もう、みんな諦めただろ。
来年は経済難しくなるかもしれないなとおもってる。
特に、今年見たいに安易な経済で落ちた奴は、さっさと勉強しないと来年も落ちちゃうよ〜
>>6
周りを巻き込もうとしているところに主体性の無さを感じる a 太郎さんはあきらめる
b 太郎さんは来年も受験する
c 太郎さんは来年も合格しない
ア a 正 b 正 c 正
イ b 正 b 正 c 正
最も正しいものを選べ
>>10
開示請求はもう終わった
回答拒否だって
しかし、仮にも国家試験の記述じゃなくて、マークテストでの問題さえも拒むのは異常だろ 1次試験は、2次試験と異なり、努力が点数に結びつきやすいから、不合格は、素直に努力不足だと考えるべきだと思う。
あーなたの 夢を あきらめないで
熱く生きる瞳が好きだわ
あなたが選ぶ回答を
遠くにいて信じてる
>>15
あなたに、わかりやすく、きょうちょう してかいています シル、ク、ロードです、これが、ぼくの、今年の、抱負です
だ れ か、 こ の ひ と を な だ め て く さ い 笑
経営理論と法務しか受からなかったんだけど、テキストは替えなくていいかな?
政策は別として
企業経営理論は難化しそうだから避けるか
そしたら初日が中途半端に中空きする
困ったなあ
中空き作った方がいいだろ 2日間フルに受けたら
まじで おっさんの体力じゃ頭パンクするわ
しかも、マスクして息くるしいし。
知り合いの議員先生とかいるの?
いなければもうどうにもできないぞ
回答しないって協会が言ってるんだからさ。
>>32
今年受けたけど初日の午後から頭痛ヤバくて帰ってからも2日目の勉強進まんかったわ
2日目は朝からずっと頭痛
合格したから良かったけど体力のしんどさ考えると来年は受けたくないなあ 会社員だとその前後に週5勤務があるから、翌週の仕事は地獄だわ
とりあえず行政相談だな
行政に対する苦情受付ってやつ
やりたいやつがやればいい
おかしいと思うなら問い合わせなり情報開示の請求するなり裁判でもしたらいい
それでおしまい
本当それ
スレで一人騒いで他人任せ
正直ちょっとね
文春とかFRIDAYにタレこみしたらいいかもね
選挙もあるし給付金詐欺とかで経産省中企庁あたりにツッコミたいだろうし
科目合格したから勉強を口実に閑職へ異動希望出せるぜ
まぁー 無駄だろうな。お上にさからおうなんて
最高裁にいったって、全部黒塗りの紙渡されて終わりだろうな
岸田首相が来たら「診断士に独占業務を」って懇願してるか?俺は機会をうかがってるんだがなかなか来なくてね。地元の自民党候補者が来たから伝えたんだけど、「がんばります!」とは言ってたけど、今回、厳しそうなんだよな…。
独占業務が欲しいなら、法律の成立ちを勉強しましょう。
じゃあ、弁護士法と行政書士法と社会保険労務士法がどういう経緯で誰が作ったか分かるか?
科目合格したとか、そんなペーパー試験の話をしてるんじゃないの。
実務レベルでの話だ。
法律の成り立ち知っても独占業務は手に入らないぞ。1次スレで何イキリ倒してんのこのハゲ
診断士って大半が金融機関に勤めてて箔つける為だから
ガチでなりたいやつは貴重
まあ1からの初心者だと本当に何もわからない状態で大量の範囲をやらなあかんから地獄だけど
多いが大半ではない。
メーカーもSEも商社も普通に結構いる。
お前らあと1週間で二次組が終わるぞ
そろそろ勉強に戻ったらどうだ?
とっくに再開済だけどもう何やっていいかわかんなくなった
市販のテキストだけじゃ対応できない問題辞めて欲しいなー
重箱の隅でもいいから乗ってる分厚い公式テキストでも出して欲しい
usbの挿せる向きとか解釈の問題とかやめて
スピテキが優秀過ぎたんや
それで差別化できなくなったから重箱の隅つつきだしたんやろ
スピテキと過去マスで足切り回避と420点獲得は行けるやろ?
解答もろくに示されないような試験なんか オワコンだろ もう
こんなのが国家資格名乗るなんて はなはだ 恥ずかしいわ
ここで色々出てたけど、経済学の問20の入場料ってどうやって計算しますか?
TACの解説だと900円以内までって書いてあって、そこまではわかったんですが
縦軸の700円で0回だから、入場料700円ってことですか?
TBCの市販テキストってスピテキと比べてどうですか?
スピテキが良いのは十分承知の上で個人的に文章のほうが頭に入って来やすいタイプなので向いてるかなと
TACの一次模範解答が観られない。
二次対策に読みたいのに。
知識も経験もなかったのとあまり金かけたくなかったんで、スレ参考にして古本のスピテキ、スピ問、大原、LEC、過去マス、STUDYINGのテキスト、色々買ってみて、無駄にしたものもあった。
大原やLEC、スピ問は取っ掛かりの段階ではわかりやすくていい。
スピテキは情報量が多くて索引も充実してて、きちんとやれば6割以上は確実だし、二次のふり返りにも使える。一日目科目は知識だけじゃなく解き方にも慣れる必要があるので過去マスが有効。これがなきゃ一日目科目を得点源にすることはできなかった。
二日目科目はとにかく暗記しなきゃならんのでスピテキを全暗記するくらいの覚え方が必要。スピテキを覚えたら6割は必ずいける。
STUDYINGのテキストは一目でコリャ無駄だと思って使わなかった。
これで知識、経験ゼロから10ヶ月で一時は通過できた。
一次受かっているのにここにいる謎さ
二次まで二週間切っているのにも関わらず
>>80
LECは学習のスタートにちょうどいい。6割を狙いに行くんkはちょうどいいね。そこから確実に合格点を越えるならTACのスピテキ&スピ問の反復だね。6割狙いだと傾向が変わったら対処が難しくなる。ただ飽きずに勉強を続けられる工夫がしてあるなってのは感じる。他は使ってないからわからない。それで財務、情報合格できた。中小はスピテキ&スピ問のみ。 独学なので、動画見れるから良いなと思ってTBC使ってるんですが、来年にむけてスピテキ見てみます!
>>87
ほらっちとTBCの動画は、何もわからない初期にお世話になった
動画から音声抽出して歩きながら聞いてた 良いで
わいはも一度来年受験分買い揃えだわ
Studyingはクソ
スピテキは土台作り
一日目科目はスピテキ、スピ問で土台作ってから応用力つけるために完マスやるといい
二日目科目はスピテキできっちり土台を作れば大きくは落とさない
過去問集は試験慣れに役立つ
スピテキは去年とか今年のじゃだめかしら?メルカリかブックオフでも行こうかと思ってたんだけども
>>92
一日目科目はかなり古くても良いと思う。
まずは安く買ってメモしまくるなり、暗記ペン塗りまくるなりすればいい
法務と中小は最新じゃなきゃ話にならない で、
結局、経済20ってどうなったの?
議員の先生とかも全く動かずじまいか?
>>93
ありがとうございます!
とりあえず買って読んでみます スピテキスピテキいうけどよ
仮に、2020年のスピテキみてみろよ。今年の本試験6割たぶん、いかんぞ。
>>97
そうは言ってもまずは土台だ。
そこから他の教材でどこまで積み上げれるかだろうけど
Studyingはダメだ土台にすらならん >>98
診断士にかぎらず、ある程度の国家資格なんてそんなもんだよ。
これだけやってれば確実に合格できるなんて魔法の教材なんかないよ。 特定の業者叩くのそろそろまずいぞ。たまには新聞読め
科目合格した人、いつから勉強を始める?
俺は法務だけぼちぼち取り組んでるけど。
>>106
1月ぐらいからかな
先輩診断士も年明けぐらいじゃないとモチベ無理言うてたし >>106
2次対策もするから朝2時間寝る前2時間、休日は6時間やってるよ 行政相談の返事あったけど、中小企業庁に伝えましたってだけでしたよ
伝えただけじゃねぇ
>>109
すごいですね。スピテキが年内には出揃うのでそしたら全部買って始めようかなって思ってる。来年は法務、経済、経営、運営なので私も2次対策も兼ねなければ。 >>110
舐められてるんやない?
うざいから こういっておけばいいくらいに思ってるんだよきっと。 だから、これ以上戦いたいなら提訴するしかないってw
社労士試験の情報開示はけっこうしてくれたのにな。
診断士はまったくしないって この差はなんなんだろうなー
舐めとるな
今年のTACの経済は平均63、前年より若干下がってる。
去年より簡単でもなかったようだな。
経済20で科目合格できなかった奴は結構いるだろうな。そう考えると、経済20はエでも
正解にすべきだと思うんだがね。
問題のレベルは下がってないよ
受験者のレベルは上がったけど
問題のレベル下がっただろ
経済20エなんか 選択肢のミスに、どう考えても解けないとかレベル下がりまくりだろ
朝から笑わせるなよ
去年、簡単な年に1次も2次も1発合格したけど、今年の経済が簡単だっていうから暇潰しにやってみたら50点もいかなかったわww
1年たつとまじですっかり忘れてるな。
協会に回答申請して、回答拒否なら、上級庁に 管理監督責任と協会に回答してもらうよう是正してもらったら?
もちろん、資格学校の見解も含めて客観的証拠もいれてね
幸運を祈るよ〜
経済産業省も中小企業庁も一切関与してないので協会に言ってねって感じらしいよ
中小企業庁の長官って選挙関係ないよね?理由くらい出してほしいな
確かに落ちたら悔しいと思いますが、正直やり過ぎではありませんか?
たしかに!あんな問題出すなんて協会はやりすぎだよなぁ?
違います。
ただ、目障りなのでやめてもらえませんか?
協会側はかなり大変だと、確信しました。
今年の経済なんて、数週間しっかりと勉強すれば合格できると思う。
高校で習った微分、積分ができない感じですか?
目障りなのは申し訳ないですな
ただ合格と答えの間違いは別の話だということもわかってください
お得意の微分積分で経済問20の解説お願いします
然るべき予備校で習うべきで、ここで八つ当たりをされても皆、困ってしまう…
目障りだからもう書き込みをしないで。
情報開示のおっちゃんは もう回答拒否で諦めちゃった感じなのかな?
その後なんか コメントあった?
科目合格したから勉強を口実に閑職へ異動希望を出せるぜ
社労士が昨日発表だったな
社労士試験みたいに訴訟になるのか
2次終わる前に訂正して追加合格者出ちゃうと混乱するから、2次終了後に訂正発表して、追加合格者は来年再来年の受験資格あげるって流れだなきっと。うんうん。
社労士試験 労1 1点で救済合格した 俺様が来ましたよ〜
おめでとうくらい 言えよな?
さて、気分いいから来年は診断士でも受験しちゃおうかなー
診断士は社労士より簡単なんでしょ?
優しい世界なのか、それとも、面倒くさそうなやつが発狂しないようにスルーするためなのか...
TACに言われたんだろうから協会も認めりゃいいのに。
入場料は700円と断定できないけど、試験委員の判断で正解にしましたって。
そうすればさすがに収まるでしょう。
前向きな話もしたいすね
ちなみに話題の経済の参考書はスピテキ以外だと何がオススメですか?
>>178
鉄板は石川の速習、動画付きでわかりやすい
ただボリュームはそれなりにあるから、直前期から取り掛かるのは向かないと思う
今からなら十分に活用できる 今から石川に対応すれば本番で80点以上が期待できる
つまり得意科目になるね
>>178
もうだめぽ状態から試験3週間前に完全マスターやって80点 ありがとうございます
試験攻略入門塾 速習!のミクロとマクロでいいですか?
完全マスターって過去問ですよね?
過去問やればこの試験は同じような問題がでてるってことですか?
そしたら結構楽ですね。
>>161
暗記だけの試験で救済合格はダサいわ
それに労一1点てセンスないね 毎日毎日、経済モエ経済モエ うるさいよー
こんなとこで経済モエ経済モエ言ったって なにもはじまらないぞ
経済20の人たちは中小企業庁のご意見・ご質問に投稿してみようよ
あとは今日の選挙終わったら当選した議員さんの事務所にでもメール送ってみるとか
久しぶりに覗いたら新しい国際協定みたいなのできてて草
G20みたいでカッコいあ
行政訴訟っていっても何訴えるんだ?
不合格取り消し?社労士と同じで協会の裁量って話で終わりそう
問題の不備?正解の誤り?って裁判起こせるのか?
中小企業庁と経済産業省の監督責任?これも裁判で問える?
企業庁として出題ミスに管理監督の責任がるのだから行政不服審査をしたらどうだろうか
まるで協会の方が立場上のような現状は行政として歪んでる
行政不服審査って不利益処分?がないとできないぽい
不合格って処分された!でできるのかしら?
中小企業庁も経済産業省も一切関与してないってことらしいから、本当は関与しなきゃならないってことを証明しなきゃダメだよね。情報開示でできるのかな。やってみる価値はあるかも
社労士試験の裁判って行政不服審査ってやつだったの?
>>229
行政不服審査法第4条1項但し書き『もっぱら人の学識技能に関する試験又は検定の結果についての処分』国家試験は行政不服審査法に基づく審査請求・異議申立ての対象になりません。
ってあるから、してないんだともう。
だから、裁判で地裁、高裁にまで争った感じだね。 お前らってそういうのはやたらと詳しいけどいつまで経っても試験には合格しないよな
もう解答が覆ることはゼロに等しいと思うが、経済20はエですね
運が悪かったと思うしかない
やっぱり違いますよねー。
試験実施機関ってのも診断協会に委託するためのような法律になってるしズブズブなんだろうね。
2万人受けるとして2億超が毎年入ってくるんだもんね。職員だってそんないないだろうし。
協会の収支でも見たら?
曲がりなりにも診断士になろうとしている奴が妄想で語るとはね。
そもそも、協会がなんで銀座の一等地なんだ
そりゃ高いに決まっとる
協会行けばわかる。
柱に蹴り入れたら、ゴロゴロと崩れ落ちるようなビル
銀座なんて、一本奥路地入れば、ネズミとゴキブリの住処みたいなビルばっか。
解答が覆らないとしても経緯とゆーか何とゆーか説明は欲しいな
こうこうこーゆー理由でこれを正解としました!って
調べたら過去にも正解は選べるとして訂正しませんでしたとかあったよ
逆に会計学的には見たらこっちも正解でしたってやつもあった
外部からの指摘で調べたら解答が間違えてましたってのもあったし、どんな外部からの指摘なら訂正すんだろね?
小室圭の受けてる試験って中小企業診断士より難しい?
それぞれの組織の現体制では
協会は「何やこら?裁判上等じゃぁ!できるもんならやってみろw」
国は「協会さんのことですしぃ」
を突き通す、って覚悟なんでしょ
>>246
逆に今回のように 回答拒否が初なんじゃね?
疑惑の診断士っていうのが広がらなければいいけど。
診断士は二部料金制についておかしな説明をするとか
噂が噂を呼んで診断士の悪のイメージが悪くならなければいいね もういいでしょ
ただでさえ膨れ上がった一次合格者をこれ以上増やす必要無い
>>253
論点をずらしてんの?それとも馬鹿なの? おいおい 頼むから ここで同レベルのバカ同士喧嘩するのはやめてくれ
敵は本能寺にあり
一次で細かいこという割に、二次が真っ暗闇の中にある試験受けてるバランス感覚が面白いな
二次の理不尽さで発狂しそう
でも一次で牽制しといて、めんどくさいやつだって印象付けとけば二次はすぐ通してくれるかもな
>>253
合格云々と解答の間違いは別の話だと何度言えば… >>255
受かったならここに来んなよ
いるなら経済20を教えてくれ マジな話すれば検定の結果は争うには原告適格がない。
だけど、「問題の内容に関する見解が複数あるにも関わらず放置している」という試験運営上の行政上の不作為を問うなら行政不服審判法の範囲で争えそうな気がするかな。
>>270
票にもならんこんなくだらないことで動くわけねえだろ 議員議員言ってるの1人やな。めんどくせぇやつ
経済20ェ
スピード問題集より、とりあえず過去問やれという意見を聞きました。
諸先輩方はいかが思われますか?
ある程度知見のある分野なら過去問でスクリーニングから始めると効率ええで。
>>274
人による
大学受験に置き換えたらどう思う? >>274
過去問の話すると今年の経済20は過去問じゃ解けない勢が来るぞー 科目合格したから勉強を口実に閑職へ異動希望出来るぜ
経団連の件もあるしな
適切な牽制はあった方がいい罠
社労士は裁判して 結局は負けたけど
それによって基準もあきらかになり、今年の合格者も増えたもんな。
裁判なければおそらく社労士の今年の合格者まじで少なかったと思う。
一切関与してないって言うのがまずいね
確認しますとかって濁せばいいのに
>>288
これ送ってみたよ。
受け付けました的なメール来ないけど。。 >>306
昼飯食おうとしてめっちゃ期待して見てしまった
経済20ェ みんな何だかんだで書き込むの朝と昼、夕方〜夜でちゃんと仕事してるんだね
>>315
経済20ェみたいな中身無いのは良いと思う >>306
くそっ騙された
URLそのまんまじゃんと思ったけど、gokliって何だ?誤送り? この程度で騙されたって言ってるやつネットリテラシー的に診断士どころじゃないと思うけど
>>318
・・・・・・・・ゴクリ。
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄\
/ ヽ
/ \ / |
| (●)(●)|‖|
| / ̄⌒ ̄ヽ U|
||i二二ヽ| |
|U\___ノ |
| | 経済ネタ飽きた。まあNGワードにしてるけど。
そもそも、ギリギリで落ちる時点で勉強不足っしょ。
他の問題で取ればいいじゃん。って話し。
もっと、建設的な一次攻略法等をお願いしやす。
>>309
ニートが規則正しい生活送ったらわりいんか >>323
リテラシーっていうか、単純に経済のネタで引っ張るのはつまらないんだよね。
単純にセンスがないよね。
もう一回言おうか?
単純にセンスがないよね。
社会人だったら、頭でっかちで成果は無い人なんだろうなと思料します。 まるでセンスがある人のような言い方をされましても...
>>327
そりゃ経済エしか言わない人より、センスあるでしょ。
同じ言葉を発し続けるなんて、そのへんの○碍者っしょ。
一応診断士を目指すなら一定の知性を見せてほしいわ。 今日も仕事おつかれさまでした〜。
それでは勉強しますんで、失礼します。
あっ、あと経済エはつまらないんで。
経済エを発言するときは自分はつまらない、同じことを発言する人間だと認識してから書き込んでくださいね。
>>334
だから落ちるんですよ。
しらんけどー! 消えると言ったならとっとと消えればいいのに。1次タネンドンw
11月から勉強始めたが次の次の試験くらいには間に合うかな
平日は1日せいぜい1時間とかしか勉強時間とれないんだが
一応旧帝卒なので地頭はそこまで悪くないと思うんだけど、、、
>>340
わざわざ旧帝って書くってことは東大京大ではなく北大、東北大、名大、阪大、九大か
そこらへんの早慶未満の大学だと正直厳しいよ そら、そうやろ。
早慶より上の大学は、東大、一橋、京大、東工大だけ。
正直、九大も阪大も地方駅弁と変わらない。
>>341
まじか!思ったより舐めてたわ!
勉強もうちょいがんばります >>341
まじか!思ったより舐めてたわ!
勉強もうちょいがんばります 学歴よりも効率の良さと時間だと思うけどね。
一発合格にこだわるなら学歴の素地は必要だろうけど、
そうじゃなきゃ別にって感じだと思うよ。
やっぱり法学やってる人は強いと思うよ。
旧帝って いったいおじーちゃん 何歳だよww
中二でも受かる試験におじーちゃん何年かかってんだ?
>>340
受験勉強の王道
効率×勉強法×教材×時間×運
教材と運の要素でこのスレは過疎ることはない
仕事の合間に初学7科目は地頭あってもそれなりにキツい 今年の情報やってみたが糞難しくね?
応用とオラクルもってるオレでさえ50いかないくらいだぞ
なんかおかしいわ この試験
>>351
どっちも持ってないし専門外だが60は超えたぞ 予期しない合格なもんだから2次試験2回のうちの1回損したようなもんだよ
>>353
2択まで絞れるけど最後の1つが選ぶのが難しかった。
それでなんとかギリギリ64点。
何も保有資格なし。過去問との落差にビビった。
実感では中小がなんであんなにできたのか謎。
試験中は全く手応えもなかったのに。 極端な話60分科目で難しくされるといくら勉強しようが運と勘だからな
実力が作用するのは40点〜48(52)点まで
資格もちだけど60下回ったとか、無資格だけど60越えたとかは
選択肢を絞った最後の2択で吉凶がわかれただけの話で、どちらも正解がわかって自信をもってマークできたわけではない
それができれば80取れてるはずだから
500点とか取る人は別として後は運と勘ですよね
と思いたい。悲しい。
独学で良い勉強場所教えてください!
図書館だと静か過ぎる
喫茶店かな
家は誘惑が多くて…子どもも来るし…
電車いいかもですね!ぐるぐる乗ってようかな
>>363
電車は良いよなぁ
片道一時間近く乗るから勉強のついでに仕事行くようなもんだわ エアロバイクにテーブルついてるやつ使ってる人います?欲しいんだけど、安いもんでもないし場所も取るから感想を聞きたい
>>365
通勤時間の勉強、朝は良いけど、帰りはさすがに疲れていて効率落ちるわ スタディング
主観的意見
講義
棒読みでなかなか理解が困難
講師の質は低いと考えられる。知識量ではなく、説明するチカラとして。
テキスト
その棒読みと画像が、そのままテキストになっている
過去問で出た部分がマークされているのはよし
PDFに検索機能は無し
印刷物を買うまでの価値はないかと。
学習マップ
まだ使いこなせない
勉強の基礎を抑えた以降で活躍の気配
問題集
タブレット推奨
手軽で良い
問題集はスマート問題集(スピードテキストと似ている?)過去問セレクトと二種類ある。
ガチで望むには問題量が少ない。必要に応じて過去問を買ってくる必要があるかも。
問題点
科目に取り組めるのが、段階的になっていて、全てをやれるようになるのは12月以降となる。
スタディングは皿回し学習(周回学習会)を提唱しているのに、そもそも科目が開放されてないから皿回し学習できないといった矛盾が発生している。
内容で質問するのは有料。
スタディングは二次に弱いとされているが不明。
>>370
ネットで検索しても本当のステマしかないから、通信教育探している人向け経験中の情報提供。
自分は価格と問題集でスタディングを選んだ。
他のサービスの内容も知りたい。
診断士ゼミナール、TACとか。
スピテキのみでイケるとか。
過去問だけでいけるとか。 テキストはスピテキ一択
tbcは進めない
過去問はTACが良い、過去マスまでやれれば完璧だが解説がいまいちなので要注意
あとスクールは一次直前演習からの申込みで良いと思う
過去問以外ではTAC集中計算と全知事例Wは早めの着手を
スタディングは初学者インプット補助用
定期的に出てくるステマは全て叩く
>>372
そういう情報とても助かります。
>>374
初学者の補助であれば、役割としてそれなりに機能しているということか。
スタディングを皆が叩いているのは、既に痛い目をみたから?
確かに問題量が少ないから個別に過去問の問題集は買おうと思っていたけど。 >>375
中身が薄いから叩かれる
過去問解き始めればわかる でもスタディング+過去問買い足しだけで受かったけどね。
俺はできたーこれだけで受かったーみたいのは参考にならない
こんな工夫して受かったとか、まとめノート作ったとかそんなの教えていただきたいす
>>380
ノート作る馬鹿は一生受からないし勉強に工夫とか言って楽しようとするやつこそ勉強向いてない >>373
財務会計は簿記二級や実務経験ないやつはスクール行くべき
数年計画なら良いけど 俺は一次は何回か通ったけど二次で折れて実務補習も仕事上だから受験諦めたが
今日いるやつは俺みたいな糞野郎か一次落ちまくってる何の参考にもならないやつしかいないから
真に受けない方が良い
>>383
一次受かってる経験者なんで、意見助かります。
ネットはステマしかないんで。
二次板で聞いてもスレチですし。
通信教育のページは自社の都合の良いようにしか書いてないし。
なかなか真実の情報にたどり着けないんで。 問題は二次なんだよな
まず一次の財務会計でコンスタントに8割近く取れる実力をつけることが前提でそこから二次向けの勉強が始まる
さらにその他の事例は一次の基礎知識に加えてセンター試験の現代文みたいな、「できる人は最初からできる」まさに暗黙知の部分がある
そして極め付けは採点方式の不透明さ
恐らく大学の先生方がざっくりした基準で仕分けしてるから、言わばVARがないサッカーの審判の笛状態
ハマるポイントが多すぎるから自分なら一次から大手予備校で時短を図る
スピテキ覚えれば余裕で合格できる
スピ問やれば覚えやすくはなるが知識があるのなら時間が無駄になる
過去問は一日目科目は過去マス、二日目科目は過去問が役に立たないのでネットで出題の雰囲気確認できたらスピテキ知識を仕上げていったほうがマシ
>>386
正直一次なんて財務と経済以外はスピテキ暗記すりゃ誰でも一次受かる
敷居はそんな高くないんだわスピテキの謎の効率さのおかげで
二次はマジで無理
やればやるほど沼に入る ipadか何かにスピテキ入れて
通勤時に読むだけで知識は合格レベルに達する
二次は知識だけじゃないガチで運と国語力と応用力試される
二回受けたがハードルが段違い過ぎて折れた
朝から酒飲んで変なスレに連投してもうたわ
頑張ってるやつは頑張ってな
なんかIPAの試験みたいですね。
午前はただの通過点。午後が問題みたいな。
情報ありがとう御座いました。
科目合格したから勉強を口実に閑職へ異動希望出来るぜ
いよいよ 明日だね。
私も、去年合格したけど試験前日は緊張してぜんぜん寝れなかったよ。
明日頑張ってな!応援してるよ!