◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
よしりんファン良き観客スレ YouTube動画>6本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kova/1349532724/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
事実上アンチ小林板だけど
ネタじゃなくてはっきりしたファンスレがあっていいだろう
信者だのコヴァだのという蔑称はもちろん使わない
個人的に、天皇云々は自分の生活と離れすぎて、
要するにどうでもよくて熱くなれないので、見なくなったけど
今またAKB脱原発と娯楽として面白いことになってると思う
雑誌や単行本はもちろん、ネット上のコンテンツにも注目
ニコ生で歌ったときの動画みつけた
小林よしのり ギンガムチェック
ダウンロード&関連動画>> 小林よしのり 真夏のSounds good ! /AKB48
ダウンロード&関連動画>> すっかりAKBネタがブログでのキラーコンテンツになってるなあ
いい大人が一人で糞真面目な意見を2ちゃんで垂れ流してたら敬遠されるし
なにより殺伐なだけの地下アイドル板見てても心が荒んでくる
こういうマッチングもありだろう
AKBみおりんは、一推しではないのかって?
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jo9zz5a76-736 ライジングのコメントについて
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=joj62jhfo-736 要するに人少なくて儲からんけど
暴言吐くような奴は有料会員でも消えろってことだ
やはりネットを出版の延長としてとらえてるのか?
ネットにはわしズムでやれたみたいな下地はできてないんだから
有料会員は一人でも減らしたら駄目なはず。
たとえば、2ちゃんのような暴言吐くような奴ら相手にしてても儲からんと言われてたが
2ちゃんねらを排除することなく巻き込んだまとめブログやニコニコが見事に利益上げてる。
でもそれらの基本は広告業であってコンテンツそのものを売ってるわけじゃないわけだ。
まあニコニコ自体はコンテンツを充実してきてるようだけど。
よしりんはともかくトッキーか秘書がもうちょっと勉強しないと頼りないね
電子書籍リーダーは漫画向きでないので電子書籍は様子見
ネットは広告をとるか宣伝メディアとして割りきるくらいでいいと思う
わしズムレベルの利益を期待しちゃあかんよね
AKB48増田有華のお泊り愛について
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jos08k78t-13 ミュージカルが面白くなかったのは男といちゃついてたからか〜となかなかの辛口コメント
まあ3名37500円で高かったから余計に、というのもあるんだろう
ちなみに2ちゃんのスレでは、スレ見て金額が訂正したなと喜んでたが、秘書あたりに訂正されたのだろう
2ちゃんではこっちの記事は無反応
NMB48さや姉・みるきー写真集対決の結果
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jo2jo1xg7-13 トッキーは嫌いじゃないがネット弁慶臭が強いな
ネトウヨとは主張は違うが、雰囲気がネトウヨと酷似してる
道場ブログの泉美木蘭って人だけ空気が違って違和感ありすぎ
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jodnpru63-760 >ダウンタウンの「笑ってはいけない」を見ながらの大晦日
AKBやSKEが出る紅白は見ないアピールかよw
自分のブログで書けよ。まあちょっとおもしろいけど
忙しいから出来んと言ってるが
別にニコニコなんかに手を出さなくてよかったのに
だれがそそのかしたんや
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jooa6m8mj-760 >小林先生より辞令(?)をいただき、
>このたび研究生から「師範」としての名を賜りました。
泉美木蘭って何者なんだ・・・
う〜んただの丸坊主パフォーマンスをあそこまで絶賛するかな
色気づいた行為を丸坊主で打ち消したとか理屈で受け取るからそうなるんだろ
よしりんもバカを釣るの得意なんだよな
まとめサイトとかのやり口と一緒とか言われたら
作品作ってるというプライドもあるだろうけど
時浦は駄目だ芸になってない
一般常識で考えれば女系=皇室崩壊ってかなりトンデモ理論なのにサヨクは沈黙
なぜかマスコミも沈黙
サヨクがマジで息してねえんだよな・・・
>アンチはわしのブログを読むな!
煽りにしてもこれはいかんですな
興味ない奴がテレビ番組やアニメにコメントする時代
テレビタックルで小林意外とまともとかネトウヨが言ってるが
やっぱり経緯知らないやつ多いんだな
AKB関連でテレビブレイクするかもなあ
権威的には田原を持ってきたいようだが面白さでは圧倒的によしりん
よしりんがどれくらい仕事受けるかだが
15日(土)13時から15時 ラジオ出演
ラジオ ニッポン放送
『スーム そこまで言うか絵文字:重要』
ラジオ録音できんからなあ
どっかうpされそうだけど
まさかのAKB卒業宣言でたw
さすがにそこまでは予想できんかったわ
しかしよく考えればこの選挙後が絶好の区切りだなあ
毎度おなじみの上げて落とすがでた〜といわれてるが
結局ずっと続けるもんでもないしなあ
小林はサヨクだネトウヨだとネットでいろいろ批判されてるが
ほとんどが自分で読んでないんだよな
一部切り抜きや転載で判断してたり
ネットの雰囲気に追従してるだけだったり、
ちょっとは自分で読んで判断するべきだわ
> 南京大虐殺の嘘を暴き、日本人を目覚めさせた小林よしのりは偉人になれるのか?
小林は歴史家ではないので南京なら東中野修道、
などの専門家の意見をチョイスしてるだけ
今でいうまとめサイトとやってることが近い
もちろん取り上げる内容のやばさとクオリティの差はありすぎるが
かつてコヴァって呼んでた奴は明らかにサヨクだと思うが
ほんとに無自覚なサヨであって、あっと言う間にネトウヨに転んでたりする
天皇女系論や脱原発を論じてるサヨク2ちゃんねらは見たことねえし
サヨクがいたというのは間違いで、はじめから自分の意見もないアンチ小林がいただけってことになる。
まあこれも小林が何度も触れていた話題であるが
アンチ小林の意見は自分の意見もない空気ノイズなので、
完全スルーしないと害悪でしかない
トッキーが頑張ってるのも多少はうなづけるものがある
嫁の浮気スレという板を転々とする系のスレっぽいが圧倒的に勢いがある
ここにゴー宣道場スレのアンチ小林が書込してるのが滑稽なので保存
http://hissi.org/read.php/kova/20130617/V0NmU0ZGdTA.html >>27のIDの人は浮気スレ住人であってこの板はあまり関係ない模様
失敬
ブログのトッキーかみなぽんは、要するにどっちが打ち込んだってだけ違いだろ
よしりんは紙でブログ書いてんのかな・・・
マジ小林アンチはネットがない大昔から脅迫状みたいなもん出してるからな
オウムの時がひどかったらしい
ネットで脅迫めいた粘着したくらいで潰せたらとっくに消えてるって・・・
皇位継承問題はお互いが「皇室消滅を企てる左翼」だと罵り合ってんだな
ってか左翼はどこ行ったんだ
しかしこうなると宗教戦争としかいいようがない
このタイミングで宇野常寛を批判してきたか。
普通に考えてこれで仲良くAKB座談会なんて話も消えるだろうし
AKB論のあとは完全にAKB編終了に向かうようだ
いやあのAKB4人組はふつうに思想全然ちゃうもんな
我慢してたんだろうな
>それから切通理作氏を見て
>動揺しないようにお願いしたい。
>痩せすぎているのは
>ダイエットの行き過ぎだ。
病気じゃないよってこと?
そんな激やせしてんの?w
> 年下の秋元にそこまで下手に出る必要はないと思ったわ
小林の場合、立場的にものが言えないってことはないし
いつでも反発できるのでそこは杞憂
アイドルに政治的発言をさせるなよ。
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jo4n2gb7o-736 ちょくちょく名前が出る古市憲寿 は30前の若手社会学者
宮台とかのポジションか
ただネットは見なかったことにしたらダメなのか?と思うけどな
ネットは媒体としては完全に認めちゃってんのかな
商売してるし?
ネトウヨ極左の皇太子・雅子妃両殿下バッシングがひど過ぎ!
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jom79ikvb-736 トッキーかっこいい
けどネトウヨ極左ねえ?
むしろ政治思想というよりネット特有のモラル押しつけ全体主義に見える
すべからく○○べし(正しい用法)症候群
>>37 衛生管理をしっかりしろいう絶対正義に基づく
石投げ現場なので見てて気分はよくない
流行のアイスの上にのるやつを叩くのと同じ気分なんだろう
ようするに右左を越えた市民運動気質
これだけコメが殺到して21,22日でぴったりとまってる
これは気持ち悪い
>>37 8月20日の皇太子殿下・雅子妃殿下が宮城県のみそ加工施設をご訪問を期に
2012年12月23日の記事に急にコメが殺到
やはりネトウヨと極左で語るのではなくて過激市民運動気質を叩くべき
従軍慰安婦問題の時に強烈に日本の非を責めてきたサヨが今は壊滅状態
男系天皇支持信者は今でこそけたたましいが
10年後にはいなくなってる気がするな
AKB論のレビューはあまり荒れずに良かったな
さすがに新天皇論のときにいたアンチたちはナンパすぎてスルーらしい
そのかわり従来のアンチがちらほらいて懐かしかった
公式サイト開設はやはり秘書の功績であろう。
ずっとネット民を見下してたので遅れた部分もあるから、
腑に落ちない部分もあるんだがまあいいか
ゴー宣道場のページビューは3年くらいで1000万目前
これはけっこうすごい
アフィサイトに紹介されまくったからなあ
えぶさいと?
たまに大して膾炙してない言葉を唐突に使うよな
ブログの練習記事ワロタw
休みの日にとっきーや秘書に頼みづらいということか
自営業者は休みの概念がないから困るw
よしりんよ
それツイッターの使い方だからw
ツイッターと使いわければいいんじゃね
60過ぎで一人で文章打つようになっただけでもすごいことだと思う
まあネットに文章あげるようなじい様はいくらでもいるけど
5つ星のうち 1.0 駄作, 2014/1/22
By
猫背伯爵 - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論 巨傑誕生篇 (単行本)
最近の小林の言動に非常に疑問を持っている元ファンです。
もう小林の本に一銭も払いたくないと感じているので、立ち読みで済ませた上でのレビューです。
まず、何故この頭山満と玄洋社をテーマにしたのかなというのが、疑問でした。
ここ10年の小林を見ると、既に才能が枯渇してしまっているのは明白です。
漫画家は才能で描くもので、その才能は年を取ると枯渇するのは、幾多の漫画家を見ていると明らかです。
年を取ると描けなくなるようです。小林も明らかに昔より描けなくなりました。
描けない漫画家なので、伝記物なら描ける。地元の歴史上の人物なら正当化して描けると判断したのでしょう。
そして、他の方が指摘されている通り、歴史上の人物の印象的なセリフに絵をつけているだけの作品ができました。
漫画としてこれが面白いわけがないです。こんなのが1,890円の大枚をはたく価値がある作品でしょうか?
価格設定といい、小林の苦しい台所事情が透けて見えてしまいました。
小林も今年61才という完全な老人です。そろそろ出口戦略を考えたほうがいいでしょう。
事務所のスタッフ4名(アシスタント3名と秘書1名)を養いながらあと何年続けていくことができるだろうか。
今の部数だと確実に赤字なわけです。ツイッターやブログで偉そうに講釈を垂れるアシスタントをいつ社会に放り出すのか。
(そもそも私は漫画家のアシスタントというのはやがて漫画家として自立するための修行をしている人たちだと思っていましたが、
小林のスタッフは全く自立する節もありません。どういう人達なんでしょうか。)
もう一回パチンコに作品を売るのもいいでしょう。個人的にはこの大東亜論の第2巻を10,000円にして、印税を8,000円取れるようにしたらいいと思います。盲従する信者に5000部売れれば、4000万円入ります。それでスタッフに退職金を払って放り出せばいいのです。
よしりん企画の終活に期待してます。
2ちゃんでやれ
よしりんの『あのな、教えたろか。』 創設
このコーナーは初期のゴー宣を彷彿とさせる
が更新が半端ないスゴイな
青山ot
おいおい晴が・・・
秘書いないとやばいな
小林やすのりさんよ
青山繁晴
ん?繁もおかしいのか
なんちゅう字使ってんだよw
笹幸恵スレあるのに
泉美木蘭はまだ認知されてない格差
図書館でTPP論の頭山満も見てきた
あの25歳の写真はイケメンだけどいまいち漫画に書ききれてない印象
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jon9w4z9m-1998#_1998 エイプリルフールでニコニコの悪ふざけに激怒するのはいいんだが
常識ある奴は怒れとか言い出すのは違和感ある
ネットは未成熟だから、かくあるべきな常識を語るのはいろいろ難しいと思うんだよね
俺に言わせれば1年に1日くらい故意で夜露死苦でうざくなる日があってもいいと思うし
毎日ネットに張り付いてチェックする奴は気持ち悪いと思う。
これこそ常識だろう。
それに別に機能自体が死んでるわけじゃないし有料登録するのにも支障はない
まあ客としてホスト側に怒っていいけど「読者が怒れ」は筋違い
この件はニコニコ責めてる人のほうが多くて
よしりんを叩いてる人は皆無
個人的にはどんなのか見てないけど
・一度見たら現れない
・どこかに消せるクリックがある
と思うんだけどなあ
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jovjeiypc-1998#_1998 スタッフが鷹揚に構えてるから、わしが直々にドワンゴに
電話して「夜露死苦」をやめろと言ってやった。
トッキーツイッター
小林よしのりライジングはなんとか4月1日のうちに配信完了。
しかし対応が後手に回り、よしりん先生自身の手を煩わせてしまったことは、
私の危機意識と、事態に対する怒りが足りなかったためと反省する以外ありません。今日は散々でした。
上司命令未達はあかん
>ただし、手紙しかない時代でも、
>陰謀論などのイカレた内容の
>ものすごい長文を送りつけてくる
>バカはたまにいました。
そのたまにいた人がamazonの脱原発論のレビューで
長文で絶賛したりするからおもしろいw
安倍晋三の買い物パフォーマンスにヤフコメも非難の嵐!
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jodpxhraf-736#_736 元ネタがちょっと前に馬鹿にしたJ-CASTなのはともかく
こういう話だと一般人の貧乏人がネトウヨを圧倒するから面白いね
ただ無駄にネトウヨ煽るのはネトウヨにエールを送ってるようにも見える
どういう立場なんだ
差別論という著作があるがいまいち物足りなかった
なんでかとずっと思ったけどその原因が分かった
包茎を扱ってないからだ
日本の仮性包茎に対する差別・偏見は酷い
>>62 2000くらいまでならネトウヨが強いが
もう一つ桁が増えるとネトウヨはかすんでしまうという面白い現象
とは言え2000いれば2ちゃんのスレは1日で埋まるし
ネットの主導権にぎるには十分
5桁以上は無党派層であり烏合の衆だから理念はない
>@互いに惹かれあって、相手を必要とする関係のことなのか?
>
>Aそれとも一時的な性衝動で寂しさを紛らわせる
>関係のことなのか?
>
>今までAKBでスキャンダルが出た場合、
>@であったことは一度もない。
>
>一人くらい「大好きな人が出来たので、卒業させて頂きます。
>ファンの皆さん、申し訳ありません」と言って
>辞めていく子がいないかなと思うのだが、
>そんな子は出てこない。
ふむ。秋元康の嫁さんがこれだった
あと山口百恵とか。
AKBに限らず圧倒的に少ないね
ついにニコニコのブログへコメントしてくるファンへの批判きた
「私を見て見て病」
これはアンチではく、提灯コメばかりするよしりん信者への警告ということになる
しかしコアのよしりん信者はネットではめっぽう弱いので
泳がすほうが得策に見える(アンチ一色になってしまうので)が
やはりこの身内批判こそがよしりんの真髄だな
よしりんとの接し方はピエロと観客
それ以上でも以下でもない
よしりんももう長老なんだよな
なかなか怖いじじいになれてるんじゃないか
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html 子育てや教育論はちょっと怪しいところあるなあ
すばらしい母親の意見だとか言って田中真紀子みたいなのを
持ち上げそうなんだよな大丈夫か
脱正義論まで読んでればネトウヨにはつながらないんだよな
>>4 明らかに平行線になるのに議論するだけ無駄だなお互い
そもそも歩み寄る準備がないんだから
プロレスするのだって技術がいるわけ
小林よしのり「京都の連続殺人事件、アベノミクスが原因だろう。なぜどこも指摘しない」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416804666/ こういうのを面白がる気分もわかるが
そこまでおかしなことは言ってない。
やはりこの板でもお馴染みの古きよきアンチ小林
というイデオロギーを感じる
未だに小林はネトウヨの親球とか言ってる奴までいるけど
実際どこにも属してないから小林はネットだと袋たたき状態なのが興味深い
ちょくちょく名前出してた北原みのりが逮捕w
ろくでなしことつながってたのかw
まあわいせつ物陳列罪なのでギャグのようなもんだしよしりんも寛容だろう
実は北原みのりってよしりんの好みの顔
北原みのりにちょっかい出すと思ったらスルーっぽいな
代わりに笹さんwとんだとばっちりだ
>感情の「表出」は醜いが、読者が作家の
>コンテンツを利用して遊ぶのは、
>コミケみたいなものだ。
あららここまではっきり二次創作肯定してたことあったっけ
やっぱりご褒美にミシュランとかの話に必死に食いついてる奴が多いな
結局はよしりんも小さい会社の社長なんだし社長の価値観に合わせるのが部下
俺はミシュランとか羨ましくもないとか言っても見当違いもいいところ
よしりんブログのエントリー各記事の
エントリー一覧が新しく更新されないようだ
変な仕様だな
普通のワードプレスみたいだけど
アイヌの何が面白いってツイッターとか見ると一面小林アンチだからだ
アイヌ語喋れるアイヌ人はここにいる、俺がソースだ!とか書いてる人続出だしw
小林の考えと重なるアイヌは和人との混交で成立=先住性なし
なんていうワン・イシューアカウントが一人目立つが
空気的にはどう見てもこっちが得体が知れないキチガイだ
かつて2ちゃんでコヴァとか呼ばれだしたときもこんなかんじだったんだろうなあ
よしのりはほんとに空気読まないのがすごいところで
アイヌ民族はいないも常識になるか
アイヌ全然興味なかったが
アイヌ人はいない発言で何人か首になってるんだな〜
原発とかもそうだけど
勉強しろとか高圧的に言ってる奴がぜったいいるけど
ほんとに真実が明らかになったら困るのはどっちか
までは頭がまわらないんだろうなw
なるほどアイヌ問題は在日とはちょっと構造が異なるな
実際生活保護が必要かといえば必要だろうし
アイヌ協会のいかがわしさは半端ないが
今アイヌ問題に突っ込むのは得策ではないからやめたのだろう
香山リカは昔からこういう言論封殺やってきたので今たたくのはピンと来ない
当面の問題は
・女性の名前が本名
・名誉毀損または侮辱罪にも該当する性的な情報が書かれている
だれでも見れるところじゃなくても結果的に発信元が悪い。確かに悪いな
岡田斗司夫はもうパソコン通信の時代からBBSもってたから
油断慢心もあっただろう
アイヌ問題調べてるが
的場光昭という否定派が、とあるブロガー「Danas je lep dan.」のmukkeなる人物に
やっつけられていた
的場という人は医者で、専門家ではないが
専門家が対応できず外部の人が口出してる問題ってよくあるし
これはよしのりの得意技でもある
>後生畏るべし
>的場光昭です。
>「Danas je lep dan.」の管理人様が私の認識ではとうに四十歳(不惑)を過ぎた方だと思っておりました。
>お若い学生さんだということですので、別の対応もありましたのにと反省しています。
>若くしてこれだけの議論をされる知識や能力をお持ちになり真剣に研鑽をつんでおられることを知り、
>当時の自分自身を振り返ると私自身非常に恥じ入る思いです。私は「後生畏るべし」という孔子の言葉を信じ、
>若い方には特に敬意をもって接することにしています。益々ご研鑽を積み重ねられて大成されることを祈念申し上げます。
> 砂澤様、管理人2様、そして大人気ない議論を忍んでいただいた多くの読者様にこの場をお借りしてお詫びいたします。
> 2010-04-20(05:12) :
見ての通り兜を脱いでるという感じだ
mukkeというのはいわゆるネット論客で
プロフィールにハーケンクロイツを掲げて
「ナチ?は?フィンランド紋章ですけど?」
などと返す、なかなか嫌な感じのネット世代の論客のようだ
理屈で攻めるタイプであり支持者も多い
新ゴーマニズム宣言15巻の後
暫2巻
NEO2巻
本家2巻
であってる?
はっきり区切りがあるわけでもないのに
なんでこんなにシリーズ乱立してるんだろ?
アイヌ問題は以前やろうとしてやめたのは把握した
その時の言い訳はアイヌ協会に取材拒否されたということ。
理由は小林よしのりが信用出来ないから。
ツイッターには「(アイヌ民族は)私がいる」というツイートで溢れてたけど
たしかに小林よしのりは危険。
しかし香山リカはあの調子でやってきて今まで痛い目にあってこなかったのか?ある意味大人物だわ
泉美木蓮は岡田斗司夫の話題張り切ってるなあ
初めて輝いて見えた
トキウラが、創(2/7)は新戦争論1(1/28)やゴー宣道場(2/8)とかぶってるし忘れられるんじゃね?
などと狭い現場的意見を言い放ってたがさすがよしりん社長は器が大きいな
堀部師範は有名な武道家らしいな
グラップラー刃牙にもモデルとされたと言われる格闘家が出てくるほど
> ピケティ「21世紀の資本」邦訳快進撃 発売1カ月で異例13万部
なんかすごい売れてる本あるけど勝てるか
アイヌ協会の怪しさを暴いても
喜ぶのは在日ヘイト勢だからメリットはないわな
切実に困ってる人がいれば別だが
業務連絡って秋元康の真似かな
使ってる人いそうであんまいない
電話でおk
ドラマの記事いっぱい来たw
確かに今季のドラマは色いろある
安倍のスピーチに問題があったというのは
朝日毎日読売東京は大々的に報道するべきなんだよなあ
これは鳩山菅に負けない失策
殺害発表に怖気づくことなくはっきり発言するのはさすが
デヴィ夫人、田母神はしばらく黙るだろう
しかし岡田斗司夫騒動が遠い昔のようだ
庶民の常識、というのは
社会における特定立場の役割をこなすことで形付けられるもので
通用する範囲も限られるはずだ
ライジングのコメ欄なども、情報を駆使した大衆のものに過ぎないと言って良いだろう
庶民の常識がどのような場所でどう発現するべきと考えてるのだろうか?
そして庶民同士の対立もまた避けられないのではないか?
>かつてわしと対談した元国会議員が、
>『新戦争論1』を読んで、わしに会いに来るそうなので、
>だったら壇上に上がってくれと伝えております。
安倍批判でかつての政治家の大部分と離れてるし
いまさら加藤、古賀もないだろうし
たむけんしかいないな
顔に出るってのは学生ならよくいるけど
不惑のおっさんだとちょっと怖い
やっぱたむけんか
道場スレは道場スレなのにほぼスルーだというw
一時期接近した自民党民はだいたい現役だし
出世してる人も
AKBネタで「その手があったか」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
disのつもりないけど市川美織はブレイクの兆しすらない
結果論だけどフレッシュレモンの時点で伸びしろなかった
アンチは売上が減ったら煽ることしか考えてない
内容で否定しろ
だいたい2ちゃんねらは売り上げが全てじゃないとか言い出すヤツのほうが多いのにw
小林だって憎悪表現してるじゃないかwという稚拙な反論が多いが
別に小林がまったく憎悪しないとはいってないだろう
憎悪するから反省もするしその経験なわけだろう
たまには自分で反省しろってことだな
児ポのやりとりとか見ても小林は人の意見を聞ける方だと思うけどね
(小林憎しの塊みたいな奴は)たまには自分で反省しろってことだな
>A氏・M氏と『新戦争論1』をテーマに討論を
>行うかもしれない。
宮台or宮崎?
Aは誰だ。まさか浅田彰じゃないよなw
アンチ小林は大衆にまともに興味持たれたらヤバイ
ってことをもっと自覚したほうがいいんじゃないんか
ついに砂澤陣の名前出てきたがあの人は信用できるのか
>今回はわしからも絶対、幻冬舎が損をしないように、例の嘘八百田のズン愛本みたいな博打を打たずに
これに反応しても各所百田スレに速攻で転載されてる
反応は薄いがやはり影響力あるよ
板を調べるとどうも鬼女板民のようだ
ちなみ香山リカの時もやはり転載ある
しかし投下だけするタイプでほとんど反応ない
鬼女板民はスルーしてる人が多いようだ
幻冬舎の見城徹には触れたことはめったにないと思うが
基本的に考え違うと思うから興味あるわ
見城徹は商売を天秤において都合悪いこともスルーできる人なんだろうな
朝日新聞の偽装部数は200万部(28%)、実売は10年で3割減って510万部に ――2014年度、社内資料より判明
http://www.mynewsjapan.com/reports/2141 1年で読売60万部減、朝日44万部減と新聞の刷り部数が急減し、
朝日は2014年下期平均で公称710万部にまで減った。
だが、このいわゆるABC部数には、読者のもとに配達されず
購読料金も発生しない「押し紙(残紙)」も含むため、実売はさらに少ない。
このほどMyNewsJapanが入手した朝日新聞社の内部資料によると、
2014年度、販売店に搬入される朝日新聞の28%が
購読料収入になっていない偽装部数であることが分かった。
関東地区の朝日販売店主は現場の実情を踏まえ「信憑性が高い」と話し、
朝日新聞広報部はこの資料を否定しなかった。
情報提供元によると、この内部資料は「2014年度ASA経営実態調査報告書」で、
母集団690万部をカバーするエリアの260店のASAを10年間、サンプル調査したもの。
公称部数を14%減にとどめた過去10年だが、偽装率(押し紙率)を12%→28%に激増させた結果、
実部数は加速度をつけて30%も減らし、直近で約510万部と推計されることがわかった。
(入手した内部資料全9ページは、末尾よりPDFダウンロード可)
【Digest】
◇中央紙の急激な公称部数減
◇「押し紙」とは何か?
◇発証率の定義
◇セット版の発証率
◇統合版の発証率
◇実部数はどのくらいなのか
◇「朝日バッシング」の影響は?
◇新聞のビジネスモデル
◇「押し紙」と折込広告の関係
◇「押し紙」が時代錯誤に
◇経営上の汚点が新聞ジャーナリズムを規制する
◇朝日新聞社に対する質問状
本名: 斉藤 尚子(配偶者:斎藤文彦 フミ斎藤)
旧姓: 中塚 尚子
芸名: 香山 リカ(リカちゃん人形からの朴李)
厚労省 医師等資格確認検索 (姓名の間にスペース) によると2つひっかかる
https://licenseif.mhlw.go.jp/search/jsp/top.jsp 医師登録年
中塚 尚子(昭和61年)
斎藤 尚子(平成13年)
深層ニュースの西尾幹二との対談見たが
ふたりともメガネ派手すぎてワロタ
谷口大悟とやらはファン的な書き込みならここ書いてもいいぞ
今更まぐまぐねえ・・・
岸端ちゃんはネットコンテンツについて全権任されてるようだが大変だねえ
だが小林が自らブログをほぼ毎日更新してるのはなにげにすごいことなんだよな
芸能人だとこのブログをまんま書籍化してるけどさすがに需要ないかな
小林よしのりホームページの作品のリンクはだいたいamazonで
コピックパークと楽天koboショップがちらほら
よしりん企画で1番ネットに詳しいであろう岸端の判断なのでこれは間違いだろうけど
なかなか買わんだろうなあ
>>130 ○コミックパーク
○間違いないだろうけど
ぬおおお
呉智英も親の介護終えて70近いんだっけか
懐古的な役割でしかないだろうけど感慨深い
ドラゴンクエスト2 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kova/1431754490/ > ファミコン版の箱の裏の戦闘画面、サマルトリア王子の名前を見るんだ・・・
ちゅんち よしりん く”ぶ”
ほんとだジョルダン・サンドって人は小林よしのりのブログ見てんのか
ただブログ見ても思想はわからんからどれだけ新戦争論を理解してるのかだ
とはいえアメリカの知識人が小林を危険とは思わないと思うけど
道場スレにいるようなアンチがつぶしてくれるから
小物界の大物とかとっきーがなにげにアレンジした政界のミスター小物
もニュアンスもわかるんだけどいまいちぴんとこない
山本一太の本質は他にあるのではないかね
政界の詩人とか
自民の平沢氏、安全保障関連法案「合憲」とする学者10人を紹介
とあるが明らかにランクが落ちるな。学歴厨はもっと暴れろよ
おなじみ八木秀次もいるがw
酒鬼薔薇はやっぱり見城徹がからんでたか
最初に幻冬舎にアプローチしたみたいね
道場スレは見城徹スルーかよ
まあからみはないからな
似顔絵すら出てない、と思う
いつのまにか、
少年Aに妻子がいるというネットの情報源が小林よしのりになってたのね
この件は多分見城徹にきいても知らないと思うわ
まあなかなか面白い体験出来たじゃないかw
サイバーテロはちょっと大げさだろ
トキウラも知識ないのに名推理だけで興奮しすぎじゃないか
たとえば子供が一日中いたずら電話かけてきたら
言論弾圧だと憤るか?という違和感
もちろん厳罰を与えるべきだけどね
別に批判じゃないけど
小林よしのりはたしかにブログは2ちゃんレベルのコメントが増えてる気がする
ストレス発散で書いてるというのはジョークでもなんでもないのかもしれんw
2ちゃんがあるからもう役目が終わったと去った岡留と実は気が合いそうなんだよな
切通し定期的に批判されるよなあw
そもそもなんで二人くっついてるのかよくわからん
AKBはAKB論と大島優子脱退のときが引き際だったと思う
まゆゆ賛美は蛇足だろう
まあ秋元康があれだけ安倍にべったりなら
いつ離れても違和感ないが
メディアが小林を重宝する理由はよくわからんが
コメンテーターとしては最盛期だと思う
昔の竹村健一みたいなポジションかな。いやよく知らんのだが
相変わらず宇野常寛にもようしゃないな
宇野からしたらやりにくいったらないと思うが
ここは小林のすごいところだよ
そんな小林についてる高森も地味にすごい
みなぽん男前すぎるw
>「何でもタダで見られる」…そんなネットの罠に
>みすみす嵌るわけにはいきません。
岸端秘書の対応に違和感があったのは普通の企業の対応ではありえないからだろう
むしろまんまゴーマニズム宣言そのものだといえる
個人事務所としては別に問題はない。客をないがしろにしてるわけではないからね
小林とサヨ系メディアとは意見がぜんぜん違うが
村上誠一郎とかいう自民党のデブは
改憲前提という意味での安保法案反対なので、ほとんど意見が一緒のようだ
ってかこの人の太り方ヤバイなw長生きできなさそう
>グループアイドルのブームも価値相対主義で
>危うくなってきたかな?
危うくなってるのかは知らんがとっくにそうなってるね
アイドルとはなんぞや?を追求するわけでもなく
目新しいかどうかだけで評価される。
単に売れないから目立たないだけで
sealdsもそうだがよしりんはやはり子供世代には思い入れが強すぎるようだ
親戚やスタッフの子供をかわいがってあげてくれ
岡田斗司夫の解決!ズバっと 「小林よしのり氏の“道徳心が痛む”発言に違和感」(前編):岡田斗司夫のニコ生では言えない話:岡田斗司夫ブロマガチャンネル(岡田斗司夫) - ニコニコチャンネル:社会・言論
http://ch.nico video.jp/ex/blomaga/ar841377
これだけ見ると小林を刺激する要素が1ミリもなく
ものすごく丸くなってると感じる
有料記事に毒があるのかなあ?
やっぱり商売人だなあ
小林よしのりはブログ発信して5年位なるが
炎上とか謝罪騒ぎになったことはない
酒鬼薔薇の結婚デマとか際どい騒動もあったが
大した騒ぎにはなってない
普段からアンチがどうでもいいことまで叩いてくれてるおかげだろう
小林の意見が失言とは決定的に違うからだ
キチガイすぎて誰にも相手にされてないだけだろ
と上から目線で小馬鹿にしてるだけでは何も産まないが
そういうことをするのが趣味の人もいるのだろう
>小林の法的措置は口だけなので無視
小林って普通に裁判起こしてるけど
口だけという根拠はなんなんだ?
もう裁判やってたの知らない世代出てきてんのかな
それに都合悪けりゃブログの記事とっくに消してるがな
法的措置は口だけなので無視
っていってる人は名誉毀損にあたる自覚があるんだろうね
ツイッターで弁護士らしき人までそんなこと書いてていてびっくり
最近デモの支持ばっかりだったから
B層向けのプラカード批判してくれるとは思わんかったw
さすがよしりん
>>146高森さんすごいよねwよしりんの仲間ってもう高森さんしかいない気が…
卑怯者の島についてこうの史代が「小林さんにはずっと漫画描いていてほしい」って言ってて嬉しかったなぁ。メディアやら言論人なんかより同業者(漫画家)から褒められるのが一番嬉しいだろうな
ゴー宣スタッフは離婚したポカQ含めてみなちゃん以外全員結婚したのか
結構驚きだな
たまには昔のようにスタッフ漫画を書いてほしいが
忙しいから無理だろう
よしりんは遅咲きじじいという作品を書いてたが
ガンツの作者もジジイが主役の漫画描いていてなかなかおもしろい
この漫画の感想聞いてみたい
脱正義論の主役、川田龍平さんへのわだかまりはなくなったのかな?
一応、プロの政治家になってるわけだし否定する必要もないと思うが
>>162面白かったね
ブログで事前にBSで見てる人も少ないからちょっとやってやる的なこと書いてたから最後ぶちまけてたの計算通りだったんだと思う。GJよしりん
>>163 よしりんもジジイより若い人相手に喋ったほうがいいのかもしれんな
安彦良和 も面白かったんだけどね
びっくりポンはおそらくニヤニヤしながら語ってるような全部ギャグなのだが
文字だと無駄に深刻な警鐘に見えるから困る
前夜とわしズム復刊の失敗をアンチはいじってもいいと思うんだが
そもそも知らないっぽい
満島ひかりは出世したし人選は良かったのだがな
よしりん企画の仕事場公開
ダウンロード&関連動画>> 社長とポカQはなんだかんだで一番遠いのか
よしりんは歌うまいが
ほんとに普通にうまくてそれだけという感じ
10分も聞いてると飽きる
甲斐よしひろはうまい歌手でもないがやはり雰囲気がある
新聞業界は軽減税率「5%への引き下げ」求め政界工作していた!公明党は支持母体が23億円も軽減、国民負担は総額360億円に
http://www.mynewsjapan.com/reports/2218 新聞に対する消費税の軽減税率適用が決まった。軽減される負担額、
すなわち新聞を読まない国民が別途負担することになる額は、筆者試算で少なくとも360億円。
このうち、最も熱心に取り組んできた公明党の支持母体(創価学会)が発行する『聖教新聞』は約23億円を免除される。
ここに至る道筋をマスコミが報じなかったため急遽決定した印象があるが、
水面下では新聞業界による自民・公明への政治献金と選挙支援によって綿密な政界工作が行われていた。
しかも、運動の獲得目標は8%の軽減ではなく「5%への引き下げ」だった。
政界工作の中心になったのは日販協(日本新聞販売協会)で、2014年度だけで約927万円を、
高市早苗、丹羽雄哉、漆原良夫ら130名ほどの議員に献金。
同年の衆院選では議員推薦も行った。
新聞社が公権力に経営上の弱点や汚点を握られることでジャーナリズムが機能しなくなるのは自明だ。
軽減税率適用に至るまでの、職業倫理を放棄して利権を貪った下劣な新聞業界の裏側を報告する。
【Digest】
◇「新聞に消費税5%の軽減税率を!」
◇2つのタイプの政界工作
◇自民党新聞販売懇話会
◇政治献金「セミナー参加費」
◇政治献金「寄付金」
◇選挙時の議員推薦も慣行化
◇地方議会に対する工作
◇再販問題から消費税問題へ
◇「押し紙」という大汚点
◇「朝刊 発証数の推移」
◇「押し紙」に消費税?
◇聖教新聞の負担増
◇「押し紙」問題の解決が先では
《 ルーム・パパラッチ と 阿呆 と ぼんくら と 》
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-4.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-2.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
●クリスタル通り 付きうごき引きート122号室,付きうごき繰り返し症ニート205号室
●浪速建設 女事務員 南野 東条 ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
!!!!!!!!!!!!!!! 結局小林は小泉内閣の皇室典範を安倍が潰したときから
直感で極安倍アンチになったのね。なんという一貫性
尊師は意見がコロコロ変わるとか言ってる小林アンチカルトには
このヤバさはわからんだろう
こち亀が終わるのかー
小林も同期デビューの盟友として何かコメント出すかな
http://yoshinori-kobayashi.com/11213/ 「こち亀」終了で新たな挑戦に期待
「こち亀」を終了させるとは驚いた。
ペンを持てなくなるまで描くかと思っていた。
毎週連載で200巻までとはよく根気が続いた。
わしのような飽きっぽい者からすれば、人間技ではない。
自分の意欲と人気投票、どちらかが崩れたら連載は続かない。
続けたいという意欲があっても、人気投票が悪ければ、
終わらせられる。
人気投票が抜群にあれば、逆に終わらせたいと思っても、
雑誌のためには難しくなる。
「こち亀」はもはや国民漫画とまで言われるようになったから、
終わらせるのも、作家・編集者の双方でジレンマが
あっただろう。
けれども他に描きたいものがあるなら確かに限界だ。
70歳までならあと10年しかない。
わしもあと10年で何を残すかといつも考える。
案外、80歳まで描いているかもしれないが。
『東大一直線』『おぼっちゃまくん』『ゴーマニズム宣言』、
今は『大東亜論』を完結するまで描きたいと思っているが、
まだ足りない。
まったく違うタイプの漫画も描きたい。
秋本くん(二人で呼ぶときは「くん」だ)はデビューが
同じ年で、担当編集者も同じだった。
今は集英社の代表取締役になっている。
秋本くんが60歳過ぎて新作に挑戦するのは、楽しみだ。
名前でガンガン宣伝してもらえるだろうが、漫画は名前の
権威も、宣伝による洗脳も、全然効かない。
恐ろしすぎる世界だから、今こそ素っ裸で挑戦する最後の
チャンスだろう。
なにより60歳過ぎてまだ健康というのが神の恵みだ。
兎と亀に例えたら、わしが兎で秋本くんが亀と思っていたが、
どうやら二人とも長距離マラソンのタイプだったようだ。
まだ過去を振り返るのは早い。レースの途中だ。
わしはようやく折り返し地点を回ったと思っている。
お互い、頑張ろうじゃないか。
今は集英社社長の小林初代担当とは堀内丸恵のこと
wikipediaには小林の名前も書いてあるが、
こち亀初期に良く出てきたっぽいので多分こち亀ファンが書いたのだろう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E5%86%85%E4%B8%B8%E6%81%B5 小林のシンゴジラ批判はエヴァ、コヴァ代理戦争である
2ちゃんでコヴァコヴァ言われてた頃
エヴァに対する小林の評論はまったくなかったはず
それが20年近く立って再現したのは興味深い
朝生前回とかわりなしと思いきや八木秀次出るじゃない
小林八木って最近話したことあったっけ?
小林節outもワロタ名前もかぶるしw
萩谷麻衣子絶対気に入ってると思ったよw
笹幸恵系だし
水脈はずぶずぶの名誉男子だから伸びる素直さはない
多分この時の偏見が正しいね
http://ch.nico video.jp/yoshirin/blomaga/ar664354
三浦瑠麗が橋下に絡むとは思わなかった
まともな学者なら絡まないからね
野心が強いんだな
龍平くんの「絵」
力入ってましたね。
ぺんだこ、くらい?
自画像なんでしょか?
まあ、鳥羽省庁事務次官椅子争奪レース「ぶっちぎり」なのでしょうが、
劣性、劣等、ネガティブ推し、だと、
どうしても、簡単に、三角縁神獣鏡にまで手が届いてしまう。
といって、対髑髏でも長塚節でもない。
さらに、よしのりよしのり、では?と。
まあ、家族で「ケンカ」させられると、
ちと疲れます。
高森が有識者会議に選ばれないのは政治力の問題でしかない
皇室典範改正なし、一代限りの特別法で確定だろう
これを小林の敗北と見るかは微妙なところだが
小林の言うようにまだ天皇から次の一手があるなら面白いが
戦争論の時代はたしかに左の勢力が巨大だった
あの頃の自民党を牛耳る親中左派の大物 野中 に麻生も安倍も逆らえなかったからな
その中で戦争論の影響も限定的だろうなと思っていた
だがネットではコヴァなどとバカにされながらも
じょじょに反朝日活動や日本会議系の発言が活発になっていき
嫌韓論を経ていわゆるネトウヨと呼ばれる人たちが台頭してくる
政府は小泉に潰された左派自民党の壊滅から民主党への政権交代
そして第二次安倍政権誕生でネトウヨも全盛期を迎える
この連中は天皇論、昭和天皇論までは小林とも問題意識を共有していたが
女性宮家の話が持ち上がる新天皇論で完全に袂を分かつことになる
女系容認は男系が可能ならそのほうがいいが無理じゃん?という言い分に対し
男系絶対派にとって女系は皇統の終わりを意味する(自殺とかはしないだろうけどw)
どっちかが死ぬまで分かり合えないだろうね
有識者会議は男系維持派ばかりだし宮内庁にも政府の手が回ってるのなら
一代限りの特別法で確定だろう。
ともかく戦争論の頃より政治的に負けてる状況にある
何がいいたいかというと男系維持派の勢力は、
かつての戦争論の頃の巨大な左派とだぶるということだ
次の天皇論がこの状況に一石を投じるというなら非常に興味深いと思っている
新天皇論は小林の負けだったという見方もできる
正直2010年前後から3.11以後の脱原発論とかAKB論は力作の割にぱっとしなくて
書店からもあっという間に消えた印象がある
これを持ち直したのは、あまり題材にされない頭山満をモデルとした大東亜論と
完全オリジナルの卑怯者の島の高評価のおかげだろう
まあ売上的には天皇論は厳しいだろうな
漫画の売上による影響と政治の問題がどう絡むのかってことだろう
女系容認で皇室典範改正派で小林高森以上に強力な人いないし
そもそもまともな学者はほぼ皆無だ
しかし連載もせずにいきなり描き下ろし作品として出版できちゃうのは
漫画家としても異例だよな
売上はともかく漫画家としてトップクラスなのは間違いない
あららあの書き方だと大東亜論も受けよくないのか
黒木瞳とか一部にしか受けてないのかw
出版社も乗り気じゃないのかもね
売上絶対の厳しい世界だ
三浦瑠麗がゴー宣道場に参加するとは思わなかった
こんなの一銭にもならんだろうに
単に野心があるだけの話じゃないなこれは
こういう場所で足組めちゃうくらいには変わり者なんだろう
緊急時のためにトッキーのツイッターもっと使えばいいのに
日本会議は万世一系・男系維持という死守すべき? ものがあるので
小林側とは宗教戦争になる。
ゴー宣史上かつてないほど熱い戦いになる
万世一系死守のバカな右翼が暗殺に動くかもしれないしね知らんけど
なぜかZEEBRAが噛ませになってたのが不憫だったw
https://twitter.com/zeebrathedaddy/status/828625377148874752 >つうか討論するつもりで呼ばれてないからなー。
>教わるつもりで行っちゃったんでよしりんとはテンション違いすぎたね。
道場スレは小林アンチしかいないから小林しか叩いてないが
ネットだとZEEBRAが叩かれて不憫
ライジングのコメント欄はいつも違和感感じる
必ずしもその記事のコメントではないからだ
基本的にコメントは開放したくないんだと思うので
コメントフォームみたいなのにしたらどうか
ディベートでは橋下の勝ちだと思うが
よしりんも言いたいことがいいたいので満足げだった
あとは分かる人はわかってくれるだろうと言うことだろう
まあなかなかそうはいかないがな
似顔絵のクオリティが落ちてる気がする
本人が描いてるんだろう?
誰も指摘しないんだろうな
幻冬舎の志儀ってこんな似顔絵だったっけ
松ぼっくりみたいw
勘違い含めた馬力と突破力が唯一の魅力だったが、
思想に搦めとられて身動きが出来なくなった姿は見るに堪えない。
新しいことをやりたいという気持ちだけが空回りして、全て裏目に出ている感じ。
本人も本当は昔の自由なスタンスに戻りたいんだろうな。
盲目信者を相手に思想ごっこを続けていくんだろうからそっとしておこう。
ネトウヨ叩きにしろ安倍叩きにしろ、5ちゃんのレスをかさ増しして貼り付けてるようなもんで、
対象を鋭くえぐろうという情念が感じられないんだよなあ。
世間に風穴を開けようという意欲を失った怠惰を、過去の遺産と虚勢でごまかしている感じ。
思想は元に戻ったかもしれんが腕一本でのし上がったという自信とプロ意識がなくなった分、
今はただの抜け殻。
今の小林についていく読者とはどういう層なんだろうな。
自分で考えることを放棄し小林に全てを委ねない限り、支持できないと思うんだが。
かつてのカリスマ性の抜け殻を後生大事に抱え込んでいるんだろうか。
いずれにせよ彼の思想は完全に煮詰まっており、かつてのような変化を期待することはできないだろう。
無責任であることは悪いことではないが、それはかつての自分と今との落差にけじめをつけた上での話だ。
かつての自分を黒歴史にして逃げ回るような人が、いくら声高に他人を批判しても説得力は生まれない。
大東亜戦争の評価そのものは枝葉末節のことで、
日本人として日本人の言葉で日本の歴史を語り、紡ぎ直す決意というのが戦争論の本質。
この決意が思想に風穴を開け、後の右傾化を準備した側面は否定できない。
もっとも小林自身がその意義に気づかず、細かな歴史観論争にはまり込んでしまったことが
現在の迷走につながっている。
よしりんが子供の話する時の違和感は多分奥さんをかばってるんだな
奥さんはおそらく高校の同級生。
甲斐対談のときに内容を同級生に確認してみたと言っていたが
奥さんだと考えるのが自然だろう
で足が悪いことまでわかっているが
まあそうなんだろうな
しかしブログで業務連絡するのはどうなのか
自社の社長ブログをこまめにチェックするとか絶対嫌なんだがw
秋元もやってたな
まあ業務形態によってはそのほうが助かるかもね
>>204 戦争論の頃の小林は、規定の方針に従い、秘書がお膳立てをした中、漫画だけを書いてれば良かった。
しかし小林は、戦争論の功績を独り占めした挙句、シナリオを描いた保守陣営から飛び出し、献身的に働いた秘書を放逐した。
その結果左翼に懐柔され、目立ちたいがために保守を誰よりも口汚く罵倒、中傷した。その結果、小林は大きく評価を下げた。
所詮小林は一漫画家。漫画が描ける以外の長所などなかった。
あとは糸の切れた凧が左からの風に流され続け、ひたすらネトウヨや安倍総理に罵声や嘲笑を浴びせるだけ。
道場で女系天皇や立憲的改憲と言う運動を起こしてみたものの、段階的に案を創出するプロセスを打ち出せず、
僕らの運動ごっこをやって盛り上がればいいやと言う姿は、かつて自分が憤った「青春ごっこ」と何が違うのか。
枝野にすっかり騙されてる奴のレス
立民が改憲案を出さないことが明らかになった時に貼るために以下を保存。
枝野さんはゴー宣道場に来てくれましたw
まだ改憲は諦めてない模様ですw
じゃあ枝野は何しに来たんだよw
改憲に関心なければ来るわけないだろw
それよりモリカケが早く解決するよう天国にいる文鮮明に祈ってろよw
でなきゃいつまでたっても改憲論議ができないだろうよww
玉ちゃんか
左翼になってないよ
アメリカ支配から自立しろと訴える度数が
アジアと連帯しろ度数が
左翼と対立するより取り込んでいけ度数が
他の保守よりちょっと強いだけだと思う
たぶんアメリカもソ連化させられていたとか
ルーズベルトとフーバーの違いとか
敗戦革命とか
グローバルはアメリカというよりソ連だと
ソ連の影響とか詳しく調べてないからとかかなと
ソ連論を書いてほしい
今もソ連は生きてると
それを作品にしてほしい
アンチはアンチスレいけや
それとも自分がファンであり良き観客だと思っている?
戦争論までは良かったが後は魔法にかかったようにだめになったという
典型的ネトウヨ系アンチやん
男系死守勢が天皇の威厳を超えて意見振りかざしてるのは明らかだし
>>212 秘書が用意した?金森黒幕論?
戦争論の功績は独り占め?んなことはないより嫌韓に切り込んだ嫌韓論とかあるが
漫画家が漫画しか書かなくて良いのでは?
未だ小林の父性に反抗し反抗期的な青春ごっこしてるのはお前
最近も大量懲戒請求で業務妨害やらかしたし
ネトウヨ系はほんとしょうもねえな
1000人位いて全員40以上だと言うから呆れる
現在の支持者はかつての小林と今の小林の思想的立ち位置や職業倫理の変遷・断絶について
どういう理屈で整合性をつけているのだろうか。
どこかに連続した主体を見出しているのか?
小林はちゃんが始まる前からゴー宣で2ちゃんみたいなこと発信してたわけで
ネトウヨの生みの親どころか2ちゃんねらの元祖でもある
ゴー宣道場のサイトはよくあるWP系のデザインにしてくるんだろうか
道場リニューアルで昔の記事をたどれなくなったなあ
キャッシュで探すしか
小林クラスならブログ収入で月100はいくだろうに
アフィリエイト入れんのか
門弟の道場内ラブを暴くとはさすが内部暴露のプロやなw
/i!i!ii!i!!i!/\i!i!ヽ .ソi!i!i!i!i!i!i!i\ _ _ _
/i!i!i!i!!i!/ \i!ハ /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!\ ./ \
|i!i!!i!i/\ ii/⌒|i!i!i!.i!i!/`´´””\i!i!ヽ/_ _ヽ
|i!i!/●>/ <●|i!i!i!i!/ `li!i! ⌒\ /⌒ |
|i!i!| | .|i!i!i!| _ノ ヽ_ li!i=(ノ・)⌒(・ヽ)=
|i!i!| (_ _ |i/《| .´/・) (・\ |》( //( )// )
ヽi!ヽ /ーーーノ ノ/し| < 。。> | j ノ ̄ ̄ヽ |
ヽi!ヽ  ̄ /i/ | / \ | ヽ , トェェェェイ ノ
_ヽ) `ーイ∠_ \ (<ニニ>)/ \ ヽ _ ノ/
/ /ヽ__/ヽ ヽ __,,\_ _/___, / \ _ _ /\
| >ヽ /< | r'::::/::| ▽ |:::、::ハ| >V▼V< |
有 本 青 山 百 田
/ヾ(::(::::ノノノ\
/ミl⌒^\/^ ̄lミ:ヽ ___ ___
|ミ丿_ ヽ.| | / _ ヽミ| /:::::::::::::::::ヽ/::::::::::ヽ
|ミ| \ヽ ノ/ |ミ| /:/^^ ^ヽ.::|::::人::::ハ:::| _ _ _ 、
(6=(‐・‐)=(‐・‐)9) V_ 米_ .| |:::ミ V :::レ/;:;:;:;:ヽ
(|| ⌒(_人_)⌒ ||) .ヽ‐=) ‐=‐´Y [・_]-[_・]ノ_ノノ__ノ
|| /::|:::|::\ || .| <__ 丿 .> l l < =<・><・>
.| (:::_へへ_:::) | .ヽ 二)ヽ.| < <三> >┗┛┗┛
^ヽ :::ヽ二ノ::::: ノ / \___/\ . \_ノレ ) 〜 )
ヽ _ ( ::::: )_ノ \ >V><V <_ | ̄▽/ ̄|ヽY /
須 田 ケント 竹 田 上 念
| ̄ヽ | | .'⌒ヽ __ ___ __ ___
| } .|―┤{ / // / __ /
l_,ノ .| | ヽ__,ノ / エ /| / __ ユ /\
【ペクチョン】 日本皇室 ≫ 日本上流 ≒ 朝鮮上流 ≫ 朝鮮平民 ≫ 白丁 ≒ 在日 ≫ お前
http://2chb.net/r/liveplus/1529893306/l50 旧ブログのURLたどれなくなったのなんか対策考えたほうがいいよな
索引サイト作れるか
過去ログはアンチにとっても宝の山だよ
最近も過去発言が問題で謝罪に追い込まれてるケースあるからな
彼を見ていると日本社会の変遷の縮図を見ているような気がする。
プロとしての誇りが左右対立に振り回されることで削り取られ、
最終的に反体制イデオロギーによって溶解していくと。
そういう意味ではつくる会に入った時点で彼の命運は決まっていたのかもしれない。
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224 よしりんがブログで
肩こりとか背中が痛いとか言ってるけれど
なんで針治療とかカイロプラティックとか行かないんだろ?
時間が無いならマッサージチェアとかでも職場において
体をケアすれば良いのに
あんまとかでもかなりコリがほぐれるらしいし、誰かスタッフの人が
勧めたら良いんじゃないかね
男女論をテーマに1冊描いてほしいなー
最近話題に挙がってたり、過去ゴー宣でも取り上げられたりしたテーマとして
・皇室問題
・一連のセクハラ関連
・不倫関連
・兵役関連
・LGBT
パッと思いつくだけで結構あるが、これらの個別のテーマを元に、あるいは他のテーマもあるだろうけど
男女の性差に関する基本的な知識から、男尊女卑に対する歴史及び現在あるべき形、差別と区別、等々…
また、少し前によしりんがブログでも指摘していた「モテないから騒いでいたのか。わしはモテるから気付かなかった」という点や
ライジングで誰かが意見として出していた「女性にこそ性教育が必要」といった点を広げて
男にはついて回る性欲に対する分析と対策なども論じてほしい
結構今の社会問題の本質って、男女間の性差とそれに対する国民の知識不足が原因な事が多い気がするんだよな
それらを様々な角度から論じれば社会問題の提起の1つにもなるし、本としても面白そう
ゴー宣道場に入れないから来たよ
おれはソ連を書いてほしいな
コミンテルン、ペキンテルンとか
アメリカ共産党とか
ウォーギルトインフォメーションプログラムとか
敗戦革命とか世界統一とか
失敗は失敗。あるものとしてそこにあるもの。もう少し気持ちを入れていこう。
大事の前のプレッシャー・緊張感はついてまわるもの。あまり軽々と越えられても困る。
今まで言ってきたことを簡単にまとめると、
お前なんか全然大した人間ちゃうわ、あんま調子に乗んな、ってこと。
自分に課すハードルは能力の振れ幅の下の方に設定しておいた方がいい。
勝負にこだわるのと縛られて身動きが取れなくなるのとの違い。
と言ってそう簡単にいかないのが世の中なわけで。
少し世の中をなめすぎた意見だったかもしれない・・・
諦めなければ必ず夢はかなうとは俺は思てへんからな。
それでもやらなあかんけどな。
それだけ。
そういうもんなんだからしょうがない。
多分こういうことを延々と続けていくんだと思うよ。
それがなかったらもはや人とは言えん。人間は間違うもの。
龍神連合四代目総長・長木義明(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
長木義明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
社会的地位の高低に関わらず一人の人間の力など知れたもの。
それは安倍だろうが宮崎駿だろうが引きこもりの無職だろうが同じこと。
という認識に立って初めて自らの立場に応じた責任を自覚できる。
そういうことだ。
何かを否定する時だけやたら能力を発揮するのが今の日本人。
あらゆるモチベーションをそこにしか注げない。
もったいないよなあ。
どんな強い人間も最初から強いわけではない。
まずは自分の弱さを受け入れないと、先には進めない。
頭と体が完全に一致するというのは本来そんなに簡単なことじゃないってこと。
すり合わせる努力なしに楽には勝たせないよ。
極論を恐れずに言うと、人生は一に拡大、二に成長、三四がなくて五に安定。
人生設計・生活防衛なんてもんは、いよいよ行きづまって生存の不安が現実のものとして
見えてきてからでも改めてゆっくり考えればいい。
人間とはそういうもの。
喜怒哀(苦)楽の感情が湧き起こるのは当たり前だが、後味を残さないこと。
クールとか冷静とかいう問題ではなく、感情に振り回されないとはそういうこと。
ざっくり噛み砕いて言うと、あらゆることに意味があるっちゅうこっちゃな。
人間には無限の可能性が眠っていると言った世迷い事を信じる程能天気ではない。
そんなものを心の支えにしなければ成り立たないモチベーションなどろくなもんじゃない。
まあそんなことを本気で信じ込んでいるのは一部の勝ち組だけだろうが、
なんとなくそういうものとして受け入れることで、容易く人生に絶望する凡人を量産しているのも事実。
自他の線引きをきっちりつけること。
自分の立場ですべきこと、する必要のないこと、すべきでないことのラインを明確に。
人間は理屈で動く生き物ではないってこと。
人の心を動かすのは内に秘めた情理のみ。
上っ面の計算を超えるから人を巻き込むことができる。
自分の行く先を固定化させないこと。
現在を起点として、未来・過去にも手に届く距離というものがある。
自分の中にないものはないものとして、あるもので進むしかない。
いくら自分を厳しく律したつもりでも人間間違う時は間違うし、
むしろガチガチに管理するから失敗に歯止めがかからなくなることもある。
人間の限界を弁えた上で、根をつめ過ぎないこと。
負けた時に負けた理由なんかいくら考えてもしゃーないよ。
負けた事実だけを噛みしめればそれでいい。当座はね。
何かをすればそこには必ず批判・反発・抵抗は湧き起こる。
それはそういうものと諦めるしかない。
時浦もツイッターヲチは趣味悪いからやめなさい
町山だってあんなふうに論戦ふっかけられたら気分悪いだろ
>>232 なんかのケアはしてると思うけど
まあ60過ぎたら体の痛みは直らんけどね
アンチから見たら小林はいつも負け続けてるし終わりつづけている
客観的評価とはなんなんだろうね?
時浦もライジングのコメントは消してるし議論のTPOってのはあるわけでしょう
文章読んでる読んでないの話になりがちだが語りたいのはそこじゃないのだろう
まあツイッターで議論は無理やね
過ぎたるは猶及ばざるが如し。不足があるのなら補えばいい。
人間、足るを知ることも必要。
一つの考えに留まり続けないことも大切。
自分や他人を責めることが悪いのではなく、心がこわばって抜き差しならなくなるのが問題。
昨今嫌われる勇気なんてのが取りざたされているが、
勇気なんて力こぶを入れている時点でまだまだ甘ちゃんやね。
嫌われるのがデフォルトになってしまえば、何を思い悩むことも企むこともない。
無理して嫌われる必要はないが、好かれる必要もないわけでな。
言うまでもなく人生は無駄の積み重ねの上に成り立っている。
ある程度の目星をつけて進む必要があるにせよ、全てを管理できるというのは思い上がりというもの。
効率的な目標の為に生活の全てを犠牲にしないこと。
世の中そういうものだと前向きに諦めるということ。
自分の限界が分かれば無駄なものをしょい込んだり、人に押し付けることもない。
自然体で通すものは通すということ。
ま、人の生き方なんて人それぞれで外野が口を出すことではないのかもしれんね。
自分で自分を追い立てて生きるのはしんどいだろうなあ。
自分が納得しているのなら誰も文句は言えない。
共産党が政府の北方領土問題の対応を弱腰だと責めてるのは面白い
人権が国家に先立つ自然権だと考えてる人が
必ずしも周りの人権を尊重してるわけではないので
そこまで変な話じゃないね
好戦的な平和主義者みたいなもんやね
ちょっと肯定的なら小林狂信者
否定的だと普通の人
それはおかしい
門下生の言論が小林を無視して拡大してくということはありえない
良くも悪くもよしりんファンクラブの枠は出ないだろう
それは当然のこと
よしりんが裸の王様だと見抜くのは門下生の役割ではない
AKB48論 脱原発論読んでないとかライトなファンですらないと思うけど。
読む価値ないとかいい出すでしょ
「上司の暴力で鬱病」労災認定で病気休職中の社員を労基法無視して解雇した、「みなと銀行」の横暴体質
http://www.mynewsjapan.com/reports/2428 「お前、ほんまにやってもうたろか?」。デスクワークの最中、
突如現役キックボクサーの上司によって怒号を浴びせられ、両襟首を力まかせにつかまれる――
そんな暴力行為を受けた「みなと銀行」(服部博明頭取、本店・神戸市)の
男性社員(解雇無効を争って係争中)に対して、同行経営者がとった態度は、
暴力をいさめるのではなく、被害者をさらに追い詰めるものだった。
職場での暴行事件が原因で鬱病を発症したとの労働基準監督署の決定を受け、
労災給付金を受給しながら病気休職中だった男性を、同行は突如解雇した。
労働基準法第19条は「業務上の疾病」で休職中の従業員を解雇することを禁止しており、違法性は濃厚だ。
「会社に出てこいという命令を無視した。業務上疾病とは認められない。就業規則違反の無断欠勤だ」と
銀行側は説明するが、疑問がある。男性は解雇無効を訴えて提訴し、大阪地裁で係争中だ。
銀行のモラル崩壊はスルガ銀行だけではない。
【Digest】
◇監視カメラがとらえた上司の暴力
◇暴力のきっかけは上司自身のミス
◇上司は現役キックボクサー
◇「口止めを指示されました」
◇急性ストレス障害をこじらせる
◇「業務上疾病」と労災認定
◇労災補償金の給付中に解雇の暴挙
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
処世は自分の感覚だけが頼りだと自覚すること。
何を通そうが譲ろうが、感覚や感情そのものに手を加えることはできない。
もう5年くらい本買ってないならライトなファンですらないだろさすがに
道場スレは移民大歓迎に決まってるだろ
ちょっとでも小林と意見が重なったらアウトだから
> 本当は右でも左でもどっちでも良いんだよ
サヨクの批判から入って
マシだと思ってた保守にも変なのが多いと気づいただけだろ
右でも左関係なく叩けりゃいいのが小林アンチ
>カウンターカルチャーをやりたいだけで、売れると思ったから戦争論出しただけで
あの時代にカウンターカルチャーとして売れるなんて誰も思ってなかったよ
当時の空気を知らないんだろうな
まさにあの戦争を当時の価値観で裁く人間の言い草!!!
嫌韓論の作者はびびって匿名だったし、
今みたいに右寄りの雑誌が売れる時代ではない
アイヌ利権と在日特権は似てるところもあるが全然別なのが問題
ふつうに小林よしのりファンのスレがファンスレじゃなくなってる
まあいいけどw
何を信じ何を遠ざけるかの判断は受け身の関係性からは生まれない。
相手の腹の中を自分からまさぐっていかないと、上っ面の好悪、立場を超えた関係は見つからない。
倉持麟太郎と古谷経衡が対談したり
笹幸恵の倉持師範へ と題する記事により
道場内で倉持の立場が危うくなってるのは知らんかった
笹によるまとめ
https://www.gosen-dojo.com/blog/20454/ 後悔は萎縮、反省は改善。
自分の心の深くに根差した感覚は、誰がどう言おうと曲げないこと。
自分の中のドロドロした醜悪さを、まずは受け入れ許すこと。
あるものはあるものとして認め、先に進むしかない。
浅羽道明久しぶりに名前見たと思ったら字が違うやん!
舌足らずで申し訳ない。自分の醜さを許したところでそれが消えるわけではない。
やり場のない怒りは何かにぶつけ表現することでしか解消しない。生きるというのは面倒くさいものだね。
自分のやっていることの罪深さは自覚しているつもりだ。
だが俺は基本的に人生に取り返しのつかないことというのはないと思っている。
言うべきことがなくなればやめるまで。俺みたいな最下等の人間でも人生に何の疑いも持たずに生きている。
どんなつまらない人生でも、その人間なりに歩んできた道のりの重みがある。
ということを認めること。
過去をおろそかにしないこと。
自分を構成するものは様々な人に支えられて成り立っている。
生きているのではなく生かされているという自覚が持てるかどうか。
舞い上がった気持ちを抑えきれない向きは、一度吐き出すだけ吐き出して、
行く所まで行った方がいいのかもしれんな。
中途半端に押さえつけるのは心の健康に良くないのかもしれん。
自分にとって得か損かの利害感覚を手元に引き付けることができない人間は結局何もできない。
エゴイズムが核にない人間ほど、薄っぺらい理想に吸い寄せられて身につかないきれいごとで自分を慰めるもの。
やっぱりおっさんじいさんがアイドルに夢中になるべきじゃないっていうべきじゃないのか
自分の存在がそこにいるだけで、多くの人間を押しのけ可能性を塞いでいるという宿命を噛みしめること。
大事であれ小事であれ気負わず淡々と。
どんなに力み返っても壁にぶち当たる時は当たるもの。
その時は嫌でも悩むんだから。
物事を大仰に受け止めないこと。
どんな想定を超える状況に立ち至っても、結果はプロセスの一つの通過点に過ぎない。
自分の想定と現実の間に落差をつくらないこと。
どんなに切羽詰まった状況が見えてきても張りつめないこと。
これは原因を外部に求め取り除くことで解消するのではなく、ひとえに自分の心のありようの問題。
どんな状況でも心に緩みを持たせ、遊び心を忘れないこと。
相手の気持ちは気持ちとして理解するとして、それに自分を左右されないこと。
どんなに距離の近い相手でも、どこまでいっても自分とは立場・人格の異なる人間。
情の存在は不可欠だが、それに流されないこと。
人間は他人に迷惑をかけずには生きられない。
逆に言えば他人から当然のように迷惑をかけられながら生きるしかない。
どちらの可能性も引き受けること。
NGT48のファンからタレコミ
信用できるのか
取り上げちゃって大丈夫なのか
自分の人生と自分が関わる世界にどのような未来が待っているか誰にも分からないということを受け入れること。
人生に過剰な意味づけをしないこと。
それが分かれば、他人のことを詮索することも主観を押し付けることもない。
人生を楽しむなんてことをやたら力こぶを入れて強調する奴もなんだかなあって感じ。
それは生きる過程においてそういう瞬間も訪れることもあるってぐらいのことで、的にして追いかけるようなものじゃない。
AKBもう応援してないなら首突っ込まないほうがいいのでは?
知ってるメンバーなのかな
アイドルの卒業が早いのはいい年こいて活動しにくいだけじゃなくて
独特な集団生活のせいもあるだろう
そんなのいちいち触れるのが常識?
アイドル産業をこれだけ肥大化させた消費者が悪い
乃木坂、欅とかのストーカー被害にまでもつながってるなら
たしかに闇は深い
まあダグドラえもんはコピペbotだからしょうがないとは思う
何か問題にあたる時は、自分の動機・プロセスをある程度筋道立てて言語化しておくこと。
人間は全て理詰めで動く生き物ではないが、心に整理された言葉があれば
状況・気分に一方的に流されることはなくなる。
困難な状況に向かう時は自分をドラマチックに演出しないこと。
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
全力で戦う時も無理にあがかないこと。
諦めるのではなく、負けないことに必死にならない。
どうしても人に悪意を向けざるを得ない時は正面から。
相手から反撃される可能性を奪わないこと。
弱みを見せることは恥ずかしいことではないよ。
あるものをないものとして扱うことはできない。
人間突っ張って生きていてもしょうがない。
もっとはっきり言えば、自信なんてもんが要らんねん。
そんなものにすがるから人間は自分が道を踏み外すことにも気づかへん。
努力や積み重ねは必要だとしても、一瞬で崩れ去るものと自覚すべきだな。
世の中の全てが自分の思い通りに動くというのは幸せなことではないよ。
その場その場で自分にできることに最善を尽くすこと。
失敗はあって当たり前。勝ちたいのも誰しも同じ。
勝つことにこだわり過ぎないこと。
あんまり楽々と越えられても困るってこと。
普通の人間がそこにたどり着くのには、どれ程の葛藤と闘わなければならないことか。
人生はそんなにお手軽なもんじゃないからね。
キチガイがファンを装って書き込んでるけど
道場スレのような適切なスレで書こうな!
いつでもここに戻ってこれるように逃げ道を作っておくこと。
暗さ、弱さ、醜さ、それを認めることのできない自分を受け入れること。
前向きなものにせよ後ろ向きなものにせよ感情に気持ちを入れすぎないこと。
煮詰まったらさっさと諦めて次に進むこと。あまり考えこみすぎない。
人の気持ちなんてものをごちゃごちゃ考えない。それは考えるものではなく、感じるもの。
全ての始まりにおいて自分が馬鹿で無能だということを認めること。
知性や実力はその根本認識の上に積み上げるものであって、
中途半端なプライドや過去の実績・名声を頼みにすることは、冷静で客観的な自己イメージを見失う元。
これは謙虚とか傲慢といった他者評価の振れ幅で揺れ動く問題ではなく、徹頭徹尾個人的な生き方の問題。
何か問題が起こっても存在に関わるようなことでない限り、しばらく手を加えず放置する。
変化がない場合は、その後で対策を考える。
大概の問題はこれでふるい落とされる。
外的な刺激に心が揺れ動くのを抑える。
物事に動じないといった硬直した態度ではなく、心の波をなだらかにする。
心に極端な山と谷をつくらない。
人から理解されようとしないこと。
やりたいことの為ならどんな理不尽な汚名を被ってもいい。
社会の作り出す強迫的な空気感に無条件で乗せられない。
乗せられるのなら乗せられているという自覚を持つ。
時代の只中を流されるにせよ、どこかに一人の人間として時代を対等なものとして眺める態度は必要。
他人に迷惑をかけることを嫌がらないこと。
そこを踏まえないとやって良いことと悪いことの違いも身に沁みては分からない。
目的にまとわりつく余計な感傷を削ぎ落すこと。
それらは自らの意志をぼやけさせるだけ。
行動の主体をごまかさない。
自分が自分の為にやっているという感覚に他人を混ぜ込んであやふやにしない。
自分の言動の広がりに対して自分がけじめをつけられる範囲を意識する。立場を踏み外さない。
どんなにウザい相手でも反発したり立ちふさがって態度を硬化させる前に、相手の背景を理解するよう努めること。
譲らない自分が明確にあれば、殊更それを人に押し付けることもない。
この世の不条理を受け入れること。
その強さがあればこそ自分を高めることができる。
あとは全力でいい加減に生きるこっちゃな。
それで世の中ちゃんと回るようにできてるんだから不思議なもんだ。
まあ世の中なんてそんなもんだ。
自分にできることなんてたかが知れている。
嘘にまみれた世の中だが、そういうものと諦めて自分のことだけ考えて生きていくしかないな。
伊藤詩織の代理戦争である小林と山口との裁判は
メディアは多分スルーだからネットではどこまで注目されるか?
まあ朝日とかは報道してくれるか
山口の似顔絵も描かないといってるしメディアも取り上げないだろうから
盛り上がるとは思えないな
小林からしてみればあと3年も今と変わらず活動できれば十分だし
原告の訴えの取り下げの可能性もあると思う
色んな問題があるけど、それはしゃーないんちゃうかな。
一々まともに向き合ってたらしんどいだけ。
わしが400万だしていいで思い出したが
この件は高須は口出さないのか
まあ人生なんて浮かれているのは幻みたいなもんで、本当は何一つ良いことなんかないんかもしれん。
それでも生きていれば何かが見えてくることもあるかもしれん。
日本の問題は、今俺がアイスクリームを食べたいということ。
めんどくさいけど付き合っていかなあかんにゃなあ。やれやれ。
俺はやることはやるよ。どんなに風当たりがきつくてもな。
今の世の中、何かをやったつもりになってる奴ばっかりだ。
俺の思うがままwそろそろ終わりが見えてきたな。やってられへんわ。
藤井聡は安倍ベッタリかと思ったが
消費税増税反対で安倍政権と対立して赤旗にまで登場
内閣官房参与も退職
そして小林よしのりと意気投合
ってことは今はけっこう叩かれてるのかな?
検索すると藤井聡太とかぶりまくって検索しにくいw
通すべき筋さえ通せば、後は何やってもいいよ。
誰も自分を否定することはできない。
後は分からんことを分かったつもりにならないこと。それだけ。
受け身で何が悪いねん。
何にでもポジティブにがっつく人間なんて逆に気持ち悪い。
めんどくさいことごちゃごちゃ考えずに生きたいように生きればいいんだよ。
そら色んなことあるわ。
俺も力説しすぎたな。
あまり必死になると、どんなにちゃんとしたことでも人は聞いてくれへん。
といって、何も言わなければ何の返りもない。
ということで、何事も程々に。
生活にかくあるべき姿を持ち込み過ぎないってことだな。
日々の縛りの中をどう気持ちを楽にやり過ごすかというか。
自分と他人の間に明確な一線を引くこと。
自分の問題は自分の問題。他人の問題は他人の問題。
揺れ動かない。
誰が何と言おうが今ある自分が自分。
無理に足掻かない。
人生なんて試行錯誤の繰り返し。
間違ったり、くよくよしたり、思いつめたりしながら進んでいく。
うーん
体罰罰則の話はなんか説得力を感じないな
やっぱり子供いないからかな
AKBに関してはファンとのトラブルでここまで大事になるとは思わなかったけど
おおむね小林の予言どおりだった
一貫して運営が男女交際に寛容になるのはダメだと言っていたからな
よしりんがドラマ見る感覚で今の人はYouTube見るわけよ
トッキーがKAZUYA批判してたけど
あれじゃKAZUYA喜ばすだけだな
AKBはともかく坂道に飛び火させるなと思ってるヲタは多そう
道場スレで門下生ヲチしてるのはちょっと意外だった
ふつうの小林アンチが門下生にまで興味持つとか思えないんだよね
しかも道場メーリスとやらに参加してないとほんとのヲチはできまい
ライトファンの俺も門下生ちゃんねるとかは興味ないし見てない
kazuyaを脅かすくらいの存在なら見てもいいが
> ファンというファンはもういないよね。
何十年言われてんだこれ
このまま皇室典範改正、女系容認の動きがなく小林の寿命が来たら負けという
かつてなく不利な戦いになってしまったな
いや小林の死後女系継承可能になってもギリギリ勝ちか
Youtubeではコメント開放してなんぼな気がする
でもコメント開放なんて絶対無理なんだし
無理に動画出さなくていい気もする
専門スタッフ雇うならいいけどトキウラやみなぼんの片手間じゃきついよ
門下生ちゃんねるは論外
あんなもん誰が見るんじゃ!
実際安倍が女系容認に動けば命の危険もあるものの
後世に残る実績になるな。名誉欲が勝てばあるいは?
でも政治の世界は、はしご外されるのもすぐだしな
生前退位、譲位はまったく安倍主導じゃなかったのに
なぜか演説でいいとこ取り、支持率までアップはワロタ
首相の才能あるな
https://www.gosen-dojo.com/blog/22278/ 民度が低いヤフコメでも
結局自分の都合の意見なら喜んで受け入れるというのはがっかり
無料勢とはいえ反応があるということはやはり商売になるんだろう
そこまで喜べることではない
反応もなくただ売れないのが一番
人が多すぎとか見れない人がいるとかじゃなければ
いまどきニコニコYoutube同時配信する意味ないと思うんだがな?
そんなに人バラけてないし
ニコ生の有料放送はほぼオワコンなので
そこにこだわる限りは我慢して続けるしかない
そうでないならyoutubeLIVE一本で問題ないだろう
ゴー宣道場のニコニコ動画見てる人あんまおらんと思うが
毎回5人位ニコニ広告打ってるみたいでちょっとびっくりした
たまにはねぎらってあげてほしいw
山口真帆に復讐をけしかけてるのは
道義的というよりプロレス的にってことだな
初期のゴー宣ののりに近いといえよう
かつてよしりんは本田理沙のプロデュースに失敗してるし
アイドルマネージメントについての意見は真に受けないほうがいい
名誉男性と男系カルト 「よしりん・もくれんのオドレら正気か?#25」 - YouTube
ダウンロード&関連動画>>;t=150s
コメ付いてるけどどうした?
メーリスもトッキーが管理するのか
動画の編集管理だけでも大変だぞ
トッキーはもう漫画描いてないのかな
山尾、倉持と小室圭の件は、本音では嫌いな人多いと思うよ
公と私の区別つけろって話なのを
ふつうに小林よしのりファンスレのやつはわかってない
あのスレはフェイクファンスレと呼ぼう
「過去の発言を探して来る馬鹿」小林よしのりライジング Vol.240
https://ch.nicovideo.jp/yoshirin/blomaga/ar1336468 「ゴーマニズム宣言」…山尾志桜里衆院議員と倉持麟太郎弁護士の
「不倫疑惑スキャンダル」に対し両氏を擁護すると、
過去の発言を探してきて「路チュー」の中川郁子や
「育休不倫」の宮崎謙介の時には「議員辞職しろ」と
書いていたじゃないかと言ってきた奴がいる。毎度のことだが、
何かを発言すれば、それと食い違う過去の発言を必死になって探してきて、
「以前と言ってることが違う!」と非難してくる者がいる。
しかし、そんなことは全く無意味である!真理とは何か?思想とは何か?
こんなこともわからない者は、哀れな馬鹿である!
小林最大の失言は「内村航平はマザコン」だと思っている
高橋みなみが総選挙より五輪のほうが緊張するという発言を擁護したときに
出た発言のようだ
山尾の件は
呉智英のいう東大生は他の学生ぶった切っていい
の実践だと思う
笹さん
小島秀夫ってメタルギアソリッドになってるよ
玉川徹はもともと思想がぜんぜん違うもんなあ
偶然合ってたのが小林が合わせたのか知らんけど
ブログのLikeボタンとかいうのなんとなく押したら1加算されて戻せなくなった
罠だ!
三浦瑠麗に関して
共謀罪、スリーパーセル、伊藤詩織の件では決裂しているが
皇室問題に関しては今も好意的で別にボロクソではないと思われる
>三浦瑠麗は権力の擁護者のときは大嫌いだが、やっぱり
>皇室問題のときはブレない。
しかし彼女の支持者は女系反対ばかりなので
男系絶対の圧力に屈しないかが最後の砦だな
小林はネットに疎いわけでもなく今では関係者連絡をネットでおこなうほどであり
ipadがないと仕事ができないとまでいっている
デジタルにするところはあっさりデジタルにしている
写研フォントなどのこだわりもなく電子書籍化への抵抗もない
そこに気になるのはマンガのデジタル化だ
まあ普通に考えれば60過ぎても長年ペンと紙で描いてきた人が今更デジタルにする訳がない
しかもデジタルにすると線が死んでいると感じるので移行に時間がかかる
それでもいつの間にかデジタルになってるかもしれない
道場運営についてのヲチャも少しいるけどマンガほど盛り上がることはないだろう
部外者には事情がわからなすぎる
ワシヲはかなり熱心な部類だと思う
生前退位実現したのはゴー宣道場のおかげだと豪語してるし
政治活動がうまくいってると評価するのが妥当だろう
ふつうのファンは全然ふつうのファンではない
ゴー宣は昔からたまに変な主張がある
とくにスポーツには理解がなくて、
サッカーのワールドカップでもラモス待望論や
体操の内村の批判は異彩を放っていた
最近だと子供と教育については、
子供がいないせいかあって理想と現実が離れてる感はある。
面白いけどね
> だからカルト新興宗教の教祖と信者みたいに思われるんだよ
自分の生活を崩さない、周りに迷惑をかけない限りはそれでもいいと思う
新興宗教がなにがなんでも悪いわけではないだろう
創価学会員だって町内会などはちゃんとやるので印象が良い
>>404 ちょっと気を許すとすぐ勧誘してくるから印象は最悪だわ
基本話通じないし
新興宗教はすべからくクソ
>>404 後エアリプ飛ばしてんじゃねえよ
文句あるなら直接そのスレに書けよ
戦争論かなんかに載ってた中国版小林よしのりの似顔絵面白かったなw
よしりん企画はほぼデジタル化してたようだな
ペン入れとかアナログでしてないのかな
ほんとあっさりデジタル化してるよな
ってか進捗もデジタルでやればいいだけなんじゃ?
イラスト版のgitみたいなシステムないんかな
>>406 お前のようにやりとりしたいわけじゃないんだよ
議論が成立しないのは目に見えてるしな
エアリプだと後で気づいてよっぽど恥ずかしかったんだなw
かっこわるいですねw
>>405 >>406 おまえより創価学会のほうがよっぽどまともな人という評価されてると思うよ
ちったあまともに生きろや
アンチ小林は自分がカルト並みにやばい人だと気づいてない
小林先生も発作的に怒って悪かったと反省してるのだろう
>>405 確かに選挙のときは公明党の応援がおしよせるし
聖教新聞や宗教に興味あるそぶり見せると、
「今度部長といっしょに家行くね!いつがいい?」と目を輝かせてくる
だが宗教に興味ありそうな話は禁句でそこを注意すればいいだけの話。
創価学会員が社会的には普通に溶け込んでるというのは事実だし
>>405 >>406なんかよりまともな人だと思われてる可能性は高い
それを否定したら現実を歪めていることになる
創価学会は安全だと言ってるのだとバカに曲解されるといけないので
創価学会に一旦入会したら退会するのは困難だというのは付け加えておこう
相当引き止められるらしいね
一生学会員でいる覚悟がないなら入らないほうがいい
自分が良くても結婚とか子供のことまで考えると
より大きい問題になってくる
財務という呼び方もキモイと思う
小林はテロ容認してるけど
だからテロられてもしょうがないってことにはならんけどな
アンチ小林真理教はテロ集団!
倉持は所々で不遜な態度がにじみ出るから
一般のコメンテーターとかは向かないな。
別にけなしてるわけではない。
一般のコメンテーターになる必要はないのだから問題ないと思う
女系容認前の10年前とはいえ天皇論で
谷沢栄一の受け売りで「天皇制という言葉を使うな」ってはっきり書いてたんだから
そのことの反省は欲しかった
橋下徹も玉川宏も中島岳志も
小林信者で好意的な人は少なかったはずだ
部分的に逢うところは認めていこうということだろうけどなかなか難しい
地球市民の安田真理じゃなくて前川喜平呼べばいいのに
明治以後の伝統破壊を疑っていくと
靖国神社にも影響してくる気がするな
明治天皇が靖国を作ったこと自体は何も問題ないはずだが
日本古来のものだけでなく近代化されてた部分があるのは間違いない
明治から見直すとなるとまた高森と対立することも増えそう
慰安婦像のパロディとかかな
ただの津田大介批判ならどこでも書けそうだが
hanadaとかウヨ系ほぼ出禁だしw
> シュウの「KATTENA」は、ちぇぶらが校閲を厳重にしたはずだが、
> 「泉美」さんの「美」が抜け落ちてる箇所を瞬時に発見した。
>やっぱり校閲は素人には無理だ。
それだけで無理ってのも厳しくないかw
これから気をつければいいじゃないか
ネトウヨとは対話できないが
玉川やと木はまだ話せばわかってくれる感触があるということだろうか
辻元との関係は知らんが
次元冒険記って「ワシは稲中に戦いを挑む!」とかいって一瞬で終わった漫画か
>>429 たぶん元ネタはF・ブラウンの「発狂した宇宙」と思う
あちらはSF小説雑誌の編集者がロケット事故の影響で他の次元に飛ばされる話で
その世界はSFオタクの想像・創造した世界
小説は「年老いた自分では夢と冒険の旅をするにはつらい」と言うもの
スタートレックのパロディはギャラクシークエストくらいやってもらわんと
永井豪のスターウォーズパロの「スペオペ宙学」くらい痛い
ちぇぶの文章の毒がある感じは女とか男とかのせいじゃないと思うよ
その毒の部分を感じとって必死に擁護してるのが気持ち悪いわ
迅速なトップダウン意思決定のために
ちぇぶの息がかかった人間に全員入れ替えればいいだけじゃないか
関西ゴー宣道場のホームページに雑談スレあるけど、いつも使ってる匿名掲示板の
ノリでは書き込みにくい
全員コテハン、むっちゃ礼儀正しいw、基本長文
ここの人、誰か名無しで書き込んできてくれ
そうすれば後に続きやすいw
玄洋社の豹、人斬り天風などと呼ばれた中村天風は大東亜論に登場しなかったみたいだな
元は軍事探偵だったが奔馬性肺結核という当時は死病だったのをヨガの聖者カリアッパ師に
師事して克服したすごい人
インドで3年修行して悟りを開き、のちに弟子を取って心身統一法として教えることになる
これの何がすごいって誰でも悟れるような工夫を天風師みずから考案して弟子からも
悟りを開く人が出ていること
有名な弟子に広岡達郎、宇野千代などがいる
たしか天風師は第一次中国革命?に参加して孫文を助けたりしてるんだから大東亜論に
出てもおかしくない人物だと思うけどな
最近では野球の大谷が天風の本を読んでて話題になったね
昔ゴー宣の読者の感想をまとめた本を間違えて買ってしまって
後悔したことがあるがネットに無料コンテンツがあるのはありがたい
ボーカルマジョリティって高森の造語で
説明が通じないとわからない言葉だったのかw
良き観客はネット活動以前の言葉なので
ネット時代の良き観客については新たな定義が必要なのかもしれない
山口敬之名前解禁おめでとう
名前伏せるのはどうみても不利だもんな
3万再生くらいで喜んでたけど
kazuyaは16万再生 足元に及ばない
再生数でkazuyaと張り合えるようになると面白いね
さすがにあの谷田川惣のツイートアホすぎだろw
結婚して子育てしてんだからおとなしくしとけよw
>>442 結婚して子育ては小谷野と勘違いしてた
谷田川ってトッキーと揉めた人だな
ボーカルマジョリティはさすがに流行らんだろ
ボーカルマジョリティというとシールズのあべはやめろを思い出す
サイレントマ〜の反対はノイジーマ〜で定着してるし
黙るんじゃなくて言うべきことを言うと言うなら別の言葉作ってほしかった
神社参拝はやめたそうだが
除夜の鐘中止についての意見も聞きたい!
結局良き観客はロビー活動を目指すべきなのか?というところが曖昧だな
ライジング読者はやれる人だけやればいいとかいいとか勝手に解釈してそうだが
個が完成していて、やれる人はやらなければいけないんだと思うぞ
そしてプロ市民との区別も難しい気がする
常識とただの自分の好みが
まだよしりんもごっちゃになってると思う
ボーカルマジョリティとかいう珍語はあまり好きじゃない
最近言及の多い常識の手垢のついた「常識」に変わる新語を考えてほしかったね
常識は識がついてるから仏教由来だろうし
地に足のついた庶民の間で使われてきたような言葉じゃないと思う
もっと小難しい言葉なんだろう
今やトップのYouTuberは億万長者だし
ネットアイドルでも芸能人顔負けの集客力を誇る
ちぇぶは一部でネットアイドル化してると思う
ただしバカも巻き込んでの集客であり
意識高い者に限定された場合どこまで集客可能なのか興味深い
まあ私塾なのでそこまで数はいらんと思うけど
不倫で騒ぎすぎとは言っても
視聴率は下がるわスポンサーは降りるわとなると芸能界ではかばえないだろうね
よしりんは山尾倉持の件で笹や木蘭は拒否反応でてたのに
実際に守ってるからすごい
真のファンが集うのであれば
教えてください
小林氏の漫画作品で、多分、原発廃棄物の貯蔵庫として機能している村に
首相の飛行機が墜落してしまう、というような漫画があったと思うのです。
今一度読みたいのですが、作品名が分かりません。ご存知の方、教えてください。
今はYouTuberとかでも訴訟をネタにしてるけど
実際に自分の訴訟をネタにした人と言えばやはり小林よしのりが思い浮かぶ
論壇とかでもいるのかも知れないけど
『反日種族主義』について、よしりんは「韓国内で、あのような自国の恥を
直視する本を書いた学者たちを尊敬する」とブログに書いている。
これは、韓国人が「日本人なのに、あのような自国の恥を直視する記事を
書いた朝日新聞の記者たちを尊敬する」と言っているのと大して変わらんぞ。
現場の生活が大事なんだし
政治運動に没入していこうとしている今の道場には警戒感しかないよ
漫画は今も面白いから読むけどさ
よしりん洗脳道場。沖縄も設立するようだが
発起人が「沖縄は憲法9条守る以外は口にし辛い地域」とか言ってるわ
こりゃ早晩ガハナマコとかハッピーサイエンスに乗っ取られるわ、現地の設立メンバーがそいつらかもしれんね、 よしりんは褒めあげられるとホイホイ乗っかるから
今回の運動は大人の個の連帯だからうまくいくんじゃないかな
何をしたいかはわかってるので道場の活動は脅威ではない
そりゃ男系継承絶対派からしたら廃嫡で王朝が変わってしまうから脅威だろうな
全力で止めるべきだよ
>>457 なら秩父宮も廃嫡になるが、情勢不利な男系派は
廃嫡というミスリードで得意の脅迫を始めてる
確かに70すぎと言っても元気な人は元気だが個人差あるし
心臓の病気とかだと大変だろう
学級民主主義ってあんま気の利いた言葉じゃないんじゃないの
学校卒業したらピンとこないし
どんな組織にも共通の部分があるはず
合体ロボって効率悪いからガンダムでも2体以上の合体はでてこないじゃん
さすがにボーカルマイノリティだと思う
門下生はツイッターとかでもアピールできてないじゃん
まだまだ言える空気じゃない
読者が山尾新党だ〜とか言い出したらそれこそちょっと待てだろう
志村の死は100人どころか桁が違うんじゃないかな
1000〜3000人レベル
>細野豪志 Goshi Hosono @hosono_54
>ようやく閣僚がマスク。感染の拡散を止めるため、
>総理を守るためにつけた方がいいと思い、個人的に親しい閣僚に伝えてきたのでホッとした。
一時は小林が目をかけてた細野
いつの間にここまでの安倍信者に・・・
ホントは戦争は嫌だ、もホントは自粛は嫌だ働きたい
のと同じくらいの軽さだったんやろな
実際よしりんがコロナかかったら志村けん並のスピードでいってしまいそう
ポカQが恐れるのは当然
小林が頼りにしたい常識を持った主婦たちが
今回のコロナ対策の強権発動を強く望んできたし
ネットにおける自粛警察を担っているんだよなあ
ほんとに頼りにできるのかね
池上信夫が小林の意見と似てるのになぜ触れないのかw
自粛するなと呼びかけるのはいいけど
自粛警察は暴力使ってくるのにちょっと無防備すぎる気がする
非常事態宣言中にゴー宣道場開催するしかないな
コロナに限ってはホリエモンはまともでひろゆきは執拗に日本まずいと喚いている
吉田豪陣営とツイッターでピリピリになってるのは面白い
リツイートやいいねしてくるだけだとなかなか攻撃もできないからもどかしかろう
コロナで倒産は増えるだろうけど、
現状では当事者で営業できないことに不満をぶつけてる人は少ないんだよな。
理由は一言で言えばそういう空気だから。もちろん早めに手を打ってるというのもある
第三者が倒産が増える自殺が増えると言ってるだけだから、
説得力がないという構図になっている
安倍の支持率落ちたのはコロナの対応の評価ではなく
このタイミングで検事長が麻雀で捕まったからだと思うけど。
今更ともいえるし賢い庶民の知恵とは思えない
うーんあの予言はただのニヒリズムじゃないの?
予想通りだったらすごいという話じゃない気がするが
ほんとに玉川岡田が元凶なのか
テレビ見ないからそこだけは実感ない
だいたい庶民の常識はどこ行ったんだ?
ネットで庶民の知恵なんて主張したところでネットでは埋もれるだけ
コロナ大したことないとわめいたところで遠吠えにしかなってなかった
やはり人数動員して運動していかないとだめなんだろうか
コロナ禍で飯がうまいちぇぶにはコロナで楽しかった話もしてほしいです
木村花は、よしりんが常々言っていた今後増えるであろうコロナ自粛による自殺者だと思う
今この空気でそんなこと言ってたら叩かれるというより変な目で見られてスルーされそう。
でも誹謗中傷ばかりに注目して直接の原因にしてしまうのも意味がない気がする。
もともとテレビ番組における木村花の行動が批判をされ
「叩かれても仕方がない」となり集団リンチの的になった。
そして木村花が自殺をしたのは過激な誹謗中傷、集団リンチのせいであり、
それを引き起こした番組制作は「叩かれても仕方がない」となり…
なんてやってても本質ではない気がする
木村花の生きる意欲が削がれてしまったのは誹謗中傷のせい、だけ、ではなく
コロナによる自粛もあると考えておくのも不自然ではあるまい。
スウェーデンのアンデシュ・テグネルの名前まだ出してないの?
ヒカキンのマスクしてない人多い発言炎上は持ち上げる人いそう
有名人叩き的な心性も透けて見えるので安易に持ち上げてほしくないけどね
店員は問答無用で全員マスク着用だから
客にもしてほしい、となるのは必然だと思うよ
組織人ならたとえ道場の目覚めた人たちでも
組織の方針に逆らうわけにはいかない
これが常識の問題なのかなと思うけど。
日本的空気ではある
コメンテーターに反論は良い。政府に反論もよい
だがみんなが尊敬してやまない医療従事者が怯えて
外に出るな!って言ってるからなあ
やはり自分がマスクして当たり前になると他の人にもしてほしいんじゃないの?
マスクさせる明確な根拠はないけどね
マスク常備で感染が出なかった場合
マスクのおかげで感染を防げた!
であり
そもそもマスクする必要なんかなかった
とは絶対ならないのが難しいところ
https://yoshinori-kobayashi.com/4971/ >高校が自由な校風で、長髪もOKだったと甲斐が言うので、
>「いや、風紀に厳しかったじゃないか」と、
>わしが反論したのだが、家に帰って同級生に聞いたら、
>確かに長髪禁止という規則があったわけではないらしい。
「家に帰って同級生」って奥さん?
晴恵玉川に罪があるとしても、叩きつぶせば解決とはとても思えないけどなあ
日本人の性質的に誰が広めたかを追求してもほとんど意味なくなってると思うんだけど?
例えばパイズリという言葉は山田邦子が作ったらしいけど
ここまで広まってると誰が作ったとかもう意味がないわけよ
今後がマスクしてて熱中症とかが出たらすぐに状況は変わるが
おそらくそういう犠牲は必要になりそう
羽鳥モーニングショー批判
一時期の朝日新聞監視と同じで
エンタメ消費以外の意味はないと思う
合わないひとには合わない
まともな人は批判しないといけないんだ!
とか言い出したら怪しくなってくる
SPA読んだ
岡田の似顔絵より羽鳥の顔が生気抜けててワロタ
司会者的には多分油のってるんだよな羽鳥
アンチはやはり無視しかない | ゴー宣ネット道場
https://www.gosen-dojo.com/blog/25415/ 今年2月の記事
門下生によるアンチの論破を見て小林が思いの外危惧を感じ
アンチは無視することにしたという記事だが
確実に相手を傷つけてしまう、という表現に意外さをかんじた人も多かったはず
MOやanamochiあたりには理解できないだろう
実際、時浦ならもっとやれと煽ってた可能性高い
高森が空気の研究の紹介してたが
それを意識したところで解決策が出てくることはない
なぜなら議論や科学の結果を無視してしまう空気にどう対抗するのか?
という手立てがないからだ
テレ朝や岡田、玉川は悪意を持って日本を潰そうとしてるわけではなく
純粋まっすぐくんに近い
犯人探ししてもあまり意味がないと思う
こいつらは悪玉だからたたけ!というエンターテイメントでしかない
マスクしないと言ったら会場から断られた
岡田玉川のせいだ!
などと言っててもしょうがないだろう
玄洋社などを参考にするならやはり会場も自前で用意するしかない
ツイッターでブログ引用みたいなの垂れ流しにしてるアカあるけど
やってることは谷口と変わらんな
まあ自分のツイッターで自由にやるほうがマシか
>「誰が描いたんだ、こんな凄いものをををを―――――!」
>と思わず叫んでしまって、「あっ、わしか!」と気づいたら、恐ろしくなってきた。
70近くでそんな創作できるなんて素直に羨ましい
>>503 70近くで、謙虚さがない老人ほど信用できない奴はいない。
https://yoshinori-kobayashi.com/20692/ >言っておくが風邪でもコロナでもないぞ。
>わしは『コロナ論』が出るまでは絶対、風邪一つひくわけにはいかない。
>ましてやボルソナロやボリス・ジョンソンみたいなミスは冒せない。
大統領が大事なとこで風邪引くなよって意味だろうけど
コロナにかかったら終わりみたいな空気を助長する発言だな
小林よしのりbotがALS安楽死の件を転載してる(RTではない)けど
よしりんの名で独自の観点からニュースを発信し始めて困らないのかねトッキー
https://www.gosen-dojo.com/blog/26143/ りか坊はS氏 スワヒリ子 カタハバ子を超える有能編集者らしい
よしりんはかつて担当者は男のほうが頼りになるとか言ってたけど
結局女性の方が企業の人事や家庭の事情に影響されやすいのだろう
光田がエリートじゃないと強調する意図がよくわからなかった
誰も嫌がって取り上げない分野の話題を名誉欲から選んだとにしても
光田の暴走を止められなかったのは個人だけの問題じゃないだろう
日本的空気では責任の所在があいまいであり
当時光田を断罪するのは不可能だったと思う
もちろんハンセン病はひどい話だが
ただでさえ少数派はよっぽどの興味を引かないと見向きもされないのは
まさに日本的空気
よしりんは穢れとか大衆の熱狂なども認めながらも、
元凶悪玉 がいてそいつが悪い、という論法が最近多いとおもう
ライジングの感想見ても光田がエリートじゃないから納得!キチガイ一人が悪いだけ!
じゃ全然本質にたどりついてない気がする
そう、これは、「ネトウヨの生みの親は小林だ!」という論法に似てるのだ
こうなるのは議論やディベートが日本では成立しないと言われてるのと関係するのかもな?
>>509 昔の2chの「戦争論」のスレで、戦前日本の「東亜新秩序(大東亜共栄圏)」と「自存自衛」が相反する並論で英米に対する戦争スローガンになっていることをへの疑念を言ったら、
さんざん、叩かれたのを憶えている。ほとんどの者達が、「あの戦争は、アジア解放の為の戦いだ」と言っていたのを憶えている。
「東亜新秩序」と「自存自衛」が並論として並んでいるということは、どう考えても、東南アジアの資源を手に入れることで、「自給自足圏」にしようという魂胆が隠れていることが否めない。
事実、残っている文書には、対英米蘭戦争計画と書かれていたりする。
だからと言って、これを善悪二元論では、語れない。複雑な事情などが入り組んでいたりする。
小林のように「こっちは、悪。そっちは、善」などと分けるのは、「搾取する方、搾取される方」と大雑把に分ける
左翼の論理と大差のないものでしかない。
自粛なんて馬鹿らしいと言っても聞き入られない状況は、
ロッキードで田中角栄をかばって
突然立ち上がって検事をぶっ殺してやりたいとわめき出した小室直樹や
田原総一朗に聖徳太子って知らない?と言われてブチ切れた四宮正貴のように
狂気に陥る危険がある
でもよしりんは常識があるからおばさんつけてだべらせておけば大丈夫なのだ
権限がない若者煽ってもしょうがない
もし阿炎みたいな処分されたら誰も動けない
ライジングコメでも阿炎の件ほぼスルーなのに現実的じゃないよ
アビガンと阿炎でギャグの一つでも作れそうなのにだ
> テレビで洗脳したコロナ脳の大衆はあまりにも膨大で、
> わしの『コロナ論』で一気に変えるなんて出来るはずがない。
本人が実はよくわかっていた
かえって時浦やファンの方が本音言えないから、
不自然に持ち上げる発言をしていた
最近の小林は日本人の常識に懐疑的になってると思う
そりゃそうだ日本人のコロナに対する対応は常識と表裏一体だからだ
一部の目覚めた人がいるとしても思うように活動できてなければ意味がない
伝統の範疇にある地元の祭とかでも強硬的に例年どおりやる場所は少なく
中止かほぼ中止というほど活動が制限されたわけで
>>515は謙遜でもなんでもない、実際にそうなるだろう。
コロナ論は小林のファンが買ってくれれば
興味ない人を巻き込まなくても十分成功
データや科学的にいちゃもんつけてくる人はだいたい西浦信者だな
なんであの人あんな人気あるんや?
コロナ論は10万部はいくのかな?っていうか、もうちょっと初版刷っとけよって話しだと思うけども、やっぱり在庫は抱えられんのか。
道場スレでも重宝されている「科学的にデタラメ」という切り口は
毎回壁になる。これが在野の壁なのかもしれない
もともと科学というのは、現時点では断言する根拠にならないことが多いからだ
南京大虐殺における秦郁彦などの中虐殺説
パール真論でいえば牛村圭
皇統で言えば新田均?
指定感染症のままでいい!という意見もあるので
そこまで簡単にいかない気がする
コロナ論、初版はもうないんだよな。
みんな電子版買ってるのか
5類に落とせはよしりんよりも前から言われてたし
よしりんは乗っかっただけでしょ
玉川徹はマスクしないで降ろされた乗客みたいな人のこと絶対好きなんだよね
基本的にマイノリティの味方みたいな所あるからな
PCR検査しろも少数者を排除したいとかではないのはわかる
だから叩き方を間違えてるのだ
×マイノリティの味方みたいな
マイノリティの味方したがるみたいな
>>515 そういうところが安倍政権やその後の菅政権どそっくりなのに道場の連中は自覚しているか怪しいという皮肉
熱中症で危険な猛暑をマスクつけて乗り切っちゃったとなると
今後もマスク外すってことは難しそう
まず客は自由にしてから、
従業員まで自由にしたいところだが、そこで絶対クレーム来るので難しい
コロナ論は若い人のあまり反応ないのかな
小中学生で、緊急事態宣言は間違っていた!マスクしてるやつはバカ!
なんて言ってるとまわりとうまくやるの難しそうだもんな
この辺は戦争論のときより大変そう
SPAは40代おっさんの将来を煽るような記事ばっかりだから
そのへんも関係もあるんじゃね
40代って5ちゃんの主力で普通にスマホ使える世代だしなあ
FLASHの下落はよくわからないw
宮沢孝幸ってとにかくマスクしろ!って広めてきた専門家じゃん
どういう対談するのか
ディベートの真意はつかみかねるな
そもそも日本人はディベートの優劣を公正に判断ができない。
好き嫌いですら「これってどうなの?」とか聞いてくる人いるからなあ
議論する側だけの問題ではない
ジモティに住居補助金でシェアハウスが無料、格安になる部屋
恵比寿駅7分。寝台・シャワー付き都市ロッジ。
(事務所・生活住居どちらも可)
https://jmty.jp/tokyo/est-sha/article-8i3sb 皇女は賛成してる人たちはいないんじゃないか
よしりんと意見はぜんぜん違うけど
竹田とかネトウヨ勢も小室に税金払いたくないと反対してる
終盤失速した100日で死ぬワニは発行部数35万部らしいね
それだけ売れても一瞬で忘れられてるのだから、
よしりんの読みは甘いとしか言いようがない
宅八郎の死はニュースにもならない
そりゃそうか
コロナでもないし
> 「しらべぇ」取材依頼、眞子さまと小室氏の件、立憲的改憲の件、OKです。
ん?しらべぇ?
不安しかない
AKB論 TPP論 脱原発論は売れてない方みたいだし
むしろ旬の話題のほうが苦戦する印象
宮沢孝幸の件は誰も触れないのか
ひろゆき相手にみっともないと思ってるんだろうか
普段ノーマスクで悔しい思いをしてるなら
気持ちはわかるくらい言ってもいいのでは?
宮沢先生真剣さは伝わったけど
まるで聖徳太子四宮の再現だったもんな
ありゃ面白がられちゃうよ
藤井聡は都構想初期の頃は結構暴言吐いてたけど
維新に煽られても討論番組に応じることはなかった
今回の住民投票時は煽り無し、地道に辛抱強く反論してたから流石だった
コロナ脳がぎょっとするような描写もっとあるんじゃないか?それを探すんだよ
> 今後、ネームのチェックは、岸端⇒時浦、そして「SPA!」の校閲にもしっかり頼みたい。
このミスヤバそうだね
みなぼん落ち込まないかな
富岳2位でよかったのでは?がおもろかった
蓮舫好きやな
よしりんの歌はうまいと言えばうまいけどストロークもずっと一定だし面白みがない
甲斐よしひろも歌手としてはうまい方ではないが魂がこもってるヘタウマ系の歌声で、
比べたらさすがにかなわない
あ、犬で謝罪?
よしりんがアイヌ問題は任せると言った砂澤陣を信用します
「公論サポーター」について 2021.03.17(水)
https://yoshinori-kobayashi.com/22292/ よくわからんがこれから設営隊が公論サポーターとして活動すると
重要そうなのでメモ
>日仏共同テレビ局France10及川健二
>@esperanto2600
>初期ゴー宣(@tokky_ura)
>でお馴染みの部落解放同盟書記長で衆院議員だった小森龍邦さんが88歳にして亡くなられた。
今の読者は知ってんのかな?
今の時代に売れるためには
ネットでページが拡散されるとかが必要と思った
限定的に画像使わせて公論サポータに拡散させよう
コロナ君は親に隠れてこっそり隠れて見るエロ本的な存在だろう
家族みんなでコロナ君っていうのもなんかキモいよ
離婚して別の人とくっつく、なんていうのはよくある話だが
自殺していたというのはあまり聞き慣れない話なので衝撃があったわけだ
庶民の常識ではなくて
残酷な合理性を取るという厳しい試練だった
たしかに最近YouTubeのサムネちゃんと作ってるな
とッキーが作ってんのかな
>国士無双十三面待ち
>コロナ脳、ワクチン脳、を全員駆逐してやる!
行動を起こしたことがないので無害
でも何のアピールなんだよ
ワクチン死亡85人か
今月中かはともかく100人はすぐだった
和田とかいう人に医学部になぜクズが集まるかというシステム的な話をさせていて興味深かった
だが小林の総合知による判断というのはいうほど簡単難しいことではないと思う
たいてい優秀な人は責任取らされて失脚させれられてしまうだろう
よしりん企画にとってはネタを見つけて食いつなぐのが業務なわけで
コロナ禍でも通常運転
普通の人並みに不便は強いられてるだろうけど
収益減ということもなくむしろ儲かってる側だろう
その意味ではモーニングショーとかをそこまで叩けないと思うんだが
迫力に押し負けてしまう
「良き観客」を隠れ蓑にしないこと 2019.12.14(土)
https://yoshinori-kobayashi.com/19405/ 良き観客についてのアップデートあったらアップデートお願いします
>@kimuramoriyo
>新型コロナワクチン、重症化防ぐ一定効果ありそうです。
>一方、死亡含む副反応はよくわからないところで、
>打つメリットがデメリットより大きくない若年層については、
>ヒトでのリアルデータ蓄積して冷静に分析する必要あると思います。
もりよやべえな 人体実験論者やん
もう道場にも呼ばれないな
もりよはコロナより以前に厚労省と対立して訴訟まで起こしている
不器用に正義をつらぬいた人かもしれない
化学マンセーの人ほどワクチン肯定の人が多い様子
青ネギの特攻と小林による肯定、青ネギ崇拝の流れは非常に宗教的
この凶暴な流れは直感的によろしくない
今後ポリコレ棒の勢いがよりますだけについてはどう考えるのか
反ワクチンでもプラグ抜いてまわるのも正しいということもなるし
このへんは紙一重だよなあ
ロッキンオンとか一部しか見てないコア雑誌なのに。
逆の考え方すればマイナーメディアでも
取り上げられ方次第で流れ変えれるということでもあるが
ゴー宣道場も取り上げられ方次第で流れ変えれる、ということでもあるが
それはちょっと期待持ちすぎな気がする
いじめの件も大多数の当事者はほとんど見て見ぬ振りなのに
ネット上の超後出しでこの反応
「日本人の常識的な感覚」だけではなく、別の野蛮な何かがひそんでいるのは間違いない
小山田圭吾の音楽は間違いなく障害者観とつながっている。だがそれも芸術
アラーキーのセクハラ芸術論のときも歯切れ悪かったからしょうがないか
小山田圭吾が子供の頃に障害者にうんこ食わせたのがひどい、なんて誰でもわかる
ただ正常に常識が発動してツイッターで拡散されて最善の結果になったのか?と
言えばそうは言えないな
やはりオリンピック糾弾の流れとたまたまかぶっただけで
マスコミが異常なほどにオリンピック応援してたらこの件は無視された可能性がある
そこは説明がいると思ったよ
ツイッターで正常に常識が拡散されているのだから問題がない、と読めてしまう
>>567 左派リベラルの言う多様性があって寛容な社会とは、片方に敵を作り、粛清して、敗者復活戦を許さない社会らしい。
レーニンは、ロシア革命の時に資本家や富農の家族達もそこの生まれた過ちとして処刑していった。
多様性の社会とは、敗者復活戦を許さない不寛容な社会ということになる。
小山田圭吾が終わったか?と言えば
園遊会とか勲章レベルは危ういが仕事には困らないだろう
ホリエモンやひろゆきも会ってみたいと言ってるし
特にネットの仕事は増えるだろう
もちろん改めて反省謝罪した上でだが
本の力って言ってるけどネット拡散に全然追いつけてないし
本をじっくり読んで世論が変わるということはもう起こらないんじゃないか
日本の水泳は今低迷期なので池江も世界レベルではない
決してよしりんが応援したから負けたわけではない^^;
障害者にうんこ食わせた小山田圭吾がパラリンピックの音楽担当するのと
ヤリチンノートが流出した岡田斗司夫がゴー宣道場で道徳を語るのは似たようなもん
もくれんの蓮舫に対する書き込みに初めて同感!と思ったよ。
中日の木下とかいう選手がワクチン接種で重篤
さてどうなるかのう
原田曜平が7月29日にしたツイート
父のワクチン接種後に要介護認定がどうたらの話だったが
旧宮家復活はデマ! ⇒ 女性宮家・女系天皇実現へ! @takedasagi(竹田詐欺)
などというあきらかにヤバアカが原田氏につっかかっていた
そして@koala71582593がいいねし続けていた
原田曜平は取材とかなしにネットの情報だけで描かれたことに多少の抵抗があったのだろう
似顔絵に不満を持つ人は過去に小林により散々叩かれているし
今後の登場はないだろう
コロナ編は木村もりよとか三浦瑠麗のようにワクチンを巡って
急展開で切れたりするので結構展開が早い
中川淳一郎は人狼ゲームに呼ばれたときあのひろゆきに酒の不祥事で迷惑をかけたという
情けない過去があるが、小山田と違って誠意ある謝罪によって許されているようだ
しかし常識をテーマで中川淳一郎とは…そのこと触れるのか?
道徳で岡田斗司夫並にスリリング
ライダイハンを取り扱わず、日本のネット右翼をコケにした小林に保守を語る権利はない。
ニコニコはどんな人気配信者でも生放送の長時間アーカイブはあまり再生されないんだよね
信者に切り抜き動画を作らせるのが一番いいんだが
門下生チャンネルをみてもそれは期待できない感じだ
高森ウインドウとかゆきりん&もくれん 淑女我報.など
動画を大量に作ってきた割に全然進歩ないのは何故
生放送トラブル多いな
14日のおどれら〜も配信トラブルで30分ほどで切れてそれっきり
とっきー大丈夫か。回線の問題ならしょうがないけど
昔ながらのノートパソコン見ながらやるスタイルでよかったのは明白だ
トッキーは見た目だけオタクで機械・情報処理系には詳しくないということを忘れてはいけない
あれだけの機材あるんだから生放送にこだわらなくても無編集で動画出せばいいのに
反応がないとできないとは言ってたが別にまともにコメント読んでるわけでもなく
そこまでコメント気にしてやってるとはおもわなかった
838 名前:名無しかましてよかですか?[sage] 投稿日:2021/08/31(火) 21:17:30.08 ID:bscXKKPg
波物語に参加してたzeebraといえば、最初期のわしズムでよしりんと対談してたね
曲自体は評判もいいし、実際には売れてたけど
日頃の言動がかなり小物じみてたのか当時の2chどころか、とある深夜ラジオでも小馬鹿にされてた
でzeebraさん、それを無視するか反論するでもなく個人的にそのDJに弁解メール送ってたみたいで
翌週その深夜DJから軽くあしらわれてた
↑何巻かはわすれてたが、昔握手求めてきた青年がzeebraで、
印象的だったからはっきり覚えていると書いていたな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E5%8A%9B 時期的にキングギドラデビュー前のようだ
おそらくゴー宣の考え方すべてに賛成ではないと思うけど
珍しく根強いファンの一人のようだ
ミスチル桜井とかグレイのタクローも対談してるけどそれっきり
水道橋博士もファンだったが決別している
タクローがネトウヨに抗議されて小林に相談してきたという話は面白かった
AKB48に夢中になってたときはzeebraは批判しなかったのかな
でも今やzeebraの娘もアイドルになっちゃってるからな〜
小林がリマちゃんを応援してたら面白いが
矢部万紀子って昔週刊朝日で松本人志の大ベストセラー遺書とかを手掛けた人みたいだね
松本が小林よしのりなら対談していいと言ってたのもこの時期なので
この人と面識あった可能性あるな
岡田斗司夫は切り抜きでよく見るけど
昔の動画とかも再評価されだしてる
YouTubeでは間違いなく格上
【小林よしのり対談】貧乏ってなんだ!?@道徳の時間 - YouTube
ダウンロード&関連動画>> よしりんもひろゆきとか岡田斗司夫みたいな切り抜きされればすぐバズるよ
時浦がやってた縮小版、あんなんだめだ
まあ削除されてしまう問題はあるけど
それは別の話
> 医学部に入って学んできたら相手してやるよ
がっかりだよ宗ちゃん
もっと頭良さそうだったのに馬脚あらわしてるな
個の連帯は幻想だった、が正しいと思う
ゴー宣道場から政治家が出て公明党みたいにならないと社会を変えられないだろう
信者がネットでわめいてても靖国神社でマスコミを罵倒している団体員と同じで一般人に響くものはない
自称一番のゴー宣道場の成果とされる、生前退位の実現に関して改めて調べているが
結局動いたのは政治家であって
結果的には安倍や自民党の手柄なのではないか
東浩紀の言う逃げたという解釈はよしりんに対して悪意があるな
よしりんを信頼してればそんな風に言わない
よく言えば忖度してない、とも
愛する人や社会のためにワクチン打て!打たないやつは反社!というロジックはファシズムなのか?
別にナチスという外部勢力や麻原彰晃にテロられてるわけじゃないからなあ
ファシズムの元凶が玉川? こびなび?
やはりファシズムというより空気の支配がしっくり来るかな
あと薬害エイズの時小林が安部英を悪魔化したので
大量殺人の罪で逮捕されたと思ってる人が多いが
あれ業務上過失致死だから
Twitterで こびナビ 洗脳 と検索すればわかるよ
その空気自体がそういうことよ
トッキーの生放送強化計画はよしりんの指示ではなかった
ということは料理と同じようにトッキーが独力で極めようとしてるだけなのかな
料理ならともかく、ユーチューブ運営はセンスと経験が必要だからなあ
ってかトッキーが料理動画作ればいんだよ
価値の順列でコロナが最優先だと確認したところで
高森氏を孤立させてない?
眞子さまの機会にやれるときにやったほうがいいのでは
>>593 検索だけでわかるとかいうのが一番やばい
空気の支配というのは元凶があってそれを潰せばいいだけというそういう単純なもんじゃない
>>593 じゃあなんで急にこびナビなんてでてきてそうなったの?ってことだな
こびナビの知名度自体はそこまでないはず
午後8時「オドレら正気か?」ピークアウトしてもワクチン?
https://yoshinori-kobayashi.com/23438/ 価値の順列で下位に位置する皇室の話題はなし
しかし国民に天皇を戴く資格なしとなると大問題だろう
道場のあとどう出るか
正直皇室問題はグッズ化もできないし美味しいところはないし
良き観客ならヤフーコメントなどにみっともない煽りコメントなどやめましょう
ライジングかカレー氏のとこにでも書きましょう
ゴー宣かなり初期に
有名人は有名税みたいなもんがあるのはしょうがないみたいに言ってたけど
AKB時代の2013 年には撤回してたようだ
AKB48ぱるるの問題提起はエライ!
https://yoshinori-kobayashi.com/2313/ > 芸能人だから有名税だというのは法的にも許されないはずだ。
この記事は色々面白い
ネット警察が必要とか言っとる
ネット免許制の考えに近い
ちなみにぱるるは現在ネットメインで活動してる
よしりんはほとんどの男は男子便所で手を洗ってないって書いてたし
糞口感染には納得いくんだろう
>>603 宮沢先生はマスク信者ではない。
マスクは限定的にしか効果がないという立場だから、マスク無意味派とマスク信者派
両方からバッシングされている。
うんこしても水で流すんで便から感染することはほぼないんですよ。
糞口感染の可能性自体は初期に岡田晴恵でも指摘していたくらいなんだけど
(サーズのときに香港のマンションで下水が逆流して数十人が感染したことがある)
普通に水洗便所で流せば感染することはまずないよ。
へずまりゅうみたいに世間騒がした人は微罪で重い罰下される傾向にあるから
小室母もわからんぞ
近衛兵から圧力はかかるかもしれんが
=======================================
ワクチン集団接種し始めると、なぜか感染者数が指数関数的に伸びていくカラクリ
=======================================
(海外でもアルアル)※ADEとは違う事象
ワクチンは抗体ができて初めて有効になる。
抗体ができる前は、ワクチンは毒にしかならない。
そして、接種から抗体産生までの期間中は、免疫の機能は低下する。
もし、抗体ができる前に感染すると、弱った体の中でウイルスは伸び伸びと体内で拡散してゆき、
重症化または死亡リスクを生じることになりやすい。
つまり、ワクチンは、抗体ができる前ではウイルス感染を逆に助長してしまっているのである。。
ワクチンは、開発製作に時間が掛かり過ぎるため、感染が蔓延状態になってから接種が始まる場合が多く、
感染リスクの高いときに接種することになってしまうため、
「ワクチンを接種したほうのが感染しやすい」状況をつくってしまっている。
これが原因で、ワクチン集団接種し始めると、感染者数が指数関数的に伸びていくのである。
by △
ヤフーニュースは反ワクチンのコメはかなり付くようになったけど
眞子さま結婚だと相変わらず反対一色だな
これじゃトッキーも転載できない
松田学のチャンネルは眞子様叩きで喜んでるような視聴者ばっかりなのに
中立アピールのレフリー言論では自滅しそうだな〜
近衛兵fromゴー宣道場にボコられるぞ
レフリー言論はよしりんにボコられるさだめ
相対主義では絶対価値の狂気性には勝てない
NBAのカイリー・アービングはワクチンを拒否し、
試合にまったく出してもらえない事態に。
ワクチンを打たない選択に対する不当な処置と戦っている。日本でも応援しなくてはならない
ライジングコメでもNBAファンいたよなあ?カイリー・アービングのこと書きなさいよ
最近圧力に抵抗するコメントしろ!と焚き付けてるけど
ツイッターやヤフコメに書くだけならただの相対主義になってしまうし
やっぱり読者の大多数は観客であり無理に特定のアクション起こさないほうがいいと思うな
言論サポーターは団体員であって観客ではないんじゃないんかな
ようつべのメッセージは機械的なのでそこまですごいわけではない
トッキーが嬉しそうにするから真に受けちゃったんだろうな。先生恥かかせちゃいかんぞ
せめて銀の盾とって自慢してくれ
691 名前:名無しかましてよかですか?[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 08:33:56.80 ID:VIAFUN5G
コロナに関する小林の主張は間違ってる部分は多いと思うが
正しい部分もあるよね?
↑大筋の部分があってればささいな間違いが大量にあっても許されないといけない
何が真実か求めたいというのが少しでもあれば自ずとそういう姿勢にたどり着くはず
それを認めずやみくもにささいな間違いだけ指摘するのはただのアンチか間違った方向性の信者
佳子さまと眞子さまの抱擁はただの西洋的なハグであって
そこまで感激するものではなかろう
こちらが勝手にもう二度と会えないかも?読み込んで感極まってるだけの話
糞口感染の疑義について道場で突っ込まれても井上正康は答えられないだろ
こういう可能性もあると逃げを打つだけだと思う
くらたまも小室関連で問題発言
そりゃそうだ なんでくらたまなんか選んだんだ
平塚正幸呼んどけ
よしりんとカレーの首脳会談
有意義なものだったようでなによりです
楊井 人文がまともな方のワクチン支持者だという扱いで
コメントでも称賛されてた
東、三浦、盛世もこのタイプというならぜひ呼んでほしいね
出てくれないのかな
よしりんが応援行かなかったから大阪10区辻元清美負けちゃいましたね
やはり大阪は維新が強い
イソジンのこと誰も気にしてないし笑
ライジングで名前上がってた大西恒樹は7790票。当然の最下位ではある
山口参院補選のへずまりゅうの6809票はなんとか上回った
だからさーこういう過疎スレまで政治宣伝工作の草狩り場にするなよ
ここはすっかり存在感の無くなった小林よしのりをひっそり語るスレなんだから
衆院選の結果がいくら不満だろうとスレ違いの荒らしは止めろ
>>627 なんで過剰反応してるの
誰もいないところで謎の暗躍してるアンチは道場スレでがんばれ
>>628 スレ違いすなわち荒らしを諌めることすら許されないのか
YouTubeのコメよりニコニコのコメのほうが熱心なのに
ニコニコ軽視してるのは納得いかん
どんだけニコニコの世話になってんだよ
ワクチンを打ってないまたは打たせない人に働きかけるのではなく
医療従事者をはじめとするワクチン打った人に働きかけないといけない
なのにコロナ脳とバカにしてるので声が届かない
そこがずっと平行線
カナモリの名前がはっきりと出て感慨深かった
まだ未練がある?
酷評してたポスターとやらは重鎮よっしー謹製だったかそんな気がしてたわ
さすがよしりん身内にもよーしゃない
タイムラインを作ってみた | ゴー宣ネット道場
https://www.gosen-dojo.com/blog/22856/ タイムラインってのは結局どうなったの?
>>161 川田龍平って反ワクチンみたいだから共闘したら激アツな展開やん
岸端の当選メールって一人ひとり素性でも探ってるのかな
どおりで他の仕事がまったくできなくなってるわけだ
たけしもっとあぶらぎったおっさんかと思ったら
勉強できそうな坊っちゃんだった
よしりんがスパイダーマンの魔術を操るやつ誰だっけって聞いてて
ドクター・ストレンジって即答してたの秘書か
さすが岸端さんやで
シェディングって香害に近いっぽいな
香害というのは隣の家の柔軟剤の臭いが耐えられないなどの訴えで診断書にはかけない症状
よしりんが扱うのかは興味深い
オドレらTV朝日のコンテンツが含まれている になってるな
抗議なのか自動削除なのかよくわからん
まさかのおぼっちゃまくんインド版の著作権違反だったのかw
最近のオドレらは無料公開だし動画優先しろとは言えんだろ
それに対して会費払ってるほうが意見も言いやすい
トッキーはYouTubeはYouTubeしか見ない熱心な層がいると言ってたが
文章か動画か?みたいな事になってるとか知らん人ばっかりだろうよ
りか坊っていつまで担当やってるんだ?
一回変わったみたいな話もあったけど
大御所がどれだけ編集者気に入ってもずっと同じことはないので
よしりん大先生はやっぱり特別やな
昔の情報だけど登録者数万とかになるとGoogleから連絡あるらしいけど
今は違うんかな
保護するべき
今年秋発表予定の描き下ろし単行本ファクターZってかなり先の話だよな
現時点でどこまでわかってるんだっけ
混乱してます。
https://yoshinori-kobayashi.com/24244/ >1時間ほど前に泉美さんに「明日は生放送、休みですよ」とメールしたら、
>「そうでしたね。了解です」とか返ってきて、完全に今日は金曜、明日は土曜で、生放送は休みだと信じ込んでいた。
>わしもボケてるけど、泉美さんもボケかた酷いね。
秘書が一元的にスケジュール管理してないのか
おどれらは個人行動扱い?
木蓮もたまったもんじゃない笑
最近呼んでない宮沢孝幸や
安倍信者の井上正康が皇統問題で何話すのか疑問なのは当然
いくらちぇぶが有能でも木蓮が心配してもおかしくない
>今回は門下生の告知が非常に効果があった。
>応募の推移をじっと見ていて、今回はわしが乗り出さなくてもいいのではないか?と思い始め(略
>順調に応募数が伸びていって、わしが書かなくても300人を超えた。
>門下生たち、よく頑張った。泣け!
いやあんたの集会なんだからあんた書きなさいよ
>>649 え、ウクライナについてビックリするぐらい語ってないな…。コロナ論の宣伝ばっかりじゃん。
結局は、平和ボケの漫画家なんだな。、
よしりん初期の頃医療従事者の給料200万以上にしろって言ってたけど
結局子供のワクチン接種バイトしまくったらそれくらいもらえるらしいよね
良かったのか悪かったのか
新戦争論はなぜか1がついてるから続けようと思えば続けれるね
ゲリラ戦っていうけど誰が指揮とるんや?YouTuber?加藤純一?
岸端秘書の最も重労働である道場の当選者発表作業がちぇぶに任される
朗報ですね
ただ、秘書は小林よしのり作品の電子化に取り組むらしいけど
今のファンは昔のよしりん漫画読むんかね?
おぼっちゃまくん、東大一直線くらいならわかるけど
ロシア侵攻は大して売れないだろうからな
ファクターZがやはり気になる
結局卑怯者の島は名作だったのか駄作だったのかどうか
よしりん倒れてたからトッキーが頑張って論評しまくってくれたんやろが
小室さんと落ちたかー・・・
よしりんも受かる前に結婚するのは自信家すぎるって言ってたもんな
>たけちゃん@misaka11 13時間
>ヤマトQだかメロリンQだか知らないが、
>違法行為は絶対ダメ!ワクチン接種は私も大反対だけど、
>庶民がドン引きする行為は支持が得られず、返って接種率を促進させてしまう恐れがある。
>要らん事すんな。
お前の攻撃的なツイートに庶民がドン引きしてるけどな
いつも同じ仲間がいいねしとるだけだし
いらんことすんなとは言わんよ言っても無駄
よしりんは仕事のために子供あきらめたことになってるけど
どうも奥さんが子供産めなかったみたいね
悲しい決断だったことだろう
ゴーマニズム宣言2巻のタクシー運転手に暴言吐かれた足の不自由な女性が
奥さんであるのは間違いない
>93 名前:名無しかましてよかですか?[] 投稿日:2022/05/05(木) 09:50:48.13 ID:BEDFVwC+
>岸端は完全に事務要員
>今の実質的な秘書はトッキー
んなことはない。スケジュールとか秘書業務は普通に岸端だろう
トッキーがやってるのは広報
マンガはもう描いてないんだっけ
あしたのジョーは目的がよくわからんが
同じ意見のコミュで興奮してるだけか?
初期のrokuには似てるかもしれん
よしりんが宮内庁を通じて現上皇の意志を確認したという話面白い
ニュースサイトで拡散されてもおかしくない話だけど
まあ拡散されることはないだろうな。拡散されても週刊誌ネタくらいに受けられる
高森氏が最近焦り始めた感じするのもそのせいかもしれないね
ガチ恋闕erが暴徒化しなければよいが
よしりんファンはそこまでしないと思う
>>666 https://www.gosen-dojo.com/blog/35376/ かなり前の話で知ってる人は知ってる上で動いてないのだから
拡散してくれるなと苦言
やはりこの件で動ける恋闕の民などいないのだろう
>札幌・豊平警察署は25日、陸上自衛隊真駒内駐屯地に勤務する男(36)を暴行の疑いで逮捕したと発表しました。
たけちゃんの顔に泥を塗るな
【兵頭正敏】
東京のある所に中国人がたくさん集まった5月9日。
中国人の人口が、日本で100万人を超えた日です。
コロナの感染経路は飛沫エアロゾルではない、
恐れることはないというのを科学で証明するのは無理だね
だからこそマスク常用を避けられなくなったわけだろう
マスクをしないよりした方がいい→しないといけない、となった経緯に科学自体も深く関与してる
同調圧力をおそれるとか個々が弱いだけで済む話では絶対にない
井上先生もまさに科学のせいで身動きが取れないしね
総合知はやはり幻想と言わねばならん
コロナ対策やワクチンで立場が近い宮沢を怨敵として書かないといけなくなったなあ
宮沢は2020年3月からマスクをしろ!というツイートを1年以上固定していたので
マスク着用の立役者なのだが、はずすときははずしていいし使い分けろという立場の様子
ただ飛沫感染あるので完全にしなくていいとはならないようだ
5類への格下げも立場近い専門家が反対してそうなんだよなあ
ライジングコメのたけはアニヲタで元自衛隊で子供3人のたけではない
たけは5,6人いる
よしりんはドーパミン大好きだけど
セロトニンのことはあんま触れたことないよな
>Richard Tiger@ゴー宣公論サポーター(宮城)@rich_styles
>サザエさんが磯野家を継いで天皇になったら、マスオさんはフグ田性を捨てて磯野家に婿養子になる。
>従って、女系であるタラちゃんが跡を継いで天皇になったとしても、磯野家は維持されるので、フグ田家への王朝交代は、成立しません
そもそももうサザエさんはやめてもいいっていう人増えてる
政治家に直訴するのは止めた方がいい
https://www.gosen-dojo.com/blog/35905/ >忙しすぎて詳しく書けないが、政治家に近づいて
>直訴するのは止めた方がいい。
意味深なメッセージ来たな
政治家への呼びかけの中心は高森のはずなので
高森への苦言でもある?
アンチ成りすましの時浦狂喜乱舞w
http://2chb.net/r/kova/1655302138/376 376 名無しかましてよかですか? [sage] 2022/07/08(金) 17:53:52.14 ID:aSMMU0UO
腐れ小林と小林キチガイ狂団員おめでとう、マジで安倍死亡だ、やったな!
どうせ「自衛隊員はアメリカのために死ぬことになるんだぞ!」
(それくらいなら9条維持、護憲の方がマシ!)
「自主独立自主防衛(金なし)」原理主義教団
(金なし防衛なら護憲!護憲!)
としては今年最高の大狂喜祭りだろう。
大いに飲んで祝って大騒ぎしろや、この赤軍ド=アカ賊狂団・小林組。
安倍暗殺はテロではない!宣伝でもやりまくれ、オウムよりタチが悪い思想狂団(笑)めがw
>>676 候補者にとっては射殺は衝撃的な出来事だし
得体の知らない団体によるアピールは自粛したほうがいいというだけの話だった
中川淳一郎が
射殺犯を煽ったのはアベガーのせいだと強固に主張してる
この人ネトウヨだったの?
コロナ政策では戦友と書いてトモだったのにねえ
またドーパミンぶちまけて批判しないといけなくなったよ
最初期からつかず離れずの読者だけど
昨日のブログ読んでやっぱり俺はよしりんに育てられたなあ、と思った。
偉い人は覚悟や信念もなく人の上に立ったらダメ。当たり前の話。
消費税は国民の証論は
ワールドカップにカズやラモス出せと書いてた真ナショナリズム論を思いだすなあ
あのときもサッカーファンはだめだこりゃ的な反応多かった
あれでサッカーファンは絶滅した
小林って叔母さんが統一に家庭崩壊させられたんだよね。
あのときの漫画読み返して昔の気持ち思い出したわ
戦争論辺りから大嫌いになったけど、自分は昔ゴーマニズム宣言が大好きだったんだなって
あの頃の小林に戻ってほしい、叔母さんと山上のためにも今回のことを描いてくれ
一個人として全然赤の他人なのになんぜそこまで感情移入できるのかわからんわ
ある意味うらやましいといっていいのかもしれないけど
興味がない分野の話は読まなければいいだけだと思っちゃう
俺はコロナのあたりは読んでない
くらたまはどんどん議論するべきだと開き直っていたな
竹田は議論になると困る人なので立場が違う
くらたまは都合がいい方に寝返りそう
祖父の代から朝鮮由来の統一教会の広告塔を努めて来た安倍家の末裔である
安倍晋三を国葬にするという事は、国葬=国事行為であるから、天皇陛下や
皇太子、愛子様までが参列させられるという事である。
これに賛意を表する者を反日、売国者と呼ばずして何が保守なものか?
論破祭りの効果あったは気が早すぎ
何かがバズったわけではない場合もっと時間かかる
一瞬トレンドに乗っただけでは意味ないのはコロナ論のハッシュタグ祭りで学んでくれ
男系大手の牙城が崩れないと
くらたまみたい別にどうでもいいやつを論破してもしょうがない
男系派はだいたいロシアにも配慮すべきと言っていたんだから
グレンコがよしりんと共闘するのは必然
男系に騙されてたのはしょうがない 高森だって最初男系だったんだから
次はお前が男を見せるんだぞグレンコ
twitter論破祭りで谷田川惣と激突している
でもRTいいね数見るとやはりちょっと規模が小さい
ドワンゴからやらせてくれと言ってくるような反響はないようだ
正直竹田呼んでも人呼べるかわからんからなあ
ドワンゴは人が呼べないとか商売じゃなくて
麻生グループだから普通に男系だろう
普通ならやらせてくれるはず
そもそも論破が話題になって人気になったのはひろゆき
論破祭りはひろゆきにあやかることになると言っても過言ではない
信者はそれに何も言わん
昔のゴー宣で漫画作業実演してコンサートして暴動起きるというギャグあったけど
今やゲーム実況者が武道館でライブしてたりするんだよね
やろうと思えば出来ないことはなかった
谷田川のリプとか見るとそのためにアカウント作ったようなやつ多いな
それでいいのか論破祭り
小林よしのり切り抜き【公認】動画のサムネがなんか無駄にうざいね
工夫してるのはわかるけど特に惹かれるとかでもないし
自己満足のたぐいだろ
だれかいってやれや
よしりんは公認切り抜きのサムネの文句全然言わん
やっぱりフォントのこだわりは全くないんだろうな
いいねで有罪は
ツイッター工作員は明日は我が身やで
自分の首締めてるな
>>697 いいね有罪は一般人には関係ないけどな
有名人だけだよ
ひろゆきへの掌返しが行われてる
今後も叩く保険を残しながら都合のいいときだけ持ち上げる姑息な奴らだ
集団ストーカーのリアル現場
神戸市北区藤原台南町4丁目27番地付近 うえだ です見学OKです
元市役所職員です、業者と揉めたら集ストの対象になりました
皆さんお待ちしています,電磁波、思考盗聴 は有りません。
男性だけの団体はお断りします。ケツは貸せません。
検索 fc2 岡山市役所と上田大地の黒い関係
ももクロメンバーが結婚してもアイドル続行するそうだ
AKB論のギャグがついに現実になるぞ
国士無双十三面待ちなら触れると思ったがももクロ興味ないんかあいつ
すでにでんぱ組には出産したメンバーがいるようだ
AKB論は過去のものだから誰も気にしてない?
>さて、#論破祭り は今後どこへ向かっていくのでしょうか?
>今のところゴールが見えません。
>愛子天皇が誕生するまで論破祭りを続けるつもりでしょうか。
次の著書で常識的な人の一例として使われることが判明してますよ
愛子天皇認めるならアイドルの結婚出産も認められないといかん気がするな
応援しなきゃいいだけでしょ
愛子天皇は応援しなきゃいいでは困るが
ライジングコメ
先生に見つかった状態やな
時浦くんが代表して怒られます
よしりんは好きだけどもくれんは苦手っていう人おらん?
ごちゃごちゃで中身がない公認切り抜き動画のサムネを注意する人まだいないの?
そういやよしりんって才能とは言うけど努力したとは言わないよね
ジャンプ初期の画力から明らかにうまくなってるのはスタッフの力もあるけど
本人の努力もあるだろう、だがその辺をアピールしたことはない
やはり努力ではたどり着けないという自負があるのかな
なるほどねどんな天才でも自己評価だけでは限界があるので
身内の反応を絶対基準として設定してるのね
しかし昔ほどの自信もなくなってるようにも感じる
ファクターMことよしりん御伽草子
要するに卑怯者の島以来のノンフィクション? で博打であるということだろう
爆売れはしないだろうけど
食えるだけ売れればいいじゃないか
>過去の女帝は寡婦か未婚者であったが、当節女性天皇に独身を強要することを
>国民世論は認めないであろう。
ん~よく見るとやっぱり反対か
なんで騙されやすいかは簡単です
どっちもどっちではなくどっちかにつかないといけないから。
その上で真実の眼を持って常に正しい側につくのは簡単なことではない
本来その時はまだ正しい判断ができないことのほうが多い
単に間違いたくないだけなら判断遅らせばいいがそれでは商売にならない
純粋なの まゆゆ くらいとか言ってたけど
市川美織も別に熱愛とかはなかったはずだが?
なんで気持ち離れたんだろうか
三浦瑠麗の切り抜きが再生5万突破で記録更新
よしりん切り抜きは時事ネタだからバズる要素はあるんだよな
サムネは相変わらず駄目な方向に凝ってるが
カレーせんべい批判はまた良き観客の危機でもあった
ただの読者だけでは良き観客と言えない
lud20241206163922このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kova/1349532724/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「よしりんファン良き観客スレ YouTube動画>6本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・無観客ナマポスレ
・エロい観客を晒すスレ
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ9
・【宝塚歌劇団】観客とハイタッチや握手、当面ファンサービス中止 新型コロナの感染予防
・【動画】ヤニカス千葉ロッテファン 喫煙NGの観客席で隠れてアイコスを吸う
・ファンがウザイから無観客にする球界
・【野球】広島・丸、観客が守備妨害?ビデオ判定で無事20号 獲ったファンはガッツポーズ!
・ドジャースファン男女が不適切行為、開幕戦フリーマンのサヨナラ満弾後の観客席 ネットで拡散
・【野球】<大谷に沸いたエンゼルスは「観客動員数」では負け組…>二刀流の活躍でもファン呼び戻せず.. [Egg★]
・【野球】阪神、ドラ1近本を加え“イケメン7”構想浮上 女性ファン獲得で観客動員増へ
・【サッカー】京都サンガ新本拠地で初公式戦、無観客も周辺にファンの姿 [伝説の田中c★]
・ファンサービスを意識しすぎた女性人気Kpop歌手さん、うっかりライブ中に観客にキスしてしまい大炎上中
・【野球】オリ安達、OP戦無観客試合に嘆き「やりたかった」 ファンもショック「私たちも悲しい」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 167965 選抜無観客
・【芸能】オミクロン株にジャニーズファン戦々恐々≠mHK会長の紅白無観客発言受け [爆笑ゴリラ★]
・<W杯サッカー>勝っても負けても「観客席清掃」…海外メディアが日本ファンに注目 [11/28] [新種のホケモン★]
・【芸能】土田晃之 メッシ出場試合の観客マナーにぶ然「失礼極まりなくない?」「サッカーファンは少なかった」 [梵天丸★]
・【東京五輪】メインスタジアム新国立競技場を公開 観客の暑さ対策でミスト冷却装置や送風ファン設置 屋根は鉄骨に木を足し耐震強化
・中田翔さん、ホームラン後の守備につく時に観客席のファンに向かって2度お辞儀 何だ、ええ奴やん🤤
・【野球】燕、最下位“独走”でも観客動員過去最多ペースの怪 営業担当者は苦笑「広島とDeNAファンのおかげ」
・【サッカー】Jリーグ公式戦中止&延期はファンのため…村井チェアマンが最後まで拒んだのが無観客試合「手段として取るべきでない」
・【M-1】予選敗退のEXIT兼近、観客に苦言「お笑い通ぶったお笑いファンが集まってる」 発言に賛否「ただの負け惜しみ」の声 [ストラト★]
・【阪神ファン】対DeNA戦の観客席で、DeNAファンに3歳の長男を投げつけた阪神ファンを暴行の疑いで書類送検
・巨人「無観客試合にします」→巨人ファン飲み屋「パブリックビューイングやりまーす巨人ファンあつまれ〜」
・【サッカー】<セルジオ越後>4万人以上の観客...盛り上がるのは決勝だけのルヴァン杯に「大会の価値を高める工夫が必要だ」
・【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減! 観客動員減の背景には、ファンの高齢化 ★2
・YouTuber狸吉さんファンスレ
・【中山夏月姫】お茶ヲタ最強 愛さんファンスレ
・【アンチスレ】じゃんじゃんって絶対やってるよな Part7 【じゃんじゃんファン立入禁止】
・残酷な観客達 メンバー演技力格付け
・無観客の今、競馬場の「音」をTwitterで [疣痔★]
・【速報】東京五輪 WHOが無観客試合で調整 ★4
・【なんでやねんねんねん】無観客なのに枡席6000 大阪場所の不思議
・天皇制唯一の存在意義である天皇賞が迫る ただし無観客
・【コロナ】女子ゴルフ開幕戦、無観客で実施 感染拡大で
・新宿の舞台集団感染、陽性30人に 出演者や観客、原案担当も
・【野球】史上最少観客数記録を更新 人気凋落が止まらない巨人
・【新型ウイルス】東京五輪無観客実施を検討 医療担当者の電話会議で
・東京五輪、完全無観客 回避 スポンサー企業社員や選手の家族などのみで開催
・政府、観客の入場制限を大幅緩和 スポーツや映画、運用に差 [蚤の市★]
・【サッカー】Jリーグ 無観客の損失補償を政府に要請へ [首都圏の虎★]
・じゃあお前らは“残酷な観客たちの出来”と長濱ねる どっちが許せない?
・【笑点】史上初の無観客収録 「緊張」の三平に好楽が「ダメ」出し
・【野球】西武 観客動員150万人突破 実数発表の05年以降では最速
・IOCバッハ会長「無観客の東京五輪は望んでいない」 じゃあどうすんのさ・・・
・世界陸連会長 オリンピック無観客を容認「選手も慣れてきている」 [ひよこ★]
・【新型コロナ】大相撲春場所、無観客で初日 「寄せ太鼓」もなく静かに幕開け
・【映画】「この世界の片隅に」フランスで口コミ広がりロングラン 批評家、観客ともに高評価
・ロサンゼルス・ドジャース、観客動員が去年から激減していることがバレてしまう… 一方、カブスは激増
・【悲報】横野レイコさん相撲協会をアクロバティック擁護 「あれは観客が女を土俵に上げて良いのか!と怒号が飛んだから」
・先日までの高校野球 ← 無観客 今日の阪神vs巨人 ← 約2万人動員 フェスより客が多くて密集して騒いでてワロタ
・【野球】アメリカでも「野球離れ」!? 昨年から見るMLB観客動員数の変化 ア・リーグはトータルで1割近い観客減 ★2
・【悲報】 北九州市 「サッカーチームの新スタジアムに100億も税金掛けたのにJ3だし観客は4000人で騙された気分なんよ…」
・【日本テレビ】『スッキリ』劇場クラスター、観客のありえない行動の数々に騒然 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
・【話題】政府「無観客にしろ、でもテレビ観戦のため試合はやれ」 在京2球団、苦慮&困惑…球団幹部「あまりにも都合が良すぎる」 [サザンカ★]
・鈴木愛理ファンスレ part380
・鈴木愛理ファンスレ part364
・鈴木愛理ファンスレ part375
・鈴木愛理ファンスレ part300
・鈴木愛理ファンスレ part293
・鈴木愛理ファンスレ part372
・ふつうに小林よしのりファンのスレ
・Aぇ!group ファンスレ part8
・XQファンスレ part2
・F1ファンSNS観察スレ その1
02:45:43 up 33 days, 3:49, 2 users, load average: 64.70, 52.65, 58.96
in 0.84570288658142 sec
@0.84570288658142@0b7 on 021516
|