◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

土地家屋調査士試験 part152 YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1547037339/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し検定1級さん2019/01/09(水) 21:35:39.68ID:XghBYAsQ
法務省・土地家屋調査士試験
http://www.moj.go.jp/shikaku_saiyo_index5.html

前スレ
土地家屋調査士試験 part151
http://2chb.net/r/lic/1545752342/

次スレは>>950を踏んだ人が立てること

2名無し検定1級さん2019/01/09(水) 22:50:45.05ID:Dmh4C9rA
点数気になるよなー。床面積ミスって実際何点あったんか

38132019/01/09(水) 22:52:01.91ID:e3OhmxZQ
>>1

4名無し検定1級さん2019/01/09(水) 22:55:24.31ID:vOWjzFI1
床面積以外完璧だった人、点数表届いたら何点の減点だったか教えてね!

58132019/01/09(水) 22:55:24.67ID:e3OhmxZQ
「今まで生きてきた中で、一番幸せです」の日だろ?
もっと喜べよ

6名無し検定1級さん2019/01/09(水) 23:00:10.70ID:xobJMwfy
開業司法書士のアラフィフが老眼に負けずによく頑張ったと、自分を褒めたい。
残るはラスボスの行政書士!

7名無し検定1級さん2019/01/09(水) 23:02:46.57ID:2z4ePkSp
測量士補 土地家屋調査士短期合格出来ました。
択一20 床面○座標✖でした。
はなから、座標は全部出さずに択一逃げ切りのみ狙ってました。

88132019/01/09(水) 23:03:20.45ID:e3OhmxZQ
復唱かよw

9名無し検定1級さん2019/01/09(水) 23:03:27.14ID:2z4ePkSp
訂正 座標バツでした。
I点未記入。

10名無し検定1級さん2019/01/09(水) 23:03:31.42ID:XghBYAsQ
H30年度試験 合格人数400人絶対確保のため合格率が9.5%を超え、もはや難関資格とよべる状態でなくなってしまった。

近年どの資格試験もそうなのかもしれないが受験者減少のため受験者確保に躍起になっているように感じる。
土地家屋調査士試験もそう。問題自体を簡単にして初心者にもとっつきやすくして受験者を確保していこうという考えなのではないだろうか?

来年以降も去年今年の傾向を引き継いで択一簡単、書式は基本的な内容を問うものになり一部の人のみ解ける奇問難問は出ないのではと思う。

今年は総合点クリアで書式足切りはたった4人だけ。
総合点が最重要。択一高得点で逃げ切り点確保は必須。
書式足切りが何点だろうと法務省としては総合点高い人をむやみに落とすことはできない。

言い方は悪いかもしれんが択一高得点組がグルになって総合点を押し上げる構図になっている。

11名無し検定1級さん2019/01/09(水) 23:09:26.55ID:Dmh4C9rA
逆に言うと来年から択一9割が合格条件になりかねない。8割じゃ歯が立たなくなりそう

128132019/01/09(水) 23:11:13.76ID:e3OhmxZQ
>>11
合格者数を出願者数で割ったら7%台
これはずっと維持されてるよ

13名無し検定1級さん2019/01/09(水) 23:12:52.38ID:XghBYAsQ
今年の逃げ切りが択一19問
9割の18問だったとしても書式足切りから2.5点上乗せで取る必要が出てくる

14名無し検定1級さん2019/01/09(水) 23:14:53.16ID:W9uVTq7j
口述対策なんて、前日、少し勉強するだけでいいよね?
これから口述試験まで二週間ほどあるけど、毎日勉強なんてダルいな

15名無し検定1級さん2019/01/09(水) 23:16:05.90ID:Dmh4C9rA
書式の平均は去年より約3.5下がってるね。足切りも。
誰かが平均から何点のラインが足切りだと言ってたからその分析は当たってますね。
となると必ずしも択一高得点がどうこうと言うよりやはり択一逃げ切りとって書式でってなるんだろうけど。。。

今年は平均が低かったから択一上位で床面積ミスった人もなんとかなったんだろうな。
低かった理由としては床面積ミスとマイナス座標、あとこれに付随して時間がかかった。
とかかな

168132019/01/09(水) 23:17:23.96ID:e3OhmxZQ
そろそろ択一50問にすべきだな
20問では差がでない
書式も3問がいい
貴重な時間使って区分の勉強しても本試験が非区分だったら勉強した意味がなくなる

17名無し検定1級さん2019/01/09(水) 23:21:08.26ID:XK/s+rEk
今夜はぐっすり寝るぞ

188132019/01/09(水) 23:21:23.75ID:e3OhmxZQ
今夜は悔しくて寝れない奴いるんだろうな
今夜はコイてコイてコキまっくって寝るしかないな

19名無し検定1級さん2019/01/09(水) 23:21:58.44ID:I/8FjBTf
前にも言ったんだけど
試験を自分に合わせてもらうより
自分を試験に合わせろよ
試験委員が絶対なんだよ

20名無し検定1級さん2019/01/09(水) 23:23:02.93ID:Dmh4C9rA
本当に実力試すなら択一50、書式3問以上、むしろ2.3日でこの倍位でもいい。その方が実力通りの合格者にはなるやろな

21名無し検定1級さん2019/01/09(水) 23:26:45.21ID:s3VqNcmD
床面あってるつもりでも計算ミスや差し引く値のミスとかでほとんどの人が間違ってたんじゃないの

22名無し検定1級さん2019/01/09(水) 23:28:58.94ID:XghBYAsQ
今日公開された得点の員数表みてみんな気づいた?
今年から

午後の部(法律科目)

↑(法律科目)というのが追加記載されてるよ。

少なくとも今後土地の書式では閉合とか結合のトラバーの補正をさせてから
境界点の座標を求めさせるような問題はでなくなると思うな。
そういう問題は午前中の試験でやるよってことだと思う。

受験予備校はこのことに気づくことができるかな?
まあきっと今年の講座と問題は作成済だから無駄だと気付いても受講生にはやらせるんだろうな

23名無し検定1級さん2019/01/09(水) 23:31:48.07ID:6NxPaA8U
>>22
深読みしすぎ

248132019/01/09(水) 23:32:40.03ID:e3OhmxZQ
>>20
同じ法務省の資格でも司法書士の方は択一の問題数も多いから大番狂わせが起きにくいよね?
一方、調査士試験ときたらたったの20問
昔は15問だったらしいけど

25名無し検定1級さん2019/01/09(水) 23:35:13.49ID:qP27RWG3

268132019/01/09(水) 23:36:04.50ID:e3OhmxZQ
>>23
実務では計算はソフトがやってくれるからな
計算重視から法律重視はいいことだ

278132019/01/09(水) 23:48:02.11ID:e3OhmxZQ
ヤバイ、眠たくなってきた
100レス無理だわ
やけ酒飲みながらこのスレ見てるそこの君
絶対に諦めるなよ
苦労して取った奴の方が資格の重み分かってるからいい仕事する奴多いぞ

28名無し検定1級さん2019/01/09(水) 23:50:11.97ID:6NxPaA8U
まあとにかく受験生は法令条文先例判例読み込んで
択一繰り返して、択一で19,20を目指してほしいね
書式は慣れてくればエアでもいい
つまり図面は机の上に指でなぞって書いて
書式は脳内で復唱だけでもいい
それを繰り返すことだ
実際に描くのは1日二枚でいい
エアであと1日3枚
あとは地目認定建物認定
そもそも何々とは何ぞやをきちっと抑えること
調査士は特に理系から来たやつはその辺を
おろそかにするからなあ

29名無し検定1級さん2019/01/09(水) 23:54:11.38ID:I/8FjBTf
地目認定も建物認定も見たことすらないけど合格出来たから過去問解くのが一番だよ。

30名無し検定1級さん2019/01/09(水) 23:58:11.82ID:A4gJ+3EX
>>914
前スレの914さんへ

えー、すごい。
どんな教材使ったの?
詳しく教えていただけたら。

31名無し検定1級さん2019/01/09(水) 23:59:03.90ID:soS5+iKh
今回の書式は合格レベルの人には簡単な試験だったが初学者や余
り問題をこなしていない人には難しく感じたようだ。
合格レベルの人達は前回の合格点を越えしないと合格は出来ないと
感じたしそれ以外の人達は去年より書式が難しいし択一の足切りも
低かったからせいぜい77点ぐらいだと思っていた。
それが合格点予想の書込みにそのまま表れてた。当たり前かもしれ
んが合格点を高めに予想した人は受かっていて低めに予想した人は
落ちてる事が多いだろうね。

32名無し検定1級さん2019/01/09(水) 23:59:30.61ID:6NxPaA8U
>>29
そうだな、それもいいな
地獄で会おうぜ、ベイビイwww

33名無し検定1級さん2019/01/10(木) 00:01:28.33ID:lJcJXa3r
>>30
なんか女性っぽい書込み

34名無し検定1級さん2019/01/10(木) 00:01:51.09ID:HwXt3ICx
エア書式は おすすめできない。
どんな簡単な書式問題でも省略せず、面倒がらずに本場のように描くこと。
これがケアレスミスをなくす手段だと思うよ。

35名無し検定1級さん2019/01/10(木) 00:03:36.26ID:LKh9GvLu
まあ結局、根本を言えば・・・


受かるやつは外連味のないやつ

堕ちる奴は外連味だらけで、雑念煩悩一発引っ掛けたろうってやつ


そういうことだw

368132019/01/10(木) 00:03:38.94ID:HcxYCysp
>>30
時代変わったな
俺の頃はその二冊、持ってない奴見たことなかったけど

37名無し検定1級さん2019/01/10(木) 00:05:19.97ID:LKh9GvLu
>>34
書式はある程度のレベルスピードに達したら
定規を使わずフリーハンドでよい
さらにはエアでよい

ただ感覚を忘れないために1日2枚は紙に描いた方がいい

38名無し検定1級さん2019/01/10(木) 00:07:13.87ID:LKh9GvLu
まあ、優れものだと思ったのは
東京法経の4WDノートだよ

ただ合格に直結したかといえば、んーー微妙だけどな
しかし深いとこ固めるのにはかなりすぐれてた

39名無し検定1級さん2019/01/10(木) 00:08:38.75ID:LKh9GvLu
で、万民、どうだった?

択一14問くらいは取れたのか?ww

408132019/01/10(木) 00:13:34.03ID:HcxYCysp
万民て誰だよ

てか、煽るなよ

41名無し検定1級さん2019/01/10(木) 00:17:16.09ID:WWtQeEjI
>>36

その2冊って何ですか?

42名無し検定1級さん2019/01/10(木) 00:18:14.44ID:evQuo9OQ
>>32
合格するためにはあんま必要ないんじゃね
実務とかで使うと役立つだけだろ?
写真が載ってるんなら
イメージとして覚えやすいから
使うのもありだとは思うが

43名無し検定1級さん2019/01/10(木) 00:20:28.33ID:LKh9GvLu
地目認定建物認定だろうよ

あれは登記研究会だっけ法務省の天下り先が出版してるやつだが
先例なんかと同じ効力がある
書式であれをちょこっとひねって出してくるんだよなあ
本試験で「あ、あのことか!」って気づくかどうかなんだよなあ

44名無し検定1級さん2019/01/10(木) 00:21:37.77ID:LKh9GvLu
>>42
そうおもってるなら
合格は遠いなw

45名無し検定1級さん2019/01/10(木) 00:23:54.07ID:evQuo9OQ
>>44
合格はしてたんだけど
何かの手違いで本当は不合格で
ハガキに不合格って書かれてたら
どうしようかとビクビクしてるからやめてw

46名無し検定1級さん2019/01/10(木) 00:26:18.57ID:LKh9GvLu
>>45
同時履行の抗弁
禅問答
詭弁を弄する


他の道考えたほうがいいんじゃね?

47名無し検定1級さん2019/01/10(木) 00:29:31.29ID:evQuo9OQ
>>46
すまん大学行かなかったから
難しい言葉わからない
本当にすまん

488132019/01/10(木) 00:30:14.94ID:HcxYCysp
>>47
変わった言葉使うな
宗教家かよ

49362019/01/10(木) 00:35:27.96ID:HcxYCysp
>>41
ごめん、29番にレスしたつもりが30番にしてた
建物認定、地目認定

50名無し検定1級さん2019/01/10(木) 00:36:19.41ID:lJcJXa3r
みんな酔いすぎだぞ
もっとわかりやすく書いてくれ

51362019/01/10(木) 00:36:55.41ID:HcxYCysp
とりあえず50レスはしたかな?
みんなおやすみw

52名無し検定1級さん2019/01/10(木) 00:38:46.54ID:evQuo9OQ
>>49
六法と過去問に載ってない複雑な物が
本試験で出題されるとは思わなくて
買おうとすらしなかったけど
やっぱ買った方がよかったのね
昔の方が本試験は難易度高かったって事だね

53名無し検定1級さん2019/01/10(木) 00:42:11.26ID:P2kjh6SR
法経学院の申請マニュアルはとても役に立った
3冊セットで1万5000もしたけど元はとれたよ

54名無し検定1級さん2019/01/10(木) 00:50:11.69ID:LKh9GvLu
100レスとか50レスとか・・

ノルマでもあるのか???w

55名無し検定1級さん2019/01/10(木) 01:05:27.46ID:hj00SZEi
テキスト、過去問、答練これら以外は不要だと思う。
テキスト読み込み〜過去問〜テキスト読み込みを繰り返す。
答練は間違えたり、解んなかった部分を復習するのが良いんじゃないかな。

56名無し検定1級さん2019/01/10(木) 04:05:37.19ID:zuq8tsbR
4回目でやっと合格したわ
床面積間違い組がうざいだ往生際が悪いとか書き込まれたけど合格した今となっては択一獲れなかった雑魚の言い分でしかなかったんだと思える。床面積+細かいミスしまくったけど合格してるし煽ってたゴミの結果はどうだったんだ

床面積間違いより択一15,16,17問正解の雑魚が息巻いてたのかな

57名無し検定1級さん2019/01/10(木) 04:19:48.20ID:lYTntkGc
よくそんなアホみたいな頭で合格出来たな
ラッキーだったな

58名無し検定1級さん2019/01/10(木) 04:30:58.44ID:e9pIwOVy
早速不合格の馬鹿が書き込んでる
床面積分からなかったら落ちるんじゃなかったの?

床面積正解しながら落ちた生ゴミだったらごめん

59名無し検定1級さん2019/01/10(木) 05:31:34.55ID:qc/yBhON
申請マニュアルは必要ですか?

60名無し検定1級さん2019/01/10(木) 05:33:00.74ID:SZ3sy6E+
床面積ミスって合格した人けっこーおるんやが、俺の周りだけかな?
大体そういう人たちは択一18以上とってるけども。

61名無し検定1級さん2019/01/10(木) 05:35:43.62ID:SZ3sy6E+
>>59

あったほうがいいと思う
登記の雛形の絶対量を効率的にインプットする上では最も優秀な教材かと。
あの登記はどうだったけなーっていうのも、すぐ調べることできるしねー。

自分は重宝したよ!

62名無し検定1級さん2019/01/10(木) 07:05:57.38ID:iFXXoxW/
>>43
これは一読しておいたほうがいいと思う。
29年度建物問題で付属建物が屋根なしのかまくらみたいな物置がまんま写真で載ってたから。
問題作成者はこの本参考にしてるとも聞いた

63362019/01/10(木) 07:09:27.58ID:HcxYCysp
>>54
叱咤激励だ
受験者の更なる減少は調査士の質の低下、
資格制度の存続に関わってくるからな
調査士界の未来のためにも受験生の増加を
望んでいる

64362019/01/10(木) 07:14:08.81ID:HcxYCysp
>>62
思うじゃなくて絶対に必要な二冊だよ
それに実務でも使うんだから先に買っておけ
スイスイくん、スラスラちゃん並みに重要なアイテムだ
持ってなくて合格した奴は運が良かっただけ

65362019/01/10(木) 07:25:29.52ID:HcxYCysp
お前らの爺さん、婆さんも受験させろ
試験には行かなくてもいい
出願者が増えれば増えるほどお前らにチャンス到来だ
エア受験者100人増えれば合格者8人は増えるからな
100口申し込んでも受験料100万もいかんだろう
馬鹿息子、馬鹿孫の為に一肌脱ぐ馬鹿爺出てこいやー

66名無し検定1級さん2019/01/10(木) 07:25:39.24ID:lJcJXa3r
カネコ塾で11名合格だとさ。
なかなかすごいじゃん

67名無し検定1級さん2019/01/10(木) 07:50:13.89ID:VYbAys2w
認定本や六法は学校で買わなくて良いと言われたから自分は買わなかったよw
でも実務で必要だから今から買うわ

68名無し検定1級さん2019/01/10(木) 08:01:43.72ID:87HLhEHR
>>30
前スレ914です。
購入したのは、「土地家屋調査士六法」、
択一用に「楽学土地家屋調査士一問一答」、
書式用に東京法経学院の書式過去問マスター1と2、
参考書として法学書院の「登記申請書と添付図面」
計5冊です。あと複素数とかわからないとこをネットで調べる感じ。
問題集をとにかくやって(5周くらいやった)、分からないところや暗記したいところをノートにまとめて重点的に復習しました。
合格者の中でもかなり安くついたんじゃないかな。

69名無し検定1級さん2019/01/10(木) 08:06:17.80ID:X/nCTqp+
床面積ミスったけど合格した人で、択一17以下の人っている?

70名無し検定1級さん2019/01/10(木) 08:12:42.10ID:SZ3sy6E+
>>64

地目認定と建物認定は持ってるけど、
眺めたのは、一冊1時間くらいだったな

学習のアプローチの方法が違うのかもだけど
テキストや答練や過去問でいくらでも補完できる内容じゃない?

暗記するというよりは、最終チェック的な感じで知らない情報だけ最後に拾うために使った程度だな

71名無し検定1級さん2019/01/10(木) 08:20:24.89ID:HhNcArHh
ちなみに今回受かった人達は現在補助者として働いているんですか?それとも業界未経験?
自分30半ばで業界未経験なんですけど、来年合格したとしても転職の時ちょっと苦労しそうだなと心配になってきました

72名無し検定1級さん2019/01/10(木) 08:22:02.60ID:SZ3sy6E+
>>68

逆にその教材だけで合格できるのは、
あなたの理解力が優れているか、それ相応の学習時間を費やしたか、だよね

お世辞にも効率が良さそうには思えないかな

73名無し検定1級さん2019/01/10(木) 08:34:56.91ID:X/nCTqp+
>>15
去年と違って、択一の足切りに14問の人が滑り込んできたのも、書式の平均点を下げた原因だと思う。15問であれば、書式の足切りが上がって、総合が下がってたのだと思う。

74名無し検定1級さん2019/01/10(木) 08:48:43.90ID:LKh9GvLu
ここ、合格者なんて一人もいないだろ
まあ、 ID:HcxYCysp こいつはひょっとしたら合格者かなってかんじw

75名無し検定1級さん2019/01/10(木) 08:53:08.42ID:P0usUiSE
口述試験のハガキはどんな感じでくんの?
試験結果と同時なのかまた別にくるのか

76名無し検定1級さん2019/01/10(木) 08:53:46.71ID:gk+s863O
LECの
土地家屋調査士試験ハイレベル精撰問題集
って有能なの?

77名無し検定1級さん2019/01/10(木) 09:05:18.47ID:LKh9GvLu
>>75
同時じゃなかったか
あとそれで真正合格者かエア合格者化を
ふるいにかける方法が一つある
それわかるやついる?

78名無し検定1級さん2019/01/10(木) 09:06:09.05ID:A8luPhUU
>>72
効率を言われれば確かに悪いかも。
土地家屋調査士って本当に良い市販の教材ないよね。試験用の書式雛形ドリルみたいなのがあれば体系的な理解ができて本当に楽なのに…って何度も思った。
だから問題集やり込んで自分用に作るしかなかった。申請書雛形ノートとか、エクセルで「登記の目的」のフローチャートとか、色々作ったよ。
とにかく安くあげたかったんだ。

79名無し検定1級さん2019/01/10(木) 09:15:44.61ID:SZ3sy6E+
>>78

あなたは才能があるんだよ
ただそれが他の人に当てはまるかというと
成功体験は普遍的なものではないと思ってね
金銭的に効率よく合格を勝ち取ったことは素直にすごいと思うよ

80名無し検定1級さん2019/01/10(木) 09:21:00.28ID:SZ3sy6E+
>>75

別々のようだよ

81名無し検定1級さん2019/01/10(木) 09:25:31.84ID:MVtZ/Y8o
>>75
別に来るよ、試験の得点結果の方が早い

僕の場合、口述試験案内については、東京法務局から封書できた
中に、はがきサイズの口述試験受験票、試験会場案内図、本籍に関する書類が入っていた

例えば東京会場は人数多いから、午前と午後に分かれる
午前は東京近郊の人、午後は新潟とか遠い人に、それなりに配慮してあったみたい

82名無し検定1級さん2019/01/10(木) 09:25:35.70ID:LKh9GvLu
>>80
口述の案内で、ん?とおもったことはなんだ?
あれ、そうなのか・・っておもった、通知を受け取った奴
しか知らないことはなんだ?

83名無し検定1級さん2019/01/10(木) 09:27:56.69ID:P0usUiSE
>>77
>>80サンクス あとついでに聞きたいんだけどスーツって口述試験のためにみんな新しく新調するんかな?
せっかくだし買った方がいいかな

84名無し検定1級さん2019/01/10(木) 09:29:01.68ID:A8luPhUU
>>79
ありがとう。照れます。
独学って孤独だったけど、頑張りが報われた気がしたよ。センキューです。

85名無し検定1級さん2019/01/10(木) 09:36:36.07ID:LKh9GvLu
>>83
https://www.brioni.com/jp
銀座ブリオーニで仕立ててもらえ

86名無し検定1級さん2019/01/10(木) 09:51:10.52ID:LKh9GvLu
やっぱここには合格者0かw
>>81は突然出てくるし

87名無し検定1級さん2019/01/10(木) 09:55:52.56ID:eo2S1Hwe
865名無し検定1級さん2019/01/09(水) 18:14:33.23ID:+GwZh+jm
LECの模擬、担当がカガミってのが引っかかる

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   kgm   i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- | >>865
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  LECのNo.1カリスマ講師を知らないとは、さては仮性包茎だなオメー
    ー'    ノ、__!!_,.、  | 
     ∧     ヽニニソ   l 
   /\ヽ           /  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

88名無し検定1級さん2019/01/10(木) 09:58:33.68ID:eo2S1Hwe
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
 {;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;}
 l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
 |::l ̄....ノノ.... ̄ l::|
 l::i   ・''`・  i::l   >>77
  |   )●(  |
  \   ー   ノ  <真性包茎のなにが悪いんじゃヴォケ
   \___/   

89名無し検定1級さん2019/01/10(木) 10:01:44.97ID:LKh9GvLu
さすがやな、おまえらww

90名無し検定1級さん2019/01/10(木) 10:04:51.45ID:eo2S1Hwe
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
 {;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;}
 l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
 |::l ̄....ノノ.... ̄ l::|
 l::i   ・''`・  i::l   >>89
  |   )●(  |
  \   ー   ノ  <草生やしてる暇あったらさっさと答練申し込めよ糞虫
   \___/   https://www.thg.co.jp/tyosa/school/class/tyoketu.htm

91名無し検定1級さん2019/01/10(木) 10:10:01.74ID:SZ3sy6E+
>>90


92名無し検定1級さん2019/01/10(木) 10:14:09.46ID:eo2S1Hwe
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
 {;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;}
 l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
 |::l ̄....ノノ.... ̄ l::|
 l::i   ・''`・  i::l
  |   )●(  |
  \   ー   ノ  <先進的な発信を継続する東京包茎の答練で未来に剥けて時代を切り開けよおめーら
   \___/   https://www.thg.co.jp/tyosa/school/class/tyoketu.htm

93名無し検定1級さん2019/01/10(木) 10:14:55.75ID:oW8wo6jo
床面積散々叩かれたけど発表後何も言ってこねーな。床面積ダメなやつを散々叩いてた人は消えたのかな。

94名無し検定1級さん2019/01/10(木) 10:24:49.70ID:I8a9gaO8
床面できなくて合格したやつが
床面できて不合格のやつを煽るなんてさもしすぎるぞ
床面なんか当然できて合格してるやつが大半
情けないからもうやめろ

95名無し検定1級さん2019/01/10(木) 10:29:04.09ID:A8luPhUU
口述試験受験票届いた。早いな。
ハガキの簡易書留って初めて見た。

96名無し検定1級さん2019/01/10(木) 10:29:21.87ID:gk+s863O
過去のLECの答練
手にいれたいならメルカリとアマゾン以外に方法はない?去年の答練手に入れたい。

97名無し検定1級さん2019/01/10(木) 10:36:26.29ID:vx0BgL4C
>>81
そうなんだ 詳しい情報ありがとう とりあえず早く来て欲しいわ

98名無し検定1級さん2019/01/10(木) 10:48:43.24ID:pw3T2tDm
>>71
測量とCADの経験あるなら余裕。
逆に上の2つができないなら結構苦労する

99名無し検定1級さん2019/01/10(木) 10:49:16.96ID:azA78XbU
>>96
買えよ

100名無し検定1級さん2019/01/10(木) 10:54:39.65ID:HhNcArHh
>>98
ありがとう
両方とも全然経験ないでーす(´Д⊂グスン
事務全般と経理処理はできるんですけどね

やっぱ資格だけじゃパッと転職は無理かあ…
よし、来年合格したら在職中でも積極的に転職活動して、いざというときのためにしっかり貯金もしておきます!

101名無し検定1級さん2019/01/10(木) 10:59:15.96ID:LVJfSZ/A
>>96
もう捨てるつもりだったから、引き取ってもらえるとありがたいけどな。
書式問題は書き込みまくってるけどね。
LECの答練、精選問題集(スタンダード・ハイレベル)、法経の択一過去問、
日建の書式過去問、早稲田の書式100講・・・全部もういらね。
ついでにLEC定規も捨てる。

102名無し検定1級さん2019/01/10(木) 11:13:47.79ID:pw3T2tDm
>>100
まぁ、もっと絞るとCADさえできれば大丈夫かな。
測量なんて器械を水平に据えるのだけが重要でそんなの2〜3日でできるようになるしw

金貯めておいて、合格したらバイトか、もしくは給料いらないので教えてくださいっていう感じで補助者やれば半年で仕事なんて
覚えられますよ。
プライドある人が一番めんどくさいかな。
一から仕事を教えてくれる人はわりと多いイメージです。

103名無し検定1級さん2019/01/10(木) 11:19:05.20ID:gk+s863O
>>101
LECの去年の答練はほしいです
いただきます?

104名無し検定1級さん2019/01/10(木) 11:19:47.63ID:gk+s863O
>>103
訂正

LECの去年の答練はほしいです
いただけます?

105名無し検定1級さん2019/01/10(木) 11:23:59.48ID:eo2S1Hwe
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
 {;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;}  >>102
 l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l  _______________
 |::l ̄....ノノ.... ̄ l::|     /   
  |    (゚) (゚)   | <  野糞ができなきゃドカチョーは務まらんだろww
  |     )●(  |   \_______________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /        
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

106名無し検定1級さん2019/01/10(木) 11:27:41.41ID:FLpOhgXU
法務省は試験日は少し修正したらどうだろうか。宅建と同じじゃ不動産屋で調査士取りたいやつは宅建から受けるだろ。
士補も合格発表前に受験申し込んでた奴は、合格発表後の願書じゃあ不合格だったら申込みしないわけだし。
CMとかドラマとかやったら一気に変わりそうだけど。カバチタレみたいな漫画とかドラマで行政書士はいっきに増えたわけだろ。

107名無し検定1級さん2019/01/10(木) 11:27:52.98ID:gk+s863O
>>101
LECの答練は去年の答練ですか?

108名無し検定1級さん2019/01/10(木) 11:42:43.89ID:FLpOhgXU
個数算定型、やめたんですかね?

109名無し検定1級さん2019/01/10(木) 11:53:46.14ID:LVJfSZ/A
>>107
残念ながら2013のものだわ。中古を買ったからね。
でも十分役目は果たしてくれたよ。

110名無し検定1級さん2019/01/10(木) 11:59:06.85ID:gk+s863O
去年のLEC答練
もう要らないから誰かにあげる
って言う人このスレにいます?

111名無し検定1級さん2019/01/10(木) 12:06:01.51ID:GAPccCSd
法経のならいらないからあげたいんだけどな

112名無し検定1級さん2019/01/10(木) 12:10:10.68ID:VYbAys2w
LECの一昨年のならあるけど
やたら難しくて挫折しそうになったやつw

113名無し検定1級さん2019/01/10(木) 12:15:02.07ID:eo2S1Hwe
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
 {;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;}
 l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
 |::l ̄....ノノ.... ̄ l::|
 l::i   ・''`・  i::l   >>111
  |   )●(  |
  \   Д   ノ  <法経の商売の邪魔すんなやヴォケ
   \___/   

114名無し検定1級さん2019/01/10(木) 12:16:30.17ID:GAPccCSd
>>113
包茎マンがいると安心する
ありがとう

115名無し検定1級さん2019/01/10(木) 12:18:27.76ID:LKh9GvLu
>>102
若くてコンピューター関係に普通程度強ければ
現場で光波扱うのなんてボタン押す方なら1日でできるようになる
そこまで強くなくても5回現場に出れば十分
光波据えるのだって、スピードが求められなきゃ
1日でできるようになるだろ
まあポールで測点押える方は、数ヶ月経験がいる
てゆうか実体法や法令条例、地域の慣習等々を理解してなきゃ
押えられない
1点見落としたらアウトだからなw
cadも半月あればできるようになる
まあ、難しいcadもあるし、おもちゃみたいなcadもあるけどなw

116名無し検定1級さん2019/01/10(木) 12:19:50.80ID:eo2S1Hwe
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
 {;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;}
 l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
 |::l ̄....ノノ.... ̄ l::|
 l::i   ・''`・  i::l   >>114
  |   )●(  |
  \   ▽   ノ  <応援ありがとナス!!
   \___/   

117名無し検定1級さん2019/01/10(木) 12:21:05.91ID:lYTntkGc
床面積ミスって合格した奴等がドヤっててクソワロタw
そんなもん、逃げ切り低かったから何人もいるやろ
不利だとか、馬鹿だとか言ってた人のことを煽ってたとか言って恨んでるみたいだけど、ミスってない組は大体受かっててもうこんな不毛なスレ見てないんでない?

118名無し検定1級さん2019/01/10(木) 12:22:04.48ID:vhN5MQgq
去年のLEC答練
もう要らないから誰かにあげる
って言う人このスレにいます?

119名無し検定1級さん2019/01/10(木) 12:37:03.56ID:T4cVBOLo
東大の資格マニアの人は今回合格したんだろうか?

120名無し検定1級さん2019/01/10(木) 12:40:58.54ID:X/nCTqp+
>>117
お!ついに出てきたか!!

121名無し検定1級さん2019/01/10(木) 12:48:35.22ID:X/nCTqp+
合格通知って今日届くのかな?誰か届いたら教えて〜!

122名無し検定1級さん2019/01/10(木) 12:49:46.65ID:oW8wo6jo
>>117
お帰り

123名無し検定1級さん2019/01/10(木) 12:55:32.35ID:su3qGfYM
床面積×で合格者続出じゃねーか
煽ってたやつは配点予想が全くできない相当な馬鹿だった訳だ

124名無し検定1級さん2019/01/10(木) 13:06:51.58ID:z9STe8wG
択一14問で書式46点以上取って受かった人っているのかな?
択一16問で書式41点以上取るだけでも相当厳しいのに

125名無し検定1級さん2019/01/10(木) 13:15:00.50ID:7wW4WwNZ
床面積って6点くらい減点されてるでしょ
他でミスが少なかったんじゃないかな
って何となく思ってる

126名無し検定1級さん2019/01/10(木) 13:16:25.25ID:FLpOhgXU
もう午前試験は無くして良いんじゃね?
そしたら士補も要らないし受験生増えるし。

127名無し検定1級さん2019/01/10(木) 13:18:14.54ID:7wW4WwNZ
受験生増やしたいならキムタクに調査士役やってもらうドラマでも作る方が早い

128名無し検定1級さん2019/01/10(木) 13:22:00.29ID:LVJfSZ/A
今年の建物は解答する部分が異常に多かったから、その分1つ1つの配点が小さかったのかもね。

129名無し検定1級さん2019/01/10(木) 13:27:48.24ID:LVJfSZ/A
口述の支度をせねば。
とりあえずは木曜日に仕事を休めるようにせにゃならんね。

130名無し検定1級さん2019/01/10(木) 13:34:08.03ID:HhNcArHh
>>102
おお、ご丁寧にありがとうございます
調査士法人に勤めるのが良いかなと思ってたんですけど、ちょっと我慢してでもさっさと仕事覚えて独立すべきなんですね
そう考えると俄然モチベーションに繋がります!勉強頑張ります( ・∀・)9

131名無し検定1級さん2019/01/10(木) 13:34:33.01ID:P2kjh6SR
筆記は日曜なのに口述は平日だなんて

132652019/01/10(木) 13:39:31.87ID:dcFEGDz5
>>74
お前、人間の屑やな
お前の文章に性格の悪さが滲み出てる

133名無し検定1級さん2019/01/10(木) 13:44:39.47ID:sM71li9m
去年のLEC答練
もう要らないから誰かにあげる
って言う人このスレにいます?

134名無し検定1級さん2019/01/10(木) 13:48:55.60ID:FLpOhgXU
午前試験無くすよりキムタクにドラマやってもらう方が実現可能性が高いのか?
弁護士みたいに悪を倒すみたいなストーリー作れる?

135名無し検定1級さん2019/01/10(木) 13:51:20.65ID:FLpOhgXU
前になんとか取り次いで黒木瞳が調査士ドラマやった時は捜査の一貫で事件現場測ったらしいじゃん。

136名無し検定1級さん2019/01/10(木) 14:26:54.60ID:gdWuNihy
しかし、盛り上がらねーな〜

137名無し検定1級さん2019/01/10(木) 14:54:13.66ID:/E2vCA3k
皆さんは独学ですか?通学ですか?

138名無し検定1級さん2019/01/10(木) 14:59:33.01ID:W9EnuDQG
エア合格者、楽しいか?

139名無し検定1級さん2019/01/10(木) 15:22:40.27ID:2/i92K4b
書式の掴みがさっぱりわからなくて。
書式の最初はどんな風に進めていけばよろしいでしょうか?

140名無し検定1級さん2019/01/10(木) 15:24:41.84ID:oW8wo6jo
>>139
書写でもなんでもいいけど雛形を各登記ごと丸暗記。それが1番早いよ。
あとは計算などなどは解説見て理解する。
それを暗記してる雛形に落とし込む。
その繰り返しやないかな

141名無し検定1級さん2019/01/10(木) 15:25:56.82ID:2/i92K4b
>>68

ありがとうございます。
私も独学なんですが、書式の掴みがわからなくて。
取り掛かりをどう進めていけばいいのか!です。
よろしくお願いします。

142名無し検定1級さん2019/01/10(木) 15:26:54.25ID:jlgMJ1R4
>>139
表題、分筆分割、合筆合併、合体とかみたいに大雑把に分類して、それぞれ基本的な問題が書けるようになったらより細かいパターンを頭に入れていけば良いんじゃない?

143名無し検定1級さん2019/01/10(木) 15:27:39.11ID:2/i92K4b
>>140

ありがとうございます。
楽学の書式をみても最初は何からしていけばいいんだ?って困ってまして。
よくみなさん勉強進むなと。

144名無し検定1級さん2019/01/10(木) 15:30:12.12ID:pw3T2tDm
書式は定規の動かし方とか電卓のたたき方とか、テクニックだから基礎講座は独学じゃなくて映像で見た方がいいと思うけどなぁ

145名無し検定1級さん2019/01/10(木) 15:34:48.26ID:HhNcArHh
俺はユーキャンのテキストで電卓の使い方やら定規の使い方を見て基本問題を何回も解いて書式のイロハを身につけたけど、今考えると無茶苦茶効率悪いわw

146名無し検定1級さん2019/01/10(木) 15:39:09.06ID:rk7PTJG0
書式の掴み方の意味がちょっとわかんないんだけど、とにかく問題見たらどう言う登記をしたらいいかってのが書いてる、最初はわからないかもしれないから、解説を見て、さしたら問題にこう書いてるからこの登記なんだ!ってパターンがある。
計算書式に関しては数こなすしかない。
申請書の書き方は上に同じ。

147名無し検定1級さん2019/01/10(木) 15:40:22.20ID:RhskieVd
合格した人おめでとうございます
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

あなたの知恵と力と勇気が 土地家屋調査士試験に打ち勝ちました

とかヌカそうとしてたのに、お客さんに何度も現場に来るなとか嫌がられて悲しい (T_T)

148名無し検定1級さん2019/01/10(木) 15:51:45.31ID:gdWuNihy
次の試験は荒れる論点だとここも面白くなる

149名無し検定1級さん2019/01/10(木) 16:11:26.68ID:I8a9gaO8
受験生が減ったので
問題が易しくなって
合格率も上がったが
受験生は増えなかった
その分低次元の競争が激化した
こんなのでこの業界どうなるのか

150名無し検定1級さん2019/01/10(木) 16:23:28.68ID:FLpOhgXU
10点も基準点あがったんじゃ簡単になったとは言えない気がするよ。
あっ、俺受験生じゃないよ。

151名無し検定1級さん2019/01/10(木) 16:27:38.12ID:E1HAraDj
黒木ひとみ:主演(調査士)
補助者:チュートリアル徳井
http://m.pandora.tv/?c=view&ch_userid=keigoo&prgid=41793428
調査士目指すなら必見!
見ておけよ!
感想文もアップしろよ〜!

152名無し検定1級さん2019/01/10(木) 16:35:55.15ID:I+Y5Un0e
>>117
逃げ切り低いって何だよこの馬鹿

153名無し検定1級さん2019/01/10(木) 16:37:40.77ID:9kKvl6am
去年のLEC答練
もう要らないから誰かにあげる
って言う人このスレにいます?

154名無し検定1級さん2019/01/10(木) 16:39:18.63ID:E1HAraDj
>>153
しつこいなーヤフオクとか行け。

155名無し検定1級さん2019/01/10(木) 16:55:23.13ID:W9EnuDQG
>>153 みたいな程度の低いクレクレ乞食や、申請書や図面に何書いていいかわかりません、みたいな奴しかいないんだから
ここの板で合格したとか書かれてもイマイチ信憑性に欠けるんだよね

156名無し検定1級さん2019/01/10(木) 16:57:45.48ID:su3qGfYM
早稲田法科専門学院では、毎年調査士試験合格者を100名前後輩出しております。



1年合格実績No.1指導歴50年以上の確かな実績があり、あなたもこの仲間になれるはずです。



ここでの合格者の体験記を参考にして、是非、合格を勝ち取って下さい。



※ここでの掲載者は、合格者のごく一部です。近年の合格者のみ掲載しております。

157名無し検定1級さん2019/01/10(木) 17:00:24.17ID:+B9aoMce
内堀さんの答練っていつ頃から始まるの?
独学は無理や

158名無し検定1級さん2019/01/10(木) 17:05:37.21ID:2/i92K4b
>>145

ユーキャンのやつは今は講座休止みたいですね。三角定規が使える頃ので終わってるみたいです。
三角定規が使える使えないはやっぱり手間がかかりますか?

159名無し検定1級さん2019/01/10(木) 17:13:57.84ID:YJ4mTS8d
平均点下がったってことは去年よりは難しいんじゃないの?
そういう簡単な話ではない感じ?

160名無し検定1級さん2019/01/10(木) 17:15:04.48ID:dCTaFxtN
成績表届いた?

161名無し検定1級さん2019/01/10(木) 17:16:15.57ID:2/i92K4b
>>146

掴みは早稲田のテキスト読みました、じゃあ実技やろうか!うー、何から手をつけていいんだ!ってのを解消するためにどんなことしたらいいのか。
図面用紙、楽学を机上に出して、えーっと何したらいいんだ?ってのを進めていくための針路。

162名無し検定1級さん2019/01/10(木) 17:17:08.98ID:W9EnuDQG
三角定規が使える使えないって、三角定規使わずしてどうやって図面書くんだ?

163名無し検定1級さん2019/01/10(木) 17:23:15.82ID:629VQ4q9
受験生のレベル低下も甚だしいな

初学者がゴロゴロ合格してしまう資格に成り下がった

敷地権って何ですか?レベルの奴が今年合格してたわ

164名無し検定1級さん2019/01/10(木) 17:24:16.64ID:VYbAys2w
点数と順位を早く見たい
去年に比べてどれくらい伸びたか気になる

165名無し検定1級さん2019/01/10(木) 17:33:46.37ID:p5vR2gHw
床面積すら間違える馬鹿を合格させてしまうレベルだからな

166名無し検定1級さん2019/01/10(木) 17:34:50.19ID:TGcBAl0x
>>149

今年から宅建と受験日が被って、記念受験者が減ったのを知らずに言ってる?

167名無し検定1級さん2019/01/10(木) 17:37:27.52ID:YJ4mTS8d
うーんでも結局は点数取れる奴が受かる取れない奴が落ちるってだけだしなぁ
いかに難しい事を知ってるかじゃなくて簡単なことをどれだけ漏らさず知ってるかって方が大事な職種だし
問題のレベルが下がってるって言われる中何年か受けてて去年も今年も落ちた人は結局簡単なことを81点分取れるだけは知らなかったってわけだから
問題も易化して合格率も上昇って状況で煽りたくなる気持ちもわかるけどもうちょっと考えようがありそう

168名無し検定1級さん2019/01/10(木) 17:42:28.77ID:su3qGfYM
土地が6点でも受かる時代は昔の話ってことですね

169名無し検定1級さん2019/01/10(木) 17:50:09.41ID:rk7PTJG0
>>161
多分君独学じゃ無理。悪い事は言わないから通信なら学校探すか諦めるかしなさい

170名無し検定1級さん2019/01/10(木) 17:53:38.12ID:X/nCTqp+
>>161
大人しく、予備校行きなさい。

171名無し検定1級さん2019/01/10(木) 17:54:11.91ID:UWtfbQOb
>>141
今年初学で1発合格したけど、この試験は独学は進めんよ。早く受かりたいなら絶対予備校使うべき。少なくとも基礎講座は取るべき。

172名無し検定1級さん2019/01/10(木) 17:55:12.00ID:X/nCTqp+
>>165
また出た!!

173名無し検定1級さん2019/01/10(木) 17:57:04.52ID:UWtfbQOb
>>143
書式に関しては予備校使わないと無理だよ。定規の使い方とか電卓の使い方とかね。計算方法だってよほど数学得意じゃないと厳しいよ。

174名無し検定1級さん2019/01/10(木) 17:58:56.44ID:xbgZMWHl
開業したばかりだけどテキストは見返すときがあるから処分しないほうがいいぞ
選択した行動に法的根拠を求めるときは民法のテキストも見返した

175名無し検定1級さん2019/01/10(木) 18:03:06.23ID:EmMnyT14
いくら簡単と言っても基本的なことがしっかりわかっていないと
択一19とか満点はなかなかとれない。
書式にしてもそう。
問題が簡単になっても合格者数は大きく変わらないのだから
合格点が大幅に上がっただけの話。
いかにミスをなくすかが重要になった。

176名無し検定1級さん2019/01/10(木) 18:04:13.29ID:HhNcArHh
>>167
やー、ほんまそれですよね
難問を必死こいて解けるようにするんじゃなく、当たり前の事を当たり前にできてミスしないよう心がけないといけないんだなと痛感しました
そういう視点で毎日の学習にあたれば次回はいけるような気がします

177名無し検定1級さん2019/01/10(木) 18:05:02.41ID:UWtfbQOb
>>161
合格率10パー切る試験で独学でいけるのは、択一メインの情報豊富な行政書士くらいまで。ある程度は金と時間かけないと合格出来ないよ。受験生の9割以上が予備校の基礎講座受けて、8パーセントしか合格出来ないのに独学で食い込めると思うの?

178名無し検定1級さん2019/01/10(木) 18:07:32.21ID:EmMnyT14
あと謎採点とかほざいてる奴は自分の間違っているところすら
気付いていない可能性が高い。
実力者は自己採点と結果は大きく変わらない。
択一16以下なのに床面×煽ってそれだけで落ちるとか言ってた奴は
逆に落ちてる人が多いのではないかな

179名無し検定1級さん2019/01/10(木) 18:12:55.40ID:LVJfSZ/A
結局は時間内に終わらせる事務処理能力が必要ってことだよね。
作図のおかげで司法書士試験よりも時間が足りなかったように思う。
独立に向けて、残すは行政書士のみ。舐めてはないが、意外と苦戦しそうな予感がする。
司法書士→調査士→行政書士。この順序でよかったと思う。

180名無し検定1級さん2019/01/10(木) 18:14:33.59ID:evQuo9OQ
口述受かったら
司法書士勉強しようと思うんだけど
いけるか不安しかないわ

181名無し検定1級さん2019/01/10(木) 18:27:48.07ID:hi4GDj6s
東京ですが成績表届いていませんでした。

182名無し検定1級さん2019/01/10(木) 18:28:46.54ID:1Pldmnrz
恨み節のように難しい問題なら俺は解けてたとか言うやついたけど、しっかりケアレスミスせずに受かったやつの大半が、難問にだってしっかり対応したと思うんだよな。
落ちた原因を自分以外に求めてる人は、やっぱりどこかしら心構えが足りない気がする。
悔しい気持ちはわかるけど。

183名無し検定1級さん2019/01/10(木) 18:43:55.03ID:QRdrigpE
>>180
司法書士持ってますけど、覚える量は、調査士の10倍くらいあります

184名無し検定1級さん2019/01/10(木) 18:48:06.94ID:IOlALDGS
試験日に出来なかったのは実力なんだよ

185名無し検定1級さん2019/01/10(木) 18:52:22.61ID:wBaaz/Tu
落ちたやつが恨み節で書き込んでるのか?
合格した人は上から400人に入ってるんだから完全に実力だろーがよ。
400人に入れなかった奴はここに書き込む暇あったら頭から水かぶれ!

186名無し検定1級さん2019/01/10(木) 18:53:18.71ID:evQuo9OQ
>>183
司法書士って調査士の
書式の申請書みたいなやつとか
出るの?
そんな事も調べず聞いて申し訳ないが

187名無し検定1級さん2019/01/10(木) 18:55:01.59ID:p5vR2gHw
いやいや落ちたやつが今こんなとこ見てるわけねーだろ
水かぶり直せ

188名無し検定1級さん2019/01/10(木) 18:55:49.58ID:pw3T2tDm
司法書士は科目も多いし調査士なんかと難しさは比較にならないよ
仕事しながらだと短期合格はまじで無理な資格

調査士の次に司法書士とか言ってる人は、なんのために調査士取ったんだろう・・・・
まじで司法書士目指すなら単に時間の無駄だっただけなんじゃないかと思うけどね

189名無し検定1級さん2019/01/10(木) 18:57:17.34ID:d6qLEyoR
独学2回目1100時間でいけた
市販のテキストはほぼ全部買ったかな(それだけ選択肢が少ない)
講義や講義映像見てる時間があったらテキスト読み込んで知識増やしたほうがいいと思います。

ちな初学に戻ったとしてやり直すとしたら俺だったらアガルート選ぶかなー

190名無し検定1級さん2019/01/10(木) 18:57:25.54ID:evQuo9OQ
司法書士の次に調査士ならいいの???

191名無し検定1級さん2019/01/10(木) 18:58:58.29ID:VYbAys2w
まあ、得意不得意もあるからな
数字アレルギーの自分的には司法書士の方が簡単だったし

192名無し検定1級さん2019/01/10(木) 18:59:31.28ID:QRdrigpE
>>186
出ます

193名無し検定1級さん2019/01/10(木) 19:00:15.41ID:RhTMBW0b
択一の足切りに引っかかる二千人は記念受験みたいなものだと思ってる

194名無し検定1級さん2019/01/10(木) 19:01:30.24ID:evQuo9OQ
>>192
なるほど
すごく難しそうだなぁ
でもどこまで挑戦してみたいから
とりあえずやってみますわ笑

195名無し検定1級さん2019/01/10(木) 19:07:08.17ID:pw3T2tDm
>>190
順番としてはそっちのほうがマシ
建物の表題だけやって土地やらない書士とか

196名無し検定1級さん2019/01/10(木) 19:10:16.04ID:d6qLEyoR
しかしTHGは書式足切り37.5点なんていいやがって4点も外してるじゃねーか
講師の感覚で言ってるだけかよ。分析できる人誰もいないのかね?

197名無し検定1級さん2019/01/10(木) 19:18:40.90ID:z9STe8wG
それは難しいと思うよ
基準点は問題の難易度だけでなく
合格者の人数調整するから総合合
格点との絡みもあるからね

198名無し検定1級さん2019/01/10(木) 19:20:15.05ID:evQuo9OQ
>>195
両方取りたいなーって思って
とりあえず調査士から勉強した
ってだけの話なのに順番があったのか
知らなかった

199名無し検定1級さん2019/01/10(木) 19:21:31.65ID:iFXXoxW/
法経合格者同士が顔合わせるのは口述模試のとき?

200名無し検定1級さん2019/01/10(木) 19:26:48.52ID:30BiSWpy
俺通信の講座とって答練は通学したんだけど通信の講座結局見なかったな。おかげで時間かかりましたさ

201名無し検定1級さん2019/01/10(木) 19:27:11.59ID:pw3T2tDm
>>198
司法書士先に取ったら調査士なんていらないって思うよwそれほどすげー資格だから。
ただ、10年勉強しても取れない人とかザラだから人生終わる可能性が高い
その点、調査士は2〜3年もやりゃ誰でも取れる

202名無し検定1級さん2019/01/10(木) 19:32:19.92ID:evQuo9OQ
>>201
身内が調査士持ってて取りあえず勉強した感じなんだけど、司法書士落ち続けたら潰しが効く資格持ってて良かったって思えるから尚更取りたくなったw

203名無し検定1級さん2019/01/10(木) 19:43:42.55ID:FLpOhgXU
>>201
2〜3年で誰でもは取れてない。
10年やってる奴もいるし、3年で諦めて勉強しないでスーパー補助者を目指す奴なんかゴロゴロいる。
本気度具合は判らないけど。

204名無し検定1級さん2019/01/10(木) 19:44:41.62ID:2/i92K4b
>>162

あれ?最近今まで使えた道具が禁止になりましたよね?定規でしたけ?

205名無し検定1級さん2019/01/10(木) 19:49:46.16ID:HwXt3ICx
田舎では調査士&司法書士&行政書士は威力を発揮するよ。
どうしてもトリプル狙いたいのなら司法書士からがいいかも。
行政書士から始めると挫折のおそれがある。

206名無し検定1級さん2019/01/10(木) 19:50:59.63ID:FLpOhgXU
毎年の受験生で新規と諦めて受験生やめた奴の入れ替えで1000人位は居ると思う。
気持ちが本気の奴は毎年2000人位ではないかと思う。
だから受験者数が変わっても本気の2000人が変わらないから難易度というか競争率の実態は変わらないと思ってる。それ以外で人数が増減してるだけで。

207名無し検定1級さん2019/01/10(木) 19:54:02.48ID:IOlALDGS
早く成績表の内容教えろよ

208名無し検定1級さん2019/01/10(木) 19:56:46.74ID:Fwz3XdvZ
通知、まだ来ないんだが、、、
みんな来てるのか?

209名無し検定1級さん2019/01/10(木) 19:57:14.30ID:d6qLEyoR
案内も成績表もまだです

210名無し検定1級さん2019/01/10(木) 19:59:02.79ID:FLpOhgXU
>>208
明日だろ。昨日の4時には発送してないと思ってる。今日の5時くらいに郵便が回収に来る便じゃね?発表前には世に出さないだろうから。

211名無し検定1級さん2019/01/10(木) 20:03:05.52ID:Fwz3XdvZ
そうかありがとう!

212名無し検定1級さん2019/01/10(木) 20:05:44.77ID:hL36PjC9
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1

213名無し検定1級さん2019/01/10(木) 20:05:57.98ID:d6qLEyoR
成績表が届かないと盛り上がらないねぇ

214名無し検定1級さん2019/01/10(木) 20:09:19.49ID:87HLhEHR
>>209
俺は、口述試験の案内は今朝届いたよ。点数の通知はまだだけど。

215名無し検定1級さん2019/01/10(木) 20:19:46.48ID:IOlALDGS
>>214
住まいどこよ?

216名無し検定1級さん2019/01/10(木) 20:23:15.41ID:4EnDiXAk
口述試験の案内と結果通知って別々に来るのか

217名無し検定1級さん2019/01/10(木) 20:36:50.05ID:UWtfbQOb
>>204
直定規な

218名無し検定1級さん2019/01/10(木) 20:40:28.60ID:d6qLEyoR
>>214
早いねーー 案内には面接の時間も記載されてる?

219名無し検定1級さん2019/01/10(木) 20:42:19.07ID:QkuDXTc5
>>206
補助者で毎年半ば強制的に事務所から受けさせられてる奴がほとんどだろ
その中で真面目な奴、要領いい奴だけが毎年受かっていく
最近は特にそう

220名無し検定1級さん2019/01/10(木) 20:43:37.53ID:87HLhEHR
>>215
関東以外とだけ。ちなみに、受験地と同じ都道府県内。おそらく昨日発送だったんだろうね。

221名無し検定1級さん2019/01/10(木) 20:45:13.31ID:LKh9GvLu
このスレに合格者なんて一人もいないだろww

222名無し検定1級さん2019/01/10(木) 20:45:37.44ID:evQuo9OQ
>>221
お前そろそろうるさいw

223名無し検定1級さん2019/01/10(木) 20:49:02.95ID:87HLhEHR
>>218
俺もびっくりした。
時間は、午前と午後の集合時間が書いてあって、
午後の方が取り消し線で消されてた。

集合時間が皆同じみたいだから、
運が悪くて午前の最後だったら、
待ち時間長いだろうなあ…憂鬱だ

224名無し検定1級さん2019/01/10(木) 20:52:07.09ID:XWIAkTBw
165<<相変わらず糞だな
床面積間違っても受かってしまう実力という事

225名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:05:12.43ID:4EnDiXAk
午前と午後でまとめて集まるのか・・・
午後の最後とか嫌だな
午前のトップバッターがいいわ

226名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:07:12.56ID:d6qLEyoR
>>223
そうだんだね。ありがとー

227名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:14:11.65ID:Lw3ZXTfT
>>220
県名隠す意味なくね?教えてくれよ?

228名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:15:13.45ID:dYsmw0Nd
俺は択一満点で座標○床○で合格出来たけど、この試験、少し択一に寄りすぎな気がする。嫌味になっちゃうけど、択一逃切りで書式33.5で逃げ切る奴より択一16で書式40点で80点取る奴の方がバランスがいい。

229名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:17:47.27ID:d6qLEyoR
>>228
午後の部は法律科目なんだから択一重視でいいんだよ。
法務省としては択一できるやつを合格させたい

230名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:17:49.61ID:490L9+z7
>>228
バランスいいかもやけど
ドキドキもハンパでないぞ!

231名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:18:24.42ID:iFXXoxW/
法経の答練通学で毎回30位以内の常連は全員受かったのか知りたい。

232名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:19:15.91ID:30BiSWpy
合格して事務所行ったら連合会から来てる東京法務局、調査士保持者採用の紙を見せられた俺はどうしたらええねん…

233名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:24:49.50ID:dYsmw0Nd
うちの事務所、俺ともう1人が受けて両方合格出来たんだけど、俺の相棒は択一14から行ったよ!って事は書式46以上取ったんだよ。択一満点より凄くね?それを考えるとバランスも大事って思っただけよ。

234名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:26:50.61ID:unxLZ8FW
>>231
私すべてA判定。最高2位
床×だったけど合格!!!!

235名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:27:43.78ID:wYfZADbo
法経に口述の件で電話したら今後の添削をやりませんかって聞かれたけどボランティア?

236名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:30:33.53ID:Lw3ZXTfT
法務省に言えや

237名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:33:57.07ID:Ma3KwzFM
合格したらいまの仕事に完全興味うせた、明日の管理職会議うぜー ヒラ社員に戻って準備してー

238名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:35:32.70ID:iFXXoxW/
>>234
常連さんは去年も答練やってた人ばっかりなんですか?
総整理即解答練難しすぎた。

239名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:35:41.09ID:Ma3KwzFM
雇われ調査士なんて存在してるのか?法人社員のことだよな? そもそも雇われなんて調査士法違反では?

240名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:39:07.17ID:d6qLEyoR
>>239
いるぞ。コンサルに雇われて給料もらっておる。
どういう仕組みなんだろうな?

241名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:40:11.37ID:d6qLEyoR
>>233
14問からの逆転はすごいね。
ほんの数名しかいないと思うわ

242名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:42:40.98ID:Lw3ZXTfT
>>237
なんの仕事?

243名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:42:45.08ID:Ma3KwzFM
>>240
コンサルって補償的なやつ?調査士の仕事とどう絡むんだ?

244名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:44:03.41ID:30BiSWpy
登録してなければ問題ない

コンサルの中でも財布を別にして報酬としておけば問題ない。グレーゾーンだけど

245名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:44:30.89ID:30BiSWpy
>>243
それは補償コンだ

246名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:54:50.83ID:nCkBohpK
>>235
俺はアルバイトでって言われたぞ。
いくらくれるか知らんけど、できたらしますって曖昧な返事しといたわ。

247名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:54:54.83ID:d6qLEyoR
>>244
登録ってなんの登録のこと?

財布を別にってのは、調査士個人の売り上げにするってこと?

すまん教えてけろ

248名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:58:46.41ID:Ma3KwzFM
>>242
よくあるエンドユーザー相手の物販業

249名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:00:22.96ID:Ma3KwzFM
>>244
それおれも気になる、教えてくんろ!

250名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:03:44.41ID:dYsmw0Nd
>>236
言ってもいいが、法務省のどこに言えばいいのか教えろよ。知ってるから言ってるんだろ?
このチキン野郎!

251名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:05:14.80ID:evQuo9OQ
>>246
なんで俺聞かれなかったんだろ

252名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:06:44.84ID:e9pIwOVy
>>228
でも書式ってちょっとしたことで大減点につながるから択一重視の方がいいと思うけどね

253名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:07:24.59ID:e9pIwOVy
>>228
去年の俺が択一16書式40だった(笑)

254362019/01/10(木) 22:11:04.14ID:HcxYCysp
資格を大切にしろよ
最近は直ぐに懲戒食らうからな
雇われ調査士は特に危険
測量会社が欲しいのはお前じゃない
お前の職印だ
お前の職印、勝手に使われまくるぞ
そして、損害賠償はお前一人が罰被るシステム
開業経費ケチって測量会社に潜り込んだら
終わりの始まりだぞ

255362019/01/10(木) 22:12:53.57ID:HcxYCysp
>>251
君の答練の成績が悪かったか、君の予備校では
採点バイトが足りてるってことだよ

256名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:15:10.74ID:e9pIwOVy
>>233
46以上は累計で40人しかいない
建物土地それぞれ自己採点で完璧に近いぐらいでないとだめだから凄いな
総合81は択一17取れてないとかなりきびしいな

合格狙うなら択一18欲しい

257名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:16:06.35ID:dYsmw0Nd
>>255
お前もいちいちめんど臭いコメントばっかするな。友達いる?いても少ないだろ?

258名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:18:01.05ID:VIJw0ede
>>254
シロートの俺にはとっても参考になる

259名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:20:37.25ID:CjpRN7Sn
>>238
君は合格した?

260名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:21:23.43ID:d6qLEyoR
>>254
その測量会社の役員として業務するのだったらセーフ?
雇われじゃなくて経営側ってことでさ
その辺わかってたら教えてほしい

261名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:22:25.17ID:60E6uYJT
口述の勉強開始。
かなり忘れてる、代位原因ってなんだっけレベル
これでも合格したんやな

262362019/01/10(木) 22:23:28.82ID:HcxYCysp
>>257
聞かれたから答えたんだろ
じゃあ、お前が答えてやれよ
エア合格者くんこそウザイぞ

263名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:25:30.75ID:dYsmw0Nd
>>260
役員ならセーフだよ。測量会社で調査士受かってからその会社の役員になった人周りにいっぱい居るよ。

264名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:25:42.17ID:8lq8agVI
択一19を最大限活かせる総合点と書式足きり点で助かった。それだけ床面積ミスする人が多かったんだろうな

去年より書式の難度はわずかに上がったと感じたけどまさか足きり33.5まで下がるとは
低くて34恐らく35だろうなと思ってた
逃げ切り19問も意外。例年だと17-18問だしな
より択一重視の傾向になったね

265名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:27:57.28ID:60E6uYJT
あと、不合格も合格も勉強開始しろよ。
口述あるし、次はあと10ヶ月切った?ぞ。

266名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:33:37.91ID:8lq8agVI
口述私服で行く人いる?一応スーツで行くけどネクタイ嫌いだわ

267名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:33:39.33ID:dYsmw0Nd
>>262
二酸化炭素不合格者のお前に言われたくないわ。聞かれたからって、別にお前個人に聞いてるわけではないし。

268名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:34:19.38ID:d6qLEyoR
>>263
そうなんだね。ありがとう!

269名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:36:08.12ID:30BiSWpy
測量会社に調査士事務所作ってほぼ社員みたいな感じで働いて、測量は社員がして
給料になる部分を分筆やらの費用で事務所に出す。そしてその報酬が実際給料になる。
なんかあったらすぐ懲戒くらうぞ。

法人と合同事務所も微妙な線引きあるけどね。

270名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:40:56.72ID:VIJw0ede
>>266
配管工もやってるんでバリバリの作業着じゃダメかな? 比較的キレいない作業着+ネクタイかなー

271名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:44:14.91ID:xbgZMWHl
>>270
赤の帽子と長袖シャツ、青のオーバーオールでいけば大丈夫

272名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:44:37.19ID:evQuo9OQ
>>255
確かに答練の成績はよくなかったわ

273名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:52:28.47ID:vx0BgL4C
>>266
レックで申し込んだらスーツで来てくれって言われた

274名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:53:04.36ID:W7j1V5kc
東京法経って祝賀会やるの?
LECや日建はやるみたいだけど

275名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:59:57.28ID:CjpRN7Sn
せっかく1年間 頑張って合格したんだからスーツくらい買おうや。
スーツ、シャツ、ネクタイ、靴…安いの探せば全部で2万あれば何とかなる。

276名無し検定1級さん2019/01/10(木) 23:09:19.22ID:8lq8agVI
>>271
それだといくら受け答えばっちしでもおかしい奴と思われて落ちるだろうな(笑)
口述ってまともな人かどうかをチェックするだけだと思ってる

277名無し検定1級さん2019/01/10(木) 23:15:27.15ID:CjpRN7Sn
口述落ちても、来年は筆記試験受けなくていいんだから、誰か実験してほしい。
真冬に半パン、タンクトップ、ビーサン、茶髪、鼻ピアスあたりで頼むわ

278名無し検定1級さん2019/01/10(木) 23:27:40.84ID:8lq8agVI
後は筋肉アピールするためにダンベル1セット持ち込んで欲しいな

279名無し検定1級さん2019/01/10(木) 23:29:20.40ID:d6qLEyoR
今、数年ぶりにスーツ着てみたけど、というか着れない。。
ウエストがはちきれる。。

280名無し検定1級さん2019/01/10(木) 23:36:01.70ID:gk+s863O
LECの答練って「土地家屋調査士試験ハイレベル精撰問題集」(LEC)の中の問題と似たものを多く出題してる?

281名無し検定1級さん2019/01/10(木) 23:36:09.39ID:z9STe8wG
>>231
法経の答練の上位50人でその内合格者は20人
ぐらいと言ってた人がいた。
3年前の合格者の人で合格してから暇だったから
官報と答練の上位の人の名前を照らし合わせて
調べたらしい。
正確ではないがほぼその位みたいよ。

282名無し検定1級さん2019/01/10(木) 23:47:15.45ID:jlgMJ1R4
法経の口述模試受ける人か受けた事ある人いる?
過去の出題問題数がなかなかあるんだけど、全部覚えないといけない感じ??

283名無し検定1級さん2019/01/10(木) 23:49:56.47ID:W7j1V5kc
法経の上位で落ちるとか意味不明
解法をマスターしているのではなく、答えを暗記してるんだろうね

284名無し検定1級さん2019/01/10(木) 23:52:40.09ID:d6qLEyoR
各予備校の合格実績知ってる人いたら教えてほしい

東京法経学院 
LEC
日建
早稲田法科
金子塾

285名無し検定1級さん2019/01/11(金) 01:35:32.82ID:K+1429Is
公表されてる数字なんぞ意味ないぞ
一度でも資料請求したら出身者にカウントされる
当然、同一年度に限らずダブルスクール組もいるし
自分の目で見て判断することだな

286名無し検定1級さん2019/01/11(金) 06:02:30.00ID:A0+eII1T
俺も添削の声掛からなかったなー
答練最高Bで他DEばっかだったからかな?

287名無し検定1級さん2019/01/11(金) 06:38:32.34ID:2Z5PX0bo
>>250
言えねーからって人に聞くなよチキン野郎

288名無し検定1級さん2019/01/11(金) 07:16:08.71ID:iSXgQmc0
長期戦になっている人は答練の成績良いよね
もうパターンを覚えてしまっているのだろう

289名無し検定1級さん2019/01/11(金) 07:25:52.22ID:wmTNRImy
>>269
そういう所、取り締まってほしいよな。
結局は測量とか設計会社なんだろ。なんかあったら責任は調査士が一人で取るんだろ。

290名無し検定1級さん2019/01/11(金) 07:27:28.55ID:EIuu8Uii
>>281
回答ありがとうございます。

291名無し検定1級さん2019/01/11(金) 07:32:18.88ID:wmTNRImy
今回の試験合格率って9.5%って事?
司法書士みたいに%は固定しないのかな。

292名無し検定1級さん2019/01/11(金) 07:47:47.07ID:ORXfj2ki
>>283
答えは暗記できないのではないでしょうか?解放をマスターせずに答えだけ暗記は厳しいような危がします。今年の床面積みたいなのは、上級者でもミスする人もいると思いますが。

293362019/01/11(金) 07:49:05.40ID:Dk7KYV1m
答練上位陣がボロボロ落ちまくるのがこの試験の怖いところ
知識は予備校講師並みに豊富なのに何故か、本試験では力が発揮できない
理由は一つ
今年こそは絶対に合格したいという強い気持ちからくる強烈なプレッシャーに押し潰され
本試験中、冷静さを失ってるんだよね
日頃は絶対にしない電卓の叩き間違い、書式問題の飛ばし読み、極度の緊張から手が震え作図がスムーズにできない、正に負の連鎖

残念ながらこれだけは勉強量で克服できない
精神面を鍛えるしかない(これが一番難しい)

294名無し検定1級さん2019/01/11(金) 07:53:58.88ID:rMlX9rJ/
2〜3年目以降になるとプレッシャーすごくなるから負の連鎖よね。俺2回目だったけど割とプレッシャーあったし落ちてたら次の試験もまた落ちてると思う。

295名無し検定1級さん2019/01/11(金) 07:55:23.30ID:2Z5PX0bo
そこまでして調査士になりたい理由教えてくれ?

296362019/01/11(金) 08:03:08.97ID:Dk7KYV1m
途中で諦めたら今までに使ったお金と時間が完全に無駄になってしまうからね
頑張ってる受験生ほど後には引けなくなるんだよ
俺は大学受験の時よりも勉強したなw

297362019/01/11(金) 08:06:13.72ID:Dk7KYV1m
その答えじゃない?
どうしても転職したかったから
かと言ってサラリーマンは嫌だったから

298名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:15:53.31ID:wmTNRImy
合格率が9.5%になってるって事は数年前より断然受かりやすいって事?なんか勘違いしてる?

299名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:20:48.80ID:XTVuspRc
お前の時は受かりやすいから受かったんだよ!とかマウント取られたくないから、ガチ勢の人数は昔と変わってなくて結局合格の難易度は昔と変わってないと信じたい。

300名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:23:45.29ID:5Tvs8sMQ
ID:Dk7KYV1m
こいつは唯一合格者っぽいなw

>>293
答練上位陣がボロボロ落ちるのは
書式でつまずくんだな
本試験委員は予備校講師と問題つくる目線が違う
1年に1回、2問書式作ればいいだけだからw
で、いかにふるいにかけるかという観点で作る

予備校講師はいちおう予備校だから法令等に則して作ろうとする
だが1年で何十問も作らなきゃならない
だからどうしても細かい法令に言及して作りがちになる

本試験委員は、何を論点にしてくるかわからない
受験生の予想だにしない意外なところを論点にしてくる

で、受験生にとって重要なのは
基本を固めることだ
それが
「そもそも区分建物とは何ぞや?」とか
「そもそも宅地とは何ぞや」?とか
「そもそも合体とは何ぞや?」
「そもそも建物の階数とは何ぞや?」


そしてそれが載ってるのが地目建物認定や重要先例判例なんだよ

301名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:29:12.66ID:Elzm+idF
>>300

おっさん、昨日からすべってるぞ
頭皮と同様にツルツルやで

302名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:29:28.89ID:XTVuspRc
>>300
うるさいぞ不合格者w

303名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:32:37.47ID:wmTNRImy
>>299
確かにそうかもな。不動産鑑定士なんか段違いに難しいのに合格率は高いしな。難易度はマジな奴らの人数が変わらないなら、足きりが増えるだけで変わらないかもしれんね。

304名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:32:53.24ID:Elzm+idF
>>302

おっさんはどれくらいで受かったの?

305名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:32:58.99ID:5Tvs8sMQ
>>301>>302

ふさふさ剛毛なんだがw
毎年滑ってるのはお前の方だろw
あわれやなあww

306名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:35:08.03ID:5Tvs8sMQ
まあなんだ

おれの>>300のレスを滑ってるなんて揶揄するのは
ネット上でもここ5chだけだわw
俺の>>300のレスは調査士試験の本質だ
それすらおまえらわからんのやからww

307名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:37:44.66ID:XTVuspRc
>>304
おっさんはね書式の点数がまだ分からないから何とも言えないけど自己採点だと多分ギリギリだと思うやで〜

308名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:38:53.04ID:Elzm+idF
>>306

ごめんやけど、初学で4ヶ月で受かったわ
本質理解してなくても受かるもんなんやな

309名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:40:04.75ID:5Tvs8sMQ
そんなに悔しいか?万民ww

310名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:40:27.29ID:XTVuspRc
>>306
他のネット上の人たちは優しいでちゅね〜!哀れなあんたに気使って無視してくれてるんでちゅよ??そろそろ気付こ??ね?お利口さんだからさ!

311名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:46:01.80ID:Elzm+idF
>>307

おっさんごめん
レス先間違えた、でも合格おめでとな

312名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:48:04.08ID:WJJz7CoP
俺補助者だから建物認定、土地認定、実務本やらなんやら時間ある時見たんだけどためにはなるけど試験の役には立たなかった。


去年今年と民法一個ミスなんだが択一に関しては法経の過去問とデータベースで充分。何回も解いた。
去年は答練もかなりやり込んだけどそんな深い問題は去年今年と出てないし。
何より法経の答練も択一は難易度下がったよね。
書式も昔より遥かに簡単、その代わりミスを誘うような問題になったと思う
昔は単に難しかった、いまは解けるのに解答見たら間違ってる。床面積がそんな感じ。
だから過去問は今まで以上に大切かな。そして簡単な問題を満点とる。これが必要かと

313名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:48:54.66ID:XTVuspRc
>>311
まだ二十代前半なのにおっさんは傷ついたけどありがとやでwあなたもおめでと!

314名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:51:18.47ID:Elzm+idF
>>299

母数ちゃうから昔の方が難しかったのは間違いないやろ、マウントとらせたったらええやん
代わりに仕事とったれ
資格なんて手段であって目的やないやろ

315名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:52:48.93ID:XTVuspRc
>>314
ほとんど働いたことないから仕事の取り方とかどこ行って誰に仕事くれとか言えばいいのか分からないやで

316名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:54:48.80ID:5Tvs8sMQ
おい万民ww

今日マン管合格発表だろ
https://kanpou.npb.go.jp/20190111/20190111g00006/20190111g000060068f.html
でてるぞ。センターより官報が早いなw
で、おれ、受かったわ38だからちょっとどうかなと思ったんだがセーフだった
来週、管業だがこっちは36だからまあ大丈夫だろう
2月からLEC7冊で独学Wゲットだw

これで調・行・マ・管・宅・・底辺五冠王だwww
おまえは宅建合格3回、意味不明の頭のおかしい三冠王か?ww

317名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:56:17.37ID:wmTNRImy
でも行政書士並みの難易度に成り下がって欲しくない。合格率下げてくれないと。価値を確保するために。

318名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:56:30.74ID:XTVuspRc
>>316
スレチ
帰ってどうぞ

319名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:57:38.89ID:5Tvs8sMQ
>>318
おまえの方がよっぽど役に立たない

320名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:58:00.90ID:Elzm+idF
>>315

引退しそうなおじーちゃん家屋調査士に接近するなんてどや?

しらんけど

321名無し検定1級さん2019/01/11(金) 08:59:38.45ID:XTVuspRc
>>319
役に立つか立たないかじゃなくて
スレチww意味わかる?ww保育園児?w

322名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:00:24.31ID:XTVuspRc
>>320
それもありだよね〜
取りあえずまだ記憶力いいうちに
他の資格も取りたいな〜なんてのも
思ってる感じ

323名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:03:17.96ID:5Tvs8sMQ
>>321
宅建を10回も受験して3回合格したことを
自慢する全く意味不明の意思無能力者の万民君www
屋島の水族館イルカの水槽に身投げすれば?w

324名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:05:10.18ID:XTVuspRc
>>323
キ○ガイが怠いって事はお前から学べた!ありがとう!

325名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:05:47.06ID:2Z5PX0bo
ここ2、3年は簡単な問題だったけど、また難しい問題にシフトチェンジするぜ!

326名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:07:52.66ID:Elzm+idF
>>312

概ね同意、論点自体はそこまで難しくはないけど作業量が多いイメージかな。
一昔前の問題は。

327名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:11:39.52ID:5Tvs8sMQ
>>324
>>キ○ガイが怠い

きちがいがだるいって・・・

↑日本語になってないやないか
もう話にならんわww

328名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:21:36.39ID:Elzm+idF
>>327

おっさんにききたいんやけど
受験の時、真数表ってつかうべきなんかな?

確かに真数表使わないと数値ずれたりすることあるかもって不安で不安で夜も寝れんことあって、おっさんのゆーこと信じたるから教えてくれや 頼むわ

329名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:21:46.86ID:wCLRPMcB
合格された方にお聞きしたいのですが、やっぱり通学のほうが受かる可能性って高くなるのでしょうか?

330名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:26:13.62ID:6Kxylk5E
通学の方が友達できる。
俺は同世代でライングループ作って質問しあったりしてたな。それが1番力になったよ。
みんなでわからないの調べたらアドバイスしたり。

331名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:26:52.93ID:oWtntYDn
口述試験ではどんなことを聞かれた?
経験者の方、教えて&#12316;m(_ _)m

332名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:28:57.75ID:wCLRPMcB
>>330
ご回答、有難うございます。
専門学校選びって、やっぱり大切ですか?

333名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:33:02.05ID:5Tvs8sMQ
>>328
真数表ってなんや?初めて聞いたわ
関数電卓で全桁8ケタくらいで計算していって
最終値を丸めればええだけやろ

334名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:34:37.94ID:5Tvs8sMQ
>>331
建物表題の申請書の添付書類とか聞かれた
あと土地の寄洲の附合きかれた気がする
大したことはきかれなかった
すぐ終わった

335名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:35:32.88ID:Elzm+idF
>>329

自分は通信でしたけど、不明な点を自分で解決できるか、周りに聞ける人がいるなら通信のほうが効率よいかも。質問カードみたいなのもありますしね

通学だとモチベーション維持という作用が働くかもしれないですけど、
自分の場合は、毎週末受験のために潰すのは嫌だったので通信一択。DVDとかも早送りとかで観れますしね

一長一短ある気がしますが、あなたのライフスタイルにあった方を選択されては?
いずれであっても本試験で90%とれるだけの教材は提供してくれると思いますよ

336名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:40:47.28ID:oWtntYDn
>>334
お返事ありがとうございます。
もう危うく忘れかけてるので、やっぱり復習しておかないと。

他の方、引き続き解答お願いしますm(_ _)m

337名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:43:04.52ID:Elzm+idF
>>333

ごめんな、真数関数表やっけ?
tan,cos,sinの丸めた数値がのっとるやつ!

あれ使わんでいい?使ったほうがいい?
おっちゃん信じて、建物認定隅から隅まで読んでる最中やから、レス遅れてごめんやで

あと複素数は使わんほうがええのかな?
ずれそうでこわいわー
ごめんやけど、おっさんのヅラの話やないで

338名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:44:43.23ID:1QLB7Ise
俺の時は申請書の建物の表示欄にはどのような項目がありますかとか聞かれたなぁ。主と付・種類・構造・床面積・原因日付欄とかの
あとは表題登記をされたら登記記録に所有者が記載されるけどその意味は?とかかな(保存登記をする際の申請適格者を判断するため)

まぁ普通に勉強してた人なら絶対に答えられる内容だったし、落ちることなんてないよ。口述は

339名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:47:29.11ID:Rsl+/q1Y
>>232
大丈夫です、対象外
今年の合格者は、東京法務局の募集期限1月21日までに、合格していないから
口述試験は落とさないけど、正式合格発表は2月15日w、間に合わない

ただ、辞めろと暗に言われているようで嫌らしいですよね(汗)
それと、東京法務局の応募要件よく読むと対象者が結構絞られる
対象者になる人は、結構狙い目化も?
俺、合格者だけど9年以上の要件でアウトです(苦笑)

340名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:49:00.69ID:WzVnwEYo
ハガキマダコナイ( ゚д゚ )

341名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:51:23.99ID:5Tvs8sMQ
>>337
問題に真数関数表が載ってて使えって言ってるんならそりゃ使わないかんやろ
そういう掲載がないのなら、電卓の全桁つかって計算していって丸めるのは最終値だけだ
途中で丸めたやつを使うなんてありえない
だいたい実務だとCADの計算がそうだからな

複素数は大して関係ない

地目認定建物認定重要先例判例は本試験の書式のキモだが
当然ふだん読み込まないかんが
肝心なのは、本試験時に問題が出たときに
あ!この質問はあの地目認定に書いてたことを問うてるんだ!!
って気づくかどうかだ
何十回読んでても、緊張感の中気づかずに終わる
みんなそれで落ちる

で、試験終わって家に持ち帰って読み返したらすぐ気づくってパターン

342名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:51:57.54ID:oWtntYDn
>>338
お返事ありがとうございます
基本的なことをおさらいすることにします
少し安心しました

引き続き、ありましたら、お願いしますm(_ _)m

343名無し検定1級さん2019/01/11(金) 10:00:00.27ID:1QLB7Ise
>>342
レックとか東京法経の模擬口述みたいなの受けたら、過去に聞かれた内容の冊子みたいなのくれるよ。

344名無し検定1級さん2019/01/11(金) 10:01:29.22ID:Elzm+idF
>>341

やっぱ、おっちゃんが一番やわ
ほんまそー思う

おっちゃんほどのやり手なら、それはもーコネクションとかもハンパないんやろなー
ほんまそー思う

CAD操作しながら、測量して、申請書書くとかふつーできひんやん!おっちゃんはんぱないって!

引退する時言ってな、絶対やで
おれ、おっちゃんのこと信じてるから
ほんまやで

345名無し検定1級さん2019/01/11(金) 10:07:00.75ID:oWtntYDn
>>343
ありがとうございます
地方なもんで、模擬会場まで遠いんですよね
受けようかどうしようか悩むー

346名無し検定1級さん2019/01/11(金) 10:25:34.48ID:Pi6cL9E6
口述試験はトップバッターがええな。
何時間も禁煙できんわ

347名無し検定1級さん2019/01/11(金) 10:33:39.80ID:Rsl+/q1Y
>>345
343さんの言っている通りなんだけど
・遠くて行けないなら、日建の宣伝になっちうけど
「土地家屋調査士 平成30年度本試験問題と解説&口述試験対策集」
を買う方法もある、最後の20ページくらいが口述対策
・LECの無料冊子は50ページくらいだったと思う
あとは、調査士法の最初の方だけ読んでおけばいい
俺の時は、10項目くらい聞かれた
1〜2項目答えられなかったよ(苦笑)
ともかく落とさない試験だから安心して

348名無し検定1級さん2019/01/11(金) 10:35:27.55ID:6Kxylk5E
レック受けてないけど合格者はもらえるの?

349名無し検定1級さん2019/01/11(金) 10:43:48.14ID:/UkP3pEt
>>347
勉強は調査士法だけでいいんですかね?正直本試験終わって1秒も勉強してないから思い出せるかどうか不安なんだけど

350名無し検定1級さん2019/01/11(金) 10:48:14.76ID:oWtntYDn
>>348
別にLECの回し者ではないですが
今LECのホームページからたどっていくと
冊子を無料でダウンロードできるみたいだよ
ただし、個人情報聞かれるけどw

351名無し検定1級さん2019/01/11(金) 10:59:28.14ID:Zt5cAAw8
>>235
>>246
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ  
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」
https://en-hyouban.com/company/10066325022/1/
     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)

352名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:00:22.49ID:Rsl+/q1Y
もう3年前なんで忘れた部分が多いのですが
・10問中2問は、調査士法の第1条(目的)と第2条(職責)で答えられる内容でした
1条2条は暗記してください
・調査士法以外からも聞かれますが「本試験終わって1秒も勉強してなくても」答えられる簡単な内容だったと思います(笑)
それと、試験会場、試験官によって若干聞かれた内容が違うようです。質問内容が数パターンあるようですね

353名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:03:21.50ID:Rsl+/q1Y
>>349
352です〜

354名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:09:08.57ID:cenxEFxk
北関東ですがまだ合格書届かないですが
口述試験会場は何処ですか?
届いた人がいたら教えてください。

355名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:29:25.03ID:/UkP3pEt
>>353
ご丁寧にありがとございます 1条2条は暗記しておきます まだ時間があるんで他の事項も聞かれてもなんとか答えれるくらいまでは勉強し直すことにします

356名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:49:19.57ID:Elzm+idF
>>354

埼玉ですけど、渋谷っす

357名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:51:37.54ID:7ndKsB/x
初めて土地の過去問解いてみたんですが全部の座標計算するだけで50分前後かかった挙句求積の時丸め忘れて地積は間違うわボロボロでした。
合格者の方々は問題読み始めてどれぐらいで座標計算まで終わりますか?

358名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:55:39.92ID:Pi6cL9E6
年度にもよるけど、初めて解いて座標値が全部算出できただけでも大したもんだよ。

359名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:56:08.20ID:Elzm+idF
>>357

法経の答練レベルなら10-15分
本試験は年度によるけど15分-25分

複素数使えば格段に早くなると思われる

360名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:00:12.78ID:ph6wWWaE
成績表きた
択一式 50.0点 1位
記述式 44.0点 85位
土地 19.5点(ウ空欄、地積出せず、筆界点間の距離2箇所未記載)
建物 24.5点(エは1個と解答、敷地と建物の距離でL点からの指定を無視したかも、図面は壁厚引く前の寸法で描いてしまった)

361名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:10:04.45ID:nQekfDPi
合格率上がって受かりやすくなってるって本当?
社労士は合格率半分になって難関になってるんだけど。

362名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:11:16.26ID:6/QYMUkV
>>360
語句穴埋めの配点は一ヶ所1点ではなく0.5点?

363名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:11:43.00ID:nQekfDPi
軽い気持ちで手を出して良い試験でしょうか。

364名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:12:16.14ID:jsAJ3a/t
>>357
20分

365名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:13:04.20ID:7ndKsB/x
>>359
めちゃくちゃ早いですね
ちなみに自分は全部複素数でこの有り様でした
慣れるまで訓練します

366名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:18:16.43ID:ph6wWWaE
360だけど
土地は多分
ウが−0.5、地積−4(多分1行完答で2点)、筆界点間の距離−1(0.5×2)
かな

建物は
敷地と建物の距離でL点からの指定を無視して0.5点引かれたと思う

367名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:18:57.55ID:Znrmn3bU
>>360
おー建物の得点すごいね!
総合順位も書いてある?

368名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:24:23.82ID:Elzm+idF
>>363

金銭的な意味では、
独学か予備校かで費やすコストが雲泥の差で
テキストのレベルも月とスッポンなので、
金銭的な負荷を感じなければ、軽い気持ち(30万とかたいしたことないわー)で手を出せるかと

合格に要する時間でいえば、1000時間とか一般的に言われてるけど、出題範囲も狭いし、覚えることも少ないので、要領の良い人なら500時間で十分合格できるかと。(一発合格前提)

369名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:28:10.24ID:B16whI1H
356<<ありがとうございます。
群馬だけどまだ届かないです

370名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:28:34.30ID:ph6wWWaE
>>367
総合は成績通知書にはなかったけど法務省HPの員数表で18位タイだった

371名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:29:20.09ID:dX16jFp2
>>329
自分も通信でしたが一発合格できました。
通学のメリットは、モチベ維持、疑問点がすぐ聞ける、安い
通信のメリットは時間を有効活用できる
って感じですかね。
法経は板書の時間多かったので通信で早送りできて良かったなって思います。

372名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:32:08.58ID:4S856j5P
今年は総合順位の表示はないのか
まあ、1位でも400位でも何の関係もないと言えばそれまでなのだが

373名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:33:00.90ID:Znrmn3bU
>>370
20位以内か!すごいな!
俺は何位かなー早く成績通知きてほしーー

374名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:33:39.39ID:CIDkLodr
今回合格率が上がったのは偶然みたいなとこあるけどね…
問題のレベルは去年より少し上で、それでも足切りかからず81点取れる人数が400人ちょっとってことは
もともと少ない記念受験がさらに減ったってことだと思うけど

375名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:37:07.42ID:ORXfj2ki
>>365
最初に問題読んで、内容を把握したら、後はルーティーン化された作業を淡々とこなすだけっていう位になれば合格レベルだと思いますので頑張って下さい!

376名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:39:04.10ID:Elzm+idF
>>365

慣れない時は自分も求積だけで40-60分かかっていましたよ。
反復練習することで、複素数を利用した関数電卓の使い方だったり、座標求めるために必要な情報が問題文のどこらへんに書かれているかとか経験的に抽出できるようになるので頑張って下さい

377名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:41:27.56ID:Znrmn3bU
平成30年度土地家屋調査士試験成績通知書の封筒を再度封かんしていることについて

 平成30年度土地家屋調査士試験成績通知書の封筒については,
その下部を一度開封した上で,再度封かんした状態となっているものがありますが,
これは,成績通知書を封筒に封かんする際に,一部の成績通知書について
汚損が生じていることが判明したことから,念のため,既に封かんした成績通知書にも
同様の汚損が生じていないかどうかを確認するため,封かんした封筒を開封して
確認作業を行ったことによるものです。
 詳細については,成績通知用の封筒に同封した書面を御確認いただきますようお願いします。
 なお,封かんする前に確認作業を行った一部の封筒については,
開封作業を行っていないため,通常どおりの封かん状態となっています
(通常どおりの封かん状態となっているものについては,上記書面は同封していません。)。
 受験された皆様には,御心配と御迷惑をおかけし,誠に申し訳ありませんが,
御理解いただきますよう,お願いいたします。

http://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00367.html

378名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:46:44.29ID:ph6wWWaE
>>373
ありがとう
自己採点が土地も建物も19点だったから建物の24.5にちょっと驚いた
そういえば封筒に下からあけた形跡があったけど、HPに理由が載ってた

379名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:50:19.81ID:7ndKsB/x
>>375
>>376
ありがとうございます!
少し落ち込んでやる気無くしかけてたんですが淡々と処理出来るレベルまでやってみます!

380名無し検定1級さん2019/01/11(金) 12:50:22.40ID:Elzm+idF
>>374

択一の基準点が15なら、総合はもう少し下がっただろうね。択一基準点14のおかげで、記述の足切り点が下がって、択一高得点で逃げ切ったマンが今年は多かったんだろう

381名無し検定1級さん2019/01/11(金) 13:09:56.63ID:wCLRPMcB
>>371
レス、有難うございます!
専門学校は、どのように選択されましたか?
宜しければ是非、御教授下さい。

382名無し検定1級さん2019/01/11(金) 13:14:34.47ID:Kl2XqoJv
>>381
答練は東京法経学院を受講するのが王道だから東京法経学院を受講するのがベスト。

383名無し検定1級さん2019/01/11(金) 13:37:50.26ID:Elzm+idF
>>354

埼玉ですけど、渋谷っす

384名無し検定1級さん2019/01/11(金) 14:09:28.18ID:h6B0Kt4m
今年の建物書式は
おととしのLECの直前ファイナル答練の何回目で
出題された問題に似てる?

385名無し検定1級さん2019/01/11(金) 14:09:55.10ID:3a3j5lBO
この時間に点数見れるって仕事してねーのか!笑
この時間に5ちゃん見れる暇人補助者ですけども…

386名無し検定1級さん2019/01/11(金) 14:11:01.37ID:qCvPQaaL
>>381
俺は基礎講座は通信 答練は通学にしたよ 答練の通信はやめといた方がいい

387名無し検定1級さん2019/01/11(金) 14:12:48.05ID:FAPBS4tS
質問があります
実務において、電卓を使いますか?
つまり、受験用に覚えた複素数による計算方法とか、
連立方程式による交点計算の方法とかは、開業後にも役立つのですか?
それとも受験時だけに使うのでしょうか、合格後は忘れてもいい?

よろしくお願いします

388名無し検定1級さん2019/01/11(金) 14:25:10.28ID:5Tvs8sMQ
>>387
電卓は使う
ただ座標値や地積を出すのには使わない
そんなのは全てcadがやってくれる
だから複素数なんて使わない
交点計算や中点や接点、距離計算等は
cadにくみこまれてる
だが、その方法や理屈は調査士なら当然知っとかなきゃならない
あと電卓で計算した値とcadで計算した値で
まれに違う場合がある
それは四捨五入のcadの設定方法の違いからくるものと思われる
計算途中で丸めるか、第何位で丸めるかで微妙に小数点第4桁が違う時がある
またcadのスペックにもよる。おもちゃみたいなcadだと電卓と大して変わらない
あと、調査士は電卓だした値はあまり使わず
cadで出した値で使う
だが書類の作成やまあさまざまな数字の計算、検算で
電卓は常に机の上にある
そしてその電卓はたいてい調査士が受験生時代に
ボタンの数字が擦り切れるまで使ったやつだ

389名無し検定1級さん2019/01/11(金) 14:26:06.75ID:FAPBS4tS
387です
これから外出しますので、しばらくレスできません
御免なさい

390名無し検定1級さん2019/01/11(金) 14:29:40.31ID:XTVuspRc
書式自己採点甘めにやって37点とかだったのに41点ももらえてたんだけどなんで

391名無し検定1級さん2019/01/11(金) 14:38:03.58ID:h6B0Kt4m
今回の建物書式は
おととしのLECの直前ファイナル答練の何回目で
出題された問題に似てる?

392名無し検定1級さん2019/01/11(金) 15:03:16.70ID:arHxXqOE
今年81点って高いのですが。

393名無し検定1級さん2019/01/11(金) 15:12:29.26ID:Elzm+idF
>>388

おっちゃん、朝よりずっと輝いてるで
ごめんやけど、建物認定地目認定のくだりは
ちょっと飽きちゃったわ

調査士受験者と秋の空ゆうやん
移ろいやすいもんなんよ、人の心なんて

知らんけど

394名無し検定1級さん2019/01/11(金) 15:17:31.51ID:wCLRPMcB
>>386
基礎講座選びのコツってありますか?

395名無し検定1級さん2019/01/11(金) 15:21:20.66ID:9V3yv58h
>>23>>235
おれも聞かれたわ、報酬がしりたい

396名無し検定1級さん2019/01/11(金) 15:21:56.17ID:Elzm+idF
>>392

高いかと、ここ10年では去年と同様で最も高い合格点。それ以前は70-75付近を推移していた感じか

合格点が高くなっている要因としては、択一の個数問題が出題されなくなったことや、書式問題の易化ですかね

397名無し検定1級さん2019/01/11(金) 15:27:20.21ID:9V3yv58h
口述試験会場は東京法務局管内の人は渋谷ってこと?

398名無し検定1級さん2019/01/11(金) 15:32:35.10ID:rMlX9rJ/
受験地東京で
口述は渋谷って書いてあった

399名無し検定1級さん2019/01/11(金) 15:33:41.28ID:1QLB7Ise
>>395
自分合格者で、昔レックでちょっとだけ添削バイトやったことありますよ。
結果から言えば、ボランティア精神がなければ絶対にやらないほうがいいですよw

1つの書式採点して色々指摘すること書いて、最後に講評みたいなの書いてたら1通で20分くらいかかるんだけど、それで200円。
コンビニでバイトしてた方がよっぽど金いい。
あと、納期があるので、本業にめちゃくちゃ影響する。

やめときゃよかったって思ってたら、都合よく、添削者は配達の都合で、東京の人だけに任せることになったらってことですぐ辞めれた。
どういう動機でやろうとしてるかわからないですが、小遣い稼ぎになるかなって思ってるなら大きな勘違いだと思いますよw

400名無し検定1級さん2019/01/11(金) 15:34:29.70ID:Elzm+idF
>>397

た、たぶん?
自分は埼玉で午後だったから、東京都内と神奈川は午前にして、それ以外は午後みたいな配慮があるのかもしれない?

午前は8:40集合 9:00開始
午後は1:00集合 1:30開始

集合から開始までの時間が午後の方が長いので人数は午後の方が多いのかな

401名無し検定1級さん2019/01/11(金) 15:36:20.06ID:Elzm+idF
>>400

うそついた 笑
午前は9:10開始やった

402名無し検定1級さん2019/01/11(金) 15:37:06.16ID:rMlX9rJ/
>>400
俺東京都内に住んでるけど午後だったよ
都心から離れると午後になってるんだと思う

403名無し検定1級さん2019/01/11(金) 15:54:45.03ID:qCvPQaaL
>>394
ここで聞いて何だかんだで法経の内堀さんがいいとのことだったのでそれを受講した だから他の講師はどうなのかはわからない でもめちゃわかりやすかったよ

404名無し検定1級さん2019/01/11(金) 16:04:30.08ID:873uKD5u
成績表来たか?

405名無し検定1級さん2019/01/11(金) 16:05:41.74ID:qCvPQaaL
まだ来ない 口述も来ない 早く来てくれないかなー

406名無し検定1級さん2019/01/11(金) 16:08:11.02ID:Zt5cAAw8
       ,-┐  >>403
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 包茎社員さん │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  ステマカキコ |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   乙であります |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´

407名無し検定1級さん2019/01/11(金) 16:29:40.50ID:JrJeZlOc
口述試験の受験票は届いたけど、成績表はまだだわ。
書式の点数が気になるんだなあ。

408名無し検定1級さん2019/01/11(金) 16:30:16.26ID:EIuu8Uii
東京の住所なのに成績表来ない

409名無し検定1級さん2019/01/11(金) 16:34:22.43ID:wCLRPMcB
>>403
本当に有難うございます。
自分病気抱えてるんで、何としてでも受かりたいんですよね。

410名無し検定1級さん2019/01/11(金) 16:36:44.35ID:wDdco07Z
>>398
渋谷のどこ?

411名無し検定1級さん2019/01/11(金) 16:39:45.80ID:Gvx0204A
甲信越地方だが受験票も成績表も来ない
別々に届くんかな?受験票は書留?

412名無し検定1級さん2019/01/11(金) 16:52:13.87ID:7cAFoxif
>>411
受験票は書留で来ました。
成績表はまだ来てません。

413名無し検定1級さん2019/01/11(金) 16:53:57.78ID:JrJeZlOc
さっき貼られてたけど、成績表は再封緘の影響で発送遅れたのかな?

414名無し検定1級さん2019/01/11(金) 16:59:12.69ID:Gvx0204A
>>412
ありがとうございます、もう少し待ってみます

415名無し検定1級さん2019/01/11(金) 17:08:53.83ID:J26yB/xe
>>400
どうせ、もう1人の補助者(合格者)のハガキみて書いたんだろw
僻み根性凄いな

416名無し検定1級さん2019/01/11(金) 17:16:06.68ID:Elzm+idF
>>410

道玄坂界隈

417名無し検定1級さん2019/01/11(金) 17:21:55.73ID:/yRpXRIf
あれだけ合格したとか騒いでて、成績通知の到着の話になったら急に大人しくなったな
所詮、これが現実

418名無し検定1級さん2019/01/11(金) 17:24:35.50ID:J26yB/xe
まだ届いてない奴もいるし、届いたとしてもまだ帰宅してない奴もいるだろ

419名無し検定1級さん2019/01/11(金) 17:28:10.54ID:B16whI1H
自分群馬だけど
届いていない。
日曜日に口述模試LECに行くけど
不安

420名無し検定1級さん2019/01/11(金) 17:29:23.31ID:PTxhHZ8v
名古屋だけどまだ届いてない。
不合格通知だけどな!!

421名無し検定1級さん2019/01/11(金) 17:30:45.52ID:8AGVnlNR
>>417
そりゃそうだろ
届かねーんだから

http://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00367.html

422名無し検定1級さん2019/01/11(金) 17:34:02.39ID:nlmGE9sD
怖くて見れなかったけど受かってた
いろいろとあって精神状態がかなり落ち込んでたから
景気づけに見てみたけどまじで見てよかった

423名無し検定1級さん2019/01/11(金) 17:37:23.37ID:3a3j5lBO
>>417
こういう人が1番受かった人を妬む典型か、、、

ほとんどの人がまだ届いてないだけだろ

424名無し検定1級さん2019/01/11(金) 17:55:25.72ID:Elzm+idF
>>422

おめでd よかったね

425名無し検定1級さん2019/01/11(金) 18:07:55.09ID:Sz1L75eE
>>422
それは良かった!
でも結果が見れるようになってから
2日間も見ないのもある意味凄い

426名無し検定1級さん2019/01/11(金) 18:18:34.59ID:t50cDWCe
まだ口述の案内も成績表も来ないねー

427名無し検定1級さん2019/01/11(金) 18:24:46.55ID:cenxEFxk
426<<自分も同じです。
ちなみに何処に住んでいますか?
自分群馬です。

428名無し検定1級さん2019/01/11(金) 18:31:07.19ID:nlmGE9sD
>>424
ありがとう、択一17しか取れてなかったからどっちに転ぶか全然分からなかったんだよね
来年はもう勉強できない状態だし今年受からないと終わりだった

受かるとやっぱ自分語りしちゃうなw

429名無し検定1級さん2019/01/11(金) 18:49:32.28ID:4S856j5P
自分も北関東だけど何も来てないわ
これだから田舎は嫌だね

430名無し検定1級さん2019/01/11(金) 18:57:53.29ID:ytUmxTF4
おれも北関東だけどまだ何も来てないわ
合格発表が間違いだったとかはやめて欲しい

431名無し検定1級さん2019/01/11(金) 19:05:55.35ID:dyo3Af9d
>>427
静岡ですー
ツイッターとかにはもう届いて、あげてる人見たよ。

432名無し検定1級さん2019/01/11(金) 19:16:47.11ID:hC3dzvv/
みんな来てないの?
埼玉だけど、成績表と口述の受験票両方とも来たよ
成績表は白封筒で下が白いテープ留めになってて、口述の受験票は茶封筒で1月10日の消印で九段郵便局から来てた
司法書士の口述と会場は同じ渋谷フォーラムエイトだね
司法書士の時は午後からだったけど、今回は午前からか
満員電車、やだなぁ

433名無し検定1級さん2019/01/11(金) 19:27:18.63ID:rTc4Tkga
>>431
成績表UPしてる人で
総合0.5点足りなくて凹んでる人いたね
かわいそう…

434名無し検定1級さん2019/01/11(金) 19:54:03.49ID:F7FwpGmy
まだ来てないけど午前中なら始発に乗らないと間に合わないな

435名無し検定1級さん2019/01/11(金) 20:03:53.47ID:hC3dzvv/
因みに司法書士の時は集合時間の1時間前から並んでたら
くじを2番目に引けて3番目のグループだったよ
1番目の人もすぐ後ろの人も3番目のグループだったよ
ランダムではなくて、実質上先着順で3、2、1、4,5以降ってグループ分けに
なってたよ
早く終わらせたい人は早く会場にいくといいよ

436名無し検定1級さん2019/01/11(金) 20:04:22.36ID:eshW6BpC
80、5点だった
受かったやつは全員実務で蜂に刺されて動けなくなれw
でも物は考えようで、現時点受験生でトップだから順当に行けば今年受かるよね、、、

437名無し検定1級さん2019/01/11(金) 20:09:51.55ID:dyo3Af9d
>>433
みたお。すごく辛いよね…。自分だと思ったら耐えれない(泣)択一も書式も余裕で基準点超えて受かんねーのかって思う。

438名無し検定1級さん2019/01/11(金) 20:09:54.78ID:Sz1L75eE
>>436
モチベーションさえ保てれば必ず受かる
その代わり来年受からないとその後もずっと受からない
来年必ず受かってください!

439名無し検定1級さん2019/01/11(金) 20:10:26.54ID:dyo3Af9d
>>434
前乗りした方がよくね?

440名無し検定1級さん2019/01/11(金) 20:17:13.30ID:wHBwUycq
早く自分の点数知りたいなー
明日にはほとんど届くかな?

441名無し検定1級さん2019/01/11(金) 20:47:03.73ID:rTc4Tkga
>>437
彼の自己採点よりは高かかったみたい。
全体的に採点は甘めなのかもね

442名無し検定1級さん2019/01/11(金) 20:50:37.90ID:TXYMNlKz
去年のLECの直前ファイナル答練の書式問題って
役に立つものだった?

443名無し検定1級さん2019/01/11(金) 21:15:01.66ID:rTc4Tkga
今年のマン管の合格率7.9%だってよ!
調査士より難関だな!

444名無し検定1級さん2019/01/11(金) 21:23:03.49ID:szmRc6NQ
千葉たけど、こないぞ

445名無し検定1級さん2019/01/11(金) 21:36:53.40ID:QO7jhfow
東京ですが、両方届きました。

446名無し検定1級さん2019/01/11(金) 21:41:24.20ID:sKSauVRh
俺まだ来ない!

447名無し検定1級さん2019/01/11(金) 21:46:49.33ID:WJJz7CoP
俺2年前2週間後くらいに得点届いたぞ。住所書き間違ったと思ってた。笑

448名無し検定1級さん2019/01/11(金) 21:51:04.83ID:wubDHzsG
千葉県だけど成績表きた
択一式 40.0点 1066位
記述式 47.0点 9位
土地 23.5点(ウ 登記されたを「登記」と書いた以外思いつく減点要素なし 図面の精度 記入漏れがあったのかも)
建物 23.5点(存続登記に「受付」と入れた イ 「かべを取り壊」 エ 「1個」 問2 構造変更入れた 各界平面図に手の震えによるゆがみ1ヶ所あったが修正せず )

建物書式が20点くらいだと思ってたけど採点甘い感じだった
図面の鉛筆線をきれいに消したりしたのが心証良かったりしたのかな?

449名無し検定1級さん2019/01/11(金) 22:06:19.66ID:arHxXqOE
採点者は機械ではなく人間だから下書き消したほうが心象良くなると思う

450名無し検定1級さん2019/01/11(金) 22:18:37.62ID:CaghroWL
土地は登記の目的が1点で
その他全部0.5点ずつじゃないと
わいの点数は説明つかないから
相当激甘やで

451名無し検定1級さん2019/01/11(金) 22:19:13.25ID:XtC8I0gr
大阪市内だが、成績通知がまだ来ていない
口述の受験票は午前中書留で来た

452名無し検定1級さん2019/01/11(金) 22:21:14.58ID:4GVXQPEo
成績表きた
土地25
建物24

建物、どこが1点減点か全く思い付きません

453名無し検定1級さん2019/01/11(金) 22:22:18.23ID:arHxXqOE
東京住んでて未だに成績表来ないから不安
去年は発表の次の日に来たのに

454名無し検定1級さん2019/01/11(金) 22:22:48.92ID:rTc4Tkga
>>452
すげー
総合99点で1位の人?

455名無し検定1級さん2019/01/11(金) 22:23:23.73ID:4GVXQPEo
>>454
択一1問落としたから1位じゃないですー

456名無し検定1級さん2019/01/11(金) 22:24:59.84ID:rTc4Tkga
去年のスレ覗いてきたけど
金曜日に両方届いたって人は少数派
ほとんどの人が土曜日に届いた模様
(日曜日は配達なし)
一人郵便局で滞留のため月曜日に届いたって書いてた人がいた
両方とも普通郵便で届いたって書いてた人いたけど
今年は書留で来るの?

457名無し検定1級さん2019/01/11(金) 22:26:54.99ID:rTc4Tkga
>>455
そうしたら同率での総合7位ですね!

458名無し検定1級さん2019/01/11(金) 22:27:23.99ID:dXVourV1
>>422
おめでとう!おれもハガキ届くまで見ないつもりだったが勇気だして見たよ! 合格できてうれしい!

459名無し検定1級さん2019/01/11(金) 22:34:19.41ID:CaghroWL
家帰ったら両方届いてたわ
昼過ぎに届いたって連絡きたけど

460名無し検定1級さん2019/01/11(金) 22:45:29.77ID:K0fSiF2W
この勢いで行政書士の資格も狙おうと思うんだけど、レベル的にはどんなものでしょう?

461名無し検定1級さん2019/01/11(金) 22:45:56.49ID:0oqCPPh/
上位8%には入ってたからなんかいろいろ安心した

462名無し検定1級さん2019/01/11(金) 22:58:20.72ID:WJJz7CoP
俺もこのままなんか勉強しようかと考えてる。行政書士か測量士か、、、
別に開発したくないから行政書士はいはねーか。農転には必要か。どつすっかなー

463名無し検定1級さん2019/01/11(金) 23:01:29.60ID:XhSfoeZC
来年度は苦手な区分建物が来るだろうから今年合格出来てよかった

464名無し検定1級さん2019/01/11(金) 23:01:39.24ID:dyo3Af9d
>>462
俺は先に行政書士取ったよ。うちの地元じゃ調査士で行政書士持ってない先生いないよ。農転出来ないと話にならない。

465名無し検定1級さん2019/01/11(金) 23:04:55.90ID:hC3dzvv/
>>456
両方とも普通郵便で来たよ
口述の受験票の方の消印は昨日付けだった

466名無し検定1級さん2019/01/11(金) 23:09:49.12ID:WJJz7CoP
>>464
農転っていくらくらいとれるの?

467名無し検定1級さん2019/01/11(金) 23:11:24.83ID:k6wwWST/
>>436
という油断をしているから無理じゃない?
危機意識ないんじゃね?

468名無し検定1級さん2019/01/11(金) 23:17:50.42ID:rTc4Tkga
>>465
そうなんだねー あざす

469名無し検定1級さん2019/01/11(金) 23:20:52.45ID:WJJz7CoP
俺去年0.5足りなかったよ。絶望だったけどなんとか踏ん張って合格できた。
採点者をどんなに恨んだか、、、
気持ちはわかる!来年受かれば全て報われるぞ!

470名無し検定1級さん2019/01/11(金) 23:20:53.38ID:rTc4Tkga
みんな今日のこのニュース見た?
また土地家屋調査士の独占業務増えそうだね!期待!

所有者を特定できない場合は新管理者が売却可能に 法務省が骨子案 http://a.msn.com/01/ja-jp/BBS5x57?ocid=st

471名無し検定1級さん2019/01/11(金) 23:21:53.89ID:5Tvs8sMQ
>>464
ケースバイケース
新築住宅だと10万くらいかなあ
だがHMの実質下請けだと1万しかもらえなかったりもする
あと土砂採取のための畑の賃貸借設定なんかで
土量計算したりすると20万くらいとったり
ケースバイケースだ

472名無し検定1級さん2019/01/11(金) 23:22:11.39ID:dyo3Af9d
>>466
地目変更とセットで8-10万くらいかね?民民測量とセットが多いから全部で35万くらいかなぁ。

473名無し検定1級さん2019/01/11(金) 23:23:22.53ID:rTc4Tkga
>>466
10万円くらい

474名無し検定1級さん2019/01/11(金) 23:53:08.51ID:Sz1L75eE
>>472
えらく安いね愛知県だと地域にもよるが
農地転用届と地目変更は10万ぐらいで同じだが
農地転用届と確定測量は40万〜50万ぐらいが多い
確定測量だけで35万〜40万ぐらいが普通

475名無し検定1級さん2019/01/12(土) 00:28:25.15ID:MGncoh7O
都会の方が単価は高いやろなー。
羨ましいけどミスったとか怖いから俺は田舎でのんびりやる方が良いわ。

476名無し検定1級さん2019/01/12(土) 00:47:24.26ID:G9olw9zU
測量士いるかな?

477名無し検定1級さん2019/01/12(土) 01:01:03.40ID:0JhETBgF
>>476
合格したけど測量会社雇ってくれるんかなー?

478名無し検定1級さん2019/01/12(土) 01:42:03.52ID:wzAE6Ogv
今日、成績表見て合格知った。
択一18 床面積バツ 合計81.5だった。

479名無し検定1級さん2019/01/12(土) 02:23:28.29ID:uKEgpOuB
電車の時刻確認したら始発で出発しても間に合わないことが発覚した
午前中だったら前乗りするしかないな

480名無し検定1級さん2019/01/12(土) 02:44:53.30ID:G9olw9zU
>>477
わからん。ってか、合格したら測量会社に行くのか?調査士事務所は、行かないの?

481名無し検定1級さん2019/01/12(土) 04:28:07.14ID:RPlM37ba
記述が結構大きいところミスってもそこそこ点数が高いのを考えると
ちゃんと筆記かけている人はほとんど40点中盤くらいに乗ってるんだろうな。

482名無し検定1級さん2019/01/12(土) 05:10:00.38ID:9EN4S9se
今日届くかなぁ
うち本当に土田舎だし配達員も時間指摘を完全に無視するようないい加減さだから月曜あたりになりそうな気もする

483名無し検定1級さん2019/01/12(土) 07:55:16.79ID:OJjSptoQ
落ちたの知ったら何日後くらいに勉強再開してる?
正直すぐは無理です

484名無し検定1級さん2019/01/12(土) 08:00:41.16ID:lEnJ76Rx
>>483
ボチボチ気が向いたらやって
暖機運転しといて、
GW頃から本格始動だろうな。
頑張れ。

485名無し検定1級さん2019/01/12(土) 08:11:54.14ID:BTcohHGI
>>483
すぐにやらないと次も落ちるぞ

486名無し検定1級さん2019/01/12(土) 09:09:20.15ID:4a3WdGPA
落ちたの知ってから勉強してるからダメなんだよ
受かる奴は試験終わって、手応え微妙だったら即勉強継続してる。
そういう奴と、もう3ヶ月も差ができてる

487名無し検定1級さん2019/01/12(土) 09:13:52.07ID:meKNy/jC
わい去年落ちたの知って
勉強し始めたのお盆だったよ
前年度どれだけ勉強したかで
相当変わってくるぞ
択一足切りにあったやつは
今すぐにはじめなきゃやばいよ

488名無し検定1級さん2019/01/12(土) 09:26:46.22ID:DHM2V4O1
>>149
問題ないよ
かなり昔の合格者なんて試験的には低レベルも低レベル
実務はまた別の能力

489362019/01/12(土) 09:31:52.79ID:q3yynT9S
基本が出来てる人ほど余裕かまして
勉強再開遅いよね
かと言って今から再開すると本試験までのモチベーションの維持が難しい
実際、合格レベルまで行ってる人はレベルアップよりも現状維持を保つための勉強になるから退屈というか苦痛でしかない
今から再開しても試験の三ヶ月前に再開してもレベルは殆ど同じの可能性もある
それよりも試験前日にぐっすり眠れるか、試験中にいかに冷静さを保てるかの方が合格確率アップに効果あるんだよね

490362019/01/12(土) 09:41:45.64ID:q3yynT9S
自分の回りでは一発合格者や二発合格者が増えている
以前だったら考えられない
本試験が基本問題重視になったからだろう
だから、ベテラン受験生の優位性はなくなってる
でも、試験作成委員は確か5年置きに変わるらしいから数年後にはまた傾向が変わると思う
初学者は今がチャンス

491名無し検定1級さん2019/01/12(土) 09:50:23.58ID:UHeRQTW9
>>486
今年受かったけど、去年、僕はそうでした。

492名無し検定1級さん2019/01/12(土) 10:11:47.92ID:4a3WdGPA
答練始まるまでにいかに知識を詰め込んでおけるかが重要だしな。
答練はアウトプットなんだから、答練始まる頃から勉強してたんでは、答練分の知識しか入らない

493名無し検定1級さん2019/01/12(土) 10:23:32.52ID:6RmSCxDm
ある程度合格ラインの人は今からそんなやる必要はないと思う。最後は詰め込みやけど。今は理解度低いところあげたり先例判例で幅を持たせる。けど今の時間そんな深い知識も止められないんだよな

494名無し検定1級さん2019/01/12(土) 10:28:14.63ID:QXToQ3cg
去年のLECの直前ファイナル答練の書式問題って
役に立つものだった?

495名無し検定1級さん2019/01/12(土) 10:39:19.83ID:S3M5MTP2
>>494
かなり役に立った
答練の解説本を復習すれば穴埋め問題は簡単だった
どの学校の答練でも出たと思うけど
一部地目変更 建物合体も論点てんこ盛りで出題された
正直書式の勉強は10年分の過去問と答練繰り返すだけで
充分だと思う

496名無し検定1級さん2019/01/12(土) 11:12:45.29ID:cloLzxEo
あと1.5点だった( ´Д`)=3
ひらがな書き忘れてなければいけたんだなあ…
択一19できてたし、これは悔しいなあ

497名無し検定1級さん2019/01/12(土) 11:16:56.35ID:IxxY3kGC
合格した皆さんは、どうやってモチベーションを維持し続けました?

498名無し検定1級さん2019/01/12(土) 11:20:14.60ID:cloLzxEo
>>489
試験で冷静さを保つ
まさに俺のことですわ
ひらがな書き忘れるとかアホすぎてもうね

499名無し検定1級さん2019/01/12(土) 11:23:41.60ID:JeWjib23
>>496

択一19で、記述32はそれはそれで問題があると思うぞ
択一16で、記述39.5の人より大分差があるかと
傷口に塩を塗るわけではないが

500名無し検定1級さん2019/01/12(土) 11:30:08.18ID:nOnjayCa
官報に名前乗るんだなw
職場の上司にバレたくないのは俺だけ?
絶対に登録させられるんだが
これ名前伏せる方法ないの?個人情報だよね

501名無し検定1級さん2019/01/12(土) 11:34:43.74ID:meKNy/jC
>>500
口述落ちればその心配はなくなるよ!w

502名無し検定1級さん2019/01/12(土) 11:41:33.65ID:cloLzxEo
>>499
そんな抽象的な批判されても、はあそうですかとしか思えんわ
知識量は充分合格レベルなわけだし、その他の自分の改善点はわかってますので次回は合格します

503名無し検定1級さん2019/01/12(土) 11:43:55.17ID:6RmSCxDm
ひらがな書き忘れるの意味がわからんのやが

504名無し検定1級さん2019/01/12(土) 11:44:00.96ID:b1qlwl17
>>500
その前に、口述試験は平日だよ
どう言って会社休むの?w

505名無し検定1級さん2019/01/12(土) 11:45:49.09ID:QXToQ3cg
>>495
直前ファイナル答練の択一問題も役に立つ?

506名無し検定1級さん2019/01/12(土) 11:55:43.65ID:zvOdyFuj
日建のサエギの書式過去がかなり役にたった、合格者が見える風景をおれは試験で見た

507名無し検定1級さん2019/01/12(土) 12:04:04.97ID:nOnjayCa
>>504
腰痛って言って休むよ、うだつの上がらない社員だから多分ばれないでしょ
官報名前出さない方法ってあるかと思ってたけど案外ないんだ
それにびっくり

508名無し検定1級さん2019/01/12(土) 12:09:29.12ID:LTL2chqQ
まだ届かないよー

509名無し検定1級さん2019/01/12(土) 12:15:03.54ID:giTwqzmk
成績通知届いた。
記述式45.5の41位だった。
ミスないと思ってたけど、結構引かれるのな

510名無し検定1級さん2019/01/12(土) 12:18:15.18ID:nTNssP+V
法経の口述対策って基本講座に入ってる?

511名無し検定1級さん2019/01/12(土) 12:20:24.37ID:UHeRQTW9
>>503
確かに、知識ある人はそんな書き方しないと思う。

512名無し検定1級さん2019/01/12(土) 12:24:02.48ID:i7l+UQOT
>>500
・・・

513名無し検定1級さん2019/01/12(土) 12:32:01.66ID:jPkfn9lc
設備屋の俺にしたら調査士の杭入れなんざ楽勝よ!!

514名無し検定1級さん2019/01/12(土) 12:34:22.74ID:i7l+UQOT
>>513
竹藪でコンクリート杭4本入れた時は地獄だった。

515362019/01/12(土) 12:35:46.86ID:q3yynT9S
>>497
身近にライバルを見つけることかな
そのためにも答練(通学)は受けた方がいい

>>498
諦めなければ必ず合格できる資格
腐らずにがんばれ

>>500
官報の調査士合格者なんか当事者くらいしか見ないから安心しろ

516名無し検定1級さん2019/01/12(土) 12:45:38.20ID:YbfI3ENu
田舎調査士と都会調査士は仕事の内容もガラッと違うのか?

517名無し検定1級さん2019/01/12(土) 12:46:39.25ID:NwO7dllZ
受かったが
I点間に合わず、それに伴う未記入で特大減点されててワロタ

518名無し検定1級さん2019/01/12(土) 12:59:17.22ID:UHeRQTW9
>>517
やっぱり、何か一つのミスなら許されるって事だな。そのミス以外がほぼ完璧に出来ていれば!

519362019/01/12(土) 13:00:41.15ID:q3yynT9S
試験官が要領悪くて試験開始時間になっても
なかなか試験が始まらない
これだけでも冷静さを失うのに、独り言を言う奴や机を揺らす奴、隣が欠席でラッキーと思ってたら遅れてくる奴
イライラして冷静さを失ってる自分に気付かない
どうやって克服したか?
答練の時、わざと試験開始5分後からスタートしたこともあった
机揺らしで有名な奴の隣に座ったこともあったなw

520名無し検定1級さん2019/01/12(土) 13:03:24.42ID:YbfI3ENu
>>519
隣で屁したやつもいたぞ、みんなお前みたいに勉強のし過ぎで頭おかしくなったんだよ

521名無し検定1級さん2019/01/12(土) 13:11:48.58ID:cloLzxEo
>>515
ありがとうございます!
合格者の方からの励ましのお言葉をいただけて嬉しいです
勉強する習慣が抜けないよう今から問題集解いてきますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

522名無し検定1級さん2019/01/12(土) 13:16:07.01ID:Xy9hmhqp
土地 隣地地番全て未記入、穴埋め1つ未記入で20点

建物 登記目的で建物の表題登記の「建物」未記入、
問2「増築」を未記入で23点だった。

523名無し検定1級さん2019/01/12(土) 13:22:50.95ID:u4ekLI7H
名古屋で受けたんだけど今日も届かなかった
ボケ入ってる爺さん隣だと大変だぞ
コツコツ自分の頭小突いて独り言を言いつつ消しゴムでガンガン机ゆらすからな

524362019/01/12(土) 13:26:44.30ID:q3yynT9S
>>521
確かに、習慣ついてるなら続けた方がいいかもね
書式は書かないとスピード落ちるし求積のひらめきも鈍るしね

525名無し検定1級さん2019/01/12(土) 13:33:48.11ID:YavlKOeA
>>507
昼行灯を演じてるわけだな

526362019/01/12(土) 13:38:12.56ID:q3yynT9S
>>507
中村主水かよw

527名無し検定1級さん2019/01/12(土) 13:47:16.83ID:1eM61O+R
>>515
うちの先生去年は見てたぞ
結構チェックしてる人いるんじゃない?

法務局に聞いてみるか

528名無し検定1級さん2019/01/12(土) 13:51:13.07ID:YwSAHNbE
>>523
名古屋だがやっと今日届いたぞ!
コツコツ爺さんの隣じゃなくてよかったわ…

529362019/01/12(土) 14:00:44.98ID:q3yynT9S
>>527
500は畑違いの仕事じゃないの?
畑違いの仕事の人が官報見るかな?

530名無し検定1級さん2019/01/12(土) 14:16:44.90ID:zvptPXYj
土地は満点、建物は床面積やらかしと問2の登記原因ミスで15.5点だった
口述会場は前に土地活用プランナーの試験で行ったことある場所だな

531名無し検定1級さん2019/01/12(土) 14:21:18.59ID:0H43Lsmk
語群の語句は結構厳しめの採点だったと思う
建物
増改築×
一個、一体×
かく壁除去△

532名無し検定1級さん2019/01/12(土) 14:21:33.65ID:DaQvpJSO
>>529
調査士事務所

533名無し検定1級さん2019/01/12(土) 14:25:19.10ID:GJuMNNFB
択一18問で、土地穴埋め1つミスで24、建物穴埋め2つミスで23
穴埋め以外にちょっとミスあったっぽいな

534名無し検定1級さん2019/01/12(土) 14:30:24.89ID:lb6WMgoV
手渡しできますか?

535名無し検定1級さん2019/01/12(土) 14:37:53.97ID:LTL2chqQ
成績表キター
ほぼ自己採点と一緒だったわ

<建物>
(予想)19.5点から謎減点2点として17.0点→(結果)17.0点
<建物>
(予想)22.5点から謎減点2点として20.5点→(結果)22.5点

536名無し検定1級さん2019/01/12(土) 14:38:02.91ID:kP5Sah2+
結局、穴埋めの配点は一ヶ所1点、0.5点、どっちなんだ?

537名無し検定1級さん2019/01/12(土) 14:40:37.50ID:9mTXQgWt
>>535
落ち着け、建物が2つあるぞ
補正の猶予を与える

538名無し検定1級さん2019/01/12(土) 14:51:34.20ID:GJuMNNFB
>>536
穴埋め以外ミス無かったとしたら1点ぽいわ
記憶では穴埋め以外完璧だったんだけど

539名無し検定1級さん2019/01/12(土) 14:52:18.46ID:O91zPTKk
関東地方合格者は全員東京で口述試験?

540名無し検定1級さん2019/01/12(土) 15:06:04.51ID:nOnjayCa
>>539
俺は筆記も口述も東京ですよ

541名無し検定1級さん2019/01/12(土) 15:25:04.60ID:YbfI3ENu
中国地方16人の合格者って少ないよな?

542名無し検定1級さん2019/01/12(土) 15:34:20.67ID:6RmSCxDm
>>540
そりゃ東京の人はそうだろ。アホ

543名無し検定1級さん2019/01/12(土) 15:40:05.10ID:LTL2chqQ
>>537
すまん、下が土地だったw

544名無し検定1級さん2019/01/12(土) 15:55:28.56ID:XssQoiGL
>>530
なんの仕事してる?

545名無し検定1級さん2019/01/12(土) 16:11:37.75ID:J3qi40Y+
成績表と別で口述試験の封筒も来たぞ!
択一満点の総合93.5点だったけどクリアしてみるとなんか寂しくなったぞ笑

546名無し検定1級さん2019/01/12(土) 16:26:57.83ID:2Yv24LMF
>>541
儲からないからな
勢いがあるの東京だけだろ

547名無し検定1級さん2019/01/12(土) 16:29:06.41ID:2Yv24LMF
ああそうだ
去年は大災害あったしな
お見舞い申し上げます。

548名無し検定1級さん2019/01/12(土) 16:51:29.09ID:6RmSCxDm
建物床面積ミスって派手に減点されてるわ。離れを0.07引いててあとはそんなミスはなかったと思うけどな。
土地は満点かなーと思ってたけど0.5減点されてた

549名無し検定1級さん2019/01/12(土) 16:59:11.55ID:QE7bvOsR
土地建物ともに23点だったわ。
余裕で合格だったな。気をもんで損したわ。

550名無し検定1級さん2019/01/12(土) 17:07:33.76ID:tReMXpT3
謎減点とか全くなかったわ
予想より5点〜7点くらい高かった

551名無し検定1級さん2019/01/12(土) 17:09:41.47ID:cUz8Nn2M
絵本作家 エドワード・ゴーリー
BUMP OF CHICKEN
RADWIMPS

フラミンゴ→Les Rita Mitsouko - Marcia
Baila(イントロからそのまんま)
Camila Cabello - Havana ft. Young Thug

パプリカ→井口裕香 - 白金ディスコ
KinKi Kids - フラワー

orion→The Chainsmokers - closer(サビ以外ほぼ全部 特に間奏)
Coldplay - Hymn For The Weekend

lemon→中島みゆき - 銀の龍の背に乗って(Aメロ)
井上陽水 - 少年時代(とくに後半サビ)

砂の惑星→The Transplants - Diamonds & Guns(イントロピアノと後ろのコーラス)

loser→Ed Shearan - You Need Me, But I Don’t Need You

アンビリーバーズ→Coldplay - Paradise

フローライト → The 1975 - Girls

Nanimono→BUMP OF CHICKEN - 天体観測(サビ前半)

552名無し検定1級さん2019/01/12(土) 17:25:48.13ID:nOnjayCa
>>548
やっぱ床面積出来なかった人って結構落ちてるのかな?

553名無し検定1級さん2019/01/12(土) 17:54:56.70ID:okVXg9lL
俺は受かったよ ちなみに建物の得点は特に目立った間違いがなくて17点だったからがっつり引かれてると思う 他に間違えがあったかもしれないけど

554名無し検定1級さん2019/01/12(土) 18:11:04.93ID:9yejyEZk
官報はいつですか?

555名無し検定1級さん2019/01/12(土) 18:12:14.47ID:cvqCR61n
>>470
これって、確か司法書士も名乗り上げてるよ
ただ、個人会員でなく法人会員しか入札できないはず

556名無し検定1級さん2019/01/12(土) 18:37:49.76ID:LTL2chqQ
>>553
少なくとも床面積の間違いだけでマイナスされるのは8点てことだね

557名無し検定1級さん2019/01/12(土) 18:39:05.51ID:k8CzxDNo
自分も床面積間違って17でした

558名無し検定1級さん2019/01/12(土) 18:40:30.39ID:LTL2chqQ
>>555
そっかぁ。
でもまぁ、やるとしたら調査士か司法書士だろうねぇ。
法人って調査士法人とか司法書士法人ってこと?
まだ骨子の段階なのに決まってるもんかね?

559名無し検定1級さん2019/01/12(土) 18:41:17.81ID:LTL2chqQ
>>556
補足。最大でマイナス8点
っていう意味です。

560名無し検定1級さん2019/01/12(土) 18:42:54.95ID:YbfI3ENu
>>551
なんでそこに俺のハニーの声優の井口裕香が入ってるんだ?

561名無し検定1級さん2019/01/12(土) 18:53:45.90ID:zN3NKL8g
>>559
今回の試験に限る
次も最大で8点とは限らない

562名無し検定1級さん2019/01/12(土) 18:54:44.67ID:cvqCR61n
>>558
今のところ骨子だけど、その検討委員に司法書士と調査士が入ってる
今のところ司法書士法人と調査士法人にのみ入札資格を与えるような話になってるみたい
司法書士・調査士の各単位会で落札して希望する会員にやらせてはどうかって話もあるみたいだけど
入札にならなくて競争原理が働かないのが問題だとか何とか
決定じゃないから全然どうなるかわかんないけど

563名無し検定1級さん2019/01/12(土) 19:01:52.78ID:r7YysT5K
今帰って来たけど通知来てたわ
90点だった
建物は床面積間違えたけど20点貰えてた

564名無し検定1級さん2019/01/12(土) 19:16:31.69ID:TXWcBtdr
床面積出来てたけど別のとこで派手に減点されてた

565名無し検定1級さん2019/01/12(土) 19:17:26.65ID:i7l+UQOT
ここの住民は合格者ばっかりだ

566名無し検定1級さん2019/01/12(土) 19:19:14.57ID:4a3WdGPA
落ちたのにここ来て会話に参加するメンタルはなかなかだと思うぞw

567362019/01/12(土) 19:23:41.85ID:q3yynT9S
確かにw

568名無し検定1級さん2019/01/12(土) 19:37:15.17ID:1lKY0Zje
通知きた。
択一45
記述37.5(土地22建物15.5)
計82.5
択一一問間違えてたら落ちてた。あぶねー。
建物は床面積バツ他も諸々。
択一で高得点取ること、記述でケアレスミスしないことが重要ですね改めて。

569名無し検定1級さん2019/01/12(土) 20:15:18.30ID:0H43Lsmk
LECの口述試験対策講座
山崎でも木村でもなく、なんで鏡なの?不安だ・・・

570名無し検定1級さん2019/01/12(土) 20:23:46.74ID:HrBoMUP9
>>563
建物で間違ったのは床面積のみ?
床×は-5点で確定かな?

571名無し検定1級さん2019/01/12(土) 21:19:51.69ID:QE7bvOsR
床面積間違えて合格した人が多数出たみたいだな。
来年受ける人にとっては朗報じゃないかな。
つまらねえミスをした実力者が抜けてくれるんだから。

572名無し検定1級さん2019/01/12(土) 21:20:25.33ID:zoxPXgGJ
>>569
鏡じゃ不安だ

573名無し検定1級さん2019/01/12(土) 21:24:42.55ID:LTL2chqQ
>>571
逆に考えると今年は床面積を間違えてくれた人のおかげで合格できた人が多数いるってことだよね

574362019/01/12(土) 21:32:09.17ID:q3yynT9S
去年の問題見てないけど床面積を論点にするとか作成員アホだな
もっと重要な論点たくさんあるだろうに

575名無し検定1級さん2019/01/12(土) 21:35:47.60ID:LTL2chqQ
>>574
たぶんだけど、作成委員は、ここまで床面積間違える人多いとは思ってなかったのでは?
ちゃんと普通に壁厚を考慮して計算してくれることを想定していたと思うよ

576名無し検定1級さん2019/01/12(土) 21:37:29.58ID:GJuMNNFB
>>574
最近区分出してないし、壁厚補正するっていう区分要素入れとくかぐらいじゃない?

577362019/01/12(土) 21:38:47.95ID:q3yynT9S
>>575
そんなに簡単だったの?
論点にするつもりはなかったのねw
ちょっと問題見てくる

578名無し検定1級さん2019/01/12(土) 21:39:57.88ID:lEnJ76Rx
スーパーギリ!
受かってたから85位あるかなと思って余裕かましてた。
今日来た通知書ワクワクして開けたら
81.5!
あっぶね〜
今年も逃す可能性大だったわ…

579名無し検定1級さん2019/01/12(土) 21:50:32.48ID:lVVOv/iR
床面積ミスとこまごまミスって11点。
あぶなー。なら逃げ切れた…

580名無し検定1級さん2019/01/12(土) 21:52:32.27ID:0H43Lsmk
これで、区分建物捨ててる奴が相当数いるってことが立証されたようなもんだ

581名無し検定1級さん2019/01/12(土) 21:55:45.42ID:LTL2chqQ
>>577
なんだ前スレからずっと絡んでだけど今年の受験生じゃないのかよw

582362019/01/12(土) 21:57:49.20ID:q3yynT9S
>>575
>>576
今、見てきたけど冷静に問題読んでれば
簡単だね
でも、俺も受けてたら焦って飛ばし読みして間違ってたかもw
時間足りなくなると飛ばし読みするんだよね

583名無し検定1級さん2019/01/12(土) 22:00:00.98ID:LTL2chqQ
たとえば「7cm」の箇所が太字かアンダーラインが引いてあったら平均点はあと2点上がっていたと思うよ

584362019/01/12(土) 22:05:16.10ID:q3yynT9S
>>583
やっぱ、俺推奨の書式からやる方がミスしにくいと確信した

585名無し検定1級さん2019/01/12(土) 22:05:29.01ID:G9olw9zU
100位以内に入れた

586名無し検定1級さん2019/01/12(土) 22:12:42.81ID:LTL2chqQ
>>584
君が書式からやって受かってるなら説得力あるけど
実際そうしたん?

587362019/01/12(土) 22:16:38.78ID:q3yynT9S
当然よ

588名無し検定1級さん2019/01/12(土) 22:18:01.26ID:srUXV8Te
ホウケイの口述模試は内堀がやるの?

589362019/01/12(土) 22:26:44.00ID:q3yynT9S
残り時間20分で求積、作図やってるより残り20分で択一解いてる方が気楽さが全然違うくない?
ミスも格段に減る、持論だけどね

590名無し検定1級さん2019/01/12(土) 22:30:20.08ID:LTL2chqQ
>>589
いやーそれはないでしょ。
択一で逃げ切り点取るのが王道なのに
1問2.5点もするのを1分で解くってのは絶対落とす問題出てくるし結果的に効率悪いよ

591362019/01/12(土) 22:36:12.54ID:q3yynT9S
>>590
書式の難易度によって択一に回す時間を20分から30分に変更してたから問題なかったよ
いつも書式でミスする人にはオススメと
思うけどな

592名無し検定1級さん2019/01/12(土) 22:38:12.80ID:srUXV8Te
筆記落ちた人のブログあったら教えてください

593名無し検定1級さん2019/01/12(土) 22:39:18.72ID:ueKjBZ8/
調査士法の1条がくそ覚えにくいんだけど。
2条はすぐ覚えた。

594名無し検定1級さん2019/01/12(土) 22:44:04.43ID:LTL2chqQ

595名無し検定1級さん2019/01/12(土) 22:46:46.41ID:JOye1HDT
そもそも択一足キリだと記述の採点すらされないんだから
択一→書式が王道だろ

596名無し検定1級さん2019/01/12(土) 22:48:17.46ID:nOnjayCa
なんか配点おかしいぞ
土地に間違えなんかなかったはずなのに22点しかないし
建物は問2の目的と原因間違えで全滅、図面の寸法も一箇所間違えてるのに23点もあったんだが
まあ、トータルで自己採点より高かったから良かったけど
採点が意味不明過ぎる
問2の目的と原因で-1ぐらいなのか?少なすぎる

597名無し検定1級さん2019/01/12(土) 22:52:37.43ID:G9olw9zU
本試験の時間配分は、建物70分、択一25分、土地55分だった

598名無し検定1級さん2019/01/12(土) 22:54:40.12ID:LTL2chqQ
>>596
目的と原因の間違えのレベル(少しは合ってた?)にもよるのでは?
それで-1.5点
寸法で-0.5点
くらいだったのでは

599名無し検定1級さん2019/01/12(土) 22:57:43.86ID:LTL2chqQ
カネコ塾が60名中13名合格だとさ
合格率21.6%か。。この合格率は予備校として良いほう?悪いほう?

600名無し検定1級さん2019/01/12(土) 23:00:09.51ID:4a3WdGPA
金子のところは大手予備校を何回も受講して合格できなかった。もしくは昔の金子の受講生とかの10年戦士みたいな
やつの流れ着くところで、基本ベテラン勢だから合格率なんて全くあてにならんよ
受かって当然みたいな人が多いんじゃないか

601名無し検定1級さん2019/01/12(土) 23:02:12.01ID:GJuMNNFB
>>599
一発合格とか、短期合格者はやっぱ法経がトップじゃないかな?

602362019/01/12(土) 23:04:30.55ID:bfF6w9PN
>>595
択一出来ても書式ボロボロなら落ちるやん
択一を30分かけて先にするか、残り30分で択一をするか、結果、同じ点数取れるだろ
確かに少数派ではあるけどね
逆転の発想よw

603名無し検定1級さん2019/01/12(土) 23:05:19.84ID:LTL2chqQ
>>600
そうなんだねー
ブログ読んでると初心者も多いのかなーとも思ったんだけど。。

>>601
THGは合格人数は本当すごいよね。
毎年半分近く出してるし。。
でも全体の受講者数ってのは聞いたことがない(合格率がわからない)

604名無し検定1級さん2019/01/12(土) 23:06:35.29ID:nOnjayCa
>>598
いやいや、完全に間違えてたけど

605名無し検定1級さん2019/01/12(土) 23:08:18.38ID:LTL2chqQ
>>602
土地建物書式解き終わった時点で残り30分
さて択一に取り掛かろうと思った時、床面積のミスに気付いた
君ならどう対応する?

606名無し検定1級さん2019/01/12(土) 23:10:50.16ID:LTL2chqQ
>>604
むー。謎だね。
寸法間違いは1箇所0.5点で済むと思うけどねー

607362019/01/12(土) 23:14:35.46ID:bfF6w9PN
>>605
もちろん択一にいくよ
でも20分で解く努力をする(難しければ30分使いきる)
で、10分余ったら建物をやり直す

608名無し検定1級さん2019/01/12(土) 23:14:53.75ID:0JhETBgF
>>596
おれもそう思う、細かいミスに気がついてないにしろ土地、建物致命的なミスがないのに37点だった。 自分な中では45点ぐらいだったのに、この試験ありがちな謎配点わけわからん、まー択一19問で総合87で合格したからえーけど…

609名無し検定1級さん2019/01/12(土) 23:17:15.67ID:LTL2chqQ
>>607
択一を短時間で解く自信があるからできる技だね
たぶん普通の人にはムリよ

610名無し検定1級さん2019/01/12(土) 23:18:39.57ID:LTL2chqQ
俺だったら床面積間違えたの気になってまともに択一解けない
パニクって死亡確実だわ

611362019/01/12(土) 23:22:19.77ID:bfF6w9PN
>>609
択一は時間があればあるほど迷うからねw
限られた時間で解く方が俺にはちょうどいい
>>610
確かに向き不向きあるね

612名無し検定1級さん2019/01/12(土) 23:25:59.27ID:rCaSJg+0
今年初受験です

613名無し検定1級さん2019/01/12(土) 23:26:41.20ID:0H43Lsmk
司法書士受けて基準点突破する実力があれば、択一は20分で十分だと思う
民法捨ててる奴は20分じゃ厳しいだろうが

614名無し検定1級さん2019/01/12(土) 23:26:59.97ID:eoHwzmKv
東京住みですが、調査士の研修はどんな感じなのでしょうか。
書士の場合は、東京会、関東プロックとかあったのですが。

615名無し検定1級さん2019/01/12(土) 23:32:33.21ID:QE7bvOsR
今年49才だが、90点を軽くオーバーして合格したわ。
やるべきことは全てやったね。三角定規を新調し、滑り止めを貼って、電卓2個持ち込み、ボールペンも厳選し、老眼鏡を買ったし、下痢止めも用意した。

616名無し検定1級さん2019/01/12(土) 23:37:07.12ID:LTL2chqQ
>>615
99点の全国1位の方ですか?

617名無し検定1級さん2019/01/12(土) 23:40:21.69ID:/H7UH7AR
99点なんてのがいるのかw
まあそういうやつに限って開業したら
ぺんぺん草が生えたりするんじゃないか
たいていざっとした、ペテン師野郎の方が忙しく仕事するしw

618名無し検定1級さん2019/01/12(土) 23:48:45.80ID:4a3WdGPA
>>603
初心者のほとんどは事務所の先生が昔レックで金子にお世話になったとかが多いんじゃないかな
何もなしでいきなり金子で勉強始めるのは相当変わり者なんじゃないかな?w
受講生少なすぎて答練とかで横の比較ができないのと、試験問題の研究が金子一人なのが怖いわ。

619名無し検定1級さん2019/01/13(日) 00:01:27.51ID:MVPR+wNU
>>615
おめでとう!遅咲きの花いや大器晩成ですな! リスペクトですわ

620名無し検定1級さん2019/01/13(日) 00:01:58.07ID:Fa2MCCbb
内堀の答練上位を合格させることが出来なかった言い訳が気になる
一回でもいいから自分の教え方が悪かった申し訳ありませんでしたって言ってくれないかな?
謝ったら金返せって話しになるから口が裂けても言えないか
今年の答練は区分建物メインになるんだろうか?

621名無し検定1級さん2019/01/13(日) 00:03:58.90ID:7At04De1
>>620
内堀さんの講義受けて受かったから内堀さんは悪くないでしょ。ただ答練の問題は全く役立たないからそれの作成者に苦情言うべき。俺意味ないと思って過去問しかやってなかったレベルに意味ない。

622名無し検定1級さん2019/01/13(日) 00:07:13.00ID:MVPR+wNU
>>618
つーおまえは合格しとんのか? はっきり言って講師なんて合格基準を導くまではみ団子だわ、あとはそっからの加工を自分で考えて試験対策しろや

623名無し検定1級さん2019/01/13(日) 00:12:25.44ID:Fa2MCCbb
答練の解説講義は内堀だったが、今年の本試験にカスリもしない素っ頓狂なネタばかり得意げに披露してたな
きょうびホワイトボードの殴り書きしてんの内堀ぐらいだぞ
板書・レジュメ配れっつーの!!
条文の朗読もしかり、横着なことせずにプロジェクター使えって!!

624名無し検定1級さん2019/01/13(日) 00:14:50.31ID:7At04De1
確かに法経は板書するよりプリント配った方が圧倒的に効率がいい。あれはただちに改善すべき。本当に時間の無駄。

625名無し検定1級さん2019/01/13(日) 00:17:05.08ID:Fa2MCCbb
内堀の殴り書きタイムだけで累計30分あったりするからな

626名無し検定1級さん2019/01/13(日) 00:25:05.81ID:MVPR+wNU
>>618
択一を問題みただけで全部読まず瞬時の判断で25分でとく、で書式は最初の5分使ってえげつないひっかけ見つけでマークして時間計りながら潰しいく、知識のあやふやがあれば致命的にならないよう捨てていく、ゲームのように試合運びすれば合格するわ

627名無し検定1級さん2019/01/13(日) 00:38:20.64ID:AlTOMRSW
>>621
そうかな?法経の答練(書式)の出題傾向と本試験は結構当たってると思うけど。今年は一部地目変更分筆、合体登記の出題が例年より多かったし。去年も本試験問題と似たような出題が多かった記憶があるんだけど。
あと択一の登記官の審査請求も2回位解説してくれてたし。
板書は改善して欲しいけど(写すのに精一杯で解説まで聞けねーんだよな)

628名無し検定1級さん2019/01/13(日) 00:38:35.70ID:LZrre9vM
>>596
俺もほとんど間違えてないと思ってた土地がやたら低かったな まぁ合格してたからいいけどさ
最終合格後に開示請求でもしてみようかな

629名無し検定1級さん2019/01/13(日) 00:56:51.58ID:0KBDlKR6
口述試験の待ち時間ってさ
スマホいじりとかできるんかね?
じっと待ってなきゃダメなんかね?

630名無し検定1級さん2019/01/13(日) 01:16:24.21ID:YLF6Bgv3
>>608
足し算合ってなくない?

631名無し検定1級さん2019/01/13(日) 01:28:22.26ID:qzHK6j7Q
>>630

足し算できなくても関数電卓あれば受かるテストだということが裏付けられたな

632名無し検定1級さん2019/01/13(日) 01:37:29.54ID:Fa2MCCbb
足し算というか、試験そのものを受けて無いんだろう
全員知らない者同士だから無理もない

633名無し検定1級さん2019/01/13(日) 01:38:10.85ID:NSyVycUy
口述試験って民法何条から〜とかそういう応え方必要なの?

634名無し検定1級さん2019/01/13(日) 01:41:12.58ID:TCAQyKmV
調査士法
1,2条は復唱するっぽい

635名無し検定1級さん2019/01/13(日) 06:30:08.12ID:rKrQXkU5
スレチかもしんないけど、私立文系卒で土地家屋調査士試験にチャレンジするのは無謀?

636名無し検定1級さん2019/01/13(日) 06:43:23.32ID:qzHK6j7Q
>>635

複素数の計算方法は数学的理解というより
パターンプラクティスに近いから
問題ないと思うよ

複素数の本質を理解して複素数を使ってる受験生なんていないに等しい

あと、複素数覚えちゃえば、本試験で問われる数学の公式なんて3個くらいしかない

637名無し検定1級さん2019/01/13(日) 06:48:12.60ID:qzHK6j7Q
三角形の面積や台形の面積の公式レベルを含めるなら、少しだけ増えるけど 笑

638名無し検定1級さん2019/01/13(日) 06:48:12.68ID:EX3A8gX/
>>635
三角関数理解出来るならいけるかと
東京法経学院の明快よく分かる数学という本がオススメ
ただ測量士補の受験願書の締切が28までだから決めるなら早めにね

639名無し検定1級さん2019/01/13(日) 06:56:01.67ID:HkAAT0UN
みんな補助者やりながら勉強してたんですか?
求人は協会のホームページが一般的?

640名無し検定1級さん2019/01/13(日) 07:01:06.80ID:66DcFOpI
金子塾最高?

641名無し検定1級さん2019/01/13(日) 07:26:51.39ID:qzHK6j7Q
>>639

ニッチな資格だし補助者の人が多そうなイメージ
でもたぶん実務経験が本試験に点数にそこまで反映されないと思うよ

自分はリーマンだけど

642名無し検定1級さん2019/01/13(日) 08:19:06.98ID:9Xn7VOa6
>>639
自分は補助者ではない、他業種のリーマンの合格者

643名無し検定1級さん2019/01/13(日) 08:24:58.83ID:TMsaeGKE
>>635
文系、理系、大卒、中卒は全く関係ない
本人のやる気があれば誰でも合格できる資格

644名無し検定1級さん2019/01/13(日) 09:18:32.58ID:Ku6fftgH
>>629
スマホは電源を切らされてカバンの中へ。
先に終わったやつが、残ってる人に問題を教えることができるからね。
トイレも職員に言ってから行く。お茶はもらえる。

645名無し検定1級さん2019/01/13(日) 09:19:47.66ID:Ku6fftgH
さて、LECの口述ガイダンスでも行くとするかな

646名無し検定1級さん2019/01/13(日) 09:25:28.88ID:aBJCTlmQ
んじゃ待ってる間はぼーーーっとしとくしかないの?

647名無し検定1級さん2019/01/13(日) 09:29:24.10ID:aW6Z1CNX
>>645
これからガイダンス行く人がなんでそんなに口述試験のこと詳しいの?

648名無し検定1級さん2019/01/13(日) 09:36:19.83ID:PzBrxdEQ
調査士合格はすげえ

649名無し検定1級さん2019/01/13(日) 09:58:44.40ID:YLF6Bgv3
床面積×で合格でした!書式は土地23点の建物16点の合計39点でした。自分は択一19問だったので余裕ありましたが、点数だけ見たら、択一17問の人で床面積間違いの人でも合格できますね。

650名無し検定1級さん2019/01/13(日) 10:08:02.95ID:Ku6fftgH
>>647
司法書士試験で経験済だから。
同じ法務省管轄だし、試験会場も同じだし。

651名無し検定1級さん2019/01/13(日) 10:14:55.34ID:e6ebv/8R
>>629
その時間、殆どの人が法経かLECの口述対策冊子読んでいる
(俺の時と変わってなければ)東京会場は、面接の順番待ちをくじで決める
遅い人は2時間以上待たされたかな?自分は1時間くらいだった
冊子を読んだり、隣の人とお喋りしたりしていた

652名無し検定1級さん2019/01/13(日) 10:29:24.12ID:aW6Z1CNX
>>650
おーすごい まさにエリート

653名無し検定1級さん2019/01/13(日) 11:17:36.76ID:Ku6fftgH
いま、ガイダンス聞いてるけど、
調査士の口述試験は先に退出したやつがスマホで待合室のやつに教えるのが当たり前になってるとか言うてた。
びっくりだわ。

654名無し検定1級さん2019/01/13(日) 11:32:19.46ID:x3s/1zvS
口述のガイドラインとかってみんな持ってんだな
そんなん貰ってないわ
第何条なんちゃら〜とかしっかり答える必要あるのかな

655名無し検定1級さん2019/01/13(日) 11:54:41.87ID:/8T2iurj
>>644
サーンキュ!情報ありがとう。

6566352019/01/13(日) 11:55:07.53ID:rKrQXkU5
>>636
>>638
>>643
レス、有難う。
専門学校(講座)選びって、大事?
ネットで自分なりに、詳しく調べたほうがいいのかな?

657名無し検定1級さん2019/01/13(日) 11:56:57.84ID:/8T2iurj
>>651
ありがとー!
なんか本でも持ってこ。

658名無し検定1級さん2019/01/13(日) 11:58:48.61ID:/8T2iurj
>>649
自分も書式39点
まさに択一17問で、スーパーギリだったわ…

659名無し検定1級さん2019/01/13(日) 12:07:20.30ID:vrJMYvyB
>>388
遅くなりましたが、レスありがとうございます
cadに頼りすぎて測量の原理を忘れないように気をつけます
電卓も大事に使い続けますm(_ _)m

660名無し検定1級さん2019/01/13(日) 12:36:01.05ID:NSyVycUy
結局択一15問でも受かってたなあ
受験生、書式のレベル低すぎないか?
公開模試で何となく思ってたけど簡単な問題でも
ボリュームあったら時間内に終わらない人って多いんだな

661名無し検定1級さん2019/01/13(日) 12:42:42.23ID:8TYotPGc
>>660
書式自体の内容は簡単だったけど、
土地座標値が-7桁だったり建物が座標値で補正必須だったからパニクる要素は往々にしてあったと思う。

662名無し検定1級さん2019/01/13(日) 12:48:31.46ID:hCH7najb
>>660
調査士のレベルなんてそんなもんだろ

663名無し検定1級さん2019/01/13(日) 12:49:49.54ID:NG8bQaOq
名古屋会場の受験生ですが、成績表、受験票がまだ届きません
高速バスやらホテルの予約をしなければならないので
口述試験の場所と時間を誰かおしえてー

664名無し検定1級さん2019/01/13(日) 13:29:47.62ID:LYZnyZMt
大事なことなのでもう一度書きます

名古屋の口述試験場所と時間おしえてー

665名無し検定1級さん2019/01/13(日) 13:37:16.62ID:/8T2iurj
>>663
名古屋です。
会場は名古屋法務局
午前の部 8:40集合 9:10開始
午後の部13:00集合 13:30開始
筆記用具必須 喫煙所なし
ヨロシクです!

666名無し検定1級さん2019/01/13(日) 13:37:32.53ID:DtPArcgL
>>620
俺上位に全然入ったことないけど答練の講義と復習で受かったから
正直答練上位が試験に合った勉強してないんだと思う

667名無し検定1級さん2019/01/13(日) 13:51:14.22ID:LYZnyZMt
>>665
どうもありがとう
でも、自分午前か午後か分からないわー

668名無し検定1級さん2019/01/13(日) 13:57:18.28ID:/8T2iurj
>>667
午前から居たら大丈夫

669名無し検定1級さん2019/01/13(日) 14:31:04.17ID:LYZnyZMt
>>668
名古屋まで遠いんで、午前だと前日にホテルに泊らなきゃならないし
午後なら、当日早朝の高速バスに乗れば間に会うんです

他の人に全く関係ない話ですみません

670名無し検定1級さん2019/01/13(日) 14:39:04.52ID:QBPQ5ALf
>>635
俺、私立文系中退だけど、ちゃんと予備校通って1発で受かったよ。ようはやる気の問題。多分理系と文系は半々くらいじゃない?数学使うと言っても本質は法律の試験。

671名無し検定1級さん2019/01/13(日) 14:49:57.56ID:BMhCOfu9
待ち時間どうやって時間つぶそう?

672名無し検定1級さん2019/01/13(日) 15:15:46.80ID:LYZnyZMt
>>671
ある意味、とっても贅沢な悩みだね

11月の試験開始前、会場外のベンチで昼御飯食べてたら
僕に話しかけてきた人がいて、あれこれ話がはずんだ。
リンゴをあげたり、お互い合格しようねと、別れ際に握手まで交わした

その人に再会できるかどうか、とても気になります

673名無し検定1級さん2019/01/13(日) 15:43:54.05ID:CP+6FzhK
くじ運が悪いと最悪3時間くらい待たなければならないらしいね
じっとしていると直ぐに眠くなるタイプなので爆睡してしまうかもしれない・・・

674名無し検定1級さん2019/01/13(日) 15:49:34.03ID:/8T2iurj
>>672
11月の試験とはどんな試験を受けられたんです?

675名無し検定1級さん2019/01/13(日) 15:51:11.12ID:qzHK6j7Q
>>674

昔の口述が11月だったんじゃね

676名無し検定1級さん2019/01/13(日) 15:56:36.83ID:p0+E2MbS
去年も今年も
自己採点より低かった。
訂正の二重線が限定されているはず
そうしか考えられない。

677名無し検定1級さん2019/01/13(日) 16:07:44.20ID:B66/cAoc
>>676
どっちが正解かわからないけど、自分は二重線じゃなくて、一重の線で訂正したよ
しかも訂正箇所山程あったけど減点された感じは無かった

678名無し検定1級さん2019/01/13(日) 16:24:26.72ID:aJg4jKWQ
初心者なので、教えてください。

土地家屋調査士は、測量士補を取って、午前の部の免除を受ける
ようにするのが、定石なのでしょうか?

679名無し検定1級さん2019/01/13(日) 16:26:39.24ID:1Hdej0Oq
結果総合150位でした・・・
全国1位目指してきたんだがなー
今年もリベンジで受けようかな

680名無し検定1級さん2019/01/13(日) 16:27:01.32ID:P+MaZOAS
>>678
そのとおりよ。
午前から受ける人はあんまりいないよ。

681名無し検定1級さん2019/01/13(日) 16:35:53.76ID:TMsaeGKE
>>679
つまらん煽りはやめろ

682名無し検定1級さん2019/01/13(日) 16:36:14.64ID:h1ZQVFa3
自分も今年初受験
択一は満点目指す気概で逝かないとダメそうですね

683名無し検定1級さん2019/01/13(日) 16:37:42.13ID:p0+E2MbS
>>677
一重でもいけるのか
訂正線減点はあると思うんだが、、、
まあ合格したから開示請求まではしないけど

684名無し検定1級さん2019/01/13(日) 17:21:01.81ID:TMsaeGKE
>>682
最低でも18問は取らないといけないね
民法捨てる時代は終わった

685名無し検定1級さん2019/01/13(日) 17:44:01.35ID:X7GGUpfW
書式も出来て当たり前
どれだけ凡ミスを減らすかという方針になってると思う

686名無し検定1級さん2019/01/13(日) 17:47:18.94ID:LZrre9vM
2年連続80点超えだと今年もそうなりそうだよね
いくら簡単な問題といえど8割以上取る必要があるのはちょっと精神的にキツすぎるな

687名無し検定1級さん2019/01/13(日) 17:51:48.50ID:NSyVycUy
官報買うかなあ、いつ発売する?

688名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:00:00.98ID:TMsaeGKE
重箱の隅をつついたようなマニアック問題で低得点争いさせるより基本問題で高得点争いさせた方がいいね
ベテランの優位性はなくなるけど
こっちの方が新しい人が気軽に参戦できるようになるんじゃないかな?

689名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:07:51.82ID:AdYnvXrV
>>665

今は名古屋でも受けれるんですか?
以前は口述は東京だけ?って感じだったような気がしたので。

690名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:13:07.11ID:WyjyZFSG
記述もだけど理解重視の択一の勉強しないとダメだな

691名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:23:08.61ID:BMhCOfu9
>>678
おれは建築士だけどね

692名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:23:50.62ID:Nxyhx1pp
ホテル予約しようと思ったけど1泊1万5000円とかめちゃくちゃ高いから
終電で渋谷に行ってマックかネカフェで過ごすか…

693名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:26:13.09ID:BMhCOfu9
>>682
満点+25分でとけないとダメだわ

694名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:31:10.13ID:WyjyZFSG
>>692
仕事何してんの?

695名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:38:19.84ID:djsUfztS
東京会場の範囲ってめちゃ広域だよね。
なんとかならないのかな?

筆記試験の当日のベンチで隣の人に話しかけたが、そっけなかったな〜
まぁピリピリしてたんだろうけど。

帰りのバスの中で、試験の感想を話し合ってる人がいたんだけど、聞きたくないから強引に会話に参加して、全然違う話題にもっていったった。明るくていい人達だったんで、口述で再会できるといいな。

696名無し検定1級さん2019/01/13(日) 20:25:23.82ID:7GD/hJhv
>>688
本来そうあるべきなんじゃない?
マニアックな問題になると、これたまたま知ってたとか、宝くじみたいな運ゲーになっちゃう。
みんなが知ってる基本的なことを問う方が、実力差が現れるしね。

697名無し検定1級さん2019/01/13(日) 20:25:44.91ID:Fa2MCCbb
もうエア合格発表とかやめろよ
エア合格してる奴は永遠に合格しないぞ

698名無し検定1級さん2019/01/13(日) 20:25:51.15ID:pRX5mkTS
>>688
補助者やってる中だと難しい問題は本職の人も結局調べながら話し合いながらだし即座に問われる問題としては基本の基本を漏れなくというほうが適正な感じする

699名無し検定1級さん2019/01/13(日) 20:31:53.73ID:Fa2MCCbb
東京法経は今年は去年より更に簡単とか抜かしてたけど答練上位者全員合格させれなかったことを反省して欲しい
講評はまさに後出しジャンケン
去年は建物の分割だったたから、それに派生する論点ばかり追いかけて区分建物ノーマーク
土地も−座標の問題は1回しか答練で出してない
まさに30万以上ボッタクリの詐欺集団、東京法経
その片棒を担ぐ内堀
法経被害者はガチでキレたほうがいいぞ
あと、法経とタイアップしている企業や学校は低下の半分以下で受講できるからな
毎年お布施している奴らで法経の池沼っぽい顔している社長の生活費負担してるんだから、ホントおめでたい!!

700名無し検定1級さん2019/01/13(日) 20:40:33.32ID:1Hdej0Oq
>>699
区分建物ノーマークでも今回の試験には影響なくない?
まあTHG問題の作成については俺も納得していないが

701名無し検定1級さん2019/01/13(日) 20:40:54.76ID:NiV8AQAz
>>699
君は法経に親の首でも取られたのか?
みんな自分で努力して勉強して受かってるんだから、落ちたのを受験指導校のせいにするのは見苦しいぞ。
マイナス座標だって、1回出てるなら完璧になるまで復習しろよw
つまりは、テメーの実力不足なんだよ。

702名無し検定1級さん2019/01/13(日) 20:45:24.04ID:pxmEUhHX
10月試験になったし、司法書士受けたやつが暇つぶしに参入してきそう
民法の勉強は不要かつ専業の受験生も多いし、3ヶ月あれば合格レベルに達するだろう
5月の測量士補を受ける余裕のあるやつがいるのかは疑問だが

703名無し検定1級さん2019/01/13(日) 21:05:06.98ID:djsUfztS
司法試験が暇潰しに司法書士。
司法書士が暇潰しに行政書士。
これはあると思うが、調査士は暇潰しに受ける人はなかなかいないかと。

704名無し検定1級さん2019/01/13(日) 21:08:11.59ID:TMsaeGKE
司法書士が本気で調査士狙いにくるかもよ?
これだけ短期合格者が増えてくると

705名無し検定1級さん2019/01/13(日) 21:18:18.14ID:NF39mEWY
>>699
建物図面でも-座標出てたよ。
過去問でも過去に2回位出てたから、練習する事は出来たんじゃないかな。
でも解説講義で-座標の図面作成のテクニック(用紙逆さまにして描くやり方)は教えてなかったぽいけど。

706名無し検定1級さん2019/01/13(日) 21:22:54.62ID:1Hdej0Oq
THGのHPから購入できる書籍
https://www.thg.co.jp/tyosa/publishing/
ようやく改訂するようだな。
添付書類に資格証明書なんてあるのを売るなよ?
ちゃんと誤字脱字、説明のコピペ直せよ。
六法にも信じられない誤字があるからな。それもちゃんと直せよ。
アルバイトになんかにやらせるなよ。
土地の解説はちゃんと測量経験ある講師に書かせろよ。
U堀なんかにやらせちゃだめだぞ。

707名無し検定1級さん2019/01/13(日) 21:30:28.47ID:1Hdej0Oq
マイナス座標ってなにもせずそのまま描くのが一番楽じゃない?
マイナス方向に数字が増えていくだけなんだからさ

708名無し検定1級さん2019/01/13(日) 21:46:47.95ID:NF39mEWY
>>707
ま〜柔らか頭さんならそれでいけるんだろうけど、
オレの描き方だとその方法でやると普段の寸法の振り方と逆になってミス起こすからね。
用紙逆さにするだけでいつも通り描けばいいから楽なんだよね。

709名無し検定1級さん2019/01/13(日) 21:58:51.63ID:MVPR+wNU
>>707
複素数で+座標にして地積と図面だしたあとメモリーしてた+を引けばよい たいした問題じゃない、過去問勉強不足なだけ

710名無し検定1級さん2019/01/13(日) 22:03:08.01ID:pRX5mkTS
計算はプラマイそのままで出来るし図面書く時もそれぞれ同じ数字足して書きやすい数字に変換すればいい
複素数も使わないで充分対応できる
座標値の変換は法経でも教えてる

711名無し検定1級さん2019/01/13(日) 22:08:24.22ID:1Hdej0Oq
>>709
結構面倒臭いことしてるんだね

712名無し検定1級さん2019/01/13(日) 22:15:45.13ID:1Hdej0Oq
予備校はいろんなテクニック教えてくれるんだね
それは羨ましいかも

713名無し検定1級さん2019/01/13(日) 22:31:54.64ID:A4/1LZYW

714名無し検定1級さん2019/01/13(日) 22:37:36.02ID:P+MaZOAS
座標値が−でも普通に書けばいいだけじゃん
無駄に+になおそうとかしてるから
計算ミスって失敗するんだよ
普通に下に下がれば−の値が大きくなるのは
+の時も−の時も変わらないし

715名無し検定1級さん2019/01/13(日) 22:47:37.15ID:1Hdej0Oq
>>714
だよねー。
しかも今回の問題は最初から公共座標が与えられている。
問題の意図からして実務に近づけようというのを俺は感じたよ。
まぁ試験の問題解くだけだったらいいけど、公共座標をわざわざ調整して任意座標にして計算なんて俺は気持ち悪くてできん

716名無し検定1級さん2019/01/13(日) 22:58:41.47ID:X7GGUpfW
全円分度器ってなにか他の使い道ある?

717名無し検定1級さん2019/01/13(日) 23:05:52.76ID:P+MaZOAS
>>715
紙を逆さにして〜とか
しなくても普通に書けばいいじゃん
としか思えなくて
色んな人がいるんだなぁって思った
世界は広い

718名無し検定1級さん2019/01/13(日) 23:30:33.37ID:A4/1LZYW
内堀の基礎講座受けてるんですが、いまいち講義内容が頭に入ってきません。
テキスト読み込みが足りないのでしょうか?

719名無し検定1級さん2019/01/13(日) 23:35:44.17ID:TMsaeGKE
>>718
初めはそんなものよ
分からないところが分からない状態だと思う
何度も読み込むうちに分かってくるよ

720名無し検定1級さん2019/01/13(日) 23:38:40.31ID:MVPR+wNU
>>710
複素数が出来るCOMPLEXモードを使えば時短になるっていってんの!やれどこの学校で教えてたとか無意味だわ この試験1秒でも時短したほうが勝ちなんだわ 「複素数使わないで十分対応できる」って複素数使ったほうが断然早いんだわ

721名無し検定1級さん2019/01/13(日) 23:39:37.00ID:NSyVycUy
筆記合格者の皆さん口述の勉強してますか?
どの程度までやればいいんだろ

722名無し検定1級さん2019/01/13(日) 23:44:15.46ID:B66/cAoc
>>721
全然やってない笑
模範解答通りじゃ無くても問題無いし、自分の言葉である程度合ってる事話せばいけるでしょ
質問内容も試験後全く勉強してなくてもだいたい分かる内容だしね

723名無し検定1級さん2019/01/13(日) 23:44:34.56ID:hGPB4W0S
調査士法チラ見しとけばいいよ

724名無し検定1級さん2019/01/13(日) 23:47:20.53ID:pRX5mkTS
>>720
俺も複素数使ってますけど…

725名無し検定1級さん2019/01/13(日) 23:48:56.99ID:P+MaZOAS
知識あるかを問う試験じゃないしな
一次試験でそれは分かってるから
普通に受け答え出来るコミュ力あるか
確かめる的な事でしょ

726名無し検定1級さん2019/01/13(日) 23:53:49.06ID:jwAVwLEQ
複素数覚えない奴は合格したくないの?と思ってしまう。複素数なしで合格した人は凄いわ。
面積辺長方向角ヌルヌル出てくるし、余計な計算少ない分ミスのリスク少ない。
素晴らしいお方がネット上で解説してくれているサイトがあるからそこで覚えましょう。無料。

727名無し検定1級さん2019/01/13(日) 23:58:06.84ID:ONEuBgPH
>>704
書式0からでだるいから暇潰しでやるにはめんどくさい

728名無し検定1級さん2019/01/13(日) 23:59:24.70ID:DtPArcgL

729名無し検定1級さん2019/01/14(月) 00:01:31.63ID:3jFJl11A
明日法経の口述模試だけど1秒もやってないわ まぁなんとかなるやろ

730名無し検定1級さん2019/01/14(月) 00:02:56.63ID:VmKUuHGl
土地の計算はかなり簡単になってるから建物でいかにミスをせず作図スピードをあげれるか
後は択一18以上
今回みたいに床面積ミスで自爆してくれる人が多い試験だと全体的にいまいちな点でも受かった人が多いんじゃない
今年は床面積みたいな大減点くらう要素なかったら合格点85いってもおかしくない

731名無し検定1級さん2019/01/14(月) 00:05:04.51ID:Z2IWzUaS
>>726
すまんミスった
どうしても間に合わないってなったら覚えようって思ったけど結局使わなかった
使ったほうが早かったのかしら

732名無し検定1級さん2019/01/14(月) 00:24:53.53ID:XrMQjwJ0
>>731
あんた優秀だ!複素数使えば仮眠取れたよw

733名無し検定1級さん2019/01/14(月) 00:26:10.95ID:Mf16NzTV
口述の今さっきチラッとみたけど
難しすぎるわw
こんなの答えらんねーよw

734名無し検定1級さん2019/01/14(月) 00:55:41.10ID:hcFHNAXb
二次の冊子を電話で手配して送ってもらってるけど調子乗って三連休を旅行で潰してる。家には届いてるだろうから明日の夜にでも見る。
答えれんでも受かるって言われたから適当に終わらすぞ笑

735名無し検定1級さん2019/01/14(月) 01:44:56.01ID:Z2IWzUaS
>>732
そう?
じゃあ複素数使って落ちた人は勉強方法見直したほうがいいのかもね

736名無し検定1級さん2019/01/14(月) 02:19:34.14ID:Wjvzydla
>>732

今年の問題なら余裕でしょ、複素数以外の選択肢は考えられないけどね。

737名無し検定1級さん2019/01/14(月) 02:35:07.31ID:Wjvzydla
なんか法経の答練がー答練がー言うてる人いるけど、自分は初学だったから全幅の信頼を寄せていたな。「これをやれば受かるんだ」って。

何周か答練した後に、過去の本試験問題といたら、なんか毛色がちがうことに気が付いたんだよね。
「あれ?難しくね?」みたいな

それからは、本試験ベースの学習をしていたかな、本試験特有のクセみたいなものもあるしね。

まあでも法経の答練は学習段階ではいい教材だと思うんだけどな、合格まで直結するかっていえば、答練だけではって気がするから、やっぱ過去問は取り組むべきだし。
そこまでの橋渡し的な感じだったなー、自分にとっては。

738名無し検定1級さん2019/01/14(月) 03:29:37.96ID:xNPIB6pB
約3ヶ月で調査士合格…専業で1日中やればまあ可能か
一応標準学習時間は1000時間って言われてるし、3ヶ月毎日10時間ちょっと勉強すれば十分確保出来る

739名無し検定1級さん2019/01/14(月) 05:17:53.55ID:Wjvzydla
>>738

うん、すごいすごい

740名無し検定1級さん2019/01/14(月) 06:46:55.84ID:+6loajrq
法経の通信やったけど、一発合格やったわ。
択一16 書式47(土地25.建物22)
地積測量図は間違えて3回書いたけど、10分くらい余った。
書式が簡単すぎてびっくりしたわ。
答練レベルの問題がでるもんやと思っとったから。

741名無し検定1級さん2019/01/14(月) 07:05:22.81ID:bvgq9NC8
一気に難易度下がったからな
本年度は座標計算がほぼ無いに等しい状態だったから時間がかからなかった
自分も過去問や答練では一度も時間内に間に合った事がなかったけど今回は20分も余ってしまって手持ちぶさただったわ

742名無し検定1級さん2019/01/14(月) 07:24:21.62ID:1oo76K8r
ところでみんなは六法どれ使ってる?

743名無し検定1級さん2019/01/14(月) 07:51:08.04ID:VKL09jKH
口述試験の案内来たけど成績表が未だにこない

744名無し検定1級さん2019/01/14(月) 08:15:46.18ID:XrMQjwJ0
>>736
確かに最近土地の計算は楽になってきてるね。
大手通信だったんだが、複素数は不要、実務で使わないみたいな感じでアナウンスされた。
今思えば馬鹿なの?普通に教えろと思うわ。

745名無し検定1級さん2019/01/14(月) 09:03:59.21ID:a2OuMQqF
>>744
大手通信ってどこ?

746名無し検定1級さん2019/01/14(月) 09:12:27.78ID:rAtXf1Uw
ユーキャンじゃろ

747名無し検定1級さん2019/01/14(月) 09:47:14.45ID:djNzFwEQ
>>730
ですね。自分は床面積ミスしましたが、総合85点超えてますから。85点取る勉強してたら合格する確率は減るでしょうね。100点取る勉強して、本番でミスしてしまっても85点確保できるようにしないと厳しい試験になってしまいましたね。

748名無し検定1級さん2019/01/14(月) 09:58:01.55ID:8N2JddZh
この資格は働きながら取得する事に意味がある。実務なしの素人が点だけ取るから点も上がる。だから素人が90点で合格するよりも補助者が81点で合格する方が価値がある。それは明らか。素人で合格した者は足を引っ張らないように精進しろよ。

749名無し検定1級さん2019/01/14(月) 10:17:28.39ID:bYSH/sqi
調査士になった測量素人でも正社員として就職できますか?

750名無し検定1級さん2019/01/14(月) 10:22:07.26ID:8N2JddZh
>>749
全然OK。できない理由がない。

751名無し検定1級さん2019/01/14(月) 10:23:56.40ID:a2OuMQqF
>>746
もうやってないんだと思ってた

>>750
嘘教えちゃいかん

752名無し検定1級さん2019/01/14(月) 10:25:25.57ID:+rhw9g/G
>>748
ウチの老害補助者と同じ事言ってやがる

753名無し検定1級さん2019/01/14(月) 10:25:37.68ID:P89SolUu
>>742
そんなん使わない

754名無し検定1級さん2019/01/14(月) 10:26:30.92ID:Dw4B49g5
今年は司法書士受験生が流れて来そうだなー
と思ったけど、普通はまず行政書士行くか

755名無し検定1級さん2019/01/14(月) 10:27:28.65ID:hcFHNAXb
床面積ミスで受かった人は聞くけど土地やらかして受かったって人聞かないけど減点大きかったの?

756名無し検定1級さん2019/01/14(月) 10:29:56.37ID:P89SolUu
>>724
すまん! 使わない意味ないよねー ネットにごろごろ落ちてるし

757名無し検定1級さん2019/01/14(月) 10:33:55.85ID:Tt+61oOe
口述が東京なんだが、午前の部になったよ。他県からなので、7時半に渋谷だとすると朝5時発の電車なんだがwww

758名無し検定1級さん2019/01/14(月) 10:47:34.86ID:P89SolUu
さて合格後の進路どーするかだ

759名無し検定1級さん2019/01/14(月) 10:54:11.45ID:hcFHNAXb
測量士取ろうかなーと思うけどどうなん?
行政書士でもいいけど

760名無し検定1級さん2019/01/14(月) 11:10:08.88ID:Mf16NzTV
>>755
土地やらかしたけど22点貰えてたよ
登記目的と地積と原因間違えたのに

761名無し検定1級さん2019/01/14(月) 11:25:01.18ID:LdglQKAI
>>759
行政書士の試験はむずかしい?

762名無し検定1級さん2019/01/14(月) 11:31:29.00ID:66f/9ANn
調査士とほぼ同じくらい

763名無し検定1級さん2019/01/14(月) 11:42:08.18ID:5CD4FlxA
>>759
測量士は取っても全く意味ない
実益がない
測補で十分
行政書士は必須。農転や開発、工事許可でいるし
調査士よりは簡単

764名無し検定1級さん2019/01/14(月) 11:47:45.81ID:8N2JddZh
>>751
何が?
まあ相手にするだけムダか…

765名無し検定1級さん2019/01/14(月) 11:47:48.84ID:/0LwogAb
一発で合格出来るって、どんだけ頭がいいんだ?やっぱ勉強法とか違うのかな。

766名無し検定1級さん2019/01/14(月) 11:50:19.99ID:K70rk5Xr
>>758
これからどーするの?

767名無し検定1級さん2019/01/14(月) 12:04:27.66ID:3yGUZhh1
口述試験の案内が届かない埼玉県民です。
15日までに届かなければ要連絡となってるけど、不安になってきた。
書留封書で届くんですよね?

768名無し検定1級さん2019/01/14(月) 12:10:20.58ID:ybgcN6vP
行書とこれほど相性の良い資格はない
難易度は
独学行政書士と予備校調査士が同じくらいではないか

769名無し検定1級さん2019/01/14(月) 12:18:17.97ID:tKPNpSEY
そうなのか
司法書士に挑戦しようと思ったけど行政書士にしようかな

770名無し検定1級さん2019/01/14(月) 12:22:54.58ID:XFOQJ1TW
>>763
測量士取っても全く意味ないのか?調査士うまくいかなかったとき測量会社作るとか

771名無し検定1級さん2019/01/14(月) 12:24:46.41ID:5CD4FlxA
>>769
とりあえず行政書士だな
調査士とって勘違いして
司法書士も取るぞーって挑んで
玉砕する奴が毎年何人いることか・・
で結局調査士になった時行政書士がないと業務の幅がうんと狭まる
だからまず行政書士取って保険かけといて
司法書士に臨むべき

772名無し検定1級さん2019/01/14(月) 12:25:32.86ID:5CD4FlxA
>>770
ああ、そういう甲斐性のあるやつは
それでもいんじゃないw

773名無し検定1級さん2019/01/14(月) 12:28:36.63ID:hcFHNAXb
んじゃ行政書士でも目指してみようかな。片手間になるけど受かるものだろうか

774名無し検定1級さん2019/01/14(月) 12:37:15.64ID:tKPNpSEY
>>771
なるほどね
参考になったよありがとう
自分は若くはないので余り勉強に時間をかけられないから行政書士を取って調査士を究める事にするよ
司法書士は調査士として働きながら取るのは限りなく難しいだろうし

775名無し検定1級さん2019/01/14(月) 12:40:44.54ID:etiFeE0C
わい測量士と調査士で開業したけど
今は調査士の売上は3割やで
7割は測量会社としてや
やってからわかるが調査士だけは金も精神的にもキツイ
今はわからんだろうが開業して2、3年経てば分かると思う
今、測量会社にいる人はもうすでに気付いてるかもしれんが

776名無し検定1級さん2019/01/14(月) 13:10:08.12ID:5CD4FlxA
>>775
ほんとか?逆じゃないのかw

777名無し検定1級さん2019/01/14(月) 13:18:47.63ID:jmt7LgLo
最近測量士ぼろ儲けってよく聞くよ。
地震とかもあってすごく忙しくしてるって。

778名無し検定1級さん2019/01/14(月) 13:36:35.06ID:LdglQKAI
>>766
補助者になるか、リーマンしながら人脈つくるかだな

779名無し検定1級さん2019/01/14(月) 13:37:33.70ID:8mdB6wE7
機材を転用できるもんなぁ

780名無し検定1級さん2019/01/14(月) 13:42:48.63ID:UHcKyKdZ
ペーパードライバーだから業界に飛び込むの躊躇してる奴いる?

781名無し検定1級さん2019/01/14(月) 13:43:17.57ID:5CD4FlxA
>>777
ふ〜ん・・・
15年くらい前から、公共事業が大幅削減された頃、コンサルは大量に廃業しだしたわな
うちの県でもそのころ中小業者の7〜8割くらいが廃業したんじゃないか
大手で50人くらいいたコンサルも10人くらいにリストラされてたりした
入札でも原価割れでも実績作っとかなきゃ次の入札にはいれないから仕方なく
仕事とってくる。そんな悲惨な状態やったと思うが
10年くらい前でもコンサルにリストラあったやつが調査士事務所に
補助者で流れてきてたが、即戦力になると思いきや
ほとんど使えないんだよな。コンサルのやつって・・w
測るのはうまいが法的なことをほとんどまったく知らないし、図面の
細かい部分も違うから、結局使えるようになるまで1年以上かかる

782名無し検定1級さん2019/01/14(月) 14:00:52.35ID:XFOQJ1TW
この資格でペーパードライバーで開業はこわいな
行書では結構いるみたいだけど

783名無し検定1級さん2019/01/14(月) 14:01:36.69ID:LdglQKAI
>>780
おれだ 合格したけど補助者の収入でやれんのか心配だ

784名無し検定1級さん2019/01/14(月) 14:07:36.86ID:Tqg0UyZu
>>778
まぁ頑張れや

785名無し検定1級さん2019/01/14(月) 14:19:54.90ID:qfanmNTe
>>742
アプリで法令っての
必要な法令だけ集めて使えるし、
気になった時サッと調べられる。
マーク出来るし、縦書き横書き設定出来る。
一番いいのが括弧書きを薄い色に変更できるから、
メインの条文だけ読みやすく出来るよ。
ただし登記準則だけ入れられなかった。
便利だよ。

786名無し検定1級さん2019/01/14(月) 14:39:39.57ID:etiFeE0C
今の調査士の新人1,2年目の人なんて8割から9割は仕事が無くて
バイトして暮らしてるぞ
ベテランの一部もそんな感じ
最初から食っていけるのなんて人脈とコネか兼業で仕事がある人くらいだ
調査士は1年目に泊まりで強制研修があるからそこで同期と話す機会がある
そこで事実を知る事になる

787名無し検定1級さん2019/01/14(月) 14:51:20.40ID:SB/gbjZ4
>>786
測量の研修はありますか?

788名無し検定1級さん2019/01/14(月) 14:55:32.00ID:etiFeE0C
>>787
ないよ
新人研修は法律関係と見積もり
測量の研修は有料で申し込まないと無い
東京法経とかが実施してるやつ
たしか30万円とか掛かるんじゃなかったっけ
経験が無い人は近くの先生の事務所や法人で1年くらいは修行した方が良い

789名無し検定1級さん2019/01/14(月) 15:29:59.06ID:TSUliVRV
法経の口述答練参加した人いるかな?
10分程しかやらないって聞いたから行かなかったけど実際どんな感じだった?

790名無し検定1級さん2019/01/14(月) 15:33:28.42ID:U5+C0oQZ
建物メインでやってる事務所や法人あるから、測量経験無しでも大丈夫
給料安くて拘束時間も長いみたいだけど

791名無し検定1級さん2019/01/14(月) 15:35:04.28ID:Q0GPCZyi
どこの県かしらんがそら悲惨だな
ウチの支部でバイトして暮らしてる新人など聞いた事がない
1年目から忙しすぎて全部仕事がこなせなくて先輩調査士に
代わりにやってもらってる奴ならいたが

792名無し検定1級さん2019/01/14(月) 15:35:22.09ID:24rmszWG
測量はハゲる

7937912019/01/14(月) 15:36:20.16ID:Q0GPCZyi
>>786へのレスね

794名無し検定1級さん2019/01/14(月) 15:36:25.98ID:Tqg0UyZu
>>786
なら辞めちまえ

795名無し検定1級さん2019/01/14(月) 16:03:29.44ID:VKL09jKH
口述わからないときは分かりませんって言っていいもん?紙に書いてあれば分かるけど言葉にするとむずかしいよなあ

796名無し検定1級さん2019/01/14(月) 16:13:22.47ID:BBaDI2vh
>>786
嘘くせ〜
どこの都道府県だよ?教えられないとか言い出すんだよなw

797名無し検定1級さん2019/01/14(月) 16:20:53.02ID:j2hjInGl
調査士飽和状態のところだとあり得るのかな?
俺のところは未経験開業者が余裕で食っていけるわ

798名無し検定1級さん2019/01/14(月) 16:33:02.69ID:U5+C0oQZ
就職活動してわかったことだが、ここに書かれてることと、現実がまるで違う
大半が家から出れないニートの妄想なんだなと

799名無し検定1級さん2019/01/14(月) 16:37:41.48ID:8qq0WWLH
>>795
分かりませんと言っていいよー
試験官がヒント出して答えを導いてくれるから

800名無し検定1級さん2019/01/14(月) 16:41:24.51ID:M0aHXZ26
内情は色々あるんだろうけど
連合会の会報誌に入会と退会が掲載されている
退会の方が5割増しくらいで多いのは事実


lud20190114164240
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1547037339/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「土地家屋調査士試験 part152 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
令和4年土地家屋調査士試験
土地家屋調査士試験 part184
土地家屋調査士試験 part170
土地家屋調査士試験 part169
土地家屋調査士試験 part185
土地家屋調査士試験 part175
土地家屋調査士試験 part175
土地家屋調査士試験 part167
土地家屋調査士試験 part168
土地家屋調査士試験 part171
土地家屋調査士試験 part183
土地家屋調査士試験 part204
土地家屋調査士試験 part200
土地家屋調査士試験 part201
土地家屋調査士試験 part172
土地家屋調査士試験 part173
土地家屋調査士試験 part176
土地家屋調査士試験 part169
土地家屋調査士試験 part177
土地家屋調査士試験 part176
土地家屋調査士試験 part174
土地家屋調査士試験 part182
土地家屋調査士試験 part180
土地家屋調査士試験 part178
土地家屋調査士試験 part178
土地家屋調査士試験 part178
土地家屋調査士試験 part168
土地家屋調査士試験 part179
土地家屋調査士試験 part167
土地家屋調査士試験 part170
土地家屋調査士試験 part181
土地家屋調査士試験 part160
土地家屋調査士試験 part143
土地家屋調査士試験 part164
土地家屋調査士試験 part162
土地家屋調査士試験 part159
土地家屋調査士試験 part151
土地家屋調査士試験 part159
土地家屋調査士試験 part155
土地家屋調査士試験 part165
土地家屋調査士試験 part156
土地家屋調査士試験 part161
土地家屋調査士試験 part144
土地家屋調査士試験 part166
土地家屋調査士試験 part154
土地家屋調査士試験 part153
土地家屋調査士試験 part148
土地家屋調査士試験 part145
土地家屋調査士試験 part161
土地家屋調査士試験 part158
土地家屋調査士試験 part157
土地家屋調査士試験 part163
土地家屋調査士試験 part146
土地家屋調査士試験 part160
土地家屋調査士試験 part162
土地家屋調査士試験 part147
土地家屋調査士試験 partタカユキ
土地家屋調査士試験 part187
土地家屋調査士試験 part189
土地家屋調査士試験 part191
土地家屋調査士試験 part191
土地家屋調査士試験 part190
土地家屋調査士試験 part188
土地家屋調査士試験 part196
土地家屋調査士試験 part193
11:07:23 up 7 days, 12:10, 2 users, load average: 9.58, 10.70, 12.03

in 0.035797119140625 sec @0.035797119140625@0b7 on 012101