まず、超初心者の俺に色々教えろ
クロスバイクのCrossway 100-r乗りはじめて2ヶ月
追加は泥除けとスタンドと安いサイコンのみ
勉強も兼ねてどっかいじりたいんだが、どこから攻めればいい?
グリップとか?
軽量化軽量化言ってるから自分軽量化しろデブみたいなコピペしか知らない
じゃあ自転車好きのぼうやのためにビワイチのお話をしてあげよう…😔
>>8
びわ湖一周のことだっけ?
詳しく知らんが期待 ビワイチっていうのは琵琶湖一周を略したものを言うんだよ…😔
おじさんがビワイチに惹かれるようになったのはね…😔
おじさんが旅に出る一年前にオブライエンからビワイチをした話を聞いたからなんだよ…😔
オブライエンは友人の中でも一番の冒険野郎で彼が持って帰ってくる話に若かったおじさんの心もくすぐられたんだね…😔
自転車詳しくないけど支援
友達のオヤジさんが有名競輪選手でそのいとこも有名な競輪選手だった
20代で1億円プレイヤーでびっくりした
普段から京都市中を縦横無尽してるママチャリで、たった一人で峠を越えて滋賀県に行って、野宿をしながら二日で回ったというものだったよ…😔
オブライエンは、終わってみると二度とやりたくないと思うけど一年もするとまたやりたくなるのがビワイチだ!と言っていたっけ…😔
そんな風に人を惹き付ける魅力があるんだね、ビワイチには…😔
海岸や湖畔をスポーツバイクで駆け回るのは、何故あんなに気持ちいいんだ?
支援に来たで
自転車乗り増えたよな
昨日ジャイアント乗りの中学生見たわ
あの年頃のワイが乗ってたの中古のママチャリやで
>>22
EscapeR3とかでも、加速や軽快さじゃママチャリと比べりゃケタ違いだし、アホ中学生だった俺があんなの乗ってたら絶対事故ってたなwww でもおじさんはね、オブライエンのような強い心や肉体を持っていないんだよ…残念ながら😔
一人で行くのは危ないし、ママチャリで走破できる自信もなかったし、野宿も出来ないと思ったんだ…😔
だからおじさんはね、旅の同行者を見つけて、ロードバイクを買って、ちゃんと泊まれる場所を確保するように準備することにしたんだ…😔
旅の同行者は既にロードバイクを持っていたデッドにお願いしたんだ。デッドは快く引き受けてくれたよ…😔
デッドは部活が一緒で、リーダーシップのあるとにかく頼りになる男だったんだ…😔
デッドはおじさんの相談に乗ってくれながら、Amazonでロードバイクを注文してくれたよ…😔
>>4のぼうやが言っているように、ロードバイクは楽に早く走るために軽量化について軽く論争が起こっているんだよ…ぼうや😔 >>23
ワイ、初めてSpecializedの定価6万台に乗った20台思い出す
河川敷で少し漕いだらスピード出すぎて慌てて前ブレーキかけたら本体が宙を舞いかけた
あれから自転車の魅力に取り憑かれた おじさんはね、ロードバイクがすごく高くて驚いたんだ…😔
だから長距離を漕ぐのに負担にならないだろう程度でバイト代から買えるものにしたんだ…😔
デッドには相談に乗ってくれて本当に感謝しているんだ…😔
>>32
サイコンで速度目の当たりにすると更にビビるんだよなw
ちょい漕いだだけなのに30km/hとかスクーター並みじゃねーかよってwww シマノのプレミアムグリスは愛用してる
リールの防水に使えるから釣りでも人気ある
>>34
輪行して伊豆の山道いったンゴ
50km/hって何 おじさんが買ったのは「サンライズ」という自転車だよ…😔
商品説明には『「ニッポン復興」をコンセプトに「サンライズ」と名づけしました。』とある日本国旗を彷彿とさせる赤白カラーの自転車さ…😔
そして今中央アジアの高地サイクリング視野に入れてる
年だけどスポーツジムのエアロで130W/h以上を一時間は軽くできる
汗は1hに1l以上かくけどな
タジキスタン のパミール高原とパキスタンのカラコルムハイウェイどっちの方がええやろ
何より「ニッポン復興」とあるように、当時サンライズの売上金の一部を東日本大震災の復興支援に充てていたと記憶しているんだ…😔
それが一番おじさんの心を惹いたんだね…😔
夏休み取れるとしたら二週間
事情があればそれ以上になるけどそれは
おじさんほんまに語ってくれてたんか!嬉しいわ 読むのたーのしー!🐈??
>>44
いやいや
クロスバイクハマってるだけの初心者俺には出来る人の語りは面白く読めてるぞ
続けてくれ 海沿いとか橋の上走ってると鳥さんになった気持ちになる
>>44
自分語りも読んでて楽しいから遠慮なくかいちくり >>46
マイナスイオン信じたくなる気持ちよさだよなwww >>44
むしろ詳しい人が来てくれて感謝してるで
技術やパーツに詳しい人が来るまで保守する程度の気持ちでやってたんや ランニング行くからおじさんの話はまた今度!!😡はよ寝ろクソボウズ😡
いやー本当の話、チャリダーのある意味究極
中央アジアサイクリングに行くには色々障害多くて
普通に二ヶ月のバカンス取れるヨーロッパ人羨ましい
でも日本は日本で整備されてる山道多くてええで
伊豆半島はサイクリストにとってほぼ理想に近いのでは
海外で本格的に走ったことないけど
ハイウエイも自転車50円やし
>>55
伊豆修善寺はMerida誘致して、サイクリングの町として自転車乗りの聖地化目指してるらしいね
Meridaユーザー俺としても今後の展開に注目したい
そういや、弱虫ペダルで出てきた伊豆のサイクリングコースも実在するんだよな
しかし、海沿いライドは気持ちいいがアフターメンテが大変www
アルミフレームのだからボディはまだ良いとしてチェーンやギアを念のため全洗浄
コースが塩害ヤバい地域だし はえー 海のそばを走ってるだけで自転車に塩が… 海風がそんなに塩を含んでるんやねえ
>>58
買い物用でかった安いクロモリのママチャリ、あんまりメンテせず屋外で駐車してたら半年で錆びだらけに
「これ何年乗ってるの?」なんて普通に聞かれる酷い有り様 ワイもビワイチやって楽しさに取り憑かれた口や
淡路島一周のアワイチ
霞ヶ浦一周のカスイチ
富士山一周のフジイチ
どれも面白かったので今は日本一周(分割で)をやっとる
日本の海岸沿いの舗装道路を全部走るのが目標や
四国は一周コンプリート、本州は8割くらい走った
沖縄と佐渡も一周した
週末に新幹線や飛行機で輪行して土日走ってまた新幹線や飛行機で帰ってくるんだけどな
それぞれの地方の特色や美味いもんが楽しめてホント自転車はいいよな
>>62
俺も長期休暇もらって旅乗りしたいわ
Giantの社長だっけ?
もう70だか80だかになってるのに、毎年一回は台湾一周自転車の旅完走するってのは
こういう素敵な道楽持ったジジイになりたいw 台湾の連中は台湾人アイデンティティ確立のために「環島」するらしいな
政府もソレを後押ししてるらしい
まあ健康になるし各地見れるしカネも落ちるしええことや
日本もそういうの助成すればいいのに
台湾の場合、自転車がムチャクチャ多いんで自転車専用道とか駐輪施設とかムッチャ発達してるんだよな
最近日本でも両国←→木更津間とか出てきたけど、スポーツバイク持ち込み出来る電車とかあったりするし、電車で乗り継ぎながら自転車で旅する人も多いとか
自転車が最も盛んに使われてるんはオランダやな
なにしろ坂が全く無いから自転車だけでオランダの端から端まで行っても楽々や
坂が無いちうたら大阪も上町台地以外全く坂が無いから自転車多いわ
梅田もミナミも道端はズラっと自転車並べて停めてるわ
市内どころか堺や八尾や吹田あたりからも当たり前のように自転車で来る人ぎょうさんおるわ
>>68
坂なんか無いくせに大坂てどういうことやねん
大坂が嘘やから大阪に改名したんか? >>69
おお、素敵じゃんw
沼津←→伊豆のは、やっぱMERIDA X-Base絡みか?
首都圏から伊豆の国市まで直通のサイクルトレインとか開通してくれねーかな? ビワイチはいいぞ
反時計回りに走るのがおススメ
湖に近いから
昔よく乗ってたけど買おう、買おうと思って買ってなかったな
でも買うのもも一つかもしれない
>>74 72
アワイチより長いんやな
あんまり登りはない感じなんか? 保守がてら映画の感想でも
プライムで「疑惑のチャンピオン」観たんだが
あれ、自転車映画じゃないんだなwww
ガチ競技と興行というプロスポーツの抱える矛盾、あるいは慈善事業(作品中ではガン研究)の名のもとならあらゆる手段は正当化されるのか?っていう、バリバリ社会派映画だった
ランス・アームストロング事件は概略くらいしか知らなかったが、あんなややこしいことになってたのか・・・
日本の選手はなぜドーピングしないのか?
の答えは日本人が清廉潔白だからではなく「ドーピングしても儲からない(スポーツで稼げない)」というだけのハナシなのだった
儲かるちうことは外国にはプロ陸上競技なんてもんがあるんか?
>>80
儲けもクソも無い社会主義のソ連がドーピング選手だらけやったけど? >>82
社会主義国家は金メダリストへの年金とかが凄いからじゃないの?
それはともかく、ロードレースに関しては先の「疑惑のチャンピオン」でも描写あったが
ロードがマイナーな日本と違い、欧米などではロード競技者って注目度が高く、特に三大レースの勝者などは途方もないリスペクトを受ける存在となる
それだけのステータスだから、名誉だけでなく当然カネも動きまくる訳で
スポンサー絡みとかもそうだし、各種講演やイベント、著書の印税や映像権など
で、その全ては「興行」と密接
どれだけドラマチックに、どれだけ強いヒーロー/ヒロインが生まれ活躍していくかという物語的側面
その辺でがんじがらめになってしまい、内部の人間は皆薄々気づいていながら「物語を壊せず」にいた
物語にケチがつくと、結局自分ら自転車関係者が割を食ってしまうんだから
そして、その主役、世界的英雄となってしまったランスを積極的に告発出来ずズルズル来てしまったんだよね
それが、ランス・アームストロング事件の真相っぽい >>74
西回りよりか大津、近江八幡、長浜と町が続くし
初心者ならアクシデントがあっても引き返せたり、泊まれたりと選択肢が増えると思う >>83
ランスは星条旗を持って走ってるような状態だったからな >>86
トップは二階が引き継いだらしい
谷垣体制でギリギリ間に合った自転車推進法のそのものは、一応今年くらいから本格始動って感じか?
鍵を握ってるのは意外と台湾勢かもね
Giant、Meridaの二大巨頭を中心とした台湾自転車業界は、かつて中国の格安路線からの価格競争、消耗戦への懸念をかなり早い段階で持っていた
そこで国内で競争を一時止め業界を一丸化、「台湾の自転車産業空洞化対策」「高付加価値、高品質路線」「文化、レジャーとしての自転車」というビジョンのもと「中国と競合せず棲み分けする」ことを選んだんだよね
その企業連合が通称「Aチーム」
余談だが、Aチーム戦略に於いて指導的役割を担ったのが「国瑞汽車」、トヨタと台湾現地の合弁会社
GiantやMeridaの経営改善は、まさかの「トヨタ式」で行われたwww
で、その企業連合が国を動かした
馬英九の台湾自転車アイランド構想も、GiantなどAチームが提唱したものを実際の政策に取り入れたもの
台湾大手はそういう経験を積んできてるんだよね
で、その台湾勢が今日本市場へかなり積極的に入り込んできてる
Giantの直営店や各種ライドイベント主催などもそうだし、Meridaも(恐らく東京オリンピックのレース会場、伊豆ベロドロームとの相乗効果を睨んで)伊豆の国市に大規模ショールーム、MERIDA X Baseを設立、伊豆を自転車の聖地化しようと動いてる
その辺の台湾大手の活動は、恐らく今後日本の自転車政策へかなり影響力持ってくるんじゃないかな? はえー…まさか自転車業界がそんなに複雑なもんやったとは 自転車専用道路が次々できてるのも業界の働きかけが多少あったんかな
最近御堂筋で馬車車線廃止して自転車車線に変えたで
いまどき馬車車線なんかまだあったちうのも驚きやけど
>>88
ちなみに、日本を中心として自転車業界調べてみると面白いよ
かつては世界最高の技術力と品質を誇り、自他共に認める自転車大国だった日本がアジア新興国の急成長によりシェア食われ国内産業空洞化、現在じゃコンポのシマノ以外国際的に存在感そのものが無し
今国内市場で出回ってるチャリの大半が中華だったり、フジみたいな名門が海外資本の傘下となってたり
何か凄くデジャブな光景なんだがwww シマノのキモは門外不出の冷間鍛造技術
常温のまま金属をプレスし、複雑な工程を経て成形していく
やたら難しい技術だが、ノウハウ確立出来れば比較的安価で高精度高耐久の金属部品作れる
まさに釣り具やコンポの小型部品には最適な技術
>>87
トヨタのJITやカンバン方式でGiantが立ち直ったっておもろい話やねぇ… >>93
当時の現地経理、原田武彦さんは、帰国の際政府から経済奨章貰ったらしいよ
要は勲章、日本で言えば勲二等
後、Aチームに参加した台湾一流メーカー各社がパーツ持ち寄り組み立てた、カスタムロードバイクも >>94
x現地経理
現地総経理
要は「社長」なのに単なるヒラ総務部員みたくなっちまった脱字www 自転車議連のHPで所属政治家見たら自民から共産まで保守革新の壁越えて幅広いんやな
これが自動車やモータースポーツの議連になると自民政治家しかいなくなるんやから
自動車とは違う自転車の裾野の広さ感じるなあ
>>92
シマノのギアは丈夫だよね10年前のスピニングリールで200キロのマグロが釣れてる
ただし現場主義じゃないのか不具合多くて維持でも認めないけど。 ランス・アームストロングはワイの高校英語の教科書にも「癌で諦めず復活しツールドフランス7連覇した偉人超人」みたいに書かれててすげーこんな人がいるんかと思っとったから事件あった時はクッソ驚いたわ
>>84
北琵琶湖あたりは民家のない地域が10キロくらいあって楽しいと同時に心細くて良い
まあ秋田〜青森間の100キロ近くコンビニのないエリアに比べたらまだ安心して走れるけどね 自転車はちまちまパーツ替えていくのが楽しいねん
タイヤ替えるだけでも乗り味変わってたのしいねん
>>101
ママチャリンカーでも、ろくにメンテしてないチェーンキレイに洗浄したりサドルの高さや角度位置微調整するだけで世界変わることあるしな
自転車を弄る知識や技術は全自転車ユーザーがもっと興味持っていいと思う ダンシングなんて、本来瞬発的パワーは出ても効率悪く長続きしない踏み方だから、レースの勝負どころやスパートみたいなとりあえず今ここで出さないと意味ないって状況じゃなければ意味ないんだけどな
乱用しても無駄に疲れ、結果トータルじゃ遅くなっちゃうし
保守がてらの映画話その2
台湾のロードレース映画「疾風スプリンター」面白いぞ
レースシーンだけじゃなく人物の作り込みがしっかりしててキャラが立ってる
ま、そこを丁寧にやった故に前半動きが少なく若干退屈、そして後半からの怒涛の展開で一気に盛り上げていくのは勢いあっても脚本が雑、アンバランスな感も否定できんけど。そこは弱点だが、トータルで見れば許容範囲内
ただ、後半の雑さはスポ根としてなら正しい。「観てて胸が熱くなる、自転車に乗りたくなる」というツボをキッチリ押さえてるのは立派
漫画的王道自転車映画観たいという人にオススメ
さて、人居なすぎなので
苦情来るまでここを勝手に俺の勉強ノートとし、東アジア自転車事情を語ることにする
明日、と言うか今日の夜くらいからスタートで
参考文献:
渡辺幸男他(2009) 東アジア自転車産業論 慶應義塾大学出版会
駒形哲哉(2011) 中国の自転車産業 慶應義塾大学出版会
野嶋剛(2012) 銀輪の巨人Kindle版 東洋経済新報社
新しい文献に欠けるし、他は逐次見つけたら追加で
東亜コテロールさんの立てたスレwww
わたし遊びに来ちゃいました。
>>109
しらんがな・・・
つべみて勉強するか。 >>105
爽快感あって楽しそうな映画やね🤗 映画の影響で自転車始める人も多そうや 日本も弱虫ペダルとかの影響で自転車人口増えたかもなー🤔 ジャンプやね🙌 あんま関係ないけど本格的自転車マンって脛毛剃るってほんま? すねをケガしやすいから手当てが楽になる&清潔にするために処理するって聞いたんやけど
>>113
プロとかはやるのかどうか知らんが、アマチュアじゃそこまでやらないんじゃね?
「軽量化」「空気抵抗減る」とか謎理屈で剃ってるヤツは居たが同調者は少なかったと記憶しているw
「中には剃ってるヤツも居る」ならまあそうかも。このように「実例」あるw なるほど空気抵抗…なるほど?😅 前に競輪の選手が剃ってるとどっかで言うてたんや 脛の傷口に脛毛と砂利と血が絡まってもう大変とか😱😱😱
チェーンを引っ掛ける歯が、かかとに刺さるマンでいつも生傷絶えなかったな
知ってると思うが競輪選手にはランクあって横の赤スパッツが一部
緑が二部リーグみたいなもんらしい
予告
アジア自転車事情は0:30〜1:00ら辺に投下予定
>>119
とりあえずハン板らしく韓国、余裕あれば北も 外環道を走った思い出
あー、これ、書いていくと相当な分量になるわ
スマン、二部構成に切り替える
とりあえず今日は前半部
後半は明日投下するわ
じゃ、投下開始
とりあえずテスト的にやってみる、連載企画「東アジア自転車事情」
因みに俺は自転車産業素人、自転車乗りとしても青葉マークのニワカwww
そんな俺が勉強して自転車業界に詳しくなろうとノート作るってのだし、むしろ詳しいお前らのツッコミ訂正は歓迎
むしろそれを肴にスレ盛り上がればいいな・・・と>>1俺のささやかな願望故の企画だ
そんな感じでよろしく
ともあれ、はじめはハン板らしく「韓国の事情」から取りかかっていこうかと
つか、この板お前ら侵入のせいなのかどうか韓国の話題少なすぎだろwww まず大前提
韓国では自転車文化がとてつもなくマイナーだったし、今でも割とそうw
理由は色々あるが列挙すると
・日本と同じくアップダウンが激しく、道路もモーター系優先で安全性に問題ある
・公共交通、特にバスが発達していて料金安く、利用者も多い
・ながらく続いた朱子学/哲学趣味文化の影響で、肉体労働を嫌う風潮がある。自転車など「労働者の乗り物」という蔑視偏見が未だにある
その辺の流れが変わってきたのが李明博大統領時代
日本じゃ竹島上陸とか悪名ばかり有名で人物像に関しては全く知られてないが、実は李大統領、自転車マニアw
元々大阪出身の在日だった経歴の人だし、日本でも有数の自転車どころで影響受けてハマったのかいね?知らんけどw
閑話休題
ともあれ、どういう背景かというと
李政権(2008年2月〜2013年2月)といえば、京都議定書(1997)とパリ協定(2015)のちょうど谷間
環境問題、CO2削減に世界中が熱くなってきた、そういう時代だよね
つまり、環境問題の一環、クリーンエネルギー政策。そして多分、それを建て前とした大統領の個人的趣味w
ところで、>>87で簡単に台湾の自転車業界を語ってみたが
モデルとして採用されたのがまさにそれだった
国策による文化、レジャーとしての自転車を啓蒙普及、そしてインフラ整備
「自転車乗用の生活化」を掛け声に、幹線道路や河川の堤防整備の際に自転車道路の整備義務づけを行うとともに、ニュータウン開発計画へ自転車道路網を組み込むことで韓国全域に自転車ルートを完備するよう構想した
かねてよりあった健康志向もあって、その政策によって韓国内では建国以来のスポーツ車ブームに突入
ソウル郊外河川敷などではサイクリストがジワジワ増加
駅ホームに輪行目的でロード担ぎ電車待つ客の光景なども日常となった
また余談だが、ソウルの鉄道は輪行袋じゃない素の自転車を持ち込み可。専用車両が最後尾にあり、そこに収納する そして経済も。中国に圧倒され息絶える寸前だった国内自転車産業を再生し雇用創出、ゆくゆくは高付加価値製品の輸出から外貨獲得の期待があった
余談だが、部品を輸入し製品を輸出する貿易依存な韓国経済は構造上外貨獲得は凄く重要な訳で
ともあれ、メーカー育成のための資金援助や自転車専用産業団地を造成、かつ企業の税制優遇や雇用/教育の補助金措置など、相当な気合いの入れよう
結果、操業停止状態だった国内老舗「三千里」が政府のバックアップで新工場スタート、国産ブランドの新型スポーツ車や電動アシストが盛り上がるなど、業界は息を吹き返しつつあった
連投引っかかったwww
だがしかし
大統領権限が洒落にならんくらいデカいのも韓国
政権変われば政策も180度変わっちゃう
その辺はまた明日
李明博政策の「その後、現在」
>>128
ありがとう
しかし、続きまだ書き上がってないwww
投下分も1時間くらいで書き上げた即席なので誤字脱字あるかも
後半は明日、同じ時間くらいまでに書き上げ投下する予定だからまた読んでね ほー、台湾も韓国も国策で自転車産業育成やっとるんやな
日本はそもそもの道が狭いから辛いわ
>>132
台湾ももうちょい突っ込んで後日触れるけど
ただ、台湾型は企業団体が業界の構造改革を自主的に行おうと動いた結果国さえも動かしたって経緯
対して韓国型ははじめっから天くだりの国家主導という点が異なる
て言うか、台湾の成功事例を参考に真似、パクリやろうとしてたんだけどw
まあ、政策に於いてはむしろ海外成功事例のパクリは定石
何も間違ってはいないんだけど >>132
ワイも近所の道が狭いのが理由ですっかり自転車乗らなくなってもうたわ 歩道の幅が1メートルも無い場所多い😱 かといって車道もまた狭く自転車で端走ってる(駄洒落)人が引かれそうになってるわー😢 日本は狭いから仕方ないね ちと気が早いけど
韓国編終わったら次は日中台のどこかだが、次回は日本にする?
台湾の環島ムーブメントについて知りたいので語っとくれよ
じゃ、次回は台湾
とりあえず今夜韓国、余裕あれば北も概略的にで終わらせる
自転車じゃないが部品代高杉内
ベアリング一つで1200円
オーバーホールで年間10万以上かかる
さて、仕事終わった
筋トレした
風呂入った
洗濯した
飯食いながら韓国自転車事情後編纏めてるw
一応予定は昨日と同じ、0:30〜1:00投下
何人読んでるんだか知らんがちゃんと書ききる
誰も居ないw
しかし投下する
誰か読んでくれ・・・
前編>>123-126に続く、韓国自転車事情後編
さて、李政権自転車道路政策の詳細
構想では国土縦断2,175km(参考までに韓国の総面積は100,399km^2)の区間を1兆205ウォン(大体10ウォン=1円)の予算投入により2010〜2019年にかけ開発、自転車インフラの基礎とするというものだった
現在までに1,853kmが完成している
2011年10月、南漢江自転車道路開通
2012年4月には洛東江自転車道路も完成
これにより、仁川釜山間633kmが自転車ルートで直通化
それと同時開通した錦江自転車道路、栄山江自転車道路と併せ、国内四大河川を縦断する道路が完成した
しかし、現在計画はここで頓挫、事実上凍結している
何が起きたのか? ま、要するに政権が変わったんだよね
2013年に朴槿恵就任
韓国大統領が就任したら真っ先にやることは何かと言うと、前政権の会計監査
まあ、政権変われば前任者の所業をあげつらい貶めるのは政治の常だけど、韓国の場合それが特に熾烈なんだよな
その辺若干自転車とズレるけど、こういう韓国人の気質ってのはハン板的には押さえておきたいポイントなので別稿で補足する予定
閑話休題
ともあれ、監査の結果どうなったのかというと、自転車道道路建設が予算浪費事業に指定された
自転車熱は一時に比べりゃかなり増したとはいえ、元々文化としてはドマイナーなものだったし、マニアと一般層の二極化が起きちゃい、実際の利用率は思うほど上がらなかったってことじゃないかな?
それは、韓国の自転車保有種別を見てみると何となく分かる
若干古いが2015年の時点でマウンテン4割、クロス2割5分、ミニベロ1割5分、ロード1割
ママチャリはほぼ皆無www
ガチ乗りやファッション層は増えたが、一番裾野が広くあるべきのライト層、生活の一部にまで自転車を取り入れるような人たちが生まれなかった
天くだりにインフラ整えただけで、企業主催のライドイベントなど啓蒙普及が不十分だったってこと何だろうね
更に、現政権である文在寅さんも追求の手を緩めない
自転車道整備に関わる大元、四大河川整備事業がむしろ水質汚染を深刻化させているという指摘からはじまり李元大統領のスタンドプレー不正塗れのものだったという疑惑が浮上
ヘタすれば李元大統領へ当局の捜査が入りかねない事態にまで深刻化しちゃったんだよね
こうなったら自転車道路事業どころじゃない
河川事業そのものが凍結、総見直しな訳で
ま、そんなこんなで李大統領の自転車アイランドならぬ自転車ペニンシェラ構想の夢は現実の生臭い政治のもと完敗したというのが韓国の現状なのかな?
因みにママチャリだが
2015年からソウル市でシェアサイクル「タンルイ」の運営は行われている
ちょいとした街乗りなどでレンタル利用してもらい、移動したら次のステーションに乗り捨て可
決済もアホみたいに普及してるスマホで楽々
しかし、利用率は良くない
2017年3月時点のデータによると、一台辺り利用率は平均1.1件、ステーションによっては利用者ゼロなどという状況もあるという
また連投規制w
この板キツいな
理由は最初に述べた通り
まず、多少整備したとはいえ道路が未だに車優先で危ない
この辺は日本にも通じる問題かな?
元々公共交通機関がやたら発達し安い
それに、アチコチ坂だらけな土地柄。ママチャリじゃキツいわな、そりゃw
しかも、肝心の自転車がやたら壊れるwぶっちゃけ品質がついていってないんだよ。ながらく自転車なんてマトモに作ってなかった国なんだし技術水準がハッキリ言って低い
ま、構想は面白かったけど、色々内実が追いついてなく中身はドタバタみたいよ、韓国の自転車事情は
じゃ、とりあえずここまで
電動の話とかレースや競輪の話、それに北の話とか触れてないことも結構あったが、その辺はおいおい単発的に書いていくわ
次回は台湾編
ドタバタな韓国と違って、堅実に自転車アイランドとして王道を歩む今やアジアの自転車盟主国
予定は来週くらい
具体的日程はまた追って通知する
サンガツやで
前ソウル行ったときはそこら中でバイクは見かけたけどそういえば自転車は一台もなかったわ
しかし肉体労働を嫌うから自転車に乗らないいうのはおもろいな
ウェルビーイングとかいうけどランニングなんかの運動も流行らないやろか
>>149
おお、読んでる人居たw
こんなに嬉しいレスは久しぶりだぜ
一人でも読んでくれる人居ればまた書こうって気力も起こるが、このまま無反応だったら心折れるところだった
サンクス >>147
レンタルママチャリ人気ないんやなー便利そうやけど それだけ折り畳み式を個人が持ってるってことなんかもねえ >>146
河川事業のせいで水質悪化まで起こる事があるとは…そうとう急いで雑な事やってもうたんやろなあ おつおつやで🍵 韓国の競輪の話はそういえば全く聞いたことがない あったことすら知らんかった 楽しみに待ってるでー
>>151
いや、韓国の場合そもそも街乗りで自転車に乗る人が居ないw
ミニベロはちょいちょい居るかもだがまずママチャリが無い
乗ってる人は大抵河川敷にスポーツバイクで集中してる
ただ、マウンテンの普及がやたら高く、山登り文化はかなりあるらしいからオフロードみたいな乗り方してる人は居るのかな?
因みに、本論じゃ力尽きて書けなかったが将来への展望的に面白そうなのが電動
Samsungが電動アシスト用バッテリーをヤマハやブリジストンに提供してた実績などはあるし、国産電動車もジワジワ出てきてる
この辺は世界的にも新興市場だから、電子系の強み活かし上手く立ち回れば韓国にもワンチャンあるかもね >>155
前政権が政策で一般に流行らそうとしたのに流行らなかったのか… 全レスはしないが、感想ありがとう>all
>>156
台湾式の真似をしたが「因果性」を取り違えちゃったんだろうね
台湾は、まず民間、企業団体が本気出した
徹底的に体質改善し世界で戦える体力蓄えたうえ、土壌が固まったうえで十分勝算ある状況から政府が動いた
結果だけ見ればトップダウンに見えて、流れを正しく追っていけばボトムアップ、あくまで民間主導だったんだよな
お上が笛吹いたって黙って踊り出すほど韓国民はバカじゃなかったとw
ともあれ、台湾編はこんな感じの内容になると思う
概略は>>87参照 日本にいると気づかないんだが「ママチャリ」というのは日本でだけ進化した異常な自転車なんだよな
>>158
ちょい前の中国とかママチャリだらけwww
後は北朝鮮
エネルギーが人力で高効率な稼働出来る自転車は文字通り生活の足だし
そういう例もあるよ 90年代は中国の町の映像出ると物凄い数の自転車が走ってたもんやで 車が高級であんまり普及してなかった頃やね
北朝鮮にはこういう話もある
何故か定期で禁止され、何年かするとまた復活する謎規制「女性の自転車禁止」
理由は正直よく分からんw
何か、金正日時代に国防委員会副委員長の娘が自転車で事故り亡くなったせいとか、正日がボソッと「女性がスカートをなびかせ自転車に乗るのは美しくない」と呟いたのがおおごとになっちゃったとか諸説あるみたい
ともあれ、1996年に女性の自転車乗りは禁止されていた・・・が、実態としては全然守られてなかったw
と言うのも、90年代には既に配給制が崩壊し、各地農村で自主的に「市場」を開きはじめてた訳だがそこの主役は女性
男は役所の業務でなどで忙しく、市場なんてやってる暇無い故に必然そうなった
しかし、北には平壌以外の地域にマトモな交通などない
だから、みんな自転車、中国から輸入してきたママチャリに何10キロ、ことによっては100キロとか売り物や商売道具を積み移動する
つまり、女性の自転車禁止は死活問題、マジで死刑宣告に等しいものだったんだよ
で、2012年には公式に解禁、女性の「自転車に乗る権利」が認められたんだが、何故かそれからすぐ、2013年にはまた禁止されたw
その後解禁されたのかどうかはよく知らないけど、まあ、誰も守っちゃいないんだろうねw
>>162
女性の自転車禁止? はえーそんなムスリムみたいな規制が北朝鮮にあったんやなぁ 貧しい国での物流を考えると自転車ってほんま重要なんやね 日本でも昔は三輪車やリヤカーで荷物運んでたし >>164
リンクに書かれてるが、最近は中国からの輸入でソーラー発電の電動車も北に入ってきてて、ジワジワ普及してきてるとか
まだ高価なんだろうけど
だが、ソーラーで動きかついざとなれば人力で漕げるアシスト機などが安価で普及してきたら、交通発達してない途上国での「足」として面白いポジションになるかもね そういやチャリンコって韓国語やったっけ?そんなこと聞いた気がする
>>166
そういう説はマジであるw
野嶋剛(2012) 銀輪の巨人Kindle版 東洋経済新報社より
(以下引用)
チャリンコの語源にはいくつか説がある。
もともとチャリンコは江戸時代から使われていた「子供のスリ」という言葉だった。それがいつしか、自転車の意味に変わっていったというもの。 そして、もう一つは自転車のベルが「チャリンチャリン」と鳴るためという説。
さらに、朝鮮語で自転車を意味する「チャジョンゴ」からきたという説。
ちなみに、東海地方などでは自転車を「ケッタ」と呼んだりもする。 ともかくママチャリは、もとをただせば、スカートがまくれないように、女性のために設計、開発された自転車だった。
(引用終わり) あ、因みにコピペの都合や該当個所分かりやすくするため、改行や行間は追加してある
学問板なんでそこはちゃんと明記する
ゥギャー!
今見たらサイコンの液晶ぶっ壊れて画面真っ暗になってるwww
AmazonでCATEYE注文した
サイコンは結局スマホが最も高性能という結論に達した
BTケイデンススピードセンサーと心拍数ベルトつければもう完璧
>>170
サイコンってなに?再婚?と思って調べたらサイクルコンピューターか🙌 いやはや存在自体知らなかったゾ…ロードバイクにつけるハイスピード歩数計みたいな物なんやね >>171
フロントスッキリさせたいんでスマホスタンド付けてない俺はサイコン派
方向音痴で地図抜きじゃたまに迷うからホントはスマホの方がいいような気もするがなw
>>172
歩数計ってより、速度メーター、ペースメーカー
現在速度と走行距離は基本として、機種によってケイデンス(毎分辺りのクランク回転数)や心拍数などが表示される
付けると楽しいよw
誰でも自転車乗ってると「好調/不調」ってあるかと思う
今日はやたら足がクルクル回るぜーってときと、何か妙にペダル重い・・・ってとき
体調とかだけじゃなく、風とかコンディションでも影響あるけど
そういうときの「調子」が数値で分かる訳で
通勤通学の道でも、昨日は25km/hだった道を今日は28km/hで走れたとか
特に「登り」でこれまでより速く行けたときとか快感w クランク(ペダルとチェーンリングを繋ぐアーム)に歪み計をつけて踏んでる力のワット数を表示するパワーメーター機能がついてるやつもあるんやで
っていうか今それを買いたい
そういや21段とか24段のに乗ってるニキ達はルートの状況に応じてギア比とかパパっと判断して最適なギアに合わせてたりとかするんけ?
ワイ21段あってもせいぜい7段ぐらいしか使わへん
>>178
俺程度の単なる趣味のロングライドメインなら基本は感覚だと思うよ
一応ギア比から計算して最適化する考え方もあるけど、そこまでやるのはガチのレーサーの人
ただ、自分の好みで初期状態を予め決めておくこと多いと思うけど
俺の24段クロスバイクの場合、フロントは割と軽いから三枚目のアウター固定、登りキツいときのみ二枚目に落とす
インの一速はまず使わないw
と言うのもクロスバイクの21段や24段は実質14段や16段w
と言うのも、フロントは大抵マウンテンバイク用だからギア三枚になってるだけだし
一速はマウンテンバイクで走るような超荒れ地とかでないと軽すぎてむしろ漕ぎづらいしスピード遅すぎて使い物にならない
で、リアだが
フロントがアウター固定だとリアも1〜3速はほぼ使えなくなる
フロントとリアでギアが「斜め掛け」になってチェーン痛むから
つまり、俺の基本はリアの4〜8枚目を状況によって切り替えてるだけ
明らかにキツい登りのときのみ、まずフロント一枚落とし、負荷次第で順次リアも落としていく >>178
参考
自転車スレ住民が作ってくれた、24段ギアの「斜め掛け」表
xのはチェーン痛むので原則禁止のパターン
312 ツール・ド・名無しさん sage 2018/09/03(月) 21:15:04.43 ID:o8BhGYvo
>>310
かなり昔のR3スレより
381: 2007/03/31 13:29:49
1-1〇 2-1△ 3-1×
1-2〇 2-2〇 3-2×
1-3〇 2-3〇 3-3△
1-4〇 2-4〇 3-4〇
1-5〇 2-5〇 3-5〇
1-6△ 2-6〇 3-6〇
1-7× 2-7〇 3-7〇
1-8× 2-8△ 3-8〇
自分の場合さいたま市在住なので平地ばかり(埼玉県は勾配が緩やかな地形面積割合全国1位)
のんびりした乗り方なのでフロントはミドル(真ん中)リアは3〜7までで事足りてしまう
ちなみりリアのスプロケは11-32Tから11-28Tに替えてる 🚲??🚴??♂??🚴??♀??🚵💨ウオオ
🚳🚴💦ええ…
シマノのコンポ(ギアとかチェーンとか)は世界標準と言ってもいいくらいに売れてるのに
日本製のフレームは世界市場では話にならないくらい売れてないのはなんでなんやろな
>>184
そのうち説明するよ
簡単に言えば家電業界と同じく新興国に食われた カーボン加工は新興国に食われてるイメージがある
シマノのルアーロッドもハイエンドモデルがマレーシア製だし
シマノのカーボンホイール買ったらマレーシア製で
大阪の工場で作ってるんちゃうんかと驚いたんやで
17万もするのに
いや品質には満足しとるけど
>>179
大ギアの小さいのはMTB用やったんか
ためになったで >>189
クロスバイクの場合、コスト削減のため安いマウンテンバイク用を採用してるのが普通なんだよ
実際、グレード上なロード用で構成するとほぼ確実にフロント二枚だし
リアが十枚とかに増えるけど すげー軽いらしいけど、あんな高いバイク乗ったことない
フレームだけで45万だったっけ?
スマン
デブに優しい折りたたみ自転車が欲しいっす
JEEPとかHUMMERとかあの手のやつは名前だけで
良くないと訊きました
折りたたみのブランドでいうなら
鉄板はDAHON、コスパならドッペルギャンガーら辺?
聞いたことないメーカーや自転車ってイメージないブランドでやたら安いのは安いなり
>>195
ありがとう参考にする。
以前ビーチクルーザー勝て乗ってたんやけど盗まれてしもうてね
お気にやったのに >>196
加えて言うなら
何か凄そうなブランドの自転車が妙に安い価格で売ってることはよくある、むしろ普通だけど、そういうのは台湾や中国の新興メーカーがブランド供与されているだけってパターンが多い
GiantやMERIDAも通った道だが、有名メーカーのOEMでまず鍛えられ、十分勝負できる技術蓄積したら自社ブランド立ち上げ勝負ってパターン
そういうのは隠れた高品質メーカーもあり得るがハズレ引くと「いかにも新興メーカー品質」
自転車の場合、事前情報収集、評判チェックは特に大事 クロスバイクのフラットバーをカーボンに変えただけで初速や登りが軽くなった
標準のバー、どんだけ重かったんだよw
>>200
中華の安物だけどねwww
一緒に新調した工具の方が高かったw 自転車いじりはじめると工具欲しくなるな
工具買い始めるとツールボックス欲しくなるな
一通り揃うとガレージ欲しくなるな
ツールボックスとか懐かしいな。
自分でもなぜかわからんが
そろえた一式ほぼ紛失www
トルクレンチまで買ったw
今はベアリングのグリスアップの仕方を本で読んでるとこ
ミニ四駆のツールボックスなら持ってました😤 ギヤのグリスアップもしました🤗 ベアリングの中に絶対グリス入れるなって説明付いてたんやけど外側に塗るんかな
>>205
グリスは粘度高くてベアリングがあまり意味なくなる余計な埃もくっつくし
モノと使い道によって使い分けするもんだよ お前ら、工具だけはちゃんとしたの買っとけ
かつてダイソーやAmazon激安品工具大好き俺の体験談
・プラスドライバーが真っ二つに折れた
・十徳工具の軸が抜け、バラバラになった
・トンカチスイングしたらヘッドが抜けて飛んでいった
etc...
こんな面白体験したくないだろ?w
>>207
>・プラスドライバーが真っ二つに折れた
>・十徳工具の軸が抜け、バラバラになった
>・トンカチスイングしたらヘッドが抜けて飛んでいった
全部怪奇現象www 初心者🔰はあんまりいじくらないで素直に自転車屋行くのをすすめたいんだ😄
自転車屋のオヤジのカモになりながらパーツや調整の仕方を学べるし、時間がないなら金で安全を買うのも手なんだ☝
素人が弄って、走行中にいきなり前輪が外れて怪我したとか、ブレーキが上手く掛かってないとか洒落にならないんだ😰
自民党の谷垣氏が不慮の事故に遭い引退に追い込まれたのを忘れてはならない😭
そういえば谷垣さん自転車で転んで大怪我してましたね…すっかり忘れてた
工具か...
輪行にいるやつぐらいしか持ってないンゴ
>>209
関係ないが思い出したこととして、中華ルック車が走行ちゅうフレーム「真っ二つ」になったという事例の真偽を知りたい ワイヤリングは怖いよねー
ケーブル換えてから試しに強くブレーキ握ったらスカッとワイヤー抜けててビビった
そろそろ台湾編
三連休中くらいには書き上げる
しかしその前に
>>145で張った伏線を回収する
韓国の場合、政権変わるとかなーり苛烈に前政権への追求、究明を行う訳だが、韓国人って何かにつけそういうとこあるよね
何となくナァナァであまり自分の意見を相手に押しつけない日本人の感覚では理解しづらい激情、己の正義で相手を制し塗り潰すような言動
「正義同士の衝突」とでもいうか
何故韓国人はやたら「正義同士の衝突」を起こすのか?
自転車とはあんまり関係ない、言っちゃえばスレ違いだがw
ただ、ハン板的にはむしろド真ん中なテーマなので繋ぎの話題としてちょい触れてみたいと思う
これも今後ハン板盛り上げる実験だと思って付き合ってくれ その辺は小倉紀蔵先生の視点が分かりやすいんじゃないかな?
端的に言えば歴史的文化背景のせい。ながらく朝鮮世界の中核的思想だった朱子学に於ける「理気論」の影響によるものだという分析なんだが
まあ、朱子学やら儒教やらガチでやったらとんでもなくディープになっちゃうwとりあえず、若干間違ってるかもしれないまで簡略化した説明で何となく分かったような気分になってみることを目指す
理気論は、端的に言っちゃえば(本来的意味での)性善説の一種
ひとはすべて、生まれながらにして内部に正しい「秩序、ことわり」、つまり「理」を持つ
しかし、現実には「理」にかなわない悪の所行をしでかす輩は絶えない
それは、宇宙の秩序たる「理」を、混沌に濁った「気」が覆い隠し見えなくしてしまい、「理」が見えなくなってしまっているから
「気」の濁りを晴らすことでひとは正しき秩序を思い出し善き振る舞いをするようになるのでそのような研鑽を怠るべからずという、そういう思想って言っちゃえばいいのかな?
だから韓国人は「理」への憧れが凄い。行動規範として合理性や理由、「正義」をやたら求め、その「理」をもって自分の、更には相手の濁った「気」を晴らし在るべき世界へ指向する
日本人みたく「人の数だけ言い分はあるし、理由や根拠なんて必ずあるもんじゃない。何となくでもいいじゃん」じゃ済ませないんだよな
小倉先生はそれを「道徳指向的」と表現しているな
例えば、韓国人があんまり自転車に乗らないのもそういうことじゃない?
「労働でもないのに自転車一生懸命漕いで移動するのは合理的じゃない。普通にバイクあるし、そっち乗った方が手っ取り早いじゃん」とかって
理由もなくわざわざ身体に負担かけるのは「理」にかなわない、俗的な「気」に濁った行為だということ
ただ、逆に言えばそこに大義名分なり「理由」を付けると状況は変わってくる
例えば「恨み骨髄な日本相手に我が民族の優越性、身体的強さを証明するのだ」と日韓サッカー戦とかw
そうなると、肉体を酷使することは国家の「理」に通ずる善行となる
さて、それらを踏まえると、政権変わったときにやたら会計調査やら究明やらそういうのが日本から見て徹底している、むしろやり過ぎなように見えるのも何となく理由が見えてくる
新政権は前任より「理」で優越していないといけない
故に前任の不正や浪費を絶対見逃してはいけない、水も漏らさぬ心持ちですべて疑わないといけない訳だわな
ともあれ、韓国人ってのはとにかく自他両方に対し行動ひとつひとつに「理」を求めがち
これこれこういう理由によりアナタはこうするべきだ、とか
韓国の掲示板とかには「日本人って超個人主義」と、全くピンとこない指摘がよく書かれてるんだが、それは日本人がそういう「理の取り合い」する文化が薄いせいじゃないかな?
その辺難しいよね。今じゃそんなすれ違いがガチで国際問題にまでなってる訳でw
参考文献:
小倉紀蔵(1999) 韓国は一個の哲学である 講談社現代新書
小倉紀蔵(2001) 韓国人のしくみ 講談社現代新書
ボトムブラケットがゆるくてパキパキ音鳴るわ
一回店に依頼したけど微妙に締めが甘かったらしく一年たったら再発してしまった
>>221
俺のはグリス塗り直しで音止まった
自転車屋の爺さんに話聞いたら、取り付けかなりシビアなのね >>217
「日本人は法律やルールに従うが
韓国人は正義や道理にこだわる」
ってのは聞いたことがあるな
法律に基づく民主化弾圧を受けた経験があるので
法律と正義がバッティングしたら正義を取るとかなんとか 大きな力のかかる駆動系(と言うんか?)は一度ガタがきたら2度と直らん不治の病やで
フレーム側がダメになる前に買い直したほうがええんちゃう
>>224
まあ、付け方悪い可能性もあるし、一応検証の余地はあるかも
自転車屋に持ち込んで判断してもらうのが一番か? >>224
駆動系は厚くグリス塗って誤魔化す
自転車の話じゃないけど基本は同じだね ドッペルギャンガー買うならもう少し出した方が良い?
>>229
折り畳みでいいの?
DAHONとかイケるだけの予算あるなら確実にそっちが上
3万そこそこで買えるものとしては比較的マトモだし、輪行や車積み用で遊びのサブ機ならアリ
クロスバイクやロード考えてるなら、ぶっちゃけルック車なので素直に予算足してGiantやらビアンキやら定番買った方がいい >>230
若干補足
>3万そこそこで買えるものとしては比較的マトモだし、輪行や車積み用で遊びのサブ機ならアリ
ここ少し分かりづらいか
「ドッペルギャンガーが」ってことね ドッペルの折りたたみは怖いからやめた方がいい。
精度も低いしパーツ分割位置もおかしいから他社製のより早く壊れる
DAHONのほうがよっぽどマシ
>>232
そうかいね?
3万くらいのにしてはマシな方だと思うけど
思ったより壊れなかったw
まあ、価格帯的にその辺なのはそれなりのしかないって言うならその通りだけど そもそも折りたたむ必要があるのか良く考えるべし
折りたためない小径車なら軽くて安い
高層に住んでるのでエレベーターに載せたい
スラムなので下に止めておくと酷い目に遭う
>>238
俺は実店舗派だけど
自転車は、実店舗でさえ認定無しじゃ商品販売さえ禁止な機種結構ある
調整がかなりデリケートだったりするから
実態がよく分からない業者のネット通販は手を出さないのが無難じゃね?
具体的にどことか上げちゃうと宣伝臭いしそもそも自分が買ってない以上不誠実だから書かないけど、まあ評判悪くない業者もあるみたいだが 国内:シマノとブリジストン
海外:フランス・ドイツ製
>>240
ツッコミどころだらけじゃねーかw
例えば海外でフランス入れといて、台湾とイタリア、後スイスら辺とか入ってないのが不思議だったりw
さて、連休のタイミングズレて今日休みな俺、今夜徹夜で「東アジア自転車事情〜台湾編」書いてる
明け方〜朝にスタートし、数日に分けてポチポチ投稿する予定
つか、マジこの板人少ないし読んでる人居るのか不安w 俺の愛車はマルキンのノスタリア
カゴ付きクロス最強
東アジア事情語り部俺だが
台湾事情、情報量が多すぎて纏まらんw
韓国編のゆうに5〜6倍はある
まあとにかく、数日かけるくらいのつもりで書きあがった分ポチポチ投稿していく
どこから触れようかと悩ましいところだが、まずは台北のコミュニティサイクル「Y ouBike」について
2017年時点で市内に200箇所程度、7000台以上のレンタルバイクを設置している
大体700メートルおきくらいにステーションがある計算になるのか?
今年度中にステーション数を倍の400、台数も1万3千まで拡充させる計画らしいが、最新データが追いきれず現在の正確な数字が分からなかった
利用率が芳しくない韓国と違い、レンタル回数は人口267万の台北市に於いて年間2000万回程度w
すっかり市民の「足」として定着している
市民の足。そう、コンセプトははじめからそこに設定されていたんだよね
環境問題で「我慢して自転車」じゃなく、例えば駅からバス停、もしくは各種施設までの間隔、「ラストワンマイル」を埋めるもの
要は「自転車で街を便利にしましょう」というポジティブな方針のもと、公共機関やマイカーの代替じゃなく「新しい交通手段」として提案し普及に成功したってことだろうね
そりゃまあ車やバスより歩きやが環境にも健康にもいいってのは誰にも分かるが、だからと言って車とか取り上げ明日から自転車乗れとか言われたって人というのは楽な方を選んでしまうもんだw
そこを発想の転換。「これまで歩いたりしてたところを自転車で埋めちゃいましょう」ならどうか?
意外と乗っちゃうよね?だって、そっちの方が「楽」だからw
まあもちろん、そんな提案だけじゃこの普及成功は説明できない
そこには戦後から過渡期を経て、自転車産業と文化を少しずつ大事に育て守り、自転車を台湾に根付かせた業界の人らの試行錯誤や努力、そしてその目を絶やさず政策で陰日向応援してきた政府の尽力あってのこと
これまで「積み重ねてきた」からこそ、今の自転車大国・台湾があるんだよね
さて、まず話の主役となるのは企業。特にいまや世界最大の自転車メーカーであるGiant
因みに、Giant、さきの話題「YouBike」に於いてもママチャリスタイルの車両を提供している。
とにかく壊れることで大不評な韓国のタルンイと違い、品質とアフターに定評あるGiantが徹底メンテ。
設計も面白い。体型差を網羅するため前輪が24インチ、後輪が26インチの特殊設計。
それに、日韓同様アップダウン多い土地柄を考慮して三段ながらギア搭載、しかもそこは自国のSRAMNAなどに拘らず、鉄板のシマノ採用
よく考えられてるわ、これ
こんな品質とサポートに溢れた台湾自転車メーカー
しかしかつては「安かろう悪かろう」の代名詞であった
どれくらい評判悪かったかというと、70年代後半アメリカでは自転車屋に「台湾製品修理お断り」と張られたくらいw
戦後から70年代、そして成熟から世界トップにまで登りつめた80〜90年代
とりあえず語るべきところはその辺の歴史からかな?
とりあえず前文ここまで
以下逐次投稿していくわ
参考文献:
台北におけるコミュニティ・サイクル 「YouBike」の現状 - ...
PDF https://www.itej.or.jp › jijyou_2016_03 小まめにレンタルバイクが置いてあれば確かに気軽に乗れるな 返すのも同系列のステーションならどこでもええんかな?🤔
>>249
通常は自治体運営だから、地域でステーションは共通
目的地のステーションに乗り捨ておk
ステーション設置の専用端末で携帯アプリなどから貸し出し/返却処理するって方式は大体万国共通
因みに台湾のGiantカスタムバイクにはRFIDまで内蔵している
無線追跡可能な電子タグ
ついでにトリビア
台北市内の専用端末、名前がKIOSK
日本だと駅のアレになっちゃうが、中東などではKIOSKとは「屋外設置の簡易建造物」みたいな意味だから、そっちの語源に従ってるのかと 以前台湾のアニオタが「bianchi欲しい。チェレステ(ビアンキの緑色のこと)超カッコいい」とか言ってたので
「GIANTちゃうんかい」とツッコんだら
「台湾では一王四后って言うてコルナゴが王でチネリとジオスとデロサとビアンキが女王、あとはカスやねん」とか言ってた
やっぱ国産車より輸入車の方が人気あるのかね?
でも結局どこも台湾で生産してると思うのだが
>>251
Giantが売れてない訳じゃないと思うよw
多分だが、「みんな持ってるから野暮ったい」ってのじゃねw
日本でも、クロスのESCAPE R3アホみたいに売れてるのに、入門機買うとき特に成人は「何となく買いたくない」って人結構居る
高校生や大学生がやたら乗ってるから何となくガキっぽいとかってイメージでw 後、自転車の生産は既に台湾国内ではあんまりやってない
どうしても手作業がある程度必要な労働集約型産業だから、人件費の負担がデカい
世界最大は深センを中心とした中国
しかし、中国も段々人件費上がってるので、ベトナムなどに移管しつつある
原題の『破風』の方がカッコイイのだが
まあ日本語では屋根の端っこって意味になっちゃうが
「アシスト」を漢字2文字で表していて良い
>>261
油圧ポンプ搭載で通常の自力でこぐ力の時に
油圧ポンプに圧かけておいて力蓄えておいて
レバー切り替えで補助してくれるヤツに似てるなぁ。 >>261
踏む力を無駄に吸い取って不完全に解放するだけ
この手のアイデアは何度も出てきては消えを繰り返してる
人類は先人の失敗に学ばない生き物だ そういや、慶応SFC発の音力発電できる通路とかはどうなったんだろ?
自転車にもハイブリッドあればいいのにとは思ったけど普通に電動バイクだったわ
ただ実用性ではなく「趣味としての粋/伊達」としてはギアの助けは利用するにしても加速だろうが登りだろうが人力にこだわりたいw
俺的には電動はいわゆる自転車とは別、足用のバイクやスクーターに近い感覚
興味はあるけど、もし買ったとしても捨てるとしたらママチャリ、人力のロードやクロスは別腹だと思う
電動自転車はパワーも段違いだしそろそろシャフトドライブの復権をだな
無接点給電対応自転車作って、専用自転車道から電力供給受ける方式にすればバッテリー分軽量化できるかな?
日本には自転車道がない。全て歩行者との共用となっている現状を変える必要がある
何かアマゾンで売ってるらしいが、これ付けて走ったら変態でしかないな
これの意味がわからない
>>272
確か千葉の市原、16号沿いだかじゃなかったか?
見たことあるような気がする
全国各地にあるんだな >>273
そうその辺り。周りは工業地帯で殺伐とした風景なんだが突然この看板が見えて驚いた >>221だけど原因判明した
シートクランプがチューブに内蔵されてるタイプの自転車乗ってるんだけど、かなりきつめに締めないとパキパキ鳴るみたい
シートチューブから音がしてたから前回と同じでBBが原因だと勘違いしてた >>278
切るところが違う
ノーパンクタ・イヤ やで
ノーパンクタが嫌なんや どうも最近ギアが入らんと思ってたらケーブルが錆びてアウターの中でひっかかってた
危うくギアいじくり回すところやった
>>281
習志野市で中国人が車パンクさせまくったということで捕まったけど、同一犯なのかいな?
自転車もやってたらしいけど >>284
あるけど整備はじまったばかりでまだ先は長い
成功か失敗か判断できる段階にさえもない >>286
その自転車道、半世紀近い歴史があるぞ。
なお、時々脳筋馬鹿を見かけるので困る。 >>287
流れからいって、河川敷とかのサイクリングロードの話してるんじゃないだろってこと >>288
その近文神居古潭自転車道路だが、対岸の国道は事実上の自動車専用区間があるんだよ。
一応自動車専用区間の旧道が自転車・歩行者供用区間になっているんだが、熊が出て時々通行禁止になるんだよね。 ま、いずれにせよ
日本も谷垣さんとか尽力で自転車社会に向けた行政整理ははじまりつつある
ただ、既存道路に線引いて適当に分けただけとか、利用者側へ啓蒙行ききってないとか、とりあえず間に合わせ感強く、「自転車と歩行者と車の共生」っていう至上命題へはまだ入り口程度に達したばかり
先は長い
側溝との間の段差がデストラップだわ
車避けようと乗ろうとしたらタイヤがツルって滑る
>>290
安倍ではなくガッキーが総理になっていればと考えてしまう クロス、タイヤがデフォのKENDA28cのままだったんで、パナレーサーのS2/26cに変えてみた
ついでにチューブをシュワルベの買って新調
さて、どうなるか試し乗り
パナレーサーのタイヤ「レバンタールpr」にしたらたった2000kmで磨耗してバーストした。やはり安物はダメだ。
最低でも5000kmは走れて欲しい
パナのタイヤはアカン
やっぱりシュワルベがナンバーワン
アカンのか?
何となく26cっていう中途半端さに惹かれて買っちゃった
ちな試し乗りでは快適
乗る距離によると思う
俺は年間5000kmくらい走るロングライダーなので最低でも一年は持って欲しい
そこまで走らないなら軽さとか路面抵抗をメインに考えてもいいと思うけどね
まあベースが5万のクロス、通勤や趣味サイクリング用を改造してるって感じ
平日なら10kmそこそこ、週末4〜50kmってとこか?
不満感じたらコスパ良さそうなの漁ってみる
「自転車のヘルメットを義務化しよう」というハナシはどこの国にもあるが
「ヘルメットが強制された結果、多くの人が自転車に乗らなくなり
運動不足による健康被害は自転車事故よりも大きい」という調査結果があるのだった
ヘルメットで何が大変かというと、とにかく汗だくになる癖に超絶洗いづらい
>>74
やりたいんだけど暇が無いんだよね・・・
伊丹から大津までの道のりは何となく把握したのだが ヘルメットなんて水ザバーと掛けたらそれだけでええやん?
千里川経由伊丹スカイパークが折返しのサイクリング再開しようかな
>>307
ビワイチはいいぞ
終わった後の風呂とビールが最高だ >>313
調べたら休憩込みで12〜14時間くらいで完走は可能だと思った。
大津に宿とって発着ですかねえ。 100kmは軽い
しかし何かここから突然壁がある希ガス
100km越えると急に辛くなる
三日前から炭水化物をたくさん食べるカーボローディング
走りながら羊羹を食べる
これだけでも結構壁は低くなる
内臓強い方が明らかに有利だな
俺なんて食細い方だし、出来る人みたくバクバク食えないw
>>321
糖が発酵して口の中が酸っぱくなってくるんだよね・・・
ローソンアンパン秋田 雪が降る前にZwift設置を検討
PCナニ買おうかな ルンルン
さむい
シューズカバー着けるか
だが3年目突入でそろそろボロボロだから新調するか
シューズカバーかトウカバーをつければだいぶ改善される
それでも冷たいならホッカイロミニを足の甲側に貼るといい
これなら気温0度でも大丈夫
>>330
シューズカバーは効果ありますね。
雪が降る前だと早朝出発時に氷点下ってありますがそこを持ちこたえます。
ただまあ、12月中旬からは降雪あるのでロードはそこらへんで終了ですわ
スノーブーツ履いてMTB(29inch)に乗り換えます。 アキレスのコザッキーは温かいけれど自転車漕ぐには不適
29erMTBにスリック履かせるとじつは700cのタイヤより周長長くなってスピード乗りやすいという
街乗りにはロードより走りやすいんだよね
シートポジションがねえ
姿勢が違うのでノリが同じじゃないんですよ。
普段突っ込まない林道走るのが楽しいです。
こんな簡単なルールすら守れないジャップ
【悲報】 100km走って自宅まで残り12km ワイ泣き濡れる
60kmで苦痛となり70kmでW数が上がらなくなる
しばらくサボってたからなあ
眠い
もも裏の筋肉が肝であることに最近気づいた。ここの調子次第でスピードや航続距離が変わってくる
ハム
スマートトレーナーどうしよう
tacx一択だと思ってたんだが他も薦められた
スポーツ羊羹を食べつつ走ればいくらでもはしれる(個人の感想です
tacx発注 自分にクリプレや かみさんも乗るけどな 息子も乗せよう載せよう
何故か車椅子を修理する羽目になったw
知らなかったが、これ、小径車と同じタイヤなんだな
悪くないけど自転車道を作るのは熱心でもメンテはどうでもいいとおもってる自治体が多いんだよね
静岡とか立派な自転車専用橋を作ったはいいけどそこにつながる道が砂だらけという例がいくつもあった
それなら国道を自転車用に大幅拡幅すりゃいいじゃん
ほとんどのチャリロードは最期は廃道だ
一見上級国民専用のように見える虎ノ門ヒルズだが地下には貧困層でも気軽に利用できる駐輪場が用意されている
近くにあるこの店はカフェと自転車店が一体化していて捗る
>>353
Trekのパチモンみたいなネーミングは何とかならんのかw? 都会やな
しかし都内のローディは、平気でノーヘルで右折ターンするのはいかがなものか
せっかく新しい道路ができたのにこのザマ
>>357
朝日のお膝元じゃねーかw
エコでクリーンな社会のため、紙面でキャンペーン張って抗議批判しろよ >>357から道なりに進むと築地大橋だがここも狭い。今後人口増加で地獄と化すだろう
荒サイは冬でもけっこう走ってる人いるけど多摩サイは冬は人が減るイメージ(個人の感想
冬だからといって自転車に乗らないのはけしからん。
裏起毛タイツ履いて走るべし
雪で乗れない
でもZwift作動した パチパチ
でも乗る前にうっかり酒を呑んでしまい昨日の夜は乗れず
【悲報】 普段のライドは流しも同然だった
Zwiftさんきついっす 当社比3倍くらい
今日ゆりかもめ有明駅の前を通ったら自転車がずらっと並んでて壮観だった。来年はさらに自転車乗りの地位が向上することを望む
>>370
大阪来てみ
どこ行っても自転車ぎっしりやで
大阪は平坦で坂が無いから市内はもちろん近隣からも自転車で来る人が多いんや お正月はガッツリ走るのでstravaの月間世界ランキング上位を狙えるぜ
まああっという間に落ちるんだけどね
やるなあ
今日はお年始もあるので30分ほどZwiftさんをやろう
鎌倉〜RAUMIやってみたいけどなあ 秋田からは遠いわ
実はこないだZwiftと“契約”したばかり
日本円で登録すれば1500円<$15なんでこっちがお得!
(1$=111円ぐらいだった)
と思ったらなんと株から逃げてきた資金が為替市場に流れ込んできて
いきなり1$=104円と大円高
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
>>380
しまなみりんりんあたりを追認するだけで意味なさそう 自転車道は繋がってないと意味がないのでヨーロッパの「ユーロヴェロ」みたいに延々と繋いでくれよ
>>383
むしろ自転車乗るようになってから筋トレが習慣になった
丸々空いてて物置部屋にしてた6畳にヨガマットとマルチベンチ入れて筋トレ部屋にしちまったぜ 自分はジムで筋トレしてて下半身強化のついでに自転車で5キロくらいなら車使わず自転車こぐようになったけどやっぱ筋トレのついでに自転車楽しくなってくるのが多いのね
鍛えまくってるガチ層じゃなけりゃチャリ軽くするより自分の肉絞って軽くする方が楽だったりすることもしばしばw
筋肉、特に体幹付けば更に相乗効果で乗り心地軽くなっていく
体幹が鍛えられるのはいいが腹の脂肪が堕ちないのはなんでや(酒グビグビ
>>387
腹は有酸素優先で、軽く汗ばむがキープできるくらいの速度でLSD意識せんとなかなか効かない
加えてバイシクルクランチや腹筋ローラー、プランクなどを一回数十分でいいから習慣づければかなり凹む
ソース俺 >>388 d
Zwiftさん1時間が精いっぱいや
プランクさん復活せんとあかんな・・・ バイシクルクランチきついんだよな・・・・・・・・・・(泣
>>390
別に普通のクランチでもいいし、はじめのうちは多少フォームがチートでも構わないから、とにかく習慣づけることじゃね?
繰り返せば慣れてくるし
余裕出てきたら負荷や腹筋の動きを意識してキッチリ限界まで追い込めるようしてくって感じで気楽に、しかし確実に週何回かやっていくって継続が肝要かと
ソースはやはり俺体験 なお 4W/kg×30sec なんてやると心臓が破裂しそう
>>391
むう 新年の目標が来たわ
猪突猛進 >>392
俺はたった今、バイシクルクランチ15回x3セットこなしたばかりだぜ
みんなで頑張ろうぜ >>394
おまいら ガチやな
今 バイシクルクランチやると確実に吐く >>395
さあ、俺の今日のメニューは腹筋ローラー膝コロだぞ
お前も頑張れ FTPがどうしたとかよくわかんない
せいぜいで2.0w/kg未満の貧脚です。
ちょっと最近踏めるように戻ってきた
チクショー!
今週休みにガッツリ160kmほど走る予定が、インフルで社員ダウン続出、急遽シフト変更だわ
次空けられるの何時だかよく分からなくなった
FTP190→198とかZwiftさんに言われたぞ
なんぞこれ
なんJ民にはおなじみの画像だが、よくよく見たらランス・アームストロングランクインしてて草w
まあ、ガチのロードレースファンからすれば気持ちは分かるけど
喘息持ちのフルームさん 喘息薬を内服中
きっと苦しいのに何故か肺活量がすごくて草
カンチェラーラはドーピングなしであんなスピード出してたのか?
超人やで
ワット驚くためごろ〜
グライペルも爪の垢を煎じて飲むべきや
これドーピングか
そういえば何かの自転車特集でリニアモーターホイールとか、
1台ン百万で作ってるとかやっていたなあ
現在では同様にドーピング陽性だったことが濃厚だが、キャラ故か叩かれづらくむしろ未だに熱狂的ファンさえ居るパンターニ
ネトフリにドキュメンタリー映画「パンターニ/海賊と呼ばれたサイクリスト」あるからお前ら観ろ
れべる12になったのでWatopiaのRuin地帯奥の分岐に入った。
Alpe・・・
鳥海山獲得1000mで1時間半かかるウリは途中で挫折した。
なんと真夏でも長レーパン + アンダーアーマー長袖
桃葡萄梨 ◆nullpob9Es来たか
俺は今、腹筋ローラー膝コロ15x3セット終わったぞ
一緒に筋トレだ
酔っぱらったから夜中は無し
雪国ではZwiftさんしかでけんのや
ふほおお NY 2時間 50+km も走ったら脚がパンパンですわ
ルック車と思いきや、TOTEMってアメリカじゃ結構メジャーらしいが、実際乗るとどうなんだろ?
価格帯的にはルックにしても安すぎるくらいだが
体格にも合ってないし
>>423
この手の10万しないアルミロードは精度が低いんで
高速出すとガタ(振動)が出る可能性あり。
うちの5万ちょっとで買ったドッペルギャンガーさんがそう。 さりげにプランクってちゃんとやるとかなりキツいだろ
個人的には、クランチとかやるよりプランクガッツリやる方が、体幹っていうか、ともあれ身体の軸まで疲れてキツい気がする
こないだのチャリダー 沖縄後編をたまたま録画してた。
結構熱かった。
三大チャリカスのマナーの悪さが有名なスポット
大井埠頭、ヤビツ峠 あと一つは?
昨日 東大阪でひどいチャリ乗りが居たなあ
警察に追われてるんだろ
TVで見た
つか立体交差下の複線道路の車道の真ん中を走るなよ
Alpeクリア
休みも入っててっぺんまで行くのに120分もかかって草
去年は今の時期にMTBで雪道漕いでたけど
今年はZwift 一択
最近ロングライドの練習で往復50〜60キロ頑張って走ってるけど
100キロ平気で走るサイクリストガチ勢はすげえわ
>>437
ゴール後に綺麗な景色を見るとかうまいものを食べるとか何かご褒美的なものがあると頑張れると思う。
今日はこんな感じだった
>>438
多摩川CRええなあ
荒川CR飽きてきたしちょい遠いけど行ってみようかな 5万円ぐらいでブリヂストンのTB1買ったけど、
思ったより小さくて乗りにくい
>>437
100`は普通は1日使うからなあ
家庭をほっぽり出さないとなかなかできないですな
早朝5時出発だと昼には戻れるけど、そのあとはヘロヘロでものの役に立たなくなる 住所不定 左翼ってけっこう辺野古前にたむろしてるよね
自転車にウヨサヨなんか無いんだから、ここでイデオロギー対立は止めろw
常識的に考えて
自転車は左側通行なのだから
左側から合流のない右岸(上流から見たときの右側)を走るのが合理的
同様の理由で島や半島は時計回り
湖は反時計回りで走るのが合理的
まあ最終的には好みだけどね
昨日は琵琶湖行って反時計回りで一周してきた
まあ一周といっても琵琶湖大橋を使った北湖一周160キロだけど楽しかった
フルのビワイチ200キロは5年ほど前にやったけど後半辛いだけで楽しくない
いいなあ 琵琶湖
>>446
わかる
100`は通常でも、150`超えると違う世界に突入するよね。
ブルベ300とか尊敬するわ。
あ、こないだZwift24時間挑戦とかWatopiaで560km漕いでた人がいた。 東京の臨海地域を走りたいんやけど自転車だと築地か江東区から入るルートしかないんやね
臨海トンネルもレインボーブリッジも自転車では渡れないから品川の方から行くとしたら大回りしないといけないとは
レインボーブリッジ、自転車は通れるで。車道の下の歩行者専用道。ただしタイヤにスケボーみたいなのつけさせられて押して歩かないといけないけど
なおワイの都内臨海部走行状況 >>450
羽田空港から輪行できますよねえ、トンネルの歩道はめっちゃ狭いけど
東京はふっとい道路が整備されてて車が多い以外はとっても走りやすかったですな。 イヤホン 欲しくもないのにZwift各ステージ25q目指す
>>450
東京港トンネルを通れないのはきつい。防災の観点からも通れるようにすべきだと思う あったかくなってきたからお前らロングライドくらいするよな
人生に余裕があれば
しかし土日は家族サービスが必要なのでした
回すときにかかる股間や股の強化目指し、クロスランジ15x3セットを筋トレに取り入れた
スクワットより狙った部位ピンポイントに効いていいぞ
桃葡萄梨 ◆nullpob9Es もやろう
>>459
検索した
これやるとUSAを上手に踊れるようになるか? >>460
Exileのグルグルダンスなら試したが、安定感が増した気がするw
ただ、最近は若干負荷のかかり方違う(ケツより脇腹に来る)ツイストランジも併用してる
「1min workout」ってアプリが参考なるぞ
動画付きで色んな種目載せてくれてて楽しい とりあえず今日の午前中はZwiftを乗れるだけ乗る
ローラー台だとあんま走れないけど外ならいくらでも走れる
ふしぎ
手から尻、ハンドルとサドルにアーチ状に足以外の全体重かければいいのか
ペダル漕ぐ時に膝に体重かけてたから膝痛めてた
>>470
ママチャリのポジションでロードバイクに乗るとそうなるわな >>470
説明難しいけど
自転車の「重心」と身体の重心を重ねて前に推進していくようなイメージで、ペダルや膝は体重乗っけるっていうよりひたすら回して重力を「散らす」感じか?
つか、股の付け根を起点に足全体を回転させてく感じで踏んでいけば、ガチ回しでトップスピードまで上げない限り膝やふくらはぎにはそんなに力入らないし痛めづらいと思う >>471
そう、一年間遠出せず駅までの短距離しか乗ってなったから姿勢が変わってた
>>472
下半身と上半身を切り離して漕ぐんだよね
巡航時は体重を使わず脚の重さと筋肉を使うようにする >>473
俺の経験だと
スピード付けたくて重ギアガシガシ回す乗り方してたら変に力みやすくなって膝とかアチコチ痛くなったw
で、感覚でこれだって思うギアよりリア1〜2段軽めにしたケイデンス重視の乗り方に切り替え、力まずひたすら回すことだけを考え乗ってたら矯正できた 弱虫ペダルとか明らかにおかしいよな
いくら天才クラスのクライマーとはいえ、平気で100近く回すとか異常w
膝が痛い
昨日 ちょっと力を入れすぎた
今朝はお休み
Watopia イベントにアクセスしろとか
うっせー もうどうでもいい
ワイは結局サイコンはスマホが最強って結論に至ってしまったんや
モバイルバッテリーが必須だけど
Zwift 新しいコースがWatopiaに出来てた。
Tokyoはまだか インスブルックとかリッチモンドとかマジどうでもいい
多摩川CRの東京側走破したけど結構道に迷うなこれ
立川や二子玉川あたりが道途切れるし
>>487
前走った時は二子玉川付近がさっぱりわからなかった
結局車道にずれたし ネットでロングライドの記事読んでると皆コンビニ羊羹推しとるな
そんなに栄養補給にええんか羊羹
多摩川は調布の段差が初見殺し
多摩川がずっと住宅街のそばだから荒川もそう変わらんだろうとなんとなく走ったら田んぼに突入して遭難しかけた
>>490
持ち運びやすさとカロリー的にはいいんだけど、
時間経過とともに口の中が酸っぱくなるし、腹持ち悪いんだよね。
めっちゃロングライドの時しか使わない(100km over) つか4時間超えるようなロングライド
今年やる機会があるんか 俺
香川県の自転車乗りは走りながらうどん食ってるって本当ですか?
むしろ「いつうどん食ってないのか」を考えた方が早いのか
GWは北海道を走ってきたけど大陸だなありゃ
隣の町まで100キロとか普通にある
東京湾の水上バスって1.5人分払えば自転車載せられるんやな
ええこと知ったわ
こういうのでいいんだよ
>>500
お前のクロスバイクのグリップ部、ちくわに交換しといてやったぞ 5度くらいの冷たい水のほうが吸収は良いらしいのだが
今日70km位走った(越谷から荒川サイクリングロードをえて葛西臨海公園までいった)けど死ぬかとおもった
めっちゃ身体だるい
>>510
温度は丁度よかったかなあ
風のお陰かもしれん
>>511
失速早かった
まぁ気持ちよかったけど >>507
もともと病気があったのかのう 不整脈とか
ドーピングしてないなら そういや、なんJってDAZNのジロ・デ・イタリア実況とか立ってるの?
Jはスカパーのプロ野球セットでJスポ入ってる人多いから自転車レース実況結構立つよ
こういう雨の日はガチ勢はエアロバイクでトレーニングなんかな?それとも路面何するものぞで走るん?
台湾に回帰する企業には、政府が工業用地、光熱水費、人材、資金などについて支援する。
主な申請条件は、「2年以上大陸に投資し、米中貿易戦争で打撃を受けた独自性のある企業」だ。
この政策を受け、4月26日時点で40社の台湾企業が67億ドルの“回帰投資”を打ち出している。
これは、台湾で2万件を超える就業機会をもたらすとされており、すでに当初の目標を超えたとされている。
大陸から台湾に回帰する企業の中には、自転車メーカーのジャイアントもある。
同社は、米中貿易戦争のみならず、EU市場では中国から輸入される電動自転車にアンチダンピング関税が課されるという二重苦に苛まれていた。
今後は台湾で研究開発、生産、販売を行うという。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56351?page=3 >>519
キャットアイってライトも売ってたのか(無知)
ここから選んでみるわありがと しかし、自転車だけじゃイマイチ「慣れ」で乗っちゃって伸びしろ無くなりダメだな
何か行き詰まる
ジョグや筋トレ併用して普段使えてない筋肉鍛えないと
最近はあえて自転車降りる時間増やし、十キロくらい走ったり筋トレしたりしてる
>>523
あまり無理はするなよ。ここからは暑さとの戦いだ ゼリーに依存し過ぎるのは良くないらしい
>>526
ありがとう
暑さ対策はウェアなど見直し中だ
今年は暑くなりそうだしな
だが、10kmジョグ、延々やってたらマジ効果出てきたぞw
特に登り
いつもと同じルート、同じケイデンスでクライムしてみたら、これまで頂上付近で足突っ張ってきてたのが明らかに楽に回せるようになった
ジョグで腿やハムの持久力強化されてきてるのが体感できて楽しいw
自転車だけのトレーニングで行き詰まり感じてるお前らも、ひょっとしたらジョグ筋トレ優先試してみるのはアリかもしれんぞ
鍛え方の矛先変えると停滞抜けたりすることあるみたい 自転車のために筋トレか
痩せるために乗り始めたはずやのに
痩せるだけならジョギングの方が効率的
但し、実際継続してみると印象よりも高負荷なだけに続けづらい
自転車でポタリングは続けやすい
ガチ漕ぎしなければ膝やアキレス腱、足首などの負担が意外とないのでジョグと比べれば負担軽く感じられる
しかし、しっかりトレーニング組んで負荷コントロールしていかないと楽しいだけであんまり痩せないw
高速道路沿いの整備用通路に入ってみたら平均15%の登りが続いたのでくじけたでござる
高速道路を去年走ったが反則的な気持ちよさだったな
>>532
このスレに電動自転車乗るような香具師はおらんと思うが 宮古島でスプリントやってこけて死亡とか
洒落にならんな
プロと同じ格好で走ると自分の能力を過信してしまうのだろう
半日走ったら手の皮むけてヒリヒリしてきたから整備用の軍手つけて残り走ったわ
手袋の重要性を確認
真夏でも
Tシャツ or サイクルジャージの下にアンダーアーマー長袖
+ 長レーパン or 長トレパン(下着用レーパンあり)のウリ勝ち組
日焼けと転倒の予防になる。
空気抵抗なんてハナクソ
巡行すれば暑さは大丈夫 つか 30℃超えてたらZwiftやるわ
>>535
そっか?
そら(人力)自転車乗るのは止めないけど、e-bikeも別腹として興味はある
クロスやロード持ってるのにミニベロやらMTBやらグラベルやら欲しくなるのと似たようなもんじゃね? >>541
15km/h以下厳守ってことは、シティサイクル前提の道か
ロードは勿論、クロス巡行でもさすがに遅すぎるし
これはこれで面白いな
日本以上のママチャリ王国な中国ならではかも ZwiftのLGBT礼賛ライド どうにかしてほしい
自転車乗りなんて、みんなマゾみたいなバカなんだし、小難しいこと考えないでいいw
「自転車の上ではみんな平等」って程度でいいと思うけどな
何か最近エコとかの絡みで政治と妙に距離近いのに違和感はある
まあ、e-bikeとか含め自転車増やすってなら確かに交通行政とかと無縁じゃいられないのは分かるけどさ
>>545
そのスレ俺も見たけど2016年11月17日の記事なんや。そんなにシェアが拡大したとは思えんけど実際どうなん? >>546
スポーツバイクは飽和状態からブーム過ぎ、今じゃ下降気味じゃない?
ただ、国内じゃ谷垣さんらの撒いた種がやっと実りはじめ、行政としての自転車道整備はもう一山ふた山ある可能性も
もちろん、何も起こらない可能性もあるけどw
まだ日本に於いては未開拓で未知数な要素もあるんじゃね?
個人的にはメリダ党なので、むしろ国内e-bikeの展開に力入れてるメリダがその辺からダークホース的に伸びる展開なども期待してる
メリダ、修善寺押さえてるからな
恐らく来年、東京五輪のロード前後に何かやってくるかも
ただ、静岡で自転車インフラ関連の融資に力入れてたのが「スルガ銀行」だったらしいんだよな・・・
その要素が、修善寺のMerida X-Baseなどにも影響出てくるかも 秋に100`ライドが横手であるらしいとの情報に日程組もうと思ったら
子供の行事と重なりそうでござる
チオブ
>>551
ガイジンの考える事は気違いじみててようわからんわ 問題はダンシングだ
左右に振れてペチペチ当たらないのか?
気になって、今フリチンになり左右に腰振り実験してみたが意外と大丈夫だな
ただ、ロードの前傾姿勢な場合にはまだ未知数
やはり俺も全裸ライド実践で試すしかないか?
ちゃんとチンチン洗ってあるから大丈夫やで
早速お前のバイク借りて実験してみる
https://vimeo.com/99850459
全裸の女性が自転車を乗り回すPVで有名なバイシクル・レース(クイーン)
モデルの女性たちが乗った自転車は撮影のために自転車店から借りてきたものなのだが、
「裸で女が乗った自転車なんか売り物になるか!買い取れ!」
と自転車店のオーナーが監督に激怒。仕方なくサドルだけ全部買い取るハメに。 エロくないんだよなあ
健康的だなんて思えない やっぱり気違いだろとしか思えない
小原良一さん(64歳) 高そうな自転車でコケて死ぬ [485983549]
http://2chb.net/r/poverty/1560858385/
18日朝、小豆島町の道路脇で町内に住む60代の男性が倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
男性の近くには自転車が転がっていたということで、警察は男性が自転車で移動中に誤って転倒したとみて詳しいいきさつを調べています。
18日午前9時ごろ、小豆島町蒲野の町道脇に男性が倒れているのを近くを通りがかった人が見つけて消防に通報しました。
警察によりますと、倒れていたのは町内に住む小原良一さん(64)で、病院で手当てを受けましたが、頭を強く打っていたためおよそ5時間半後に死亡が確認されました。
小原さんの倒れていた場所の近くにはクロスバイクタイプの自転車やヘルメットなどが転がっていたほか、近くのガードレールには何かがぶつかってこすれたような痕があるということで、
警察は小原さんが自転車で移動中にカーブを曲がりきれずにガードレールにぶつかり、そのままガードレールを乗り越えて道路脇の斜面に倒れたとみて詳しいいきさつを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20190618/8030003915.html
当たり前だが、自転車って「危ない」もんなんだな
お前らもディスクブレーキ過信したりせず気をつけろ
しかし、ディレイラーいかれてなけりゃチェーン戻しただけでまた乗れそうな事故車だな
トレックのアルミフレームってやっぱ丈夫なのね シマノのカーボンホイールをイギリスの通販サイトで買ったが
日本のメーカーがシンガポールで作ってる製品をイギリス経由で買った方が安い(国内価格17万円が10万円)というのはなんかモヤモヤする
夜も冷えなくなって野宿し易くなった
ムーンライトテント1型ってのを買えばいいのかな
_,,_
(`Д´)
0┳⊂ ) キコキコキコ
[[[L ノ=
◎U□◎ =3
油圧ディスクブレーキにしたら走りだしと加速がよくなった
ホイール重量がハブに近いから回転モーメントが少なくて済むんやなと物理学を考えながら走った
梅雨には嬉しいディスクブレーキ
小雨の中バイクパッキングというものをしてみたがなかなか楽しい
脚力不足を感じてきたのでジョギングジョギング・・・の結果
何か自転車乗ってるより足で走ってる時間の方が長くなってきた
これじゃ本末転倒、チャリ乗らないと
Σ(゚Д゚)ガーン ルートラボ閉鎖??? なんてこった
暑いけど北海道行けば涼しいだろうと
自転車をヤマト便で北海道のホテルに送ったら
この週末は台風だとか
なんだそりゃ
ウリもちょうど帰る
数日ずっと雨とかいい加減にしてほしい
どれだけ重量増を抑えながら剛性を確保できるか技術力が問われる構造
ディスクブレーキにしてついでにエアロなハンドルに替えてケーブル内装したらヘッド周りが超シンプルでカッコよくなった
空気抵抗なんてあんま関係ないスピードしか出さないけどな!
お金持ちさんやなあ
消費税上がる前にカーボンホイール買うかな
現在屋外風速30m/sくらい
さすがにこれじゃ乗れないな
台風一過してから、さすがにロードは自重し軽くクロス乗ったが、スプロケットやプーリーに湿った泥や葉っぱが詰まりまくり、チェーンも錆び付いたみたいに真っ茶色
掃除が大変だった
ついでに何か左のタマが痛くなると思ってサドル見たら、何故か少し左に曲がってて散々
やはりいくら乗りたくなっても台風明けに自転車なんて乗るもんじゃない
最近ペダリング時足が窮屈な気がしてきたので、思い切って5mmほどサドル上げてみたらハムが前より使えるようになり踏み込みが深くなった
特に坂でこれまでより速度2〜3km上げても余裕出てきたのは驚き
筋トレで足鍛えた甲斐があった
坂でぶち抜かれると「カワサキに抜かれた!」と無駄にムカつく層も
分かってないな
ヤマハとカワサキでレースするに決まってるだろ
コケて左手痛め、握力ほぼ無くなったが添えるだけでも意外とハンドル切れるもんだな
とりあえず家までは帰れた
手に力入らず、後輪ブレーキもシフトレバーも引けないからスピードはほとんど出せないが
骨は見てもらった方がいい
俺は肋骨ともしかして肩の骨をそれぞれやらかした
冷やしたら少し握力戻ってきた
コケたときに親指握り込んだようなかたちになり、酷い突き指みたくなっただけだが
部位が部位なだけに左手の握力がほぼゼロになった
ま、一晩経ってまだ痛みひどいようなら仕事前に病院行く
しかし筋トレ困った
握る動作が伴わないのだとクランチ、スクワット、ランジ、プランク辺りか
上半身がほぼ全滅だな
桃葡萄梨 ◆nullpob9Es 、俺の代わりに腕立てと腹筋ローラーやっとけ
Zwiftを漕いでハンガーノックになりかけたからおk
地元病院で診てもらった結論
親指が根元から折れてた
ギブスで親指立てた状態のまま固定され、左手が常時「いいね」になった
>>599
何か骨のズレ方が微妙な位置らしく、とりあえず固定し一週間様子見らしい
それで正常なポジションに戻ればそのまま固定、ズレたままなら最悪手術だとか
全治どれくらいかは明言してくれなかった
この先生、いつもそうなんだよ
全治どれくらいかはあんまり言わない
無愛想に見えるけど、話してみるとやたらインテリの頭いい人で、かなり慎重な物言いをしたうえで腕はいい医者
信頼はしてるから、とりあえずは言う通りにする 親指骨折してるとクロスのストレートバーににセンターバー追加で結構イケるな
ブレーキ引きづらいのでガチ乗りは無理にしても近場をノロノロならバーに引っ掛けて垂直に手を置けばギブスでグリップ握れなくても乗れる
まあ握力をかけないように安静第一
手はなあ 専門の整形の先生で無いと繋げないしなあ
よし、桃葡萄梨 ◆nullpob9Es が俺の代わりに予定してたがキャンセルになった千葉横断200km実行してこい
ところで、ギブスって洗えるの?
ちょっと臭くなってきたんだが
ウェットティッシュで拭いたら少し臭いマシになった
なお、何故かクロスバイクのペダリングが少しスムーズになった
どうやら、これまでの体勢じゃハンドル荷重しすぎてて、ギブスで荷重できなくなったことでそこがいい具合に矯正されたらしい
最短で11日にはギブス外れるらしい
牛乳飲みまくって良かった
なんでZwiftのワークアウトはあんなにやりにくいのだろう
ギブス外れた
だが左手首が通常の30パーセント程度
まだ動かすと痛い
生活に苦はないレベルにまで回復したが、まだ左手じゃクロスのシフトレバーさえ押せない
チェーンの油差し後ばっかりはギア全段入れないといけないし、右手でクランク切り替えてながら回すという曲芸みたいなメンテしてるw
Di2のシンクロシフト使おう
右レバーだけで全てコントロールできて便利
坂登ってるときなんか脳が働いてないのでシンクロシフトすげえいいよ
Zwift の グループライドに参加した。
ロンドンで“E”グループ
まったりと走ろうと思ったら、先頭が坂を4.0kg/Wで登っててみるみる引き離される。
中盤グループに平野で辛うじてついていったが30分ほどでダウン。
「おまいら “E”グループってなんだよ」 と文句垂れたら 「Economyだ」 と返された。
疲れた そんなにパワー続かねえよ
森永のプロテインチョコバー、とうぜんあんまり美味くないが牛乳と一緒だと割と食えることに気づいた
よし、左指ほぼ完治
クロスのクランクギアアウターに入れれた
アウター解禁で、クロスなのにメイチ重くして40km/hオーバー、45キロ突破、爆走、楽しい!!
その後ムチャクチャ疲れ腿も膝もバキバキだったがな・・・
やっぱクロスは40キロ越えで走るようには作られてないと改めて実感
脚力あるなあ
こっちは200W出すのがせいぜいやで
田舎の農道で5万クロスでの平坦速度限界に挑戦したことある
少し追い風気味の環境で、加速からギアガンガン上げクランクもリアもメイチアウター、そこから腹筋だけで上体支え前傾取りそのために付けたセンターバーで無理やりTTもどきのフォーム作り、きっかり50km/hまでは出た
さすがに2〜3秒だけしか維持できなかったけど
輪行袋が破れた
新しいの買うかな
まあもう6年も使ってたからだけど
横着してゼンリンだけ外すやつにすると取り回しが大変
自転車乗りてえけど寒いんだよなあ
沖縄行って乗ろうかな
登る
1時間で600m弱
200 190 180 170 160W と10分毎に平均値が堕ちてゆく
>>626
ツールド沖縄か OGKは俺的に頭の形にフィットするので次も買おうと思ってたんだがこういうの見ると躊躇しちゃうな
だぎゃー
カーボンホイールの一本でも買おうかと思いつつアルテグラのみで早3年
自己レス
人力車みたく、変わった観光案内とかで業務サービス化すればやり方次第じゃ需要作れるか?
前がガイドで後ろの客は疑似サイクリング体験みたいな感じで
ただ、チャリってバランス崩すと簡単に転倒するしマトモなチャリより遥かに危なそうな気がするが
くそー
コースアチーブメントが外れねえ バグだろ
10kmも余計に漕いで脚パンパン
自転車板で紹介された、フィットネスジムのAnytimeってとこにあるワットバイクってヤツが気になってる
何かスポット仕様エアロバイクみたいなので、ワット計測までできるとか
しかし、住んでるとこがド田舎すぎて50kmくらい移動しないとAnytimeがない
調べてみるとAnytimeあるの都内や首都圏の大都市ばっかりだな
Zwiftさんにしなよ
W/kgとか目安が分かりやすい
Zwift、さりげにiOSやAppleTV版もあるのか
しかし、せっかくやるならマルチモニターでやりたいしやっぱりWindows版が最適解なのかいな?
つかこれ、ゲーセン向けだと思うが
昔ならセガ辺りがやりそうな感じなのに
普通のゲームと比べて負荷大きすぎだから本ゲームみたいなあるのかないのか分からないのじゃなくもっとゲームっぽいアシストアイテム使えるようにしてフィットネス提案すればゲーセンの新規層開拓できるんじゃね?
>>642
ウリは専用PCに30インチモニターを置いてやってる(解像度上げると意外とグラボのパワー食う)。
Tacxのスマートトレーナーに使って無いクロスバイク乗せてる。
扇風機は必須
もちろんスマホでもできて、そっちでやってる人は結構いる(感覚的には半分以上?)。
天候が関係ないので、年中漕げる。
もちろん実走とは若干の差異があるけど、これはこれでイケルで。 >>643
ただ、いいビデオボード入れて20インチくらい三枚でやった方が実車の視覚に近くて没入感上がらね?
VRバージョンも試作中らしいが、今後はそっちが本命かな?
ただ、頭重いとスプリントでガチ踏みしたとき何か違和感ありそう >>644
横なんて見えなくていいんじゃね? これは自転車ゲームだよゲーム
あまりリアルにやっても仕方がないと思う。
ドラフティングや車両・ホイールによる性能差は、まあ、再現されてる。
スマートトレーナーだと勾配も含めて負荷再現してくれてる。
画面の見た目の勾配とレスポンスに少しタイムラグがあるかな。
トレーナーぶっ壊れなきゃ1000Wも目指せる。 ウリは800WがMaxでこれ以上は出せん。
例えばコーナーでスピード出過ぎて転倒するとか、他のライダーと接触してクラッシュ、
バンクつける・ハンドリングとか(最近MTB用に部分導入された模様)は再現されてない。
めっちゃ下りコーナーで80km/hで突撃して急カーブでターンできるとか、
ブレーキの概念が存在しないとか(止まるのをひたすら待つ)には違和感あったけど、
慣れると楽しいで。
1日中世界のどこかで1000人単位でアクセスしてるし。
早くTOKYOでコースを作ってくれんかな。
首都高周回とか富士山ヒルクライムとか楽しそうなんだが。 ハン板的には朝鮮半島舞台で38度線越えコースなどを検討すべきだ
途中から銃撃や戦車を避けてゴールするサバイバルレースに変わる
大戦中ビアンキがイタリア軍に作ってた銃座固定できるMTBに乗り換えて応戦というのも捨てがたい
もしも本格的にリアルを目指すなら、ググるMapと合体してグラサンに画面投影とかかな
それはそれで楽しいのかもしれないが、箱庭感が無いと逆につまらないかも。
そういや、大戦ものシミュレーションで「自転車」使えるゲームってあったっけ?
史実ではイタリア軍にせよ日本軍にせよ、移動手段や機材搬送で自転車は軍に投入してたはずだが
あったっけ(脂汗
移動力あるけど輜重・攻撃・防御力最低だからな>チャリ移動
>>649
今でも米軍には折り畳み式MTBが軍備にあるよ >>650
あのミニベロ頑丈そうだよな。
と、こないだタダで黄色いミニベロもらった。 パラトルーパーというらしい
実際に使ってるのかわからんがカッコイイ
>>652
カッコいい
しかしさすがに銃座固定台とかは付いてないのか 子供のWii用の筋トレゲームやった
鼻歌交じりでフルスクワットやったら現在筋肉痛 ><
年末から3が日まで全く運動していなかったので久しぶりにZwiftやる
>>661
怠け者に喝 ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
〆⌒ヽ ゴォォォォオォォォォォォ!! ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
( ・∀・ ) ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ミ彡"
(⊃⌒*..::;::;:;:゙:゙ うぎゃぁぁぁぁ!!! '"゙ ⌒ヽ ミ彡"
/__ノωヽ__) ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ミ彡) 彡''"
(_つつ←桃葡萄梨 ◆nullpob9Es ゙⌒`゙"''〜-、,, 彡,,ノ彡〜''"
"⌒''〜"⌒''〜''" 今怠けて回さないから利息ついて30日ぶっ続け走行になった
さあ明日からスタートだ、走れ桃葡萄梨 ◆nullpob9Es
Zwift-Tacx表示で長時間漕ぐのに180W・80〜90rpm が限界(3Hぐらいまで)
200W超えると10分持たん
(-ω-)y-゜゜゜
朝4時半起床 山中で日の出を拝んで160kmとか もうできん
つか去年の夏は暑すぎた
長距離走ろうと思っても、9時過ぎで30℃越えとか死ぬやろ
なおオーラロードであの世に行ってしまってどうすんねん
できる範囲でコツコツやで
ルーベオーラ欲しい
今はルーベオーラブランドじゃないんだっけ?
>>667
知らなかったけどFUJIのくろすか
検索して出てきた画像見ると渋いな
街乗り通勤に使うんか >>668
ジオメトリー的には完全にロードなのでフラバロード
しかしクロスからこっちに乗り換えたい
価格的にちょい良いクロスと変わらんしやたら軽く純粋にカッコイイ 息子でっかくなってきたからZwift用のRitewayを現役復帰させ、
ウリBomaをZwiftに乗せなおし、
なんか新しいの買うかな〜 かみさんが激怒するかもしれんが
むしろZWIFT用に中古でいいんじゃね?
サイパラとかに事情説明し、使えそうな型落ち訳あり安中古ないか問い合わせてみてそっち使い回した方がいいんでない?
>>671
Zwiftに乗せてるやつはフレームのジオメトリーが小さく(女性サイズ)合ってないので、
乗り心地が悪く以前から改善が必要だったのだ。むすっこになら十分合う。
メイン機はBomaのカーボンなのだが、古くもなって来たしホイールの買い替えも検討してたので、
自分用のをいっそ新調すっかなあ、という話。
カタログ調べよ ( ゚∀゚)=3 ムハー 疲れた
平均W数150W
2時間半
膝とケツがいてええ
∧__∧
(・ω・`) ≡ == << = - << -
) ) ヽ 三 ≡ = ― - - - -
∠(,/ヤ 丿 ≡ << = = ― << ―
.〃~/ヽ (〈`γ"~ヽ
ゞ___ノ ヽ)ゝ__χ
李明博実刑17年か
これ、さりげに自転車道整備絡みなんだよな
韓国に自転車文化根付かせようとした心意気は本物だったのかもしれないが、利益供与とか汚職が過ぎた
>>676
自民不支持、特に自民憲法草案をこの世から消去したいほど憎んでる俺的には、あの草案主導したのが野党時代の谷垣党首だとか、政治スタンスに関しては反発反論したいところもある
しかし、こと自転車に関しては本当に好きで分かってる人みたいだし、俺らの気持ちちゃんと汲んだ政策してくれそうな期待はあった
その一点だけでも自分の選挙区に居れば自民でも投票検討しちゃったかもしれない
まあ、しかし今思うと、谷垣さんってなんだかんだでかつてのまだまともなとこもあった自民を引き継ぐ「マシ」な議員だったんだな
今の自民、特に閣僚連中の体たらくってなんだよ... それより70過ぎるとこけて頸椎骨折を防げないものなのかと戦々恐々
運動能力は落ちるなあ
コロナ、夏には沈静化してるかな?
ツール延期とか人生を半分に削られたようなショック受けちゃうぞ
外チャリはいいんじゃないかな?感染しづらそう 走るだけなら
パリ-ニースが中止
UCIも各国の感染状況に任せるってなってる。
中止の可能性が高い。
Zwift
普段の2-3倍 人がいるな
6000〜7000人ぐらいアクセスしてる
韓国でツールドフランス開催? 読んでみるとエイプリルフール偽ニュース
世界中がコロナと戦う中で
フランスのメディア、エープリルフール報道
"文在寅(ムン・ジェイン)大統領・朴元淳(パク・ウォンスン)市長とも協議"
コロナ・パンデミック(大流行)で全世界が苦しむ中、フランスのマスコミが
エープリルフールを迎え、コロナウイルス関連の"偽ニュース"を掲載し
眉をひそめさせている。
フランスの時事週刊誌"ル・プアン(Le Point)"は1日、"単独-2020ツール・ド・フランスが韓国で開催される"
という偽記事を自社のホームページに掲載した。
ツール・ド・フランスは世界最高権威のロードサイクル大会で、今年6ー7月中に開催する予定だ。
記事は大会組織委員会のASO(アマウリスポーツ器具)が韓国のムン・ジェイン大統領、
パク・ウォンスンソウル市長と協議したと書いた。
その記事はエイプリルフールのいたずらであることを示すために、記事の下段に"
楽しいエイプリルフールになりますように"という文句をつけた
国内のフランス学院はこの記事を本当にニュースと誤認し、そのホームページの「フランスニュース」の掲示板に紹介した。
国内のあるフランス語学院はこの記事を本物のニュースと誤認し、
自社のホームページの"フランスニュース"の掲示板に紹介した。
詳細はソースで
https://news.chosun.com/site/data/html_dir/2020/04/01/2020040105602.html 無観客でやるかなあ と言ってた ツール
無観客でもやらないのでは。 ロクに練習もできないと聞く。
ツール・ド・フランス2020
ツール・ド・フランスは1ヶ月延期を検討か 開催判断の最終期限は5月15日と目される
2020/04/08 - 08:52
https://www.cyclowired.jp/news/node/322245
しかし現在世界中で猛威を奮う新型コロナウイルスが、このレースにも大きな影を落としている。
ツールをはじめとした多数のレースを手掛けるA.S.O.は、今年のツールの行く末について、まだ確固たる決定を下していない。
(中略)
では、その最終決断はいつになるのだろうか。
ベルギーのラジオ局RTBFが報じたところによると、A.S.O.はツール開催可否や延期についての最終期限を
5月15日に設定したとされている。その日付の真偽は定かでないが、プリュドム氏自身からは
「我々は5月1日まで待たねばならない」との発言がされており、
その時点の状況を見て決断が下されるのは間違いなさそうだ。
そしてこの記事を執筆している4月7日夜、仏紙『ル・パリジャン』やスペイン紙『EFE』により、
A.S.O.は関係者や出発地と到着地全ての地方自治体に、レースを1ヶ月延期出来るかどうかの打診をした、
という報道がなされた。
報道で推測されている期間は7月25日?8月16日。
あくまでも検討段階の話だが、開催地や関係各所の同意が取れれば、決断が早まる可能性もある。
今後の動向にも注目したい。 先だっての日曜日 鳥海山方面に遊びに行ったら、高原の道でチャリダーが走ってたわ。
自転車はただ走るだけならコロナには関係ないと思うけどなあ。
事故って病院に担ぎ込まれるとそこで感染するかもしれんから
安全運転は必須だな。
マスクしながらチャリ回してるとナチュナルに低酸素トレーニングになることに気付いた
十万円は、急遽入り用な何かでもない限りお世話になってる地元自転車屋へ使いたい
グラベルでも買おうか
けがした父乗せ、自転車で1200キロ インド・15歳少女、8日かけ故郷に
https://mainichi.jp/articles/20200527/k00/00m/030/071000c
>15歳の少女が負傷した出稼ぎ労働者の父を自転車に乗せ、
>首都ニューデリー近郊から、約1200キロ離れた故郷まで連れ帰った。
少女は東部ビハール州ダルバンガに住む学生のジョティ・クマリさん(15)。
父モハン・パスワンさん(45)はニューデリー近郊のグルガオンで三輪タクシーの運転手をしていたが、
1月下旬に事故で足を負傷し働けなくなった。数日後、ジョティさんは1人暮らしのモハンさんを
看病するためグルガオンで同居を始め、ジョティさんの母は地元で借金をして夫であるモハンさんに送金していた。
だが3月25日に全土封鎖が始まり、モハンさんは妻からの送金を受け取れなくなった。
さらに封鎖の影響で公共交通機関も停止し、病院に行くことすらできなくなった。
生活が困窮する中、ジョティさんは父を連れて故郷に戻ることを決意。
500ルピー(約710円)で中古の自転車を手に入れ、今月8日にモハンさんを自転車の後部に乗せて出発した。
日中は気温が40度を超えることもあるため、主に夜間に移動。一度だけトラックの荷台に短時間乗せてもらったが、
それ以外は自転車で走り、8日後にダルバンガに着いた。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 337: 名無しさん@毎日が日曜日 2020/06/13(土) 17:53:15.92 ID:KZuUl2P4
https://liveらいぶどあdoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/7/d/7d36b907.jpg
338: 名無しさん@毎日が日曜日 2020/06/13(土) 19:04:31.14 ID:1Wr39HT1
>>337
変速ギャー 最近 Mannini というイタリア野郎にJAP と言われたんでめっさ根に持ってる
で、そんな状態なのに友達申請してきやがったからガン無視してやったらリプライしてこなくなった。
今年のZwift ハロウィーンは条件が判らない
今のところカボチャは見当たらず、しかし赤いゴーストライダー(4.0kg/w)についてったらドロップ貰えた。
こねくり過ぎなんだよ>運営
白ゴーストライダーを見つけた。
今年は素人にはゲットできなさそうな感じなんでもういいや
おフランスの獲得1500m/20kmコースを走行する暇がない
2時間半かかりそう
なお 何かこうちょっとあんまり不細工な女性のアバターからイイね!貰ったんだけど、
朝鮮人だった。
地顔なんか・・・?
久しぶりに外チャリ乗るか
ほいーるはカーボンを初めて買おうかな
CitiesSkykines 気に入った街の形にできず悔しい
チリリンチリリンと出て来るは 自転車乗りの時間借り