色んな説がある中で一番初級者向きなのが5文型
後にどんな品詞が続くか分かったり後に続く単語で動詞の意味が分かったり便利な類型
人に説明する時楽だけど
勉強するときはいらん希ガス
3文型ぐらいにしてくれれば世界共通語として
すぐに浸透するのでは。
初学者には必要かもしれんが、慣れたのにいつまでも拘ってたら進歩ないで
5文型を制する者は英語を制す ・・・ これは真実。
文系がどうだこうだよりも
動詞で文の形が決まることを知ってた
方がいいと思うぞ
五文型は、助詞を使う日本語に慣れた日本人にとっては、単語を配置していくだけの
英語を理解するのに役に立つ。ただ世界の言語は助詞の無いものが圧倒的だから、
母国語でできている語順の型で理解できる多くの人にとっては五文型は要らない。
日本語読んでて(新聞とか)いちいち読み返すことないでしょう。
たまーに長いのであるけれど、あれは書いてる方が下手なのですよ。
新聞は皆が読むんだから。それに日本語文法いちいち考えては読まないです。
英文も同様にネイティブは悩みません。長文や癖のある文章読む際に、彼等も当然
繰り返して再読したり、「ん?」なにコレという具合に読み返します。
it to 構文とか true….but…構文とか あいつらにとっては慣用句あたりまえなんすよね。
日本語ですら「それを<ためつすがめつ>眺める」これ熟語です。これも慣用句ですよネ!
五文型は骨だけだから、ちょっと肉付けすると使える。
基本イメージ
(副詞句、節)→(冠・一語形容詞)+名詞主語+(後置修飾形容詞句・節)+(助動・副詞)+動詞
以下、副詞(句・節)が来てたら文が終わる。 →SV
名詞(句・節)が来てたら→SVC, SVO, SVOO, SVOCの可能性
形容詞(句・節)が来てたら→SVC
名詞が来てたら、後ろからの修飾(形容詞句・節)と同格が続く可能性に注意する
SVCかSVOの判別、SVOOかSVOCかの判別方法を利用する
動詞は自動詞か他動詞かを考え、後ろにとれる型から後ろの語句を予想する
副詞が来たら、文が終わり
あとは、等位接続詞と、倒置・強調・省略・同格などの特殊構文のパターンだけ知っておけば、
どんな英文でも前から意味をとれる。 置き場所(語順)が品詞を決定し、品詞が決まると
文型が決まり、意味が確定する。
漢文は5文型なんて教えなくても普通に読めてフィーリングで白文も書き下せてるわな
似たようなもんでグルーピングすると理解や記憶の整理に役立つ
形から意味の類推だって出来ちゃう
単語覚えるのだってそうするだろ?
ことさら五文型を嫌がるのわからんわ
語・句・節が名詞・形容詞・副詞のどの要素として働いているかが
分析出来ていないと英文を文法的に正しく解釈する事も出来ない
結局、これはSVOCMの構造分析を言い換えただけの事だから、
やはりSVOCMは必要という事だ
不要だと言ってる人はネイティブ並に英語に慣れ親しんでるのか?
それとも、単語や熟語の意味を繋げて文意をでっち上げてるのか?
恐らく後者だろうけどw
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
K4BXC
>>14
SVOC と SVOOが五文型のキモなんだが SVOOというから分かりにくいのであって
Sは主格
最初のOは与格
後のOは対格
と覚えればよい
日本語である古文ですら文法の知識ないと読めないのに
五文型はさすがに古臭い。動詞型に変えて型番増やさなどうしようもない(OALD参照)。
5文型採用してるからなのか、SVO+準動詞 の構文が準動詞各々の項目に分類されてるのが
納得できんのや。どう考えても動詞型の話やろ、これ。
なんだ、8文型(7文型)に言及しているやつはいないのか…
有名大学へ合格実績は
東進ハイスクール>さくら教育>城5南予備>明光義塾>武田塾>四谷学院
ドイツ語やフランス語には何でSVOC という概念が存在しないの?
いわゆる第四文型や第五文型が存在しないからわざわざSVOCなどと振る必要があまりない
事実関係から言えばかつては世界中で5文型を教えてたが
現在も教えてる国は日本だけだよね。
5文型は役に立つ。
典型的な構造として、これぐらい知っててもいいだろ。
勉強していると意識しなくなるけど、最初から知らなくていいと言い切れるかは
疑問だな〜。大した負担でもないし。
第五文型じゃない文をしょっちゅう見るようになって俺の第五文型に対する信頼性は揺らいだ。
あと、SVO 前置詞 名詞。の語法みたいのを、第三文型にするのもよく分からんし、
自動詞+前置詞句で他動詞みたいになる動詞も面食らう。
>>44
フランス語でもあるよ
>>45
IO(直接目的語) DO(間接目的語)とか教えるじゃない I am sure that...
I am afraid that...
I am sorry that...
は五文型にあてはめられない
5文型に当てはめるために
that節はある時は名詞節扱いで目的語とみなし
ある時は副詞節扱いとみなす今の解釈の仕方は欺瞞だと思う。
I am sure that... と I believe that... はほぼ互換できるのに
前者は第二文型でthat以下は副詞、後者は第三文型でthat以下は名詞とか言われてもねぇ
>>53
なるほどね。言いたいことはわかる。俺もそう思う。
ラジオ英語会話の大西氏は、これらの文をまとめてthat節以下を説明するレポート文型と言っている。
ただの接続詞thatを名詞的とか副詞的とかいうのは欺瞞かもな 英文を日本語に訳すときには第五文型を使うと読みやすいけど、英文を英語のままでイメージし理解できるようにまでなったり、リスニングで前からどんどん単語の繋がりを理解できるようになったら第五文型はいらなくなるかもね
それまでの練習に使うってイメージ
教える方としては文型の基礎的な概念持っててくれた方が助かるな
複雑な構文を解析して説明する時はどうしても5文型に頼らざるを得ない
5文型は学習初期にそれなりに有用だとは思ってるけど拘りすぎちゃダメなんだよな〜
今はそれを理解してるが受験生だった時はなんでもかんでも文型の枠で考えすぎて沼にハマってた
俺みたいな頭固いタイプの受験生はワンチャン5文型で悩んでる可能性があると思うと罪深い
先生が一言でも例外めっちゃあるからそこまで気にしないでいあ
英語と日本語は全く別の言語だからその違いを大まかに理解するために5文型って考え方を使ってるだけ
とかなんとか言ってあげればそれでいいんだけど
頑張ってくれ、受験生
在留資格を不正更新し不法就労させた疑い、57歳男ら逮捕 TBS NEWS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3599963.html
通訳や翻訳の仕事をすると偽り、フィリピン人やネパール人の在留資格を更新し、介護施設や建設現場で不法就労させたとして、57歳の男らが警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは川崎市川崎区に住む会社員・早坂功容疑者(57)ら男女3人で、去年、フィリピン国籍の女やネパール国籍の男から依頼を受け、うその勤務先を記載して在留資格を更新した疑いが持たれています。
警視庁によりますと、早坂容疑者は2014年に人材派遣会社を設立し、「就労ビザを取得できます」とホームページで呼びかけ、80人以上の外国人を集めました。
そして、通訳や翻訳の仕事をすると偽って在留資格を更新し、介護施設や建設会社などに派遣して不法就労させていたということです。
早坂容疑者は、外国人が不法就労で稼いだ給料のおよそ3割をピンハネすることでこれまでに1億円以上を得ていたとみられ、警視庁は実態解明を進めています。 「英語の文型―文型がわかれば、英語がわかる (開拓社言語・文化選書)」の安藤貞雄は、「8文型」。
酒飲ませ性的暴行 昭和大病院医師を再逮捕(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190508-00000132-nnn-soci
アルコール度数の高い酒を女性に無理やり飲ませて、意識をもうろうとさせた上で性的暴行を加えたとして、昭和大学病院の医師の男が警視庁に再逮捕された。
警視庁によると、再逮捕された昭和大学病院の内科医・金古政隆容疑者は、去年12月、カラオケ店で20代の女性に無理やり酒を飲ませ意識をもうろうとさせた上で自宅に連れ込み、
性的暴行を加えた疑いが持たれている。女性はウオッカなどアルコール度数の高い酒を飲まされたとみられている。
金古容疑者は、これまでに同様の事件で2度逮捕・起訴されていて、その際に押収した携帯電話から今回の犯行の様子を撮影した動画が見つかったという。
調べに対し、金古容疑者は黙秘しているという。