◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

タワーリング・インフェルノ Part11 YouTube動画>4本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kinema/1639239614/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無名画座@リバイバル上映中2021/12/12(日) 01:20:14.52ID:qCOYcngN
過去スレ
Part1
【炎炎】タワーリング・インフェルノ【炎炎】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1104947481/
Part2
タワーリング・インフェルノThe Towering inferno
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1163159781/
Part3
タワーリング・インフェルノ Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1230503289/
タワーリング・インフェルノ Part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1281940488/
タワーリング・インフェルノ Part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1351033287/
タワーリング・インフェルノ Part6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1388451016/
タワーリング・インフェルノ Part7
http://2chb.net/r/kinema/1482670675/
タワーリング・インフェルノ Part9
http://2chb.net/r/kinema/1563601206/



タワーリング・インフェルノ Part8 ・
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1512936585/

タワーリング・インフェルノ Part10
http://2chb.net/r/kinema/1599901474/

2無名画座@リバイバル上映中2021/12/12(日) 11:40:57.98ID:qCOYcngN
タワーリング・インフェルノはアメリカでテレビ放送された特別編集ロングバージョンがあるらしいが
これは本国でもソフト化されてない幻バージョンみたいだな

3無名画座@リバイバル上映中2021/12/12(日) 14:13:52.40ID:3TpVHCJl
>>2
チェンバレンが真っ逆さまに落ちていくやつか

4無名画座@リバイバル上映中2021/12/12(日) 14:40:49.35ID:qCOYcngN
チャールトン・ヘストン主演のミッドウェイもテレビ用ロングバージョンがあるが
これは数年前に部分的にSD画質も混在するものの日本で復刻編集版が出た
1970年代のアメリカでは映画の未使用シーンや追加撮影して
テレビ放送用ロングバージョンを作ることはよくあったのかもしれない

5無名画座@リバイバル上映中2021/12/12(日) 19:22:57.94ID:5fi/VSXP
>>2
うわぁー見たいな!

6無名画座@リバイバル上映中2021/12/12(日) 20:44:09.54ID:IRX6r6RB
でもテレビ放送用ロングバージョンって未公開シーンに期待して観るけど、珍しいだけで大抵は面白くないよな
ゴッドファーザーとか

7無名画座@リバイバル上映中2021/12/12(日) 22:00:50.70ID:LGyIL6nj
ロシアの戦争映画「T-34 レジェンド・オブ・ウォー」は2時間版はアクション色強めだが、ロシアでテレビ放映され日本では劇場上映された3時間版は引き延ばしではなく脇役の活躍がきっちり補完されたもので満足のいくものだった

8無名画座@リバイバル上映中2021/12/12(日) 22:17:12.02ID:qvQVu1Xd
世界的にヒットしたUボートは元々テレビ用のミニシリーズだったが
映画用編集版がヒットしたので、後からテレビ版を公開したという逆パターンもあったな

9無名画座@リバイバル上映中2021/12/12(日) 22:37:12.97ID:ch/cRe6v
「愛と悲しみのボレロ」も、もともとテレビシリーズで劇場公開された映画は編集版

10無名画座@リバイバル上映中2021/12/12(日) 22:39:10.17ID:q8y4Ec5q
>>7
あれは未公開シーンを復元しただけではなく追加撮影もしてる

11無名画座@リバイバル上映中2021/12/12(日) 23:44:21.43ID:LGyIL6nj
>>10
へえ、そうなん
情報サンクス

12無名画座@リバイバル上映中2021/12/13(月) 01:10:01.68ID:spumsxxN
>>6
確かにゴッドファーザーのテレビ完全版は完成度としてはオリジナル映画に遠く及ばないけれど、マイケルがアポロニアの復讐するシーンとか未公開追加シーン山盛りで、あれはあれで楽しいけどな

13無名画座@リバイバル上映中2021/12/13(月) 07:24:36.50ID:aRme7Ela
>>6
珍しいだけでも見たい。

14無名画座@リバイバル上映中2021/12/13(月) 08:28:36.40ID:LfGRQ5RX
チェンバレン主演の将軍もテレビドラマを映画にしてたと思う。

15無名画座@リバイバル上映中2021/12/13(月) 13:06:06.95ID:1dzuPYQ/

16無名画座@リバイバル上映中2021/12/14(火) 10:48:29.21ID:22Snu6U0
当時のリチャード・チェンバレン(日本公開順)
・恋人たちの曲 悲愴→作曲家チャイコフスキー
・レディ・カロライン→天才詩人バイロン
・三銃士→銃士アラミス
・タワーリング・インフェルノ→
・四銃士→銃士アラミス
・シンデレラ→王子様
連続して欧州のイケメン役ばかり演じていたのに、一本だけ唐突に憎まれ役をやっている違和感

17無名画座@リバイバル上映中2021/12/14(火) 11:40:00.61ID:zBh5K9hA
なんかアメリカ開拓使?のドラマにも
出てたような…記憶曖昧でスマソ(;^ω^)

18無名画座@リバイバル上映中2021/12/14(火) 12:00:46.13ID:NODMu4St
チェンバレンはマット・デイモンより前に
ジェイソン・ボーン役もやっていたけどあまり知られていない

19無名画座@リバイバル上映中2021/12/14(火) 13:08:37.47ID:22Snu6U0
>>18
チェンバレン版の方が原作に忠実だったけれど、作品の出来はデイモン版の方が良かった
実在のテロリストであるカルロスが絡む物語なのに、デイモン版が作られる前に実際のカルロスが逮捕されちゃったから原作通りには作り難かったんだろうな

20無名画座@リバイバル上映中2021/12/15(水) 06:13:20.99ID:U0Cm69wf
>>19
残念だね

21無名画座@リバイバル上映中2021/12/15(水) 07:37:16.23ID:OvsDj6v+
あんなキモイ爬虫類顔なのに王子様系だったの??

22無名画座@リバイバル上映中2021/12/15(水) 09:30:34.87ID:e7xa74vS
歌って踊る王子様だったよ

ダウンロード&関連動画>>


23無名画座@リバイバル上映中2021/12/15(水) 09:41:26.94ID:MY2EJIkb
島田陽子ともお床入りしたし(;^ω^)

24無名画座@リバイバル上映中2021/12/15(水) 13:58:59.77ID:OczqvDvL
でもゲイ

25無名画座@リバイバル上映中2021/12/15(水) 15:22:56.41ID:Z7rphDRu
前スレに出てた小森和子の話ってなに?
小森和子ってあの小森のおばちゃま?

26無名画座@リバイバル上映中2021/12/15(水) 21:40:18.13ID:NxWL9tr7
ジョン・ウィリアムズの音楽が最高に良いんだが
本作品の楽曲の知名度ってあまり無いし取り上げられる事もないのがちょっと残念
ジョン・ウィリアムズと言えば
スター・ウォーズ、インディ・ジョーンズ、ジュラパー、スーパーマン
この楽曲は何かとバラエティやCM流用と頻繁に出てくる
その次にジョーズ、ET、プラベラぐらいがよく聞く感じか
タワーリングのOPもかなり高揚感ある楽曲なのになあ

27無名画座@リバイバル上映中2021/12/15(水) 23:18:26.56ID:cVFHENo0
>>26
ジョン・ウィリアムズなら未知との遭遇やハリー・ポッターなどもわりと使われてる
大地震とかも時々

>>25
小森和子がアカデミー賞授賞式でアステアをインタビーした時の話だと思うよ

28無名画座@リバイバル上映中2021/12/16(木) 10:29:16.86ID:QYNULjkM
小森和子がアカデミー賞授賞式に出席
授賞式前の会場でフレッド・アステアのインタビューに成功した
タワーリング・インフェルノで助演男優賞候補になっていたアステアは前哨戦とも言えるゴールデングローブ賞なども制し、長年の功労的な意味も含めて有力候補と見られていた
小森和子は「念願のオスカー受賞おめでとうございます」と切り出し、まだ決まってないからと言うアステアに「あなたが受賞するに決まっている。あなた以外に受賞に値する候補はいない」と繰り返し、そう言われて徐々に上機嫌になってきたアステアにオスカー獲得直後の単独インタビューを約束させる
しかし助演男優賞はロバート・デ・ニーロという(小森和子が)あまり知らない新進の若手俳優が受賞してしまう
授賞式が終わり帰ろうとした小森は出口付近でガックリと肩を落とし俯いているアステアを見かけるが、急いで物陰に隠れてアステアと顔を合わさないようにした

29無名画座@リバイバル上映中2021/12/16(木) 10:53:03.63ID:mg9VNA3F
ゴッドファーザー PART II  のデニーロ 役作りの為
シチリア島に住んで、シチリア訛りのイタリア語をマスターした後に、
マーロン・ブランドのしゃがれ声を完璧に模写した。

これは仕方ないな

30無名画座@リバイバル上映中2021/12/16(木) 10:59:31.49ID:NpUa4Uhl
>>28
なんか猫を抱えて右往左往するシーンが被る。アステアらしい一幕(;_;)

31無名画座@リバイバル上映中2021/12/16(木) 12:20:38.70ID:iiiYxp9P
>>30
右往左往なんてしてないだろw

32無名画座@リバイバル上映中2021/12/16(木) 12:36:27.47ID:PVm0bJN1
>>28
この話、「今後もチャンスある若手よりベテランを選ぶべきなのよ」とか言って、アステアを過剰に持ち上げた己の反省がない小森和子がムカついた

33無名画座@リバイバル上映中2021/12/16(木) 12:40:01.55ID:7k/8/5Im
こういう時、命の順位が無条件で女子供優先てのも考えちゃうな。
子供は分かるけど(それに男女いる)
男女同権のこの世の中で、女性の権利ばかり増大して既得権はそのまま。

34無名画座@リバイバル上映中2021/12/16(木) 13:03:06.11ID:gVV3k+N1
女子供優先は「権利」じゃないだろ

35無名画座@リバイバル上映中2021/12/16(木) 13:27:45.21ID:aNnaMdOu
種の保存本能だよ
つまり一夫多妻でもやっていけるという意識が背景にある

36無名画座@リバイバル上映中2021/12/16(木) 13:48:12.15ID:ipwj1N7Y
そもそも女性を優先して行かせるレディファーストってのは、本当に安全かどうかを確認する為に女を先に行かせて確かめる行為からスタートしてるって話だし、考え方次第よ

37無名画座@リバイバル上映中2021/12/16(木) 23:30:12.07ID:Nlaf22g5
マックィーンとニューマン共演は今では考えられないくらい大ニュース

38無名画座@リバイバル上映中2021/12/16(木) 23:56:34.45ID:LAv3PpRU
>>37
現在でそれほど驚くような大スターの共演は無いな
というか、マックィーンやニューマン級の大スターっていないかも

39無名画座@リバイバル上映中2021/12/17(金) 00:30:53.71ID:48fKTltc
今から見るとそうかもしれないけど
当時としてはそれほど大ニュースではなかったね
どっちも過去の大スターという感じだった
ダスティンホフマンやアルパチーノとか
デニーロの方が注目されてた

40無名画座@リバイバル上映中2021/12/17(金) 01:45:53.95ID:b2B6JoPr
>>39
それはない
マックィーンもニューマンも60年代からずっとマネーメイキングスターに入り続けていて、勢いが落ち着いていたとは言えこの74年でも3位と5位
ホフマンは圏外、パチーノはやっと9位に初登場
デニーロに至っては日本ではほとんど知られていなかった
ゴッドファーザーpart2で初めて名前が紹介され出した時期なので、トップスターだったマックィーンやニューマンより注目されていたなんてあり得ない

41無名画座@リバイバル上映中2021/12/17(金) 02:09:21.55ID:HJQ5XO5g
タワーリングを凌ぐスケールで70年代大スターを集めたのが「遠すぎた橋」になるかな

42無名画座@リバイバル上映中2021/12/17(金) 06:22:46.89ID:pjHzijOr
映画公開当時のキャストの豪華さでいえばキャノンボールも凄かったな
内容もアクションも三流だったけどキャストだけは超超一流!

43無名画座@リバイバル上映中2021/12/17(金) 09:13:01.77ID:b2B6JoPr
>>41
タワーリング、遠すぎた橋
その両方に出演するはずだったマックィーン

44無名画座@リバイバル上映中2021/12/17(金) 09:22:20.74ID:hC26Ev5f
>>43
遠すぎた橋にはマックイーンの代わりに誰がキャスティングされたんだろう?(;^ω^)

45無名画座@リバイバル上映中2021/12/17(金) 09:28:29.70ID:s8jWTxf9
レッドフォード

46無名画座@リバイバル上映中2021/12/17(金) 09:31:17.95ID:s8jWTxf9
マックィーンの出演条件が「1番の出演料」と「マクシミリアン・シェルと顔を合わさないこと」だったので渡河作戦1シーンだけの役が用意された

47無名画座@リバイバル上映中2021/12/17(金) 09:32:47.19ID:s8jWTxf9
それでも最終的にはシェルと同じ映画に出るのは我慢ならないという理由で降りた

48無名画座@リバイバル上映中2021/12/17(金) 09:42:18.08ID:2MjMAKVM
なんでそんなに嫌ってんの?
役者としての技量はシェルのが上だよね

49無名画座@リバイバル上映中2021/12/17(金) 09:44:08.06ID:s8jWTxf9
嫁さんがシェルに寝取られた過去がある

50無名画座@リバイバル上映中2021/12/17(金) 10:16:28.50ID:2MjMAKVM
そっか。でも自分もエヴァンスの嫁さんを奪ってるよね。
奪い奪われの世界なんだね

51無名画座@リバイバル上映中2021/12/17(金) 11:20:25.85ID:7PtXRki7
マックイーンの評伝を読むと、オファーを断る理由が面白いんだよなぁ
明日に向って撃て!、ダーティハリー、スーパーマン、華麗なるギャツビー、ティファニーで朝食を、天国の門、未知との遭遇などなど
ガントレットではバーブラ・ストライサンドから「アイツとの共演は嫌だ」と断られてたり「続荒野の七人」に出たくなくてブリンナーから逃げ回ったり

52無名画座@リバイバル上映中2021/12/17(金) 11:44:00.50ID:tPbHejpi
荒野の七人ではマックイーンの方が拳銃さばきが上手いので
ブリンナーが嫉妬して嫌ってたって話だった

53無名画座@リバイバル上映中2021/12/17(金) 12:07:40.87ID:7PtXRki7
ずっとテレビで拳銃無宿やってて西部劇に慣れてたマックィーンが銃や馬具の扱いを他の俳優に教えてた
ただ自分がメインじゃないカットでも画面の端で帽子を触ったり余計な動きをして、なんとか自分だけ目立とうとする行為にみんなウンザリしてたらしい

54無名画座@リバイバル上映中2021/12/17(金) 12:16:51.83ID:aXZUpdlC
未知との遭遇もドレイファスがやった主人公役に、当初はマックィーンにオファーしてたんだよね
スピルバーグが実際にマックィーンと指しで食事して熱烈オファーしたが
「脚本は凄く面白かった。だから俺はこの映画を観客として純粋に楽しみたい」
と体よく断られた

マックィーンはタワーリングより後は、ブロックバスター狙いのエンタメ作品より
人間ドラマ的な作品での演技の方に興味がシフトしていったのもあるな

55無名画座@リバイバル上映中2021/12/17(金) 12:52:46.84ID:9AAFpYdT
俺が見たスピルバーグのインタビューでは、主人公が家族の前で泣くシーンがあるから断られたと言ってた
「ファンはスクリーンで俺がメソメソするのを嫌がる、いつもタフガでいることばかり求められるんだ」と言われ、それならこのシーンをカットするので出演してくださいと頼むと「ここは作品で一番感動的なシーンだから削らない方がいい」とアドバイスを受けた

だけど完成した未知との遭遇にそんなシーンはない

56無名画座@リバイバル上映中2021/12/17(金) 12:58:15.60ID:9AAFpYdT
でもジョーズ公開前で、まだほとんど実績もない若造に会って脚本まで読んでくれたのは感動したと言ってた

関係ない話だけど、一緒に共演しないか?と自宅を訪れたキャサリン・ヘプバーンは「スティーブは素直で良い子だけど、アリは気取って嫌な女だった」と言ってた

57無名画座@リバイバル上映中2021/12/17(金) 15:03:09.42ID:GJM6Uwvi
  

【画像】 大阪ビル火災 上空からトリアージの現場が撮影される 【閲覧注意】 [307982957]
http://2chb.net/r/news/1639715336/

210 白色矮星(ジパング) [FR] sage ▼ 2021/12/17(金) 14:34:20.34 ID:wQ7dOfww0 [1回目]
赤も全部心肺停止でしょ、これ

242 アルビレオ(愛知県) [CA] sage ▼ New! 2021/12/17(金) 14:44:17.98 ID:PxXsJ23x0 [1回目]
>33
かわいそうに
救命士さん消防士さんも頑張れ

220 デネブ・カイトス(茸) [US] sage ▼ 2021/12/17(金) 14:36:54.47 ID:tFZDONI90 [1回目]
>210
これ色関係ないだろもはや
場所がないだけで

253 白色矮星(ジパング) [FR] sage ▼ New! 2021/12/17(金) 14:49:24.25 ID:wQ7dOfww0 [2回目]
>220
ちがうよ
赤は復活する可能性がある心肺停止

黒は復活する見込みがない
黒焦げとか

いくら場所なくてもシートは用意できるから

273 シリウス(茸) [KR] sage ▼ New! 2021/12/17(金) 14:57:34.99 ID:QD1z5OFR0 [1回目]
大阪人が死んで飯がうまい。今日は焼肉にしようかな。

58無名画座@リバイバル上映中2021/12/17(金) 18:30:03.93ID:aXZUpdlC
マックィーンの「民衆の敵」
1978年の作品だが
映画公開も無かったし地上波放送も無かったので未だに見たことない

59無名画座@リバイバル上映中2021/12/17(金) 19:06:35.74ID:cW/3VI3S
小規模だけど「民衆の敵」劇場公開されたよ
彼の死後になってからだけど

60無名画座@リバイバル上映中2021/12/17(金) 21:29:56.59ID:X3IcotkE
マックィーンのスーパーマンなんてぜんぜんイメージ違う
クリストファーリーブで良かった

61無名画座@リバイバル上映中2021/12/18(土) 01:08:16.20ID:ekk7ZXyq
>>51
ガントレットってイーストウッドの?

62無名画座@リバイバル上映中2021/12/18(土) 01:14:59.16ID:PmQ/tRz0
マックィーンは肺がんで50歳で亡くなってしまったんだよな
遺作のハンター撮影中にはもう病に侵されていたようだね
マックィーンの訃報は日本でも大きく取り上げられてショックだったのを憶えてる
一方、ニューマンは83歳で永眠したが、その死因も肺がんだった

63無名画座@リバイバル上映中2021/12/18(土) 02:18:04.60ID:SE+gxcW+
>>60
彼が依頼されたのは父親
マーロン・ブランドがやった役
>>61
そう。後にイーストウッドで作られたやつ

64無名画座@リバイバル上映中2021/12/18(土) 11:25:16.49ID:8mmaKEdA
ボディガードは断ったの?
マックィーンを想定して書いただけ?

65無名画座@リバイバル上映中2021/12/18(土) 12:57:04.44ID:DWamLfcP
>>55
家族の前で泣くシーンあるよ
どこ観てんの?

66無名画座@リバイバル上映中2021/12/18(土) 13:10:06.34ID:4zuIVI+h
>>64
そういえばボディガードを断ったという記事は読んだことないな
オファーを断ったのかオファーされる前に亡くなったのか謎のままですね
マックィーンとダイアナ・ロスの為に書かれたって話は有名だけど

67無名画座@リバイバル上映中2021/12/18(土) 13:16:58.40ID:a3D9Kz2o
リゾレット役に当初、オリビア デ・ハビランドの名がと知りびっくり。
代わりにスウォームに出たのかな?

68無名画座@リバイバル上映中2021/12/18(土) 15:54:14.50ID:3g1zij+f
ブッチにマックィーン、サンダンスにニューマンで始動し始めた「明日に向って撃て」がクレジット順で揉めてマックィーン降板という話を聞くと
タワーリング・インフェルノのクレジットはうまいこと考えられてると思う

69無名画座@リバイバル上映中2021/12/18(土) 23:15:41.81ID:+MbpjFvl

70無名画座@リバイバル上映中2021/12/19(日) 01:57:57.81ID:MkEtNWm7
セコいエピソードばっかり
器の小さいおっさんなんだね

71無名画座@リバイバル上映中2021/12/19(日) 01:59:37.14ID:MkEtNWm7
ボディガードってケヴィンコスナーとホイットニー主演のあれかと思った

72無名画座@リバイバル上映中2021/12/19(日) 07:15:24.93ID:MUyrCbuI
正直あんまりマックイーンってあまり好きじゃない。大脱走も結局何がしたかったの?だし。でもタワーリング~の彼は完璧な漢だった。だから好き(;^ω^)

73無名画座@リバイバル上映中2021/12/19(日) 08:47:46.10ID:lIO43ORb
>>71
ケヴィンコスナーとホイットニー主演のあれだよ

74無名画座@リバイバル上映中2021/12/19(日) 10:18:02.87ID:HNgOvmjD
雑居ビルの給水タンクにも防火対策で爆破装置を義務付けなきゃいかんな。

75無名画座@リバイバル上映中2021/12/19(日) 17:12:12.06ID:DxWxTx3L
>>72
あまり好きじゃないのか
好きなのかどっちだよ?

76無名画座@リバイバル上映中2021/12/19(日) 17:59:14.37ID:6dvwKh3k
俺は好き
サイコー
カッコいい

77無名画座@リバイバル上映中2021/12/19(日) 18:56:47.88ID:rMPsigxT
私もいちばん好き 
カッコ良すぎ
マックィーン見るためにこの映画観てる

78無名画座@リバイバル上映中2021/12/19(日) 21:42:13.86ID:xyK+Fx/B
>>70
ふふふ。

79無名画座@リバイバル上映中2021/12/20(月) 07:20:25.43ID:LbkbsBBD
外のエレベーターからおっこっちゃうおばさんがショックだった。子供を抱き抱えてたのに巻き添えにならなくてよかった。

80無名画座@リバイバル上映中2021/12/20(月) 18:09:30.95ID:nC5cRYm1
単純なヒーローでもアウトローでもない
いくつになっても権力に媚びない悪ガキのまんまなのがマックィーンの魅力だと思うんだ

81無名画座@リバイバル上映中2021/12/21(火) 01:52:21.74ID:CcoB5Tjw

82無名画座@リバイバル上映中2021/12/21(火) 14:27:39.38ID:m28fKxd9
ピクサーの「カーズ」ってアニメ
スピードでは負けないヤンチャで無鉄砲な主人公の名前がマックィーンで、そのメンター役の声を担当してるのがポール・ニューマンってのがオッサンには泣けるポイント

83無名画座@リバイバル上映中2021/12/22(水) 01:26:32.95ID:S2yEZ9Tj
マックィーンは元々は建築家の方でオファーされてたようだな
その時の消防隊長はニューマンだったのか、それとも別の役者だったのか?
ニューマンだとしたらマックィーンの意見を優先して聞いたことになるね

84無名画座@リバイバル上映中2021/12/22(水) 05:20:11.84ID:ZpoIXvUa
クルクルクルクル……

85無名画座@リバイバル上映中2021/12/22(水) 09:12:37.84ID:yavEhOvQ
パー

86無名画座@リバイバル上映中2021/12/22(水) 09:23:35.11ID:8D1A/2Jp

87無名画座@リバイバル上映中2021/12/22(水) 10:20:58.50ID:RYLkp8BG
インテリに見えないのに設計士役にオファーする方がどうかしてる

88無名画座@リバイバル上映中2021/12/22(水) 10:23:52.76ID:iIMDkmaT
オハラハンってアイリッシュ設定すか?

89無名画座@リバイバル上映中2021/12/22(水) 11:05:37.02ID:hWCF67FX
消防隊長の役も膨らませているとはいえ、設計士の方が見せ場が多くて良い役なのにもったいない

90無名画座@リバイバル上映中2021/12/22(水) 11:58:22.87ID:S2yEZ9Tj
消防隊長ニューマン、建築家マックィーンは作品を見た後では考えられないな
マックィーンがダナウェイに俺はチーズバーガーか?
とか言うシーンはあり得ない感じだし、華麗なる賭けにダブってしまう

91無名画座@リバイバル上映中2021/12/22(水) 13:21:30.55ID:9wuJ1rZF
>>83
消防隊長候補はジーン・ハックマンだろ

92無名画座@リバイバル上映中2021/12/22(水) 13:50:25.02ID:OTREV1J6
消防隊長がハックマンだったら、みんなを助けるためにバルブ締めに行って落ちるだろうから隊長は助からなかったな

93無名画座@リバイバル上映中2021/12/22(水) 14:23:26.15ID:iIMDkmaT
>>92
うまい事言いますな。あと外人部隊とかパラシュート部隊の体調気取りだったら消防隊はほぼ全滅の憂き目に遭う事に…(;^ω^)

94無名画座@リバイバル上映中2021/12/22(水) 14:32:06.91ID:VBbYf8zK
逆にマックィーンが牧師だったポセイドン号でも助かっていたということか

95無名画座@リバイバル上映中2021/12/22(水) 14:50:37.82ID:dKAfEamI
もしマックィーンが牧師だったら「ゲッタウェイ」同様にステラ・スティーブンスが降ろされ、ボーグナインの奥さん役がアリ・マッグローに変更になってたりして

96無名画座@リバイバル上映中2021/12/22(水) 17:22:34.34ID:r2KyfI9D
キリの無い話だなw
チャールトンヘストンが消防隊長だったらグラスタワーごと猿の惑星にタイムスリップかw

97無名画座@リバイバル上映中2021/12/22(水) 18:16:29.19ID:iIMDkmaT
ドバイのハリファビルは避難専用のエレベーターが10基もあるんだ。水は最上階のタンクじゃなくて各階にあるタンクで上にポンプで押し上げてる。ここが火災なったらどんなドラマが出来るんだろうか?(;^ω^)

98無名画座@リバイバル上映中2021/12/22(水) 18:30:57.12ID:V7WThhls
>>96
ヘストンが出るとなるとマックィーンもニューマンも出演拒否するだろうから、建築士役に別の新しい役者が必要になるな

99無名画座@リバイバル上映中2021/12/22(水) 18:41:03.17ID:RYLkp8BG
クリストファー・ロイドが消防隊長なら、数年前に戻って娘とロジャーの結婚を阻止する

100無名画座@リバイバル上映中2021/12/22(水) 18:47:54.50ID:D7J3XXQn
ワグナー黒焦げの階に後から消火に来た隊とか高層階の消火隊の水源は全部屋上の貯水タンクだから
ラストのほうでに貯水タンクにあんなに水が残ってるはずがないんだけどな

101無名画座@リバイバル上映中2021/12/22(水) 19:04:26.87ID:bspYArdK
>>88
会津設定。オハラ庄助ハンを覚えとけ。

102無名画座@リバイバル上映中2021/12/23(木) 00:08:05.34ID:oW/bSMRe
>>96
戦国自衛隊が猿の惑星にタイムスリップすればあの狂暴なゴリラ軍団なんかすぐに倒せただろうね

103無名画座@リバイバル上映中2021/12/23(木) 01:16:18.32ID:WJ20a9Pn
>>98
「ダンディー少佐」でヘストンとマックィーンはニアミスしてるね
結局ヘストンと一緒になるのが嫌でマックィーンが降板してる
あの映画ではリチャード・ハリスとヘストンが連日衝突ばかりでペキンパーが大変だったらしい

104無名画座@リバイバル上映中2021/12/23(木) 06:30:33.34ID:Gd6kMDPn
ハイビジョンで見て初めて気づいたけど
タイトルが出る時のヘリは本物じゃなくラジコン模型かなんかだね。
なんでそこだけ模型にしたんだろう?

105無名画座@リバイバル上映中2021/12/23(木) 08:42:33.04ID:Nn0eNv64
キャノンボールのキャストでタワーリングインフェルノ作るとかなり軽い感じの映画になっちゃうな
ニューマン・・・バートレイノルズ
マクイーン・・・ジャッキーチェン
ダナウェイ・・・ファラフォーセット
ホールデン・・・ディーンマーチン
ワグナー・・・・ロジャームーア
チェンバレン・・ピーターフォンダ
アステア・・・サミーデイビスジュニア
カルロス・・・・マイケルホイ

106無名画座@リバイバル上映中2021/12/23(木) 09:31:01.54ID:u+g7YtpB
オリエント急行殺人事件のキャストでタワーリングインフェルノ作るとかなり重厚な感じの映画になっちゃうな
ニューマン・・・アルバート・フィニー
マクイーン・・・ショーン・コネリー
ダナウェイ・・・ジャクリーン・ビセット
ホールデン・・・ローレン・バコール
ワグナー・・・・アンソニー・パーキンス
チェンバレン・・リチャード・ウィドマーク
アステア・・・イングリッド・バーグマン
カルロス・・・・マイケル・ヨーク

107無名画座@リバイバル上映中2021/12/23(木) 10:41:28.76ID:4EyPlzDE
ふん!何よ!リゾレットがいないじゃないのよ!

108無名画座@リバイバル上映中2021/12/23(木) 11:37:49.26ID:+BK+tyAC
>>107
キャノンボールには中年女性スターが出てない
キャノンボール2にはシャーリーマクレーンが出てるが

109無名画座@リバイバル上映中2021/12/23(木) 11:52:00.83ID:bMAIy+RR
製作者のアーウィン・アレンが「タワーリング・インフェルノ2」の構想と、すでにマックィーン・ニューマン・ホールデンとは契約を結んだと発表した時はワクワクしたもんだけど、直後にマックィーンが倒れたんだよなぁ
実際にあのまま作られていたら豪華スター共演パニック映画の新しい傑作が完成したのか、はたまたマックィーン抜きで代わりに作った「世界崩壊の序曲」のような凡作になっていたのか

110無名画座@リバイバル上映中2021/12/23(木) 11:58:52.50ID:US2kQhGn
>>109
当時、マックィーンの代役をやれそうなスターはいなかったのかな?

111無名画座@リバイバル上映中2021/12/23(木) 12:44:48.60ID:ki4Q4dEA
>>109
100パー凡作だろうなw

112無名画座@リバイバル上映中2021/12/23(木) 13:09:40.32ID:SA6VgA1c
代役というか、70年代にマックィーンがオファーされたのに出演しなかった映画をみると…

遠すぎた橋、華麗なるギャツビー→レッドフォード
ダーティハリー、ガントレット、恐怖のメロディ→イーストウッド
未知との遭遇→ドレイフィス
恐怖の報酬→シャイダー
ミズーリ・ブレイク、カッコーの巣の上で→ニコルソン
弾丸を噛め、フレンチ・コネクション→ハックマン
ザ・ドライバー→オニール
地獄の黙示録→シーン

みんななんか違う

113無名画座@リバイバル上映中2021/12/23(木) 21:24:30.99ID:oUeB+ane
恐怖の報酬はマックイーンがやれば
ヒット作になったと思う

114無名画座@リバイバル上映中2021/12/23(木) 22:02:17.37ID:ndW/YPXE
恐怖の報酬はマックイーン主演を前提で出演を約束していたリノ・バンチェラとマストロヤンニが、マックィーンがでないなら…と降板しちゃったそうで
もしそんな顔合わせが実現してたら大ヒット間違いなかったね

115無名画座@リバイバル上映中2021/12/23(木) 23:52:55.40ID:4tCsucui
ガントレットがマックイーンだったら
ソンドラ・ロックも変更?
それならアリかな

116無名画座@リバイバル上映中2021/12/24(金) 01:02:31.84ID:vIY0+M2A
もともと「ガントレット」はバーブラ・ストライサンド主演として企画されてた
証人となる歌手とそれを守る刑事って話
相手役はブランド→マックイーン→イーストウッドと変遷し、ストライサンドはこの映画への興味が薄れて降板
それをイーストウッドが引き継ぎ刑事をメインに脚本を変更させて相手役もお気に入りのソンドラ・ロックにした、さらに役柄も彼女に合わせて歌手から娼婦に変えた
だからマックィーン+ロックという組み合わせはあり得なかったね

117無名画座@リバイバル上映中2021/12/24(金) 11:40:08.18ID:aGu7LS5f
歌手と歌手守る人の物語ってボディガードと似てるね、だからマックィーンはボディガードを断ったのかな

118無名画座@リバイバル上映中2021/12/24(金) 12:32:14.13ID:KHCse9ok
マックィーンのベスト作品を3つ挙げろと言われたら、自分はタワーリングを入れたい
あとは大脱走、パピヨンかな

ニューマンのベストは迷うが、タワーリングは入らない
暴力脱獄、スティング、評決だな
タワーリングは作品的には素晴らしいがニューマンの良さを
このキャラ設定では活かしきれていない
建築家はロバート・ワグナーがやっても別に問題ない

119無名画座@リバイバル上映中2021/12/24(金) 12:59:20.69ID:cr1GfC41
俺は大脱走、シンシナティ・キッド
そしてベストはジュニア・ボナー
傷だらけの栄光、ロイ・ビーン
そしてベストは暴力脱獄

120無名画座@リバイバル上映中2021/12/24(金) 13:19:03.47ID:mRelGLTC
ニューマンの評決は自分が近い年齢になると染みてくる映画。初老のニューマンはひたすら格好悪い。それでも正義とは何かを追い続ける。ランプリングの美しさもひときわ。でもオスカーは獲れなかった(;_;)

121無名画座@リバイバル上映中2021/12/24(金) 13:49:51.57ID:mbJYeZX1
ジュニアボナー最高だよな
駅で父親と話すシーンとか泣けるよ

122無名画座@リバイバル上映中2021/12/24(金) 14:12:29.77ID:3rZNJ4UY
評決はレッドフォードが「トイレに座り込むような男を演じたくない」と断って回ってきた役なんだよな
トイレに座り込んでも様になるニューマンはカッコよかったよ
ジュニアボナーはマックィーンは勿論、ペキンパー作品の中でもベスト3に入る傑作だと思う
どちらも自分がもうピークを過ぎたと自覚している男がもうひと頑張りするのがいいんだよね

123無名画座@リバイバル上映中2021/12/24(金) 15:15:36.39ID:SyKSe5qk
アカデミー主題歌賞とってたよね?プロムナードルームのパーティーで歌っているのでモーリン・マクガバン本人なんだよね?素朴な疑問だけど彼女は助かったのだろうか?

124無名画座@リバイバル上映中2021/12/24(金) 15:50:46.71ID:dawZyM1W
あの大火災の数ヶ月後に東京音楽祭で来日してたから無事に脱出していたと思われます

125無名画座@リバイバル上映中2021/12/24(金) 17:33:02.00ID:0hDlZPMK
リゾレット以外の女性は全員助かってます

126無名画座@リバイバル上映中2021/12/24(金) 18:14:35.49ID:Snz9hfQc
>>123
同じくアカデミー主題歌賞とったポセイドンアドベンチャーでも歌ってた歌手(顔:キャロル・リンレー、歌声:モーリン・マクガバン)が生き残ったということでシンガー生存率100%ということで

127無名画座@リバイバル上映中2021/12/24(金) 19:00:34.81ID:U05N8/H/
>>118
マックイーンのベスト3…

ゲッタウェイ、大脱走、ブリット…かな?
あんまり観てないのがバレバレ

128無名画座@リバイバル上映中2021/12/24(金) 23:14:06.02ID:g15ulnKx
>>119
>>121
ジュニアボナー!
自分はブリット、シンシナティ、サンパブロかな

129無名画座@リバイバル上映中2021/12/25(土) 02:25:24.42ID:J7wU45kp
大脱走、ブリッド、ルマン
異論は重々承知しています

130無名画座@リバイバル上映中2021/12/25(土) 06:59:18.77ID:H/mWN+zu
>>123
ショーが終わったらさっさと帰ったと思ってる。

131無名画座@リバイバル上映中2021/12/25(土) 08:45:10.33ID:9EymMPCk
すごくミーハーくさいけど普通に
大脱走、ブリット、ジュニア・ボナー

132無名画座@リバイバル上映中2021/12/25(土) 10:52:14.71ID:hesAbGhR
ジュニア・ボナーは良い作品だが、作品としては派手さはない
だが意外と人気高いんだな
皆が大脱走をベストに挙げているのは納得

自分はマックィーンのそれまでの作品には無かった鬼気迫る演技が見れて
役者としては全くタイプの違うホフマンとの化学反応が良かったパピヨン推し

133無名画座@リバイバル上映中2021/12/25(土) 19:58:05.60ID:bIfKKTCr
>>125
急行エレベーター内の女性達とローリーは?

134無名画座@リバイバル上映中2021/12/26(日) 13:34:51.36ID:vBwJMrkB
>>132
ジュニア・ボナーは普通に考えれば文句ない良作なんだけれど、撃ち合いもカーチェイスも無いドラマだからアクション映画のトップスター・マックィーン主演と思うと地味に思えてしまうんだよな

135無名画座@リバイバル上映中2021/12/26(日) 15:14:58.35ID:gEbWKIzj
>>104
やっぱりそう思うよね
あそこだけ海やヘリの質感がまったく違う

136無名画座@リバイバル上映中2021/12/26(日) 22:04:21.39ID:kES0xNgZ
ひらひら舞ってぐるりぐるりと回転するリゾレットのミニチュア人形が欲しいですねー

137無名画座@リバイバル上映中2021/12/27(月) 06:43:34.46ID:rfMmc/xM
久留久留久留久留

138無名画座@リバイバル上映中2021/12/27(月) 08:31:46.33ID:CIFaF3Ik
アステアの方がひらひら舞ってぐるりぐるりと回転して落ち、救出されたあと彼を探すリゾレットにそっと近づき猫を手渡すダンカン社長
見つめ合う2人にそっと流れるBGM
そんなLo~ve is a many splendored thingなバージョンも見てみたい

139無名画座@リバイバル上映中2021/12/27(月) 09:50:26.28ID:/Yt44zb9
>>138
ひらひら舞ってぐるりぐるりと回転
アステアなら華麗にキメそう

140無名画座@リバイバル上映中2021/12/27(月) 14:28:06.05ID:Tp1doIjv
まあ天井から逆さになっても踊ってた人だし

141無名画座@リバイバル上映中2021/12/27(月) 20:35:10.23ID:WxsOacEo
>>138
すご〜い!

142無名画座@リバイバル上映中2021/12/28(火) 11:36:27.73ID:X08d4lrr

143無名画座@リバイバル上映中2021/12/28(火) 14:12:24.09ID:Dn0cEAR3
>>139すごーい!

144無名画座@リバイバル上映中2021/12/29(水) 18:39:32.78ID:nQtBAJjy
やはり大晦日はタワーリングインフェルノを見て年を越すのがよい

145無名画座@リバイバル上映中2021/12/29(水) 19:06:37.27ID:1nrOkTh0
大晦日ならポセイドン・アドベンチャーだろ

146無名画座@リバイバル上映中2021/12/29(水) 19:51:47.81ID:/93oWTmw
>>145
大晦日でもデカいツリーあったよね。ずっと使い回してたのかな?スレチスマソ(;^ω^)

147無名画座@リバイバル上映中2021/12/29(水) 20:11:56.45ID:fF4ju1iQ
>>140
アステアは「恋愛準決勝戦」で、踊りながら壁や天井まで昇って行っちゃうんだから、
この映画でもどうせ最後まで死なないだろうなとは思ったよな。

148無名画座@リバイバル上映中2021/12/29(水) 21:19:15.43ID:jzFlNbm5
>>146
ポセイドンアドベンチャーは、テーマ的にクリスマスツリーから始まる必要があるからね

149無名画座@リバイバル上映中2021/12/30(木) 02:07:45.40ID:yh32Ei5X
ニューマンはいいギャラに機嫌よく楽しんで演じてた
文句言いのマックィーンはいつもどおり細かい事でガタガタいってたが
借金まみれだったせいか割り切って仕事してた
共演シーンの撮影での二人はおたがい距離をおきながらも
終始友好的なムードで問題なかった
やっかいだったのはフェイダナウェイ
ニューマンはダナウェイのプリマドンナっぷりを
よく笑いのネタにしてた

みたいなことを監督だか共演者の誰かが
言ってたのをなにかで読んだ

150無名画座@リバイバル上映中2021/12/30(木) 11:35:21.97ID:dr5yNn+l
>>148
クリスマスツリーが必要なテーマってなによ?

>>149
マックィーンはこれから4年間映画に出ずにオファー断り続けてるのに、そんなこと借金まみれの人間がするか?

151無名画座@リバイバル上映中2021/12/30(木) 12:29:53.84ID:AxqzsgFY
>>150
結局断ったけどマックィーンは遠すぎた橋のレッドフォードが演じた役で
100万ドル以上のギャラでオファーされてたんだったか
映画での出番は10分程度だが目立つ役だし撮影期間も短いしで
おいしい役なんだよな
1970年代当時はギャラが100万ドルを越えるのが大スターの相場感だったからね

152無名画座@リバイバル上映中2021/12/30(木) 12:40:40.10ID:LhyYQDUh

153無名画座@リバイバル上映中2021/12/30(木) 15:18:30.12ID:yh32Ei5X
エレベーターあぶねぇからアカンってなったのに押しのけてエレベーター乗って
途中で焼き鳥になってプロムナ部屋帰ってきた人が印象深い
みんなキャーキャー言ってる中まっさきに上着脱いで掛けて助けようとした詐欺師の爺さん
で、その後詐欺師バレの流れで
よろしかったらその株券見せてくださいません?→あ…もう燃えてしまいました っての良かった
というかこの流れであの爺さんがこの詐欺師の爺さんだったのか、って合点がいっておおって思った
リゾレットの見抜いてる通りやさしい人ってのは間違いじゃないんだ、って。

154無名画座@リバイバル上映中2021/12/30(木) 16:36:35.40ID:xJl5nIIA
>>153
そこで合点がいったのかよw
そこまで何見てたんだ?

155無名画座@リバイバル上映中2021/12/30(木) 16:44:03.84ID:HpUXF5bV
1ヶ月先だけどまたNHK-BSで放送予定

1月31日(月)午後1時00分~3時46分
https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html?next

156無名画座@リバイバル上映中2021/12/30(木) 16:48:19.15ID:qzuT6WIX
>>155
また観てしまうんだろうな。実況には是非参加したい。

157無名画座@リバイバル上映中2021/12/30(木) 20:36:56.97ID:2DBdUK61
>>150
もともとポセイドンアドベンチャーは宗教的なテーマの小説
牧師が数々の困難を乗り越えて、最後は我身を犠牲に彼を信じ従う人々を救済するというキリストに擬えた物語
だからスタートはクリスマスツリーからなの

158無名画座@リバイバル上映中2021/12/31(金) 12:24:09.93ID:i04WeNvc
それじゃあ自分もついでに。
物語後半。ニューマンとホールデンが、プロムナードルームで火災の原因について言い合いをしている場面。
ニューマンがスプリンクラーも機能しないと首をすくめるシーンは何だかニューマンが道化師、ピエロみたいな動きでいつも笑ってしまう。また画面手前のホールデンの重々しさと比べると余計。
あ、自分はニューマンの大ファンですからね、はい。

159 【末等桁違い】 【358円】 2022/01/01(土) 13:37:35.70ID:8CSGSRZy
皆様、明けましておめでとうございます。
今年もこのスレが賑わいますように!

160無名画座@リバイバル上映中2022/01/01(土) 19:48:17.37ID:CUgONYBK
>>155
この間バックドラフトは放送自粛してたのにもう解禁か

161無名画座@リバイバル上映中2022/01/01(土) 20:59:04.01ID:8J3ZuasN
>>159
クルクル人形ですね

162無名画座@リバイバル上映中2022/01/02(日) 09:08:25.72ID:jVdtzEIX
本年もクルクル人形で盛り上がりましょ

163無名画座@リバイバル上映中2022/01/03(月) 14:32:05.44ID:SkmpUojh
いっぺんに盛り下がってしまいましたねw

164無名画座@リバイバル上映中2022/01/03(月) 15:50:38.56ID:7ixE5aH5
当時、小学二年だった俺を劇場公開に連れて行った親父の神経を疑う。
よっぽどトラウマだったらしく、DVDを先日見返してみたら、主要なシーンのほとんどを覚えていた。
親父、死ね。ありがとう。

細かいストーリーはわからなくても、ラストの虚脱感、徒労感は非常によく伝わってきた。
映画史上、いろんな危機が訪れ、いろんな解決法が示されてきたわけだけれど
このラストの放流ほど過酷な「解決」は滅多にないんじゃないかと思っている。

165無名画座@リバイバル上映中2022/01/04(火) 11:58:25.99ID:XjuKCQTt
名作って映画のタイトルからして痺れるくらいかっこいいよな
タワーリング インフェルノは5本の指に入るくらい好きなタイトル

166無名画座@リバイバル上映中2022/01/04(火) 12:02:51.10ID:+NLLrH9e
>>165
タワーリングはオープニングの楽曲も素晴らしいのに
ウィリアムズの楽曲としてはマイナーなんだよな
ウィリアムズは他に有名過ぎるのが多いからだけど

167無名画座@リバイバル上映中2022/01/04(火) 14:27:21.69ID:k036N9TN
この映画のロバート・ヴォーンって、知名度の割に小さな役だよね、ドサクサに紛れて死んじゃうし

168無名画座@リバイバル上映中2022/01/04(火) 20:52:37.72ID:XL0UxPbh
何回も見たなぁ・・・
ロードショーはもちろん、2番、3番館にいっても見に行ったわ。
上六映劇、梅田グランド、守口グリーン、大毎地下、戎橋劇場、
布施リオン小劇場、東京の新橋文化、飯田橋佳作座。
そしてTV、セルビデオ、DVD・・・
画面はドンドン小さくなるけど、何回見ても渋すぎる。
この頃のオールスター出演作品で印象あるのは「遠すぎた橋」。
内容はともかく、メンバーはタワーリングより凄かったかも。

169無名画座@リバイバル上映中2022/01/04(火) 20:58:57.32ID:+NLLrH9e
>>168
自分は梅田東映パラス
大毎地下劇場、セルシーシアターで見たよ

170無名画座@リバイバル上映中2022/01/05(水) 07:18:25.25ID:bmNodKFS
当時ビデオなんてない時代、パンフレットはもちろんロードショーやスクリーン、
漫画本の記事に至るまで集めてたわ。

171無名画座@リバイバル上映中2022/01/05(水) 09:41:09.94ID:/dCnqbxE
>>170
情報収集なんて雑誌しかなかった。。。

172無名画座@リバイバル上映中2022/01/05(水) 09:51:55.32ID:bMvokvxX
新作映画の情報が映像で見れるのはTVジョッキーぐらいだったな
福田一郎さんが懐かしい

173無名画座@リバイバル上映中2022/01/05(水) 09:55:37.08ID:xJVOes3P
>>170
雑誌ロードショーの別冊のタワーリングインフェルノ特集380円
映画見てから、あれ何度も繰り返して読んだな
まだ本棚のどこかにあるはず
探して見てみよう

174無名画座@リバイバル上映中2022/01/05(水) 12:08:35.15ID:YCBhRrZt
スレ住人の平均年齢は推定61歳

175無名画座@リバイバル上映中2022/01/05(水) 12:33:41.06ID:RItbkc1I
>>173
そんなものがあったのか
羨ましい

176無名画座@リバイバル上映中2022/01/05(水) 12:49:37.73ID:OVhoUXir
あの別冊だったか映画のパンフだったかに前作と同キャストで作るポセイドンアドベンチャーの続編構想が書いてあったよね

177無名画座@リバイバル上映中2022/01/05(水) 15:16:36.27ID:xJVOes3P
引っ張り出して見てみた。内容はこんな感じ
気が向いたらまた要約を載せてみる

別冊コードショー Summer.夏/主要目次

・『タワーリング・インフェルノ』のみどころ  関口英男
・グラス・タワー出火から消火まで   イラスト・藤村大造
・「タワーリング・インフェルノ』全ストーリー  渡辺完二
・アメリカ現地批評 原田真人
・ アカデミー賞3部門受賞  小森和子
・ ワーナー・フォックス合作  佐藤正二
・アーウィン・アレンのこと   松本義
・S・マックィーンvsP・ニューマン  筈見有弘・渡辺祥子
・大型パニック映画の歴史  山根祥敬
・F・ダナウェイの魅力   イラスト・キイコ

178無名画座@リバイバル上映中2022/01/05(水) 15:31:25.14ID:pgnIylqX
タワーリング・インフェルノ+アカデミー賞+小森和子ということは
あの悪名高い「アステアへのインタビュー事件」のネタかな

179無名画座@リバイバル上映中2022/01/05(水) 21:47:20.61ID:xJVOes3P
>>178
バンザーイ!と叫びたかった!
だって私が「ロードショー」誌のオスカー・ ダービーに、貴重な1票を入れた「タワー リング・インフェルノ」の撮影者フレッド・ コーネカンプが、見事オスカー撮影賞をカク トクしちゃったんだもん!
またこのコーネカンプなる壮年オトコがイカー スんだナ。
長身でガッシリたくましい肩にのっかってる陽やけした顔は、いかにも仕事モリモリで、恐れ疲れなんてしらぬ精力的壮年 って感じ。
オスカー像プレゼンターのグラマー・スター、ラクェル・ウェルチも好青年見本のジョン・ヴォイト君も、
この時ばかりは、 コーネカンプ氏にカンロクまけの感じ。
ウソと思うなら「ロードショー」6月号の アカデミー賞カラー特集グラビア見てネ。
カメラをはじめ、メカにはヨワイ私だけど、 「タワーリング 』の撮影にはホント驚嘆 した!
いったいどうしてこんなシーン撮っ たんだろう? どうしてこんな迫力が生まれ るんだろう!
とシンシンと興味も湧いちゃった。
【つづく】

180無名画座@リバイバル上映中2022/01/06(木) 00:13:50.62ID:VwJj5map
超高層ビルの火災とは、現代に生きるわたし たちだれしもの関心事。
それをマックィーンやニューマンなど大スターを共演させたのも驚異だけど、とかく豪華キャストのスペクタクルとなると、中味が薄いのが相場。
なのに、 燃えさかるインフェルノの中にも、かんじん な人間模様がクッキリと描かれる。
このこん然たる結合があればこそ、こんなにも鮮烈な迫力が生まれるんだナ、と、シーン ごとに驚嘆、感嘆せざるを得ない。
その中に流れるオスカー賞主題歌「私たちは二度とこうして愛せない」が、またジーンと 身にしみてイイノナナ!
こんなオールイイずくめの映画にめぐり逢わ せて、この迫力に思わず自分をその中に置い て考えさせられる。
いろいろとインスパイア (啓発)もされる。なんてホントしあわせ、 バンバンザーイ! だナ。

181無名画座@リバイバル上映中2022/01/06(木) 07:40:54.29ID:O7/0NkqW
でもあのクライマックスは無理がある気がしない?
てっぺんにある水タンク壊したくらいで 複雑な構造の
何十階も下の火がいっぺんに消えるだろうかw
プロムナードルームの床は無事だったし。
てことは階段かエレベーターホールからしか水は下に落ちてないわけだし。

182無名画座@リバイバル上映中2022/01/06(木) 11:41:14.90ID:XeR1RGXd
「地震列島」のマンション火災も永島敏行が屋上の貯水タンクを爆破して消火してたな

183無名画座@リバイバル上映中2022/01/06(木) 11:58:28.37ID:XpkySeu1
可燃物が燃え尽きれば消えるよ

184無名画座@リバイバル上映中2022/01/06(木) 12:11:27.55ID:Cho3ST8M
大阪の放火事件みたらこの映画には煙の恐怖がほとんどないのは残念!

185無名画座@リバイバル上映中2022/01/07(金) 07:58:17.94ID:62LOgJo4
建物管理会社に勤務している者ですが、
水は都合のいい場所には流れません。
高いところから低いところへ流れるのは当然ですが、
中間水槽を爆破しても、火が消えたり弱まったりするとは
限りません。

186無名画座@リバイバル上映中2022/01/07(金) 09:13:01.16ID:NvYAvfVn
まあフィクションだからね あれだけ各階が火災で爆発もしてんのに
ニューマンが登ったメインシャフトに煙すら漂ってないのもおかしいし

187無名画座@リバイバル上映中2022/01/07(金) 12:04:21.04ID:TvcCj6E2
パニックの中でも他の人を勇気づけてた優しそうな女性がいたけど
エレベーターのガラス窓から落ちて死んでしまった。これを演じた女優さんの
ことが知りたい。名前とか知ってる人だれか教えて。

188無名画座@リバイバル上映中2022/01/07(金) 12:24:12.31ID:sSFlz8aP
>>187
釣りだよね?

189無名画座@リバイバル上映中2022/01/07(金) 15:00:48.30ID:RuHnXDrw
>>187
ジェニファー・ジョーンズのこと?
映画製作者セルズニックの奥さんだった人で大女優だよ。
「慕情」「終着駅」「ジェニーの肖像」「黄昏」あたりが代表作かな。

190無名画座@リバイバル上映中2022/01/07(金) 18:17:11.20ID:nrqN1P9q
>>179
幾人もの文豪の愛人やってたとは思えない貧しい文章力だな、おばちゃま

191無名画座@リバイバル上映中2022/01/09(日) 07:35:29.80ID:8NHYw98U
あんた、リズ風焼きそばって……w

192無名画座@リバイバル上映中2022/01/09(日) 22:37:39.83ID:9WVqx/WO
ちょっと最近でオールスターキャストといえばオーシャンズシリーズぐらいかな?

193無名画座@リバイバル上映中2022/01/10(月) 02:32:43.43ID:j5CloSAn
エクスペンダブルズ・シリーズは全盛期を過ぎた大スターたちが共演してるが
3にスタローン、シュワに加えてハリソン・フォード、メル・ギブソンが出たのはやはり凄いと思った

194無名画座@リバイバル上映中2022/01/10(月) 02:43:29.51ID:S9VbbPzp
タワーリング・インフェルノだってほとんどは全盛期を過ぎたスターの共演
例外は主役の2人とチェンバレンくらいか

195無名画座@リバイバル上映中2022/01/10(月) 06:56:36.80ID:iH0BVjO5
あの時期一番全盛期だったのはダナウェイでは

196無名画座@リバイバル上映中2022/01/11(火) 07:49:45.36ID:aMgHxEMT
OJシンプソンだろ フットボールの最優秀選手獲った次の年なんだから

197無名画座@リバイバル上映中2022/01/11(火) 08:19:23.40ID:hsc81xtD
キャノンボールはディーンマーチン以外は当時バリバリ全盛期のスターばかりだな

198無名画座@リバイバル上映中2022/01/11(火) 09:36:50.18ID:LFWTmb8L
比べるにしてもキャノンボールとタワーリング・インフェルノでは出演者の格が違い過ぎる
当時バリバリ全盛期と言っても、本物の映画スターと呼べるのはレイノルズとムーアくらいしか出てないだろ

199無名画座@リバイバル上映中2022/01/11(火) 10:11:56.95ID:69WK2mkE
しかもロジャー・ムーアの場合はセルフパロディだし。当時はよくこんなオチャラケ映画に出ると思った。映画館のスクリーンで観るジャック・イーラムの顔面アップはかなりの大迫力でしたが

200無名画座@リバイバル上映中2022/01/11(火) 11:14:37.73ID:oWq7yKcg
キャノンボールは看板的に20世紀FOX、キャノンボール2はワーナーとの合作という設定になってはいるけど、実際はゴールデンハーベストが製作している実質香港映画。ジャッキーを香港から海外への売り込みも兼ねてるから彼だけ芸名をそのまんま役名にも使用してる。
「名の売れた俳優を出せば箔がつく」と考えたレイモンド・チョウと「ちょっと顔を出せば大金貰える」と思った俳優の意見が合致したのがあの作品の出演者

201無名画座@リバイバル上映中2022/01/11(火) 12:05:53.72ID:F9fZ+EWi
>>198
当時はレイノルズの日本での知名度はそれほど無い
やっぱりジャッキーと007のムーアがダントツで次がミスターブーのマイケルホイとチャーリーズエンジェルのファラ、更に次がサントリーCMのサミーデイビスジュニアという感じ
そこにひと昔前のスターピーターフォンダとマーチンが脇を固めてた
レイノルズなんか日本では一部の映画ファンぐらいしか知らなかった

202無名画座@リバイバル上映中2022/01/11(火) 12:18:01.67ID:j844zRoC
カサンドラクロスもそれなりにスターを揃えていたように思う
エアポートシリーズは80がいちばん豪華なように思う
スーザン・ブレイクリーとロバート・ワグナーも出ているし

203無名画座@リバイバル上映中2022/01/11(火) 12:42:49.70ID:Tkb1wiCB
カサンドラクロスにもOJシンプソン出てるね

204無名画座@リバイバル上映中2022/01/11(火) 12:56:29.44ID:hsc81xtD
映画俳優だけではなくスポーツ選手のスターを出演させるのもタワーリング~が元祖かもね
キャノンボール3にマイケルスピンクスとカールルイスも出てるけど(2~3秒w)

205無名画座@リバイバル上映中2022/01/11(火) 13:15:10.00ID:IMBfYqPj
>>201
日本向けに作ってるわけじゃないから日本基準だけで語っても意味ないね
世界基準では当時の知名度はダントツでバート・レイノルズ、2段階落ちてロジャー・ムーア
過去のスターであったイーラム、マーチンとサミー、そしてカメオ程度のフォンダ。短期間の爆発的人気から急速に「過去の人」に転落しつつあったがファラ・フォーセット・メジャース。
世界的にはマイナーなジャッキーとホイ。
そんな順番だよ。

>レイノルズなんか日本では一部の映画ファンぐらいしか知らなかった
それはない。
70年代半ばからハリウッドのマネーメイキングスターのトップを何年も連続で獲得していた全盛期だよ

206無名画座@リバイバル上映中2022/01/11(火) 17:32:01.14ID:Y6FJeUP0
ゆかいなブレディー家のことも忘れないであげて

207無名画座@リバイバル上映中2022/01/11(火) 22:07:31.52ID:VQC6PEcg
>>206
ルッキンランド?

208無名画座@リバイバル上映中2022/01/11(火) 22:08:31.40ID:VQC6PEcg
>>202
慕情でホールデンとジョーンズ

209無名画座@リバイバル上映中2022/01/12(水) 07:30:13.03ID:R32pcgiT
HDマスターで見るリゾレットのクルクル人形はまた格別だな。
オープニング冒頭のタイトル出る時のラジコンヘリもよりハッキリくっきり。

210無名画座@リバイバル上映中2022/01/12(水) 15:55:23.44ID:j3t1oIDR
まだタイトル時のヘリがラジコンと言い張ってるバカがいるのかよ

211無名画座@リバイバル上映中2022/01/12(水) 19:23:53.46ID:Tz1YXA0J
あれがラジコンに見えるってのが今どきの子だよなぁ
70年代にはあんな精巧なラジコンヘリ無理だって

212無名画座@リバイバル上映中2022/01/12(水) 22:20:45.52ID:b6rX6vaH
波頭とか海の質感がプールみたいなのは無視かよ

213無名画座@リバイバル上映中2022/01/12(水) 23:32:03.35ID:taHVw+7X
そう見えただけだろ

214無名画座@リバイバル上映中2022/01/13(木) 00:43:38.06ID:seRRPu6G
>>212
波頭とか海の質感がプールみたいに見えるとしたら、それは君の目か脳味噌の問題であって映画の責任ではない

215無名画座@リバイバル上映中2022/01/13(木) 00:56:30.45ID:XnfGEHc8
>>212
初めからプールとラジコンだと思って見てたんだろう

216無名画座@リバイバル上映中2022/01/13(木) 02:45:55.54ID:CLTiD2UH
>>212
かなり長い時間ずっと海の上空や海岸線を飛んでるけど、どのカットの海がプールだと思ったの?
あれが全部プールに見えた?
そもそもさ、ずっとヘリで空撮してるのにわざわざラジコン使う意味ないよね
巨大なラジコン特注して遠隔操作して受信アンテナを特殊効果で消すよりも、ヘリを2機飛ばす方がリアルで安上がりだよ

217無名画座@リバイバル上映中2022/01/13(木) 03:22:11.47ID:aO7dbEtU
>>216
元から全部そうだとは言ってない
作り物に見えるのはタイトルバックのところだけだよ
タイムラインで言うと34秒~50秒目のところだけ
海の質感、波のうねり、ライティング、カメラの撮影スピードが
他のヘリシーンと明らかに違う
再度確認だけはしてもらいたい
作り物ではなく実機の可能性も完全否定はしないが
明らかに他のヘリシーンと違うのだけはわかるはずだ

もし作り物であるなら推察として
そこだけ違うカットにしたのは他の障害物なしで海面とヘリのみを上から俯瞰で眺めた構図にして
タイトルをキレイに入れたかったのではないかと

218無名画座@リバイバル上映中2022/01/13(木) 08:53:20.85ID:dRUCJZFS
タワーリング・インフェルノ  Part11 YouTube動画>4本 ->画像>1枚

219無名画座@リバイバル上映中2022/01/13(木) 18:43:33.28ID:mGCrB8cK
野際陽子感

220無名画座@リバイバル上映中2022/01/13(木) 23:07:20.62ID:kPzt1oCF
>>217
指摘されたカットを確認した
確かに他のヘリシーンとは違う
太陽の位置と波の形状からみてあれだけ別の時間帯に、海岸線ではなくもっと沖で撮影してるね
そして、やはりどう見てもラジコンではなく実機に間違いないと思う
もしあれがラジコンだとしたら当時の技術力でどうやってあんな映像を撮影できたのか考えられない、ほとんど不可能だと思うよ

221無名画座@リバイバル上映中2022/01/14(金) 06:06:07.76ID:LeJonSfC
The Towering Inferno(1974) - Opening & Music (HD)
ダウンロード&関連動画>>


222無名画座@リバイバル上映中2022/01/14(金) 08:25:56.66ID:zyRKqJDk
どう見ても100パー実写じゃん

223無名画座@リバイバル上映中2022/01/14(金) 10:56:38.60ID:abJe1iec
「俺だけが気付いた!」って言いたいだけ

224無名画座@リバイバル上映中2022/01/14(金) 10:59:37.54ID:abJe1iec
そう言う俺はシェルブールの雨傘の冒頭のガレージのシーンにローラン・カサールが居ると最初に指摘した者です

225無名画座@リバイバル上映中2022/01/14(金) 12:14:41.68ID:ax+WYzKp
ラジコンに見えない理由はたくさん挙げられるけど、ラジコンに見える理由がひとつも考えられない

226無名画座@リバイバル上映中2022/01/14(金) 14:34:27.39ID:V0LT22hj
>>217
撮影角度は違うけど、該当シーンとファーストカットって光線加減とか波の調子とか一緒だよな。もしかしてファーストカットもラジコンだと思ってる?

227無名画座@リバイバル上映中2022/01/14(金) 18:34:20.62ID:ktocD1L/
どーでもいい


lud20220114183543
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kinema/1639239614/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「タワーリング・インフェルノ Part11 YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
タワーリング・インフェルノ Part9
タワーリング・インフェルノ Part10
タワーリング・インフェルノ Part11
★映画実況13970 タワーリング・インフェルノ #1
タワーリング・インフェルノ Part7 [無断転載禁止]
★映画実況13973 タワーリング・インフェルノ #5
★映画実況13971 タワーリング・インフェルノ #3
タワーリング・インフェルノ Part12【KRKRリゾレット】
ムーンサリンパワー★stage2
【チャド/ナイトメア】 特殊メイクアップアーティスト◆エドワード・フレンチの世界 【サマーキャンプ・インフェルノ】
∵ バイオ・インフェルノ∴Warning Sigh ∵
【ファミ通】ローリング内沢「FF15はオープンワールドじゃないから10点!」「ゼノクロはOWだから8点」 [無断転載禁止]
【ロンドン火災】英高層公営住宅火災で広がる怒り 貧困地域無視した行政 「貧乏人がどう死ぬか。グレンフェルタワーを見においで」 [無断転載禁止]
ワールドプロレスリング
ワールドプロレスリング
ワールドプロレスリング
ワールドプロレスリング
ワールドプロレスリング 
果実酢・サワードリンクPart4
マリンワールド [無断転載禁止]
ワールドプロレスリング [無断転載禁止]
花咲ワークスプリング! part1 ©bbspink.com
【PIW】プリンスアイスワールド48公演目
ワールドプロレスリング [無断転載禁止]
ワールドプロレスリング [無断転載禁止]
☆ヒーリング・波動・パワー・グッズ Part5☆
【PIW】プリンスアイスワールド47公演目
こえだ.めワールドプロレスリンごとはちみつ~
【タワプリ】タワーオブプリンセス part26 [無断転載禁止]
フラワーリングハートのジン・アリちゃん [無断転載禁止]
【PIW】プリンスアイスワールド 44公演目
【阪神大賞典・フラワーC】今週の競馬スレ【スプリングS】
ファイティング・ネットワーク・リングスについて語るスレ ★6
狼板版NGにしてるワードTOP100、アイドリング・売上議論・広瀬すずとあと97ワードは?
【大阪】驚異の「銀イオン」パワー3Dプリンタ製マスクで商戦に新規参入
ファイティング・ネットワーク・リングスについて語るスレ ★2 [無断転載禁止]
【タワプリ】タワーオブプリンセス part30 [無断転載禁止]
ファイティング・ネットワークス・リングス黄金期を語るスレ★2
マイルで通用しなかったタワーオブロンドンスプリントで王者に
ファイティング・ネットワーク・リングスについて語るスレ ★2 [無断転載禁止]
【ファイプロ】ファイヤープロレスリング part7【ワールド】
昨日のワールドプロレスリングの50周年名場面でも放送されたドラゴンストップについて
ワールドプロレスリング 放送50周年記念SP 新日本プロレス1.4&1.5東京ドーム★3
ワールドプロレスリング 放送50周年記念SP 新日本プロレス1.4&1.5東京ドーム★2
【レスリング】「栄監督にパワーはない」発言の至学館大・谷岡学長も受け止める「しっかり対処していきたい」[18/04/06]
【競馬】京王杯スプリングC(東京・G2) 1400得意!中団前追走タワーオブロンドン(レーン)ゴール前で差し切って重賞3勝目!
インフェルノってどんなです?
インフェルノ INFERNO 2
インフェルノ INFERNO 1
インフェルノ好きと愉快なオタク達
ボールペン画 ヨガインフェルノ
グリーン・インフェルノ [無断転載禁止]
土曜プレミアム・映画「インフェルノ」★6
土曜プレミアム・映画「インフェルノ」★2
土曜プレミアム・映画「インフェルノ」★3
土曜プレミアム・映画「インフェルノ」★3
▲ サマーキャンプ・インフェルノ ▲
【インフェルノ・イリアム】なんJVYouTuber部3174
【マターリ】土曜プレミアム・映画「インフェルノ」★1
【HeavenxInferno】ヘブンインフェルノ Part7
サスペリア インフェルノ テルザ最後の魔女Ⅱ
【重本ハジメ】逆襲インフェルノ 第1地獄【チャンピオン新連載】
【アニメ】6/17(金)20時~「インフェルノコップ」全13話 一挙放送決定! [無断転載禁止]
14:40:37 up 139 days, 15:39, 0 users, load average: 32.80, 26.97, 24.26

in 0.02831506729126 sec @0.02831506729126@0b7 on 090403