1 :
大学への名無しさん
2016/09/04(日) 02:17:42.71 ID:HHUpsE510
●私立大学最高峰の実態
2016年 定員68 合格者167 うち補欠入学許可者43
2015年 定員68 合格者158 うち補欠入学許可者40
2014年 定員68 合格者144 うち補欠入学許可者16
2013年 定員68 合格者171 うち補欠入学許可者50
2012年 定員68 合格者173 うち補欠入学許可者49
http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/data/applicant.php 正規合格者を300人前後出して受験生の混乱を起こさないことを提言する
・・・そうすると、旧帝、医科歯科、千葉はおろか、筑波や横市にも蹴られることが浮き彫りになるか
2 :
大学への名無しさん
2016/09/04(日) 13:52:28.87 ID:DalKGdiQ0
私大なんてこんなもんだぜ
医学部にかぎらず、慶応経済Aなんかも定員の半分の補欠合格出してるし
3 :
大学への名無しさん
2016/09/04(日) 16:36:36.82 ID:+azfIo2n0
ほげっ
4 :
大学への名無しさん
2016/09/04(日) 16:55:01.46 ID:1l1pQETT0
低脳未熟の上げ底虚飾を洗いざらい暴いてやれ
5 :
大学への名無しさん
2016/09/04(日) 17:05:41.02 ID:HHUpsE510
>>4 2013年なんて正規入学18人だぜ。言い訳できない数字だよな。
こうして偏差値を高く誘導している。
6 :
大学への名無しさん
2016/09/04(日) 18:12:51.44 ID:czUcKwLN0
>>5 なのにお前は補欠にすら引っかからなかったんだwwwwww
7 :
大学への名無しさん
2016/09/04(日) 18:45:32.73 ID:HHUpsE510
>>6 あ、慶応医学部補欠合格の方でしたか。失礼しました。
8 :
大学への名無しさん
2016/09/04(日) 19:23:12.89 ID:qtptfamb0
上位合格者は国立上位の医学部受かって慶医は蹴られるからな
9 :
大学への名無しさん
2016/09/04(日) 19:33:32.75 ID:ptcOVnSS
医科歯科と慶應に受かるって例は多いね
10 :
大学への名無しさん
2016/09/04(日) 19:36:32.92 ID:czUcKwLN0
>>7 補欠すら受からなかったの?なんで?
低知能だから?
11 :
大学への名無しさん
2016/09/04(日) 21:59:05.09 ID:HHUpsE510
12 :
大学への名無しさん
2016/09/04(日) 23:35:08.49 ID:czUcKwLN0
13 :
大学への名無しさん
2016/09/05(月) 01:27:58.08 ID:DDy4JdqX0
14 :
大学への名無しさん
2016/09/05(月) 02:36:24.62 ID:wczTIPHO0
これ見たら
補欠にさえ普通に蹴られてそうだな笑
15 :
大学への名無しさん
2016/09/05(月) 05:44:12.20 ID:bNx13jYD0
補欠も普通に蹴るけどね。
16 :
大学への名無しさん
2016/09/05(月) 05:49:08.13 ID:q+HcWlCU0
>>1のデータだと
正規合格が170名前後、内20名が入学
40名が補欠入学って感じだけど
正規合格は理三100名と京医、医科歯科で枠いっぱい
とても千葉大や筑波合格者が蹴れるような大学じゃないのでは
17 :
大学への名無しさん
2016/09/05(月) 06:06:55.27 ID:uIC7i0KR0
>>16 東大医や京大医、医科歯科受けるやつ全員が慶応医を受ける前提にしていることがおかしい。
慶応医を受けるやつは一部。
普通は眼中にない。
18 :
大学への名無しさん
2016/09/05(月) 06:23:24.56 ID:/vtOKvHO0
19 :
大学への名無しさん
2016/09/05(月) 06:24:12.02 ID:/vtOKvHO0
20 :
大学への名無しさん
2016/09/05(月) 06:26:25.31 ID:/vtOKvHO0
2016年 国公立大学医学部医学科 入学辞退者数 【前期日程のみ】
9名 医科歯科
8名
7名
6名
5名
4名 高知
3名 山形 福島 千葉 香川
2名 横市 富山 浜松 名古屋 熊本 大分 琉球
1名 札幌 秋田 筑波 群馬 福井 岐阜 三重 滋賀 京都
大阪市立 神戸 和歌山 徳島 佐賀 宮崎 鹿児島
-------------------------------------------------------------
0名 旭川 北大 弘前 東北 東大 新潟 名古屋市立 京都府立
奈良 鳥取 島根 岡山 広島 山口 愛媛 九州 長崎
不明:信州(前後期で4名)、金沢(前後期で3名) 大阪(前後期で1名)
2015年 国公立大学医学部医学科 入学辞退者数 【前期日程のみ】
11名 医科歯科
10名
9名
8名 千葉
7名
6名 福島
5名
4名 山形 横市 浜松
3名 群馬 大分
2名 札幌 新潟 福井 滋賀 岡山 宮崎
1名 旭川 東北 秋田 筑波 名古屋市立 三重 和歌山
山口 徳島 愛媛 高知 九州 長崎 鹿児島 琉球
---------------------------------------------------------------------
0名 北大 弘前 東大 富山 金沢 岐阜 名古屋 京都 京都府立 大阪
大阪市立 神戸 奈良 鳥取 島根 広島 香川 佐賀 熊本
不明:信州(前後期で4名)
21 :
大学への名無しさん
2016/09/05(月) 06:34:13.50 ID:wAYLPyWq0
慶応医はコンスタントに毎年100名前後に蹴られているね。
22 :
大学への名無しさん
2016/09/05(月) 07:27:28.10 ID:pJQ3633i0
慶応はインチキ偏差値の帝王さまやで
実質はマーチレベル
23 :
大学への名無しさん
2016/09/05(月) 10:03:09.86 ID:ldI3fFie0
>>18-20 医科歯科は難易度は旧帝大並み(というか地底以上)なのに、突出して蹴られてるな。
学費も安いし、立地もいいのになんでこんなに蹴られてるの?
慶應 学費2100万円 立地:信濃町
医科歯科 学費 350万円 立地:御茶ノ水
1750万円捨てて慶應に行く奴がいる意味がわからん。
24 :
大学への名無しさん
2016/09/05(月) 11:22:29.85 ID:du5jWaeV
医科歯科は国試合格後に少し残念かもしれないからね
もしかしたら千葉でお山の大将になる方が幸せかも
本当に優秀で医科歯科は足掛かりって人には向くけど
25 :
宅浪の神 ◆iiBOLgbNpO6h
2016/09/05(月) 11:32:13.38 ID:Abf5Xhq30
研究志望ならジッツはどうでもいい
26 :
大学への名無しさん
2016/09/05(月) 12:35:45.49 ID:lzgTz0kj0
補欠入学許可者=補欠入学者ではないぞ
慶應のHPで確認したが去年は定員68人に対して正規合格124人+補欠合格43人
入学者に補欠が多いのは事実だろうが
27 :
大学への名無しさん
2016/09/05(月) 12:44:05.68 ID:VAD6wK650
慶応医って正規合格者だけでも100人近くに蹴られてるのに補欠合わせたら何人に蹴られてるんだよ?
連絡手段が電報なのか電話なのか知らないけど定員68人集めるのに滅茶苦茶苦労してそう。
28 :
大学への名無しさん
2016/09/05(月) 12:45:02.06 ID:lzgTz0kj0
慶應医学部
2006年 定員60 志願者2248 合格者139 実質倍率16.17 辞退率56.8%
2016年 定員68 志願者1689 合格者167 実質倍率10.11 辞退率59.2%
29 :
大学への名無しさん
2016/09/05(月) 12:48:19.44 ID:VAD6wK650
>>28 それって正規合格者だけじゃないの?
今問題になってるのはその裏でデータに出て来ない影の辞退者がどのぐらいいるか。
30 :
大学への名無しさん
2016/09/05(月) 15:46:24.28 ID:CqdgXBwX0
>>19 この京大医辞退者ってK高校じゃなかったかな
31 :
大学への名無しさん
2016/09/05(月) 17:58:31.35 ID:m0lSFSYA0
>>30 2016年は麻布高校 (グノのHPで確認出来る)
2014年は大阪星光学院で海外大学に進学って聞いたわ