにしようね
さとさん厳しい事言ってるね
独学多年受験生で択一180いく人はまれって
記述部分点が期待出来なくなった今、永久に受からないって断言してる、キツイ言い方だな
>>212 予備校アフィリエイトはじめたから煽ってるんだよ
長岡厨スーパーサイトがあれば予備校なんて必要なくなるからな。
毎年面プレ200の民法や時事の記述の的中が異様だからね。
早く合格してチンタ流タヌキの穴っていう
宅建とか登録販売者とか行政書士の攻略サイトやりたい。
216 碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP 2022/02/17(木) 10:47:10.04 ID:zJq5/kgW
早く合格してチンタ流タヌキの穴っていう
宅建とか登録販売者とか行政書士の攻略サイトやりたい。
>>217 >>219 まず本人が45点取れるようにならないと。
研究しますわ。今日から。
過去問から、出てる条文リストアップして、
逐条テキスト作ってみたい。
非法学部流に。
>>212 合格者は何を言っても赦されるでしょ
悔しかったら合格してみせよ
チンタは各項目、例えば制限行為能力者とか代理とかの項目ごとにセルフレクチャーした動画をYouTubeにアップすればいいと思う
きちんとした理解ができてるかどうか視聴者も分かるし、視聴者からしたら間違ったこと言ってればコメ欄で「何年やってんだ」っていう罵倒ツッコミができるし
その予習のために竹内先生の動画を見て一発抜けばスッキリできるしいい効果しかないじゃん
行政庁って書いて、訴訟起こして圧力かけて合格貰おうとしてるとか、情けないし烏滸がましすぎるだろ。
そんな時間あったら、来年度に向けて少しでも勉強しとけよって感じ。
司法書士試験だと、開示請求の結果、どうも予備校の模範解答に近いのに落ちていた人が、
法務省に再度問い合わせて3か月後に筆記試験追加合格になったからねえ。
開示請求したうえでこれはおかしいと思ったら、訴訟でもなんでもやるだけのことはやったほうがいいかもね。
択一の点数そんなに高くないし、皆んな同じ条件で受験してるのに、後からごちゃごちゃ言ってたら、同じ受験者として腹立ってくるんだよな。
>>214 長岡厨サイトの会員になりましたか?
それとも面プレ200だけの利用ですか?
会員なるか迷ってます。
まあほんとに自信が有るならワンチャンかけて開示でもすればええやん
でも、6点たから他に間違えがあるんじゃないのかな?www
>>223 頑張りますわ。
>>225 (/-\*) 恐れ多い!
>>230 面プレ200だけでいいかと。
記述は民法や時事は毎年面プレからしか出題されてない。
ただし面プレだけで200題もあるから今からやらないと間に合わない。
行政書士に夢持ってるみたいだけど、現実世界は厳しいよ。
食えずに廃業か弁護士法違反、司法書士違反で捕まっるのが落ち。
デキる同業者が増えたら自分廃業に追い込まれちゃうから受験生のうちに芽を摘んでおこう、まで読んだ。
こんばんわー
今が一番合格に直結する時期だと思いました
がんばろー
今やる人が合格する!よいしょー!
今やる人が合格する!よいしょー!
>>240 まだ仕事も続けてるんだっけ?
芦別回してるの?
>>242 伊藤塾の平林てんてーに毎日教わってます
Webサイト以外は最高です
>>243 え?仕事辞めたんか?
行書受からんかったらどうするんや?
>>244 オンラインだからお仕事してるよ〜
がんばってるよ〜
>>246 上級がどこまで上級なのかわからなかったから、普通に合格講座だと思う
法律梁山泊の開法塾
一部は毎日、豊田商事みたいに気合い入れて法律勉強してるらしい
塾生の多くは苦学生で、遊びはたまに酒を飲んだり、道頓堀川を散策する程度だった。
「緒方の書生は学問上のことについては、ちょいとも怠ったことはない」(『福翁自伝』)というほど、ひたすら勉学に打ち込んだといわれる。
後に卒業生は適塾時代を振り返り、「目的なしの勉強」を提唱している。
塾生は立身出世を求めたり勉強しながら始終わが身の行く末を案じるのではなく、
純粋に学問修行に努め、物事のすべてに通じる理解力と判断力をもつことを養ったのである。
>>252 ふにゃふにゃ?なんだそれ
テキスト読んでアンダーライン引くだけのヨコミーよりいいかな?
>>254 笑えるような笑えないような、要るようなまったく要らないような話をしてくれるよ笑
今日は「ウシジマくん読んだらいいっすよ」って言ってた
>>251 一人ボケツッコミ
さらっとキツイことを言いまくる印象
模試解説でしか知らんが
伊関先生や本田先生みたいな後ろ向いたら切られるみたいな緊張感ないから、行政書士の先生としては最適のような気がする
スクエアの森さんって講座はいつから始まるのですか?
>>259 日曜日の夜8時に何らかの重大発表がある事を本人が匂わせてるな
行政書士受験生って何か笑えるな
合格してもいないべテがまだまだ学習は早い
5月からでも間に合う
判例は行政書士試験程度では結論のみ覚えればいいなど
力説してる
会社法は一般で40点くらいコンスタントに稼げるヤツは捨てていい。そうじゃなきゃ最低限テキストレベルの知識は抑えておいたほうが吉。
>>261 重大発表とはまたまた思わせぶりですね。森T、youtubeで見ただけですが感じがよい方なので、がんばってください。
なんだか予備校の争いで気の毒。
>>264 ありがとうございます
ぜひその動画は見てやってください
平林講師の「合格できませんよ」も、森Tの「合格できます」も、どちらもきっとやさしさだね。
やる気を4倍に伸ばす劇薬
ダウンロード&関連動画>> >>264 おまえのその低い知能じゃ長岡厨スーパーサイトの価値がわかるわけないよな。
理由はおまえのその書き込み内容が答え。
このスレの書き込みをずっと見てると、結局、
現代社会のしくみを1ミリも理解すらしてない。
何を説明しても、自分の知識がゼロすぎて、理解する
ことすらできないから、すべてのマスコミが
1000万件のウソを書き続けてるって言い張るだけ。もう病院でないと解決は無理。
何百回も言ってるが、おれが書いたことは、あたりまえのことばっかりで、もし間違えてたり、ウソをついてる
箇所があったら、ものすごい昔の書き込みでもいいから、どこの、どの部分がウソがぞ、間違いだぞ、って
どんどん貼ってくれって言い続けている。
でもそれを言い続けてるのに、間違ってるぞって一箇所も指摘できない。
どこが間違ってるかは絶対に言えない。
言えるわけないのよ。一般社会ではあたりまえの常識を書いてるだけで、ウソも間違いもないから。
ほんとになんでもいいぞ。どれでもいいから、間違ってると思うとこがあったら、100回でも200回でも貼ってみな。
ぜんぶ、小学生でも分かるように説明してやるから。
そのくらい、ウソも間違いも書いてないから。
こんなのは一般社会では、ぜんぶあたりまえのことだから。
でも、絶対的に言えるのは、このスレは、ほんと
馬鹿にもほどがるっていうくらい、一般常識から見たら頭がおかしい、としか言えないくらい、言ってることが、すべて間違ってるし、すべてが妄想だから。
そもそも、今の時代のしくみすら、まるっきり理解できいし、何十回説明しても理解すらできないことが、もうスレとしてだめだろうが。
>>268 あんたが本当に長岡厨スーパーサイトのユーザーやったらそんなこと言わんやろ。
長岡厨スーパーサイトの面プレ200をやりきった人なら記述は圧倒するはずやから、心に余裕すらもあるだろうからな。
長岡厨に名を語った悪質な投稿。
的中実績がやたら高いマイナーな受験サイトは同業者からの集中砲火叩きにあって潰されて、ロクでもないサイトだけが生き残るのが残念な現実。
>>270 面プレ200の模範解答全部暗記したら記述は楽勝。
もはや幼稚園レベルにすら感じる。
なんで長岡蹰ステマが湧き出したのwww
昨年合格したけど、長岡なんてここで最近始めて聞いたよ。
市販のテキストと予備校のテキストが10倍くらい分量に差があるから、
まぁ勝つわなって感じ
予備校が強いのではなく、市販のテキストが異常に弱い
市販プラス判例、6法で問題ないだろ
市販の知識網羅してれば180点は超える
>>278 アガルート、フォーサイト、大原、ユーキャンのテキスト見ても同じこと言えんの?
大会は180kgの重量上がれば合格として、
市販のテキストは120kgくらいしかない
予備校は250kgくらいでやる
>>280 伊藤塾に課金しまくってるけど受からんやん
250点もないんじゃないの?
>>281 行政書士で予備校に課金したのは今回が初めて(予備試験では課金あり)
>>282 予備試験だったら一般知識以外全部そろってるんじゃないの?
みんなコミュ能力は十分ある?開業してもコミュ障だと食っていけないって^^
>>283 予備試験のカリキュラムは難しい
予備試験のカリキュラムを完全に仕上げたら、行政書士受かるというのは間違ってはいないと思うけど、
それ予備試験受かってるからね
予備試験カリキュラムで、行政書士で合格点を取るのは、
船舶用のパイプレンチで車のホイールナット緩めるくらい難しい
>>282 予備校通って予備試験の勉強してて
行政書士落ちたのか?黙ってチンタみたいに宅建くらいにしておけ。てか、オマエ○麿だろう?
>>285 大は小を兼ねるみたいにいかないのか
予備試験組からすると、楽勝みたいな書き込みを見るけどそうでもないのか
>>287 行政書士が1500時間として、
予備試験が6000時間として、
予備試験カリキュラムを6000時間やれば行政書士は受かるけど、
予備試験カリキュラムを3000時間では受からないということ
>>288 そんなに出題の傾向って違うの?
どっちも択一だから同じような出題のされ方をしそうなものだけどね
ニュース検定受けたけど、選択肢や凡例が行書に似ててびっくりしたけどな
>>289 択一だけをやる奴もおらんやろ
全体やるから、達成率というか完成度の上昇が遅い
行政書士の完成度は高い
あとニュース検定とかマジで帰ってくれって感じしたから、次から気をつけて
>>291 なんでや?一般知識対策にいいだろ?
予備試験何年も浪人してるなら6000時間はとっくに過ぎてるんじゃないのか?
>>295 ロースクール行くのかw
じゃあ仕事辞めなきゃ通えないぞ
司法浪人とか司法書士浪人生ってなんでこんな偉そうなんだろうな…
>>297 ほんとそれ 広く浅い知識で行政書士試験も不合格なくせになw
さすがに行書不合格で司法浪人やってるやつはおらんやろ・・・
おるの・・?
ニキは自虐もできるしわかっててやってる側面もあるからそんな偉そうに見えないよ。
そりゃ勉強しなけりゃ司法書士でも落ちるよ。
宅建に落ちた司法書士試験合格者もいるし。
やる気を4倍に伸ばす劇薬
ダウンロード&関連動画>> >>274 昨年一発合格した小生は、
長岡厨サイトの面プレの民法記述の的中のおかげで合格しました。
長岡厨サイトはまだ知名度が低いことにも助けられたのかもしれないです。
>>306 さすがに行政法捨てては受からないからね〜
あとは一般知識で切られてる人もいたから本当に司法書士はゴリゴリの暗記試験なんだなぁて思った
今回の会社法のない改正って結構あるんだな。YouTube動画で驚いた。行政書士試験ならストゥディアで良いよね?大学の頃は有斐閣のSシリーズ会社法ってゆう良いのがあったけど今では改定なくて古すぎる。
篠田麻里子の旦那さんとToaru塾講師って顔とか雰囲気が似てるよな
>>311 100倍やったら点数100倍になるかよく考えてほしい
勉強してるとゲシュタルト崩壊じゃないけどなんか漢字がよめなくなることがある。
訴訟とか起訴とかなぜか読めなくなる時がある。
あと、監査役設置会社と監査役会設置会社とかのぱっと見で違いがわからないやつはちゃんとわかりやすく書いて欲しいよ。
眼がキツイよ。目薬さしながら試験とか受けられないだろうし。
>>317 本当だ。目薬OKって書いてある。知らなかった。なんか行ける気がしてきた。
糖尿病と申告すれば飴やジュースもOKでしょ!!
今年は申告するよ(^.^)
資格試験はキチガイにならなきゃ駄目
特に週末なんかは気が狂ったように
48時間寝食を忘れて勉強するんだ
>>314 今年行書受かったら日大法学部にいって司法試験うけるの?
行書落ちたらどうするんや?
>>322 言うほど試験中に飴やジュース摂取したいか?
集中してそれどころじゃなくなると思うんだけど
ここ数日間で長岡厨スーパーサイトの訪問者数のカウンターが急激に増加したな。
このスレの影響か。
ゲシュタルト崩壊じゃないけど判例の死ぬほど回りくどい言い回しで自分の頭が悪くなったんじゃないかなと思ってしまう。まあ頭よくないけど結局どっちなんだと?〜を妨げないですら頭回ってない時はアレ?どっちだっけってたまになる。
>>326 昨年の記述なんか長岡厨スーパーサイト面プレ200まんまだったしね。
あの的中率は無視できへん。
合格革命の肢別とLECの肢別、両方やってる人いる?
合格革命の肢別って、割と基本問題が多くない?逆にLECの肢別は、難問も結構ある感じが。
明らかに合格革命の肢別の方が簡単なのかな?
>>331 前者は平成24年度以前の簡単な基本過去問肢中心で、後者は平成25年度以降の難しい肢が中心だからね。
最近の試験レベルからすると、直近15年分の過去問中心の後者のほうが難しく感じるだろうね。
ちなみに、前者はテキストベースの千問ノックと合わせて、ようやく直近15年分の過去問レベルを網羅する形式だから、
過去問肢別本だけ買っても昔の基本肢だけ解けるようにしかならなかったり。
>>331 合格革命は単元重視なんで、分野網羅のために旧試験制度時代の過去問肢がかなり多い
最近の試験傾向は千問ノックで予想問題肢や過去問肢でカバーするようになってる
LEC肢別は分野じゃなくてなるべく新試験制度の過去問肢中心
だから肢自体は難しいが、分野が偏っていて過去問演習が足りない分野が結構ある
分野を網羅するためには、合格問題集のほうで旧試験制度時代に出題された分野が現行法に合わせて改題されてる
ということはLECの肢別と合格問題集+過去問をやればとりあえずは択一対策としてはいいってことか?
ごちゃごちゃ考えずによくわかるとスー過去でいいのに
よくわかる行政法読みづらい・・・
皆よくこれを楽しく読めるな
行政書士楽しそうだなあ
会計より契約書作成と法律相談のほうが楽しそう
楽しくて…
やったら確実に合格レベルになるから読むだけ
>>339 法律相談、、、アウト笑
法律事務の相談はできるけどね。間違うと痛い目みるよー。
会計関係は税務の相談はできないけど記帳はできるね。契約書作成もできるね。
>>341 51条の2や施行令14条の2にかかる税務相談はできなかったっけ?
>>338 LECの択一六法読んだ方が早い。条文網羅できるし。
>>341 いや、ワイ税務やっとるんやけどさー
なんかこう型にはめる作業にしか思えなくてさあ
法律相談アウトなの?無料相談とかやってんやん?
法律相談やめとけ非弁or非司法書士で挙げられて終わり。相続だって行政書士は重要
なことはできないよ。相続税申告ダメ、相続登記ダメ、遺産分割調停申立ダメ、
もめてる場合の相手方との交渉ダメ。税理士法違反。司法書士法違反。
弁護士法違反。会社設立も設立登記だめじゃ意味ない。登記が会社設立の成立要件。
>>332 331です。ありがとう。
後、合格革命とLECの肢別の重複が少なかったのが、意外と言うのか、驚いた。
両方を確実にやれば、合格に一歩近づきそう。
>>343 そう思う。今年の試験用にかったが受かってたんでやる必要なくなった。落ちてたら択一六法の行政法、民法、憲法やりまくってたと思う。
>>329 まあそれはそうだが、
長岡厨スーパーサイト面プレからしか記述は出題されてないようだからお得感はある。
面プレだけなら無料だしな。
問1.
「身長が170cmに達していない男性には人権がない」という考えにはどのような問題があるか、論ぜよ
天賦人権論に見られるように人は生まれながらにして人権を共有するのであり、
170cmを超えた時点からや、超えたものだけが人権を獲得するのではない。
>>353 チンタ氏による、身長による人権の停止条件説の否定、はいりましたー!
人権を特定の体格を持ったものに限定して認める考えは、到底認めることは出来ない。
たぬかなは、ゲーマー用語として、人権ないと言っんだってさ。
ゲーマー用語の人権ないは、そもそもその条件では
そのステージクリア出来ない、つまり挑戦しても無駄、という意味で、
170cmない人がたぬかなに挑戦してもお断りするという意味らしい。
しかし、骨延長手術で検索しろとか、どう考えても横暴な暴論に聞こえる。
生存権や、社会権がないと言ったような意味ではないようで、
あくまで、たぬかなに恋をしてもお断り、という意味なんだってさ。
(;−ω−)ウーン
ゲーマー用語って…。
マリオカートで短距離スプリントの連続みたいなコースがあったら、
クッパやドンキーコンクみたいなキャラに人権はない。
ピノキオみたいなキャラが強い。
というように使うらしい。
170cmない人は、この場合のクッパやドンキーコングで、
そのステージとはとても相性が悪い、
つまりたぬかなとはとても相性が悪いという意味で、
人権ない、と表現したようだ。
○○○○○○○●○
○○●○○○○○○
○○○○○●○○○
○○●○○○○○○
○○○○○○○○●
ほぼ相対評価化してる10%に入るため頑張るんだ
>>360 お前はとりあえず宅建とったってんだから不動産業者メインに就活しろや。
たった数件全部不採用だった程度でなに投げ出してんだよ。
結局資格マニアなだけで終わりか?
まあもう終わってるんだがな。
行政書士って変な意味で人気あるのかもな
Twitter見ててもずっと宅建士の情報発信やブログで
稼いでるとかいうのいるけど、それが突然
行政書士試験受けたり(落ちたようだけど)
行政書士の合格証書ラッシュのときに
何か宅建士の合格証書をアップしだしたり
?なのが多い
会社辞めて独立出来る資格だから
1年勉強して取れる士業って行書しかない
司法書士、社労士は1年では難しいだろうし
ハムスターは一年で行政書士、司法書士、予備試験の全てに合格するって宣言してるんだが
>>369 だれそれ?
チンタ必勝ニキ鬼メンタルに次ぐ新キャラか?
人生勝ちたかったら、バナナ食って朝散歩しろ
セロトニンドバドバで勝ちです
場合によっては行書≧社労だよ
あの理不尽な記述採点や教養試験含めるとww
FNNプライムオンラインから
>全国各地で順次、手紙やはがきの平日の翌日配達がなくなる。
>日本郵便は、1月下旬から2月にかけて、全国で段階的に、手紙やはがきの翌日配達をなくしている。
やはり成績通知が遅かったのは、既に翌日配達をしなくなったためらしい。
>従業員の負担やコストの削減が背景にあり、2021年10月には、土曜日の配達を廃止している。
>例えば、木曜日にポストに投函(とうかん)すると、土日を挟んで4日後の月曜日に届くことになる。
>受験や就活関連など、提出期限がある書類を送る場合は、日数に余裕を持って投函したり、速達や書留を利用するなど注意が必要。
試験センターは予想できなかった模様。
そのため、水曜日発送で月曜日到着の人も多かったようだ。
予想?
発送日しか知らせてないんだから、試験センターはいつと届こうが知ったこっちゃないだろう
郵便屋さん土日は稼働落としてるはずだから、極力再配達の時間指定は
やめてあげようね。
民営化してからというものの郵便の到達が遅くなったり集荷サービスもしてくれなくなたぽ
>>364 宅建士証とってまた積極的に就活するよ。
>>374 あれは司法浪人とか司法書士浪人とかだろうな
>>380 椿行政書士事務所かなあ?
つばき行政書士事務所。
Twitterである士業の方が難関資格について語っていて
取ったことで箔がつくとかそういう話の流れになってて
そこに行政書士の方。そののフォロワーの方みたいだけど
それ、凄い分かりますとリプしたら
横から、行政書士は入りません。難関資格ではないみたいに
攻撃されてて。何かここまで攻撃されるのかわいそうに思えるし
行政書士を難関資格とか仮に開業してやっていても
経営者と勘違いしてるの多いのだろうな
郵政が公営のままであったなら、余計な税金が注ぎ込まれ、形の上では良質な形態として誤魔化され続けただけ。
普段から飛び交う無駄な税金を削減しろ!って呼びかけに当たってしまうけどそれでもよかったの?
大体ね、郵便局の職員ってだらしなさすぎるんだよ。配達員は別でね。
民営化されたことによって、企業努力なくしては生き残れないっていう感覚がまだまだ不十分だから今のような体たらくな事態となっているんだよ。
>>383 今超難関って司法書士くらい?
司法試験も会計士も合格率爆あげだし
税理士にいたっては、簿財と消費税で、残り2科目は大学院で免除というお粗末なのばかりw
>>387 判旨問題と文章理解は蛍光マーカー使って解くやり方をしている。
資格ソムリエみたいに難易度語りたがる奴はこじらせてるというか変なのが多い
一般人はそもそも行政書士と司法書士の区別つく人なんてほとんどいないのが現実
みんな弁護士、税理士、公認会計士はなんか凄いくらいの認識しかないよ。他は名前は聞くけど何するのかわかんないレベル。
マジでねww
そして司法書士と行政書士を比べたがるのは司法書士「受験生」が殆どだよね。
冒頭から3分まで有吉が司法書士のこと語っててクソ面白い。世間はこんな認識よ。
ダウンロード&関連動画>> 自分の目指してるものを高く評価してモチベーションを保とうとする人間に備わる防衛機能の1つだね
特に精神的に余裕が無い「受験生」に多いのが特徴
>>391 行政書士合格して司法書士の勉強してるが分量が多いのは間違いない
とはいえ、一般知識や微妙な採点の記述がある行政書士試験も特有のいやらしさがある
>>366 長岡厨スーパーサイトの開設者の動画の女性マジキレイ。
とても30台半ばとは思えないな。
結婚してんのかな?
>>395 素敵な女性ですね!僕はとりあえずキャンペーンの有料会員登録しました
行政書士と司法書士の難易度の違いについて知ったのは10年前
2010年位の時、倉庫内で派遣バイトしていて
その時に30歳位?の男性が司法書士のテキスト読んでて
というのもその人がトイレ行った後に他の派遣の人が
机の上にあるのを発見して、その男性が戻ってきた時に話していて
司法書士目指してるんですか?と聞いたら
30歳位の男性が、「はい」と言ったら
じゃあ、こんなとこにいたら駄目ですよ!
1日10時間以上勉強しないとという感じで
で、行政書士は持ってるのですか?と聞いたら
去年取りました。と言ったらあんな簡単な試験誰でも受かりますから!と
言ってたのを今も覚えてる
その位違うんだろうな
難易度の差は。
>>398 プライベートは勿論、場合によっては、働くことも犠牲にしなければならないんだね。
でも、そこまで犠牲にしても取らなきゃいけないのか、よく考えて勉強した方がいいよね。
ただ資格取って自慢して終わりじゃ、人生無駄もいいところだ。
本当に合格道場のみで受かるの?
他に模試とかうけてんでしょ?
でないと160〜170止まりかも
>>396 私も長岡厨サイトの有料会員です。
面プレ200全部目を通したけど解説があったほうが暗記しやすいですからね。
それにしても動画の女性は解説わかりやすいし凛としていて素敵ですね。
露骨過ぎてどう反応して良いか悩むなこれ
まあ引っかかるようなのはいないだろうけど
>>399 名誉のため、そして自己啓発のためだから
必ずしも無駄遣いはない
元々がそういうチョイスなので
資格で就職とかカネ儲けとか考えてる奴のことは知らんわw
>>400 長岡厨スーパーサイト面プレ200の毎年的中がこのまま続けば記述は面プレ以外にまったくやる必要はないやろ。
昨年の記述は全て面プレにあるヤツからの出題だからね。
司法試験と司法書士の難易度の違いについて知ったのは10年前
2010年位の時、倉庫内で派遣バイトしていて
その時に30歳位?の男性が司法試験のテキスト読んでて
というのもその人がトイレ行った後に他の派遣の人が
机の上にあるのを発見して、その男性が戻ってきた時に話していて
弁護士目指してるんですか?と聞いたら
30歳位の男性が、「はい」と言ったら
じゃあ、こんなとこにいたら駄目ですよ!
1日10時間以上勉強しないとという感じで
で、司法書士は持ってるのですか?と聞いたら
去年取りました。と言ったらあんな簡単な試験誰でも受かりますから!と
言ってたのを今も覚えてる
その位違うんだろうな
難易度の差は。
>>401 なるほど、有料に入った方が良さそうですね
受かりたい人なら有料にはテッパンですかね
>>405 あなたが長岡厨うるさかった人ね。
みんな理解してますよそれ。
長岡オバハンはおまえよ。
みんなわかってたよそれ前から。
あなた自分したこと理解してないダメ。あなた税理士試験いつまで経っても受からない。毎日ここに現れてキチガイコメントしてるダメ。
統合失調症の状況でてるダメ!!!
やるべき事ちがうでしょ!!
ダメダメダメダメ。日本語検定もう一度受けなきゃダメダメ!
理解不能をいい加減にしなさいよ!
業者違うでしょ!税理士試験受からないからってここに毎日きてキチガイコメント貼り付けてたらダメダメ!日本語検定頑張りましょう
合格者より。
会社法のことが話題になってるが、行政法を16問とれない人は会社法を勉強するのは本末転倒と思う。もっと行政法をやれよって話し。
行政法ダメな人は撤退したほうがいい。行政書士試験にむいてないと思う。
行政法がダメで会社法勉強して何回も不合格の人は、考えなおしたほうがよい。
今年落ちたのに本気で受かりたいのなら、Twitterに書き込みしたり、Youtubeなんかに動画を上げる立場ではないと思うのだが…必死さを感じないんだよ
>>413 これはマジである
行政法全然取れてないくせに憲法とか会社法をやりたがるんだよなw
行政法は12/19しか取れなかったが問44はほぼパーフェクトでしたが何か?
訳あって刑法と刑訴法を勉強したいのだがいい方法ないかな?中央通信かな?
今はとりあえずどこでも刑法の総論編を読んでるけど、試験とかないと読み進めないわw
宅建だが。権利で12点、業法で15点で合格だったけどな。
行政法14問会社法4問ならいけるんじゃない?
行政書士試験で行政法14問しか取れない受験生は会社法を勉強している場合じゃない
宅建試験なら業法13問しか取れない受験生が税法だけをひたすら勉強し始めるようなもの
>>420 宅建の権利+業法で27点って当たり前に「合格のための目標」とされるラインだから
合格するだろう。
行政法14問、会社法4問って司法書士受験者か?
>>419 880 名前:名無し検定1級さん [sage] :2022/02/07(月) 10:12:53.93 ID:kSqfQ1zI
憲法1/5
行政法12/19
民法4/9
短期集中講座のおかげで合格できました!
ありがとう森T(^^)v
>>421 そう思うけどね。行政法できない奴が、頑固に何年も会社法やって失敗してるんだよ。
>>425 予備校組だけど、行手行服行訴は満点取れないと合格できないて言われて、何を言ってるんだと思ったが、今は理解できる。地方自治や基礎法学、一般なんて何が起きるかわからない。
いや、商法会社法は原理知っていれば正答導く程度の知識で良いなら70時間でできる。逆に100時間以上やらないと決めてかかれば、憲法や民法よりもずっと効率がいい。4問確保に行けるから。リーガルマインド会社法から通説、判例、有力説、少数説省いて条文の制度イコール試験範囲だとしたらスカスカなテキストになるよ。それでも試験範囲よりも広いんだからな。各自スタンスで違うけど、簿記や株取引やってるなら捨てるのは勿体無い。
>>423 同じく森先生で合格。3年前の立川校だったけど試験よりも勉強の仕方学んだ気がします。講師と生徒の距離が近くて楽しかった。
俺は独学で、お決まりの肢別回転を中心にやって受かったが、予備校とか絶対に時間合わないし、ドタキャン連発だろうから最初から選択肢になかった。みんなよく通えたね。
予備校に頼るメンタルの奴は合格後もひよこ狩りに進んでかかりに行くんだろうな
>>412 昨年、不合格でした。行政法は14点。
今年は4度目の挑戦です。今回はスー過去行政法も3、4周やります。
これでもダメなら潔く諦めます。
>>433 短期合格者だが、一番やらないといけないのは過去問だと思うけどな
センターの設問の傾向と対策に合わせた勉強しないと・・・
司法書士の過去問やってみたけど憲法の難易度は行政書士とあんま変わらんな
>>411 直前期なら何かしらやってるだろ
つか今の時期はどこも通年講座しか開講してないと思うが
>>434 スー過去行政法以外では、合格革命とLECの肢別、LECの合格問題集、トリセツ問題集、伊藤塾の解法スキル完全マスターやってます。
まだ1、2周程度ですが、4、5周やりたいと思います。
>>440 要件が揃えば法律で定められた先に横取りできる物権だから、概念は超簡単だろうよ
>>438 文面から想像するに勉強すること自体が目的になってて、それで満足してる気がする
一昨年合格した者です。
2年かかりましたが、2年目は長岡厨スーパーサイトの面プレ200だけに記述は専念しました。
200問完璧に暗記し、幸い全問的中に救われて合格できました。
やはり合格には長岡厨スーパーサイトが必須みたいですね
>>443 >>444 長岡厨サイトの会員ですか?
それとも面プレ200だけの利用ですか?
>>443 合格者でしたね。
大変失礼いたしました。
「受験生の時は長岡厨サイトの会員でしたか?」に訂正します。
問題集ばっかやって記述対策全然ないじゃん
それは落ちるよ
俺は神ノートなんて買ったことないけど色々中途半端にやるくらいならああいう商材買ってみたらいいんじゃないか?w
けいちゃんは昔の動画を見てみると初回勉強時は途中で挫折している
なので一発合格者というくくりにいれて見ないほうがいい
けど勉強方法は正しいと思う
今日中に長岡厨サイト面プレの民法はガンバって仕上げるぞ。
>>439 俺はそれプラス合格道場で合格できたぜ。
過去問シリーズについては5年分だけだとさすがに少ないから、代わりに合格道場に加入した。
愛知県碧南市周辺において、
海を自由に使用収益する権利を持つベトナム人
ダウンロード&関連動画>> 日本の主権の及ぶはずの範囲において、
山を自由に使用収益する権利を持つベトナム人
ダウンロード&関連動画>> 失敗小僧って法科大学院おっさんになってから入ってたんだな
川に刺し網を張って、大規模に鮎を捕まえるなど、川を使用収益する権利を持つ?ベトナム人
ダウンロード&関連動画>> >>450 芦別50周、ウォーク問3周、記述3周、最強の行政書士、市販模試5冊
ここまでやらんと記述抜き180点行かないのかよ
早くTwitterの訴訟オバハンの敗北結果が知りたい
あのおばはんは主婦連ジュース事件並みの図々しさだな
余命があと1年とかなら訴訟もありだと思うけどほっといても時間なんか経つから今年普通に受ければいいだけなのにな。
民法について教えてください。
2022年4月1日時点で、17才の女性が結婚したら、成人擬制にかかるでしょうか?
よろしくお願いします。
俺は気分転換がてらリークエの会社法読んでるよ
詳しいし、会社法得意になるからおすすめだわ
会社法が分かりづらい理由は普通のテキストだと理由付けとかが詳しく載ってなくてゴリ押しで暗記するしかないという点だ
リークエ会社法を読んで原理原則まで理解すれば大きな武器になる
暗記に頼らなくてよくなる
>>463 2022年4月1日から18歳成人になることと
女性も婚姻できる年齢が18歳になるので成年擬制はなくなりました
>>467 急がば回れというだろう
市販の過去問テキストや、あるいは司法書士試験用の会社法や
予備校の会社法テキストとか的外れなことやるよりは、時間かけてリークエ会社法読み込む方が
100倍ためになるぞ
>>457 ところで必勝ニキさんは、昨年の試験は何点で不合格だったのですか?よければ教えた下さい。
因みに、私は152点で不合格でした。
会社法で時間ない人はごくごく簡単な会社法の本読んでベースの枠組みだけ理解して、その枠にテキストなり問題なり当てはめていくとひんしゅつ問題とれるよ!
まだうかってないけどね
行政書士試験を通じて会社法が好きになったり、抵抗が無くなれば司法書士試験だって狙えるようになる
会社法は司法書士試験では最重要分野の一つだからな
しかも司法書士試験でも不動産登記は出来ても、会社法は苦手にしている人が非常に多いから差をつけられる
計算問題もあるし
司法書士は一時より人気無くなってるみたいね
以前は行書受かったら司法書士みたいな流れあったけど、今は予備試験に流れる人が多い気が
>>472 チンタも行政書士は踏み台で弁理士と社労士を取るといってるな
16年受かってないくせにw
>>472 予備試験は昔の旧司法試験みたいなもんで東大法学部卒が数年専業してやっと受かるかどうかってレベルだから非現実的すぎないか
ロー経由の新司法試験だと合格率が行政書士試験より遥かに高いし受かりやすいけど、ロー経由は予備試験組と比べてバカにされて、事務所採用とかでも不利だからあまり旨味がないしな
>>473 どんな国家試験並べ取得しても社会人経験ゼロ、障害児でときどき逃亡、ネット上で顔や名前公開
こんな奴を誰が採用してくれるんだって思う。
>>472 まぁ、99%以上が予備校にお布施して諦めるんだろうけどね
>>473 弁理士と社労士で迷っていたが、行政書士と日商簿記2級で終わりにして、
宅建士証持って就活するわ。趣味を資格の勉強から、
音楽作成、イラスト描きに変えるわ。
>>478 クリエイトな才能のある右脳優位タイプだと、行書の勉強とかつらくない?
>>479 クリエイトな才能、大したことないので、
別にオッケーかもw
>>476 469です。ありがとうございます。惜しかったのですね。
今年の試験、お互い頑張りましょう!
>>481 受ける前の予定より20点低くてたまげたなぁ
>>479 行政書士向いてる人って、想像力のあるクリエィティブなタイプより、やっぱり事務的なタイプでしょうか?
会社法は設立、機関、株式はざっとやったが、現場で正解導けるまでいかず、1問しかとれなかった。合格したからよかったが、最初から捨てるというのも手だと思うよ。
とにかく民法、行政法に7割の時間を割くといいかな。
ただ実務の勉強チラチラしてるが、1番役に立つのは会社法なんだよね。不思議な試験だ。
>>478 チンタは行政書士と簿記2級取るの
何年後になるのかな
簿記二級に年単位でかかるようならもう試験という制度そのものが向いてないんじゃないかと思うんだ
ありゃ運で落ちたりしないしな
障害者にその言いようはないんじゃないか?
彼だって精一杯頑張っているんだが
>>470 受かってるものだけど会社法やる労力を行政法と民法に向けたほうが受かりやすいよ
>>484 定款作成除く実務の範囲で会社法が絡むことって少なくね
個別の建設業法、派遣業法、介護保険法、風営法・・に沿って仕事をすることが多いと思うけど
派遣や介護は、今から登録する行政書士がやれば逮捕だよ。
>>490 勉強になった その2つは社労士業務か 行政書士で社労士取ろうとしてる
人が多い理由がわかった ってか完全に管轄省庁による縄張り争いだわ
行政書士の人で日商簿記2級持ってるのが
この2級は難しいとか言ってるの見ると
どんだけレベルが低いんだと思う
1級ならまだしも2級なんて簡単すぎるしまずちゃんと
やってれば落ちるのはいないし
2級程度のレベルでは簿記知識があるとは言えないだろう
>>492 簿記試験の内容が大きく変更されたから昔取ったのより断然難しいよ2級。連結会計とか1級の論点入ってきたから。
近年の2級と昔の2級は全然違う。逆に昔の1級持ってる人はめちゃくちゃすごい。
カーリング娘たちは今日の敗戦のくやしさを胸にもう前を見ている。
いやー、感動した。
オリンピックのような華々しい世界ではないが、多年度行書受験生にとっても、
合格までの戦いはまだ続くのであった。
>>492 一応昔の1級取得者だけど数年前に連結や外貨換算会計なんかも2級に入ってしまい資格自体の価値も実は上がってます。とは言え、ここの連中の話聞いててレベル低いなぁというのは同意。こいつらは剰余金の区別はおろか算数もできないんだろうな。
会社法の触りも勉強しないだろうし、このレベルの人が試験受けているから私は受かったのだと思ったよ。多分行政書士試験の底辺合格者は簿記2級以下だと思う。おそらく開業しない人だとビジネス不要だから会社法要らないと言っているんだと思う。
オラは日商簿記3級、8回目で合格ズラ。
75点でかなりギリギリズラ。
>>472 試験難しいだけでその後に全然稼げない
職安の知り合いも言ってた、難易度と収入のバランスが悪すぎる資格の代表
コスパいいのが税理士と社労士
>>495 そう!行政書士は商業登記できないから会社法いらないは間違いなんだよね。開業するなら会社法と簿記の知識ないとちょっと依頼は車庫証明くらいしか来ないかもね笑
申請書類によっては株主リストやBSPL見なきゃいけないし。
やたら社労士を持ち上げる人いるから
言っておくけど、資格を取ると貧乏になります
という本を書いた人は、社労士資格を取って貧乏になったw
資格を生かすも殺すも、人それぞれだと思うけど
ちょっと抜粋しておこう
本の中では、社会保険労務士として開業してもなかなか食えないということが書かれてます。
「社会保険労務士として生活していける人は1割」なので、社会保険労務士になっても
「他の資格の勉強ばかりやっている」人や「アルバイトに精を出す」人がほとんどといったことも書かれてます。
少し前の雑誌で、社会保険労務士を対象にアンケートを取ったところ、アルバイトをしながら
開業している人が半数近くに及んでました。
「社会保険労務士でも食えている人がいる」を励みにアルバイトに精を出すというのが
社会保険労務士の実態だそうです。
社会保険労務士に唯一認められた書類手続きも、今後は簡便化することが決まっています。
現在は、仕事が減る一方で、有資格者が増え続けているといった状況です。
うちの親父が開業社労士だけど年収1500くらいあるぞ
>>500 著者は社労士試験に合格すらしてないけど
>>483 どっちとも言えないのだけど。論理組み立てて思考するのが苦手な人は、
試験で苦労するんではないかと。
親父の友達の獨○の勤務医が年金1200だから勤務医より貰ってるみたい
>>503 間違えたw
社労士を実際に取って貧乏になり本を出したのは
須田美貴さんだったね
行政書士でも1000万手前くらい稼いでる人はいるし、結局はコネとコミュ力次第なんじゃないか?士業同士の横のつながりで仕事流れてくることが多いみたいだし
士業は営業力だよ。
事務作業しか出来ませんって陰キャは
大人しくリーマンやっとけ
>>495 レベルが低いのは文意を汲み取れないあなただよ
試験に受かるのに会社法がいらないって言ってる人しかいない
>>499 いつ失業しても良いように危険物とか持ってて損はないよ。使える食えるといった意味では即戦力になる資格。
>>492 合格率2割弱の資格で簡単すぎるですかwwwお前いつの人間だよw
司法書士試験の会社法なら、たとえば新株予約権の発行は純資産の部の項目計上になるとか、
会計関係の問題も頻繁に出題されているから簿記の知識あると有利だけど、
行政書士試験の会社法は計算等関係自体まったく出題されないから、そんなところまで勉強しても意味ないと思うよ。
司法書士試験は登記メインだから実務的な勉強で、行政書士試験よりかははるかに役に立つんだよな。
実務やってもあとから勉強したことが繋がったりする。
行政書士試験は本当にただの通過点だからね〜
>>495 前よりは難しくなったとはいえ所詮は2級だし
また、行政書士試験の合格者がレベルが低いというのは事実だろう
某サイトで少し前の記事だけど2014年の試験の時のやつ
行政書士試験は合格率8%(補正措置発動で)となってるが
合格率は低いけど、こんなこと言うと怒られるかもしれないが
そもそも受験する人がほとんど勉強してないで受けたり
中には無勉に近かったりで適当に受けてるのがほとんどで
本当にその期間勉強したという人だけ集めて受ければ
合格率は70〜80%位になるとも言われ
その反面として14歳などでも合格者はいると書かれてる
つまり、受験生レベルが低いから合格者のレベルも低いということで
本当に某漫画がヒットする前くらいの公務員受験生が多く受けてたとき
のが受験生レベルは高かったらしい
パンチキ対策に、ウクライナ情勢を勉強しておきなさい
ロー生1年目(未修)or学部生3年生が暇潰しに受ける試験が行政書士
民事法行政法は条文そのままの肢
憲法は判例出たとしても百選レベル
受からなきゃ話にならないんだから会社法は切るべきだよ
実務は受かった後に必要な法律勉強すりゃええやん
他の科目に自信があるならともかく自信がないなら
会社法は切るべき
不安なら徹底的に絞って勉強あとは捨て
簿記自慢はよそでやっといてねw
>>518 らしいとか、だろうとか、某サイトとか、ほとんどとか、何一つ明らかにしていないからね。
今年無事に受かりました。簿記三級は先月CBTで受けて合格しました。三級なら1か月で受かります。今はリークエの会社法とオートマの民法を読んでいます。読んでいて楽しいけど、行政書士試験にはオーバースペックだと思います。合格革命テキストと肢別と出る順過去問で充分です。
>>520 いや、会社法捨てる人も多いからこそむしろやるべきなんじゃないか
みんなが捨ててたらそこで取れたら大幅に差をつけられるじゃん
実質相対試験なんだから、みんなに差をつけないでどうやって10人中の1人になれるんだ
行政法はどうせみんなやり込んで点数取れるんだから差をつけられない
司法書士試験でもマイナー科目の民事執行法保全法や刑法憲法捨てる人も多いけど合格する人は逆張りでそこらへんもしっかり勉強してみんなと差をつけてるからな
大半は全部中途半端になって落ちるんだよ
上の方にもいるだろ?w
>>519 それで?
暇つぶしに受けたい奴は受ければいい
だからなんだと言うんだ?
お前、日本語不自由だなw
>>524 合格したが俺もそういうつもりで勉強したけど商法しかとれんかったで
受験生として勉強しないと不安だが、微妙な時間を費やしたところで点には結びつかないって感じ
ついに森Tの講座発表したね。
ファンも多いみたいだし、わかりやすいが4ヶ月とは無理があると思う。
ライバルに会社法をやらせないとする輩があらわれてて草
会社法捨てる受験生多い→ちょっとやってれば取れるくらい簡単に→あれ?会社法捨てるの勿体なくね?初歩くらいは勉強しておこう→再び難化、触りの知識では足りなくなる(イマココ)
>>524 何か会社法やるやらない対立があるが、やるにこしたことはないが順番とか配分でしょ。
少なくとも行政法、民法のレベルを上げるのが先決。
しかし、この時期に会社法とは、ずいぶん勉強のペース進んでるな。
>>530 行政書士試験センターは撒き餌まいて勉強量増やさせるのが好きだからね
今回の刑法もそれw
ためしに得点シミュレーションしてみなよ
行政法17
民法7
これとれたらほぼ受かるから
自分が落ちた理由づけがしたくて実質相対試験とか言い出す滑稽さに気づかないマヌケは受からんよ
>>534 目指すべきはそれかな。行政法で地方自治法、民法で親族もしっかりやること。
>>534 酸っぱいブドウなんだよ。
どうせ受かるつもりもないんだから許してやれ。
>>528 ワイ森T通信クラスからの合格者やけど初心者が4ヶ月で合格はムリだろ??
憲法1/5
行政法12/15
民法4/9
基礎法学2/2
商会社法3/5
一般知識11/15
遠い昔に政治学科卒で4ヶ月間働かずヒマだったワイでも森Tの授業でやってない部分で点稼ぎまくって辛うじてギリギリで合格できただけだからなw
ベテランだったらこの時期、ケン民商を回すよな。4月から行政法。
>>516 同意します。高校生でも受かる程度の試験なのに何度も何度何度も受験して合格できないなんて、その人が最上級優秀クラスの勉強法を自分ができる前提で真似しているからだと思います。例えば一般知識1科目でも大学入試をしてきた人なら少し勉強すれば36点は取れるはず。
受験生全体のレベルが低いからこそ効率よくやらなきゃいけないのに民法と行政法だけやってりゃ良いみたいなのは無責任です。この試験で3度以上落ちている人って勉強方法じゃなく、勉強内容がそもそもおかしい。佐藤さんの動画で170点台不合格だと択一がそんなに伸びないというのも勉強範囲を絞っているから。全科目手をつけた人が会社法4問、基礎法1問、一般知識3問の合計24点の差を民法と行政法だけでどうやって埋めるの?と思ってしまいます。
勉強すれば得点できるのに他の受験生の足を引っ張るのは良くないと思う。きちんと勉強すれば合格できる試験なのだから各科目でコアを作って民法と行政法だけ少しだけ多めに勉強すれば受かる。それができないから何年も無駄な勉強を繰り返すことになる。それこそ無駄なんだけどね。
時間と財政が許すのならむしろ森Tから民法を1年近くかけて全部しっかり習いたかったわ…
商法・会社法捨てる派と捨てない派が、これほどまで激しくぶつかるのは、
どうしてなんだろう。
てか実質相対試験なんか今に始まったことでもなく受ける前から分かってたことなんだからそういう試験だと思って受けろよ
落ちたら相対試験だのどうのこうのとかみっともなさすぎるわ
どんな試験かの分析すらできないんじゃ一生受かるわけがない
>>539 長岡厨スーパーサイトの面プレやってれば落ちることはあり得ないようなレベルの低い試験スだからな。
合格したからって大したことないぞ。
>>531 いやすまない
俺は合格者なんだ
ちなみに去年合格して会社法満点は満点だった
民法は半分落とした 行政法はほぼ満点
つまり苦手な民法を会社法でカバーしたことになる
俺は会社法が法律科目の中で最も好きな会社法マニアで、会社法の布教をしたかったんだ
会社法の素晴らしさや面白さを分かって欲しかった
会社法の魅力は行政書士試験でも難関の民法のカバーができること
いよいよウクライナがきな臭くなってきたね。最終的には東西に割って手打ち。
みたいな決着になるのかな。
「行政法ができないのは、○○が足りないからです」
↑ 横溝先生のブログより。あなたなら○○に何を入れますか?
え? 私? うーん。自分だったら「あい」を入れたいです。
テレビが見たい、YouTubeが見たい、ゲームしたい、ドラマみたい、痩せたい、買い物したい
あらゆる行動が結果を作り出しているということだろう
しらんけど
民法記述は少なくともここ5年は長岡厨スーパーサイトからしか出てないじゃん。
>>546 それ逆にいうと会社法0点でも合格してる得点じゃろ
>>556 キチガイのふりをしてるキチガイですという自己紹介
>>554 長岡厨スーパーサイト3月末までキャンペーンやってるけど本会員になりました?
去年全問正解だから会員になろうかと思って
>>555 結果的に会社法が好きになったお陰で今は司法書士試験に挑戦できるようになったから結果オーライだ
司法書士試験は会社法ガッツリやるし、会社法の応用問題の商業登記法まである
まさしく会社法マニアの自分にとっては夢のような試験なんだ
マニアックな会社法の知識が全て活かせるからな
>>528 何百人か受講して1人か2人でも合格者が出れば短期合格の実績アリになるからな。そんなもんよ。
>>559 やる気があってええな 不登法に入ってから勉強のペースガッツリ落ちたわw
>>560 だからこそ会社法でカバーするつもりだ
行政書士試験の時のようにな
いかな司法書士試験といえど、会社法と商業登記法は苦手としてる人が多い
酷いやつだと会社法の理解に役立つ簿記の資格勉強すらやったことが無いのも多くいる
行政書士試験に合格後に予備校通いでも
司法書士試験に合格したのはいないと思う
>>563 それほどに強い意志の持ち主のようなので、がんばってほしいですね。
私は行政書士試験1年目、苦手な憲法と行政法を民法でカバーしようとして不合格。
2年目は憲法4/5、行政法16/19、で合格。
スー過去3年に1回しか出てないぽいから6買っとくしかない?
>>567 憲法5/5 行政法16/19 民法3/9 一般足切り不合格。
民法3問なんて模試でも取ったことなかったわ。
>>539 つーか一般知識て勉強のしようがないよな
いままでの人生どう過ごしてきたか、アンテナ張ってきたかでしかない
そーだね。国語3/3は死守の前提で、あと3つ取れば足切り回避でしょ。個人情報保護法関連で
取りこぼしても、時事問題や、それにからめた歴史問題とかで、3問ぐらい取れるでしょ?
みたいな感じやね。
ニュージーランド(×アボリジニ)。別に中学レベルの地理の知識が飛んでいても、
ラグビー代表オールブラックスの踊りを知ってれば、すぐにわかりそうなもの。
>>569 足切りは残念でしたね、今年の一般は難しかったと私は感じました(
たしか前回40点台、今年はギリギリ)。
しかし、民法3点は、そこまで外すのは逆になかなか珍しいのでは。
>>573確かに。令和2年度は一般44点取れたけど、今回は36点止まりでした。最後の見直しで、
国際収支の所、マークを変えずそのままにしていれば、40点だった。合格だったから結果オーライ
だったけど。前年よりはややこしい問題が増えたな、って言う感じを受けました。
>>574 200点超えてたのに、一般がギリギリで冷や汗でしたよ。
ライオンのお友達の猫にありがとう。
去年の1月末に日本に帰ってくるまで20年ぐらい海外に居たけど44点取れたぞ…
渋谷区のパートナーシップ条例のヤツは最後まで迷ったが施行されたのか知識があやふやだった上にホモフォビアな気分だったので終了直前に解答を変えてしまった。48点取れてもおかしくなかった。
一般知識なんてここのニュー速+でも毎日見てりゃ楽勝だろうw
ただねぇ。冒頭47のオリンピック問題は、どうなんだろ? オッサン・オバハン層には
かなりなサービス問題だったような気がするね。
ソ連のアフガン侵攻→西側諸国モスクワボイコット
4年後のロス大会(カールルイス活躍)→東側諸国の報復ボイコット
>>578 北朝鮮によるヤンゴン(当時はラングーンと呼んでました)爆破テロとか、
金賢姫の大韓航空機爆破事件とかも載ってる?
>>569 昨年の民法はなんとなくわかってる奴を殺しに来てたな。
>>568 長岡厨スーパーサイトだと毎年そこはまんま的中しとったな。
皆んな憲法どうしてる?
スー過去て訓練してるがどうも理由付けで間違えてしまって。
判例の解釈が難しくて
おはよー
労働者は団結していこうね
下部構造(土台)を蔑ろにする権力を打倒しよう^ - ^
士業ってここ含めて本当に根暗で性格悪い人が多いのかな
>>582 憲法は独学では限界あるんで、ゆーき大学憲法に手を出して満点取れたよ
>>582 みんなって誰やねんが欲しかった判例集見てみたら?
解釈が一言しか載ってないぞw
>>587 司法試験板みたらもっとやべえのがたくさんいて安心できるぞ
行政書士試験は予備校にとっては美味しい資格なんだろうな。なんか誰でも手が届き
そうな感じがあるからね。他の難関資格と比べて。
宅建士、診断士、社労士、行政書士あたりはセットでサラリーマン受験生とかに売り込みやすいから
これが司法書士とか公認会計士とかになると、勤めながらではきつくなる
行政書士試験は簡単だから食えないよ。専門性がないから。
世の中そんなに甘くはない。普通の人では手に負えないから専門職がある。
>>593 仕事になるのは専門性が高くて手に負えないか、クソ面倒くさくてやってられないか、かな
行政書士はどちらかといえば後者?
アガルート通信豊村とLEC通信横溝と迷ってるんですが、初学者ですとどちらがオススメでしょうか?
LECは家の近くの本校で自習室が使えるのがありがたいのですが、費用がアガルートより高いので悩んでおります。
>>595 合格したいなら高い方
いくら高いか知らないけど、絶対高い方
コンコルド効果や心理的執着とか調べると、
金貢いだ女のことが気になって好きになるみたいな話が出てくるから、
とにかく金はろとけ
>>592 でも受かったら次は司法書士を勧めてくるぞw
独学で受かりたいなら、同じ行政書士のテキストを10冊買え(必勝ニキ)
>>595 自習室が近くって、恵まれた環境だと思う。LECかと。
伊藤塾のダウンロード方法教えるわ
macでsafari使う場合やけど
講座選んで、PLAY押したら、プレーヤーが起動して、
そこで開発→ページのリソースを表示クリック
ソースタブのその他に、-01.mp4とかあるから、
新規ウィンドウで開く→ダウンロード
次の動画をダウンロードするときは、
プレーヤーとリソースの画面を閉じずに、インターネット講義のPLAYを押すと、その他クリック、新しいウィンドウで開くから、
バンバン高速にダウンロードできる
メリットは、
連続再生で学習効率の上昇
パケットの節約
自由な動画再生プレーヤーを利用できる(VLCの倍速再生はWebの倍速より聞き取りやすい)
デメリットは、
ダウンロードして満足しやすい
たぬなか氏の発言
ダウンロード&関連動画>> 竹内先生の民法実質2回目を土曜日にネット受講。
授業もテキストも難しくないが、過去問集が難しい(笑)
94条2項の第3者を問う問題って、他資格でもこんなに出題されていたんだ。
今日は、94条2項の判例を読み直す。
「テキスト読み込み(独学)」との並行は、無理と判断。
山田先生の並行授業が3末から開始が怖い。
また「授業の予習と復習に追われて、気が付いたら実力が付かないまま直前期」というパターンかもしれないな。
>>593 誰だって自分でラーメン作れるけどラーメン屋に行くじゃん
バカなの?
だから、提供するラーメンの質が違うの他士業と行政書士では。
ミシュランの星付きラーメンとカップ麺の差。
>>607 >>608 行政書士と他の士業を比較は、資格板に専用スレッドがあるから、そちらでやってね。
スレが荒れるから、ご協力くださいませ。
児童の労働も一般的な禁止を特定の場合に適法にする行政行為の「許可」だね
自動車免許とかと同じ行政行為の「許可」に該当するから覚えておいてね
>>606 3月末から辰巳の民行の肢別?だったかの演習講義?
あれはなんか良さそうだよね
竹内先生についてはよく分からんけど
あ、これはチンタの専門領域かw
>>609 長岡厨スーパーサイトの内にある情報交流カフェサイトなら会員ナンバーが表示されるので、
デマとかウソの投稿がないから安心。
ただし会員限定で面プレ200だけの閲覧者は使えないけど。
みんなも入管業務やらなきゃねぇー
早く受かってみんなでなだマンいこうね
>>596 残念ながら記述は長岡厨スーパーサイトの面プレほどではない。
たしかに昨年の記述は民法も長岡厨サイト面プレとほぼ同じ問題というかそのままといってもいいくらいでしたね。
>>616 ええーーー
まぁしゃーない
安全な仕事なんてない
>>619 それは長岡厨サイトのようなマイナーかつ実績のある受験サイトを叩きたくなる性格を変えることですね。
そして長岡厨サイトの毎年高い的中率を妬む性格を改めることです。
足別は初学向けで、二年目からは千問ノックを選ぶべきでしょう!?
それか、有料だけど長岡厨スーパーサイトかな!
>>622 〜〜〜長岡厨サイトを使ってるヤツらへ〜〜〜
よく読みやがれ
このスレの書き込みをずっと見てると、結局、
現代社会のしくみを1ミリも理解すらしてない。
何を説明しても、自分の知識がゼロすぎて、理解する
ことすらできないから、すべてのマスコミが
1000万件のウソを書き続けてるって言い張るだけ。もう病院でないと解決は無理。
何百回も言ってるが、おれが書いたことは、あたりまえのことばっかりで、もし間違えてたり、ウソをついてる
箇所があったら、ものすごい昔の書き込みでもいいから、どこの、どの部分がウソがぞ、間違いだぞ、って
どんどん貼ってくれって言い続けている。
でもそれを言い続けてるのに、間違ってるぞって一箇所も指摘できない。
どこが間違ってるかは絶対に言えない。
言えるわけないのよ。一般社会ではあたりまえの常識を書いてるだけで、ウソも間違いもないから。
ほんとになんでもいいぞ。どれでもいいから、間違ってると思うとこがあったら、100回でも200回でも貼ってみな。
ぜんぶ、小学生でも分かるように説明してやるから。
そのくらい、ウソも間違いも書いてないから。
こんなのは一般社会では、ぜんぶあたりまえのことだから。
でも、絶対的に言えるのは、このスレは、ほんと
馬鹿にもほどがるっていうくらい、一般常識から見たら頭がおかしい、としか言えないくらい、言ってることが、すべて間違ってるし、すべてが妄想だから。
そもそも、今の時代のしくみすら、まるっきり理解できいし、何十回説明しても理解すらできないことが、もうスレとしてだめだろうが。
肢別回転じゃ受からないと言ったらそれはやり方が悪いとすぐ信者が来た。
>>624 同業者による長岡厨スーパーサイト潰しがいよいよ来てしまったな。
それだけ記述の毎年の的中実積に妬みが強いってことだな。
なんかネットだとどこ見ても行政書士についてはネガキャンばかりだから勉強のモチベーションが保ちづらい
あくまで予備試験までの第一関門と思うしかないわ
行政書士は稼げない
行政書士はネガキャンばかり
行政書士試験は簡単だから取ってもバカにされる
万年ヴェテはここらで諦める動機をしっかり固めたら引退しろ
バイバーイwww
稼げないのはお前のスペック
ネガキャン貼られるってことは嫉みもあるってこと
行政書士試験は簡単。確かに司法試験に比べれば遥かに簡単。ただし合格率約1割ってのは超簡単資格なのかね?
それに落ち続けてるヴェテさん、お疲れ様ーっす!ちょりーす!
長岡厨スーパーサイトの開設者の動画の女性はかなり稼いでそうだし、実際稼げるノウハウなんかも折りにふれて話してくれますよ。
また、サイト内の会員専用掲示板(情報交流カフェサイト)でも過去メンバーの合格者の実務の話しもあるし、しかも投稿すると会員番号も出るからウソはないばず。
長岡厨スーパーサイトで学習して本物の実力つければ少なくともネガティブなことは絶対ないとだけは断言します。
今年初受験やけど合格革命テキスト読んでても内容が薄過ぎるよな
よくわかる行政法と民法がなければチンプンカンプンやで
特に民法はスカスカ過ぎる
宅建試験用の市販テキストでもここまで酷くはないんだよな
暗記用としてテキストに情報集約するのが賢いかな
よくわかるシリーズ、解放スキルマスター、LECウォーク問、スー過去民法、記述対策テキスト、サブに合格革命テキスト使うくらいでしっかり回せば合格基準には達するかな?
しかし、あの程度の民法や会社法知識で登記やらせろと言う行政書士は無知の極み。
そんなに問題集列挙してw
初受験ならば模試受けてみてから対策立てな
あれこれテキストやらかすと失敗するよ
>>633 浅いテキストを出せば、厚いテキストと同等か
というところから、検討したほうがいいかもな
>>611 3月末からの山田先生の授業ですね。
俺もその授業と教材が魅力で、受講を決めました。
宅建合格組のステップアップかな。
どう見れば宅建試験用の市販テキストより酷く見えるんだろうなw
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| 死ぬほど勉強して
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 司法書士や司法試験に合格して過払い請求しようぜ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ 皮肉ってわかってるか?
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
>>633 いや、それだと記述が心配。
やはり長岡厨スーパーサイトの面プレ200が必須。
今年はどうなるかわからないが、あの毎年の的中率が続けばエラい差がつく。
条文荒らし(ニキ)、長岡厨宣伝魔、ロクな奴いないよな
受験考えてるんだけど、この資格は暗記だけでいける資格?
うん。
暗記できるようなら、思考はいらない。
ただ一般知識の範囲は広いけど。
暗記に不安のある人は、思考力もそこそこ鍛えといたほうがいいかも。
いや、思考というよりイメージ掴むことでのりきったような気も・・・。
なんだかんだで大手出版社や大手予備校の出題予想は結構当たってる。勿論記述予想が択一で出されたり択一予想が記述だったりするんだけど。何処から出されるかサッパリ分からんって人は素直に予想問題やっとけば良いと思う。
暗記勝負になるのは否定しないけど何をどう暗記するかにもよるだろ
条文暗記しました判例暗記しましただと膨大な量になっちゃうし
一般知識の範囲は広いけど、これを暗記でカバーできる人なら文章理解は捨てても大丈夫かな。
過去15年間の文章理解は、「2」をマークすると1〜2問取れるようになっているから、
会社法みたいに捨て問にして10秒くらいで全部「2」にマークするといい。
過去15年間で文章理解の正解肢として「2」が1個もなかったのは、1度だけだしね。
よほど思考が苦手でもない限りは、文章理解はちゃんとやったほうがいいと思うけど。
>>648 長岡厨スーパーサイトに興味ないならNGにしたら?
このスレで面プレ使ってる数名の方々だけに話してるだけだから。
>>644 記述は長岡厨サイト面プレ200を全部暗記したら間違いなくいけるはずです。
あとはやり切れるかどうかにかかってます。
長岡厨スーパーサイトの開設者が若い女性だから舐められんだろうな。
若い女性が解説者のわりにはおっさんみたいなネーミングセンスだね
長岡厨って税理士試験のときに同じことをコピペしまくってた簿記挫折者がいたけど。
まさか行政書士試験スレにもいるとはねえ。
税理士試験に1科目も合格できなかったので、あきらめたのかな。
>>493 15年前に日商1級取ったけど今とはレベルが違うのかな?
長岡厨スーパーサイトをちゃんと開いて自分の目で見て、どの部分のどこが宜しくないというふうに具体的に示さないで、ただ嫌いだから叩いてるって感じだな。
やはり同業者の潰し戦略かな。
>>661 有益なサイトだと思いますが…
記述は面プレ中心でやってるだけですね。
>>645 そうなのか
独学でやるとしたら見た感じ大手出版社の対策集買ってそれに沿って法令集や判例集覚えてくのが1番近道なのかな?
長岡厨が何なのかは謎だが
>>663 長岡厨スーパーサイトのことです。
ここ7年の記述は長岡厨スーパーサイトの面プレにあるヤツからしか出題されていません。
昨年時点ではマイナーな受験サイトでした。
長岡厨スーパーサイトで一生懸命ググった自分がアホだったわ(^_^;)
>>666 長岡厨スーパーサイトに興味ないならNG登録したらいいかと思います。
ただし誹謗中傷の書き込みは最低な行為ですからね。
憲法と基礎法学が終わった
しかし3年目になるとしんどいわ、佐藤さんの言う通りモチベーション維持がきつい
>>663 判例集はいらないと思う。
とりえず市販の大手予備校のテキスト・過去問・問題集を全部暗記して、模試を受けてみて、
それで今年落ちたらまた考えればいい。
ちゃんと暗記できているなら、行政法でも8割以上は必ず取れるので、180点に到達しなかったらまた来年考えたら?
長岡厨は、税理士試験のスレを荒らしていた有名な人だよ。
会計全般試験板で長岡厨を連投しまくって荒らしていた人なんだけど、まさか行政書士試験のスレに降臨してたとはね。
税理士試験は撤退したと聞いていたが。
なまじ社労士一発合格してしまい、「社労士に比べたら」簡単なんだよなと油断してしまっている
確かにみんほし憲法民法行政法5周回したが、え?これだけ??と思ってしまっている…
誰か俺に喝を入れてください
>>668 記述と一般の運ゲーだから、何回か受けたらきっと受かるよ。
もう一度受けて受かる気が全然しない。
まあ記述を予想して丸暗記した問題がでれば合格だよね(^.^)
過去問解いてみたらいいじゃん
もう合格点取れてるなら舐めててもいいだろうし
以前書き込みしていた 清水 です。
みなさんお久しぶりです。
以前、「 激務すぎて勉強できねえ! 」 と愚痴る書き込みをしましたが、
今年の3月31日付けで今の会社を退職することになりました。
ですので4月から勉強出来ます頑張る!
ちなみに最近は1日15〜18時間労働してます。
今は22時30分ですが、あと3時間したらまた出勤ですw
特殊な仕事なので・・・。
色々アドバイスくれた人たちがいたので、一応ご報告させていただきます。
おやすみなさい。
以前書き込みしていた 清水 です。
みなさんお久しぶりです。
以前、「 激務すぎて勉強できねえ! 」 と愚痴る書き込みをしましたが、
今年の3月31日付けで今の会社を退職することになりました。
ですので4月から勉強出来ます頑張る!
ちなみに最近は1日15〜18時間労働してます。
今は22時30分ですが、あと3時間したらまた出勤ですw
特殊な仕事なので・・・。
色々アドバイスくれた人たちがいたので、一応ご報告させていただきます。
おやすみなさい。
>>673 もう行政法を忘れちゃったから多分取れないよ
しんどすぎる
>>668 具体的に何が終わったの?両方ともやったらキリがないけど。
>>672 ここ何年かは長岡厨サイトの面プレ200からしか出てない。
今年はわからないが外れることはなさそう。
たった200を暗記すればいいんだと思うか、
200も暗記しなきゃいけないのかと思わかの違い。
>>670
両方合格した俺から一言
【社労士】
完全に運 上位30%位に入ってれば合格できる可能性あり
知識量に全く関係ない選択式の運で3回落ち「これは相当に運の要素が強すぎる試験だな」と悟り
そこそこ合格ラインにはあるとわかってたんで、気長に受験することにして
4月まで何もせずそこから、まさに前年までの知識を取り戻す感じでほどほどに勉強し気軽に受験
あっさり合格。それも合格率2%の年に
【行政書士】
長文ではないがちゃんと記述もありよく考えられた試験だというのが感想
記述は知識がなければ白紙で点数がゼロ、それだけでも社労士よりはまともな試験だと痛感
二回目で合格
社労士・行政書士どっちが簡単か?と聞かれたら「運がある奴は社労士の方が簡単」と答える
運がある奴は社労士は簡単に受かってしまう(そういう奴結構いる)が
行政書士はちゃんと理解してない奴は記述が書けず絶対に合格できない 突然BB2Cから書き込めなくなったわ><
新規の書き込みも反映されねぇ
>>679の追加
行政書士合格者で、一般知識を運と言っているレベルの奴は
まさに運で合格した奴(行政書士にも当然多少運の要素はあるからね)
一般知識は14問中6問取ればいい うち、3問が文章理解
少なくともいい大人が普通に生きてれば
個人情報関連をちょこっとやるだけで(無勉でも4問+文章理解2問)は取れるはずで
それを運と言ってる時点で相当レベルの低い奴
まさに運で合格した奴
>>681 >>682 ありがと
更新したけど「移転先探しますか?」って言われて探しても見つからず終わり
Jane styleに引っ越すからええわ…
まあ行政書士試験の肝は長文攻めで普通に解けば解ける問題も最後に解くとボロボロ落とすやつが現れるところだからw
儲かるけどさー
ムズいよ
最近
昔はさー
作文とかあったのによー
>>679 長岡厨スーパーサイト面プレ200やってれぱ記述が知識不足はあり得ないべや。
200問ちゃんとやりゃあの話しやけどな。
アガルートってどう?
二年前に150点くらいで落ちた、去年はパスした
初学者コースか中級者コースどっち選べば良いのかわからん
どっちが合格しやすいの?
>>689 去年ボーナスステージだったのにもったいないな
これからどんどん難しくなるぞ
去年のほうが元年度よりほんのちょっとだけど合格率低くなかったっけ
昨年は記述の採点が鬼だったねー。
今年はどうなるやら
ここ数年ってやたら合格率高いけど易化傾向にあるの?
前は5パーとか6パーとかだったのに。
みなさん、大学はどのあたり出られてます? 高卒〜日東駒専ぐらいが大半なのかな
高卒か専門学校卒が多い
大卒はこんな試験受けずに、司法書士か予備試験行くのが多いんじゃない?
長岡厨は架空の話だったのね
これ書く人連投目立つが何か事情でも?
行政書士の一般知識は実質的に社労士受験資格の大卒要件みたいなもんだからな
Fランではない大学卒業したなら一般知識は何もせずとも少なくとも足切りにかからない点数は確実に取れる
逆に無勉でそれくらい取れないなら大卒を名乗る資格がない
移動の自由の魅力
ダウンロード&関連動画>> 昨日の旧優生保護法の国賠訴訟高裁判決で
訴訟の存在や内容を知ったときから6か月以内なら請求権は有効ってなんだそりゃ?
テキストのどこに書いてるん?
国賠の時効は民法適用だから知った時から5年、不法行為時から20年じゃねーの?
行政書士開業して
クライアントから
失礼ですけど、先生はどちらの大学出てはるのと聞かれて
クラスで1番だったが
家庭の事情で大学は出ておりませんが。
成績の評価の基準が
偏差値ではなくクラスであるところが
高卒らしい
行政書士同士の集まりで
先生は何年度試験の合格ですか。
2018年合格よ。
あれ、何年度かと聞いているのに。
2018年度ですか。
結局2017年度合格者は、合格年の2018年を
アピールして、はぐらかす。
絶対に2017年度合格だと言わない
何かうさんくさいと思った
仕事がめちゃくちゃや
やっぱ2017年度組か
これでも先生やからな
学校もまともに出ておらん
くだらないこと言う暇あるなら勉強しろ
5ちゃんねるが息抜き?
アホ言うな
今年も落ちるぞ
時間だけは金で買えない
行政書士に上級も中級も下級も無いだろ。2%で受かる実力あったら司法書士受かれや。
司法書士に受かるなら苦労しないよ。
相続とか会社設立も最後までできるし。
行政書士に合格した後に開業しながら
司法書士資格の試験勉強続けるって手もある
司法書士資格クラスの法律知識は実務でも非常に有用だから、相乗効果があるよ
特に会社法や民法が鍛えられる
>>705 いいこと言ってるし、何も間違ってないけど嫌われそう
幸あれ
>>707 でもお前はめちゃくちゃ苦労してそうじゃん
タクシーさん気合い入ってるな
5択の問題ばかりやってるけど脚別やめたのかな
独学道場って誰かやってない?合格革命に案内挟まってて気になってるんだけど
ただ、お試し講義観たかんじテキスト読んでるだけっぽいんだよな
資格ブームらしいけど、ブーム来ると難化する傾向にあるから嫌なんだよな。
今年は難しくなりそうって言われているけど正直年によって難易度変えるのはやめて欲しいわ。
行政書士はコロナ禍の申請代行バブルで景気が良いからなのか
最近人気と受験者数が急増して、難易度も上がってるよな
早く受からないと、このままでは社労士試験のようになるぞ
社労士試験も何故かある期を境に急激に難化して手がつけられない試験になった
勉強も行政書士のみだとどうしても飽きてしまうから他資格も幾つか並行して脳を活性化させるわ
>>715 それな
俺はFPと簿記とビジネス会計検定を並行するわ
法律ばっかだと飽きるから計算系や金融系の資格混ぜると良い脳の刺激になる
会社法を勉強するのに良い読み物ってありますか?
資格取得向けのテキストだと、結論やポイントしか書いたないからなかなか頭に入らなくて。
>>717 キチガイが宣伝しまくってたのはリークエだなw
>>717 よほどの情弱でなければリークエ一択でしょ
リークエ会社法は司法書士試験、行政書士試験の会社法におけるバイブルみたいなもんだよ
簡単な読み物だと、自分は図でわかる会社法買った
amazon見たら、ここだけ押さえる!会社法のきほんがパラパラ見れそう
>>717 時間があるなら条文を。
条文読まないと全体像がわからんよ
たとえば、公開会社と非公開会社があるのがわかっても
募集株式の発行の通知だとか、株主総会での提案権だとか
かなり条文を横断して展開するのがわかるはず
今年、初受験だとか、今から行書の勉強するなら
条文読み込みの時間が割けないのはわかるので
こういう場合には得点配分の大きい民法、行政法、憲法などを
カチカチにするのもアリだよね、ところろが、この場合、試験後、毎年恒例
記述に悶々とする2か月を送ることになる。
会社法を捨て、他の科目をカチカチにするにも
会社法に取り組むにしても、要は勉強に充てる可処分時間が必要
なので、他の資格の勉強も〜とか言ってるのはナメ杉
間違いなく落ちる
@令和三年度合格者より
>>714 そのとおりだと思う。一応何かやっとこうと思って申し込んでたけど、テキストなぞるだけって感じ。なのですぐさまゆーき大学に乗り換えたら受かった。お金云々じゃなく受からずもう1年やるのは嫌だからね。
>>722 簿記の勉強は会社法の理解に役立つでしょ
実質去年も会社法で簿記知ってれば瞬殺できるような会計的な問題が出たし
ここの人たち、ばななちゃんに負けたことについてどう思う?
いろいろありがとう。
リークエ調べてみたけどちょっと重そうだな〜。
図で分かる…が気になったけど、Amazonで試し読みができない。本屋にでも行ったら見てみます。
>>725 誰そいつ
お前みたいにツイッターばかり見てる馬鹿ばかりじゃないんだぞw
>>724 役に立たないとはいわないが、簿記資格がなければ答えられなかった
司法書士試験の会社法は、昭和59年の問36のみ
去年は、さんざん司法書士試験の過去問をやりまくったので
わかりますよ〜
ちなみに、伊藤塾の司法書士試験のセレクションには上記の問題は載ってないw
伊藤塾の過去問セレクションを最低3回+条文素読の時間を確保できれば
行書の会社法は余裕で解答でき全問正解は夢じゃないよ、
去年のおれさまがそうだったから
>>729 昭和56年第34問、昭和59年第30問・第36問・第37問、昭和61年第36問、
平成2年第33問、平成6年第28問、平成11年第30問、
平成17年第29問、平成19年第32問、平成21年第30問
全部簿記2級の知識やん
簿記3級にしても100時間は必要
100時間あれば、分厚いテキストなら1週、薄っぺい問題集なら2回はできるよね
100時間あれば模擬試験、どれだけ受けれるの?みたいな
よっぽどの時間があれば別だけどな
では、実務本の読み込みに戻る
>>707 俺も司法書士目指そうかな?
税理士の方が性に合ってるような気がするが
>>730 日本語不自由な人だね
簿記資格なければ解けない問題は、と自分は指定している
以上
>>716 FP2級あたりが準備運動にちょうど良いよ
>>724 まぁ多少は財務会計の知識が会社法の理解のとっかかりにはなるかもしれんが
そこまで相乗効果ないぞ笑
>>734 昭和56年第34問、昭和59年第30問・第36問・第37問、昭和61年第36問、平成11年第30問
簿記知識がないと解けない問題じゃねえか
お前嘘ばかりだな
合格してるし、付き合ってやろうかw
たとえばだ、司法書士試験の平成11年第30問だが
これは簿記資格がなくとも、普通にわかるはなし
株式と資本との関係に関する次の記述のうち,正しいものはどれか(取締役会設置
会社以外の株式会社は考慮しないものとする)。
(1 ) 平成2年商法改正により肖除
(2) 株主総会の決議により準備金の額を減少しその全部又は一部を資本金とす
るときは,必ず発行済株式総数が増加する。
(3) 取締役会の決識により株式分割が行われたときは,発行済株式総数が増加
することにより, 必ず資本金の額が増加する。
(4) 資本金の額の減少に伴い,必ずしも発行済株式総数が減少するわけではない
(5) 平成17年会社法制定により削除
正解は4
資本金の額を減少したからって、すでに発行した株式総数がどうして減るの?
って感じ。これって簿記資格ないと答えられない、とかスゲーヤツだなw
行書の会社法に必要なのは会社法そのものであって
簿記ではない
会社法に必要なのは簿記知識です、簿記資格を取りましょう!
とかのたまう予備校講師がいれば、是非とも拝見したいw
いや、会社法を極めたいなら簿記2級までやるべき
勿論二級の工業簿記は不要で商業簿記まで。
やるなら徹底的にやらないといけない
直接問題に出ないまでも簿記知識があるのと無いのでは会社法の理解の速さが全く違う
忙がばまわれと言うだろう
すでに簿記資格を持っているなら
会社法の理解に役立つかもしれない
会社法で得点をするために簿記資格を〜とか
どうなのよ
おれさまの中では、憲法素読は1時間30分、民法素読や会社法素読は
およそ120時間とバロメーターを設けていた
簿記3級資格ゲットするために100時間を潰すのはもったいない
簿記2級ならさらに倍以上かかる
こんなのいちいち書き込むとか
アホらしw
>>738 お前がやれよ
昨年、3,000問解けと上から目線で人に偉そうに言いながら不合格なんだろ
ここにいる暇があるなら勉強しろ
アホが
>>739 >たとえばだ、司法書士試験の平成11年第30問だが
>これは簿記資格がなくとも、普通にわかるはなし
司法書士試験平成11年第30問
なんですぐにわかる嘘ばかり書いてるの???
令和4年度行政書士試験スレを荒らす令和3年度合格者はウザイんだけど
勤め人でもあるおれさまは、月に最大で180時間の勉強時間が精一杯だった。
100時間を他資格に向ける、とか想像もできんね
帰宅後、1時間程度、素読をし
そっから過去問とかやって、その日は合計3時間
休日に10時間やってもその月は150時間程度
で、100時間を簿記にあてろ?
専業受験生以外は、スルーしとけ
では
>>746 >>739 >たとえばだ、司法書士試験の平成11年第30問だが
>これは簿記資格がなくとも、普通にわかるはなし
ともっともらしいことを書いておきながら、俺が書いてすらいない昭和62年第30問を掲載してわざとミスリード
>>739 ほんと二度と来るな、令和3年度合格者よ
>>745 すまんな
間違えたなw
あれは62年のヤツやな
しかし、行書の会社法でそんな問題が出ると思ってる?
組織変更や社債でさえ、行書の会社法の出題はとっても少ないのに
100時間以上を簿記に費やしなさい
そして、試験後、記述に悶々としなさい
行書試験終了後、採点サービスで合格を確信してから、
何冊か実務本を読んで簿記はたしかに必要と感じ、1月下旬から勉強し
先週の土曜日に簿記3受けて合格したけど
やっぱ120時間はやった
簿記3の問2は難しいね
しかし、これを行書と平行してやれ、とか
どんだけ暇やねん
時間がたっぷ〜りある暇な人は簿記を受けろw
おれは勧めないけど
>>744 どうやら長岡厨スーパーサイト面プレ200やるかやらないかで天と地の差になってるようですね。
効率悪すぎるやん。
>>749 公共事業関係の許認可をやるんなら
行政書士に合格した後は
日商3級と建経2級くらいは要るかもね
問題解いててどれが正解か微妙にわからなくて答え見たら、
この問題は正解の番号の選択肢も必ずしも正しいとは言い切れない部分もあるが、他の選択肢の方が圧倒的に誤っているのでこれが正解である。
ってなってるようなのがたまにあるんだけど、そんなフワッとした問題が結構出るの?
後、原則論だけで考えればいいのか例外も視野に入れた方がいいのかわからない時があるんだが。
答え見ても。それ、例外あるよね?みたいな。ただ、他の選択肢が明らかに違うからそれなんだろうな見たいな感じのとか。
>>755 そんな問題が多いけど「さすがにこれは間違いだろ」というキーワードを見つけられるようになると受かるよ。
>>754 そもそもそんな勉強法確立されてないしな。
俺に言わせれば条文素読こそ暇人のやることだけどな。テキスト読めば全体像は見えるし。
会社法なんて問題数少ないにも関わらず条文多いからコスパが悪すぎる。
簿記が会社法に役立つのかは知らんけど。
そんなことより昨年合格者が偉そうに長文マウントが気持ち悪すぎる。
>>757 数えきれないほどの受験生が肢別やれば受かると信じて討ち死にしてる現実
今までの自分を顧みて今一度行政書士受けるぜ
10年ぶりの挑戦だ
会社法の条文なんてアホのやることだけど、行政法〜地方自治法〜個人(行政機関)情報保護法あたりは条文素読に勝るものなし
民法はパターンで覚えるしかない
行政事件訴訟がよくわからなくて挫折したので
今年は民訴から勉強して土台つくって行書士受けるぜ
民法と会社法は一通り勉強したがまだまだ
憲法と行政法は民訴が終わってから取り掛かります
>>761 民法は長岡厨サイトの面プレの問題が最優先かな。
行政書士はやはり司法書士合格後に、片手間でとるものみたいだな。
司法書士合格者には楽だって受けた司法書士はみんな言ってる。
知名度は低い
試験内容が実務とかけ離れ
法律家名乗るなと勧告され
開業しても大半が数年以内に閉業
高い登録料
みなさんはなんで受けられるんですか?
既に行政書士の資格知識が必要な仕事に就かれてるのでしょうか
自分のモチベーションのために参考に教えていただきたい
>>766 一つは能力の見える化のため。
自分は無駄に高い読解力あるんだが、行政書士はダイレクトにそれをいかせる試験
>>768 開業したら一緒に提携して業務やろうという、司法書士20年やってる知り合いがいるから。
民法のスー過去使い方なんですが、基本問題だけ全部やるという人が多いみたいですが、肢別を9割以上できるようになった時点でスー過去基本問題すべてではダメですか?問われ方考えたら先にスー過去2回程度だと時間がもったいない気がしてしまいます。もちろん肢別過去問だけでは民法が薄いのは分かります。
>>766 長岡厨サイトで三ヶ月で合格した話を聞いて騙されたと思ってやったらたまたま合格しただけ。
今年は記述が面プレとそっくりな問題ばかりだったというのもあるけどね。
>>766 社労士で事務所開いてるが、業務拡大の為
>>759 流行り廃りある民間療法みたいなもんや。勝手に言いだして勝手に広まってるだけ。
みなさん、回答ありがとうございます
私は単なる資格オタク、趣味の域で勉強してたので参考になりました
今日既に7時間ほど民法、行政法勉強してました
去年の社労士受かってからダラダラ勉強始めてましたが、そろそろ気持ち切り替えて少し真面目にやります
令和2年度からの気象予報士→社労士→行政書士の中堅難易度資格3タテ目指します
>>773 行政書士合格し、社労士目指してます。
応募資格ある?
趣味で7時間も勉強できる集中力が羨ましい
絶対取らないという義務でもなければ一日3時間でも拷問なのに
勉強向いてねーんだろうな俺は
>>777 自分で調べられないならやめた方がいいし、そもそも行政書士も受かってなさそう
Toaru塾講師って受講生いないの?
あれだけ自分がNo.1講師とイキっておいて、たかが開業で公庫の融資とかダサいね。
うちのクライアント(Fラン卒、50代前半、30代からずっと無職)が
「おれも行政書士うけよっかな〜、ねえ先生、どんなテキストが良いっスか?」
と面談するたびに聞いてくる。
・自宅にパソコンも無ければFAXも無い
・メモを取るのはいいが鉛筆で殴り書き
・メールで連絡してもコピペの文章しか返さない
・親と同居
・平気で土日、平日でも夜の22時過ぎに電話かけてくる
・電話の内容は半分が仕事以外の雑談(趣味の野球とか風俗に行った話とか)
こんなクライアント氏にどんなアドバイスをすればいいのやら・・・。
「かようまりの」司法書士は一日14時間2年の勉強で司法書士合格だって。
直近は18時間から20時間だって。根性はあるな。
女の子は頑張ると決めると頑張る。
>>782 その無職はどんな仕事依頼してるの?
よく無職で行政書士に依頼する事があるな
>>695 遠い昔、大津事件の児島惟謙が設立にかかわった大学ですお。
>>695 摂神追桃で氷河期卒の非法学部
低スペック故に1回落ちたけど独学でもなんとかなるで
まあ、学歴云々ではなく、中卒でも一発逆転下剋上が狙えるのが、
行政書士試験のすごいところ。
中卒ながら、並みいる大卒受験者を蹴散らして合格を勝ち取る。
一発逆転って言えなくもないんじゃない? そのあと、士業と
して成功を収めるかどうかは別問題。
>>771 短期間で受かりたいなら長岡厨サイトやるしかないか。
いつまで肩書きだけで自惚れていられるガキみたいな知能でいるんだ?
いい歳した社会人がたかが勉強して試験に受かった程度で買い被りすぎだろ
士業として成功してようやく逆転だろ
長岡厨スーパーサイトやるだけで合格できちゃうほどの難易度が低い資格の受験生だけありますね。
いい年した大人がそんな書き込みばかりして恥ずかしいと思わないんですかね?
>>793 >>794 行政書士合格凄い!みたいな書き込みに
即、反応してムキになるのも
いい大人がみっともないよw
少しは寛容な心を持ちなw
センセイと呼ばれる数少ない資格のうちの一つだからな。今まで生きてきて先生なんて言われたことは一度もない。行政書士スゲーってなるわけよ。
>>795 長岡厨スーパーサイト面プレやってるのか
行政書士は一般人が努力して取れる最高峰の資格だからな
俺が取ったメリットを教えるからモチベーションにしてくれ
民法とか一般人より法律に詳しくなるので余裕ができる(トラブルがあった時も法律知識があるから冷静な対処ができる、また六法全書を適宜紐解く基礎能力がつく)
行政書士資格必須の行政書士事務所の求人に応募できる、結局狭き門で受からなかったが実際に行政書士で開業してる人に面接の際に色々聞けたのは参考になった
やはり国が認めた国家資格なので信用がつく、名刺に書ける
いざとなったら独占業務もあるので成功するかどうかは別として、独立開業できる
行政書士資格に合格したことでやれば出来るんだという自信がつき、上位資格である社労士とか司法書士に挑戦する上での知識面や精神面での支えになる
>>799 ありがとう
しかし名刺に書くためだけに維持費払ってる?
司法書士狙うなら最初から司法書士受けたほうが、いいって司法書士合格者は言うけど。
札幌の女優さん、完全スルーのようだが落ちたんだろうなあ?
行政法、民法終わって憲法勉強はじめたんだけど、たまたま自民の憲法改正案読んでみたんだが戦慄したよ…。13条が削除されて「個人」の文字が「人」に書き換えられてて、至るところが変更され立憲主義じゃ無くなってた…。
13条じゃなくて97条削除だしまた共産党員が難癖つけてんのか
立憲主義➡権力を制限して国民の権利を保証する。
間違ってますかね?
破防法監視対象の共産党員は天皇が日本の象徴であるという憲法守ろうね
あ、ごめん、13条はあるのねw
でも、個人の尊重ってのがなくなってますやん。
行書はXXしながら、ついでにってレベルで取れる試験じゃない
行書の範囲を99%に仕上げるくらいの緻密な勉強をして受かるような試験
だと思った(感想)
砂防法とは結局何のことだか分からぬまま合格してしまった。
盛り上がってるとこ悪いけど、行政書士が民亊法務と称して行っている、相続等
は危ないぞ。他士業法違反に問われるケースが多い。
昨日の乃木坂新曲披露には参ったな
いきなり新人センターは違和感あって動揺してるわ。
乃木坂推しやめようかなっと思ったくらいだ。
さあ、一般知識を駆使する時が来た
戦争を止めるんだ、未来の行政書士戦士達よ
>>822 ついの地鶏は美人だが、アガのインタビューだと別人www
組織的な殺人行為を常習してた共産党の垂れ流してる偏向情報を鵜呑みにしないとネトウヨかあ
>>829 伊藤塾のカリキュラムどんな感じなの?
憲民行の講義が一通り終わるのは何月ぐらい?
>>830 わからん
スケジュールとか立ててくれないし
全然わからん
説明もないしな
例えるなら、ホテルの宿泊券と食事券送られてきて、あとは勝手にやれよ的な?
やる気勢なら、1ヶ月かからず終わらせられそうな気はする
テキスト段ボール2箱だし
本気になったら、1-2ヶ月のような気がする(やっていないのに感想だけ)
>>831 え?スケジュール表ないの?
動画配信予定日とかあるだろ?
最近ITでは、営業とは別に、
賢くない女を聞き手として配置するガールズバー戦略みたいなの取ってるよな
その手法を資格の方にも適用するなら、
相談員とスケジュール管理で2人にするのか最も豪華な配置なんだろうか
それだけで100万超えそうな方向性だわな
>>835 行政書士予備校もアガルートや辰巳が女の講師を表面に出して相談料で金取ってるしなw
女講師じゃないとやる気が出ない哀れなジジイどもから搾取する界隈
>>837 !!!!!
アガルートと辰巳は神、ってコト!??
>>840 ニキが童貞なら、相賀先生一択よ
伊藤塾から乗り換えるチャンスだなw
AKB手法を使用して、
合格者に握手とか写真とか撮るプランを用意する、
アガルート・辰巳アイドルソングプロジェクトを発足したい
なんでも相談できるママ路線と
アイドル路線の二刀流で行きたい(いかない)
あんさんぶるスターズと、アイドリッシュセブンの声優を起用して、
需要の掘り起こしをしたい(錯乱)
>>834 スケジュール、サイトに出てる。7月くらい。
>>845 ありがとう
大体どこの予備校もそんなもんやね
>>834 長岡厨スーパーサイト面プレの動画は始まってるよ。
動画は有料会員じゃないとダメだけどね。
ロシアとかNATOとかまた覚えとかなきゃいけないのかなー
昔、と言ってもアフガニスタン紛争の頃は
アフガンやイランあたりはソ連の柔らかい下腹部、と言われ、
アフガンがソ連の弱点とされてたのに
ウクライナがNATOに参加します〜と言われたら
どんな人がロシアの元首であってもブチ切れるやろ
ちょうど沖縄が中国共産党と同盟を結びますー
とか表明したら、日本の自称保守派でなくてもブチ切れるだろ
それと同じ
どっちもどっち感がスゴイよね
一方的にロシアが悪、と思うのもアホだし、その逆もしかり
ウクライナは、EUや民主主義の徹底を推進し
NATOの参加を引っ込めれば済むはなしやで
わざわざプーチンがブチ切れることをなぜにするのか
ちょっとおかしいわな
NATOもウクライナを助けないし
アメリカもしょぼい派兵で、経済制裁でしか対抗できない
経済制裁は西側東側とか選択しないで
負の影響を及ぼす
ある意味、ガチの戦争よりタチが悪い
ウクライナのお偉いさんは、一体だれにせっつかれて
NATOに参加しますーとわめくのか、ここが要やねんな
自分がウクライナのお偉いさんなら
プーチンにも手もみしながら、西側にも手もみをする
それができないのは異常であるし
なぜにしないのか
ウクライナのお偉いさん、と言っても
元職は俳優さんやねんね
ウクライナの人も、ホロドモールとか
さんざん苦渋をなめながら、ぜレンスキーとかゆう元芸能人を
なぜに大統領に選んでしまうのか
我々、日本人も反省すべきものはある
朝鮮カルトと仲良しの安倍晋三を保守と思ってしまったりとか
枚挙にいとまがあらへん
>>830 伊藤塾のHP見たら
上級が憲民行が5月末、一般知識まで行くと7月半ば(そこからは演習講座)
志水クラスは憲民行が6月半ば、演習はさんで商法一般知識は8月から9月末
新合格講座は5月末までにほとんどが配信開始(自分で予定組めって路線)
なんかバラバラだね
>>841 相賀先生のオプションって10万だかするぞ
それなら普通に辰巳で竹内先生の授業受けろよ
生授業もあるんだし
>>854 今年はかなりリニューアルしたみたい。上級はともかくとして、新講座と志水講座て何が違うんだ?と思うよね。従来の講師名クラスがweb通信になったから少なくなって、新講座は3人でやるのかな。私は大阪弁苦手やぁ
ねえ、アガルートはどう?
20万円前後払う価値ある?
>>853 俳優というかお笑い芸人だった…
ノックとか青島幸男みたいなもんや
日本の近未来だろう
合格革命記述対策届いた
条文穴埋めに限っては使えそうだが、他はレックの方が遥かに上。
>>857 長岡厨スーパーサイト面プレ使ったほうがよっぽどいい。
問題と解説みるだけならタダだけど、
昨年時事や民法の的中のことふまえると、
スクール通うより余程短期合格に繋がる。
その前になんで茶化してると思ったのか答えてからにしてくれ
>>865 戦地の人を舐め腐った理由しか思い付かないからそうやって子供みたいなこと書いてくしかないよね
体だけは立派な大人なのにね
>>867 いい大人なのにネトウヨ言動がおかしいと思ってないなら認知機能に障害がありますね笑
まともに稼げてないでしょうねあなたは
>>857 是非実験台になってくれ
あのうそくさい合格率や女性講師で童貞から搾取する手法の裏を知りたい
ネトウヨが普段の言動を忘れてその場しのぎの言い訳しかしないのはいつものことだな
リアルでやってたら信用なくしますよ笑
やましいことがあるから反応しちゃってるだけなの丸わかりで草
>>868 戦地の人間が誰も望んでない幼稚な殺人願望に基づくあなた自身の言動のおかしさを理解したほうが良いよ
>>873 都合が悪くなるとレッテル貼り
リアルでそんなことやったらとてつもなく失礼ですよ笑
>>874 リアルでやったら頭おかしいと思われる言動をしてるのはどう考えてもあなたの方ですよ
いやまあネットでも十分頭おかしいけど
>>876 自覚ないみたいですねあなた
重症だな
精神科にでもいった方がいいですよ笑
ウクライナを守るためにネトウヨが行けばいいって言ってるだけなのに殺人願望とか言い始めるあたり何か妄想に取りつかれてるとしか思えないな
リアルで誰も望んでない幼稚な殺人願望とか相手にいうんですか?w
謎の言い回しすぎて失笑買いますよ
>>878 射撃訓練したこともない個人で行って何の役に立つんですか?それをウクライナの人が望んでるとでも思うんですか?
それともまさか自衛隊を派遣しろとでも?w
>>881 肉壁にならなるかもしれない
それでウクライナの人が守られるなら本望でしょう
時事問題は核兵器の条約関連が出されるな。これは日本のみならず海外のものも勉強しておいた方が良い。
170cmは人権無い発言をフジテレビが茶化す
2月20日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)において、トラウデン直美の弟でタレントのトラウデン都仁が、今回の件について「ブラックジョークとして楽しむぶんには、まあ、人によっては楽しめるものなんではないかなとは思うんですけど」「たぶん今回の炎上で燃やしてるのはたぶん、ほとんどの人が(身長)170以下の方なんではないかなと」と、私見を述べたのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/663dc43590fd1ce5dc2a50de3cc0dd3e5a3ad6a5 共産パヨ爺さんどっかいけよ。ここは資格の話するところや。だから、近所からもうざがられるんやぞ
資格の話してやろう。行政書士なんかとっても意味ない。これに尽きる。
>>891 最低限の頭の良さを測る測定器には
なるんだよな〜
もちろん行政書士合格=優秀はない
行政書士コンプ君は今日も暇そうやね
逆にいつ忙しいんだろ
出生率過去最低84万人6年連続
婚姻率過去最低、死亡率過去最高
タクシーさんのツイート面白いw
こんなに気合い入ってるのに落ちたんだな
脚別信者となり約4ヶ月独学で勉強してるけど、ここのスレ見て不安になったわ。
行政書士コンプだって最高のジョーク。士業で食えるのは最低限司法書士、税理士まで。
むしろ肢別以外を使って勉強していて、肢別は使わない人が多いのでは
>>902 出る順だけど、ウォーク過去問集と合格問題集だけ使って、厳選肢別過去問集は使ってないです
森Tは記述32点一般知識24点、ヨコミーは記述10点一般知識で40点取れという
どっちも運任せの戦略かよと
10万問解いて不合格の私が自ら証明した。
肢別だけでは受からない。
テキスト、条文等も必要。
>>903 ウ問の法学と合格問題集を繰り返す感じ?
自分は、肢別と千問ノックをベースやってるんだけど、実力がついているか不明だわ。
みんな何月くらいから模試受けるの?
>>906 興味あるわ。
結果、勉強法を変えて合格した?
>>907 というか、インプット重視しているから
出る順基本書と民法択一六法でインプットする
その後に過去問10年分と過去問にない問題集をやって、
間違えたところや理由付けが間違ってたところなんかだけをマークして繰り返す
こんな感じだね
肢別だけ繰り返すことはやってないなあ、というか購入すらしなかった
模試は各社から早めに出るんで、夏にはやる予定
予備校の模試は受験しないよ
>>904 合わせて50-60点取れればいいだろ?
アタマ固いねあんたw
なぜ既に確実に合格できると定番化しているよくわかる行政法とスー過去を使わないのか…
>>909 勉強になるわ。ありがとう。
俺も夏になったら市販の模試受けるようにするわ。
ちなみに一般知識はどう勉強してる?
自分は、文章理解は公務員用の過去問を使って、情報関係は、ひたすら過去問を回してる。時事は速攻の時事で勉強する予定
>>911 よくわかる行政法をインプットする感じ?スー過去行政法は、夏ぐらいから始めようとおもう
>>913 一般知識は、大学受験が政治経済だったので、
大学受験予備校の政治経済テキストと実教の2021新政治・経済資料を使ってる
文章理解も大学受験予備校で使ってた現代文の読解テキストを繰り返しているだけなんで、
新作問題とか全然解いてないなあ
情報通信は出る順のテキストと六法で条文やってるよ
専用のテキストとか買ってないや
>>898 冗談は顔だけにしろww
稼げない底辺はどんぐりの背比べだけど、稼いでる層で比較すると行政書士の方が司法書士より遥かに稼いでるだろw
長岡厨スーパーサイト面プレにも情報通信の問題も含まれてたな。
公務員試験の過去問やるにしてもレイアウトの悪いスー過去を使うメリットが分からん
普通に解きまくりとかの方が良くね?電子版もあるし
行政書士は予備校に騙された人。オレオレ詐欺の被害者と同じ。基本情弱。
または変わり者食えない資格目指すんだから。
行政書士は予備校に騙された人。オレオレ詐欺の被害者と同じ。基本情弱。
または変わり者食えない資格目指すんだから。
よくわかる行政法は読みづらいんだよな
芦別ぐるぐるのほうが頭に入る
>>897 行政法は肢別回すだけでも7割近く取れる
ただ民法に関しては肢別回転は通用しない
これを試験後に再び見れば納得すると思う
>>915 大学卒業して間近の人は強いよね。
うらやましいわ。
>>923 いい情報ありがとう。
民法も脚別+スー過去がいいのかな?
>>925 長岡厨スーパーサイト面プレは合わないのか?
足別は正露丸みたいに万能だよね!!
忘れ止め防止に役立つからさ(^.^)
そして記述は長岡厨サイトの面プレ200。
ここ7年は面プレからしか出題されてないしな。
茶化すなとか言ってたくせにカウンター食らったら殺人願望ガーとか言い始める基地外クレーマーが正当化される界隈なんだろうなネトウヨって
文句つけたいだけで論理性皆無だからわかりやすいよな
ウクライナ行く準備したか?
ああいう会話にならない人間ってどうやって日常生活送ってるんだろうw
市販模試を受けるっていう感覚辞めたほうがいいよ
本番演習は直近の過去問ですること
タクシーさんって記述対策直前1週間前からはじめてたらしいね
そら受からんて
記述対策は早ければ早いほどいい
>>934 気に入らない人間を肉壁として殺したいだけと殺人願望を垂れ流してるだけだということはお前が自ら白状したことだが何を言ってるんだ?
そもそも人にそれほど戦地に行けと強要するぐらいならまず自分が行ってくれば?
森も横溝も記述と一般知識で60点要求してないだけ優しくね?
ここで60点から80点くらい欲しいでしょ受かろうと思ったら
>>939 まず大きな文脈を理解しような
ネトウヨが9条ガーとわめいてるからその文脈でウクライナ行けよって言ってるわけだから
まあアホすぎてわからないんだろうけどw
肉壁になるから死ぬとも限らないし行ってみればいいよ
ワンチャン生き残るかもしれないしそうしたら英雄になれるよ
>>941 9条についての主張と個人としてウクライナに行って肉壁として死ぬべきというお前の殺人願望を垂れ流すことが
何も繋がってないんだがアスペの論理展開は飛躍しすぎてて他人には理解してもらえないぞ
>>945 つながってないと思ってるのはお前だけでしょ
あたかも自分の妄想の世界を普遍的だと思わないほうがいいよ
あなたみたいなのがスタンダードだわけではないから
少なくとも毎度毎度9条ガー改憲がー言ってるなら行ってきたほうが筋が通ってるよw
タクシーさんのツイート見ると気合いが入るね
負けてられんね
ネトウヨの中では最初茶化してたはずなのになんで殺人願望連呼してんの?w
最初の時点で見当違いな突っ込みをしてそのあと軌道修正してる時点で負けなんよ
気持ちの悪い殺人願望ずっと垂れ流して非難されたことに逆ギレしたのを根に持って
今更蒸し返してくるような異常者に無職だとかずっと張り付いてたとか言われもな
>>951 君の中では茶化してることになってたはずだけどいつ記憶改竄されたの?w
認知機能に障害抱えてるから自分の発言すら覚えてないんだろうな
暇すぎてずっと張り付いてるネトウヨ無職とか人生終わってるじゃん
ウクライナ行ったら人生変わるかもよ
>>946 どう繋がってるのかを説明出来ないんだな
だわけとか意味不明な誤字書いてるしw
自分の思考を処理出来ないんだろうな
やっぱ会話能力がないから独立しても仕事とれないんだろうな
そもそも文章理解壊滅的で受かってないとか?w
>>956 レスバ弱者特有の重箱隅つつきキターw
そこしか勝てないからそこにすがるしかないもんねえw
大局で負けてると自白してるようなものなのに
メタ認知機能がしょぼいからわからんのだろうなあ
茶化して殺人願望を垂れ流してるということがこいつの中では両立し得ないものだとなぜか思い込んでるのが謎だわ
>>960 君の中だけじゃんそれ
殺人願望てワード好きだけどかたくなにレッテル貼り続けないと勝てないと悟ってるの?w
>>958 発狂してついついだわけとか意味の分からない誤字書いちゃってそれ指摘されて更に発狂とか恥ずかしいよね
弱いやつは大局で勝てないから小細工使うしかできないもんな
>>962 無職指摘されて発狂して重箱の隅つつくしかできなくなった人のことかな?w
9条ガー連呼してることはスルーしたいわけだね
都合悪いことはスルーしないと勝てないもんなネトウヨくんは
>>961 自分の気に入らない相手が肉の壁として死んでも構わないと言った狂人が殺人願望持ってると事実を指摘したらそれがレッテル貼りとか言われてもキチガイ以外には通用しないぞ
>>968 言ってもないことを言ったと吹聴するのは危ないですよ
資格持ってないんですか?w
>>964 レスバ中にで誤字とか恥ずかしくないのか間抜けw
お前にはコンプレックスが有るのかもしれんが無職とか言われても全くの妄想でしかないしな
>>971 お前の行動から可能性が高いものを予測してるだけじゃん
自分が絞り込ませてるとなぜ理解できないのか
それとも書き込みバイトしてんの?w
>>969 肉の壁としてウクライナに行ってこいと殺人願望垂れ流しておいて何を言ってるんだか
>>974 ウクライナ市民を守ってあげてくださいっていう切なる願いなんだが
それともあなたはウクライナ市民が死んでもいいとでも?
>>973 書き込みバイト?w
ちょっと被害妄想キツすぎるんだが何を言ってるんだお前は?
いきなりトーンダウンしたけどびびってるのかな?w
さっきまでの修飾過多なレッテル貼りは何処へーw
9条ガー連呼の件はやっぱスルーかー
そこが一番効いてるわけね
>>976 張り付いてすぐ反応するなんて無職か書き込みバイトしかないでしょ
俺はそれ以外考えつかないわ
その界隈詳しくないからw
>>975 他人に強要する前にまずは自分が行ってくればいいだろって前にも言ったんだが
>>982 9条ガー連呼してるネトウヨさんにぜひお手本を見せてもらいたいと思っただけですよw
こんな会話能力じゃネットでカタカタするか無職しかないでしょ
現実で会話成り立たなそうだし
>>980 たまたま見たらまたアホがなんか書いてただけなんだが
どういう妄想なんだかさっぱり分からない
自分の気に入らない相手に肉の壁として死んでこいとのたまう異常者に会話能力低いとか言われてもなあ
>>983 なぜ肉の壁としてお前の殺人願望を満たしウクライナ情勢を茶化すことがお手本になるの?
てか資格持ってないんですかって問いには答えないあたり未だ受験生なの?w
しょーもねえレッテル貼りしてないで勉強したほうがいいよw
>>992 得点だけが取り柄ですか?
資格とってからが勝負ですよw
ネトウヨは人間じゃないから肉の壁として殺してもいいんだと書いてたことを幼稚な殺人願望垂れ流してるだけと本当のことを言われて滅茶滅茶ぶち切れてるのが面白いw
一生記述抜き180点を勲章として無職生活送ってそうw
>>995 ぶちぎれてすぐ反応してるやつがこれ言ってるのおもろい
>>993 それ以下ってことですねw分かりましたw
-curl
lud20241204063340caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1644824963/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【2022】令和4年度行政書士試験 part5 YouTube動画>8本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【2022】令和4年度行政書士試験 part17
・【2022】令和4年度行政書士試験 part18
・【2022】令和4年度行政書士試験 part6
・【2022】令和4年度行政書士試験 part7 【無課金で戦えるのか】
・【2022】令和4年度行政書士試験 part8 【無課金で戦えるのか】
・【2022】令和4年度行政書士試験 part10
・【2022】令和4年度行政書士試験 part19
・【2022】令和4年度行政書士試験 part16
・【2022】令和4年度行政書士試験 part15
・【2022】令和4年度行政書士試験 part12
・【2022】令和4年度行政書士試験 part20
・【2022】令和4年度行政書士試験 part13
・【2022】令和4年度行政書士試験 part2
・【2022】令和4年度行政書士試験 part14
・【2022】令和4年度行政書士試験 part11
・【2022】令和4年度行政書士試験 part9
・【2022】令和4年度行政書士試験 part1
・【2022】令和4年度行政書士試験part25
・【2022】令和4年度行政書士試験part22【記述抜き180点】
・【2022】令和4年度行政書士試験part22【記述抜き181点】
・【2022】令和4年度行政書士試験part21【リークエ最強】
・【2022】令和4年度行政書士試験part24
・【2022】令和4年度行政書士試験part24
・【2022】令和4年度行政書士試験part28
・【2022】令和4年度行政書士試験part29
・【2022】令和4年度行政書士試験part26
・【2022】令和4年度行政書士試験part26
・【2022】令和4年度行政書士試験part23
・【2022】令和4年度行政書士試験part32
・【2022】令和4年度行政書士試験part27
・【2022】令和4年度行政書士試験part26
・【2022】令和4年度行政書士試験part25
・【2022】令和4年度行政書士試験part27
・【2022】令和4年度行政書士試験part25
・【2022】令和4年度行政書士試験part31
・【2023】令和4年度行政書士試験part1
・【2021】 令和3年度行政書士試験 part4
・【2021】 令和3年度行政書士試験 part14
・【2021】 令和3年度行政書士試験 part13 【クイズ禁止】
・【2021】 令和3年度行政書士試験 part11
・【2021】 令和3年度行政書士試験 part14
・【2021】令和3年度行政書士試験 part14.1
・【2021】 令和3年度行政書士試験 part3
・【2021】 令和3年度行政書士試験 part5
・【2021】令和3年度行政書士試験 part33
・【2021】令和3年度行政書士試験 part49
・【2021】令和3年度行政書士試験 part15
・【2021】令和3年度行政書士試験 part19
・【2021】 令和3年度行政書士試験 part8
・【2021】令和3年度行政書士試験 part34
・【2021】令和3年度行政書士試験 part23
・【2021】令和3年度行政書士試験 part40
・【2021】 令和3年度行政書士試験 part2
・【2019】令和元年度行政書士試験 part5
・【2019】令和元年度行政書士試験part18
・【2020】令和2年度行政書士試験 part19
・【2020】令和2年度行政書士試験 part18
・【2020】令和2年度行政書士試験 part10
・【2019】令和元年度行政書士試験 part7
・【2020】令和2年度行政書士試験 part9
・【2019】令和元年度行政書士試験part9【リークエなら絶対間に合う】
・【2020】令和2年度行政書士試験 part24
・【2020】令和2年度行政書士試験 part8
・【2020】令和2年度行政書士試験 part6
・【2020】令和2年度行政書士試験 part3
23:43:16 up 26 days, 10:07, 1 user, load average: 7.59, 8.69, 8.93
in 0.091585159301758 sec
@0.091585159301758@0b7 on 010713
|