■試験の結果報告のテンプレート■
下記をコピペ整形して報告よろ
【合否】 合格・不合格
【午前点数/午後点数】 午前 100 / 午後 100
【今回が何回目の受験か?】 ○回目
【難しかった?】余裕・普通・苦戦した等
【既に持っている資格】※基本情報など
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】〜カ月、〜時間くらいなど
【勉強法は?】ネット・スクール・ポケスタ等
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし・○円
余裕で受かった人には大して思い入れのない紙切れかもしれんが僕はノート3冊使い潰すほど勉強したので努力を認めてくれる嬉しい紙切れなんだ
仮に何かの全国大会優勝の証書だろうが俺捨てちゃうわ
トロフィーも
物に執着ない
合格証書の開封の儀は確かにちょっと楽しい
しかし中から現れるのはただの紙
スキャナーに通したらすぐ捨ててる
A4のクリアホルダーに入れたら場所を取らないから捨てなくてもいいじゃん
原紙を出せという会社もあるだろうから捨てるなんて馬鹿のする事
都内だと今日届く人いるのかな
ポストに届くのか、手渡しなのかどっちだろう?
>>14
いい加減GPKIとか言う糞証明書使うの辞めろよな。
invalidな証明書でセキュリティ関連の試験合格者掲示するとか笑い話にもならんぞ。 FE合格した25歳SEです
APは独学でも取れますか?
講座とか受講した方が良いですか?
FE持ちなら科目絞って勉強すりゃそのうち受かるでしょ
当日再配達の予約期限って18:00?
仕事終わって帰って手続きしてだと間に合わないから手に入るの明日か
直接受け取ってサインしなきゃダメ?
それとも郵便受けに突っ込まれてる?
帰宅が待ち遠しい。照明落として合格証書見ながらウイスキーでも飲むか
さて帰るぜ 届いてれば嫁が受け取ってるはず
楽しみが減るから連絡はしない
玄関開けてからの勝負だ
さ、こんな紙っぺらはどうでもいいわ
春の高度に向けて勉強しないといかん
ぶへへへへへ
こいつ合格発表のときからずっとキモいな
死んでいいよ
俺も届いた
福岡の田舎だから割とみんな行き届いてるんだろうな
>>43
もしかして全国の配送状況?
どうやっ調べたん?まだ届かないから自分の調べたいんだけど。 263 名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-TWlm) 2018/12/23(日) 12:16:12.84 ID:5tHEbKOTa
これで59点だったんだけど、そんなものなのかな
正直絶対受かってると思ってた
完全にあってるところ以外は丸してない
本番はもちろんまともにもう少し綺麗な字書いてる
276 名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-TWlm) 2018/12/23(日) 14:14:28.64 ID:5tHEbKOTa
80点で受かる奴もいるから、そいつから見れば59で落ちも60で受かってもどっちにしろクソってのはわかってるよ
気持ちを切り替えてまた頑張るわ
字をめっちゃディスられてるけど、これは自分用のメモで本番では上手く書いてるって言ってるだろ
綺麗に書けばそこそこ上手い自信はあるので
289 名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-TWlm) 2018/12/23(日) 17:22:01.15 ID:5tHEbKOTa
就活前にとれなかったのが少し残念で、落ちた勢いでよく考えもせずにここに書き込んでしまった
真面目な議論しか受け付けないっていう、この板の特徴を認識しておくべきでした
色々な方を不快にさせてしまって申し訳なかったです
もう来ませんので
>>41
ガチのキチガイ刺激するなよ。
どーでも良いコピペ貼りまわってるじゃねーか。 >>44
自分の追跡番号の前後を連番で見てるだけじゃね? >>41
よお!またAPに落ちたカス君!!
そのキモいヤツに試験で負けた気分てどんな感じ??
カスwwwあーーー飯ウマwwwwww >>48
合格してるぞゴミムシ
マウント取れなくて残念だったな >>51
じゃぁ春での勝負だな!お?クズ!!
お前、なに受けんだ?あ??
俺はデスペだ。APと並行して、もう一年やってっから一発合格しちまうぞ??こらぁ???
カスが!
次の試験も、お互い頑張りましょう。 >>53
そう言ってやるなよ
本人は面白いと思ってウッキウキで書いたんだぞ 応用受けようと思ってるんだけど、午後問題のデータベースとオラクルマスターブロンズのSQLってどっちのが難しい?
どっちも受けたけどブロンズのが難しかった
設計寄りなら応用のが楽だしプログラマ寄りならブロンズのが楽
応用はSQLだけじゃないからなぁ
Oracleの方が難しく感じたけど
ブロンズ受けてから応用受けたけど、個人的にはブロンズのほうが楽だった
技術的な難易度はブロンズの方が高いが、応用に比べれば試験対策はしやすい
というのが個人的な感想
1人暮らしだから、さっき郵便局で証書受け取ってきたわ
世耕くん、ちょっと字があれだけど、ゆるしてあげるわ
お酒が旨い
応用受かったんだが高度の勉強をまるでする気になれないや。
まあ一ヶ月くらい前から勉強すれば間に合うかな
基本情報を合格したのが10年前なんですが今から勉強すれば
春の試験に受かりますかね?
助言信じて頑張るよ…
今過去問解いてるけど…基本情報の知識を思い出すところから始めないとまずいわ…
技能検定終わったから、応用取りかかります
それにしても応用の過去問サイトめっちゃ便利だな、すごい充実してるし
技能検定のが国家資格なのにマイナー感 はんぱないわ
私との温度差チョーヤバイ
一方は常に私のこと頭から離れないが、こちらはお前らが死んだところで関係ないから気にならない。相当底辺にいるんだから死んだところで誰も困らないっての。もちろん私にも関係ないから気にならない
>>72
技能検定とかどマイナーな上に難易度ゴミだから応用とは価値が違うぞ 電通主任・一陸技>技能検定1級=応用情報>基本情報>技能検定2級
>>76
電通おじさんは自分が持ってる資格を過大評価しすぎ
技能検定1級なんか実務経験縛りさえなければ工業高校生でも受かる
受かる人も中にはいる、じゃなくて大抵受かる 高校生のが真面目だからな
就職してるおっさんが会社に強制されて無勉で受けるから合格率を下げてるよな
私との温度差チョーヤバイ
私はお前らのこと全く気にならないしどーでもよいから死んでもどーでもよいよ
一生関わらないし関係ないし
俺普段パチンコ板の住民なんだけど、
パチンコよりヤバイ奴多いよな。
少なくともこっちのがいろんな人がそれぞれ書きこんでるしここでいいんじゃない?
あっちはワカヤマンだかいうわけのわからないのばっかだし
技能検定は地味に強いよ
自動車メーカー系列子会社とかだと40超えてる人が採用されるための厳しい条件の一つだわ
他の資格は実務経験証明できないのも多いしね
技能検定は実務証明にならない
それっぽい会社に勤めてたら業務内容無関係でも実務経験として申請できるし試験自体もちょっと対策すれば受かるレベル
そんな制度趣旨と実運用を無視した挙句偽造改竄の自慢されても…
>>85
そうやって合格できた人間がいくらでもいる試験だってことだよ
価値を維持したいなら対策しなきゃならないのにしてないのが悪い こんなレベルの試験でも、毎年落ちまくってる40過ぎの低能オッサンSEを知ってる
バカの極みだ
IPA試験はペーパー試験ができるという意味での頭良い人が圧倒的有利。
応用情報以上は高学歴だらけ。
SQLなんかよりCOBOLのプログラム読み解く方がはるかに難しかった
応用よりも基本の方がやっかいな試験になった感じ
>>92
基本情報が見直しされるのか。問題数が無駄に多かったから
絞る形にするようだが、選択で稼いでた奴は発狂もんだなこれ
Before
アルゴ/言語苦手勢
「セキュ1問+選択4問の12点×5合格目指すお!
それで60点満点取るのは難しいから、アルゴは適当、
言語は表計算でいくでもう10点とれればいけるお!」
After
アルゴ/言語苦手勢
「セキュ1問+選択2問の20+15×2で50点不合格だお・・・
それで満点取っても50点・・・、さらに10点以上を
アルゴと言語で要求されるお・・・」
選択問題を深く学ぶのは応用情報でって住み分けになりそうだが
これなら応用の方が楽じゃんって意見がますます出かねないな。 応用情報もプログラミング(アルゴリズム)必須になったら笑うがw
応用にも調整が入る可能性ってあるのかな
基本情報みたくAU,ST,PM,SMの中から一だけ選択だったり
もし国語重視選択ができなくなると一気にきつくなるな
マネジメント系は「応用情報マネジメント試験」に分割しろよ
オール文系科目選択でも合格可能なのに、応用情報「技術者」
これ考えたやつアホだろ
>>98
馬鹿か?その問題範囲の広さが応用の取得だろうが。 文系科目だけどあれ読めて理解して解けるやつはエンジニアいけるで
自信もっていい
>>98
応用情報レベルの浅い知識で「技術者」気取ってる奴って恥ずかしくないの? >>98
何選ぼうが所詮付け焼き刃の知識で技術者とか笑わせんな
高度でも技術者じゃない奴らがいくらでも合格してるんだ >>101
応用って、そう言う知識持ってるかを確認する試験じゃん 午前は過去問通せば半分40問はほぼ同じものがでてて、4択であれば確率的に10問あうんだから
過去問さえしてるだけでも午前って合格点いくんだよな
で、普通に勉強する奴ってやりながら分からないことは調べるからそこで知識の底上げが図られるから
さらに点数は伸びる
午後にしても、解きやすい問題を選べるわけだしかなり試験の中でもとりやすい部類だと思う
これだけ材料あるのに受からない奴の方がどうかしてる
>>94
むしろIPAとしたら応用からプログラミングは外したいと思っているくらいだろうね
基本で注目されるであろうPythonも追加されるし、これまでも出題ミス多いんだから応用までチカラ入れられないでしょ というか元々必須だったプログラミングを選択にし、さらに配点もわざわざ他の選択と同じにした訳だから、
今更撤回することはしないものなのはわかってる
>午前は過去問通せば半分40問はほぼ同じものがでてて
その言葉信じるぞ俺
>>107
「やっぱそれじゃ甘すぎるから戻すわ」
って展開はありうる。定期的にブレて改正する資格試験だしな。
まあ気に入らなきゃ取らないだけ。この資格無きゃ仕事できないって
壁もないでしょうに。 >>108
過去問道場に
過去問を解析してどの年の分がどれくらいでてるかをグラフ化してるから
それみればいい
過去5年分で30問、過去10年までと基礎から残り10問が平均みたいだな >>109
どうかな〜これまでのこの国の傾向見てきた限り、そういう「過去の記述は間違ってました」って言うのは見たことがないし、
この国が最も言いたがらない(認めない)ところだよ >>109
選択数6題→5題になってアルゴリズムもマネジメントとの2択から
セキュリティー以外自由選択になった流れからすると揺り戻しの幅が大きすぎる気がするけどなあ
とりあえずは、基本情報の方がどうなるか次第な気もするから数ヶ月以内に発表無ければ
応用の方は最低でも数年は余裕あると思うけどね、そのうちに取らないと・・・ 基本でマネジメント、ストラテジあわせてわずか一問だけ(しかも選択)になったから、引き続き応用ではマネジメント、ストラテジ重視になる
レベル2はマネジメント、ストラテジ重視のセキュマネ出来たけどレベル3は応用情報しかないからねえ
あまりマネジメント・ストラテジ系を削るとは思えないよね
>>110
情報サンクス。直近2回分は出ないとかマジで知らなかったわ…
最新版の過去問集買って来ちゃったよ… 今回で応用も基本も午後の大問数は11問中5問選択(必須の数が違えども)に綺麗に揃ったんだな
これでもう永劫変更はないだろうね
時代に適合していかない試験とか無意味もいいとこだろ
でも、基本と同じプログラミング重視の試験をもう一つ用意しても仕方ないだろ
応用でもテクノロジ重視したいなら、多すぎるマネジメント系を減らすくらいかな
というか応用情報はすでにマネジメント重視で認知され過ぎてるから、
今更テクノロジの配点上げても過去にマネジメント・ストラテジ選択で合格した人
との整合性が取れんくなるから変えられんよ
応用情報技術者試験は変だしダサいから、
「情報利活用者試験」 か 「情報ゼネラリスト試験」 のどちらか
てか、上に上がるたび年数経るたび、テクノロジよりマネジメントやストラテジが必要になるから良いんじゃないかな。
現場で実地作業がメインな最下層民はテクノロジ重視で。
基本情報がプログラミング、アルゴ必須な理由だよ。
前者はJ検と後者はG検定がすでに似たような名前使ってるぞ
現場の最下層民はもっと生まれてきてすみませんて気持ちを持って欲しい。
自尊心があるから、死ぬ気で必死に作業ができない。
死んでも良いって思わなきゃ
この試験の午前問って さぁ
過去問の焼き直しが出る確率高いって いうじゃん
どのくらいの復元率なんだろ?
そして、その場合の過去問って 過去何回分ぐらいを言うのか?
直近2回を除いて、直近3回目から10回分くらいやれば4割くらい出るんじゃない
基本情報からも出てるみたいだから基本→応用の順でやるとより良い
高度の午前2からも持ってくる分もいれたら大体4〜5割位は使い回しじゃないかな
高度は採用率低いから微妙だけども
ぶっちゃけ午後は午後で過去問でパターン覚えてたらいけちゃうでな
そもそもパターン暗記でいけない試験なんて誰も解けないよ
難しい問題を解く方法は簡単な問題に分解して自分の知ってるパターンに当てはめて解く
これが王道
パターン暗記とかベストプラクティスを覚える重要性とか
この業界なら当然でしょ
だよな
パターン覚えても無駄な試験とかこの世にほぼないと思う
そろそろ勉強始めよう
明日午後問題の問題集買ってくる
amazonによるとITECのやつが売れてるみたいだね
30歳の時ライン工から脱出するために、少しでも足しになるならと基本、応用、
電気工事とか手当たり次第取ってみたけど若さの方が大事だったわ
もう33歳だし転職厳しいだろうな・・・
>>136
独占・必置資格以外はたいして価値ないよ
一陸技とか電通主任にすればよかったのに >>136
32歳で転職した俺の同僚は基本も応用も持ってなかったし、大丈夫でしょ。
俺なんか33で初めて次の応用受けるんだぞ… 俺基本取ってから8年
それからずっと応用受けてきたけど全然受からん
8年前はまだまだ若手だつたのに今では三十路
周りを見渡すと平成生まれと思しき希望に満ち溢れた青年ばかり
俺は落ちこぼれなんだろうな
この春は頑張ろう
>>139
8年*2回=最大16回受験するチャンスがあって受からないとか、逆にどんな勉強してきたのか教えてもらいたい。 なんかよう知らんけど、講師が午前問題ばかりやらせる人で、
「午前が余裕で解けるようになれば午後は自然とできるようになる」
みたいなよくわからんこと何度も言われた
午前問題は大体できるようになったけど午後問題は全然わからず仕舞い
>>142
午前は道場周回してれば常時80点以上はとれるようになるからね。
午後は過去問解くしかないし、それでも安定して点とれないなら高度の午後1の過去問解いてレベルを上げればよい。 >>142
>「午前が余裕で解けるようになれば午後は自然とできるようになる」
>みたいなよくわからんこと何度も言われた
その講師の言ってることはなんとなく理解できる。
午後を解くのに必要な知識は午前で担保されてる。
あと求められるのは読解力とか論理力とか語彙力とかな。
これはある程度の教育を受けてきてれば普通に身についてるはず。
講師の言い回しはそこらへんの前提を略してるんだろうと思う。
ロジカルシンキングの本とか読んでみたら少しは改善するんじゃないかな。
まぁただのアスペの可能性もあるけどね。 あと午後問は明らかに糞問が紛れ込んでいる事が多い。それを察知し回避できるように成っておくのも大切。解くジャンル多目に考えておいた方がいい。俺の直感的なイメージは、システムアーキテクチャは地雷が多い気がする。
セキュリティは絶対として
5.6問は考えとくのが吉だよね
地雷多いとか検定試験としては致命的なんだけどw
忠告だけど、資格としての価値は期待しない方がいいぞ
午後を解けないのがマジで壊滅的なんです
セキュリティは必須として、選択はどれがアンパイですか?
テクノロジを取るかマネジメント+ストラテジを選ぶか
試験を受ける前に作戦を立てた方が良いよね
応用受かって高度勉強中だけど、応用は浅く広い所が大変だとつくずく思う。
問題内容の改編が近々あるみたいだし取りたいヤツは次で決める覚悟で勉強すべき。
俺の場合、月〜金は仕事始まる45分前には出社するようにして、朝の通勤電車で道場の午前10問以上(10〜15分)、出社してから仕事始まるまでに午後1問(30分)解くようにし、休日は無勉を貫いた。
仕事終わってからだと脳ミソ終わってることが多くて勉強しないし、休日は遊びたいしで、勉強は平日の朝に固め打ち。
あと応用の午後問は、重い教本や印刷した過去問持ち歩きたくなかったから、スマホで道場にある午後の過去問を見ながら解いてた。応用の午後は文量少ないからスマホでも解ける。
常に持ち歩いてたのは、午前で間違った内容をメモする用のメモ帳(100均で売ってるスマホ幅サイズのやつ)と、午後用のA4ノートだけ。
午前用のメモ帳はスマホの後ろ側に挟んで持っておき、間違ったら回答みながら内容をメモって忘れた頃に見返し暗記する。
コレな。
真似すれば受かるぞ。
応用の午後って文量少ないのか・・・
問題の後ろに行けば行くほど文章が長くなって要点をつかめない
読解力をつけたい
>>147
頑張ってネスペ取れるといいな
応用も取れないようじゃ無理だろうけど バカってバカのまま年食ってくだけだからバカとは結婚しない方がいいよ
脳みそ成長しないで年だけ食ってくから一生バカだよ
>>139
42歳のわしに謝れ!
お前だってまだまだ若造やろが! >>149
改編があるのは基本情報
応用情報は今と全く変わらないから安心してええで >>148
自分は文書読むの好きじゃないから全部テクノロジ系 >>151
確かに短い。セキュマネと高度の方が1.5倍以上確実に長い。 このテーマは地雷が多いだの点が取りやすいだの
そんな分析に費やしてる奴はって本当にアホだよな
ある程度のまともな知能があれば、どの問題選んでも合格点取れるっつーの
こういう本質とかけ離れたところに労力かけたがる奴って仕事でも使えないんだよな
>>159
はいはい。カスカスww 早く死んでね(ハート) 医者でも目指して医者の嫁に張り付いてほしいわ
相当ブスでバカな嫁で年だけ食うタイプだから張り付かないのだろうけど
>>142
午前9割、午後5割からキツイ戦いが始まるw >>159
労力かけないために分析するんじゃない?
仕事でも普通の事だと思うが ネットワークは満点は取れないな
TAC、iTECも速報で完答出来てない
えっ、応用情報って趣味で取る資格じゃなかったの?^^;
そのつもりなんだけど^^;
午後問題ずっと無勉強で50点代だった
業務で実力つけとけばいつか取れるってのと勉強したところで伸びないかと思って
いい加減取りたいから試しに勉強したら80点弱取れた
実力ないやつは素直に過去問してパターン掴んだ方がいいなこれ
頭と多少の経験があればそこそことれる
でも合格できないって人は頭にうぬぼれてて敵を知らない愚か者
本当に頭のいい人はどれくらいの勉強を分かるし、油断しないからこの程度の資格は一発で受かる
無勉でどうだの、何年もかかっだの本質的な頭の悪さを自分で公表してるだけ
ちなみに勉強期間1ヶ月半(一日3時間程度)で一発合格した業務未経験の素人大学生の分析と対策をここに書かせてほしい。
・基本の勉強をしていたのなら、午前試験は過去問道場をやるだけで十分。午後の内容から勉強を始める。午前対策は電車の空き時間にやるか、本番の三日くらい前から詰め込めば良い。
・問題によって難易度の差が激しいから、広く浅くやって、本番で簡単な問題を選択するべし。体感的には各分野6割程度の理解(データベースを除く)で良い。自分のような素人だと例えその分野を十割勉強していたとしても、その分野の難易度が高ければ、満足に解けない。
・データベースはやや覚えることが多くて未経験の自分には、効率が悪いと感じた。データベースだけは捨てることにした。ただしSQLの問題が出題されない場合は解いても良いかもしれない。
・ただし基本的に、捨て問題を作るのは愚の骨頂。たとえ相性が悪くても、基本的な語句やルールくらいは把握しておくべし。
・マネージメント系は、3問中1問はマジで簡単。1問は難しい。もう1問は、開催年度による。(本番では2問選択した)
・解く順番はセキュリティ→マネージメント系→テクノロジ系や経営戦略。マネージメント系は脳が疲れていないうちにやると効率が良い。
・記述は自分のセンスで文章を作るのではなく、文中からそのまま抜き出す。特に、マネージメント系はそれを留意する。
・もし解いてる最中に詰まったら、そこは放置する。次の設問に移るか、もしくは違う問題を解くか。
参考になるか分からないけれど。
次の春は高度を受けます。あざした。
理解を6割で通用するのは応用までだな
ネスペ2回目でとったけど、高度はマジでレベルが違う
午後1と2どちらも1問しか捨てられないし
自分の技術力の証明じゃなくて肩書取るための試験になってるから捨てるなんて発想が出てくる
流石に八年やって講師の教え方が〜って言うのはちょっと…
やる気あるなら自分で午後対策やればいいじゃん。
午後だけが駄目ならもう午前はやらなくていいし
午後の解けない問題がなぜ解けないのかをよく考えたらいいよ
情報処理試験で講師が必要なものないよ
実務にしたって新しい仕様や技術はまずドキュメント読んで自分で調べるべ
それとおんなじ。基本情報や応用情報の仕様自分で調べて何がわかってれば解けるか自分で調べるがよろし
肩書きが欲しかったんだぁぁあ!!!
履歴書に書きたかったんだぁぁあ!!!
新卒で応用合格してたら、「最低限の適正はあるかな」って評価してもらえると思ったんだぁぁあ!!!
割りと、高度の勉強は困ってる。どうにか楽をして受かりたいんだけどなぁ。
急がば回れ
楽な道を探して何年もだらだら受け続けるよりしっかり勉強して1回できっちり決めるのが結果的に「楽」だよ
基本持ってないけど、年明けから勉強開始して春に受けようとしてる
テキストをちらっと読んだ後過去問やってるけど、8割は取れる
これ余裕じゃね?と思い始めたが、満点狙うつもりで絞り込んで勉強しないといけないんだろうな‥
技術評論社の合格教本買ってきた
去年は秋受けなかったので、ちょっとブランク
テキストから問題集に入ろうかと
ユウチューブで解説動画、流し見してる
午前はなんとなく聞いてるだけで頭に入ってるもんだな
次の日、同じとこ道場でしてたら9割いけたわ
これ繰り返してたら受かるかな
>>175
学生ならそれで良いのよ
技術力の証明の考え方は就職してから切り替えていけば良い話で
高度の試験も自分に合ったこれまでのやり方でいいと思うよ
思うように得点出来なければやり方考え直せばいい
ただセキスペ以外は年1回なのがね… >>144
それは無い
人間は過去に解いたことのある問題と同じ問題か似たような問題しか解けない
午前の問題だけ解いてたら午後の問題解けなくて爆死するよ >>180
学生で高度取っても評価されないよ
それどころか資格マニアの情弱と判断される
実務経験あって資格取ってるならちゃんと仕事出来る人としてら評価されるけどね 実務経験と資格取得じゃ
前者の方が優先で後者は後回し
これは常識だよ
これを逆にやってると逆にバカにされるから気をつけてほしい
>>179
午前は誰でも受かるよ
知ってるか知らないかの2択というか
選択肢の位置まで同じだし >>177
基本の方が価値あるから無駄
アルゴリズム力は基本情報でしか測れないからな >>182
学生で高度いくつか持ってる情弱ですまんな
友達(非IT、プログラミング経験無し)がIT系の資格取りたいって言ってるけど
基本情報の改訂後の話で
プログラミングしたことないなら基本情報より応用情報のほうが簡単になっちゃう気がするけどどうなんだろう >>188
まぁ午後はしゃあない
その分応用はマネジメント系と経営戦略難しくするんだろ >>190
趣味の領域だな
仕事として、全ての高度を必要とする物は無いだろう >>188
というか改訂云々に今の試験でも、俺の友達の現役インフラエンジニアは「資格取りたいなら基本情報技術者はとばして応用情報技術者を受けるのが、当たり前」
って言っていた 医師免許も医療業界以外では無価値だし、公認会計士も会計監査業界以外では無価値だな
業界問わない資格が欲しければ普通免許でもとれば
応用情報=文系管理職の人、資格コレクターの人向け
基本情報=社畜プログラマの人向け
>>181
>午前の問題だけ解いてたら
そんな極端なこと言ってねえだろwww
まったくどこをどう読んだらそういう解釈になるのかね?
お前の基準で物事を断定的に語るのはアホ晒すだけだからやめような
まぁ他の書き込みも見る限り実際にアホなんだろうから仕方ないけどw 過去問道場いいな
さらっとするだけでも頭に入るし、一通り目を通してランダムで出されても
ほぼ満点とれるわ
初めは難しいかと思ってたが、初見で中身もなんとなく分かるし解説見ればほぼ間違えなくなる
午前は道場を少しずつでも毎日するとして
午後はやっぱり緑本を読破するのが最良なのかな?
>>200
何本でも良いけど、過去問2,3年分やって、解説をひと通り読めば充分かと。
過去問と同じ問題は出ないから無駄とかいう奴もいるけど、
どうせ本番で何が出るかなんて分からないんだから、
テキストオリジナルの問題だろうが過去問だろうが
変わんねーだろと、個人的には思ってる。 情報処理は午後問も独特の文法というか考え方があるから、オリジナルの問題なんて解く暇あったら過去問解けと言いたい
>>201
レスありがとう
まだ午後してないからなんともだけど
出題傾向にパターンがあるとかかな
とりあえず数年分目を通してみる 午後は当たり外れの年があるからな。
次の春はどっちかな?
今年新卒で入社した者です。
同期入社した社員が応用情報に22歳で合格したそうなんですが、これってやっぱりすごいことなんですか?
基本情報の勉強にさえ苦労している身としては、正直早くも勝てる気がしません。
>>207
専攻も関係なく、実務経験もなく、2、3ヶ月程度の学習で取れたなら大したことはあるかもしれないけど、
別に取り立てるほどのことじゃないねえ >>207
優秀なのには違いないな
なお、応用止まりで高度取れなきゃ普通の人になる 基本情報の勉強にさえって言うけど、基本と応用って難しさのベクトルがちょっと違うからなぁ
2〜3年現場にいたなら基本の方が簡単だけど、新卒なら基本よりむしろ応用の方が簡単に感じる人も多いし
>>192
なるほど参考になる
友達にも勧めとくわ
基本と応用の範囲自体は大して変わらないしな 地雷と運ゲーの試験だし、検定試験としての信頼性は低い。
今のところAランク資格としての地位は維持しているが、独占業務資格でもないし、IT業界以外での評価はほぼ0だろうな。
新卒でIT業界志望なら基本情報受かっとる方がええわ
応用は高度受ける前の肩慣らしで受けるもの
>>212
電通主任も他の業界じゃゴミ同然ですよ
応用は他の試験の免除条件になってたりするけどね 電通主任も他の試験の免除条件になってたりするんだけど
知らないで叩いてるあたりは・・・。
IT業界の資格なんだからIT業界で評価されればいい お前ら馬鹿なの?
過去問は5年分回した方がええ
逆にそれより昔のは不要
中小企業診断士の科目免除や公務員の中途採用試験出願資格といった情報処理業とは無関係のメリット目的で受ける人もいるのが応用情報技術者試験
弁理士も科目免除があるんだっけ?
>>213
どっちも受かってた方がいいに決まってるやろ 基本情報の午前が100点取れたら応用取れるってマジ?
応用午前は基本午前と比べてそこまで格差ある内容でもないし、応用午後は
選択問題にもよるが、当日上手く問題チョイスすれば国語力次第。
準備すべき知識レベルは基本情報午前100点なら十分って話なだけじゃねえの。
基本午前100点レベルでも、絶望的に文章読むのが苦手なら、50点台落ちとかありそうだね。
応用情報の午前て
上の方で 過去2〜3回は意図的に 同じ問題は出題しない と書いてたの あったけど
じゃあ 過去4回目以前の出題される過去問って、4つの選択番号を変えてたりするのは兎も角、内容は マンマ が出るの?
それとも表現とか数字は変えた焼直しで出るの?
>>207
テクノロジ系選択で固めてたら優秀
そうでないなら、あまり大声で言うなよ恥ずかしいからって伝えとけ まぁ少なくとも、簡単な大問を探す能力はあると言えるかな
過去問と同じ問題は選択肢も内容もそのままやぞ
面倒な計算問題は覚えといていい
というか過去問やりまくったら覚える
毎年のことだが絶対試験という名の相対試験であることに気づかない奴は絶対受からない
騙す側にメリットがあることを知らないと。こと統計が物を言う国家試験ではな
>>229
それな
これだけ長年やってて合格率が23%前後固定なんてあり得ない >>229
だが応用は簡単な大問見つけられるようになれば受かるぞ 受かったやつは、さっさとスレ卒業して高度行けや クズどもが
応用、高度は不正採点してるんだろ。
合格率がこれだけ安定して一定ってあり得ない。
>>232
「応用情報が文系の国語試験ってバレたくないよう…汗」 早起きジジイ(78)か、暇なのでよくいるクズ人間を分類してみた
・無勉合格アピール厨
応用ごときで無勉合格アピールしてる底辺のザコ
まともな会社に勤めてたら無勉なんてゴロゴロいてアピールする価値もないんだが。。
・過去問分析厨
今年は何が出るだとか、そんな分析に一生懸命でかえって合格から遠回りしてる救いようのないアホ
応用なんて浅い知識しか求められないんだから
その時間を本筋の学習に回せばどの分野を選択しても合格点取れるっつーの
・運ゲー地雷厨
この分野は地雷が多いとか、外れ問題選択してしまったとか、自分の頭の悪さを棚に上げて、
試験問題が悪いとか、運が悪かったとか言い出す精神障害者
出題ミスならともかく、まともな頭してれば解ける問題しか出てないっつーの
運が悪いんだとしたら、それはそんな低品質な脳に生まれてきてしまったことだろうが
・テキスト・学習法評論家厨
テキストや学習法をコロコロ変え過ぎて結局何も身に付いてない、救いようのないバカ
アドバイスを求める書き込みを見るや、支離滅裂な感想文を書き込むことに命を燃やす
サービス精神旺盛なゴミ
そもそも受験者それぞれに独自の経歴・背景があるのに、てめーの主観でこのテキスト、勉強法がベストとか言えちゃうところがすごい
こういうバカのアドバイスをきくひまがあったら、大きい本屋でテキストを立ち読みして、
フィーリングの合うものを見つけよう
>>230
んん?てことは
本人の得点は開示しないといけない、午前 午後とも。
で、午前で足切りされるモンは、問題外で採点せず として
この時点で だいたいの受験生の質というか 午後問での得点力の分布も 一定の傾向が固まるんでは?
午後問は セキュリティは共通だが、選択問題がバラバラだから 得点調整しようにも大変だね。
やるとしても ある選択科目が易しくて 高得点者が続出する一方、大半の受験生がズタボロだった科目との バランスを取るぐらいしか やりようがないのでは?
個々の受験生の答案を 再度見直して 少し厳しく採点し直してやろう なんてことは無いんでは?
いずれにせよ、セキュリティを鉄板にして「ベースロード得点」を固め、発射台を高くするしかないかも。 >>238
お前みたいな老害は目障りだから餅喉に詰まらせて氏ねよ 別に採点を1からし直すわけじゃなくて
どの問題があってる外れてるだけ情報を記録しとけば
あとは各問題の配点変えれば簡単に再配点できるんちゃう
>>242
それだったら午後問は 70〜75点ぐらい確実に取れるようにしとけば 安全圏ということだね。
午後問が 全て 得点が各人によって異なる曖昧ファジーな記述式問題ばかりじゃなく
正解か不正解かが白黒つく ○× 正誤問題や 番号選択問題があるから
上の方で言ってる 不正な採点 とかはデマで、「実は相対評価」というのも さほど当たらないということか? ニートにして午前午後8割超えてしまった我からみると
こんなに不合格者が多いのにビビる
社会人って大したことないやつ多いのな
ニートはレベル上げ放題の特権階級だぞ。
普通は働かないと生きていけないんだから。
いや、仕事さぼって給料もらいながらレベル上げしてる僕が最強だ
うんこしてるだけでご飯と娯楽が提供されるからね
頭があるなら多少は世の中に還元してほしいとこだな
ニートも色々だけどな
不労所得で生涯暮らしていけるやつと親が死んだらアウトなやつ
後者はいずれはナマポ貪るか犯罪犯すだけの社会のゴミだから
できるだけ早めに死んでほしい
応用持ってるニートと応用取れないけど仕事してるやつ
同じゴミだけどどっちが尊いかな
何か殺伐してんな
業務もせず8割取れるって素直に凄いと思う
頭悪い奴とだけは結婚しない方がいいよ
頭悪いと脳みそ発達しないでそのまま年だけ食うよw
午後勉強してるけど、問題解くと必ず的外れなんだよね
午後問題は難しく考えない方がいい問題も多いから
慣れるためにもある程度問題数やった方がいいと思うな
>>244
100%言い切れないけど、がある程度相対的な評価になるんじゃないかな
ただ母数がそこそこあるから70点とか80点取れる奴は同じぐらい解けてれば合格はする
点数の分布見たらわかるけど10点動かせれば合格率を安定させれるぐらいには変わるからね 無勉といっても応用情報の勉強をしてなかったというだけで、他の勉強はしている
基本情報の内容100%理解してれば応用も合格余裕だしな
まあ無勉強にも色々あるだろうな
無作為に人選んで、スワヒリ語一級受けさせた中で合格したやついたら、無勉強なのに凄いってなるかも
アルファベットの略称でIはインフォメーションだな、とか、Aはアプリケーションだなとか推測できるから60点前後取れる
でもそんな解き方ばっかりしてるから全く記憶に残らないし理解進まないから、午後が不安
何より合格しても果たして本当に意味があるのかと疑問に思えてきた
午後が国語の問題になるのは午前で85点以上とれてからだ
午前は国語力なくても点を取れてしまう(問題分と回答丸暗記)システムだから
このやり方で何点取ろうと午後の成否には関連しない
午前を理解力(なぜ正解か、他の選択肢はなぜ不正解がわかる)で解いている場合
午前で60%取れていて国語力があるなら午後も60%行ける
間違えてた(前半の国語力→理解力)
午前は理解力なくても点を取れてしまう(問題分と回答丸暗記)システムだから
このやり方で何点取ろうと午後の成否には関連しない
午前を理解力(なぜ正解か、他の選択肢はなぜ不正解がわかる)で解いている場合
午前で60%取れていて国語力があるなら午後も60%行ける
パーフェクトラーニングで配布してるPDFの解答解説、模範解答から乖離してる部分があって
そのまま答え合わせにつかうのは危険だな。午前は道場の解説で十分だしちょっと失敗だったかも。
例えば平成28年秋期の問9の設問2(2)
(パーフェクト解答)アドオンで対応すべき機能を正確に洗い出すため
(IPA模範解答)アドオンで対応可能かを正確認判断したいから
問題文には
「〜前工程でギャップとして洗い出した機能について、アドオンでの対応が可能かどうか、
可能ならばその[ b ]を見積もり〜」ってあるからパーフェクトだと点もらえないだろうな。
おっとタイプミス失礼。
誤) (IPA模範解答)アドオンで対応可能かを正確認判断したいから
正) (IPA模範解答)アドオンで対応可能かを正確に判断したいから
IPAの公式回答発表前に発売しているからな
不味い、安い、早い
やみくもに過去問解くのも一つの手かもしれんが、ジャンルごとにまとめてあると記憶の定着がよりいいな
その点で技術評論社の問題集はおすすめや
上で言ってる、パーフェクトラーニング?の過去問集って
紙面4回分+PDF〇回分! ってあるけど
PDFのものは、解説もちゃんとついてるの?
>>268
解説もついてるよ
ダウンロード期限があるけど… 応用情報技術者試験合格したけど、本日異動内示を通告されました!!
システムありがとうございました、卒業になります。
過去2〜3回前の問題は、意図的に同じ問題は出題されず
過去4回〜10回前の問題が 出題され、その全問に占める割合が約4〜5割ということは 前の方で聞きました。
では
過去4回前など新しい問題と
過去10回前など古い問題では
出題確率の濃淡 や 頻度の多少 など差は有るのでしょうか?
それとも 全くのランダムなのか
逆に、意図的に1回当たり1問は必ず出し 年度や回をバラけさす方針とかでしょうか?
ご教示願います。
>>273
過去問道場は
過去問題と解答解説しか載ってなく、どの過去問を選択してやるのが有効か等 効率的学習法は書いてない。
皆 忙しい。
忙しいけど 合格しないといけない資格試験がある。
「最少の努力で最大の効果を」が今のトレンド。 この試験に合格することが目的になってない?
目的は勉強であって、体系的に勉強する手段が資格なわけだ
>>276
その結果のアウトプットがAPの合格証書なわけだ 最小の努力で最大の効果(笑)
的外れな努力で無成果の間違いだろ
>>274
この程度の情報すら探せないやつがどんな情報を扱っていくというのか
ここまで見事に語るに落ちるやつは久しぶりだわ ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン
○ <そこじゃねーよ!
く|)へ
〉 ガッ
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ ヽ○ノ <シラバス見て出題分野を予想することが
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ヘ/ そんなにいけないことなのか!
T | l,_,,/\ ,,/l | ノ
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成30年10月21日(日)
合格発表日時:12月21(金)正午
合格証書発送日:平成31年1月15日(火)※ワカヤマン以外w
平成30年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h30aki_exam.html
平成30年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20181021_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h30a.xlsx
都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
東京都6139名、愛知県846名、大阪府1322名、岡山県156名、熊本県73名、
和歌山県31名(無職、その他6名)w
平成30年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者5名、合格者0名 合格率0% ← ワカヤマン不合格者w
全体ですら ⇒ 応募者31名、受験者27名、合格者7名 合格率25.9%
その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 僅か1名w
システムアーキテクト ⇒ 6年連続合格者無しwこれも酷いw
ITサービスマネージャ ⇒ 10年目にして初の合格者1名誕生wそれでも酷すぎるw
ワカヤマンがネットワークスペシャリスト9年連続不合格の新記録更新! 応用情報に合格してるitから脱出するというこの矛盾感がすごい、
異動でた
最近、資格取得熱があがってきて、ちゃんとテキスト買って、前もって勉強してる
そのかいあってか、大抵8〜9割とって連続合格できてる
他の資格もそうだが、ちゃんと勉強してる人にとって6割ボーダーって簡単だよな
応用情報とか、午前なら過去問から5割もでるんだから合格できない方がおかしい難易度な気がする
応用情報とORACLEJavaシルバーの報奨金が一緒なんだけど、応用の評価ってそんなもの??
むしろJavaシルバーと同じくらいの価値があるか疑問
高度午前1をパスするのに応用取るのは効率良い?
なんか午前1の方がはるかに楽な気がするんだが
ちなみに文系、現場経験ゼロ
>>288
そういう養分が多くて午前1の通過率5〜6割くらいしかなかったかな 高度共通を突破すると2年間免除貰えた気がするから高度行ったほうがいい気がする
応用は午前突破しても何もなかった筈
>>292
毎年四万人落ちてるしな!
っていうとすごく高難易度に聞こえる。 >>292
簡単ではないが難易度が高いというほどでもないって感じか
記憶力が人並みあるのは前提だが基礎知識がなくても過去問をすれば午前はいけるし
午後もそれなりにテキストそろってるから、勉強に困らない
テキストが満足にない資格ってけっこうあるから、それだけでもハードルゆるい 逆にそこそこテキスト売れる試験なのにこのスレでの評価があまり高くないのはなぜなのか
三ヶ月勉強したーとか無勉とかそれだけ言ってる奴って頭弱い
事前知識とか実務経験とか学習時間言わなきゃ意味ないわ
ちなみに俺は基本情報取得実務未経験で無勉合格した天才だ
崇めろ
確かに普段の仕事で知り得る知識と文章を読み解く力があれば合格できる人いる気はする
ざざっと見渡した印象
でもお金はらって休日費やして無勉アピールって計画性のないアホだなとしか思わないな
まぁ勉強してから受けなきゃならないなんて決まりはないし、いけると思ってるなら無勉で受けてもいいんじゃね
僕は勉強するけど
無勉で受かったやついたけど本当に頭いいの知ってるから納得した。今ではデータで働いてる
ここで無勉アピされても下地知らんから反応取れんな
無勉合格や一発合格は素直にかっこいいと思う
そういう人って午後問題は一度読んだだけでキーワードが全部頭に入ってるんかね
そもそも24時間張り付いてるわけでもないから無勉なんてわからねー
IPA自体初受験 宮廷情報系1年 試験対策は午前のみを1日で合格したぜ
午前は勘で答えたとこが5割正解
午後は国語力しか使ってない
経験15年くらいの人なら、試験対策を全くしなかったという意味での無勉など普通だと思うが・・
過去問を「あ、これならいけるぞ」と思って無勉で挑んで一発合格するのは素晴らしいと思う。
出題傾向を確認することすらしないという意味での無便なら単なる勉強馬鹿だ。
経験積んでる人の中は資格目的じゃなくて実力試し目的の人もいそう
そういう人はあまり勉強しないだろうな
おっと今日勉強してなかったわ
俺はまだテキスト読んでる
来月から問題集に入れれば良い方かな
データベース系とサービスマネジメント系が全然頭に入ってこないよ…
業務命令で応用情報勉強してる28歳です
自分はプログラマです。
今更ですが、IT業界って客先常駐で仕事がなければ自社待機が普通なんですかね?
案件がないと自社内で勉強でもやってろって言われます。
将来不安だなと今更ながら心配してます。
大学時代の友達は営業で部下が出来て指導が大変とか、そんな話してました。
工場勤務の友達も技術指導とかで海外に出張してるとか話してました。
文系大卒の俺。派遣メインのIT企業には将来あるんですかね?
会社によるんでね?
うちは過半が自社でやってるけど、何処の部署でも人足りないって言ってるよ。
会社に集まる人材が若けりゃ、年寄りばかりの会社よりかは将来あるんじゃね?とは思う。
まだ20代だし、今の業務が嫌なら転職するしか…
>>319
自社開発(社内SE)してなきゃそんなもん >>319
派遣メインのIT企業だと、仕事がなければ自社待機っていうのは多いと思う。
リーマンショックのころは仕事がないから、自社待機要員が多すぎて待機場所もないから自宅待機、なんて話も聞いたな。
ただ、今の売り手市場の状況で仕事が少ないんだとすると危険かもね。 ネットワークの午後難くね?参考書に載ってない単語が記述で出てくるんだが
教科書(笑)何使ってるんだろ?
どのみち高度区分レベルの勉強しなきゃ高得点取れないぞ
ネスペ午後1のボツ問題を手直しした問題ってパターンもある
午後のネットワーク、ネットワークアドレスとかウェルノウンポート番号とか、知らなきゃ答えようがない問題もよく出るけど、過去問解いて分からなかった部分から手当たり次第に覚えていくしかないね
しかし、過去問解いてると何となく似たような問題(nslookupコマンドとか、ロードバランサ使用時の注意点とか)が繰り返し出題されてるような
知ってりゃ答えられる問題なんだから午前レベルだぞそれ
国語の問題云々は知識がある上での話な
言葉の意味が分かれば解ける問題が多い印象だな
知らなければ得点にならないが知っていれば解けるのは難易度として優しいと思う
教科書とやらを買ったってどうせネットから調べなきゃいけないし(゚听)イラネ
ノートでいい
ネットで得られる知識はどれも断片的なものでしかないから、一本体系的なものとして教科書の知識を頭に入れておくのは無駄ではないよ
1回読んで終わりですとかなら確かにもったいないけど
まだ2か月でしょ
この時期から勉強始める奴の殆どが効率悪い勉強しかしてない
最後の2週間で集中して対策すりゃ十分だし最も効果が高い
ク ク || プ //
ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ // ク ク ||. プ //
/ // ス ク ス _ | | │ //
/ ̄ ̄\ / ス ─ | | ッ //
/ _ノ .\ / //
| ( >)(<) ____
. | ⌒(__人__) ./ ⌒ ⌒\
| ` Y⌒l / (>) (<)\
. | . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \
ヽ }| | | ` Y⌒ l__ |
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ /
. /^l / / ,─l ヽ \
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979 ニュースペ、キタミ、教科書
何を買えばいいのか未だにわからない
>>335
3冊から選ぶのであれば、、、
情報系の勉強が全くの初めてならキタミ
基本情報に合格済、基本情報の勉強をしたことがあるならニュースペック
大学で情報系の学部なら合格教本 >>335
ポケット攻略本を買え
常に携帯して何度も読み返す
後は午前対策に道場、午後は過去問解いてれば受かる 毎日働いて残業までしてるのに更に勉強するの辛すぎて吐きそう
H26 春・AP 午後問10
設問4の(2)
「復旧作業時間が短くなるということは、作業工数が削減できる」というような解説を読んで疑問なんですが、
工数って作業量とか作業の構成数、的な意味合いがあるんじゃないんでしょうか?
確かに問題文には「復旧作業に掛かる作業工数の削減が課題になっていた」とありますが、
作業工数=時間(復旧までの時間)ではないと思った理由は、時間として捉えた場合、
「復旧時間が短くなると復旧時間が短くなる(=作業工数が削減できる)」といった回答になるからです。
なので時間ではないはずですが、そうすると経過的に復旧時間が短くなったことが、どうして工数の削減に結び付くのか、そこが分かりません。
そもそもインシデントって何度も繰り返すものじゃないでしょう。受容した場合はインシデントじゃないし。
インシデントの記録の蓄積によって復旧作業時間が短くなるのは分かりますが、それが工数?の削減である意味が本当に分かりません。
工数?工数ってなんでしょうか?復旧に時間がかかる=工数が多い、時間がかからない=工数が少ない
っていうなら、「作業工数の削減という課題」という表現は宇宙人だと思うし、その本質は復旧作業時間の短縮を意味しているのでは?
ってなると結局、回答としては
>復旧作業時間の短縮によって、顧客満足度以外に〜
「作業工数を削減できる=復旧までの作業時間を短縮できる」
と答えることになります。
工数ってなんですか?時間のことでは?だって異なるインシデントがそれぞれ工数の削減が図られてるって、時間以外なら怪奇現象では?
工数ってこの問題だと作業手順(i)〜(vi)の事じゃない?
インシデントが蓄積すると問題分通り(iii)(v)の手順を削減できる
(的外れなこと言っていたら申し訳ない)
前半に"一時的な回避策も含めインシデントとして記録する"ってあるから
よくわからないけど一時的に直せるエラーが割と起きてそう
ipa回答が"故障の復旧作業に掛かる作業工数の削減"
問題文そのまま抜き出すタイプの問題だからipaもそこまで深くは考えてないんじゃないかな…
筆記はとにかく問題文から抜き出すのが無難
これは高度に上がっても変わらん
応用下げしてる人の立ち位置がわからないんだけど
応用持ってない人→これから挑戦する資格を下げる意味がない
既に応用持ってる人→自分が持ってる資格を下げる意味がない
応用落ちた腹いせor受験する気ないのにここにいる暇人
どちらにせよかわいそうな人だよ
基本情報と応用情報って新卒就活の際結構違いが出る?
無い。
学生相手の書類選考なんて学校名、学部、年齢が一番大事。
自分の会社に来てくれそうにない超ハイスペック人材も弾く。どうせ蹴られるなら内定出すのも繋ぎ止めるためにご機嫌取りするのも時間の無駄だしね。
採用実績校から数人ずつ取って各学校との「繋がり」をキープする。
同じ学校から取っていればとびきり優秀なのも駄目なのも概ね一定の範囲内に収まるから既存社員と馬が合いそうなのを選んでいく。
最低限の明るさと知能があり挨拶できれば誰でも良いってのが企業の採用担当者の本音さ。現場で専門知識も経験も身に着けていけばいい。
むしろ就職してから取った方が一時金がでたり昇給したりする
同じ大学で「スペシャリスト資格取ったら引く手数多じゃん」とか躍起になっている知人がいる(基本情報去年落ちてる)んだけど、やっぱり新卒採用する学生に求めるのってそこじゃあないんだなあ
もしかしてIT企業就職する場合でも応用情報とるくらいならTOEIC600点のが有用視される?
>>347
20代で応用なら相応だけど、30過ぎて応用じゃ足りない、そう言うことだろ 「採用の決め手になるのは資格をよりもコネや人間的な相性だよ」「やっぱりそうなんですね。応用よりもTOEICの方が重要視されますか?」
この時点でちょっとダメそう
資格持っていることが評価されないなんてことはない
ある程度の振り分けにはなるし
新卒なら高学歴に勝る資格はないが、
中年以降はそうでもない
資格あるのか!雇おう!
となる場合は少ない(ITに限ればほぼ無い)があいつ中々良さそうだなって評価もらったうえでなら印象的なプラスにはなる
凄い資格があっても面接官の方が無資格無能力やったら寧ろ印象悪くなる事もあるとか
会社・学校だけでなくネットSNSどこでもそうか
何かを得たら何かを失う真理
それでも我が道を突き進んでほしい(ぉ
むしろ印象が悪くなるようなとこは落としてもらって結構なんだよなぁ
真っ当な管理職の人間ならちゃんと評価してくれる
資格あるだけで単価交渉の材料になったりするし
資格持ってる奴は〜みたいなフィルターかかってる奴は
総じてやばい確率高いから落としてもらった方がいい
まあ情報系学部だったら基本情報くらい持ってないと今まで何やってたんだと思われるかもね
情報通信系国家資格ランキング
A+ 技術士
A 情報処理レベル4
A- 電気通信主任技術者 1級陸上無線技術士 情報処理安全確保支援士
B+ 応用情報技術者
B 工事担任者総合種 2級陸上無線技術士
B - 情報処理レベル2 工事担任者1種
C 情報処理レベル1 工事担任者3種
応用持ってたらIT系の大概の企業から内定貰えるんだよなあ
意味ないって言ってる人たちは何と戦ってるんだろ
応用が評価されないくらいに大手に努めてるエリートなんだろ
うちに高度情報持ってるやつがきたけど面接した時点での評価はかなり微妙
実際入ったら駄目なやつだった
資格持ってりゃ受かるってなことはない
資格もってるから仕事ができるとはイコールじゃないからな
資格持ちのコミュ障いっぱいいるだろ
このスレとかw
IT国家資格限定
S+ 基本情報技術者+応用情報技術者+高度情報テクノロジ系
S 基本情報技術者+応用情報技術者
A+ 基本情報技術者 or 高度情報テクノロジ系
A 応用情報技術者
>>366>>367
資格と実務というか社会適応性は別だからな、、、 論文5種類全部取れ
社内では神扱いだし、転職でも最強のフリーパスだぜ
>>368
SとA+には同意
応用逃げて高度を狙い打ちしたヤツは大したことない 資格も重要だけどITはチームワークだから、知識なくてもコミュ力あって和を乱さなそうな人材のほうが・・・
応用の資格スレで応用持ってても無能な奴はいるとか資格よりも大切なことがあるとか言ってるアスペ多すぎて笑った
なんで資格持ってるコミュ障と資格持ってないコミュ強の比較なんだよな
持ってるコミュ障と持ってないコミュ障、持ってるコミュ強と持ってないコミュ強で比較した時どうなんだよ
みんな>>363について言及してるんだぞ
応用情報が就職優位の十分条件であるという説に対してだ
コミュ力あるなら普通に就職優位だわ
論点が違う コミュ障は持っていようが基本役に立たないから、持っていてもいなくてもコミュ強の圧勝
>>376
採用時点では地雷臭がしない限り指標が不明瞭なコミュ力()より資格の方が評価されやすいわ
入ってからの評価は資格の有無なんか関係ないけど >>376
内定貰えるかどうかの話をしてるんだよ
数回話してコミュ力高いなと感じただけで応用持ってる人よりも評価されると本当に思ってるの?
後君アホみたいな反例出してるけど結局内定貰ってるからね
本当にヤバいよ君 実際は資格あっても何もできなかったら無意味。
所詮資格は資格だから、数年前に取得した資格なんて今となってはすっかり忘れてるだろ
昔よりも学歴の価値は下がっているから、
相対的に資格の価値は上がっているぞ。
IPAの資格は独占業務じゃないからイマイチだけどな。
新卒以外は
東大≧Sランク資格≧旧帝理系院卒≧Aランク資格>早慶文系卒≧Bランク資格≧マーチ文系卒
ただし、資格は業界に関係するものに限る。
実際はネット検索スキルあれば大体は解決していく
それが実務
学歴が最強の資格、というのは東大を除いてもはや過去の話だな。
業界や年齢にもよるが、ざっくり言うと
東大≒Sランク資格
一流国立大≒Aランク資格
一流私立大≒Bランク資格
学歴のコスパは低い・・・
ただし、マーチレベル以上の大学は出ておけ
やたら支援士(セスペ)を他の高度より下に持ってくるやつ多いの何なん
データベースとエンペデッドの方が簡単な気がするけど
年2だからか?
>>356
そもそも、日本は学歴社会じゃないからね。 どうかな?学歴は今でも職務経歴と人当たりの次には位置してそうだ
IPA資格ではなくてIT業そのものに独占業務はない
ただし技術や能力がなければ結局仕事はできないわけだから
それはどんな職種にも言えるでしょう
資格スレなのに合格する気どころか受験する気すらない人けっこう多いよね
これなんて言う行為だっけ?
プライベートIPアドレスだから内部ネットワークにある機器が何かを要求してるのでは…
もし偽装だとしたら特定のポートだけを狙ってるから近いのはAPTかなぁ(個人を執拗に狙う攻撃)
多分IP偽装しててもTCPコネクションは確立出来ないしUDPでも送信先は内部ネットワーク行きになるから応答パケットを増やす嫌がらせにしかならないよね?
ごめんNATのこと忘れてた
普通に外部から内部ネットワークのアクティブな機器を探ってる感じかな
ポートは同じだけどポートスキャンに入るかも
>>391
だから、そういう位置づけなんだったら、それは「学歴社会」とは言わないんだよ。
非常にあいまいでしょ?ルール化もされてないし。
新卒の一回きりだけじゃん。学歴フィルターが明確にかかっているのって。 そうまでして学歴否定したいのは、コンプレックスの裏返しなんだろうな。
>>395
最近流行りのAPT攻撃ぽい。
変なファイルをダウンロードした端末と、同じネットワークの状況を探っている。
因みに、42135ポートはiTunes Radio streamsも割り当てられてるね。それ系の通信かも。 つまり、そのスマホと同じネットワークに、iTunes Radio Streamの通信を確立できる機器が無いか
探っているって感じかな。
そういう通信を、そのセキュリティソフトが遮断したんじゃない?
ESファイルエクスプローラー自体使うの辞めたほうが(^_^;)
入社時の最終学歴でキャリアパスが変わるってのは実体験としてあるかな
情報系の職務経歴って特にアサインされる業務に大きく左右されるわけで
将来期待される立場が違うとアサインされる業務も違う
そこで所期の結果を出せないと結局駄目な業務経歴になってしまうので頑張りが必要になるけど
学歴なり資格なりは職務経歴のとっかかりになるチャンスを増やす意味はあるかなと思う
独占業務資格(上位)>学歴 だな。
医学部医学科の価値が高いのは、医師免許が取得できるから。
つまり、医師免許(独占業務資格)>医学部(学歴)
学歴も資格の一種。ほとんどの学歴は独占業務的な面がない。
学歴の価値は取得時(卒業時)が最高で、年数が経てば経つほど価値は低下する。
独占業務でない資格も学歴と同様に、年数が経てば経つほど価値は低下するが、
独占業務資格は年数が経っても、一定ラインで価値の低下は止まる。
つまり、独占業務(必置)資格と、それ以外の資格は区別して考えた方がいい。
>>405
医者と大学医学部の場合は
仮に自分が独立開業してからも 関係が続くから、リーマン以上に。
開業医になってからも、若手の医者を週2〜3回 受け入れる。
また大学病院側で出来ない細かい対応や 救急外来を 出身大学出の開業医に頼む。
また開業医側も、自分に手が負えない重病や、自分の所では出来ない検査を出身の大学病院に委託したり、機器を借りたりする。
関係の強さは、弁護士や会社社長 の比じゃない。 応用情報取ってあとは営業スマイルだけで転職するつもり
自信はある
>IPA資格ではなくてIT業そのものに独占業務はない 
>ただし技術や能力がなければ結局仕事はできないわけだから 
>それはどんな職種にも言えるでしょう
追記しておくと
IT専門でやっていこうとしてる人は
そもそも他の資格などは眼中になかったりする
学歴は仕事と全然関係ないものは価値も薄れていくかもしれないが
業務に密着した資格の知識・技術の価値はずっと続く
>>406
難しく考えすぎ
検定の試験と資格の試験
これで区別すれば十分
前者は必置ですら無い
後者は所属次第で必要性や重要度が変わる
ipaの試験は前者 ドットコムみたいに試験対策のウェブサイトとか参考書って試験の主催者から許可を取ってるんだろうか?必要ないのかな?
過去問は著作権絡むんだろうけど
引用元表記しとけばええんちゃうの?細かいこと知らんけど
>>412
試験の過去問題の使用方法(申請方法、使用料等)について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_mondai.html
当機構で公表している過去の試験問題の使用に関し、許諾や使用料は必要ありません。(ダウンロードでのご利用も特に問題ございません。)
ただし、留意点を必ず確認の上、ご使用ください。試験の過去問題の使用における留意点につきましては、よくある質問「7.その他」をご確認ください。
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:情報処理技術者試験:よくある質問
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_09faq/_index_faq.html
7.その他
試験の過去問題の使用方法(申請方法、使用料等)について教えてください。
当機構で公表している過去の試験問題の使用に関し、許諾や使用料は必要ありません。(ダウンロードでのご利用も特に問題ございません。)
ただし、以下の留意点を必ず確認の上、ご使用ください。
【留意点】
・著作権は放棄していません。
・教育目的など、情報処理技術者試験制度、情報処理安全確保支援士制度の意義に反しない限り、公表されている過去問題を問題集やテキストに使用される際、許諾および使用料の必要はありません。
・出典は明記してください。
[例]「出典:平成○年度 ○期 ○○試験区分 午前 問1 設問2」 また、問題の一部を改変している場合、その旨も明記してください。
・公表しているPDF以外の電子データの提供はできません。 (PDFセキュリティの解除方法は提供できません。) >>415
サンクス
なるほど、過去問はIPAが無償で公開してるのか この資格を武器に転職って言ってる人は何歳なの?
流石に20代だよな?
この資格取ればシステム部への異動希望通してもらえるかなと思ってる
>学歴は仕事と全然関係ないものは価値も薄れていくかもしれないが
>業務に密着した資格の知識・技術の価値はずっと続く
繰り返すと、資格試験には国家・公的やベンダーもあるが
いずれも一般に資格であるし、履歴書にもそう書く
(そもそもここは資格板デス)
>>417
転職する意志があるかは不明だけど、概ね5年を目処に定期的に合格してる人を知ってる。
知識の更新を怠ってない事と応用の合格がマグレではない事の証明にもなるから、と。
さすがに高度全てを何度も合格するのはキツいみたい。 >>418
知り合いはそのノリで高度まで取ったが結局異動はなく、むしろこれまでの業務に上乗せする形で
社内システムの運用保守やら更改における検討、取りまとめ諸々までやらされるようになり最後はパンクしてXXしてしまったわ。
その会社はあまり大きくないところだったので無茶な兼務が横行してたっていう一面もあるけど、
人事は自分の思いだけではどうにもならんものなので、事前の根回しはしっかりした方が良いかと。 受かってから同じもの再受験はないわ
高度合格者が応用再受験とかして落とすとかなり恥ずかしい
だから合格後も定期的にテキスト読んだり過去問演習はわかる
せっかく、どこかの更新制資格(しかも受験料数万円とか資格商法か)とは違うのが
情報処理資格の良いところなんだからさ
あんな応用情報のクッソ簡単な問題ができたからって、実際には何の役にもたたないって
おまいらが一番よくしってるやろがw
その簡単な問題を6割正解できない人が毎回いるわけですが、それは
SEだけど、応用情報みたいな知識必要か?
プログラミングの技能を高める方がずっと良いと思うが
SEにも色々あるけど客先派遣されて設計書の通りにプログラマ組んでるやつならそうだ
IT何でも屋やってるタイプだと意外と役立った
>>429
詰将棋やっていても実戦(本将棋)には出ないから無意味です 的な >>431
自分の重ねてきたキャリアのエビデンスを資格として残す。
IPAの資格は、そう考えなさい。 >>431
君の蓄積してきたキャリアは、応用レベルを遥かに越えているだろ?そう思うなら、その明かしに応用を合格なさい。
その合格が、君の実力を証明する証跡になる。 応用に文句があるならさっさと高度情報でもとればいいんじゃね?
なんでこんなとこでドヤってんの?
自分がPM、チームリーダー、派遣先社員の立場にたってみて
"あんなクッソ簡単な問題"が突破出来てる人間と出来るんだか出来ないんだか解らない人間、どちらに信を置くか
ISOやCMMIで業務にエビデンスが求められる昨今、口先だけで出来る出来る言うエンジニアはじきに淘汰されると思うよ
サイト見てみたけど再帰関数g(4)だから答は4っていう暗記は2週間前でも流石にやめた方がいいと思う
あー、変な勉強方法身に付けると高度の午後2でずっと苦労することになるかも…
資格自体が評価される業界じゃないし
取る過程でまともな勉強してないって無意味もいいところだけどな
資格持ってるのに知識が付随してない時点で馬鹿としか思わない
実際過去問が選択肢もそのままでるから解答丸暗記は重要
その分新規の計算問題とかにも時間がさける
むしろIT業界ほど資格試験の多い業界って他にない気がする
それだけ知識や技術を重要視されているのではないかと
午後試験のある全区分に言えるが暗記より理解しとかないと
午前は運よく通ったとしても午後が突破できないから
業務に直接役に立つか、っていう観点だけで見てるから役に立たないなんて言うんだろうな
作業的な仕事だけをやってる人はそういう思考に陥りやすい
ちゃんと計算式とかやり方理解した上で
そういう暗記のテクニックを使うのは良さげ
それなりの難易度の資格を持っている
→自己啓発できる人間
このような評価は得られる
仕事できる、出来ないは別。
転職などで活きるのはコレな。
itecから3/10の模試の受験票きた。
青学行くの初めてだけどそこそこ綺麗なトコだといいな
模試って受ける人多いんかな?
過去問だけで充分ではと思ってしまう
この業界は資格重要だぞ?
客に人材売り込むのにも単価交渉するのにも役に立つ
過去問っていう最高の教材が大量にあるんだから模試受ける意味はあまりないと思う
午前に至っては本番に過去問と同じ問題はでるけど模試と同じ問題はでないだろうし
模試とかの区切りがないと勉強に身が入らない人向けかと
数十字程度の記述問題に関しては他人に採点してもらわないと気付かないことがあるから、そういう意味では模試の意味もあるのかもしれない
文意が採点者に伝わらなかったり、そもそも字が汚くて採点できなかったり……
今から勉強ガチれば4月間に合うかね?
ノー勉なんだけど
この資格は、現時点で備わってる国語力(速読・読解・解釈・記述力)に
大きく左右されるからそれ次第。詰まるところ相性だな。
学生時代に国語に手抜かずそれなりに良い成績を収めてたとか
別に文系資格で勉強してたとか、公務員試験などで
文章読解・資料解釈などの勉強もしてたとかなら
短時間でも成果は得られるかもしれない。あとは当日の問題運。
基本情報受験からそれから時間経ってないなら、それも活きる。
文章手直しする前に誤送信しちゃった。脳内で補完してくれ
昨年午後45点しか取れなかったわ。午前は普通に解けるんだけどね。
応用情報ってマジで簡単な資格なのか?
>>461
文章読む/解釈が得意な奴には簡単。苦手な奴には難度高い資格だと思う。
文系出身者の方が応用情報は相性よさそう。
理工系にしろ、確率や整数系の分野が苦手だった奴は情報系は相性悪そう。 >>461
(記述論述短答国家試験の中では)簡単な部類
全国家試験だと比較的難しいかも… >>463
俺文系で勉強する時間なくて午後問全部文系の奴選択したらこれだわ。一応データーベースの勉強してたけど本番でぱっと見分からんかったから選択辞めたし。 >>458
基本情報2年前だから殆ど忘れてるわw
今参考書読んでるけど浮動小数点の計算で躓いてるw
これは無理かもわからんね 午後はC++のコード書かせるような選択問題もあればいいのに
もちろんPC使って
記述はキツイなぁ
>>466
応用の記述はちょっと癖があるからね…
午後の過去問で慣れるのがいいと思う
慣れてくると段々問題文のヒントを拾える様になるよ >>461
20〜30文字の記述全部捨てても計算問題、記号選択、用語穴埋め だけでも十分に合格圏狙えるから優し目 記述全部すてたら、全然足りないよ
過去の傾斜配点を見れば、火を見るよりも明らか
アルゴリズムとかいうゴミはなんで無くならんの?
見てて頭痛くなるわ
こんな日本語と英語をごちゃまぜにしてインデントも見づらいのをやらせるならCなりC++なりで書けよ
今50点付近なんだがこっから合格まで行ける気がしない
>>474
特定の言語は無理なんだろ
つか実務で業務系やるとクエリ多いから繰り返しをネストするようなプログラムは読む気失せる 基本が数学とマシンラーニング方面に力入れる言うから応用もそうなるんだろうな
もっと早く受かりたかった
午後問は運だから。過去問解きまくってもダメなときはダメ
>>479
初見問題とかビビるよな
これはどう勉強して良いのかと思う 皆さんの会社では、基本情報、応用情報を持っているとそれぞれ何か手当はつきますか?
合格祝金が一般的なようですが、毎月資格手当がある会社は珍しいのでしょうか。
ITベンダならそこそこある
基本給が1万とか2万とか上がる
そんな会社は元から基本給激安なんだよ
騙されてはいかん
俺もそう思う
就活してた頃に自分が聞いた限りでは大手だと一次報奨金程度
中小の方がベースアップする割合高かった
資格持ちだと早い段階で無茶な案件にもぶち込みやすいとかあるかもね
大手の人はベース給高いから資格所得にガツガツしてないからなw
私んとこは基本&応用合格時は試験料+1万円の支給ですわ
データベースでSQL出るとほとんど記述だな
解き方のコツ掴めば簡単そうだけど
SQLは基礎の基礎みたいなのしか書かされないから簡単
机上じゃなくて実機でいろいろ試せば簡単になると思う
>>452
TACは値段変わらんけど、 iTec は 実施済み模試問題を 会場受験より安くネットで買えるはず。
午前問は要らんけど、午後問対策には良いかも。
あのiTecが市販してる 午後問対策問題集 よりは
過去問+ 過去2回程度のiTec模試問題の方が良さそ。 >>474
アルゴリズムは近いうちに応用からはなくなると思うよ
2015年に応用午後の選択や配点が緩くなりテクノロジ分野は選択しなくてよくなり、
今回は基本情報だけアルゴリズムとプログラミングの比重が高くなったことから、差別化が進んでいることが分かる 上位互換にあたる資格でテクノロジとマネジメントの差別化なんてあるか?
やるならセキュリティマネジメントと基本情報みたいに同レベル内でやるだろ
>>491
実際にされているし、応用情報は今でもマネジメント・ストラテジ分野の選択者の方が多い印象
あと組み込みシステムは絶賛易化中で前回とか事前知識も要らなかったよな
応用情報はテクノロジ系得意じゃなくても不利にならないようにできてる あと10年くらい前になるが、コンピューターシステム分野も、元々ソフ開にあった分野だけど、基本情報へ移行されたんだっけな
組み込みはエンベデッドスペシャリストでも知識よりも理解重視っぽいし今のままでいいんじゃないかな…
洗濯機の組み込みCプログラム作成とか出てきたら絶望しかない
もうLv3分割でええんちゃう
テクノロジとその他で
テクノロジが苦手でも合格できるのはまだ分かるけどそれがアルゴリズム無くしてその上非テクノロジメインの試験になるのはさすがに無いだろ
情報技術者試験の本末転倒じゃん
非テクノロジ選択者の方が多い印象ってのも意味わからんし
そういえば午後の選択で情報システム開発を選んでる人って少ないような気がするけど
他の方的には難易度ってどんな感じですか?
個人的にはテクノロジのなかでは範囲がかなり広め、Java触ってれば比較的やさしめの難易度って感じがするんですけども
20時の締め切りギリギリに
受験申込しようとしたら
『ただいま回線が混み合っております。
しばらく経ってから操作をやり直してください。』
だよ?
ふざけんなーーー!!
IT屋の試験を受け付ける機関がこんな事でパンクしてるってどうなの?
それこそお前らの機関(IPA)がちゃんとセキュリティ管理サーバー管理しとけって話だよ
申し込みをシステムの方が受け付けられる状態じゃないって論外すぎるだろ
ギリギリって言っても10分前とかだからね
10分もあれば申し込み作業なんて完了できる
19時50分くらいからやろうとしたら
何度アクセスしても混み合い中で弾かれ続けた
マジでIPAは試験を開催するよりも
自分らの機関のシステムを問題の起きないよう盤石に作り込んでおいてくれよ
受験しようと試みた者が受け付けすらできないってシステムの欠陥だろ
ギリギリに受験申込するモンは 本気で受ける気あるの? と問いたくなる。
受けるか迷ってて10分前ぐらいに申し込みしようとしたら何度かはじかれたけど、1分前ぐらいに入れた。
結局入れてしまえば、20時過ぎても申し込めたわ。
これって0時までに申し込めば大丈夫?
いつにセッション切れるんやろ
返金されたら勝ちだけど
没収&8時オーバーで申込無効だったら敗北
受けるか迷ってて10分前ぐらいに申し込みしようとしたら何度かはじかれたけど、1分前ぐらいに入れた。
結局入れてしまえば、20時過ぎても申し込めたわ。
>>500
>>501
自業自得過ぎるww
想定以上にギリギリに申し込もうとするバカが多くて困ってるんだろ
こんな程度奴らにピーピー喚かれるIPAに同情するわ >>500
>>501
しかもそういうことを想定して前もって申し込みしてくださいね、
って注意書きあった筈だよ >>501
なんでお前みたいなアホのために予算増やして対応しなきゃいけないんだよ
税金だぞ >>502
受験会場が僻地に飛ばされても文句言えないしな 受験有無で悩む人はさておき、科目で悩む人は一旦申し込んじゃえば良いんだよね、変更できるんだから。
自分も毎回スレスレまで考え込んじゃうけど。
どんな試験でもだろうけど500みたいなバカていつでもいるよな
センター試験のニュースで受験生が雪警戒して前泊してるのをしてたけど、普通はこういう対応するんだよな
で、自分のミスを棚にあげて運営のせいにする
ギリギリに申し込むとかマジかよ
流石に釣りだろ……
基本情報にしようか応用情報にしようか迷う
ペイジー支払いにして両方申し込んだ
どちらに入金しようか
>>519
情強は、とりあえずクレカで申込み(手数料不要)、後日受けたい試験に変更する。 政府がAI押しで基本情報は変わったから応用も応用数学に幾何学とか統計学が入って高い配点占めそう
応用合格したら一万円貰える
既に受験費用で赤字だけどな
受験受付のサーバなんてラズベリーパイのzeroで十分
10分前に応募とかどうせ落ちるし受験料浮いたと喜ぶのが筋
>>512
僻地とは言え、そんな全然 遠く縁もゆかりもない地域の会場にはならんでそ 和歌山住んでた頃、一度摂南大学(寝屋川)に飛ばされた
片道3時間かかったわ
IPAに何を期待してるんだ?
難しいだけが売りのクソ試験だぞ
てか、業務に直結しない試験に使う時間って無駄じゃね?
IPA試験廃止した方がIT業界のブラックがマシになるに一票
この試験に受かっていることで、ある水準以上のレベルがあることを証明できる。
そういう意味で、価値はある。
価値が無いとか言ってる人は、だいたい非ITの人とか、過度に印籠的効果を期待しているだけ。
応用情報のレベル3の難度の高さから資格の価値・評価の高さは絶大
寧ろ応用とそれ以上の高度は、実際の仕事に対してオーバースペックというか
はっきり言って普通の仕事だけする人はレベル2,1どころか
れべる0の無資格でも行えるのだから良いのかもしれない
資格の勉強だけで、仕事やほかの時間が厳しいというのもわかるしな
>>536
最近は残業規制で時間が出来て応用の勉強してるけど、知ってないと駄目だなという知識は多いと思った36歳 >>539
年は気にするな。毎回受けてるが45オーバーのクズを知っている。お前はまだ大丈夫だ。 基本情報を15回目で合格して
舐め腐って応用情報技術者6回受けて不合格の40歳の俺が来たよ
業務系やってる手前UMLとかモデリングみたいな知ってないといけないと思える知識では応用はむしろ触りと思える
逆にメモリ管理とか論理回路はコンスタントに忘れる
セマフォとか今朝見たのに何なのか忘れた
ここをどうするかだな
>>543
午後なんて睡魔が最大の敵やで
あと激臭テロリストもきつい 基本1発、応用2発で受かった俺
次の高度は1発で受かって余裕かましたい
頭の体操のために毎年受けても良いかもな。
まぁ、グランドスラム達成あとだな。
俺も仕事の合間にこっそりドットコム見て復習してるな
なかなかいい復習になる
応用数学が全く解けない
これから応用数学の得点増すのにヤバい
さすがに自分のスマホやタブレットで見てるんだろ?
動画垂れ流しじゃないから、別にパケット量そこまで多くないし
>>553
仕事中に自席でスマホいじってたらね・・・
離席が長すぎるってのも・・・ >>554
フツーに見るでしょ。
なんなら会議中にもイジってるるけど >>556
計算問題は時間考えると後回しにした方がいいと思う 午前なんて計算すっとばしまくっても合格点余裕で取れるだろ
15回
6回落ちてる
ボクでも
無勉で60点取れるからね
午前だけは
午後は恐ろしくハードルが高い
応用情報は午後が本番
応用午後の受験者はレベル高いからな。
基本情報持ちはもちろん、高度持ち、旧1種・ソフ開持ち、通信系難関資格持ち、公認会計士なども多数いる。
午後だけでいうと合格率50%だが、母集団レベルが高いので簡単ではない。
試験は合格率だけで難易度は語れない。
少なくとも、
高度持ち、旧1種・ソフ開持ち
は、応用受けんだろ
応用午後は日本語がわからないと合格できないから難しい
「なぜ」に対しては「ーだから」なのに「ーだから〇〇する」とか質問を読めてない回答をすると減点される
午前で6割り取れるなら技術力は十分、あとは日本語の勉強
エンジニアなら読解力と要点を捉えた簡潔な受け答えがいかに大事か知ってるからな
やっぱり、欧米のように
一定の要件と試験合格を満たさない限り、engineerを名乗って仕事できないようにすべきなんだよな
全然勉強してねえ。
平日は仕事で忙しいし、土日は疲れて眠るだけ。
というか、最近疲れで頭がぼーっとなることが増えた。
ちょっと撃つ気味だ。
散歩がいいとかセロトニン出やすい食物とかよくいうが
よく食べて7時間寝るのが一番よ
>>570
私は通勤電車の中で過去問を読むのと
席的にパソコンを見られないからそこで読んだりしている 生まれたときからインターネットあるのに情弱の時点でこの先もずっと情弱人生歩むよね
同世代でもpcない家庭とかインターネット開通していなかった家庭で育った人は大人になってからも機械に疎いから他に才能ない限り超絶単調な工場で煎餅詰めとか機械検査とかしてる
現実見ることできず相当底辺にいらっしゃるよ
情弱だとガンガン情報収集して能力伸ばすことも不可能だから何やっても無理
貧困は親から子へとグルグル回るよね〜
正直1ヶ月前から勉強すりゃいいやと思ってたんだけど
今から勉強してる人達ってどういう層なの
ただ単におれが舐め過ぎてるのか
一ヶ月前からどういうスケジュールで勉強すれば受かると思ってるの?
今現在でドットコム回して余裕ならいけるかもしれないが
>>566
〜だから を使おうとする時点であんたダメだよ >>578
いける場合もあるし、いけない場合もある 午前が6割前後しか取れなくて焦ってる
もう少し早く勉強を始めればよかったな…
>実際のところ既に基本情報に合格レベルの人なら
、iパスはプログラムなしで午前だけなので余裕合格と思われる。
>iセキュマネと基本情報の難易度が昔のシスアドと第二種の関係に近く、
>同じレベル2でも基本情報が実質上位のはずだが、中にはセキュマネの方が苦手な者もいる。
>かつて第二種は余裕で合格しても後に新設されたシスアドに落ちる人をごく少数だが見てきた。
>彼らはコンピュータプログラムは得意でも、それ以外の業務知識うんぬんについての長文を読むのが苦手だったのだ・・・
>>580
午前だけなら今からでも勉強すれば対応可能
午後は業務知識と実務経験
もしくはそれと同じ位の勉強が必要だが・・・ 午後のマネジメント系は実務やってないと
連想し難い解答とかあるからね
うーん、そうか…
学生なので、とりあえず死に物狂いで勉強します…
学生でも過去問やってれば解けるようになる
むしろ実務経験がない分学生のほうが対策しやすいのではないかな
がんばれ
応用受ける前にIパス受験しとこ
来月中にとらなきゃ平成中に認定されない
>>580
過去問道場で分野ごとに過去6回〜8回分くらいやれば合格点狙えるよ。俺も試験前は6割すら怪しいレベルだったが本番では7割行ったしぶっちゃけ午前は思っている以上に簡単だよ。午前は全然心配しなくて良い。本当に対策するべきなのは午後試験。 応用午前受かったらIパスくれよと思う
午後落ちて手元に何も残らないより良い
>>586
この試験の年齢別合格者数をみれば、どういう人に有利か分かるよ >>585
午後は受験勉強の国語と同じ
読書感想文とかじゃないんで自分がどう思ったか、どうしたいかとかいらない
出題者の意図を読み取って解答する能力を鍛えれば合格できる 今回から基本に従って応用数学の得点と難易度上がりそう
SE人余りだから幾何学統計学で大学教育受けてないのは落とす方針
一年中受けられるんだから先にiパス取れば良い
積み重ねをはしょって手元に何も残らないのは自業自得だろ
応用情報受けるレベルならIパスは取っても無駄。マジで意味ない。セキュマネの方がマシ。
>>591
そりゃあ人数なら社会人のほうが多いだろう、メインターゲットは社会人なんだから。
実際周りを見ても基本を合格した上でやる気あるやつは高い確率で合格してる。
俺が言いたいのは実務経験した上で対策しなきゃならん場合と
学生とかの実務なしで対策する場合では
まっさらな状態に知識を詰め込むだけだから、学生のほうが勉強をやりやすいって話
社会人が経験からイラン考えがよぎって応用とか高度で落ちるというのはよく聞く。
問題文だけを信じろと言われるのはこれが理由だろ?
DB試験だと学生のほうが合格率高いしな つまり、実務の実力を反映しずらい=問題の質が悪い
クソ試験ってことだな
8回分の午前過去問解いたけどどれも6割取れなくてさ…
>>601
残りの4割を集中的に繰り返せばいいやん >>601
ただ解いて終わりにしてないだろうな
過去問の使いまわしが多いんだから何回も繰り返し解いて同じ問題を100%正解できるようにするんだぞ
過去2回からは使いまわしがないからそこは丸暗記しても意味ないぞ >>602,603
一応暗記だけじゃなくて答えの意味も理解しようとはしてるんだ… 平成22年秋の午後問7のセマフォ問題で
「二つのタスクで二種類のセマフォ取得順序が逆だから」という解答の意味が分からん
タスクそれぞれでセマフォの取得順序を交換しても(ア)によってデッドロックするように見えるんだが
>>606
二つのタスクで二種類のセマフォ取得順序を同じにする必要があるってことだぞ
両方を逆にしろってことじゃない >>607
あーなるほど、取得順序を同じにすればUIタスクが(ア)の後に結局待ちになって、録音タスクがそのまま実行されると
ありがとう、ちょっと日本語勉強してくる >>608
末尾が「逆だから」じゃなくて「異なるから」なら多分一発で分かったと思う
スレ汚しすまん >>594
確かにそうだがここは応用スレッド
それを言うなら前段の基本でしょうな
検定とかでも最初から1級を受けて何度も落ちるよりも、
4級なり3級からでも確実に合格する方が良いからな
IPAで任意のレベルの資格試験も低い方からというか
合格する確実性の高いものから受験するし、
最初からレベル3、4とか受けて不合格よりも
レベル2なり1でも合格の方が何もない0よりずっといい(小学生でもわかる)
某資格の本にも書いてあったが、勉強を積み重ねた方が
同じ知識も定着して理解度も上がるし、
合格も重ねていけることにより精神的にも良いとか
その結果上位合格も早い場合も・・・急がば回れやね 他のスレにもあったが国語(日本語)読解は国内試験なら当たり前
午後問題は長文の読解力+説明力なんだが
どちらも応用の試験範囲の知識・技術の理解を深めるにつきる
(解答の説明力は高度論述系ほどではないが)
午前も試験カリキュラム全体からの知識・技術やから
暗記もいいけど出来るだけ理解していくと午後の得点に繋がる
日本語の問題読んで記述解答するのは大前提だけど、国家試験ならどれにでも言えることだからな。
やはり常識的知識はあること前提とした上でのITの知識
ちなみに昔の第二種(基本情報)は高校卒業程度の学力+1年以上のIT業務経験
第一種(応用情報)は大学卒業程度の学力+3年以上の業務経験
想定したものと昔の願書付き冊子の最後にあった
(IPA公式にも書かれてある)
特殊監査やプロマネ(今でいう高度)の対象は大卒+5年以上のIT業務経験だったかな
受験資格に26歳以上だったかの制限もあった
それが今や中学生がいきなり高度や支援士受験する時代w
上級シスアドみたいな論文試験は年齢制限27歳以上、職務経歴書提出(職歴無い人は無しと一筆)が必要だったな
だからこそ試験に価値があったんだけどな
今じゃそこらの大学生でもST合格できてブログで手の内晒す時代
価値ゼロというね
It系受けるのにどうしてそんなに情弱なのですか?
生まれたときから家にパソコンなかったのですか?
いま自宅にパソコンないわ
タブレット、スマホ、FireHDなどで事足りるから
たくさん窓開かない、フリーソフト入れまくらない人にとっては、その端末で事が足りると思いますが、
日常的にマルチディスプレイして窓たくさん開くタイプはタブレット系では画面小さいし処理能力追いつかず無理ね、CADとかタブレットは無理だから能力の幅が広がらない
生まれたときからpc家にないって、何でしょうか?2000年代初頭生まれって家にpcすらなかったのか???
だからIt系受けるのにそんなに情弱なんだね。窓たくさん開けないし、タブレット、スマホだけだと活用幅狭いもの
は???
個人的にはメインはpcサブはスマホとタブレットだって言ってるだけですけど。
会社入ったらpcメインだから、結局同世代でもpc持ってなかった人って大人になってもpc使えないから大体超絶単調な工場勤務してるよね
情弱でなければストーカーしてなかっただろうな、て思うけど
ガンガン情報収集できたら学力向上も能力向上も可能だからストーカーなんてする必要ないものね
貧困でなかったらストーカーなんてしなくて済んだのに
情弱でなければストーカーなんてしなくて済んだのに
低学力でなかったらストーカーしなくて済んだのに
先祖からグルグルグルグル回るという
It系受けるのにどうして情弱なの???情弱でなかったらストーカーなんてしなくて済んだのにね
午後のDBの問題でWHERE句の穴埋めさ、結合記述順序って採点に影響するんかな。
例えば、A.Col1 = B.Col2 とB.Col2 = A.Col1 とか。どっちも同じと思うけど。
過去問解いてて、たびたび模範解答と順序逆のことがあってちょっと不安になった。
個人的には絞る対象のテーブルか、主体となるテーブル側のカラムを左辺に書いてる。
例1)SELECT ・・・ FROM A, B WHERE A.Col1 = B.Col2 ※Bは名称取得などのために結合
例2)SELECT ・・・ FROM A WHERE EXISTS (SELECT * FROM B WHERE B.Col1 = A.Col1)
今時の小学校の算数の乗算記述順序による正誤判定みたいなものはないものと思いたいが。
それ実務で使いものになるなら別にいいけど、
実務で使いものにならないなら意味ない
実務ってネット検索スキルが重要だと思うから、
ネット検索スキルあれば大体解決する。
ネット検索スキルあれば別に六法も読めるようになるし
egov法令から直接条文も読むことも可能。
情弱な司法試験合格者いるけど、司法試験に合格できたから良かったけど、
合格してなかったらただの情弱な40代の人。
>>630
SQLの結果は変わらないし普通のDBなら実行計画も変わらないだろうからどっちでも正解じゃない?
業務でも一般的にはその例の書き方が多いと思う 情弱でなかったらストーカーしてないかもね
貧困でなかったらストーカーしてないかもね
低学力でなかったらストーカーしてないかもね
>>633
そう。実際の開発ではこれで問題ないんだけど、
この試験では業務知識や経験で解こうとすると
足元すくわれそうだから、ちょっと神経質になってる。
午後は採点非公開だし 正しい業務知識や正しい経験は否定されてないよ
仕様書を正しく読めない、思い込みで作り込んでしまうような国語力のない人が午後で引っかかるだけ
用語ど忘れしたわ
ハッシュポテトみたいな名前の用語なんだったっけ
>>637
「正しい」、「正しくない」って表現はさすがにどうかと思うよ。
現場はコストその他の理由で実使用に耐えるよう折り合いつけてるわけで、やり方は他種多様だろう。
作問や採点の都合も考慮してモデル化された世界にどれだけ近いか、否かっていう事だとおもう。
もし試験に問うているものが正しい姿と言い切るなら、それこそ午後の採点結果もきちんと公開すべき。
そうすれば受験者も間違っている部分を把握できて改められるわけだし。特に記述問題。 ipa「我らこそ正義。賊の言うことなど聞く耳持たんでヨカ」
ドットコム見てたら、子持ちのおばちゃん?が「IT知識がないので、午前は過去問をひたすら覚える、午後は(いわゆる文系分野に)絞って勉強しました!」って書いてたけど‥
ほんとに効率よく資格がとれればいいだけなんだな‥
この資格がナメられる理由が分かった気がする
通過点に過ぎないからな
別業種試験の科目免除に使いたいだけの人もいるし
中小企業診断士か弁理士ねぇ‥
まあそういう資格受けようとしてるなら、文系分野は余裕かもな
>>570
残念だが勉強したことほとんど揮発してるだろうな
また1からやり直しだが耐えれるか?諦めた方が・・・ テクノロジに限らずITそのものが理系である所に
ストマネが文系や国語とか不合格者の戯言
>>616
>上級シスアドみたいな論文試験は年齢制限27歳以上、職務経歴書提出(職歴無い人は無しと一筆)が必要だったな
論文があるストマネは高度最難関である良い事例
>>617
誰でも受験可能だが合格することに価値あり IT関連会社勤務・情報系の学部出身なのにテクノロジ系を選択しないのは、資格を取ることが無能の証明でしかないだろ
会社事務が受験するITパスポートよりはるかに価値ないとおもうわ
セキュリティは共通として業務系のSQL
組込のアルゴリズムという形でシステム開発も必須にすべきだよな
でもインフラエンジニアは可哀想か
難しい
選択肢を技術系に限定したところで国語力で落ちるんだけどな
縛りプレイは個人でやってください
テクノロジ系の知識があることを証明したいならそれの高度受ければいい
応用情報で証明できるテクノロジ系の知識の価値なんて国語力以下
逃げないで技能に見合うベンダー資格受けてね
自分の経歴や知識を裏付ける物、欲しい物、周りから要望されるもの
全部取ればいいじゃない
>>647
今日何とか過去問道場の午前を一回分やった。
問題を覚えてるので、七割はとれるな。 It系受けるのにどうしてそんなに情弱なの?
情弱でなかったらストーカーせずに済んだのに
貧困でなかったらストーカーせずに済んだのに
私が条文読めるのも信じたくない
町勉も十数年私のことが好きなことも信じたくない
で、ニートで一生会社に勤めることができないという信じたくない、逃げたいw
グルグルグルグル連鎖
職歴もなくてニートなんだから一生勤めること不可能だよ
毎日三時間くらい外回りして来てほしいなぁ♪
Excelとか機械音痴なんだから逆に機械音痴がやると非効率なんだから外回りして売上上げろ〜みたいな。
図なんてそんなのこっちでチャチャっと作製してやるから、他にやるべきことをやれよ、図なんて本当に暇なときやれよ〜。意味わからんどーでもよいことにこだわって意味わかんね。配車やれよ、配車
毎日三時間くらい外回りして来てほしいなぁ。
図なんてこっちでチャチャっと作るからそんなどーでもよいことにこだわらなくてよいんだよね
>>563
大げさだわ中卒のわいでも受かる
つっても勉強はガチでやりましたが… PMBOKにリスク転嫁が指南されてるのか
道理で派遣の俺が要件定義から設計製造検収までやらされるのか解った
首切りゃ終わりだもんな
応用の勉強は役に立つ
今回から統計学幾何学が重点的に聞かれるから勉強しておけ
つか応用廃止して次の試験にしろや
昔の応用と全然技術内容違うだろ
ゼネラリストなんか最近はそんなに需要はないのに
基本情報とか応用情報とか時代遅れだろ
廃止しろよ
こんな奴、ろくなコードが書けないどころかろくな設計もできんわな
電気系の資格の、電験三種に合格したんだけど、機械科目とかぶっているのがかなりあるな。
これは得した気分だぜ。
しかもどのみち、電験三種をクリアーした俺から見れば応用情報なんて朝飯前だけどね。
,, -─-∧ ∧-─-、
/ ─ \ ハァ? / ─ \
/ (●) ヽ / (●) ゙i
| , -''(、_,.) | > < | (、_,.)''ー 、 |
ヽ ( (´\ ( (●)/ | (●) ) /`) ) /
/\ヽ`ニ´ ノ / \ ヽ `ニノ /\
/ `ー- 、一'' `''ーr -一'´ ゙i
| | 、 | | 、 | |
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979 午後問題って、回答用紙が5枚配られるの?あるは11枚配られて5枚提出するの?
(6問解いて自信のある5枚を提出とか 対応ができるか)
>>674
A4かB4の大きさで1枚
表が問1〜5、裏が問6〜11
表に選んだ問いをマークして提出 >>675
ありがとう!
つまり、選ばなかった問について、
書いてしまった答えを消す必要は無いって事ですね?
(が〜っと6問解いて、自信のある5つの問を番号記載して提出)
時間に余裕があれば消すけど >>676
採点者じゃないからはっきりとは言えないが、消さなくてもよいんじゃないかな
まあ最後1〜2分はマーク含めて見直しに費やすことになるだろうから
その時にサーっと消せばよいかと >>676
問題の番号にマークしたやつしか採点されない。
6つ選んでた場合は番号順に頭から5つで採点される
どれも選んでない場合は採点されないので、俺は選ぶつもりのやつ最初に全部マークしてた 電験第三種 *マークシート問題のみ
IT以外の国試はマークシート単発(段階制なし)も結構多かったり
電験はとにかく範囲が膨大だし、計算が盛りだくさん、かつ法規もあるからきつそう
ただ、資格ランキングでは応用情報より下だった気が
いつも荒らしてる馬鹿の資格ランクを鵜呑みにしてるなら相当ヤバい
資格の格は応用情報>>電験3種
難易度は電験3種=応用情報
いや、電験3種のほうが全然難しいですけど
しかも年一の必置資格だし
マークシート 電験3種=基本情報
記述あり 電験2種=応用情報
難関中位 電験2種、電通主任、一陸技、情報処理スペシャリスト
難関下位 電験3種、応用情報
中年上位 電気工事士1種、工事担任者1種、基本情報
難関中位 電験2種、電通主任、一陸技、情報処理スペシャリスト
難関下位 電験3種、応用情報
中堅上位 電気工事士1種、工事担任者1種、基本情報
電験はほんとに難しい
お情けで5割正解で課目合格にしてくれてるから合格率が8%前後になってるが、
仮に6割設定にしてしまうとおそらく5%を割るくらいの合格率になる
それが電験、年1でこの難しさ
電験2はこれの10倍は難しく、毎年300人しか受からない
応用は年2で毎年1万人以上合格しているwww
日本語が苦手な人にとって、応用情報は午前は普通だが午後は侮れない
>>671
電験ほど買いかぶられてる資格もないよなw
そんな難しかった記憶ねーんだけど、なんであんなに合格率悪いのか。高卒受験者が多いのかな?
理系なら普通に当然的なw
わしゃ簿記1の方がだいぶ手こずった記憶あんなぁ さて勉強しようと思ったけどナッシュ均衡とか完全に忘れてた
このままじゃ午前すら落ちる
>>697
でて、ゲーム理論までだぞ
まず頭の中の蛆を駆除してこい キャッシュフロー計算書なんて言葉完全に忘れてた午前落ちだ畜生
SRI活動CSR活動を完全に1mmも覚えて無かった
これじゃITエンジニアになれない
修行修行修行
SoCはSystem on a Chipの事か
間違えたから画鋲を腕に刺す
間違える度に画鋲を刺す
ふと気になったが、
これまでに午前午後満点の奴とかいるんかな?
満点とる暇などない
さっさと退室して午後に備えろ 初見で100点取れない前提
午前は過去問一通りしてると9割取れるので全然心配してないんだが
午後がほんとにどうしたものか、迷う
賢い人、午後のおすすめ攻略法教えてくれ
>>704
iTEC TACの速報でも満点無理だからな >>705
自分はH30秋に緑本を一通り読んで
当日選択するカテゴリに目星をつけて
それだけ何周かやっていった
表記揺れがありえない部分の自己採点で59-65点くらいで
実際の点数は89点だった >>705
一気に一回分じゃなくて、一問づつでいいので
確実に解いていく事じゃないかなぁ。振り返りとも大事。なんで間違ったかを理解しよう >電験2は毎年300人しか受からない
受験者数が少なければ合格者数もそれなりになりますよねw
同系列の資格資格では上に行く(難関になるほど)受験者数と合格者数も減少するのは確かですが
午後の長文問題と記述が苦手→国語(日本語)の問題etc
これでは筆記の国家試験受けるにはどの分野もダメでIT以前の問題・・・
だが実際はそうではなく、ITの知識・技術不足なことが多い
マークシート形式など暗記に頼りすぎず理解する→午後問題の読解力と記述(説明力)の向上
>>704 >>708
これはその通りですな、全くないわけではないが
わくすたの先生ぐらいでしょうかね・・・ 電験や簿記と張り合うのがここのトレンドなんですか・・・?
応用程度に技術知識なんていらんやろー
何年分かの午前午後の知識が入ってりゃ読んで合格点十分狙える程度の試験やぞこれ
実質的には応用情報より基本情報の方が難しいというのが終わってる
でもどの資格ランキング見ても、APは行政書士より難しいってなってるし
中小企業診断士や社労士を超えているランクもしばしば見られるよ。
本当にAPが簡単ならそんなことになるはずがないでしょ。
>>720
基本とかプログラマ向けじゃねーか
プログラマなんて今や全て外人だからそもそも基本が要らない
まあ外人と同じ月給16万でやってる底辺も居るけど >>721
取った所で薄給という難易度と収入の差では上位にある資格 基本情報の方が難しいとか IT志す上でプログラム・アルゴリズム苦手な時点で終わってる
応用以上の午後も英語で読み書きするんならともかく日本語の読解&記述である(計算やアルゴSQL等はあるが)
しかしながら「応用情報技術者」はスキルレベル3のIT知識技術を問う資格試験で毎回2割しか受からん(8割り落ちる)という現実
中小企業診断士や社労士は合格率5%前後やぞ
しかも、大卒じゃないと取れない、2次試験もある
合格率は低ければ低いほど性質上難しくなる
10%の試験と5%の試験は内容レベルが同じ場合でも全く別もんなんだぜ
年2、合格率20%以上、しかも独占業務でもない資格が合格率一桁の資格に難易度で勝てるわけがない
>>725
APを受ける受験生のレベルが高く勤勉だから
合格率が2割あるんだと思うよ。
業務独占じゃないにも関わらず、進んで勉強しようという
人が多い業界だから。
それに、ITに携わる人は平均的に知能が高い。 20年前ならともかく、大卒だからレベルが高いなんて今どき誰も思ってないでしょ。
専門学校でしっかり勉強してる人にも優秀な人はたくさんいる。
ワロタw
応用が、天気予報士や電験2種、薬剤師より上になってるw
天気予報士→年1、合格率5%、合格者数200人以下
電験2種→年1、2次試験アリ、合格率3%、合格者数300人前後
薬剤師→大学に6年かよってさらに国家試験に合格
応用→おさっしwww
どうやったらこれで応用が上に来れるんだwwwww
はっきり言うと行政書士、電験3にも負けるよ応用は
張り合っていいのは宅建くらい
合格者数が少なければ偉いというなら
医者だって年間1万人くらい合格してるわけだけど?
じゃあ医者になるのは簡単なんですか?
応用が上はないわ〜午前のクッソ簡単な呆けた問題見ればわかるだろ・・・
>>730
なのね、それで応用を庇おうとしても状況は変わらんのよ
むしろ後悔するべきは、無謀なことを言い始めたお前のその捻くれた発言なわけよ
おわかり? 天気予報士とか、架空の資格出してくるなよ。
気象だろ。
俺が言い出しっぺじゃないよ。
ここでAPがさも簡単な試験であるかのように吹聴するおかしな人がいるから
客観的データで反論してるまで。
>>729
確かに宅建と同じ程度だねえ
これには反論ないはず そりゃそうだ、宅建も応用も年間合格者数5桁だからな
医者も5桁だろうがと言われるかもしれんがw
それだけの人数を社会が必要としている。という事なんだが。お前らバカなの??
資格難易度で優劣つけたいなら他でやれ
応用すら取れてない同じ雑魚同士だろw
そもそもジャンルが違うのに比較はできんやろ
サッカー選手と野球選手でどっちが強いとか比べれんやん
応用と基本情報なら分からんでもないがITSSで明確にレベル差があるし、応用は高度より簡単で、基本より難しいだろう。
俺は体感的にもそう思ったが
>>725
社労士は学歴なくても高度区分合格すれば受験資格ゲット出来るな >>727
一握りの優秀な人材なら大抵どこの世界にもいる
IPAが公開してる統計の最終学歴別合格率を見てごらん
明確な開きがあるから >>749
見たよ。
APって情報系の院卒でも7割が落ちてるんだけど
どう考えても超難関だろ。 今時、子供少なくて私大は生徒集めに必死。
そんな世なのに私大にすら行けず、専門に行くヤツなんかゴミクズしかいない。
>>750
言いたいのはそこじゃなくて
院卒3割受かる試験で専門学校卒はどのくらい受かるのって話
明らかに進学傾向に比例する偏りがあるでしょ? >>752
6年以上情報の勉強した院卒ですら7割が落ちている試験に
たった1年や2年の情報教育を受けた専門卒が
1割以上も受かってることのほうがすごいと思わない?
その専門卒が6年勉強したら、高度どころじゃないよね。 凄いと思わない
「凄いと思わない?」「6年勉強したら〜」
って理窟にもなってないよ
付き合いきれん…
じゃあ、APに受かる1割の専門卒のほうが、APに落ちる7割の情報系院卒よりも
優秀だということはわかるよね?
7割落ちるっつっても年2だから1年で5割受かるやないかい
超難関は3年以上頑張ってやっと試験に耐えられるほどの練度になって、
そこから数%の壁と格闘することになるんだぜ
落ち着け。専門卒なんてゴミクズ。
底辺私大にも入れないカスだよ。
応用すら受かってない雑魚がマウントとりあってんじゃねーよ
邪魔だから両方消えてくれ
中〜高の6年間で勉強しなかった、しても出来なかった奴らの進学先、専門学校が最終学歴のヤツが、今後6年勉強を続けるとか、信憑性に欠ける
外資系コンサル企業にいるが、専門卒でも凄いやつはいる
なんか脳がITに特化してみたいなやつ
>>761
こんなところでドヤってんじゃねーよ
F欄大卒で学歴コンでも抱えてんのかwww 学歴で殴り合いたかったら他でやれ
スレタイすら読めない動物園卒のチンパンなの?
>>766
その通り。
APに落ちる情報系院卒より
専門卒高卒Fラン卒でAPに受かるエンジニアのほうが優秀。
これが真理な。 つうかIPAの資料見ると情報系院卒なのにFEにすら落ちる奴が6割もいるんだよな。
一体6年間何を勉強していたんだ?
情報系の院はそんなに優秀な人いるイメージないがw
みんな自分の研究がしたいから(+無難な就職をしたいから)院に進んでるわけで、IT系の知識全般を学びたいから行ってるわけではない
結果的に落ちる奴が多いのも納得
>>769
小中学校の漢字がわからないのに日本文学の研究をするか?
FEに受かる実力もないのに情報系院で研究をするって
そういうことだよ。 必死に勉強しても中堅国家資格に精一杯の人も多いんだよ。バカはそれにすら受からない。
Aランク以上の難関資格に受かるには才能がないと厳しい。
>>770
逆に言えば、FEだのAPだのに合格できる知識がなくてもやっていけるんだからいいんじゃね?
むしろ、AP合格したけど現場で役に立たない奴の方が圧倒的に多いと思うが この資格の有用性について議論する暇があるなた勉強しろよ
あと一月だぜ?
試験範囲の広さは「ネスペ>応用情報>CCNA>基本情報」
資格価値(資格の有用性)はネスペ→CCNA→応用→基本の順
なんだ?CCNAってCCENTより上だからかなり難しいのかと
思ってた。基本情報より簡単とは意外、一応応用は取ってるから
勉強して取れない資格でもないんだな
有用性は想像通り応用より上なので、受験料無視すればお買い得と
言えるね。難易度も有用性もネスペの方が上ってのも意外。
国家資格は実務とかけ離れてるイメージがあるので有用性
高い?基本や応用情報をやった限りでは実務性は高くないような。
CCNAは対策サイト、復元問題集みたいなもんが昔から山ほどあるから合格するのは当たり前な風潮
そうなんだね。むちゃ難しいもんかと思っていた。
応用や基本情報は範囲が広いから徹底的に全範囲をやろうとすると
切りが無いのである程度割り切って勉強しないといけない。
全範囲をカバーしないといけない分難しいが、知識が血と肉になってなくたって受かってしまうし
合格したら忘れてしまう。
ベンダー系の資格は範囲が狭い分、実用性は上なんじゃないかな
人売り派遣だと1〜2ヶ月勉強させてCCNA取らせてるな
IPAの基本情報だとこうは行かない
CCNAとか、難易度以前の問題で、問題流出が激しいから、
そのへんの姉ちゃんでも、すこし勉強して暗記すると解けちゃうレベルなんだよ・・・
まあ、ちゃんと勉強する人は、資格を取った後の伸び方が全然違うからアレなんだけどね
>>783
○と○だから、どちらから見ても、相手側にデータが必ず存在するわけでは無い。
カーディナリティ的には、どちらも0..1。
でも、そもそものテーブル定義がおかしい。
社内サークルの社員番号は、例えば代表者の社員番号として、サークルに所属するメンバを管理するテーブル(主キーはサークルIDと社員番号)があるべきだよね。
例が悪い。センスなし。 あー、カーディナリティは違うわ
→になってるから、
0..1 → 0..* な。
合格率は合格者数/受験者数にすぎない(母集団が重要)つまり同系列の資格以外比較にすらならない
独占業務など所詮免許にすぎず 診断士社労士など魅力も興味もない人には全く眼中にないだろう
IT業は「誰でも受験できる面接応募もできる」が「合格できる仕事ができるのは本当にIT好きな人」になっていく
あと、合格したら忘れるとか全くナンセンスな話で
一つ合格して終わる他資格試験と違い、ITはスキルレベル1〜4とあること以上に
常に勉強も仕事の内たがら合格後も技術者は復習&予習をしてるもんよ(これも好きでなければ続かないでしょう)
*タブレット入力ミス
たがらx→だから○
かなり疲れてる・・・寝よう
スマホで5chスレ一覧画面を上下にスクロールしてる時に画面が少し右にズレることがある
こうなると更新するしかないがページも一番上にリセットされてしまう(おそらく広告表示が原因)
午後問題の選択なんだけど、糞問と良問を見分けるコツってないんですかね?
やっぱ勘ですかね…
糞問とか言ってるうちはエンジニア名乗る資格ないから
わかる奴が良問
わからない奴が糞問
よく覚えとけよ
応用で手間取る人にとっては日本語が苦手でも解ける問題=良問
>>793
ざっと読んで、はぁ?と思ったら他に行く。 皆助言ありがとう…
自分の不得意分野ばかり並んでたら泣くしかないなこれ…
>>668
まじか。
じゃあ、この春で是非とも合格しておかないと。
この先勉強できる時間を捻出できねえ。 >どんな試験でも当然内容は毎回更新される(国家試験なら尚更)10年以上も間があると・・・しかし、
>二種とシスアド合格後からの業務内容や学習量によっても状況は変わってくる。
>知識よりも知性、思考力重視の所が大きいので諦めないこと(特に午後の試験)
専門は応用情報取ることを目的にしてるからとれて当たり前よ
応用に合格してる俺的になんだが。
底辺私立大学の情報院への進学よりは、応用合格の方が難しい気がする。(勉強する内容については、俺はそんな底辺の院に行ってないからなんとも言えない)
でも普通に勉強してた人が行くような、ある程度偏差値のある院だったら、そっちに進む方が難しいし、そっちでやるような研究の方が、難しい。
一概には言えないかもしれないけど。
資格の価値っていうのは、学歴や研究内容の価値とは違うもので、それぞれにそれぞれの価値があると思う。
残り一ヶ月、頑張って。
学歴+年齢よりも資格+経験(実績)が重要
時系列で見ても必然的に後者が重視される
学歴でマウント取って関係ないこと書き込む奴って何がしたいの?
不快だから出ていってくれないかな
応用が取れてないからこのスレ見ているだろうに
アレの方が難しいだのわーわー騒いで恥ずかしくないの?
試験会場ってポケットティッシュ持ち込みOKかな?
花粉症が地味に心配
鼻ススラーになって周囲に迷惑をかけたくない
机上に置けるものは厳しく制限されていたような気がする
ティッシュはOKだった気がする
そうじゃなくても言えば許可されるかと
電卓はだめ。
ハンケチ、ポケットティッシュ、目薬は大丈夫。
応用は高度の入り口だろ
応用相手にイキってる奴なんなの
ありがとう
ハンケチとポケットティッシュで乗り切るわ
その代わり電卓が必要になるような問題が出なくなった(計算問題が出ないとは言ってない)
業務系プログラマしてる専門卒だけど設計とデータベースは午前でも9割取れるし午後も及第点超えてるんだよな
でも他ので取れない
PMなんて大卒の仕事でそれは目指して無いから業務範囲内の知識解ってれば許して欲しいわ
まあ実際に詰んでるのはミドルウェアより下の知識範囲なんだけど
設計とデータベースの午前とか言うほどないやろ
得意ジャンルなら午後で九割取れるようになろ
全体で9割じゃないのかよ
午前なら一通りすれば9割余裕だろ
専門卒だけど業務システムとデータベースだけ淡々となんてやらせて貰えないか
実装屋は35歳定年だし、電験勉強するかな
>>824
計算機資源を浪費しただけのただの愚痴だしな
世界に1ミリも影響しない駄電磁記録 すまんニッコマ留年新卒でこの資格持ってたら就活ってどの当たり狙える?
大手のグループ会社受けて普通に落とされたんだが理想が高すぎるんだろうか
漠然とした質問で申し訳ない
うーん、高度ならともかく応用ならゴロゴロいる気がするしなぁ
ジャンルにもよるけどアプリ作ったとか実績がないと厳しいんじゃない?
それか学歴フィルターで弾かれてるとか
>>829
この資格で大手就職が左右されると思ってるならそれは夢見過ぎ。
そもそも優秀な奴確保したら社内で取らせればいいかなレベルだよ アプリ開発はバイトでやってたからそれも言ってるけどなんとも……
喋りが下手くそなのか高望みしすぎなのかわからんのだよな
こういうのどこで聞けばいいんだろう
応用程度で有利になるわけ無い。
留年のほうがマイナス大きい気がする。
ニッコマだと地アタマ悪しだから、
即落とすよ
どんな資格取ったって落とす
だってニッコマだろ?
>>829
普通に留年がネックじゃないかな〜
大手だとライバルはもっと優秀な奴らばっかし ニッコマくんは、
三田でも歩いてみたら?
世の中にウジャウジャいるんだよ?
マーチ以上の日本人、外国人が?
見たことないでしょあなたは?
面接でも応用情報ドヤァ!って感じなんだろね
面接官からしたら失笑もんだろ
ボロクソ言うじゃん
大手本体狙ってるわけじゃないんよ?
小会社くらいなら行けると思ったのさ
20卒だけど、就活に応用情報の効果は感じる。
いや履歴書の段階では流石に何も感じないけど。
面接の際に、IT業界を志望する理由・動機、自分のやりたい事とかを話すじゃん。その時に、最低限の説得力を持たせられてるのかなぁって自分では分析している。そんなに価値はない資格かもしれないけど、未経験だとそれなりに勉強しないと取れないじゃん。
ウケはいいよ。
でも資格効果よりも、売り手市場効果の方が大きい。売り手市場万歳。
ニッコマだと、大手の孫会社くらいならしっかりと対策してれば、ギリギリ狙えるんじゃないか。
まあ、留年してなかったらだけど。
>>827
電験取ってどうするの?
煽りとかじゃなく あー、留年があるか…応用によるプラス並みにそのマイナスがデカイんだと思う
怪我とかで入院ならともかく
東証一部の大手よりJASDAQ、マザーズレベルの会社がオススメ
持ってなきゃこんなこと言ってないよ笑
持ってない=雑魚とは思わないけど、ブーメランだからやめた方がいい。
このスレ、各種高度スレが過疎過ぎて高度持ちもいるし
どのくらいの割合で応用持ってないんだろうな
ニッコマで留年って‥病欠でもしてたの?
心配になるレベル
応用が評価されないとか言ってる奴は学生か?
業務知識に直結するベンダー系資格の方が重宝されるけど
応用が評価されないなんてことないぞ
応用情報の合格自体は意味あるだろうな
なんだかんだで、応用情報はアホでは受からん
応用情報は一応Aランク難関資格に分類されるのが一般的、
低学歴でもAランク以上の資格があるかないかは雲泥の差
「ちょっと難しい試験に受かりましたのでアホではないです」以上の価値はないだろうな
意味がない、と書かれているのは
IPAの試験合格=実務能力 ではないからだろうな
独占業務資格でもないし。
英検1級、準1級はTOEIC高得点にも負けない程度の威光はあるが
IPAは国家試験のくせに情けないな
まあ、評判悪いのは昔からだしなw
だいたい、問題の質が悪いって昔から言われてるのに
改善する気ないじゃん
独占業務資格でもない検定試験で、問題の質が悪いって致命的だよ
例えば、ITパスポートとドットコムマスターの問題を比較してみれば
問題の質の差は歴然だわな
高卒は応用持ってやっと月22万貰える
スペシャリスト持ってれば定年45歳になる
いずれもナスは無い非正規だけど
そういう現実を見てから資格勉強に時間割くべき
IPAの試験合格には高学歴以上の価値はないってことだろ
まあ事実だけどな
午前はいかに過去問道場回せるか、午後はITECをどれだけやり込めるか
仕事しながら空き時間で自分がどれだけできるのか楽しみ
結果的に資格を取らなきゃ意味ないが、おそらく1〜2回で取れると思うので、気楽に勉強中
むしろ高卒は無資格のが都合良い
情シスに派遣で入って大卒の無資格が上司になったら確実に煙たがれる
フロー制御文と関数
これだけ知ってれば立派な高卒プログラマ
マネジメントや情報戦略になんか間違っても食い込まないんだから勉強時間が無駄過ぎ
余った時間はキャバクラで有意義に使え
そもそもこんな匿名掲示板の奴らに就活のアドバイスとか馬鹿げてるからやめなさんな
しょーもない学歴マウントとられて終わりだから
現場入ったら学歴とか気にしねーし
チンパン大学生がイキってんだろ
IT業界って実力!スキル!とか叫びながら実は学歴コンプな中卒くん高卒くん多過ぎだよな
応用持ちの高卒と応用持たない大卒
エンジニア採用するなら前者だな
営業なら後者
客は慶應は知ってても応用なんぞ知らんから仕事取る営業の学歴は重要
社内に籠もるエンジニアには実装以外求めんからベトナム人並の給料で実装させる
プログラマの替わりはいくらでも居る
IT業界名物人売りソフトウェア会社とか営業とコーダだけだろ
SQL勉強しようとサイトみたらMYSQLやらなんやら面倒くさいのインストールさすが、
accessでいいんだよ!!accessでSQL使えるの知らんのかアホが
※但しcreate viewは使えんらしい
SQLなんて机上で十分
困ったらexists、not exists、left outtet、inner join コレ
応用レベルのSQLならブラウザ上で動かして確認できるやつがあった記憶
探したら見つかると思う
>>869
Access金かかんだろが
MySQLならタダだ 就活について聞いている学生に対して、急に現場の話を持ち出す学歴コンプがいるね。
SQLごときに時間かけすぎだろ
他にも目を向けろよ 応用の範囲は広いぞ
技評のテキストのあと午前問題集読み始めて絶望している
もはや午前すら通りそうにない・・・
午前は過去問道場を毎日やってれば通るよ。
同じ問題出ること多いし。
客の高齢化が著しい
あ〜ちゃんがずっと応援して言うてたけど
いつまで応援できることやら
ITやりたくて応用の勉強始めたけど、かんばん方式とかセル生産方式とか、俺が思ってるITの知識範囲と違う気がするんだよな
攻性防壁とかゴーストコピーとかニューロチップとか飛び交うカッチョいい世界かと思ってた
パーセプトロンとか脳神経ネットワークとかイケてる単語出てきた
こういうのが俺の中のITだ
損益分岐点とか知識はITの人でなくて良いよ
そういうのやりたかったら研究職とかに進むしかないよ
IPAの試験は、
"経済産業大臣が実施する" 情報処理に関する業務を行う者の技術の向上に資するため、情報処理に関して必要な知識及び技能を問う、日本の国家試験
なので、求めている方向性が違うし、嘆くのも文句言うのもお門違い
>>884
応用も持ってないコンピュータサイエンスの研究職とか馬鹿だクズだイジメられるのは明白だよ
あーSCMとか略すなサプライチェーンマネジメントと書け畜生 宣言型が正義と思ってるのに擬似言語のアルゴリズムとか害毒にしか見えない
多重ネストとかしない奇麗な書き方だけど素人が制御フロー書きまくるようになる
C組込じゃこれしか選択肢無いだろうけどjavaでも同じ事始める悪夢
IPA試験ってメジャー国家試験では一番のクソじゃね?
>>889
オブジェクト指向を実務で使用してる身としてソフトウェアなんてOOPのOにも触れてない簡単で常識的な問題だと思う
午後2回落ちたけどねw
今は壁ポスターの発想力を養うために小説読みまくってるよ
春こそ受かりたい >>891
おかしいな、試験勉強そっちのけでやってたのに
緑本捨ててエロ本買ってくる 向いてなくて取れる資格はBランク(中堅レベル)までだな。
応用情報などのAランク資格は、向いてないと厳しい。
ここの評価だと、2つを除く高度は応用に毛が生えた程度ってこと
内容適当なアフィブログも見抜けないようなやつらは試験落ちてくれ
どう考えても社労や診断士より上に来るってことはあり得ない
リアルに宅建に近い
社労、行政書士、診断士、電験3種、気象予報士、この辺りはほんとに難しい
気象予報とかAIの得意分野じゃね?
難易度の割に仕事奪われる確率高い
独占必置でない資格は、難易度で評価が変動しやすいからなぁ
独占必置になったら超真面目にやる
今のところは緑本よりエロ本優先
通信系がメインなら、電通主任や一陸技を先に取るべきだな。昔よりは簡単になってるみたいだし。
ネスペならともかく、応用情報なんかにさく時間が無駄。
こいつは毎度毎度なんでこのスレにいるんだろう
受かる気ないなら見なきゃいいのに
多分SSLでも○になるけどTLSと書けば間違いない
午後勉してるけど単一障害点とか記述で書ける自信ねえ
こんな言葉が過去問でも1度きりしか出ないんだから戦慄覚える
過去問いくつか解いてきたけど近年になればなるほど難易度高くなってない?
>>922
午後のことなら少し前に6問から5問に減ったからそのせいかもしれん いやいや・・ それは易しくなったということだろ。。
受験しやすくなったともいえる。
文系なら、完全に理系科目をスルーできるし。
AIのための幾何学や統計学増えるけど何が削られるんだろう
いずれにしても開始当初の応用とは随分離れてしまったな
>>921
そんな単語書けなくても同じ内容で説明出来れば充分 前回秋に基本受かった俺もそろそろ勉強を始めようと思う
>>927
とは言え、午前に2〜3問増える、午後の選択肢に一つ増える程度だろ。回避しようと思えば余裕で出来そう。 すまん、平成27年度秋 午後過去問 問2のfの求め方だが、売上高の変動による営業利益のブレが最も大きいってのは
限界利益÷営業利益が最も高いモデル(A)ってことでいいんだよな?
どっかのサイトでは固定費がもっとも大きいからなんて言ってたが、違う気がする
問題観てないが、営業レバレッジの問題じゃないか?
営業レバレッジ=限界利益/営業利益=(売上げー変動費)/営業利益
つまり固定比率が高いほど売上げの変動に伴う営業利益の変動が大きい
と言うことを意味している
客先では早朝から出勤して掃除
定時後には勤怠を締めて22時までお客様の業務を自主勉強させて頂くのがITエンジニアの常識
常識を知らん奴は応用持ちどころかMITでコンピュータサイエンス修めててもお払い箱
魔の川、死の谷、ダーウィンの海。こんな便利な言葉があったとは…
青い海→任○堂
赤い海→S○E
って覚えてる。異論はあるだろうけど
午後のシステムアーキテクチャが簡単な時もあれば難しい時もある運ゲー感
>>943
それな。アーキテクチャはさっと読んで無理そうならスキップ 赤いキャンディ、青いキャンディ調べちゃったじゃねーかよ
936は ITエンジニア ではなく
ただIT企業に勤めてるだけの情けないサラリーマンか何か
本物や一流の技術者は、フリーランスになったり海外進出したり
自ら起業する(個人事業主)
>応用に合格できなくてイラついてるんだろw
仰るとおり いろんな方が居ますな・・・
この中からどれだけ応用に受かって
支援士にも受かる人が一体どれ位いることやら・・・
w
午後の勉強は、緑本やるだけで足りますかね?緑本以外の過去問もやった方がよいでしょうか。
>>950
緑本で問の雰囲気を感じ取れ
後は午前問の知識を深く掘り下げる
ほぼ同じ言葉が出てくるから
問い方変えられると答えられないのは午前問を暗記してるだけと思い知る >>947
一般的な日本IT企業の客先常駐社員への要求だぞ
あるべき姿なんだよ 午後対策の緑本
2年前くらいのでも大丈夫?
最新買うべき?
2015年度と書かれたやつ+直近1回分の過去問で受かった
>>805
情報処理専門学校レベルでないことは確かだなw 何年か前に基本に合格したことだけ確認してプリントアウトを放置してたのを改めて見るとぎりぎりだった
基本で誤植があり全員正解扱いになった問題があったおかげで午後60.25?
応用を目指すか悩む
みんな頑張って
7年ぶりに試験受けるんだが受験票っていつ届くんだっけ?
>>962
数年前に基本情報に合格(出題ミスによる加点ギリギリ)したけど、次に応用情報を目指すべきかどうか悩んでいるわ
(ちな、今回は見送り)
あ、受験者のぽまいらは頑張ってね
……ってことか? >>705
午前を徹底してやる
あとは午後は読解力だろ? 午後は午前に出てくる言葉をちゃんと理解してるか問われるからな
午前の四択クイズを延々としているだけじゃ受からない
ソートを手動で考える問題とか時間だけは食うのに引っ掛けにやられる往復ビンタ
やっと試験範囲の全体像が掴めてきた
後30日は午後対策で深める
新しい知識の増え方と古い知識の消え方がヤバい試験だなと平成24年の問題やってて思った
最近の応用情報午前では
直近で出題した基本情報技術者試験の問題が4割ほど
出題されるようです
この区分は楽になってると思うがw毎回問1セキュリティ簡単だし
知識自体は難しくないが、各人の読解力の差で大分印象が変わってくる
>>903
どした?
さくっととって高度いけよ そんなくそジレンマ吹き飛ぶぞ ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン
○ <もうそのセリフ聞き飽きたわ!
く|)へ
〉 ガッ
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ ヽ○ノ <不覚にもこのような結果となりましたが
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ヘ/ 来年こそ必ずライブマイグレー・・・
T | l,_,,/\ ,,/l | ノ
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成30年10月21日(日)
合格発表日時:12月21(金)正午
合格証書発送日:平成31年1月15日(火)※ワカヤマン以外w
平成30年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h30aki_exam.html
平成30年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20181021_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h30a.xlsx
都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
東京都6139名、愛知県846名、大阪府1322名、岡山県156名、熊本県73名、
和歌山県31名(無職、その他6名)w
平成30年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者5名、合格者0名 合格率0% ← ワカヤマン不合格者w
全体ですら ⇒ 応募者31名、受験者27名、合格者7名 合格率25.9%
その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 僅か1名w
システムアーキテクト ⇒ 6年連続合格者無しwこれも酷いw
ITサービスマネージャ ⇒ 10年目にして初の合格者1名誕生wそれでも酷すぎるw
ワカヤマンがネットワークスペシャリスト9年連続不合格の新記録更新! 68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
|┌──────────┐ 履歴書
|| / \ | ┌────────────────────
|| / ─ ─\ | |氏名:ワカヤマン(NWスレ住人、彼、スレの住人 笑w)
||/ (●) (●) \ | ├────────────────────
||| (__人__) |. | |年齢:40代半ば
||\ ` ⌒´ ,/. | ├────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、 | |現住所:和歌山県 ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100015107231671
|└──────────┘ └────────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────────
| | 年 |月| 学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| | | | 学 歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|和歌山大学システム工学部 虐められたため中退
| ├───┼─┼──────────────────────────
| | | | 職 歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|自宅警備員(要はただの和歌山の引き篭もりw)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| | | | 資 格
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成30| 6|システム監査技術者試験 6年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成30|12|ネットワークスペシャリスト試験 9年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼────────────────────────── ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22、23、24、25、26、27、28、29、30年度 ネットワークスペシャリスト 9年連続 不 合 格 (笑)
平成25、26、27、28、29、30年度 システム監査技術者 6年連続 不 合 格 (笑)
┏┓
┏━━━━━━━━┓ ┏━━━━┛┗━━━━┓ ┏┓
┃┏━━┓┏━━━┛ ┃┏━━━━━━━━━┛ ┃┃
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓ ┃┃
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓ ┃┃
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃ ┃┃
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃ ┏┓ ┃┃ ┏┓
┃┃ ┃┃ ┃┏━━━━━━━━━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┗━━┛┗━━━━┓ ┃┃┏┓ ┏┓ ┏┓ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┗━━━━━━━━┓┃ ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃ ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃ ┃┏┛┃┃ ┏┓┃┃ ┏┓ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃ ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃ ┃┗━━━┛┗━━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛ ┗━┛ ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛ ┗━━━━━━━━━━┛
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22、23、24、25、26、27、28、29、30年度 ネットワークスペシャリスト 9年連続 不 合 格 (笑)
平成25、26、27、28、29、30年度 システム監査技術者 6年連続 不 合 格 (笑)
/////////////////////////////////////////////
//////■■■///■■////////////////////■■■////////
///////■■/■■/■■//////■■■///////■■//■■/■■■////
///////■■//■■/////////■■////////■■■■■■■//////
/■■/////■■■■////■■////■■■■■■■/////■■/////////
//■■■■■■■■■//////■■■■■■■//////////■■/■■//////
////////■■////////////■■//////////■■■■■■■////
/////////■■///////////■■/////////■■■/■■/■■■//
///■■■■■■■■//////■■///■■■■■■////■■■■/■■//■■//
//■■////■■■■//////■■■■■■///////■■/■■/■■///■■/
/■■///////■■//////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////■■■■■■■/////■■//■■■////■■//
//■■■////////////■■///■■■■■////■■■■/■■//■■■//
////■■■■■■///////■■///■■//■■■/////////■■■////
//////////////////■■■■■////■■////////////////
/////////////////////////////////////////////
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
@和歌山県和歌山市出身の40代半ばで都会に対して強い憧れを抱いている。脂性である。
A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。※https://www.facebook.com/profile.php?id=100015107231671
B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22〜30年度NW試験9年連続不合格である。
HH25〜29年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、スレの乱立、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
KH26年度秋期合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【“不憫”大好きワカヤマン氏のスカタン出題予想(大爆笑)】
==================スカタンレス・オブ・ザ・イヤー2012==================
ネットワークスペシャリスト Part29
340 :名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 22:07:56.06
結局まだ1時間しか勉強してないっす
今から集中して頑張ります。
このスレで野球?の話してる人って田舎の暴走族みたいで不憫
大人に成長するまでは、ストレス発散大変だよね
早くキッカケでもつかめるといいね!ファイト*^o^*
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
=================================================================
_,, -''''" ̄´  ̄ ̄''ー ,,
,..-'"゛ `'‐
/ _ -ー¬-、 \
/ / `'‐ ヽ,
/ .,, / ̄ ̄ ̄ヽ .、 .\.,_ ヽ
/ ゛ ./ ● ゝ ` ′ `'-.ヽ
/ ヘ ヽ, ,ノ .,! .___.'.!
,! `―――/ .丿 ! ● `.リ
│ -ー¬' ゙弋___ 〉 確実に合格してみせるだと?
| l\ 、 `'-、 "ヽ
ヽ "`.ァ._.( .l |
ヽ | ゞ弋,,,、 ± -'、 .} !
\ !`'''-、,.`'`-ニ二__'';;i__ソ .!
/\ | .、¬'''`-ニ―- ....二 / |
._,,, ───/ `'-、 l ヽ、 .゙ ̄″.r‐./ !
._.. ー'"゛ `''-、、 \ ゙' ...,,___/ ./ ,./
''" `''ー..、 `'ー.____ノ . /
... r''ヽ..,,、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ゙ `゙''ー 、、
`ヘ、
mmp2
lud20190622013958ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1547478408/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「応用情報技術者試験 Part218 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・応用情報技術者試験 Part228
・応用情報技術者試験 Part218
・応用情報技術者試験 Part228
・応用情報技術者試験 Part208
・応用情報技術者試験 Part215
・応用情報技術者試験 Part213
・応用情報技術者試験 Part224
・応用情報技術者試験 Part222
・応用情報技術者試験 Part227
・応用情報技術者試験 Part229
・応用情報技術者試験 Part209
・応用情報技術者試験 Part201
・応用情報技術者試験 Part216
・応用情報技術者試験 Part225
・応用情報技術者試験 Part220
・応用情報技術者試験 Part225
・応用情報技術者試験 Part220
・応用情報技術者試験 Part210
・応用情報技術者試験 Part219
・応用情報技術者試験 Part202
・応用情報技術者試験 Part206
・応用情報技術者試験 Part212
・応用情報技術者試験 Part223
・応用情報技術者試験 Part227
・応用情報技術者試験 Part211
・応用情報技術者試験 Part200
・応用情報技術者試験 Part224
・応用情報技術者試験 Part222
・応用情報技術者試験 Part221
・応用情報技術者試験 Part217
・応用情報技術者試験 Part226
・応用情報技術者試験 Part223
・応用情報技術者試験 Part207
・【AP】応用情報技術者試験 Part200
・【AP】応用情報技術者試験 Part205
・【AP】応用情報技術者試験 Part219
・応用情報技術者試験 Part258
・応用情報技術者試験 Part268
・応用情報技術者試験 Part268
・応用情報技術者試験 Part198
・【AP】応用情報技術者試験 Part198
・応用情報技術者試験 Part241
・応用情報技術者試験 Part255
・応用情報技術者試験 Part250
・応用情報技術者試験 Part253
・応用情報技術者試験 Part240
・応用情報技術者試験 Part242
・応用情報技術者試験 Part234
・応用情報技術者試験 Part230
・応用情報技術者試験 Part247
・応用情報技術者試験 Part251
・応用情報技術者試験 Part230
・応用情報技術者試験 Part245
・応用情報技術者試験 Part252
・応用情報技術者試験 Part257
・応用情報技術者試験 Part229
・応用情報技術者試験 Part256
・応用情報技術者試験 Part254
・応用情報技術者試験 Part239
・応用情報技術者試験 Part232
・応用情報技術者試験 Part266
・応用情報技術者試験 Part246
・応用情報技術者試験 Part235
・応用情報技術者試験 Part264
・応用情報技術者試験 Part263
13:11:34 up 31 days, 23:35, 0 users, load average: 7.46, 8.27, 9.11
in 0.054220914840698 sec
@0.054220914840698@0b7 on 011303
|