7/14(日)集合時間13時半
試験時間二時間
皆さん準備出来ていますか?
第8回までの過去問まわしてやってるけどこれちゃんと勉強しても
9割がた受かるだろう位にしかならない試験だよね
出題者側が問題を難しくしようとしたら幾らでも難しくできるし
残りの1割は運ゲーっぽい感じ
第四回みたいに合ってる選択肢の数を答えろってのが多ければ合格率下がるわな
合格率が安定してきたな
二人に一人は受かる試験
・第1回 72.6%
・第2回 39.8%
・第3回 64.4%
・第4回 24.5%
・第5回 41.9%
・第6回 68.9%
・第7回 56.6%
・第8回 58.7%
おっ!やっとスレできたか
過去問やってると公式テキストに載ってないのも出題されるから、運も必要かな
明日、天気悪そうだけどがんばろうぜ!
時事ネタとして労基法と消費税法でてきそう
時間外労働の上限及び罰則、有休取得義務、軽減税率、インボイス辺りはおさえとこうぜ
んじゃ、そろそろ会場に向かうとするか
会場についた
こっちは4-50代が多い
たぶん30代は若い方かと
んじゃ、健闘を祈る!
おつかれ
7割は余裕でこえたと思う
BSPLのとこ、端数出すなら電卓使わせてほしかった
全く分からない問題もあったけど、8割は取れたと思うわ
めちゃくちゃ簡単だった
1時間で出たけど、周りがみんな解いててひっかけあるのかなと疑った
時間なかった。ここ見てると自信なくす(笑)
7割ギリギリ行ってて欲しい。
大問1と10の問題文短かったし合ってる選択肢の数答えるのもほとんどなかったな
あと4時間もすれば解答速報が出るなんて
せっかちな自分としてはTACサマサマ
速報が出るまでは今回は簡単だった、合格率が高いという話しになる場合が多い
自分が考えて書いてきた回答は正しいと思っているから
2点問題は結構テキスト・過去問通りのが多かったから
3点問題を幾ら取れてるかで当落が決まる感じ
TAC 解答速報で 84/100
安心していいのかな?
みなさんお疲れさまでした!
1時間で出たといったものだが、TACの速報で93点やったー
やっぱり簡単やったね
お疲れさんでした
>>33
時間は21時ってあるけど、クリックしたら開けるよ もう速報出てたんだね
さっそく自己採点して84点でした
ほぼ一夜漬けに近かったけど、今回は簡単で良かった〜
マークミスなければ90点
今回はボーナス回だったようだ
>>35
IEだと見れなかったからEDGEで見た
残業の問題7−2以外全問合ってて98点だった
過去問古本含めて3冊買って1〜8回全部回した甲斐があったわ 7‐3のウは下請けに社外秘の資料を提出させた事がダメって事?
>>43
請負契約で定めた金額をいちゃもんつけてさらに減額させるのは下請け法違反 従来のっ書いてあるから契約更新時ならいいんじゃね?
社外秘の資料に書いてある企業努力によって利益率を上げたからお前ら下請はその分減額な
って許される法律になってる方がむしろヤバくね?常識的に考えようぜ
マークミスなければ94点
今回は簡単だったね
あと、自分が受けた会場は出席率100%だったことに驚いた
今までいくつか資格試験受けたことあるけど、こんなことは初めてだ
年齢層もおそらく30代〜50代と高めだったし、受験する人は割と真面目で堅実な人が多いのか?
88点だった。マークミスありませんように。
受験料がそれなりにするから受けないなんて勿体無い。
>>49
確かに、学生とか主婦っぽい人あんまいなかったな
最近ちょっとずつ会社に浸透して昇格要件になってるとこも出てきたから
すでに管理職の人でも半強制って多いのかも
俺の会場では50くらいの人たちがあなたもですかって話で盛り上がってたよ 30の俺は全く知り合いいなくて、むしろ場違いな感じしたけど
俺は30代後半だけど、会社の管理職への昇進条件にこの試験に合格することが含まれるようになったので受けたよ
もとから管理職の人も受けさせられてた
お疲れ様でした!
自己採点は88点だった。
横浜で受けたけど若い人多かった印象です。
あーやっぱりそうなんだ
50代とかだと正直読むだけでしんどいと思うわ、あの量じゃ
全部読まなくても解けることを分かってるか分かってないかで勝負決まるね。
隣のお兄さんは過去問やってなくて1問目でため息ついて幽体離脱してた。
特に今回は選択肢読むだけでわかるの多かった印象
常識的?な推測でなんとかなる感じ
過去問やってると前提文読む必要ないことがわかるよね
ただ、これ選択式じゃなく記述だったら難易度跳ね上がるんだろうね
分かってても本番だと読んでしまって時間に追われたわ。1問目は確かに全然頭に入ってこなかった。
初めてで問題文をまともに最初から読もうとすると挫折するよね
まず選択肢を確認して必要なとこだけ問題文を見るようにするのがセオリーだし
確かに1問目でIOTかよと思った、意外な気がした
しかもAIとか後ろの方でも出ててずいぶん偏って力入れてんなと思った
ビジ法2・ビジ会計2・メンヘル2種持ちのワイは
この勉強は実質経営学についてのみだったから結構楽だった
検定を取ると芋づる式に色んな検定が取りやすくなる例のアレみたいな感じだったわ
>>58>>60
東商・大商主催の試験は全部そんな感じだよ 初歩的な質問ですが4点のところは1つでも外すと0点ですか?
89点でした
これで70切る方が難しい
日本語が出来ればノー勉強でも受かりそう
>>69
ありがとうございます
72点で救われました >>50
過去の合格率を見る限りはなさそう
夏秋の平均合格率を50%に近づけるような問題の難易度調整はあるかもだけど ・第1回 72.6%
・第2回 39.8% 平均 56.2%
・第3回 64.4%
・第4回 24.5% 平均 44.5%
・第5回 41.9%
・第6回 68.9% 平均 55.4%
・第7回 56.6%
・第8回 58.7% 平均 57.7%
第9回 75.6% ※予想
第10回 42.3% ※予想
今回マークミスさえなければ合格してるけど、あまりにも合格率が高いとありがたみが全くないよね
この検定試験は級設定ないけど値段設定から考えると、商工会議所系の○○検定試験2級にあたると思うから平均合格率40%位まで難化して欲しいね
あまり難化しすぎると現在管理職の人が受からなくなってくるかもだけど、この位までなら大丈夫だと思う
こういう検定を人事制度に適用する場合って、すでに管理職にある人は除外でこれから管理職になろうという人の基準になるんじゃないの?
会社によって違うのかな
>>75
うちも管理職への昇格試験受験要項科目になったな
元々管理職の人は受験不要 うちの会社は管理職の人も受けさせられてるよ
50超えてこういう試験受けるのは大変だろうな
無駄に歳を重ねず適度に自己啓発していれば、過去問やるだけで十分合格できると思う
なんか簿記やメンタルヘルスマネジメント、ビジネスマネジャー、eco検定と
商工会議所主催の資格を昇任要件に入れてくるのが多くなった
比較的取りやすいからかな?
ビジマネを昇進要件に入れてくるのは歓迎するよ
現在管理職の人も受験対象とするかは会社によりけりだと思うけど、個人的には対象として欲しいと思う
理由は下記の判別が出来るから
受かる人←全く問題ない
落ちた後に自分の管理能力は不味いかもと思って努力する人←さほど問題ない
落ちた後に特に何も変化のない人←あかん
落ちた後にこんな試験受けても意味ねーよと言っている人←最悪だから降格して欲しい
まぁ20時間程度真面目にきちんとやれば合格できる試験やからねぇ
年齢によって所要時間に差は出ると思うけど
お前らは試験中トイレは大丈夫だったのか?
俺は開始30分で小便したくなってモゾモゾしてたわ
ワイは日本人だがこの試験の勉強すると
チョッパリの窓って言いたくなるよねw
管理職が受けるには基本的過ぎるわ。せいぜい係長格だろう、この試験の適正な受験層はは
(低俗な検定だと批判してる人たちは、なんでこの試験うけたんだろうか)
まあこれをちゃんと出来てる管理職の人なんてそうそういないから
これから管理職になる人に模範的な意味や
今管理職の人が我に返る意味では受ける意義があるのでは?
あと経営学の基礎的な事が学べるし
会社としてもとりあえず受けさせるにはちょうどいい検定なんじゃない?
全くの無勉強だと合格は難しいけど、テキスト一冊ちゃんと読んでおけば合格できるほどほどの難易度
意識、やる気があるかどうか判断するのにちょうどいいと思う
TACの解答速報変わってるんだけど、どこがかわったかわかる人いる?
8−1だけ?
>29です
発表すぐのプリントアウトをざっと見て、8-1だけ変更になっていると思います。
点数アップ、ちょっとうれしいかな
やっぱそこか、俺は>>30だけどそこだけ納得できなかった。
すでに問題も捨てちゃったから確認できなくて。これで95やー 点数アップした
お知らせとか見あたらなかったんだけど、みんな解答変わったことどうやって気づいたの?
解答下に予告なしに変更することあるって書いてあったし、
日付+時間現在ってrevupあるって言ってるようなもんじゃない?
まぁ自分の答えに自信あったから、修正あるって思ってたし
解答しか見てなくて、そんな細かいとこまで全く気にしていなかった
今回96点だったけど、たいして自分の答えに自信なかったし、そういう細かいとこまで気が付くの尊敬するわ
もしも同じ職場で働いてたら完全に仕事ぶり負けてるわ
中小企業の主任職だが趣味で受験して受かったわ。
マジでこれが資格奨励金扱いだったり昇進用資格の要件になってる会社あんの?
一気にレスが減速したな
次は合格発表の日に盛り上がるのかな
試験が終われば特に語ることもないしな
今回合格率が高そうだから合格率が発表されたら盛り上がるんじゃない?
受験要項リーフレットのVOICE欄に"か○○生命"のコメントが入っているなwwwネガキャンwww
ビジネスマネジャー検定を活用してマネジメント力を更に高める( ´,_ゝ`)
ビジネスコンプライアンス検定を活用しておくべきだったなwwwww
↓今後受験する人のために役に立った本
・中小企業診断士1冊目の教科書・・ビジマネの範囲をほぼ網羅+αで図も多くわかりやすい
どちらかというと知識の整理に使うと効果倍増!
・ビジネスマネジャー検定 要点マスター&問題集・・初めにやるテキスト。これだけで内容は網羅している
・公式問題集・・これは絶対にやるべき。まだ9回だし、難易度にばらつきがあるので全部やった方がいい。
(勉強サイクル)要点マスター1周→公式問題集第1回(2時間超える)→要点マスターで間違え箇所再確認
→公式問題集第2〜6回(1時間半目標)→間違え箇所を理解して確認→1冊目の教科書で少しこんがらがった頭を整理
→1週間時間置いて、公式問題集第7〜8回(1時間目標)→合格!
確かに頭のいい人や運のいい人は知らんが
ワイみたいなバカが確実に受かるには過去問を全部解いて
問題と答えを暗記した方がいいと思うわ
近々ワイはブックオフに過去問題集1〜8回の計3冊売りに行くから
きっと誰かの手に渡るだろう
公式テキストと問題集だけで89点だった
公式テキスト1回目は読むだけ、2回目はノートに用語と解説を書いた
問題集は6-8と模擬を一回ずつ、選択肢でわからん用語はネットで検索
1番で教室から出て100点取る予定だったんやけどねー
残念ながら2番で95点やった。結構悔しい
今ブックオフで2019年公式過去問を売ったら400円だよ
俺は2018年公式過去問で勉強したんだが、ブックオフでいくらになる?
こんな試験でも受かるとうれしいな
合格率7割超えw
>>29
>>91
です
自己採点どおりでした。
自分はこういう勉強をする機会が今までなかったので、まずはテキストをしっかり
読み過去問をやりました。できなかった問題はやり直し、正解のテキスト箇所や
模範解答文をひたすらノートに書きました。
過去問を3周ぐらいしてだいたいやっつけた感じでの受験でした。
これから受験の皆さま、がんばってね! 受かっても合格率7割だとあんまり嬉しくないな
受かって当然みたいな感じがして
今後25%くらいで落ち着いてくれたら相対的に価値がでるのにねぇ
まぁ自分の勉強に役立ったから良かったじゃない
確かに70%は高いなと思ったけど、知識もついた&試験も合格したんだから
ポジティブに考えようぜ
・第1回 72.6%
・第2回 39.8% 平均 56.2%
・第3回 64.4%
・第4回 24.5% 平均 44.5%
・第5回 41.9%
・第6回 68.9% 平均 55.4%
・第7回 56.6%
・第8回 58.7% 平均 57.7%
・第9回 70.8%
・第10回 ??.?% 平均 ??.?%
歴代2番目の簡単回だったのか、それとも対策が進んで真面目に受ける人が増えたのか
次回が難しくなるのは確実だな
合格率40〜50%を目標にするんじゃないの
みんなはこの資格取ったら次は何目指すの?
オレは来年の春までQC検定2→メンヘルU→ビジ会計2or基本情報リベンジって感じ
年内にeco検ともう一個位取りたいな
そのもう一個は何個か候補があるけど
その試験の難易度を把握したうえで流動的に考える感じ
次はメンヘルTとビジ法Vの予定。
もともと勉強のきっかけが、メンヘルの論述で知識を広げたくて・・・でした
>>140
自分はメンヘルU、ビジ法2級、知財2級、ビジマネを取りましたが、
そのきっかけなら、ビジ法3よりビジ法2級の方が良いのでは? >>141
いずれはビジ法Uも狙えたらいいなと思ってます。
まず手を付けやすいところから。 >>117
法律系とか毎年変更が多いのはともかく
問題の場数を増やすのに昔出版された過去問集も買うのは
確実に受かりたい人の常識
たまに昔の過去問から出題されたりする資格もあるし 会社の昇格条件だから取ったけど、
上位の資格があったら取っておこうかな
エンジニアだから詳しく知らないんだけど、
上位とか派生で取れる資格はeco検?
>>136
ビジネスマネジャー(2018/7)
応用情報(2018/10)
日商簿記3級(2019/6)
最後のは、春のIT系試験の受験応募をわすれたから暇つぶしで受けただけ 84点で合格したけど、初回以来の高合格率だったのか
ほぼ一夜漬けだったけど合格できたので助かった
同僚は次回受けるみたいなんだけど、次回は難易度上がるだろうから大変だな
(定期的に沸くオレあんま勉強してないけど受かったカキコはなんなんだろう)
この試験があまり勉強しなくても受かる試験だからね
合格率70%だし
みんなのレス見てると、簡単そうだな。11月受験予定なんだけど。
今日、第1回目の過去問やったら、94点だったわ。
これから、8回目まで、全部解きながら、ノート作って、本番に臨むつもりだけど、
それで大丈夫かな?
試験の先輩方、アドバイスお願いします!
>>150
一回〜八回までやるなら
一か月前からガチでやれば
それまでは違うことしてた方がいい
今から勉強はむしろ時間の無駄 ノートなんて作るだけ無駄やで
もう受かるんだから別の資格でも合間に受けたら?
マネジメント経験ない奴でも1か月前から勉強すれば間に合うよ
>>152
アドバイスありがとうございます!
大学の通信で心理学も学んでるんで、他のことやる余裕ないんで、バランスよくやるようにします。 自己採点微妙で諦めてたけど、さっき合格証が到着しました
お疲れさま
>>158
自己採点もなにも、web紹介で合否みたらわかるやん 俺も昨日帰ってきたら入ってたw
発送予定より早く着く分には全然いいけど、この分ならeco検定も早いな
台風で1日遅れたけど合格証きた
んじゃ、おまえらあばよ!
大商のペラペラカードよりましだけど、やっぱり賞状形式の方が有難味があるよな
カードタイプってどういう意味があるのだろう?
世界的には賞状よりもこっちが主流とか?
携帯しておけって事?
>>167
単に、プラスチックカード型は大量発行に適しているのと郵送料の節約だと思われ 11月の試験の申し込みしたのですが
試験って13:30~ですか?
公式HPに書いてないので教えてください
今度受験するワイ
過去問回しまくってる
ゲキムズ回になって欲しい
人いたんだ
勘ですね
時事問題とか
明日の解答速報まで居座るか
>>178
問1と問10が難しかったね
でも合ってる個数を尋ねる問題ばかり
だからしょうがない ・第1回 72.6%
・第2回 39.8% 平均 56.2%
・第3回 64.4%
・第4回 24.5% 平均 44.5%
・第5回 41.9%
・第6回 68.9% 平均 55.4%
・第7回 56.6%
・第8回 58.7% 平均 57.7%
・第9回 70.8%
・第10回 ??.?% 平均 ??.?%
さてと最後のつめ込み
組織論 ビジネスモデル 組織の7s
意外と過去出題されてない単元の掘り起こし
>>181
その感じからするとまぁ40%くらいの
難しい回ですよね >>185
すげえ、明らかに難化と感じた。
絶対の確信を持てる問題が本当に少なかった。 >>186
体感だから当てにしないで
解答速報を待とう ここ数回の中では明らかに難化したよね
時事ネタ率が高かった印象
さて、解答速報待つか
難しかったね
過去問9割仕上げたけど
40%くらいかな合格率
いやぁ難しかった。
過去問のみやと今回はあかんかった。
いやー計算はわかったけど組み合わせがWが重複してたりで難しい
前回受かった身としては、難化を想像できない
記述式にしたら一気に難易度高まりそうだけどさ
過去問十分やったからと思って甘くみてました
速報早くでてほしい
過去問は浅ーく広くすれば解ける
今回は詳しく勉強してないと分からないって感じ
まぁ7割は行けるかなーレベルよ
合格率3割後半4割だと思うレベルであったことは確か
ある程度社会常識あればノー勉でも行ける解けるところは解けるからなぁ
感染症にかかっても部下に悟られずにいろだの、米中FTA締結だの
>>185
マジかよ。今回はくっそ難しいと思ったわ。
解答晒し
63493
2542431
3425
2531423
7[10]2[11]33
219
323
21[12][11]264
2123
3212447 >>201
回答相違するところのみ間違ってるとして採点したらジャスト70ww
俺かあなたのうちどっちか受かると信じよう。
両方受かる可能性もありやね。
その逆もまた然り… >>201
8割と書いたが67点だったわ
問2〜問4までは同じ 問1-4はウとカが×で答えはG(7個)等たんだけど、Hなんかな?
>>205
私も8にした
取締役は必ず置く必要ないとおもって
あとは抱き合わせ販売
イノベーションの機会の線引は産業と人口の間 >>205
私も同じ
ウは、エセ同和対策をググると権限者が面会しないようにと書いてた
カは、相手の事務所なんて論外かと 私の解答は
6 3 4 8 3
2 5 4 3 1 2 4
3 4 2 6
2 5 3 1 4 2 3
7 10 2 11 5 2
3 5 9
3 2 3
2 9 4 11 2 6 4
2 1 4 3
2 2 1 2 8 4 7
同和んところFが正解として、答え晒してくれたお二人の良いところ取りで、かつ、自信のあるところが合ってて70ジャストだわ。
9月のFP2級に続きギリギリの橋を渡ってる…
来週簿記3級、未経験で1週間で何とかするというミラクルを起こしますww
なお、自分は新卒の平社員で今回暇つぶしでビジマネ受けたけど10年後には忘れてるだろうなぁ…
判断基準の作り方、の試験だよね。問題の作りが本当に下らない。ただひたすら文章を読ませるだけで中身はスッカスカ。
3-4は5にした
動機付け要因は仕事内容に満足できるかどうかだから
ア 挑戦できる環境
カ 権限を与える
で合ってると思う
大問2から大問4まで
>>201
と全く一緒なんだよな >>211
>>201ですが、
ほかの人も主張してますが、1-4は8ですね。
6-1は3ですね。
問題分を読み間違っていたわ。
8-2は9ですね。
独占禁止法と不正競争防止法の違いを勉強していたのに、本番で間違うという失態。
10-1は3かと。
社内は第三者にならず、委託する場合でも第三者にならないはず。
10-3は8っぽい。
誤認させるさせないに関わらずPL法の対象になるはず。 >>211
2-4は
ア:感情の識別
イ:感情の利用
ウ:感情の利用
エ:感情の調整
だから、
2431でいいはず。
3-4は5で間違いない。 211ですけど2-4と3-4はわからずに書いたので間違っていると思います。
皆さんの解答みてると
70取れるかとれないかだー
後1時間緊張してきた
5-3を誰が考えてくれ。
暫定正答
6 3 4 8 3
2 5 4 2 4 3 1
3 4 2 5
2 5 3 1 4 2 3
7 10 2 11 [ ] [ ]
3 5 9
3 2 3
2 9 [ ] 11 2 6 4
2 1 [ ] 3
3 2 1 2 8 4 7
>>221
答え5
問題文
ア商品A+購入している消費者の中に、商品Dを購入している消費者がいる
イ商品Aを購入している消費者は、商品Bも購入している
よって、Aを購入=Bを購入、商品Dを購入している消費者がいる やっぱ金稼ぎに合格率落としてきたか
前回受かってて良かったわ
ガチで過去問丸写しレベルだったから
TACの速報
77点
とりあげ安心した
ケアレスミスいくつか有ったけど助かった
4-3、8-2は回答欄すべて当たってなかったら、点数ゼロなのかな。
もし落としたとしても、82点でとりあえず合格できそう。
>>222
さすが。
聞けば簡単なんだけど、
時間がないと思考が回らんね。 SDGsの問題なんて鬼畜だわ。
今日初めて聞いたし。
今回は時事問題が酷いな。
分からんヤツが多すぎる。
はぁ...82点しか取れんかった。最低でも9割取りたかったのに。
>>231
部分点あるんですね。ありがとうございます。
TAC速報の講評みたら、前回と難易度の変化がなく合格率は前回並みに高くなるって書いてありますね。
時事問題多くて難しかったけど。 >>230
この手の論理思考問題ってヒヤヒヤするよね
悩むとあってるのかどうか不安になってくるから厄介ですよね >>226
6 3 4 8 3
2 5 4 2 4 3 1
3 4 2 5
2 5 3 1 4 2 3
7 10 2 11 5 1
3 5 9
3 2 3
2 9 4 11 2 5 4
1 1 4 3
3 2 1 2 3 4 7 >>236
ありがとうございます。
問題用紙がないため採点できないという意味でした。
分かり難い表現で申し訳ありません。 前回なめきって勉強せずに66点でした。今回、75点、良かったです。前回と同じくらいの難易度かなー💦
>>237
書き込んだ後に「回答用紙がないんじゃないかなあ」って気はした。 >>238
だよな。
俺もイコールにならないから1を選んだのに。 >>241
まぁどのみちTACが間違えてたら加点に
転じるので
でもおかしいとは思う
誰か解説よろしく 水道光熱費が150から10%削減されると営業利益+15
営業利益率6%で売上+250なら、250×6%で営業利益+15
だから9-1は正解
第4〜7回を勉強した後で、
力試しで第8回を初見で本番形式でやったら余裕の合格だった。
今日の試験も楽勝だろうと思ったら、クソ難しかったですわ。
80点で合格はしましたけど、最後の追い込みがなければやられてましたね。
今回は時事問題が難しかった印象
平均点65点の合格率40〜45%くらいと予想する
初受験で難化は予想できてましたが
次受ける皆さん頑張ってください
>>243
その解説で、足し算と引き算を逆にしていたことに気づいたよ。 >>240
いえいえ、ご対応ありがとうございます。
先程帰宅し、途中皆さんの書き込みの内容から70点ジャストだったんですが、76点で何とか一安心しております。
終わってからであれなんですが、皆さん過去問はどのようにして入手されたんですか?
自分は1回〜4回の過去問しか参考書に乗っておらず、全てできなかったもので… >>248
6,7,8回の公式問題集をメルカリで買いました
ラスト1週間だけでしたが何とか3回廻しました
広く浅くというスタイルのせいで、ポイントを絞って学習することが難しい試験でした 私は仕事が忙しく、他の試験勉強の時間削ったので、過去問はまったくやっていません。
私を含めこういう掲示板にくる人って
意欲的(興味がある)だから合格者多数になる傾向があるよね
だいたい80点以上だし
前回が90点代が多かったから平均点10点くらい下がるとして65点だな
ということはやはり合格率40パー代だな
>>251
ていうかどのスレもそうだけど落ちた人が書かないだけ 因みに2-4も部分点はあるのかしら。あれば72、無くても速報が解答なら70でギリギリ合格ではあるのだが。。
部分点がどうなるか分からないから80点に少し足らない受験者が多いだけだと思う
結果的に合格率70%くらいだと思います
TACの速報で、採点したら85点だった。部分点ないと、83点。まぁ、何とかなるかな。
僕も73点でした、、、
なんとか滑り込んでほしい( ;∀;)
前回のレス見たら90点以上がそこそこいたが今回はいない 原因としては時事問題によるものかなと テキスト範囲内からの出題は過去問して内容理解さえしておけば容易に取れる ただしテキストの詳細部分までしておかなければ厳しかっただろう
平均点は前回より10点程度下がるとして65点から67点合格率は50パーセント切ると思う
コーポレートガバナンスコードとかイノベーション機会の棲み分けとか勉強してれば1秒で解けるし勉強してなければ勘に頼らなければいけないみたいな
しっかり勉強してれば問題無かった回ではあるが
あと1点難化したと感じた理由は過去問にあまり出てこなかったところが結構出たことで組織論とかで過去問をしても意味がなかったという受験生が多かったのかもな 満遍なくすればいいわけだけど
公式問題集の過去問3回分は90点台取れたし、巻末の模擬試験問題も簡単に感じたのに、昨日の本番試験は難しく感じた。TACの解答速報見て自己採点したら83点だったので、多分合格だと思うけど。確信なく解答したものがいくつか正解だったのでなんとかなった。
前回の合格率が80%もあったから、平均合格率を50%に合わせるために今回は難易度を上げたのかなという気がする。
>>243
自分も最初はそう考えたけど、水道光熱費は固定費だから、単純に売上高に営業利益率をかければ良いというわけではないと考えて2にした。 いつもは合格発表を待つんだが、この資格はもう書いてもいいだろう。
このスレでは希少種の90点いったよ。90点に+αでpassedな予定。我ながら信じられん。
自己採点するまでは70点ボーダーにのるかそるかとガチで思っていたんでね。
そういうわけで、高得点の割にはアドバイスらしいアドバイスはできないな。
しいて言えば試験会場周りの神社に参拝するといいんじゃないかとかそういう話?w
二択まで絞れて、「ええいままよ」とテキトーに書いた選択肢が悉く当たってたからなあ。
正直言うと自分でも少々気味が悪いほどだ。
使用テキストはナツメ社の出版による山崎秀夫・酒井美重子著
『一発合格!ビジネスマネジャー検定試験R要点マスター&問題集』のみ(感謝!)。
やった過去問は同書収録の第4回のみ。
合格するだけでいいなら要点マスターで十分だよな
俺もこれ一冊で受かったわ
俺の試験会場には4人しかいなかったくらいだ。
田舎だが、これでも県庁所在地だ。
>>181
これ見てると本当にバランスいいよな
今回45パーセントだろ ビジネスマネジャー検定試験って本当に必要なのだろうか。
ウチも会社が推奨してるから受けたけど、これダメなヤツだよね。無くなりそう。
とりあえず初回やし語句穴埋め基本メインで
第1回 72.6%
楽にしすぎたから難易度あげたろ
・第2回 39.8% 平均 56.2%
ちょっとやりすぎたわ軽めで
・第3回 64.4%
集金しないと継続危ういわ
・第4回 24.5% 平均 44.5%
集金集金
・第5回 41.9%
この辺で飴をあたえたる
・第6回 68.9% 平均 55.4%
難易度調整期間
・第7回 56.6%
・第8回 58.7% 平均 57.7%
・第9回 70.8%
何ーマンネリ過去問コピペしてたら上がってしもうた。そや難易度あげたろ
・第10回 予想45%
難易度調整が個数問題じゃなくて時事問題だからね。安定させられないよ、この方式じゃ。
解答速報出してるところが
去年と同程度の合格率(70パーセント)だろうとコメントしてたが合格率60パーセント切ったら面白いなぁ
正直会社で受けさせられて受かったからどうでもいいや
正解の確信が持てない問が多かったのが難化したと思う要因 ただテキスト過去問を事細かくしておけば6割は確実に取れる
残り4割は運ゲーだな
もちろんノー勉 表面上の語句覚えの奴は落ちる笑
過去問で初見9割以上なのに
今回8割って難化してない?ってはなし
この試験に落ちるやつってFPとか社労士以前に衛生管理者すら受からなそう。どんだけバカなの
全然やる気出なくてテキスト1回読むことしかしなかったけど90点以上取れててワロタ
>>291
現実5割として、どーでもいいけど
7割として残り3割のあほおりゅ?
何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も落ちるあほおりゅ?いないよね 82点で合格やった
なんでこんなに合格率下がるか分からんなぁ
一般的な知識と過去問だけで受かると思うが不思議やな
というか
タックの講師コメントで今回の試験の難易度は前回並に高くなるって書いてたけど
全く違うじゃん
とりあえず初回やし語句穴埋め基本メインで
第1回 72.6%
楽にしすぎたから難易度あげたろ
・第2回 39.8% 平均 56.2%
ちょっとやりすぎたわ軽めで
・第3回 64.4%
集金しないと継続危ういわ
・第4回 24.5% 平均 44.5%
集金集金
・第5回 41.9%
この辺で飴をあたえたる
・第6回 68.9% 平均 55.4%
難易度調整期間
・第7回 56.6%
・第8回 58.7% 平均 57.7%
・第9回 70.8%
何ーマンネリ過去問コピペしてたら上がってしもうた。そや難易度あげたろ
・第10回 36%
平均合格率調整が上手いね
過去2番目に合格率が低かったけど
過去問などで対策ができてて今回の36%
問題文も1番合格率の低かった第2回に比べ少ないもかかわらず
対策できない一般常識での得点で合否が別れた感じか
あとは前回の合格率70%で落ちた奴が受けて合格率を下げてくれたかだな
84点で合格だったけど合否が時事問題に左右されすぎてないかこれ
IT業界に務めてる俺としては前回でたらしいICTの問題とかクラウド・AIは余裕だけど
今回のSDGsとか食品ロスのなんとかってやつは俺が時事問題に疎いだけなのかほとんど直感回答だったぞ・・・
>>301
確かに試験直後は時事問題のせいで
難化したと感じたのは確か
答えが分からないから
きっと直感力を試しているのだろう
合格点80点だったら合格率10%前半だな >>198
試験直後のワイ
予想通り
これが直感力! 75点で合格したけど、紙一重やったでごわす by25歳ブラック平社員
受験票を無くしたけど、
受験番号を控えておいたから確認できた。
78点だったわ。
合格率36.6%だったか。
予想通りの難化だったな。
83点で合格だった。試験受けたあと難しかったと感じたから合格できてよかった。
第1回 72.6%
・第2回 39.8% 平均 56.2%
・第3回 64.4%
・第4回 24.5% 平均 44.5%
・第5回 41.9%
・第6回 68.9% 平均 55.4%
・第7回 56.6%
・第8回 58.7% 平均 57.7%
・第9回 70.8%
・第10回 36.7%平均54.7%
第11回予想43.6%
第12回予想63.5%平均53.5%
87点で合格しました。ほっとしました。
上の方々もあるように時事問題で差がついたような気がします。
なんかスレでも話題の通り合格率の変動が急すぎやしないかい。
前回70%今回36%ってざっと半減じゃないか
商工会系の資格っていうのはなんかそういうところがあるって印象はある。
その極相は福祉住なんだけど、あれももうちょっと合格率が落ち着かないもんかねえ
各種資格試験の老舗みたいなところなんだからノウハウはあると思うんだが…
試験の平等性って同一試験の空間的平等だけじゃなくて
ある程度は時間軸的な意味でも一定程度は配慮されるべきだと思うよ
運試しやってるわけじゃないんだから
問題の作り方が悪い。
毎年問題の比率を決めればいいんだよ。
問題文をよく読めば解ける問題が1割。
時事問題が1割。
新問が1割。
過去問3年分をやれば解ける問題7割。このうち個数問題が2割。
とかさ。
受験する側だって、通常、過去問3年分と模擬問題をやってきているわけだからさ。
こういう風にすればだいたい合格率を固定できるじゃん。
前回7割の合格率でようやく通った糞無能
いきがってアドバイスとか一発では通らないとか助言してきた挙げ句
無能よりも合格率37%で通ったワイ
合格以降全く触れて来なくてワロタ
落ち続けるほうが難しい試験
年間合格率が安定している試験だからいい力試しになるよ
次回は50%前後の合格率を目指すのでは
そしてその次で調整
まぁある程度しておけばいつでも合格率100%なんだけどね
キャッシュカードみたいに頑丈なの?
メンヘルみたいにペラペラのはやだなぁ
>>331
ゴミ試験と分かっていながらわざわざ時間かけて受けに行きゴミ試験だから受かって当然なのにわざわざ点数晒す奴もどうかと笑 あんまり人居なそうだね
先月から勉強始めたけど、とりあえずナツメ社の要点マスター&問題集1回読んで過去問繰り返してるけど
昔簿記3級の財務諸表作成が出来なくて投げたんだけど、こっちはこれ系の問題捨てても合格できる?
あとこの試験て過去問やってて思ったけど、問題読む必要ほとんどなくない?
選択回答の文章読んで、用語が正しいかを判断するような問題ばかりやん
年間合格率が安定している試験だし、ストレートに実力が試される
合格したいならまずは地道な努力を続けることだ
・第01回 72.6%
・第02回 39.8% 平均 56.2%
・第03回 64.4%
・第04回 24.5% 平均 44.5%
・第05回 41.9%
・第06回 68.9% 平均 55.4%
・第07回 56.6%
・第08回 58.7% 平均 57.7%
・第09回 70.8%
・第10回 36.7% 平均 54.7%
>>345
いやいや、一週間前から始めてもいけるって まあ経営に関するビジネス本に載ってる事がまとめられた試験だから
そういうのが好きな人は受けたらいいと思う
>>349
ないですね
知名度がなさ過ぎて履歴書には書けない
でも自己啓発として考えれば良い資格だよ コロナ以前に意気込んで勉強してたけど延期決まって数ヶ月勉強から離れてしまった
取るか悩むけど1回で取れるなら取っておきたいんだよなぁ、、
定員制で東京、千葉、神奈川、埼玉ともに締め切ってしまったようですね。
締め切りが25日だと思ってのんびりしていると遠方で受験するはめになります。
合格率60%程度にするだろうと予想
しかも過去問の流用が多くなるだろうと予想
皆さん、がんばりましょう
>>349
昨年の11月試験で合格しました。資格自体は自分の経歴に箔がつくものにはならないけど、試験勉強の過程でビジネスマネジメントの知識を一通りまとめて整理できたのは有意義だった。 今回の時事問題は何だろう?
コロナの感染症リスクでは安易だよな
過去問過去三年で平均84点
今回は合格率高そうだし、いけるだろ
大学生です。
3日程度の勉強で合格できますか?
誰でも合格できるって本当ですか?
お金が無いので本屋で立ち読みで何とかなるかと思います。
第10回の問題を立ち読みでやってみました。
93点でした。テキストは一切必要なさそうですね。
たしかに勉強しなくても合格できそうな印象です。
100点目指してブックオフで108円でテキスト買ってみました。
次回よろしくです。
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったから簿記が普及したんだよ。
会社の経理見るたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。
今回は言い回しがわりと実践的だったな
内容はそうでもないのに
あんなのモンティホールの問題やん
二倍の変えるが正解だよ
時間なくて問題集は間に合わないから買ってないんだけど、過去問と比べて今回どうだった?
tacが21時30分に解答上げてくれるみたいだから、それまち
モンティホール間違えてた。
24626 15214 2218 1,4,16,4,3,4
2,10,1,4,1 71222 2344 12212212
324 34431
72点でした
これどっちに転ぶか全く分からないからドキドキ
部分点一切入れず一番辛く採点して79点
なんとか合格
部分点勝手に1点入ると思って計算してた
入らないなら落ちたわ
>>389
もう一度採点してみたら?私も自己採点一回目68で、再度やったら70だったよ!! 試験受ける時にいつもしてるけど
自分が本番でどれぐらい取れるか試したいなら
3kmぐらい全力で走ってかえってすぐ2/3の制限時間でやるぐらいの
自分に負荷をかけた方がいいよ
本番なんて絶対に万全の状態でできないんだから
>>392
3回やったけど変わらず…
あとはもう、TACの解答速報に誤りがあるという奇跡以外に合格の道なし 問題10−2
TACの回答では「4」となっているけど、
「8」が正解だと思います。
衛生要因=職務に不満足を引き起こす(マイナスになるイメージ)
ではなかったはず
とはいう、私も引っかかって「4」にしてしまった。
1ー3はTAC解答が1となっていますが、ウは×なので正解は2だと思うのですが。
情報処理業者への提供は、第3者提供にはあたらないので同意は不要と、過去問でも解説にありますが、どうでしょう。
11時現在ということで
解答が修正されていますね。
>>400
俺もそう思って2にした。3点なんででかいよなぁ >>400
俺も同じ。
ちなみに、そこが当たってたら俺は合格に転ずる。 やった!75にあがった
3点でかいから昨日不合格の人も可能性でるね
>>392
1-3の解答が修正された&部分点の加算により、72点になった!ww 10-4?SDGs
公式テキストみたら全部正解かとおもうが。。。()中の文がまちがってるのかな。
合格率は前回と同じ もしくは 若干上?
45%くらいのような気がします。
根拠はないけど 笑
前回合格した者です
部分点についてはありますよ
今回も80点以上の書き込みが少ないね
前回もほとんどいなかったから
合格率は40前半くらいかな
>>365
110円な
10回93点なら買わなくてもいいだろうに 今回、早々と退席してた人が結構いました。
甲乙丙の問題とか3枚カードの問題とか後回しにしたため、
時間ギリギリでの回答でした。皆さん如何でしたか?
>>413
同じく時間ギリギリでした。
1時間くらいで早々に退室した人がいたけど、超優秀でさっさと終わらせたのか、ただ諦めただけなのかが気になる。 解答速報の誤りで、71から68で落ちました。ほかに解答速報に謝りありませんか?!
時間はギリギリだったけど、自分の受験場所は退室者ほとんどいなかった
見た目から20代は自分くらいしかいないように感じた
1時間で終わって1時間見直しした感じかなあ
自分は高校中退してるしどちらかと言えば頭は悪い方だけど
設問のほとんどは問題解くのに必要の無い情報が大半の文章だから
そこを読まないテクニックさえ身に着けたら割と余るようにできると思う
暗くなる前に帰りたかったので、1時間20分で終えて出てきました。
本文読まずに各選択肢の文末から見るようにすれば時短できますよ。
採点は95点でした。間違えたのはインフルエンサー、GDP、消費者契約法です。
解答群から答えがわかるんだよなあ。
長文を読む必要が無いという試験w
そこに騙されると落ちる。
・今回は定員制である程度受験人数が限られている
=>にわか受験者は少ない 平均的受験者レベルは上がる
・問題難易度はざっくり前回並み
・95点はいるものの、80点以上の方が少ない
合格率は約50%くらい と仮説してみました
417、419頭悪そうな感じ
で、落ちたんでしょ?w
いるんだよなぁ
配点わからないですが、解答速報で4つ間違いなので、合否はたぶん大丈夫かなと。
息子と散歩の約束していたので、終わったら早々に退室した次第です。見直しはほぼしてないです。(間違った問題見てみると、見直しても変わらなかったと思います)
>>426
はい。425のとおりです。
1ヶ月ぐらいかけてゆるゆるとですが、公式の問題集とテキストをそれぞれ一回回したぐらいです。
他の方も書かれてますが、問題文を必要そうなところしか読まないようにすればかなり時短になります。
時計持っておらず、久しぶりのテストだったので、始まるまではあまり落ち着きませんでしたが。 >>427
問題の解き方は同じ要領で臨みましたが、私は1時間半くらいかかってしまいました…。
このあたりは、勉強の仕方や予備知識の有無、地頭の差でしょうね。 今回は簡単だったな
俺は99点 損益分岐点の桁間違ったのが痛かった
前々回ほどではないけど前回よりかはかなり簡単な部類
合格率は65%くらいだろうな
普通にやれば落ちないよ テキスト読まなくても十分いけるし
>>423
勉強内容の一部しか出ない試験で
30点のうち15点落としてるから 毎回簡単だけどな。
試験の難易度的には下の下〜下の中くらい。
これに合格できないのだったら、何に合格できるんだ?くらいのレベルだわ。
>>432
毎回受けてるのか。
そりゃ馴化してくるわなw
次もこの調子でがんばってくれ >>433
過去問から分かるんだがな。
毎回受けているとか思っちゃうって、
頭が悪いって職場で言われてるよね?w
それとも本人に届いていないから気づいていないのかな?w ああ、そうか。やっと分かったわ。
この簡単な試験にすら落ちるくらいのアホなので、
過去問でも相当難しいと思ったんだろうね。
過去問見て難しいと判断→順化→ビジマネは難しい
バカすぎるw
>>435
ムキになってどうする?
順化って?言葉間違ってるぞ
そもそもメタ認知理解していないのか?
君も立派なアホだぞ >>432
毎回簡単だけどな。
試験の難易度的には下の下〜下の中くらい。
これに合格できないのだったら、何に合格できるんだ?くらいのレベルだわ。
こんな人の下で働きたくないです。
きっとすごいパワハラ上司だと思います。 でもそれは事実だし、しゃーないよ。
去年の秋開催で合格したけど、合格率が低くて笑ってしまったわ。
こんなのに落ちる人の下で働きたくないです。
>でもそれは事実だし、しゃーないよ。
>去年の秋開催で合格したけど、合格率が低くて笑ってしまったわ。
>こんなのに落ちる人の下で働きたくないです。
一年前に受験した人が再びここに戻ってきて
前回とは関係の無い受験者に暴言を浴びせている
きっと日頃からパワハラしまくってるんだろうな
次の試験でもまたここに戻ってきて騒ぐんだろうなぁ
>>443
すみませんね。
どうやら、こんなのに落ちた恥ずかしい人のようだね。
俺からすると落ちることが信じられないんだが。 >>444
こうやって意味もなく難癖つけて攻撃するんだろうなぁ
1年前に合格しただけで偉そうに語って
落ちてもいない連中に講釈してハラスメントしまくって
1年前から何も成長せずにここに留まって同じことを繰り返すんだろうなぁ >>444
そういえば、成績WEB照会11月27日なんですけど
去年は何時に照会できましたか?
こういうとき1年前の合格者で役に立ちますね 笑
よろしくご教示ください >>446
へー照会なんて出来たってけねえ?w
そもそも合格確定なら照会する必要すらないよねw それと、一つ勘違いしてましたわ。
まだ合格かどうか分からないんですね。
落ちた恥ずかしいヤツが喚いているかと思っていました。
愚かな荒らしが一匹
ハエの如く騒いでいる
稚拙な日本語が特徴
半分近くがこのハエの仕業
449 コイツってまさか他人のことを言ってないよな?
俺も高校中退程度の学力なのに
試験前1週間程度で難なく合格できたんだよなぁw
合格率が36%だって本当に驚いたわ
ハエでも合格できるのがこの試験の特徴ですわ
問題読まなくても解答できるんだよなぁw
>>452
毎回簡単だけどな。
試験の難易度的には下の下〜下の中くらい。
これに合格できないのだったら、何に合格できるんだ?くらいのレベルだわ。 >>452
解答群から答えがわかるんだよなあ。
長文を読む必要が無いという試験w
そこに騙されると落ちる。 >>452
去年落ちたのに白々しいわ。
正直に低レベルの試験に落ちました。
また一から出直しますくらい言えないんだろうなぁ
まー、プライドがあるからしゃーないわなw クソみたいなアドバイスしてると思いきやただの荒らしやな
でもこの試検より簡単な資格って何かある?
思いつくほうが難しいくらいでしょ。
これまだ受けたことないけど乙4が20時間くらいで一番簡単だったな
丙ならいけるんじゃね
危険物乙種よりは難しいよ。
一応、ここ主催のメンタルヘルスマネジメントの3種よりも難しいよ。
でも2種と同じくらいで、国家試験の第1種衛生管理者よりも簡単。
エコ検定と似たようなレベルだろうなぁw
ビジネスマネジャーは一夜漬けで十分合格できるよなぁw
テキスト、問題集は買う必要も無いし金の無駄ですよw
試験直前に本屋で立ち読みする程度でも合格できますわw
前回適当に受けて合格率36%ってアホしか受けないって
よーくわかりましたわw
>>458
せっかくアドバイスしてやっても
アホでも合格できる試験だから意味ないだろうなぁw
前回落ちたのが本当に悔しいんだろうなぁw >>456
漢字検定3級といい勝負だなぁw
漢検の方が評価されてる分マシだろうなぁw
日本語できれば合格できる試験なのに
合格率36%とは本当にたまげたわ なんの試験にしても合格すると嬉しいよな。明日皆合格だといいな。
難化してるって聞いたけど
くそ簡単だったな
受験番号だけひかえて受験票捨ててしまった…
URL貼ってもらえませんか
>>469
87点如きでくそ簡単w
ま、受かれば官軍かw
威勢のいい言葉は許してやるか ゴミのような奴らが受けてるからしゃーないわw
こんな程度の低い試験落ちるのはまずありえんわ
大問1で面食らってできなかった奴絶対いただろ
言い回しが違うだけで普通の問題だったのに
ガソリンスタンドのバイトがこの試験受けて
簡単だったって言ってたわw
前回落ちたアホが懲りずに受けて撃沈かよw
基礎学力に問題があるんだろうなぁw ゆとりでも合格できるのにw
>>470
回答速報で8割以上正当していれば
合格者なんぞ見る必要はないぞ。
思い出した頃に、カードが送ってくるからな。
そういえば、何時に見れるとか言ってた人がいたっけ。
どうせ落ちているだろうがな。 >>478
478のような方は、
マクレランドの欲求理論によると、
「達成欲求」が極めて低い部類に入る ようだ
このような方には、
X理論(マクレガー)によるマネジメントが
効果的ということになります。
皆さま、如何でしょうか? >>479
何か勘違いしているみたいだね。
お前みたいな目標が低すぎる奴に必要なのがX理論だよ? 「達成欲求が強い人は、何でも自ら行い、その行動の結果について
早く知りたいと願います。」
>合格者なんぞ見る必要はないぞ。
>思い出した頃に、カードが送ってくるからな。
こういう発想の方、いつも仕事でダラダラ、ノンビリしているんでしょう。
今回の試験には不合格されたんでしょう。お疲れ様でしたw
あとは次に向けてノンビリ頑張ってください。
ここで憂さ晴らしでコーピングしてください。 笑
>>481
ワロスw
お前落ちたんでしょ?w
合格確定なら、いちいち見る必要なんざねえからなあw
行動の結果だってwwwお前は自分が回答した番号すら記録取れないカスかよwww
低能すぎるわww
なまけてこの程度の試験に落ちる能無しカスにはX理論が必要だわwww 土日にも反応してる 荒らし君 もしかして無職?
リストラされても仕方のない 言葉遣いの下手さ際立ってるし
底辺のカスって土日は休みではないの?
現場作業お疲れ様です(^^;
>>472
一定の馬鹿がいるから合格点は下がる
うちの会社でも一部の人間が受けたみたいだが合格者すら発表なかったから全員落ちる阿呆しかおらん 482みたいな奴は確かにカスだな
何度受けても受からない愚か者だわ
>>487
不合格という事実を突き付けられて頭がイカれちゃったの? >>487
おや、すみません。
てっきり落ちた>>481かと思いましたが、別人だったようです。
まあどちらにしろ、この試験に落ちる奴がいると思っている時点で相当なアホなのは変わりないですけど。
普通なら、まず合格してますよね?ってところから入りますから。 ぶっちゃけ合格出来ない人が信じられないです。
毎日残業で帰宅が22時以降、
さらに土日勤務もしているなら、
そら無理でしょーけど。
自己採点から1点下げて87点で合格でした。
自分としては結構難しい(テキストに掲載されていない)と感じたリスクマネジメント分野の
平均点が高く、そこそこレベルの方が受けているのかなー と思いました。
>この試験に落ちる奴がいると思っている時点で相当なアホなのは変わりないですけど。
>普通なら、まず合格してますよね?
自分がアホでたまたま合格したから自分を基準にして騒いでいるのかw
文面が毎度アホっぽいから投稿の8割方こいつの仕業だろう
ま、自称合格者だから実際は落ちまくっているんだろうw
合格証書でも貼れば認めてやってあげてもいいんだけどなwwwwwWWWW
合格証書とかwww
お前落ちてるな。この程度の試験になあwww
そんなものねえからなあwww
自ら落ちたカスだと証明している>>492というアホ。
はっずかしwwwwwwww これで492がまた出てきたら本当のお笑いだな。
ま、自称合格者のアホだから十二分にあり得るけどw
どうやったら落ちることができるのか。その秘訣は聞いてみたいなw
>この試験に落ちる奴がいると思っている時点で相当なアホなのは変わりないですけど。
>普通なら、まず合格してますよね?
自分がアホでたまたま合格したから自分を基準にして騒いでいるのかw
文面が毎度アホっぽいから投稿の8割方こいつの仕業だろう
ま、自称合格者だから実際は落ちまくっているんだろうw
合格証書でも貼れば認めてやってあげてもいいんだけどなwwwwwWWWW
たまにいるけど、クソ簡単な試験を
あたかも難関であるかのように書き込む。
一体何の目的でやっているんですかね?
合格率70%超のときに合格した奴がクソ簡単と言ってもなー
どうクソ簡単なのか 騒ぐだけで根拠なし
俺は過去2番目に低い合格率のときに合格率しましたが、
この試験は簡単でしたよ?
と言っても、合格率は30%代で一般的な試験からすれば、
高すぎるくらいですね。
ちなみに仕事は技術系です。
文系資格は持っていません。
分からんと思うけど、
とりあえず参考として、
同じ合格率なら
エネルギー管理士(熱)
高圧ガス甲種化学(検定)
のほうが圧倒的に難易度が高いですね。
違いは母集団の水準です。
ちなみに俺は技術士だけどなw
過去2番目に高い合格率で受かったお前に言う資格はないよw
ここにやたらと粘着しているのも異常だしwwwwWWWWW
ちなみにこの資格は、
コンサル系の論文試験を受験するに当たって、
リスクマネジメントの知識の補充のために受験しました。
簡単過ぎて何の足しにもなりませんでしたが。
>>508
おや奇遇ですね。
一体何の部門で選択は何でしょうか? あっそうそう。
書くのを忘れていました。
ホラ吹きでは答えられないよね。
通常、技術士なら即回答できる質問でカマをかけてみたが、
まあこの試験が簡単とは思えないガイジが、
技術士なワケねーわ。
最初から知ってましたけどね。
>>508
自称合格者のホラ吹きのゴミカスで草も生えないな >>508
こいつよく見たら2番目に高いとか勘違いしてんのかwww
お前みたいな低能無能と一緒にすんじゃねえwwww 理系ってメン タルやられてる奴多いね
誇らしそうだけになんか痛 いわ
わい情報工学で技術士受けたいけど、経験年数が2年足りなくて受けることができないわ。
1次試験は受かってるけど、高卒の頭には中々難しかったよ・・・。
ビジマネはこれから受ける予定だけど、これ難易度的にはどうなんやろ?
簡単すぎてバカにされる技術士1次よりも簡単だよ。
猿の知能しかない>>508だと超難関だけどな。 難易度は易
普通に過ごしてたら勉強せず受かるレベル
勉強しても合格できない自称技術士がいるらしいな。
頭がとてつもなく悪いんだろう。発達障害か何かだろうね。
だから猿に匹敵する知能しかない。
生きてる価値ある?
俺もでも2週間は勉強したね。
おおよそ2〜3週間くらいが目安かな。
>エネルギー管理士(熱)
>高圧ガス甲種化学(検定)
>のほうが圧倒的に難易度が高いですね。
圧倒的に高いって アホか?
誇らしげに語るレベルとは思えんが・・・
高卒じゃ所詮その程度が限界なのか 痛すぎて笑えんwwwwWWWW
>>523
おやぁ?ニセモノの自称技術士さんじゃないですか?www
一次試験でさえ、お前みたいなゴミカスのサルには合格は無理だな。
お前のようなカスだと、その程度のレスですら誇らしげに見えるんだなあwwww
さすが知能がサルの低能が違うのうwww そういえば、技術士一次どころかビジマネですら落ちたサルだっけ?
こんな試験に落ちる奴なんているとは思えなかったから忘れてたわ。
ID:PlNrgr9p
やっぱりお前自称技術士のサルじゃねえかwwwww
まあ知ってたけどなあwwww
頭の悪さが滲み出てるからなあwwww
>>509
東京都によると、13日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は369人だった。7日連続で500人を下回った。重症者は前日から2人増えて104人となった。 >>553
よお、不自然なスペース君www
お前自称技術士って確定してんだよwww 頭悪いサルが自称技術士か
技術士ってなに? kwsk
>>523
こいつ高圧ガス落ちたの?
頭だいじょうぶ?
ビジネスマネジャーも落ちるわけだwww >>509
こいつコンサルってアホか?
猿ならわかるがwww
簡単とか言って落ちてる愚か者だろwww
かわいそうに >>557
コンサルの技術士試験の内容なんて、普通は知らんだろうから伝えておくよ。
技術士は、課題の設定から複数の解決策とその実行までを書く論文試験なわけ。
実行時において、リスクマネジメントを考えるのは当たり前なんだわ。 >>558
誇らしげに語る割には
ビジネスマネジャーに落ちてるってどういうこと?w
こいつクソ間抜けなコンサル猿だわww >>559
は?ビジマネに落ちてるってどうして思うわけ?????????? >>558
まぁ高卒のコンサル猿のクソ理系君だから
ビジネスマネジャーに落ちて騒いで
所詮クソ高卒だわwww
かわいそうに
次もしっかり勉強していただきたいものだな >>561
えっ?お前もしかしてこの程度の試験に落ちたの?
なら発狂している理由もよーく分かるな。 >>558
高卒のコンサル猿
試験落ちまくって大騒ぎ痛すぎだわ
所詮クソ高卒 ゴミ労働者だ
せいぜい騒ぎまくってクソ簡単な試験に合格してもらいたいものだわwwww >>563
??????
もう何言ってるのか分からないんですが????? >>558
高圧ガス落ちてるくらいだから相当頭悪いだろ
所詮高卒か 現場労働者か
試験落ちまくって金貢いでがんばれや
コンサル猿ビジネスマネジャーってかよ クソ笑えるなww >>565
?????
何か別人とごっちゃになっているみたいですね。 あっ、こいつ自称技術士だったわ。
何か理系にコンプレックスがあるんですかね?
文系でもコンサルはできるのに。
ビジマネで発狂している程度のヤツには無理ですが。
しかしまあ、何度見ても笑えるな。
自称技術士を持っているくせに、
試験の内容を全く知らないどころか、
コンサルの資格だったことも知らんとはw
>>568
高圧ガス落ちたって?
ビジマネもろくに合格できないゴミに
コンサルしてもらうかwwww
金もらってでもコンサル猿は遠慮だわ
しかも高卒wwww
こいつ人生終わってるわwww >>567
こいつ高圧ガス落ちた文系かwww
ビジマネも落ちて落ちまくりwww
コンサルとか誇らしげで痛すぎるわww
高卒とか既に終わってるしwww
自称コンサル高圧落ちまくり高卒ってかww
ビジマネ毎回落ちてコンサルwww
高卒クソ猿の間違いじゃね?w >>569-570
おや、文系ニートでしたかw
やたらと簡単な高圧ガスにご執心のようでw
お前に高圧ガス甲種に合格できんの?
普通の学力があれば余裕だけど、
ビジマネですら落ちる自称技術士ニートには無理だよ?w いや、勉強時間1000時間くらいやれば文系ニートでも合格できるかもな。
普通の人ならその1/10で十分だけど。
ビジマネでも200時間くらいやれば合格できるんでない?
普通の人なら20〜30時間くらいだけど。
まあ頑張れや。もう既に手遅れだけどなw
>>572
高卒のお前ががんばって1000時間かけても落ちまくってるのかw
高圧ガスすら落ちまくってる愚か者www
既に高卒だけで終わってるだろwww
落ちまくってコンサルってお前猿か? クソ笑えるわwwww
さすがは高卒www 真似できないわw >>573
おやおや、自称技術士ニートがファビョってますねえ。
高圧ガスは簡単だけど、技術士を偽称し、ビジマネに落ちる程度の猿では合格できないですよ?w
ちなみに技術士でないものが技術士を名乗ることは違法です。
技術士なら皆知っているよ。技術士ならねw
あと、俺は大卒ですが、やたらと学歴にこだわっているみたいですね?
学歴コンプでもあるんですか?頭の悪さをみるとアナタ中卒でしょ?w >>574
高圧ガス落ちて ビジマネ落ちて
お前技術士だって? アフォか?
高卒理系って お前工業高校か?w
1000時間かけてもビジマネ落ちまくりってwww
こんなやつにコンサルに金出すのかよww 猿かよw
毎度即レスでご苦労 コンサル猿高圧落ちまくり君wwww >>575
ビジマネに落ちたってどうして思うのかな?w
高圧ガス甲種に落ちたってどうして思うのかな?w
この程度は普通の人なら余裕で合格してしまうよ。
お前みたいな自称技術士なら、ビジマネ程度に落ちてるのは確定だけどな。
言っていること全部嘘っぱちだからなwww 自称技術士「技術士もっています。でも、部門は知りません。専門も知りません。試験内容も知りません。技術士法も知りません。」
これが猿の思考www
>>577
こいつやっぱり猿だったわwwww
コンサル猿だって自白したわwww
こいつ何も知らないってよwww クソ笑えるわw
高圧ガス落ちたのそんなに悔しいか?ww
ビジマネ落ちまくってそんなに悔しいか?www
コンサル猿で高卒理系だからってそんなに悔しいか?www
1000時間勉強して落ちてそんなに悔しいか?www
ぶっちゃけ こんなアフォ マヂ貴重だわwwww >>578
いくら事実を突きつけられたからって、ファビョり過ぎだぞwww
上のほうのレスを見返したけど、凄いですね。
お前が自称技術士を名乗ってから、わずか10分以内にウソがバレてるからなあw
そらお前みたいな中卒ではビジマネですら合格できんてwww
高圧ガスだと丙種ですら無理www >>579
こいつコンサル猿でファビョりまくってわらえるわw
高圧ガス落ちて ビジマネ落ちて 技術士とは騒いでwww
しかも高卒理系とかwww
1000時間がんばって落ちまくりかよwww
クソ間抜けなコンサル猿に金払って相談するアフォいるかよwww
人生終わってるだろww このコンサル猿www
3分で即レスして さすがニートだわwww
アフォコンサル猿www 痛すぎないか?wwww >>580
ファビョり過ぎwww
> 高圧ガス落ちて ビジマネ落ちて 技術士とは騒いでwww
これ全部お前のことじゃねえかw
文系自称技術士のニート。お前の人生終わってんで?w
マウント取ろうなどと中卒が考えてもすぐに見抜かれる。バカだからw
ああちなみに、お前ではな、技術士の受験資格すらないからw 自称技術士の > ID:7m9pqaBT
嘘を指摘して発狂させて本当にサーセンwwwwwwwww
元はといえば、中卒の自称技術士の文系ニートのお前がホラを吹いたことが原因だしな。
それ以上の元をたどれば、お前がビジマネですら落ちたバカなのが原因だったりするんだがね。
それに、何故かやたらと高圧ガスにこだわるし。
普通に考えて落ちたんでしょうなあ。ってか高圧ガス甲種って簡単だしw
それとも池沼が受験する丙種程度の試験で、適当に塗った選択肢がマグレで当たったのかな?
>>581
こいつコンサル猿でファビョりまくってわらえるわw
高圧ガス落ちて ビジマネ落ちて 技術士とは騒いでwww
しかも高卒理系とかwww
1000時間がんばって落ちまくりかよwww
クソ間抜けなコンサル猿に金払って相談するアフォいるかよwww
人生終わってるだろww このコンサル猿www
3分で即レスして さすがニートだわwww
アフォコンサル猿www 痛すぎないか?w >>582
こいつコンサル猿でファビョりまくってわらえるわw
高圧ガス落ちて ビジマネ落ちて 技術士とは騒いでwww
しかも高卒理系とかwww
1000時間がんばって落ちまくりかよwww
クソ間抜けなコンサル猿に金払って相談するアフォいるかよwww
人生終わってるだろww このコンサル猿www
3分で即レスして さすがニートだわwww
アフォコンサル猿www 痛すぎないか?w >>585
ニートと思われないギリの時間でコピペとかwww
さすが中卒といったところかwww
で、どうして自称技術士を名乗ったんだい?言ってみ?www >>118
恐らく卵はもっと数多く産まれてたと思う。メスは酷い時には150産みます。
平均でも50〜80位は産んでたと思います。
容量が十分でない容器の場合、孵化してからの幼虫が共食いする事がまま有るんですわ。
産卵→孵化(初齢)で7〜14日位・・
初齢→二齢で、これも14日位・・
二齢→三齢も14〜20日位・・
この脱皮サイクルの時に、二齢が初齢を食ったりしてるんだと推測。
これも推測ですが、脱皮の時に自分の皮を食ったりするそうで、一歩前
の状態の幼虫の外皮を齧るのに逡巡しないのだと思う。ある意味、普通
に餌なので・・それで、食っちまうと。
全て三齢に成ると、ほぼほぼ共食いは見られなく成ります(極端なエサ
不足状態を除く)。以前、「共食いは親が違うから起こるのか?」と考
えた事有るんですが、十分な容積・・一匹当たり0.5〜1リットルとかの
マットが無ければ、親が同じ兄弟の幼虫でも、それなりに数が減ったん
です。反対に、色々なペアの幼虫入れても、ケースが大きければ数の減
りは少なかったです。カブトムシ幼虫は共食い少ないって意見も有り、
逆に共食いしまくるって意見も有ります。弁当箱みたいなケース(2L
位?)で初齢を50匹位入れておきましたが、二週間後に二齢で回収でき
たのは30匹そこそこでした。自分は狭いと共食いしやすいと感じてます。 久々に見たらクソみたいな板になっててわろた。どうしてこうなった…
☆ゲジ、蚰蜒(ゲジゲジ)足がいっっっっっっっぱい。白&濃灰のストライプ(ゲジ)or褐色(オオゲジ)。
ゲジは3cmくらい、オオゲジは7cmくらいだが、足が長いので本気出すともっともっともっと大きく見える。滑るように動く。
ムカデの仲間だが人間をどうこうするような毒はなく(食われる昆虫にとっては毒)、凶暴性も低い。
GKBR等を捕食する益虫。だが見た目から不快害虫扱いされている。カワイソス。
ヽノ
非 < 7get
八
●以下、AAがまだない(募集中)が、よく質問される虫●
★コナチャタテ(チャタテムシ)
シロアリにスモールライトあてて0.5mmくらいにしたようなふいんきの姿形色あい。
普通は本のすきまやテーブルの上などを一匹ぽつんと這っている、といった程度だが、
条件が揃うと爆発的に増殖し、塵も積もれば山になって被害をもたらす。カビの生えた段ボールが大好物。
シャカシャカとお抹茶を点てるような音を発する種がいるらしい。
★シバンムシ(タバコシバンムシ・ジンサンシバンムシが殆ど)
成虫はカブトムシ♀にスモールライト当てて2-3mmにしたみたいな姿形色合い。
幼虫は頭と毛が茶色で身が白い毛虫ふうだが、よく見ると足が6本ちゃんと生えている。
そしてタバコや漢方薬、Gが即死する殺鼠剤ですら平気で食らい、ビニール袋には穴を開けて進入する。
...と、カツオブシムシ類(>>6)以上に色々激しい害虫。
畳に湧いてしまうと専門業者に相当強烈な処置をしてもらわない限り、無限増殖する絶望。
「紙魚(>>3)にかじられた」と言われてる「虫食い穴」の真犯人は、ほぼこいつ。
なお、こいつらの天敵であるシバンムシアリガタバチ(♀)は人も刺す。まさに痛し痒し。
☆トビムシ(ユキノミ、ユキムシ、雪虫)
普通は3mm以下、国内最大種で7mm。跳ねる。足は3対6本、しっぽが1対。だが実は昆虫ではない。
色はさまざま。雪の上にいるやつは黒系の色が多い。キノコにつくやつは紫色や褐色。石の下には赤いのとかいるし、表土やや下にいるのは白色が多い。
気に入った場所にキモいほど群れていたり、大量発生ってレベルじゃねーぞ!的大発生することがある。 >>590
高圧ガスとビジマネ落ち続けている
高卒コンサルタントが知ってるはずwwww ビジマネ落ち続けると廃人になる
この板の主になる
高圧ガスも受からずにコンサルタント目指して既に廃人
さらに技術士合格とか大騒ぎして もう手が付けられないくらいの廃人
>>591-592
今回はニートを隠してないんですねえw
次の試験はビジマネ程度にすら合格できないお前なら知っているよなw
答えてやれよwww
なあ、自称技術士さんよおwww >>592
> ビジマネ落ち続けると廃人になる
> この板の主になる
爆笑www
全くだなあ、ビジマネごときに合格できない猿がいるからなあwww
高圧ガスの甲種ってかなり簡単な試験だけど、ビジマネに比べると圧倒的に難しいよ。
大学レベルの問題が出てくるから、お前みたいな猿では合格できないけど、
自己紹介して何が楽しいのかね? >>593
こいつニートだったのかwww
高圧何度も落ちてビジマネも落ちまくり
やはり廃人になっちまったんだわ こいつ
相当恨みがあるんだろうなwww
見栄張って技術士とか自称してるし 超アフォじゃねw >>595
文系ニートの自称技術士じゃないですか。ビジマネですら落ちる猿wwww
中卒だから頭がどうしようもなく悪いんですねw
俺がいつ技術士なんて言ったかなあ?
頭がクッソ悪いようだから思い出させてあげようか。
俺がビジマネを受けたのは、技術士試験でリスクマネジメントが必要だから、その知識の補充だよ。
あまりにも簡単過ぎて何の補充にもならなかったがねwww
そこにかみついてきたのが、この程度の試験に落ちたお前だよwwww
事実簡単な試験なのに、お前が落ちたから自分がけなされたと思ってファビョりやがったwww
あげく、同程度の合格率の高圧ガスとエネ管を出したら、高圧ガスにご執心ときた。
それは高圧ガス程度の試験にも落ちたからだよなあwwww >>595
> 見栄張って技術士とか自称してるし 超アフォじゃねw
ほーら、頭の糞悪い中卒の書き込みですよ〜www
508 名無し検定1級さん ▼ 2020/12/26(土) 17:11:56.51 ID:1+z9vKRl [3回目]
ちなみに俺は技術士だけどなw
過去2番目に高い合格率で受かったお前に言う資格はないよw
ここにやたらと粘着しているのも異常だしwwwwWWWWW >>595
俺は技術士の受験をしているから、試験の内容を知っているし、部門と専門もわかっている。
っていうか、願書提出時に書き込むから。
当然技術士であれば、部門と専門と試験の内容を知っている。
だけどなあ、
> ちなみに俺は技術士だけどなw
なんて書き込んだ中卒文系ニートの猿は知らなかったようだね。
どうしてだろうかねえ?知らないわけねえのになあwwwwww
そんなビジマネですら落ちたお前にこの一文をささげようwww
↓
> 見栄張って技術士とか自称してるし 超アフォじゃねw >>597
24時間張り付いて即レスのニート
高圧落ちまくりビジマネ落ちまくり
おまけにこいつ中卒かよwww
中卒でも技術士受けられるのかw
既に廃人ww
24時間365日 即レス可能な廃人
そりゃ高校にも行けないから高圧なんて難関だわなwww >>599
あらあらw
ビジマネや高圧ガスですら落ちた自称技術士じゃないですかwww
では答えて貰おうか。
どうして大嘘ぶっこいて技術士を自称したんだい?wwww >>598
指摘されて悔しいよなぁ 図星だし悔しいよなぁw
廃人って周囲からも言われて悔しいよなぁw
中卒みっともないから悔しいよなぁw
でも365日張り付くなんて廃人でもなかなかできないw
試験落ちまくるのも一つの才能だろw ま、気張れやw >>601
クッソ藁wwww
俺がいつ技術士を名乗ったのかなあ?www
技術士の知識補完のためにビジマネとかいう超簡単な試験を受けたって書いたのに。
中卒では文章を理解することもできんかwww
で、どうして大嘘ぶっこいて技術士を自称したんだい?wwww 中卒文系ニートの自称技術士が逃げないことを祈っておきましょう。
ビジマネですら簡単といわれて発狂するくらいだから、
自称技術士ではその一次試験ですら合格は不可能ですね。
一次試験は簡単すぎてバカにされていますけど、ビジマネはそれ以上に簡単ですし。
>>603
365日24時間 監視乙wwww
1回投稿に2レスはしたくて仕方がない廃人君www
まさか中卒を自白するとは笑えるw
高圧、ビジマネ 何度受けても落ちまくり
自称技術士かよwww 人生終わってるよw
図星だから悔しくて仕方がないよなーww
コンサルとか言って見栄張って ここに張り付いてる廃人君wwwww >>604
おやおや自称技術士じゃないですかwww
高圧ガス甲種とか、ビジマネとか、一般人にとって簡単な試験なんだけど、お前みたいな自称技術士の中卒では無理だよ。
ビジマネならワンチャン合格の可能性もあるかも知れんが、お前の頭が悪すぎて無理だなwww
で、どうして大嘘をぶっこいたのかなあ?
まさか、「見栄張って技術士とか自称」したわけじゃあないよね?wwwww
逃げずに答えてみ?wwwww >>605
指摘されて悔しいよなぁ 図星だし悔しいよなぁw
廃人って周囲からも言われて悔しいよなぁw
中卒みっともないから悔しいよなぁw
でも365日張り付くなんて廃人でもなかなかできないw
技術士って高圧やビジマネよりも簡単なんですか?
技術士ってここに張り付く仕事ですよねwww
ここに張り付いてコンサルしてるんですか?
コンサルって大変ですねぇwww 中卒じゃなくて良かったわw >>606
図星を突かれて逃げるしかなくなった自称技術士の文系中卒ニートが悲惨ですねえwww
> 技術士って高圧やビジマネよりも簡単なんですか?
お答えしましょうか?いや、自称技術士を名乗っているんですから試験内容くらいは知っているハズですよねえwwww
どうして知らないのかなあ?
まさか、「見栄張って技術士とか自称」したわけじゃあないよね?wwwww
逃げずに答えてみ?wwwww >>607
こいつは高圧ガス、ビジマネともに毎年落ちまくりの
コンサルタントwww
365日張り付いて即レスwww
学歴も中卒とか超笑えるwww
仕事もせずに張り付いてもはや廃人www
くやしくてくやしくて仕方ないよなww >>608
おやおや今日は昼食中にレスですか。
仕事をお探しにならないんですか?
まあビジマネ程度に落ちるカスなんて誰も相手にしませんけどね。
ああそれと、高圧ガスの受験はしているみたいだけど、お前ってガイジが受ける丙種の受験者でしょ?
分かるんですよね。だってお前一度も「甲種」って書きこんでいませんし。
で、ビジマネ、高圧ガス丙種に落ちるガイジってどこが雇うんですかねえwwwwww >>608
そうそう書き忘れましたわ。
これで3逃げ。
自称技術士を名乗っているくせに
技術士試験について何も知らないみたいですが、
一体どうしてなんですかねえ?
まさか、「見栄張って技術士とか自称」したわけじゃあないよね?wwwww
逃げずに答えてみ?wwwww
予言しておこうか。次は4逃げだなwwww >>610
指摘されて悔しいよなぁ 図星だし悔しいよなぁw
廃人って周囲からも言われて悔しいよなぁw
中卒みっともないから悔しいよなぁw
でも365日張り付くなんて廃人でもなかなかできないw
技術士って高圧やビジマネよりも簡単なんですか?
技術士ってここに張り付く仕事ですよねwww
ここに張り付いてコンサルしてるんですか?
コンサルって大変ですねぇwww 中卒じゃなくて良かったわw
こいつここに張り付いて次回もビジマネ落ちて 荒らしまくるんだろうなぁ
高圧落ちるコンサルってその程度なんだろうなぁ
中卒じゃそりゃ終わってるよなぁ >>612
おやおや、予言通り4逃げでしたねぇwww
今日はハロワからの帰りですか?
いくら探しても、ビジマネ程度に落ちる中卒カスに就職口なんてねえけどなw
もっとも、技術士に合格していて就職口が無いなんてあり得ねえがねw
で、自称技術士を名乗っているくせに
技術士試験について何も知らないみたいですが、
一体どうしてなんですかねえ?
まさか、「見栄張って技術士とか自称」したわけじゃあないよね?wwwww
逃げずに答えてみ?wwwww
予言しておこうか。次は5逃げだなwwww >>613
こいつハロワに通ってるのかwww
高圧落ちて ビジマネ落ちて 中卒でw
コンサルとか笑えるwwww
しかもハロワ通いかよwww
人生終わってるよこいつwww
365日常駐でしっかり見張ってろwww
無給で見張り番のコンサル猿かよwww
痛すぎないか?wwwWWWWW >>614
ほーら、予言どおり5逃げですね〜www
今日はバイトくらいはなさらないんですか?
収入ゼロでは厳しいでしょう。
ビジマネや高圧ガス丙種に落ちる池沼でも、
バイトくらいはできるんじゃないですかね?
まあ役に立たないんで、どうせすぐにクビになりますけどねwwwwww
で、自称技術士を名乗っているくせに
技術士試験について何も知らないみたいですが、
一体どうしてなんですかねえ?
まさか、「見栄張って技術士とか自称」したわけじゃあないよね?wwwww
逃げずに答えてみ?wwwww
予言しておこうか。次は6逃げだなwwww ビジマネ落ちたのがよっぽど悔しかったんだろうな
必死に次に向けて勉強しているんだろうw
猿っぽい書き込みがいますねw
この程度に落ちるガイジだから、悔しくてお顔真っ赤になってやがるwww
高圧ガス落ちた人が何故ここで騒いでる?レベル低っw
何受けても落ちてるだろうな
>>621
コンサル目指して猿になったそうな 笑
ビジマネも落ちたそうな 笑 >>622
よお、猿の自称技術士www
ほーら、予言どおり6逃げですね〜www
ビジマネや高圧ガス丙種に落ちる池沼でも、
バイトくらいはできるんじゃないですかね?
ってアドバイスをしてやったんだけど、
クビになった腹いせでここに出てきたんですかあ?www
お前にそんな時間があるのかなあ?www
で、自称技術士を名乗っているくせに
技術士試験について何も知らないみたいですが、
一体どうしてなんですかねえ?
まさか、「見栄張って技術士とか自称」したわけじゃあないよね?wwwww
逃げずに答えてみ?wwwww
予言しておこうか。次は7逃げだなwwww テストそのものより始めるほうのが大変でした
とりあえず受かったけど案外とれてないなと思いました
形式はIBT用に変わってますね
75点合格
目線でカンニングチェックしてるんやろうか
実施するなら当然想定して対策してるやろ
今回はIBT初回だからなのか、簡単だった気がする。次回からは難しくなりそう。
メモできないのはしんどかったな
長文をPCで読むのはきついわ
問題の傾向は、、、!
問題集を買いましょう!
IPA同様で問題内容をバラすのはNGなのでは?
IBTで受けるくらいならCBTの方が気が楽だ。
長文読むのがキツイっていうけど、この程度で長文なんて言うのかな?
この試験、回によって合格率がとんでもなく違うけど、過去問を全てやったけど、1つの回を除くと、そんなに難易度変わらない。
財務省本省
東大京大一橋早慶
外局
国税庁幹部
出身大学
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm CBT受けた人どんなんか教えて!
コロナになる前に秋に受けてギリギリ落ちた者です!
リベンジしようとしたら受験票の体調欄に馬鹿正直にチェック入れて入室できんかった
紙の試験とCBTって何が違うの?
公式テキストはいらなくて、要点マスターと公式問題集買えばOK?
時間なくて要点マスターの読み込みしかしなかったけど94点で合格したわ
いやーギリギリ受かったわー。
2ndのテキスト使うナメプかましたんで、なかなかヤバかった。
良い勉強になった。
しかし、何間違ったのかわかんないのが、痛いねー。
復習できんので、そこはイマイチ
CBTって、全員違う問題なのですかね?
リスト選択式問題は、1問だけ。
数指定がないチェックボックスは1問だけで、あとは数指定ありだった。
テキストは、意外と内容、出来いいよね。
広まるといいともうけど、今のところ、知名度はあまりないね。
そういえば、CBTはメモ用紙一枚渡されたので、IBTに比べると有利なんかな。
2200円割増しで、受験する意味があるかはわからんが。。。
メモ用紙なしで、損益分岐点の問題を、暗算で解くのなかなか、
難しいはずだけど、どうやって解いてるのだろう? 謎
多分、過去問と全く同じものはないと思うけど、同じ観点を問うものは多かった・・・はず。
なんで、過去問丸暗記だとだめかな。もちろん、意味が分かって暗記なら効果あるけど。
PEST、ESGの各取り組みと合致する行動は、どれか選べ的ななのはあったね。
後、話題のコロナ的なやつに、マネージャーの立場として、どう取り組むべきなのかなやつもあったかな。
コロナ禍では、お互いの顔が確認できず、会話を交わす機会も減り、社員が不安に陥りやすいため、
マネジャーは、率先して宴会を開き、士気を高めるよう努めるべきである。
要マ1日適当に読んで解いて83点だった
出てくる題材は過去と大して変わってないが
問われ方が非常にフニャっとしてて
選択肢が選択肢として機能してないから
ビジネス全般に教養無い人間には結構つらいんじゃないかと思う
絶対合ってると確信を持って選べる問いが意外に少ない
この試験、長い問題文を読ませてマネジャーに必要な知識を学ばせるってのが東商の目的な気がする
最初結構面食らって、問いの過半数にチェックマーク付けたくらいだったけど80点はとれた。
デフォルト文字サイズのあの丸いフォントが気持ち悪くて、一番大きいのにしてやったわ
合格したけど今回の問題、過去のに比べて難しくない?CBTだから人ごとに違うのかもしれないけど
>>644
暗算で解いたよ。
メモか電卓が欲しい。 67点。舐めてた。過去問回してただけじゃ今回は受からんね。難しかったわ。
今度受験するのですが勉強は公式テキストだけで足りるでしょうか
>>664
公式問題集は買った方が良いと思う。
公式テキストは間違った箇所のおさらいで使う感じかな。 >>666
問題集解いて、間違えた箇所をおさらいして、がいいのかな
ありがとうございます 問題集で86点取れてたので取り敢えず大丈夫だろうか
テキスト読んでも当たり前のことしか書いてねぇじゃないかと思いながら、問題に当たると意外と間違える。
>>666-667のような感じで、試験ということを意識した勉強が必要だと感じた。 本検定とベーシックテストとやらは設問自体は同じですか?
先日16回をCBTで受け83点で合格しました。公式テキストと問題集を使用しました。過去2回受け落ち、今回3回目でやっと受かりました。今回の印象は、問題のミックスがあり、理解を深めないとならないと言う事です。正直難しく感じました。
出たのはマズロー五段階欲求とXY理論のミックスです。
なるほど
X理論→ゴーレム効果、Y理論→ピグマリオン効果
物質的欲求(生理的、安心安全)と精神的欲求(社会的、承認、自己実現)
この辺りは何回も見直しておく必要がありそうだ
こんな試験に何度も落ちるとかありえない
一発合格当たり前
公式サイトの合格率、前回ひどいな31.8%て
今回どうなるかな
前回なんてテキストからほとんど出なかったわ。
ネットビジネスをやるときは届出が必要でたる?
そんなのテキストになかったわ
受験経験者に聞きたいが、この試験はCBT(IBT)の場合、問題数は40問?
それとももっと多い?
来週の月曜日までは試験開催中だってのに、恐ろしい程に過疎ってるのうこのスレ
公式テキストと問題集買って問題1と2両方90以上取れるまで勉強したけど本番半分も取れなかったよ
問題難しくししすぎ、知らん用語出まくったし
現在、この試験の対策書として書店に並んでいるものは、公式テキストと問題集以外は
とにかく内容が古すぎて余り使えるとも思えん
そして今の公式問題集に掲載されている問題も合計でたった133問しかなく、その解答の解説も
不親切なところが目立つ(IBT・CBT対策の40問×2セット+模擬問題33問)
試験問題だけが最近の時事問題と絡めてアップデートされ、肝心の対策書は中身が古いまま、
これは明らかに試験協会側の怠慢でしかない
>>681
おっと、みっともない書き間違いだ、問題集の掲載問題数は113問だった
にしてもこの問題集でもまだ心許ない所がある
マイナーな検定だから注目度も低いかもしれんけど、一定数存在する受験者が
もうちょっと安心して受験できるようにしてやれや また不合格かよ、くそが。57点。
テキストや過去問から出ねえじゃねえかよ。
昨日受けて81点で通ったんだが、>>681と>>683に自分で書いた通り、
対策書が試験内容に追いついていない所が多く、試験自体はパスできても
どうも附に落ちんところが多い
ビジネス「マネジャー」という言葉につられて社内採用する企業もそれなりに
存在するんだろうが、それをどう思うかと聞かれればおれは否定も肯定もしない もう今年は終わりだよね?本も更新されるんだよね?あぁまた勉強もリセットかよ。2回連続で落ちちゃったよ。
テキストしっかり読んでたから余裕をもって合格できたけど、問題集だけで挑んだ人は落ちてもしょうがない内容だったと思う
>>691
若干違う(若干どころではないかもしれん)
たとえ同じ会場、同じ日にち、同じ時間で複数人が受けても、それぞれのPCの画面に表示される
問題の内容と順番は異なっている、それがCBT試験
受験後に送られてきたメールに、「財務諸表計算させる問題出すなら電卓くらい使わせろやゴルァ」
と言う趣旨のアンケート回答文を東商に送っておいた 東京商工会議所の理事長、今回の合格率の低さの責任をとって辞任だとよ
オープンバッジ取得案内が来ていた
でも、いくらデータの時代とはいえ、合格証書までデジタル化ってのも味気ないのう
多少ショボくても、あのカードみたいな物理的「モノ」による証書の方がまだ重みがある
本年度シーズン2の合格率45.8%
総合では39.1%
(東京商工会議所のHPデータより)
ナメてかかるとすっころぶくらいの難易度はある様だ