意訳=英文の読み方ではないので注意
905 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/09/29 10:21:43
>>794 既に論破されている様だけど、一応「意訳とは何か」という観点からも突っ込んでおく。
英語を理解するのに「自然な日本語に置き換える」という脳内での処理は必要ない。
意訳というのは「他人に見せる訳文を書く為の技法」であって
自分が英文を読んだり、言葉を聞いて理解する際には全く使わない。
いろいろと教材や参考書もつまみ食いしているが、ここ20年くらいの流れで「英文は意訳で読める!」みたいな事を言っている「流派」もない。
君や770は多分英語が苦手だと思うが、原因は勉強法が間違っているせいだ。
907 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/09/29 15:02:44
全然難しい話ではないよね
意訳は英文の読み方ではない
手法でも手段でもない
意訳で英文は読めない
910 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/09/29 22:04:53
意訳=他人に見せる訳文であってるよ
もっと詳しく言うと、英語が出来ない日本人の他人の為に
英語独特の言い回しを分かりやすい説明込みの表現にしたり、似た意味の別表現に置き換えてある訳文の事
英語勉強してる奴の目標は意訳してもらわなくても直接英文が読める様になる事だし自分の為に意訳する奴なんていない