第26回尾崎秀樹記念・大衆文学研究賞・大衆文化部門受賞『あかんやつら』(選考委員は縄田一男・末國善己・春日太一、つまり授賞・受賞をひとりが同時に果たす快挙!)など数々の著作でおなじみ、今や洋画にも一家言を持つ映画史・時代劇研究家にして、とどまるところを知らない守備範囲の広さを誇る春日太一氏。
絶縁・確執・トラブル乗り越えて、出版・ラジオ・テレビなどのメディアに加えて、大量の有料配信で映画と時代劇の楽しさを精力的に伝えるとともに、ポリコレ棒ブーメラン男から「ぴあ」水先案内の文章が問われるアップデーターにして、ツイッターの告知アカウントの管理運営をスタッフに依頼している聖地巡礼マンの行状をみんなで語っていくスレです。
前スレ
時代劇研究家・春日太一を語ろう14
http://2chb.net/r/kin/1617466456/ 【馬の骨語録】
[訃報]
>大切な人の御訃報が流れた日はTwitterを覗かない方がいいんだろうな。TLに流れてくる追悼ツイートの言葉の軽さに、虚しさを覚えてしまう。
>最近フォロワーが増えたので改めてお断りさせていただきますが「自分が他人からやられて嫌なことは、自分も他人に対してしない」
という考えの下、基本的に追悼ツイートはしない方針でおります。
悪しからず。
>日下部さんをはじめ、ここ数年に亡くなった「仁義なき戦い」に関わる方々への想い、来週の週刊文春に書きました。
先月は殺陣師の上野隆三さん。訃報ばかりでつらいです。
[彼女]
>こういうプライベートのことをわざわざ宣言するのはいかがものかとも思いつつ。
ただ、実はリア充なのに非リア充ぶったりするのも嫌ですし、モテないポジションで来たのもあるので、やはりちゃんと言うべきかなとも。
……ついに彼女、できました。
>「一般女性」ですので、それ以上の詮索はご無用に願います。
[配信]
>ちょっと配信イベントやり過ぎました……という反省はあります。
今週末に告知する2本を含め、3月から7月までの5ヶ月で28。これはいくらなんでも多かったなあと。
全てご覧になった方は六万くらい使われてるわけで。
ですので、8月はロフト系の配信はゼロ、9月も2くらいに絞ります。
[映画研究]
>旧作時代劇についての取材・検証=研究が私の本業ですので、基本的に新作時代劇を語るのは私の仕事ではありません。が、リクエストコーナーのある単独配信イベントでリクエストしてもらえたら、その時は語りますよ。
[肩書き]
>ただ、仕事モードで「評論家」と言われる時は「俺は評論やってないんだけど・・・」というのがあって。
>ある本の帯を頼まれて「時代劇評論家」とクレジットされた時は「こちらのの仕事を知らない人の販促を手伝いたくない」と降ろしてもらうという最悪の応対をするくらい、こだわってたり。
[映画]
>話は時代劇からずれますが、映画を年間200本観ている人は、日本人の平均、つまり年間、1、2本くらいしか見ない人の感覚には戻れないんですよ。
だから、ぼくは、仕事関係でどうしても必要な場合以外、今は映画をあまり観ないようにしているんです。
>ぼくは年に1本しか映画を観ないひとたちに、映画面白いな、時代劇観てみようかなって思ってもらうように文章を書いています。ですから、彼らの感覚を少しでも体で理解できるよう、この仕事(時代劇研究家)をはじめてから、仕事でどうしても必要なときをのぞいて、個人として映画館で観る場合は、前年の統計からわかった平均年間映画観覧の数だけしか見ないようにしています。
>すると、だいたいいつも1回か2回になります。結果、選ぶのは、13年の場合なら『風立ちぬ』や『かぐや姫の物語』なんですよ。なぜそれを選ぶかというと、友達と話題を合わせるためなんですよね。
[映画コメント]
とにかく狂った映画。素晴らしい。大好きだ。
今から約25年前、高校時代に観た。なにがなんだか分からなかったが、その分からなさに変な心地よさがあった。しばらくして、あの心地よさの正体が分かった。深酒して酔っぱらい、頭がぐるんぐるんになった時、「あ、これは『ラストムービー』を観た感覚に似てるな」と思った。
そして今回の再会。また心地よい悪酔いに浸れた。酒の味を知ってからだから、以前よりも格別な体験ができた。
――春日太一(時代劇・映画史研究家)
[失態]
>申し訳ございません。
>いま「いいね」欄を確認したところ、そのタイミングで「いいね」をした記憶はないので、昨夜確認作業をしている際に誤って改めて「いいね」してしまったのだと思われます。
>私の完全な失態です。
ご不快な思いをさせてしまい、お詫び申し上げます。
>2019年に「いいね」したのは確実に記憶があります。その点は北守さんに理由を説明し、謝罪しました。
>が、それが2021年にまた「いいね」で上に上がってきていまして。その理由が自分でもよく分からない、ということです。
>あえて改めて「いいね」する内容ではないので、誤操作としか思えない…と。
すみません。>>4 が変な具合になってますが、それこそ誤動作なので気にしないで下さい。 否定的なレビューをする人が、かなり読み込んで誠実なレビューをしてるから(一部を除き)、ファンだからって安易に褒め称えるレビューがし辛いんじゃないかな。
大森望
昨日の感染確認が47人で、泉岳寺クラスターとか言われてるという話をしてたら、19歳長男も、
もうすぐ16歳の長女もぽかん。「ほら、四十七士。赤穂浪士の」と言っても通じず、
「忠臣蔵だってば。討ち入り」に、「なにそれ」「知らん」と返されて茫然。十代には
大石内蔵助も殿中でござるも通じない。
春日太一
「子供が忠臣蔵を知らなくてビックリ」みたいなツイートが拡散されてるけど。この人、
そもそも子供が忠臣蔵を見たり馴染んだりするような環境を家に作っていたのだろうか。
親が普段から観てないとしたら、子供も知らなくて当然のこと。
知らないの若者が悪いのではない。伝えない上の世代が悪い。
大森望
子供はほぼテレビを見ないし本も読まないので、家庭環境的にはそれ以前の問題ですね。
忠臣蔵については、知らないのが悪いとも、伝えないのが悪いとも思いませんが。
ゆうき まさみ
発端は大森望さんのツイートだと思うんだけど、大森さんは子供が忠臣蔵を全く知らないことに
ビックリしただけで、嘆いたわけではないと思うんだよね。知らないうちにそういうことに
なっていてビックリするって当たり前にある話だから、「あ〜、そうなのか〜」くらいの
感覚だったのではないかと思う。
勝川俊雄
長嶋さんが、「アンチ巨人は巨人ファンの一種」というようなことを言っていたらしいけど、本質をとらえているとおもう。さすが、天才。
春日太一
ずいぶん使い古さた、つまらない言い回しするんだなあ……。
勝川俊雄
自分の文章にどれぐらい自信があれば、見ず知らずの他人に、いきなり「つまらない」とリプを飛ばせるようになるのだろう?
春日太一
自信はないですよ、別に。漁業や今回の感染症関連のツイートで「なるほど!」と目が覚める勉強をさせていてきただけに、
いきなり昭和の読売オジサンの典型みたいなツイートが出てきて驚いた次第です。
勝川俊雄
昭和生まれの立派なおじさんですがそれが何か。
貴方は驚くたびに、本人にリプを飛ばすのですか?
春日太一
私も昭和生まれのオジサンですが、読売オジサンではないので。
尊敬している人が「おや?」という発言をしたら、そのことは指摘するようにしています。
勝川俊雄
尊敬しているから、「つまらない」と指摘したって、全く意味がわかりませんけど…
これ以上の会話はお互いに無意味だと思うので、この辺で終わりにしましょう。
春日太一
まあ、自分がいかに長嶋が嫌いなのかだけはよく分かった
澤田 学
actvila.jp/special/plast/
#ぷらすと の次回のお題は七人の侍か。
こんな事を言うのは失礼なのは承知で敢えて言うがこの大ネタを立川吉笑氏の
今さら聞けないシリーズの一環でやるか。 勿体なさすぎるよ。
天明氏も考えあるとは思うが中井圭氏、春日太一氏、早織女史の面子で見たい回だね。
春日太一
長く付き合ってきた仕事相手に舐めたことされると、がっかり感はひとしお。
なんとか対応はしてくれたけど、切れる前に配慮してくださいな。
エゴサのおかげで知った情報により最悪の事態をまぬがれるというケースが
年に一度か二度あるので、頻繁なエゴサはマジ大事だと痛感する夜。
仕事相手はそれなりに絞ってきたつもりだけど、それだけにその数少ない
信頼してる人たちから舐めたマネされるのはマジきつい。久しぶりにガッツリ傷ついてます。
この世はブルータスだらけや。
『ぷらすと』で春日太一が笹木香利を邪険に扱う回
下のツイートでのやり取りも含めると春日の性格の悪さが際立つ
ダウンロード&関連動画>>
春日太一
最近続々とアップされてる「ぷらすと」アーカイブ、共演者みててもといろいろ思い出します。
「アニメ語りは初めてだから是非とも一緒に」と頼んだイデオン回の国井さん、聞き手に
回りたいと思った「仁義」回の杉作さん。一方「忠臣蔵」「木下恵介」回みたいに
「なんでこの人が横にいるんだ」というのも
chien
ほんとそれ。忠臣蔵はアトロクとすっぴんで聴けたからまだいいが、木下恵介については
春日さん単独でやり直して欲しいぐらい。映画だけでなくアワーについても。
ただ、視聴者としては池波回の冒頭も若干ピリッとしてたような印象がある。
春日太一
若干というか、思いきりピリッとしてますよ(笑)
「分からないふり」がなぜ大事か理解できる
回だったり。
chien
はい。正直、前から楽しみにしていた回だったので「あなたの話はいいから!」と、
観る側としてもかなりイライラしていたのは事実です。
春日太一
そういうことなんですよね。何より視聴者が困る。だから内田理央の「気づかい」は必要
だったわけです。 春日太一
女性の方が圧倒的に損失あるよなあ、と思わされるのは、例えば私も出ている「ぷらすと」がいい例で。レギュラー司会は100%が男で、アシスタントは「ガールズ」と名付けられた女性。その問題に私もここ数年でようやく気づいて、自分の出演回は女性司会も選択肢に入れてもらった。性別でなく能力を基準に
人間観察に長けた早織、才人の福永マリカ、予習復習を欠かさない森郁月とか、どう考えても実力十分だからいつまでもアシスタントのポジションに固定されているのはおかしい……と思うようになったんですよね。
でも、それも視聴者に指摘されるまで私も気づかなかったから、そこは恥じています。
ただ、スタッフ自身から自主的な動きがなかったり、そこに言及したり要望を出してる人が穂かに見当たらなかったりしたのは寂しくもありますけどね。私も気づいたのがこの2、3年くらいのことなので偉そうなことは言えませんが。
「ちゃんと意見の言えるアシスタント」というのは番組の基本方針として当初からあったとは思いますよ。ただ、番組はそこからさらに意識をアップデートする必要があると感じた次第です。その役割を「ガールズ」と女性限定にしたことと、レギュラー司会が男性のみなことは改善すべきだよなあ、という。
女性でも男性でも、どちらでもいいと思うんです。逆に最初から「女性がアシスタントするのはダメ」としてしまっても、心からそういう仕事をやりたいと志向している女性の選択肢を奪うことにもなるので。
なので、基準から「性別」ではなく「人」で選ぶ……ということなのかなと。
「ぷらすと」における男性優位性の問題、昨日からいろいろ反応いただけてありがたいです。
なかなか意識をアップデートできなかった要因の一つは、「スタッフが全員おじさん」だったというのも
大きかったのかなあと。多様性を標榜する番組でありながら、自分たちは多様性が足りなかったという。
春日太一
大切な人の御訃報が流れた日はTwitterを覗かない方がいいんだろうな。
TLに流れてくる追悼ツイートの言葉の軽さに、虚しさを覚えてしまう。
Twitter上では誰に対しても追悼も合掌もしません。必要な時は、
しかるべき場でしかるべきようにします。何度もツイートして
きたことですが、また改めて書かせていただきます。
最近フォロワーが増えたので改めてお断りさせていただきますが
「自分が他人からやられて嫌なことは、自分も他人に対してしない」
という考えの下、基本的に追悼ツイートはしない方針でおります。
悪しからず。
「もし近いうちに自分が死んだら、何の接点もなかった奴がいかにも
な感じの追悼ツイートするかもしれないなあ」とか思うと胸糞悪く
なってきた。長生きしたいね。
フォロワーさんの増加が夏くらいから凄い感じなので、このアカウント
の方針を改めてお伝えしますと・・・。基本的に告知と息抜きのために
やっています。鋭い作品評も映画とか時代劇の耳より最新情報も一切ない
です。あと、新作の感想・評は原則的につぶやきません。
あと追悼ツイートはしません。
春日太一
こういうプライベートのことをわざわざ宣言するのはいかがものかとも思いつつ。
ただ、実はリア充なのに非リア充ぶったりするのも嫌ですし、モテないポジションで来たのも
あるので、やはりちゃんと言うべきかなとも。
……ついに彼女、できました。
「一般女性」ですので、それ以上の詮索はご無用に願います。
神田ナントカにいちいちイジられるの、本気で鬱陶しい。それに乗るリスナーも本気で鬱陶しい。
なので、片っ端からブロック。
人をイジって笑いにして許されるのは、それをすることのリスクを抱えた立場にいる人だけだよ。
あるいは、それのプロであるお笑いの人。
自分は確固たる本業に守られた状況にいる者が人をイジって笑いにするのは本当にダサい。
それを楽しむ奴もダサい。
あのクズの話だけを聞いて勘違いしてるバカもいるようだから改めて説明しますが。
私が「彼女できた」宣言をしたのは、別に学生的なウキウキ感によるものではなく。
これまでメディアやイベントで「モテない」を自称してきたので、そういう私を応援してくれた
人に嘘はつきたくないから報告したまで。
「その程度のことで怒るか」というのも散見するけど。「どの程度」かは人それぞれ。
自分にはOKでも他人にはNGなことがある。
「その程度のことで」はセクハラやパワハラの温床にもなるので、一般社会人においても注意が必要。
春日太一
目障りなツイートやリプライしてるアカウントはサクサクとブロックしてます。特に野次馬系。
「人間が小さい」という批判もありますが、害虫を受け入れる大きさなんて持ち合わせたくも
ないので小さくて結構。
関わりたくない人とは、関わらないし関わってきてほしくもない。
他人の嗜好を公でバカにする人間は最低だと思うので西岡研介をブロックした。
小谷野敦、さすがにキツイな。ブロックしよう。もう勝手に言ってくれ……。
馬鹿と阿呆の絡み合いが見たくもないのにリツイートでタイムラインに流れてきたので、
既にブロックしてる片方に続いてもう片方もブロック。穏やかにスイーツを食べる。
前に酷い目にあわされ続けた作家(しかも自分にはその自覚がない)がTwitterを復活させてるのを
目にしてしまい、すかさずブロック。
夕方の政治系クソリッパーはもちろんブロックしましたよ
春日太一
津々浦々のクソリプをピックアップしてそのクソ度を「芸術性」として採点する会を催してみたい。
アイコン、アカウント名、ヘッダーに「政治主張(どっち寄りかによらず)」か野球好き
(どこファンかによらず)」のアピールが強いアカウントからのリツイートが急に増えたら、
自分にとってはそれがクソリプ警報。
たいてい、どこかのまとめサイトに転載されてるかリンク張られてるかだから。
クソリプで大事なのは
・悪気はないのに相手の気持ちを萎えさせる
・リアクションのとりようがない
この2ポイントなので罵詈雑言とか誹謗中傷はクソリプとはいえません。
皆様それをふまえて豊かなクソリプライフを。
#クソリプ品評会
「多くの人が温かい気持ちになっている所に重箱の隅をついてきて水をさす専門家」系クソリプ。
芸術度85/100
絶妙な上から目線具合、文意に影響のない誤字の指摘、そして分析という名の妄想。こちらが
「そろそろクソリプ来るかなあ」と思っていたところに来たタイミングも完璧。
#クソリプ品評会
久しぶりに鮮やかなクソリプを発見。
「これぞクソリプの見本!」と唸りたくなる内容。
一撃で愉快な気分に水を差す攻撃性、クソリプ度100点。
※あ、私に来たリプライじゃないです。
#クソリプ品評会
春日太一
今日は久々に樋口毅宏さんとメールできて、少し嬉しかった////
それにしても、昨夜のトークイベントは我が血族の話がメインになるとは思わなかった。
聞き手としての樋口毅宏さんの凄味を感じた。
私も実は博士さんや樋口毅宏さんの姿勢に感化されたというのがあります。
「自分が命削って書いたものを自分で届けないでどうするんだ」 と…
相変わらず、つまんねえ話してるなあ・・・。
【日刊SPA!】作家・樋口毅宏が引退表明!? 「作家なんて男子一生の仕事じゃない」
本人は面白いと思ってるんだろうけど、全て誰かの焼直しみたいな話しかないんだよなあ、樋口毅宏。
嫌いじゃないですよ。たぶん好きだと思います。
ただ、いろいろあって物凄く失望してるという
感じです。文章とかトークは仲良かった頃からあまり認めてないです。
樋口さんの件に関しては、落ち込んでいるのは俺ですよ。一度は「友になるかもしれない」と
心許そうとした人間ですから。前の二人とは関係性が違います。
春日太一
樋口毅宏とはTwitter上も普段も一時期は仲良くしていましたし、彼経由で私のことを知った方も
少なからずおられるでしょうから、今回は戸惑われる方もいると思います。
ですから、彼への不信感や失望をいかに募らせたかはTwitterできちんと説明する必要があると
思っています。続く
(承前)
ただ、ただいま取材旅行中であること、自分の心のモヤモヤがまだ整理しきれていないこと、
そのことばかりは祭の燃料的な消化のされ方になるのは嫌だなということ・・・そういう事情が
ありますので、少し時間をください。
近いうちに樋口毅宏への感情がどう変化したか、丁寧に説明します。
(承前)一つだけ言えるのは、相沢さんや大谷さんと今回の樋口毅宏の件は、私の感情が
全く異なるということ。
前の二人は「前々からムカついてたから、炎上してるついでに言ってやろう」という感じでした。
今回は違う。
彼との縁は切れましたが、まだどこかで「いつか許せる日が来るかも」続く
(承前)
そういう部分も、それまでは心のどこかにありました。
それが今回のインタビュー記事で「決定的な失望」を与えられた感じです。
ですから、怒りとかそういうのではないです。心底からガッカリしている。
これ以上失望することはないと思えるくらい失望してきましたが、まだ底があった。
春日太一
というわけで、樋口毅宏との顛末についてのことは近いうちにまとめてツイートする予定です
が(というほど大した内容じゃないので期待しないでください)、それまでにも折に触れて
ツイートしようと思ってます。
いろいろモヤモヤした部分を整理するためです。
お目汚し、あらかじめ御容赦ください。
ここんとこいろいろツイートした相手こと樋口大谷相沢の共通点は「自分が何かやらかした時に
自分が出てこないで誰かが代わりに謝って、本人はシラッとしてる」だと急に思いついたけど、
樋口毅宏は自ら謝った上で同じやらかしを繰り返すから他二人とはちょっと違うわな。
善悪の優劣の問題ではなく。
昨日で丸39年生きてきたことになるけど。
こんな短い半生でも一つ分かったことがある。
それは「一日はたやすく終わらない」ということ。
それもこれも、つまらん輩どもに迂闊に心許した自分が悪いんだけど。でも、そこにどんな
本心があろうと「好き」と言われると嬉しくなるから。不慣れな分。
春日太一
「自分は絶対的に正義の側にいる」と《無意識に》思い込んでいる人たちが「これは悪だ」と
決めつけた際に寄ってたかって攻めてくる恐ろしさは、子供の頃にから見てきました。
彼らは人の命なんて、なんとも思っていません。
・まず逃げる
・近い人、信頼できる人に弱音を吐く
真っ向から受け止めないで
仕事も人間関係も。
三十代前半は広げるだけ広げた。後半は絞込みに入った。
四十代は心から信頼信用できる人だけと付き合いたい。
言いたいことある人間は勝手に言えばいいし、去りたい人間は勝手に去ればいい。
ようやく開き直れた。
正直な話、時代劇との距離のとり方が最近全く分からなくなっている。
「老人から時代劇を取り戻せ」を旨に生きてきた身としては、昨夜の近藤さんのツイートには
深くうなずけるところがあった。ただ、自分は「今」の役者も作り手も全く信用していない。
だから、つい絡んでしまった。
改めてまとめて読むと単なる異常に性格の歪んだ人だった
大先生風に例えると「凄まじい」なw
自己愛性パーソナリティ障害から来る絶縁を繰り返す似非人権派でネトウヨのミソジニストか
この先生の異常性は広く知られるべきだ。
ファンも知らないだけか、薄々気づいてるけど著作や配信を楽しみたいから気づかないようにしてるんだろうな。
あらためて見て、胸糞悪いわ。
写真集売れてなさそうだな。当然だが。
大先生はこの企画で、各地方ごと定期的なユルーい新刊を出して、シリーズ化を目論んでるんだろうが、ま無理だわな。
せめて普段からInstagramで旧跡での自撮り写真をアップしてて、反響が大きいから書籍になりました、とかやるべきだろ。
研究なんかしてねーし、ファミレス行っただの、洋画の「凄まじい」感想文でお茶を濁してんだから。
とりあえず秘宝関係者への過去の暴言謝罪しろよ。話はそれからだ。
>>24
>四十代は心から信頼信用できる人だけと付き合いたい。
これって結局誰だったんですかねえ >>32
玉袋筋太郎
サンキュータツオ
松崎健夫
プチ鹿島
坂本頼光
入江悠(日芸後輩)
呉座勇一(海上高校後輩)
片岡一郎(日芸後輩)
このあたりかな。 吉田光雄さんがリツイート
特になし
@LoveIsNotLoving
·
7時間
「有吉さんと吉田豪さんて共演した事あったのか、
と初めて知った」というツイートも無理からぬ話。
意図してかどうかはわからないが少しずつシフトしてそういう方面との絡み減ったからなー有吉。
そりゃ、有吉は意図して距離を置いてんだろ。
猿岩石のときにマスコミの掌返しを経験してるから
吉田豪の本質は嗅ぎ分けてるよ。
有吉が大先生の旧アカウントをフォローしてたのが謎
まあ新アカウントはフォローしてないんだけどなブヘヘヘヘ
>>37
何年か前、今日のサンドリ最高だったって先生が呟いたら、有吉が直々に著書拝読してますってリプ返してたよ
何読んだかは知らないけど >>38
>>36
大先生まで視野に入っている有吉なんだから
吉田豪に距離をとってるのは意識してだよな。 実績ある有名人たちも何人かは吉田豪に距離を置いてるというかインタビュー拒否を明言してるが
吉田豪を評価しつつ「つい変な事を喋って(喋らされて)しまわないか」という恐怖があるという。
前線で活躍してる者にとって、「レジェンド(=過去の人)」やマイナー勢や負け組(彼らはとにかく誰かに「本当の話」を聞いてほしい)などとは違って失うものの方が大きい。
吉田豪は表面的には小沢昭一や高平哲郎で心の中は根本敬みたいなものなので、「あなたホントに私のことに詳しいね」なんて浮かれていると
気がついたら他人を嘲笑したりヤバい話を危険無しに消費したがる輩のイケニエのようになってしまう。
そんな事は平気と思えるような立場だったり精神的にタフな人間でも、数年後はどうなっているのか(そのとき吉田豪がどう対処するのか)わからない。
もちろん吉田豪本人にそのような疑いを向けてみても「ボクはインタビュアーなので、答えは読者に委ねたい」ととぼけるだろう。
こうした事を理解し、まるでそれが必要悪(サブカルの嗜み?)であるかの如く解釈して長年つるんでいた「はず」の水道橋博士のような者でさえ
サドの小説で言う「次のターゲット」にされたと思い込んで半狂乱になった。
心から信頼信用できる人は誰も新刊の事つぶやいてないな。皆んな冷たい
一時期宇垣美里にもニヤニヤしてたよな
ああいうスクールカースト上位の人間に
相手にされない学生生活を送ってきたんだろうから嬉しかったのかな
インタビューや対談した相手は基本過剰に持ち上げてたよね。凄いスゴいって。
まあ、スゴい人にインタビューしたり対談できたりする俺凄いってこと
なんだけどね、彼が言いたいのは。ちょろいというか薄っぺらい。
自分は特別である。自分は最も優れた人々とのみ関係を持つべきであると信じてる。
自己愛性パーソナリティ障害の症状。
>>45
奥山へのインタビュー本は、一方的に語らせているだけで、客観的視点がなくて面白くなかった。
じゃあなんで、あんな状況になったのか、モヤモヤが残ったままだった。 全スレ
>>996
理系であれば、査読付き論文の投稿数とかの客観的評価があるので、博士論文の内容は重視されない場合がある。小保方騒動でコピペ博士が問題になったように。
大先生のような分野は逆で、博士論文の内容と、それを支持する教授陣との連携が大切だと思う。簡単じゃない。 インタビュー相手を笠に着る権威主義者だよな
呉座の件でネトウヨがバレたのも納得
だーりおは俺の嫁というネタで盛り上がってたぷらすとのホモソーシャルノリも辛かった
真っ当な論文で博士号を取得(って表現で良いのかな?)したのに、なぜ現在の仕事では暑苦しいか薄っぺらい文章しか書けないのかが不思議だ。
前々スレかな。
一緒に仕事した女性タレントを、めかけるように絶賛するのがきもい。
とあって、やっぱりそう思っている人が多いんだな。
だーりおはもちろんアトロクの女子アナへもなんか気持ち悪かった。
褒め方がなんか違うんだよね。文字通り、愛人をめかける感じというのかな。
今回の騒動で彼のこれまでの言動の違和感が溶けて、
納得することが多いんだよね。w
五社 英雄の評価も表現がどうのとかは後付けで、
単にああいう世界が好きだっただけじゃねえのか?
という気がしてきた。ww
こいつのスタンスは評論とか研究じゃなく「寄生」だろ
>>55
実際、大先生の著作って基本
時代劇の四方山話と大物俳優の思い出話だろ。
そりゃネタ切れするから
連載、配信とどんだけ使い回すかだよな。 >>23
この人の人間関係って0か1かみたいな感じだね
ここは嫌いだけどここは良いみたいな感じで総合的評価で人間関係築くのが普通だと思うけど、この人は嫌と思う所が有ると許せずに「裏切られた」「舐められた」と受け取って敵扱いすると
まあ、小学生みたいに単純な人間だ
単細胞生物だな 凄まじくとてつもなく途方もない春日太一の苦み、しばし噛みしめたい
吉田豪のツイッター画像さんまだけど彼の本質はミーハーなんだよね
さんまとかサブカルでも何でもない
春日太一さんがリツイート
ジュンク堂池袋本店
【今週の地図・ガイド書ランキング】
1位『時代劇聖地巡礼』(ミシマ社)
2位『東京カフェ 2021』(朝日新聞出版)
3位『帰宅支援マップ 首都圏版 12版』(昭文社)
4位『&TRAVEL 東京 ハンディ版 2022』(朝日新聞出版)
5位『東京都区分地図 新宿区 5版』(昭文社)
いやいや!
地図と売り上げ競ってんのかよ!wwwwww
吉田豪がニコ生で鍵垢に変えることについて、地下アイドル気分の構ってちゃんだとさ
>>65
去年末、春日先生がTwitterで「忠臣蔵の事を知らない若者を嘆くオッサンのツイートは毎年の風物詩」みたいなこと言ってたけど、検索してみたら2、3件くらいしかなかったよ。
全然、風物詩じゃない。
これ捏造だよね。
捏造も困るけど、自分がまるで「時代劇関係者代表」みたいに嘆いてるのがまたウザくてさ。
こう言う先生はどうしたら良いんだ? >>63
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿骨先生のジョークでも秀逸wwwwwwwwwww
地図なんて1日1冊も売れないだろwwwwwwwwww ぴあの連載、読書感想文で「あらすじは書かない」って小学生の頃に教わらなかったのかねえ
あらすじで文字数稼ぎ、内容は形容詞のみ、アホやんこいつ
吉田豪のN国はナシで百田はアリってサブカルしぐさはまじでダサい。
春日太一
【連載更新】
「恐怖の報酬」
0:53にツィートを更新する春日氏のWeB担当スタッフ、仕事熱心だなあ()
コミュニケーションツールとして現代人の必需品のようになっているSNS。
が、その誰もが簡単に繋がれる利便性は、結果として人間の恐ろしさや浅ましさがストレートに
ぶつかり合う温床を作り上げてしまった。
本作に描かれる男たちは、その闇が最悪な形で露呈しているといえる。
が、これは決して他人事ではない。もちろんケースはかなり違うけれども、それでも誰もが
こうしたSNSの闇に取り込まれる危険性はある。本作の男たちほど酷くないかもしれないが、
SNSでは誰もが加害者になりうる。私自身とて例外ではなく、気づかぬうちに誰かを傷つけて
いたりもする。だが、SNSの世界にはまり込むとそれが闇だと感じなくなる。そこは私も含め
誰もが意識しなければならないことだ。
これも呉座事件でネトウヨバレしてSNS自粛中の春日氏の文章だと思うと味わい深い()
もしかして大先生て自分の事を
SNSで理不尽に叩かれてる可哀想な俺って思っているのかな
自業自得としか思えないんだけど
>>73
その程度のこと映画を見ないでもわかるよアホ
本当に中学生の感想文だなw > 人間の恐ろしさや浅ましさがストレートにぶつかり合う温床
> 誰もがこうしたSNSの闇に取り込まれる危険性はある
> SNSの世界にはまり込むとそれが闇だと感じなくなる
ツイ廃の大先生が書くと説得力あるな
この程度の文章しか書けないのに博士号を持ってるのはおかしい。
初心者向けに目線を下げた文書を心がけてるつもりなんだろうが、初心者向けの文章と薄っぺらい文章は違う。
博士号に見合った論文だったのか疑わしい。
そもそも撮影所の人間のインタビューを纏めただけで取れる博士号って何なの?
Twitterで町山がアカデミー賞の予想を答え合わせしてるけどさすがに細かい賞まで高確率で当ててくるな
今夜大先生もアカデミー賞関連の有料配信するみたいだけど果たして何ができる(言える)かねー
>いよいよ今夜!
【有料配信】
「松崎健夫のアカデミー賞講座with春日太一」
アカデミー授賞式の結果を受けて最速で徹底解説
それぞれの受賞結果が何を意味するのか、背後に流れる映画界の潮流と合わせて松崎健夫さんに詳しく説明していただきます
↑なら松崎だけでいいんじゃん。馬の骨は何の役? 相槌係か。
>>78
前にも書いたけど、博士論文は読み物ではない。調査研究結果をまとめたもの。
その内容が独自性があると主査副査となる教授等が認めれば博士号が与えられる。
なので、大先生の現在の活動内容の質とは異なって当然。 情報量なら松崎98に対し馬骨2くらいだろうな
候補作見てるかどうかも怪しい
観てても壮絶なとか凄まじいとかの池沼感想だし
マッドマックスの時も世間の盛り上がりに乗じてすごいすごい言ってるだけだった
>>80
こんなのにお金出す人いるんだ
どういう層なんだろう
ほぼ素人トークでしょ? マジで大先生がその場にいる理由が不明だけど
ぴあのコラムのようなふわっとした感想を言えるのがせいぜいじゃ
アンチ乙としか
春日さんも宇多丸くらいは洋画の知識あるでしょ
知識も比べ物にならんし、そもそもトークスキル無いし
ラジオで調子に乗ってしゃべってるけど声がデカくて早口で捲し立てる方式でまるでプロレスリングサイドトーク
どこか売りポイントあるっけ
>>80
アカデミー賞映画解説ってアメリカの歴史、文化、宗教、哲学、言語全部わかってないと無理だよな
日本人だと町山さんぐらいしか無理 まあ、町山への対抗意識からアカデミー賞の解説なんだろうし、ほかに知り合いもいないから手持ちの駒で松崎を担ぎ出したんだろうし。
いちいちやることが子供っぽく、朝墓なんだよね。傍で見ている方が恥ずかしくなる。
春日さんてすごい不器用そうに見えるんだけど
本人的にはわりと全能感に溢れてるのかもね
そういやマスパセとか呼ばれてるマスク拒否おじさん
あの人見るたびに春日さん連想しちゃう
数年前まで映画館での鑑賞本数2〜3本だもんな
なんで今ごろ洋画に手を出してんだ?
>>93
まじかwだからあんな形容詞のみのサンシャイン池崎みたいな池沼文しか書けないのか
鑑賞数が少ない以前に地頭が悪いんだけど 大先生のツイートに繰り返しイイねをしてる新聞記者がいるけど、過去ツイートとか知らないんだろうな。
新聞記者なんだから人間性もきちんと吟味して欲しいもんだ。
旧アカからイイねをし続けてる配信常連客も大先生の人間性には目をつぶってるのだろうか。
目をつぶるだけの価値ある仕事とは思えないが。
>>97
馬脚先生のファンなんだから座頭市なんでしょ
香取シンゴ版みたいに >>80
松崎健夫が参加した今日のWOWOWの配信で十分。
アカデミー賞出席経験のあるアンミカの旦那もいて充実してた。
大先生と語るとしたら、松崎が思いっきり言えなかったNetflixは映画ではない関係の話題だろう。 松崎さんとか町山さんは子供の頃から映画観まくってるガチの映画オタだから
オスカーノミネート作の話しするにも過去のいろんな作品からの影響とかその監督のフィルモグラフィーから
どういう経緯でその作品が作られたのとか、アカデミー賞自体がどういう風に変化しているとか
いろんな角度から話ししてくれるけど
春日は知識が徹底的に欠けてるんでその作品1本の感想でしかないから薄っぺらいんだよなー
そのレベルの感想しか言えないのに洋画語るのはマジで場違いだよw
まぁ時代劇じゃ地味でバズらないからな
洋画レビューの方が承認欲求が満たせて手っ取り早く金にもなる
掘り下げる必要も知識も無いから楽な仕事だろ
いやいや、普通に恥の感覚があれば場違いなものは本人が辛いから手を出さないもんだよ
春日さんの本結構買ってるけど、ロケ地写真集は買う気しなかったんで、この速さでの増刷は驚いた。
コロナで旅行にも行けないしタイミング悪いなーとか思ってたけど全然関係なかったな。
新刊出たのにとうとうアトロクもたまむすびも出なくなったな
いいことだ
>>79
松崎が町山のツイートを参考になんか喋るんだろ。
それに大先生が合いの手入れるんだよ。 >>101
松崎さんてこんなにおでこ長かったっけ!? >>101
映画評論家と時代劇研究家だっけ、なら対等な立場のはずなのになー
なんなら俺は評論家じゃない!研究家だと宣うなら評論家より上だと言いたいはず
それが完全に先生と生徒、受講者
これで金もらうの?松崎とそれほど変わらない額? 松崎さんは覚悟を持って「評論家」と名乗ってる真逆の人
松崎さんは春日さんのおかげでイベントで客呼べてるんだから
春日さんに足向けて寝れない立場だよ
>>112
逆じゃないかな。松崎氏は大先生と違って無料配信で沢山話してくれる人。アカデミー賞を語りたくて大先生と組むなら、その直前にWOWOWに出演しないと思う。 人が離れてしまったのを世間から悟られないように松崎さんに抱きついてる感じだよね。
大先生の好きな「仲間」感を出したいんだろうね。
大先生は海城高校の同窓なのに呉座勇一からいち早く逃げたけど、松崎さんは大先生を見捨てなかったのは偉いね。
でも、そろそろ頃合いを見計らって逃げて欲しい。
スガーズ?とか言うネットラジオみたいな事やってなかったかな?
あれはどうなったんだろ?
数人でパーソナリティをしてたような気が。
基本的に出たがりなんだろうな
知名度を下げたいとかゴーマンかましてたが
元イジメられっ子だったり非モテをアピールするタイプでも
そんな自分を客観視できたりユーモアなど精神的な強さに変えてゆけるような人は良いけれど
馬骨は何にも学ばず不遇なのを他人のせいにばかりして、自己愛だけ膨らませて歳を重ねてきた感じ。
ここまで言うならロイ・シャイダー出演作全部見てるんだろうねえ
>>121
こいつ絶対、オリジナルの『恐怖の報酬』をみてないぜ。
ジョーズのロイ・シャイダーは海嫌いでそんなにたよりになってない。ラストだけの印象で書いてるな。
いいかげん。 ロイ・シャイダー含め
全員どうしようもないクズで
とてもなんとかしてくれるタフガイに見えなかったが
大先生って本当に恐怖の報酬両方とも観てるのかなぁ
ロイ・シャイダーって名前出せば玄人と思われる勘違い誰か指摘してやれ。こっちが恥ずかしいわ。
時代劇研究家なんだから小河ドラマ『徳川☆家康』とか語れよ。
今回の文春は先週の以上に宣伝臭が強いな。
まぁ本を売るのは大事だからなー
で、初版何部刷ってどれだけ重版したの?
重要なのは重版の有無ではなく出版部数だよ。
発売即重版って販促ワード使うために初版減数するのってやっぱり本末転倒の悪習だと思う
>>78
海城卒で東大目指して二浪した天才ですから。日大で博士号なんて楽勝っすわ 中学受験なんて、本人はもとより親の努力と経済力。小6が大先生の人生でのピーク。
紅粉チコ
僭越ながら編集協力で携わらせて頂きました。4月20日に発売したばかりで増刷🔥素晴らしい。
時代劇好きの方も京都滋賀観光にご興味ある方も楽しめる一冊。名カメラマン来間孝司氏の
奥行きある写真も素晴らしい。GW読書にオススメです‼大ヒット嬉しい😊😊😊
#時代劇聖地巡礼 #春日太一 #ミシマ社
この人、春日ファンじゃなくて関係者かよ…
紅粉チコ
「時代劇聖地巡礼」(ミシマ社)刊行記念イベント
「東映京都現役スタッフと春日太一が語る時代劇撮影の裏側」
いゃー楽しかった🔥時代劇の裏にはホント色んな苦労があるんですね。いまめちゃくちゃ
時代劇観たいわ🎬先行販売の本も飛ぶように売れてました‼さて!何観ようかなぁ。
呉座事件の後のイベントをツィートしてて信者凄えなと記憶してたが関係者のステマとは…
会話
吉田光雄さんがリツイート
Jライカ@音楽愛好家
@lika_wizard
こういう時、やっぱり頼りになるのは吉田豪だな。判決だけで昨今の問題と絡めちゃキケン。
午前1:55 · 2021年4月28日
エゴサしてニヤニヤしながらこれをRTしてるであろう吉田豪のキモさよ。
大先生は攻撃封じられてるからエゴサ自体してないだろうな
今日発売の文春のコラムでも自分の本の宣伝してる。
つまり3週連続。
邦画の紹介と絡めてるから宣伝だけではないけど、ちょっと私物化がすぎるのでは?
>>138
涙ぐましいじゃないか
ネトウヨバレして離れていった信者よりマシ >>106
アトロクもたまむすびもリスナーが固定的だし、春日読者の開拓もほぼし尽くされていて
販促にはほとんどむすびつかないだろうから、出演しないことによるダメージは大先生の
娯楽が減ることくらいじゃないか。たまむすびは玉さんと雑談するだけで彩となるから出演して
もらいたいかもしれないけど、アトロクは特集の企画に困ってるのでなければ別にどうでも
いいんじゃないの、かつてのような質の話はもう期待できないのだから。
>>131
採れる手段は何でもやる貪欲な姿勢の現れかもしれないが、実際に販促効果はあるんだろうか?
電子書籍ではこの手法は使えないから、ストレートにDL数をうたっていてわかりやすいよね。
その程度の数でずいぶんといばるなあというのはあるけど。実売数でアピールするのは誠実だよね。
三年で八刷してるエロまんががあるんだけど、それでも宣伝で部数には触れないんだよね。
二刷くらいじゃ部数には触れられないんだろうな。 >>140
そもそもこいつのTwitter垢の名前からしておかしいだろ
なんで光雄なんだよ、堂々と豪でやればいいだろ気持ち悪い 春日のTwitter垢って依頼されたスタッフが管理運営してるとあるんだけど
深夜にも投稿してるのは春日が深夜にスタッフに依頼して投稿させてるってことかな?
それって町山たちが映画秘宝のスタッフを深夜呼び出してたのと同じなんじゃね?
ほら、こうやって嘘を吐くとすーぐバレる
ちゃんと真っ当に生きた方が身のためだよ大先生
>>148
下書きをアプリなどで文章を共有しておいて、一日の中で何時でもいいのでスタッフの都合の良いタイミングでチェックしてもらって、問題なければ投稿してください的な頼み方だとおもう。
これならスタッフさんも時間取られないし月に1万円くらいでやってくれる人いるかも。
とか書いといてあれだが実際には本人がやってると思う。 人前に出るようなタマではないのに、芸能人やアナウンサーの女性たちと絡みたくてウズウズしていると思う。
変にカッコつけたり、見栄張ったりしなけりゃいいんだよ。
小狡い立ち回りをしている(それが偉いと思っている)のが
バレてから全て穿ってみてしまう。しかもその通りが多い。w
>>131
ツイッターで「初版から大部数だったにもかかわらず・・・」と
別に言わなくてもいいことを言ってるあたりからも
重版を宣伝でいいたいただけのような気がしてくるわ。 馬骨「おい!おかん!これ投稿しとけって言ったろ! ちゃんとやれよ! あと朝めしハンバーグ!」
馬骨「チックショー!頭にきたぞ!Twitterで町山の悪口言おう!」
あれほどTwitterでキレまくってた人が謹慎で封じられたら
何でストレス発散してるんだろうな
先生と松崎さんって仲いいのかな
松崎さんは町山のおかげで映画評論家になれたんだから頭上がらないはずだしどうなんだろう
そりゃあ風俗だろう。うりゃあ、ほらっあっ、どうだっと、嬢をいたぶる。
https://www.mishimaga.com/books/tokushu/003160.html
「はしゃいでいる春日太一」を味わってほしい。
――これまでの春日さんの本と、文体が違うようにも思うのですが。
春日 そうですね。当初は1か所1か所、その聖地だけを解説していくつもりでいたんです。ただ最終的に、旅程順に読むことのできる紀行文の形になりました。そうすると僕自身の持っている文体は硬いので、そこが合わない可能性があると思い、あえて柔らかめな「ですます調」で書いています。
「聖地を巡礼しながらはしゃいでいる春日太一」の楽しさを、柔らかく追体験してもらえるといいかなと思っています。 >「聖地を巡礼しながらはしゃいでいる春日太一」の楽しさを、柔らかく追体験してもらえるといいかなと思っています。
気持ち悪い。なんで仕事ではしゃいだふりしてるるおっさんを読者が追体験しなけりゃならないねん。
時代劇を風俗に置きかえられることを暫し噛み締めていたい
「こういう本が読みたいなと思っているけれど、だれもやってくれないので自分がやろう」
そりゃ春日の写真集なんぞあんた以外読みたい人なんぞいないからだれもやってないだけだろ。
http://mdpr.jp/news/detail/2554268
内田理央5年ぶり20代ラストグラビア写真集発売
モデルで女優の内田理央の20代ラストグラビアを収めた写真集(タイトル未定)が、6月23日に発売することが決定した。
内田理央、史上最高の“お尻カット”満載ぷりぷりグラビア
女性誌「ar」をはじめ、さまざまな雑誌やテレビなどで活躍する内田を、“幼馴染”をテーマに撮影を開始したものの、あまりの脱ぎっぷりに「これは一線を超えている!?」と、思わず撮影チームでも物議を醸したほど。
思わず2度見してしまう“ひじおっぱい”や、ついに解禁される(!?)袋とじ付きなど、内田らしい仕掛けもありつつ、arらしいきゃぴっとしたおてんばカットやホテルで大人の色気を纏った姿まで、その振り幅はエベレスト級!?
内田は「内田史上最高のこれでもかっ!というお尻寄りの写真が盛り沢山です。『ひじおっぱい』『Oバック』『袋とじ』『丸見えボーリング』など、ちょっとどきどきする仕掛けも」と見どころを明かし、「脱ぎすぎ注意」とコメントした。
内田理央(うちだ・りお)プロフィール
1991年生まれ、東京都出身。雑誌『MORE』レギュラーモデル。
2018年放送のドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)で主人公の幼馴染・ちず役で人気を博し、同作で第22回日刊スポーツ・ドラマグランプリ助演女優賞を受賞。 無駄にプライドは高そうだけど、サブカル界で生き残るのに必死な感じも伝わってくる
本日は時代劇研究家で絶縁家の春日太一さんをゲストに迎えてお送りいたします
秘宝をあれだけ攻撃してサブカル界で生きていけるのかな
相手にしてるのは松崎なんとかだけだけど
そう。
だから町山、ヨシキが秘宝と喧嘩別れした今となっては逆に秘宝から仕事が来やすいのでは?
今の秘宝編集部からしたら大先生は町山派追い出しの功労者だからなぁ
思想の偏ったトラブルメイカーてイメージはついちゃったよね
売れてるうちはいいけど売れなくなったら完全にアウト
春日とおなじミソジニー気質の時代劇ファンは、
アイドルとか女がしゃしゃり出てくるより、
大先生御大が被写体になってほしい。これぞ重厚で骨太な世界〜〜!
ってことでしょ。 すべて繋がるじゃん。
そういうやつ相手に金を稼いでいるんでしょ。
全体の写真点数は知らないけど、大先生が写ってるのは4枚だけなんだろ?そこは許してやろうや
>>182
攻殻機動隊のイラスト集買って押井守の写真が4枚挿入されてたら許せるっつうの? >>183
そこは監督した押井守じゃなくて評論家の藤津亮太あたりのほうが適切じゃない?
>>182
あとがきのページに一枚添えるくらいに抑える程度の節度はあるべきだと思うよ。
研究成果だと自認しているなら。 このスレ初めて見たが思った以上に嫌われてて盛り上がってるな。いや納得だけどw
矢張りネトウヨだと知られたのが致命的か
いや嫌ってない、今後とも面白く立ち回って欲しいだけ
バカだなぁとか、愚かだなぁとか、ズレてるなぁとか、終わってるなぁと思うことは多々あれど、嫌いではないんだよな
単純に立ち回りが面白いからウォッチ対象であるだけ
はっきりと嫌いだがな
ほんと虫唾が走る存在
ネトウヨ文化人系にありがちな、いうてもざっくばらんでどっか憎めない愛嬌みたいな部分もないしなこの夜郎自大の馬の骨は
>>127
>オススメしたいのは、まず本書を読んでいただく。次に、そこで取り上げられた作品について、ロケ地を意識しながら観る。そして最後に、現地に実際に行く――というステップの踏み方。
>そうすることで、現地に行った際に「あ、あの場面と同じ場所だ!」という感激に浸れるし、なんならその場面で俳優が演じたのと同じ動きやポーズをして「なりきる」喜びも得られる。これぞまさに、「聖地巡礼」ならではの醍醐味といえる。
なんなの、この自画自賛はw >>191
コストがかかるわりに得られることがすっげえ薄っぺらいなあ 毎年、冬になると薄着で窓を全開にして八甲田山を鑑賞するというエピソードは好きw
母「たーちゃん窓閉めなさい!風邪引くわよ」
馬骨「うっせーなー。部屋入るときノックしろって言ってるだろが!」
まだママと住んでるんだっけ?
ネトウヨ貧乏こどおじインセルミソジニーなんかダメ中年濃縮したようなカスだな
いいんじゃない、そう言うダメ人間で
品行方正な善人の書いたモノなんてつまらなそうだし
太秦生まれの吉岡里帆と大先生との対談。
無理か...
>>191
時代劇とか昔のドラマの聖地を巡礼しても、今そこにはセブンイレブンが立ってて情緒とかなさそう あんなやべー人とは代理人を介してじゃないと話を進めたくないだろうな
双葉社は飛んだ災難だな。
馬骨よ、ガソリン注いで火付けて静観は無いぞ。
お、大先生やっと現アカウントのフォロワー数が旧アカのぴったり1/10になったよ!
随分時間かかったけどよかったねー
>>182
数えてみた。
本文の写真のうち21枚。後ろ姿も何枚か含む。
カバーとカバー袖に各1枚あるけどこれはまあいいか。
他にたまたまロケ現場にいた意味不明な猫のどアップも1枚ある。
ヒゲ面40男が小舟に乗ってたり参道の店先で餅食ってたり、俳優気取りのキメ顔でポーズ取ってたりするのを見たい層がどれだけいるかだね。
時代劇ファンでロケ地にも興味ある自分にはガイド本として内容は悪くないと思うが、別に大先生を見たい訳ではないよ。 >>199
吉岡里帆の生い立ち全然知らなくてWikiったらめっちゃ面白かった。ありがとう。
吉岡の自分語り配信あれば絶対金払う。 21枚が多いのか少ないのかわからんけど
大先生は目立ちたがりなのはわかった
前はもっとレビューあったのに今回少ないな
売れてないのか?
何も知らないでこんな本を見せられたら、馬骨が京極夏彦のような存在だと勘違いしてしまいそうだ。
松崎氏との配信動画を購入すれば、大先生のノマドランド評やミナリ評が聞けるの?
絶縁しすぎて、今やなんでもかんでも松崎と組んで配信。そのうち、ハンバーグとかも語るんじゃないか。
まあ、松崎のほうも友達は少なそうだから、馬の骨を切ることはないだろうが。
松崎健夫ってぷらすとの印象だと能力高いと思うんだが、売り出し方が下手なんだよなぁ
本も出さないし、TBSラジオにも呼ばれない
しかし東京FMとかBSのテレビとかキネマ旬報には出演してるっていう謎ポジション
映画は観てる本数や知識が多ければマウント取れるジャンルだが、その点でいえば松崎さんは最強クラスだろう
映画検定1級はエアプじゃ絶対に無理だからな
逆に春日は映画検定受けたら、とても映画史研究家なんて名乗れないレベルだと思う
ただ松崎さんはカリスマ性や話芸、企画力や人脈が希薄なのが難点かな
あまり表に出るタイプの人ではないよね
話をドライブさせられる相棒がいたらいいんだろうけど
大先生じゃそういうの無理そうだよなぁ
松崎さんはカメラマン出身で藝大院で学んでいるから映画理論から撮影技術、
撮影実務までカバーしている稀有な映画評論家なんだよな。
ぷらすとでの中井圭さんや添野知生さん、堺三保さんとの座組は話がドライブして
面白かったんだけどな。
「映画を年間200本観ている人は、日本人の平均、つまり年間、1、2本くらいしか見ない人の
感覚には戻れないんですよ。だから、ぼくは、仕事関係でどうしても必要な場合以外、今は映画を
あまり観ないようにしているんです」
「ぼくは年に1本しか映画を観ないひとたちに、映画面白いな、時代劇観てみようかなって思って
もらうように文章を書いています。ですから、彼らの感覚を少しでも体で理解できるよう、この仕事
(時代劇研究家)をはじめてから、仕事でどうしても必要なときをのぞいて、個人として映画館で
観る場合は、前年の統計からわかった平均年間映画観覧の数だけしか見ないようにしています。
すると、だいたいいつも1回か2回になります。結果、選ぶのは、13年の場合なら『風立ちぬ』
や『かぐや姫の物語』なんですよ。なぜそれを選ぶかというと、友達と話題を合わせるためなんですよね」
そんな大先生が何故最近は洋画の薄味レビューを乱発してるのか…
元々この人って映画も時代劇も好きじゃないんだろうな。関係者に取材してる俺が好きなだけ
町山みたいな評論家へのマウンティング
言い訳してるけど鑑賞本数も少なそう
時代劇は流石に沢山お勉強として見だだろうが
>>219
この理論、ほんと理解に苦しむわ
別にそんなことしなくても観ない人の感覚は理解できるだろ
それを自分の興味のないジャンルに当て込んで考えればいいんだからよ
それでも観ない人の習慣に合わせなきゃいけないなら、他の生活習慣も真似をする必要がある
そもそも年1ペースで映画観てて尚且つ時代劇に関心がない層が春日にたどり着く確率ってほぼねーべ
春日が映画以外のジャンルで大成功してる著名人であれば無関心層を惹きつけられるかもしんがね
配給会社の宣伝部の人間が春日みたいなこと言うか?
ありえないね >>219
迷言と言えば小泉進次郎だけど、彼はイケメンだし、嫁がクリステルだし、政治家一族の御曹司だから、迷言も、まあ、ね。
でも、馬骨大先生ってさ……どこぞの馬の骨なわけじゃん
これ編集者?インタビューアー?
絶対心の中で春日に対して爆笑してるだろ 年に一本しか映画を見ない人間はお前の文章は絶対に読まないよ
本当にアホだな
年に一本しか観ない感覚を忘れてないというか実際観てないから、壮絶なとか凄まじいとか驚愕のとかしか言えない極薄レビューになるのね
さすが有言実行の馬鹿先生
いや本当性格から何から日垣隆の再来だよ
大先生の末路は日垣と同じやと思うわ
もう何年も日垣隆の存在を完全に忘れてた!いろいろ腑に落ちたよ。
>>218
凄まじいな、このインタビュー
そのまま載せる聞き手の悪意すら感じるw
当時はこれで問題なかったのかな? 年二回は一般人の感覚を忘れないため、なんてのは、結局、見てない言い訳にすぎないんですよ。
>>218
凄まじいな、このインタビュー
そのまま載せる聞き手の悪意すら感じるw
当時はこれで問題なかったのかな? 映画を沢山見ることがそんなに偉いのか?量より質だろ
そんなのでマウント取って春日さんのアンチは惨めな気持ちにならないんだろうか…?
春日が選んだ2020年のベスト映画が大脱出2だからな
本気で選んだとしたら見る目なさすぎだし
ネタで選んだとしてもサムすぎるw
>>234
映画の場合、量は大事だよ
そりゃZ級ばかり観てるのは論外だけど、事実として優れた監督は大抵シネフィルなんだよね
だから彼らを理解するにはやはり観ておかないとダメなんだ
映画は引用の芸術でもあるわけだからね
もちろん一般人はそんなことする必要はないよ >>225
普通は年に何百本も見る人間が
これはお勧めって言ってくれた方がいいよな。 先生は本数見てないから凄まじい、壮絶な、驚愕のとかフレッシュな感想文が書けるんだぞ!
先生くらいの知能だとホラー見たら独りでトイレ行けなくなるしジョーズ見たらサメ怖いとか言い出す
ノマドランド見せたらなぜこの主人公は移動してるのにどこにも到着しないんだろう、これは現代の抱える重要な壮絶な問題であるドヤッとか原稿書きかねない
旧アカウントのツイート数が今日、112,291になってました。
リツイート元が削除した場合こちらのツイート数も減るようですが。
ちなみに少なくとも先週までは113,000台でした。
本人の削除以外でこれだけ減るケースってありますか?
先生の化けの皮が剥がれて嬉しいよ
ぴあの様な仕事を積極的に受けてほしい
>240
アンチ必死だなw
どういうツイートが消えたか検証してから書き込めよ
出来ないのなら単なる憶測の誹謗中傷でしかない
>>219
>>223
結局、一般人をバカにしているんだよ。
たまにしか映画を見ないような奴らには、俺とは感覚が違う。
俺が言いたいことは伝わらない。
だから「大衆レベルにあわせてやってあげている」と
言いたいのだろう。 >>234
俺も質の方が大事だと思うよ。
別にウンチクが無くても、この作品のポイントはここです。
この映画が言いたい事はこう言ったことです。実はこう言った解釈も出来ます。このシーンは主人公の主張を代弁してます。みたいな、何かを作品から導いて行くことの方が大事だ。
ウンチクよりもその方が大事。
春日太一御大はその質がからっきしダメだから、ここスレの人は「もっと観ろ!」って言ってるのだと思う。
結局、春日御大は「もっともらしい理由をつけて自分の不十分な部分を正当化する」と言うこと一本槍でここまで来たから仕方ないと思う。
そして、ここのスレの特徴「アンチの方が有意義なアドバイスをしてる」と言う現象がここでも見られたってことだろう。 他人ことを気にしているようで、
自分のことしか気にしていない人間(ネトウヨ)の思考の典型例。
他人に共感性がないのに、評論なんてできるわけがない
量を増やさないと質は上がらないよ。当たり前だろうに。
とくに相対評価で論証を積み上げていく人文系ならば、
なおさら量(=知識)は重要になってくる。
そんなことも分からないレベルが春日を支持しているのか。
映画史研究家なら量をこなさないとお話にならないよ。年に数本しか観なくてどうやって映画史を俯瞰するのか。そうは言っても世の中の全ての映画を網羅する事は不可能だから、いま必要なのは「何を観るか」ではなく「何を観ないか」が重要。
そう言った意味では、たしかに質も大事ではある。
しかし春日は質も量も足りていない。インタビューは、そりゃモノホンの当事者が語るから資料として貴重ではあるが、即ち春日がすごいと言うことにはならないだろう。
インプットを怠る春日のレビューが悲惨なことになっているのは必然であるということだ。
影響受けやすいのを自覚してるクリエイターがあえて情報断つみたいな話と自分の怠惰を同列に考えているのかもしれないな
書き手や語り手としての自己評価が高いのでしょう。
だからインプットが少なくても、自分は「ミーハーに語って」も高品質なコンテンツが生み出せるという自信があるのでしょう。
春日太一
「研究」は「時間をかけて探求する作業」、「評論」は「その都度ごとに結論を出していく作業」
と捉えています。つまりインプットに主を置くのが「研究家」でアウトプットに主を置くのが
「評論家」。そういう認識です
自分の本分はインプット作業(取材・インタビュー・検証)であって、それをしている時は
とにかく楽しい。で、アウトプット作業はそこに付随するもの・・・という意識で、
けっこう苦しい作業なんですよね。
なので、批評的な内容に特化した音声配信とかは私には期待しない方がいいと思います。
春日太一
自分の場合は「研究家」という言葉にそれなりに矜持があって、「評論」「批評」というのには
絶えず違和感があり。ただ、ここんとこは明らかにそういう仕事が増えてるから諦めてはいる
けど。しかもそういう仕事の方が楽な上に反響が大きい。それに流されると仕事が荒れそうで、
そこは怖くもある訳で。
>>242
> アンチ必死だなw
> どういうツイートが消えたか検証してから書き込めよ
> 出来ないのなら単なる憶測の誹謗中傷でしかない
俺は「本人の削除以外でこれだけ減るケースってありますか?」
と質問してるだけだよ。
あとは事実と可能性を言ってるだけなんだが、どこに誹謗中傷があるの?
思い込みが先走ってるよ。
攻撃じゃなくてさぁ、春日先生の魅力を語らなきゃ。 GWなのに先生に厳しすぎだろ
集団折檻してないでたまにはアメを差し上げろよ
確かに数多くを観ることでマウントとるだけな奴はいるけど
本来、文化芸術の歴史ってのは模倣のループな訳で、興味や探求、探究、知識欲求が多くを学ぶ動機
つまり「数を観ること」に自然となっていく。
>>253
そりゃ、ぴあみたいな駄文書いて金もらってりゃ「楽な上に反響が大きい」はな
普通は論文書かなくて良いから研究者って名のるんだけどな ミーハーに語るだのあえて本数を見ないようにしているだのって
結局、俺はまだ本気出してないだけって言いたいだけなんでしょうね
聞き書き、初心者向け以外で、早く本気を見せてください!
時代劇研究科と名乗りながら近年作られてる時代劇は見てもいない先生w
時代劇は廃れてしまったってよく嘆いてたけど、見もせずに
自分は「今」の役者も作り手も全く信用していないとか言ってるんだから老害でしかない
ミーハー、一般人に合わせる、アップデート
全てが自分をよく見せるための詭弁なんだよ
過去の発言や振る舞いと、実はネトウヨのノスタル爺であったという事実が、凄まじいまでにエゲツなく、そしてとてつもなくエモーショナルな大先生
アニメとかにおける聖地って、好事家たちがいつのまにか自然発生的に崇め奉ってる場所を指すと思うんだが、時代劇の場合誰もそんなことしてないっていうね
ぷらすとで関ケ原を語るってのがあって
2017年に公開された映画の事語るのかなーと思ってたら全く触れずに
(その映画自体出来もいいんで観てたら絶対触れるはずなんだけど)
40年前のテレビドラマの関ケ原をずっと語ってて
別に懐古厨なのはいいんだけど、時代劇研究科としてどうなのって思ったよね
映像系の学生さんでも年間100本以上見ている人て結構いるもんねぇ
年間1、2本は流石に少なすぎる
アンチども、そのへんにしとけ
大先生はな、洋画とか時代劇とかホントは自宅のテレビで観たいのに、お母さんが一日中ショップチャンネル観てるから、我慢してるんだよ
映画館行きたくても、お母さん独りにして、もし詐欺の電話かかってきたら引っかかっちゃうの心配で、基本自宅警備員やってんだよ
宇多丸なんて毎週毎週、たった一本の映画を評するために関連作品を何本も観たりしているのにな
>>265
早稲田一文演劇映像専修の学生のときは年200本は観ろと言われてたよ。日芸は知らない。 >>252
>インプットに主を置く
映画見るのはインプットじゃないのか?と研究者様に問いたい 根本敬の真似して「特殊」付きの肩書き名乗る連中いたけど
そういうネーミングは嫌がりそうな馬骨の方がよっぽど特殊だと思う。
>>267
それプラス自分が見たい映画も金出してみてるもんな。 思い込みが先行して誹謗中傷と喚く信者(ご本人?w)
今、話題のJR無人駅に突撃した某政党常任幹事そっくり
作品を観るという基本的な行為すらせずに関係者取材という特権に溺れてしまった
事あるごとに評論家を小馬鹿にしてたよな
吉田豪って佐久間に取り入りたいんだろうな。
佐久間と定期的にイベントやれば
大先生やRECや久田よりも多く集客できるのは自明だからな。
佐久間のインタビュー記事せっせとツイートしてるからな吉田は
ある意味たくましいよ
>>275
RECはともかく
佐久間と大先生じゃインプットの量が比較にならんからな。
で、10年以上は最前線にいる佐久間と大先生では引き出しの数が違うわ。
ANNの配信の実績で考えても、吉田豪が佐久間に絡みたいのはわかるけど
佐久間は目先の小銭稼ぎに走らずに
作り手として今まで出来なかったことをして欲しいわ。 佐久間がANNの配信で一万ついたこと考えたら
吉田豪が年に2.3回の佐久間と配信で2.3千は堅いと想定して
配信料2000円で500万の売上で
半分は業者で残りを折半としたら
一晩で100万はゲットできる計算を立ててるだろな。
何が何でも佐久間に乗っかろうとしてる吉田豪
佐久間には新世代のサブカル界隈作って欲しい
>>278
佐久間は吉田豪に絡みとられて欲しくないわあ。
佐久間にとっては小銭稼ぎにはなっても
作り手としてはなんらプラスにはならんからな。
もしかして吉田豪は秋元と絡んだときみたいに
プロデュースして欲しいんかなあ。
ゴッドタンのときも久田と知名度アップになったから味をしめたかもな。
でも、あれ以来ゴッドタンに呼ばれてないのは
もう味がしないって思われてるからなのに。 あのさ、吉田豪とか佐久間とか別スレでやってくれ、マジで
町山さんの評論でわかるけど、一本の映画を理解するために何十本の映画を見てないといけないわけで
年に一本で評論や研究になるわけがない
てか今の映画を観ずして、過去の映画を語る意味などあるのか?
過去を生きてるネトウヨらしい発言だよな
文春の連載でも今のキレイな映画館には行く気がしないとか書いてたな
兎に角映画を観ない為の言い訳が凄まじい
最近はぴあの仕事やってるから、試写でタダなら映画を見てるんだよ。
でも同じ新作でも日本映画だと褒めても金をもらってるんだろうと言われるし、けなすとわかってないなと言われる。どっちにしても差し障りがあるから洋画しか語らないんだよ。
>>287
マスコミ向けに試写室である業務試写があるんですよ。最近は時節柄、オンライン試写ばかりだそうだけど。 >>288
知ってる
年に1.2回しか映画館を利用しないマジョリティが、試写なんかに行くはずもないから春日も彼らに倣うべきだと言いたかっただけだよ ゴーストオブツシマの感想が知りたいというファンの声に、少しでも残酷表現があるゲームをやれないという言い訳と罵倒で返したのを見て、ああ現代における時代劇表現物を貪欲に吸収したいという欲も時代劇研究家としての矜持もないんだなと思った。
>>242
> どういうツイートが消えたか検証してから書き込めよ
それってアンタ自身、「春日さんは、春日さんにとって都合の悪い自ツイートを削除した」「アンチがそれをほじくり出そうとしてる」と考えてるよな。
アンタは「リツイート元が削除されたから、自動的に春日さんのツイート数が減った」とは思ってないの?
> 出来ないのなら単なる憶測の誹謗中傷でしかない
ツイート数の減少は何を表してるのか?と言う疑問より誹謗中傷って思い込みが先行するのは何で?
アンタ、春日さん本人なのか?
今、見たら「112,290」でまた減ってるな。 てっきりゴーストオブツシマは鎌倉時代だから自分の研究範囲の時代劇じゃないって言い訳するのかと思ってた
てか、ゴーストオブツシマにすら言及しないなんて時代劇のことなんてタテマエばかりで本当はどうでもいいんだね大生
90件も呉座にいいねしてたのかよ
4/8 4779
5/3 4689
告知に徹して潔く前のアカウント消せばいいのに
呉座さんのケジメを見習ってほしい
>>296
大先生の本質は執拗なエゴサでわざわざ一般人に噛みついての晒しリツイートやクソリプだから、旧アカを消す大義名分を与えるのはかえって大先生には好都合。
だから、それはダメだと思う。
アカウントを削除することは「証拠隠滅」だから、「潔い」って感覚は違うんじゃないかな。
潔く、今後も旧アカを削除せずに公開し続けるのが正しいと思う。 今思えばやたらと一般人に噛みつくところって町山さんとソックリだな
ウヨかサヨかの違いは大きいけどな
春日はビジネス左翼に擬態してた分タチが悪い
みんなで煽るから意固地にクソみたいな文章を続けてるね馬並大先生
でもなんか、いっつもこんなことばっかの繰り返し
ぴあはよく連載切らないよなぁ
1000円ぐらいしか原稿料払ってないのかもしれないけど
その作品1本だけの薄っぺらい感想しか書けない上に(知識がないから他の作品と比較とかもできない)
あらすじを並べてネタバレもしてるという最悪の批評だな
どの映画のレビュー見ても映画の内容とその後に
良くできてる、すさまじい、満足できる、キャラクターが立ってるの繰り返してるだけじゃんw
高橋ターヤン
これ個人のブログじゃなくて映画のレビュー記事なんだ…。 RT
@
ミーハーを自称してるし仕方ないのかな。
@
いくらなんでも酷すぎ、映画史研究家と名乗ってるの恥ずかしくねぇのかな。
やたら攻撃的なのは自分の薄っぺらさを誤魔化すためなんだよな。
界隈でサブカルごっこでもやってろや。みっともない。
@
噴飯モノ。
@
レビューの概念が覆るよね。作文ですらないし、独り言…?
一種のコンセプチュアルアートなのかな。
@
この人道連れ自爆炎上して以降、書いてるコラムの文体も急速につまらなくなったなあ…
やっぱり人間一度挫折してそこからどの様に再起するかで今後が決まるよなあ。
@
さっきRTしたぴあの春日太一の文章、毎回ひどいけど今回もヤバい。
あらすじをなぞる以外は「面白い」「満足」くらいしか書いてない!
あまりの内容の無さに200字くらいに感じるけど、テキストの量は原稿用紙1枚以上はありそうだ。
ちょっと前に映画の内容に全然触れずにどうでもいい自分のこと書き散らかして
「個人ブログか」って失笑を買ってたから、それを気にして映画の内容に触れるぞ!って
張り切ったのかな。その結果があらすじ書いただけってどうかと思うが。
>>304
編集のチェックを通っているわけだから、編集責任者か媒体経営者かスポンンサーの
うち少なくとも一者があの記事に満足しているんだよね。編集責任者の意向ならば
どんな意図でやっているのかを聞いてみたいね。
掲載料を支払って記事を載せてもらっているということも考えられるけど、大先生は
そういうことはしないだろうな。 あらすじ大半、それに対しすごいとか壮絶な系の形容詞のみ、必要のないネタバレもあるよと0点の読書感想文の見本みたいな駄文
これでプロ…
ツイートに誰も注目してないのに、リプライ受け付けない設定のままなのな。この人、無双ぶっカマしてた当時からチキン臭してたんだよね。子犬が吠えてる感じ
映画の紹介記事だからあらすじの要約はあって良いと思うんだけど、
レビューとか評論はそこに加えてwhyとかhowが大事なんだよ。
なんで凄いのか、どうやって凄くなっているのかを
紹介すべきなのにそこが全部抜けてる。
でもwhat(何が)だけは書いてあるから、映画未見の読者は「ハァ?」ってなるよね。
知識、能力が不足してるのに時代劇研究家だ映画史研究家だとか名乗りたいからもっともらしい理由を付けて自分のことを正当化してきたけど、段々と自分の言ってきたことに首を絞められるようになってきたな。
町山さんの人間性をグチグチ言ってたのはまだしも
彼の映画評論も問題点があるなんて、このレベルの批評しかできないのによく言えたよなー
正直人間性ならどっこいどっこいだけど(どっちも酷いw)
映画評論(本業)のレベルは月とすっぽんで比べ物にならないレベルの違いがあるのに
もともとこの人は角川映画とか必殺とか、エロ目的で鼻膨らませて五社英雄映画の放映を見てただけのテレビっ子なんだよ。
町山みたいな濃密な映画体験があるわけでなし、取材メインの仕事でここまでこれたのは奇跡みたいなものじゃないかしらね。
>>320
春日がそうだとして、それはそれで濃密な視聴体験だよ
問題は門外漢の洋画に手を出しているところ 家に引き篭もってたテレビっ子なんだよね
だから映画館での体験が圧倒的に欠けてて、それを正当化する為に屁理屈をこねる
しかしテレビより映画の方が仕事の需要がある
今はオンライン試写が多いから助かってるだろ
映画をたくさん観れば観るほど、五社英雄の映画って大味で微妙だなあとおもって何でそんなに推すのか不思議だったが、テレビっ子で鑑賞本数が少ないということで合点がいった
玉石混交の海で溺れる覚悟のない大先生は何をやるにも中途半端。
五社英雄が好きなのはマッチョで右翼的な人物だからかと思ってた
このスレはじめはどんなだったんだろう?と初代スレに目を通してみたら、いまの流れとほとんど変わってなかった
大先生が削除してるのか、リツイート元が元ツイートを削除してるのか?
また大先生のツイート数が減って112,286になってたよw
町山や柳下に比べたら圧倒的に知識不足
下手に手を広げず時代劇の啓蒙に励んで欲しい
五社英雄は『御用金』とか傑作も撮ってるから、悪く言うのやめてくれないかな
春日が褒めてるからって風評被害みたいになっとる
NHK-BSで「日本沈没」をやってSNSで話題になってるな。
そして思い出されるのが、馬の骨の
「そして、火災のシーンで一際目立つ描写がある。それは、アパートの一室で老人が『火を出すなあ! 関東大震災では火でやられたんだ』と叫びながら焼け死ぬシーンだ。」
これ、火災のシーンではないし、関東大震災は火でやられた、火さえ出さなければと言っていた老人(だけでなく一家だが)が、次のシーンで決壊した濁流に飲み込まれる、皮肉だが怖い場面なんだが。本当に見てるのか?
最後のほう、大先生が特務機関にいた親戚のことを誇らしげに語る。思想のルーツに影響あるかもね。
ダウンロード&関連動画>>
金丸信者
春日太一さんは、時代劇という今まであまり語る人がいなかったジャンルでなら独自性を発揮できるけど、
それ以外の映画やら何やらを語ると、途端に平凡なことしか書けなくなってしまうようで色々バレるので、
仕事の幅を増やしたいのだろうけど、時代劇以外に手を出さないほうがいいのでは。
春日太一さん「私がなんらかの言及をする際のスタンスは(中略)事実関係がある程度は見えている」という点が基準とのことだけど、
映画秘宝騒動に関して、当初のDM問題はともかくその後の謝罪文問題で「悪は町山ら」って騒いでたのは
一方の言い分鵜呑みにしてるだけで、事実関係見えてたんだろうか。
文春オンラインの「木曜邦画劇場」だけど、この人から『子連れ狼』の話は何度も聞いた気がする。
肝心の時代劇でさえあまりネタは多くなさそうだね。
ゴミみたいな文章
ぴあも文春も打ち切れよ
編集だったらどんだけゴミな文章かわかるだろw
子連れ狼は絶賛するのにツシマはグロいからやらない
支離滅裂だな
「人から『やってみて』『評を聞かせて』と言われると、従うのが癪に触る性分」
というのが基本線で、
「絶望的にゲームがヘタクソでついていけない」
というのもあったりして
この人なんで馬の骨なの?
大先生は元々偉そうな態度だったから分かるが
都の商売人
今朝の京都新聞地方版に、#春日太一 さんの「#時代劇聖地巡礼」の記事が載ってました
(さすがは地元の京都新聞!)。新聞に「必殺仕置屋稼業」とあるだけで嬉しいですね!(^o^)
私もあちこちロケ地巡りに行ってますが、春日さんイチオシの西の湖や西寿寺に行けてないのが
残念です(^o^;)。
時代劇マニアからは支持されてるんだな
カスちゃん、ずっと告知野郎のままなのかな。誰かとツイバトルしたり、一般人に対してエゴサから引用RTで攻撃加えたりはもうしないのかな
いまアトロクでやってるカルチャー先生の企画にも
何も無ければ入ってたんだろうか
今後もしこの人になんか言われても「お、アップデートお済みですか?」とか茶化せちゃうし前よりかなり雑魚じゃない?
ロケ地本はマニアに擦り寄った告知をしてたな
結局は時代劇好きが春日を支えてる
本当はサブカル好きに支えてもらいたいんだろうな。
正当性を保ちながら時代劇から距離を取って、徐々にサブカルに軸足を移したいのが大先生の本音だろうね。
地元大阪の人がやるなら問題無いけど、何で東京の時代劇研究家と福岡の模型作家が大阪に行ってイベントしなきゃなんないの?
東京、大阪、福岡ってヤバいな
日本三大コロナ株の混合実験でもやりたいのか?
時代劇ファンって春日みたいなネトウヨ多いのかな。映画ファンは左が多いから総スカンだが
時代劇つっても大抵は江戸時代か戦国が舞台だから天皇礼賛要素は薄い
名作と言われる時代劇は悲劇ものが多い傾向にあるから一概にこうだと断定するのは難しいかな
時代劇のルーツである文楽浄瑠璃はあからさまに反骨精神剥き出しだったりするしね
そうは言っても女性が活躍する時代劇は少ないからミソジニーやホモソの受けはいいかも
関係ないわ、大抵の人間は情報として読んでるだけで書いた人の思想なんていちいち調べないだろ
というか、春日を叩くのは勝手だけど、時代劇ファンに飛び火するのは勘弁してほしいな
>>350
とはいえ、大先生はサブカル的な土壌は全く持ち合わせていないただ憧れていた立場だから、同じ土俵には上がれないのに可哀想 大先生ってそんなに言うほどネトウヨかな?
今までに、明らかにそれと分かるような直接的なツイートとかいいねとかってあったの?
時代劇ファンに心情的右派が多いのは事実だろう
たまに現代的人権に基づく物語展開が出るたびにうざがるわけだが、
それって本音では人が酷く扱われる人権蹂躙がみたいから
戦争もので虐殺レイプが描かれると興奮するやつと近いマインドのやつがわりといるわけだ
呉座信者の鎌倉武士団蛮族で最高!みたいなパターン
現代劇だとそういうのおおっぴらにできないから時代劇が好き、
というタイプが少なからずいるから、
春日太一はそいつらに向かって書いている
ネトウヨってのはさ、あらゆる差別を是とし、中韓嫌いを公言し、安倍だの櫻井だの百田だのの金魚の糞をやってる奴らだと思うんだけど。
大先生はネトウヨかな?
大先生に明確な右翼思想は無いと思う。
右翼が優位な時は右翼に、左翼が優位な時は左翼にって自分が大勢から賛同を得られるように巧みに振る舞ってるだけだと思う。
だから、秘宝の時はかなり興奮してたと思うわ。
安全に叩ける案件に敏感なんじゃないかな。
長嶋の話すんな!って大先生に喧嘩売られた勝川ってネトウヨ水産学者で
こいつのコロナ関連ツイートって香ばしいのばっかりなんだけど
喧嘩売るまではそれを読んで「なるほど!」と思えてた大先生はネトウヨと親和性あると思う
>>361
そう。ネトウヨは右翼(の劣化版)とは全く違う。
単にその場、その場で自分を正当化したいだけというのか。
だから矛盾した事や幼稚な理屈も平気で言えちゃう。
ネトウヨは思想でもなんでもなくて、単なる症状(神経症) 呉座氏のあんなに酷いツイート群を読んでさえいいねしまくっていた点で、相当な女性差別主義者であるとは思ってる。
ネトウヨかどうかはともかく、呉座いいね以外にも過去のぷらすとでの女性への塩対応を見るに、相当なミソジニストであるのは間違いない。
あと、秘宝とか岡村隆史とか、不祥事のたびに偉そうに苦言を呈していたのは紛れもなくエセ・ポリコレだった。
ネトウヨ気質なのは明らか
前々からこのスレで具体的に指摘されてた
>>365
>あと、秘宝とか岡村隆史とか、不祥事のたびに偉そうに苦言を呈していたのは紛れもなくエセ・ポリコレだった。
これがなかったら「まあ、ネトウヨ気質のライターだっているよな」で終わってたけど、
岡村隆史や映画秘宝の問題が起こった時の、風俗大好きインセル野郎としての自身を棚にあげた荒ぶり方は、言い訳できないレベルの醜悪さだった。
本音とは真逆のポリコレ戦士モードが発動するのが、私怨のある秘宝とかだけじゃないところが気持ち悪すぎる。
自分に正直だったとは言える呉座なんかよりよっぽど悪質。
業界抹殺やむなしでしょう。 ポイントポイントで正義のヒーロー気取ってたけど線で見たらただの嫌な奴
>>371
「ただの嫌なやつ」のレベルを超えてるよ
春日がアップデートアップデート叫んだせいで店仕舞いすることになったぷらすと、春日がパワハラパワハラ叫んだせいで町山以外も関係者がたくさん放り出された秘宝、実害もたくさん出てる この人はマジで何かカウンセリングを受けた方が良いよ。
>>372
ぷらすと終了と大先生は関係ないのでは? 取材と称して雄琴のソープに行ってるのバレバレ
性地巡礼だな
こいつのタチ悪いところは呉座の鍵垢に隠れて本音を発露していたところかな
それを踏まえて過去の行いや発言を振り返ると全てがつながる
蹴られたい女会議やダーリオの件は春日の本性が色濃く反映されてると思うよ
聖地巡礼の本のアマゾンでの評価がまだふたつしかないのだが、重版て本当かな?
ぴあの洋画連載は時代劇研究家とか映画史研究家としての春日先生しか持ってないような視点から語ってくれるならこの作品にこんな見方があったのか!っていう面白みがありそうなんだけどな
アプリぴあ、昨年末に連載を大量に終了させてるんだよね。川本三郎のエッセイとか小西康陽の名画座とか元キネ旬編集長の映画本とか広瀬和生の落語とか。コロナによる赤字が原因らしいが。
で、それら読み応えのある連載は切って、我らが馬の骨のしょうもない洋画コラムは残してるわけだ。水先案内含めて、この人の記事のどこに需要があるのか。ホント、要らんやろ!
・ぴあからすると、ギャラが途轍もなく安い
代わりり執筆者としては、
・オンライン試写やサンプルで観た内容を他の原稿やトークライブなどに流用できる
ってとこ?
>>378
そんな技術も知識もないじゃん
映画の見方分かってないのにw
それに需要も無いよ 松崎健夫さん、米粒写経の談話室ではノリ突っ込みしたり、タツオや居島の
思わぬ指摘にも臨機応変に対応して二人を納得させたりと楽しそうにやられて
るんだけど、大先生との配信ではどうなの?鋭い指摘にたじろぎつつも巧く
かえしたりしているの?
信者の方におたずねしたいのだが、そもそも「尾崎秀樹記念」ってなに? あ、尾崎秀樹って誰?
権威あんの? ドキュメントとか歴史学でいう直木賞とかなの?
ウィキ覗いて判ったことは、尾崎秀樹は「ひでき」ではなく「ほつき」と読むことくらいなのだが。
春日太一でTwitter検索してたら、「春日太一さんの仕事は間違いない」「信頼出来る」とかやり取りしてる人がいて、人それぞれなんだなぁと思ったw
俺も初めは時代劇の知らない話ばかりだったから感心してたけど、自分も知ってる話になった途端に「この人の言ってる事、怪しいわ」と気づいたので本当に良かったなと思ってる。
この人たちも早く気づいて欲しい。
まぁあれだけ可愛いんだ
女慣れしてないやつが、あんな美人に優しくされたら好きになっちゃうよ
おにぎりがあばれる君になってるぞ。馬骨出撃しろよ。
「体当たり演技で濡れ場に挑んで女優開眼」とか
「五社英雄監督は綺麗に撮るから女優たちが脱いだ」とか
与太飛ばしてた大先生はまた「アップデートしました」ですますのかな。
>>242って本人なのかな?
文章が当事者臭いんだよな。 >>394
「凄まじい」「噛みしめていたい」が無いから本人じゃないだろ >>379
そうそうたる面子が切り捨てられる中で残った若手のホープなんだね >>388
だーりおは俺の嫁とか言って、周りも囃し立てて、あの頃のぷらすとキツかったな…
だーりおは作り笑いでニコニコするしかないし マジレスするとアンチがアクセスしてくれるからだよ
そこに気付かないアンチの頭の悪さよw
>>399
アンチの数なんてたかが知れてるだろ?
大先生をどれだけ大物だと思ってるのよw >>399
春日太一先生は何でわざわざ大阪で模型作家さんとイベントするの?
東京からわざわざ大阪だよ。
このコロナの状況で非常識だと思わないか? 小林よしのりみたいに
コロナなんか大した事無いって思っとるんでしょう
ネトウヨだしw
時代劇研究家とか大袈裟に名乗ってるけど検証無しの聞き書きと受け狙いのエピソードや裏話ばかりで飽きた。
時代劇そのものの見方や解釈の仕方とかの「研究」が読みたかったのだが、そういったのは今後も出てきそうに無いですな。
肩書き詐欺ですわ。ルポライター、ノンフィクションライターが適当かと。
>>399
単なるアクセス数の問題で、春日氏の文章の質をぴあ側が高く評価してるわけじゃ無いってことですか。
それは納得ですなwww
ファンからもこのように思われてるとは春日氏のこれまでの仕事は無駄だったようで。 >>403
実際「コロナ大したことない」みたいなのをRTしてたんで
その可能性は高い 普通に高齢者と同居してたら誰よりもコロナに慎重になると思うけどそういう素振りはないからただの風邪だと思ってる
>>402
> 東京と大阪だからOK
それはどう言う理屈なの?
府知事も以前から緊急事態宣言が解除されても首都圏との往来は控えて欲しいと言ってたし、宣言が延長された今は尚更なんじゃないの? >>399
ほんと春日のファンってバカだよなw。
お前が得意になっている言ってる事って、すごい惨めなことじゃん。
アンチを相手にしてもらうために、わざと下手に書いているんだ?w
春日は文章書きとしてのプライドが微塵もない奴ということだな。
ファンがそう思っているなら、きっとそうだよな。
こんな奴にしか相手にされない春日大先生www。 普通に文章書いても誰にも相手されないから、
わざとバカにされる文章かいているだよ。(ドヤ!)
これが春日の能力を卑下していることにすら気づかないバカファンw
馬鹿な春日先生のファンらしい頭の悪さですな
この頭の悪さは春日先生ご本人かもしれませんが
そもそもあれほどプライドが高くアンチは即ブロックする大先生だぞ?
わざと頭の悪い文章を書いて炎上させアンチを呼び寄せるなんてするはずがない
ファンならこのスレの連中みたいにもっと深く大先生を理解してあげなよw
役者や監督にチャレンジしたり、ヌード写真集にトライしたり、素人でも思いつくような可能性のカタマリ。
>>404
素晴らしい意見だね
次は任侠映画入門だっけ?
邦画も洋画もミーハーなもんしか書けなってる上に、業界で相手にしてくれる人もかなり減った
これからは信者を これから進める某ムックの
物凄い取材の概要や忠臣蔵の話をします。
物凄いって自分で言っちゃう馬の骨
あと、薄っぺらい忠臣蔵ネタで一生食えると思うなよ
読者に支えられる生き方で上手くいくのは大別して次の二つがあると思う。
ある時期までに獲得した読者たちが離反せずともに歳をとっていく小林信彦型と
数年で入れ替わる読者がある程度の数を保ち続けているコロコロコミック型。
大先生の読者層の在り方は後者なんだけど、ご本人は前者を志向しているように
思えるんだよね。読者数が先細りになって、版元に切られる未来がこなけりゃ
いいけど。
おにぎりさんが連投してるから進展があったのかと思ったら
全然他人のことか・・・
文楽の仮名手本忠臣蔵や新歌舞伎の元禄忠臣蔵すら観たことなさそうだな
はっきり言って映画の忠臣蔵は駄作しかないというと語弊があるかもしれないが、それくらい浄瑠璃の完成度が高い
2〜3時間の枠で描かなければならない映画という媒体では質も量も劣る
>>422
もう5ちゃんねるで鬱憤晴らすぐらいしかやりようがないよなw 秘宝スレ立ててるのも大先生だったりして
あの長すぎて誰も読んでなさそうなアンチ視点テンプレまとめてるのも
このスレにもいくつか「大先生ご本人?」って書き込みがあるけど
昔は毎年のように大晦日辺りに12チャンネルで8時間ぶっ通しで忠臣蔵のドラマやってなかったっけ
元々2ちゃんのコテハンだったとドヤ顔で語ってた御仁だからなあ…
ここはROM専だろうが町山スレとか書いてそう
>>432
これ。
739名乗る程の者ではござらん2021/03/23(火) 18:19:11.90ID:U0BiK0J8
>708
ツイートの無断転載・まとめ行為はNG。プロフィールを見よ。
春日太一
不快に思えたアカウントは目に入り次第ブロック。
DM・リプライ・ブログを通じての仕事や取材のご依頼は知り合いを除いてNG
ツイートの無断転載・まとめ行為もNG
741名乗る程の者ではござらん2021/03/23(火) 18:21:18.06ID:U0BiK0J8
お前ら、春日ルールを守れよ。直ちに削除するが良し。
無断転載・まとめ行為は訴えられるリスクもあるぞ。
743名乗る程の者ではござらん2021/03/23(火) 18:24:18.49ID:U0BiK0J8
新聞沙汰になっても知らんぞ。削除しろ。 >>433
リアルタイムで見ていて、これまで全く擁護の書き込みがなかったのに、
しかもtogetterに反応する?春日ルール?3連投もするほど??って、
思ったのを覚えている。
もちろん!正義超人の大先生は3か条もあるし
きっと書き込みなんてしてませんよ! 可能性としてはスタッフかな 笑 イエーイ、大先生見てる😃✌
先生の粗を指摘する書き込みに対する反論がイマイチ、というかほぼないのが寂しい
大先生がかつて2ちゃんねるで大活躍してた論破マンならもっとこのスレでも暴れて欲しいよ
私だってかつて先生のファンだったんだ
大先生いいとこあるじゃんおもしろいじゃんって思いたいよ
俺もそうだけど、前は春日ファンだったが言動が酷くてアンチになった奴多そう
時代劇研究家?若いのに頑張ってるね〜
宇多丸や町山とも気が合うんだ?
時代劇観たことない人にも訴求できていいじゃん
蹴られたい女会議?こんなこともやるんだ
進撃のこと、ズバッと言ってえらいやん
んー、Twitterだとちとこわくね?
またインタビュー本かあ、批評性が無く当事者大正義すぎて微妙やな
プラストだと時折高圧的だが普段からこんな人なのだろうか
アップデート?蹴られたい女会議とかつい最近まであんなにはしゃいでたのに全否定するってどうなんだい
町山と絶縁、まあ町山が悪いか……
時代劇以外はあまり詳しくないっぽい、本当に映画史研究家なのだろうか
秘宝編集長どうした?町山への追撃すげー(こわい)
呉座?なんだよこいつ、やべーな
おいおい、ふだん綺麗事ばかり言ってるのに呉座のことはスルーどころか同調してたのか
てかこいつ本当はミソジニーで陰湿にクズなのでは?
でもたしかに蹴られたい女会議とか女はバカであれとか過去の言動を顧みると点が線になったよ!
俺の変遷はこんなかんじ
最初に春日太一大先生を知ったのは町山がTBSラジオ『たまむすび』に連れて来たのを聴いた時。
それから『タマフル』、NHKラジオ『すっぴん』とかにも出てきて接する機会が増えた。
町山やその人脈と上手くやってたときは楽しく聴いてたけど、『すっぴん』みたいに単独で出ると途端に「相手が笑ってくれるおかげて面白い雰囲気があるだけで、よくよく聴いてると『これ、そんなに面白いかな?』と言った引っかかり」を感じるようになり、メディア出演に慣れるにしたがって「相手に気を使わせて、場の雰囲気を自分寄りにする」感じが鼻につき、敬遠するようになった。
例の町山との一件は町山の方が悪いと今でも思ってるけど、だからと言って大先生のこのやり方は無いな、と感じ全く楽しめなくなった。
その辺りからTwitterも見始めコイツはヤバいと言う気持ちは決定的になり、実生活の反面教師にして現在に至るw
著作も数冊読んだけど、声の良さやメディア慣れのおかげで説得力があるだけで、文章になると馬脚を表してるので、こりゃダメだw
他の人はどう思ってるのかな?とここのスレを見にくるようになった。
こんな感じです。
自分と同じ変遷を辿ってる人が多いのだろうと勝手に思ってたから初期のスレを見た時、その当時からアンチが優勢だったのを見た時はけっこう驚いたよ。
昔から大先生のヤバさに気づいてる人は多かったんだね。
連体詞や体言止めの用法にもクセがありすぎて、拙い文章になることが多いよね。
>>439
俺も大体そのパターンだわ
そこに追加して、ぷらすとの7人の侍回の時で自分を呼ばなかったスタッフを「裏切り者」呼ばわりした時に
人格障害だこの人、と確信した
そもそもぷらすとで他の出演者に既に凄まじく気を使わせていたのに、一回呼ばれなかっただけで裏切り者
とかいうのは凄まじく途方もないクソ
宇野維正から「卑劣」呼ばわりされたのもそれが原因じゃないの >>445
>宇野維正から「卑劣」呼ばわりされたのもそれが原因じゃないの
これってどこで言ってたんすか? ここ覗いてて、ぴあのクオリティかよ、凄まじい、噛みしめていたいぜ
Twitterは色んな意味でヤバい感じになったなぁ
呉座いいね事件の前からね
調子こいてゴーマンかますと足を掬われる典型
町山追放からの呉座案件のスピード感は凄まじいの一言に尽きる
業界にも悪評が知れ渡ってしまったしどうなるんだろうね
さすがに大阪城?プラモデル?はそれぞれ自宅から配信になったな。
お母さんが映ったり声入ったり、だーりおのポスターとか映っちゃわないか心配だ。
>>439
だいたい似たような感じだけど、もっと早く見捨てたかな。
始めた見たのはぷらすとの「 2000年代の時代劇」。そのあとたまむすびに
町山と出たのを聴いて、いろいろと追うようになった。
ただ、自分が取材した殺陣師を「江戸時代に生まれていたら剣豪になっていた人」
とか殺陣の意味が分かっていたら絶対に言わないことを平気で言ったり、
ぷらすとの「我らがイデオン」でイデオンに関して正義の相対化をとくとくと語る
外れっぷりをみてこの人大丈か、批評眼とか審美眼はないんじゃないかと思うようになったね。
あと、犬神家本で物語の舞台を栃木県と記述していたのには心底呆れた。
で、ラジオで神田伯山にいじられたときの対応を見て、真面目に取り合う対象ではないと
思うようになって生暖かい目で見るだけにしたわ。 馬骨の人物像なんて知らない(興味もない)連中からは著書の初歩的な間違いやいい加減さを指摘される事が多かった。
映画関連書籍の著者としてはかなり多作で悪目立ちするために、仮に「出る杭は打たれる」状況だったとしても
まともな批判をまるでタレントのように「キャラ」か何かでごまかせると思っていたのか、馬骨がそこらへんについて具体的に対応していた記憶はない。
犬神家の一族の那須は信州、長野だろう
そんな初歩的なミスしてるのか
普通に映画の中で説明されてたと思うが
>>331とかな。要するに記憶だけで書いて、確認することがないんだよ、自称研究家は。 春日太一
「研究」は「時間をかけて探求する作業」、「評論」は「その都度ごとに結論を出していく作業」と捉えています。
つまりインプットに主を置くのが「研究家」でアウトプットに主を置くのが「評論家」。そういう認識です
>>458
その都度ごとに結論を出すには、膨大な蓄積が無いと出来ないんだけどね
だからこそ評論家は存在価値があるわけで >>449
これのいいね欄
よく見たら春日に公開パワハラされてた笹木かおりさんがいいねしてる
やっぱり春日のパワハラに傷ついてたんだな 本当だ!
このスレでも、春日と笹木さんとの共演回の動画に対して、
「そこまで問題のある対応じゃない」
「ハラスメントというほどではない」
と擁護する方もいたよね。
だがアウト。完全にアウトだった!
作家よりも立場の弱い業界人の間で「実は私も春日先生のことは、、。」みたいな感じで大先生の本質が共有されれば良いね。
Twitterの使い方も酷かったから親しい人間も擁護できないだろ。
『文藝別冊 深作欣二』(春日太一 責任編集)
春日太一が責任をもって編集しているマイナス要素。「あかんやつら」が御神体になってんのかな?
2021年に深作欣二を語るならmetoo関連のことに触れる必要がある。
春日太一はちゃんとできてるだろうか?
>5月の研究活動月例報告会は29日(土)16時スタート。
これから進める某ムックの
物凄い取材の概要や忠臣蔵の話をします。
深作欣二だったのか。しかしなんで春日? 責任編集なら山根貞男だろう。
どうせ、スタッフ・キャストへのインタビュー、ワイズ出版の本をパクったうっすいヒストリーぐらいだろ、書けるのは。論考は書けないので、それこそ山根貞男ほかの筆者が担当。
深作本はすでに山根貞男の決定版があるから、いま敢えて深作を取り上げるのであれば批評的でなければならない筈だが、春日には分が悪いな
何でもありの時代のぶっ飛びエピソードを半笑いで紹介するスタイルはやめてくれ
山根貞夫って誰だよ、マニアックな評論家なんかと一緒にすんなとしか。
知名度や売り上げ含め春日さんの方が格上だろ
『ぷらすと』で春日太一が笹木香利を邪険に扱う回
下のツイートでのやり取りも含めると春日の性格の悪さが際立つ
ダウンロード&関連動画>>
深作本の責任編集やるのか。
なんか責任編集仕事とか多いよね。ここではアンチ多いけど出版社とかからは信用されてるのかな?
>>472
>山根貞夫って誰だよ、
確かに誰だよ、そいつ。 >>472
本が面白いかどうかが大事なんじゃない?
あんたは本を読むにあたって知名度と売り上げが大事なの? 杉作さんの跡を継いで
やるきまんまん二代目監督を目指すとか
もっと色々やりようがあるだろうに
深作本じゃあ冴えないよなぁ
>>475
キネ旬からはビックリするくらい相手にされてない。
映画芸術も春日が寺脇研に噛み付いたときに小僧扱いであしらわれてたけど、キネ旬と同じで基本眼中にない模様。 新潮45で一時重用されてたが、橋本忍のロングインタビューの連載開始の第1回のみで音沙汰なくなった。
なんかやらかしたんだろうな。
ラジオやメディアの露出が多いから売上の計算が立ちやすかったのかもね
今後はメディア露出が減るだろうから依頼も減っていくのだろう
そうなると不得意ジャンルへ手を出して、より質の低いものを世に送る負のループに陥っていく予感がする
今回の騒動が発端でライターとしての質の低さが露呈して焦ってるだろうね
キネ旬、秘宝、映芸と、
いろんなタイプのシネフィルや映画オタクから、「春日?そもそもあいつ本数見てねーし、自腹で劇場や映画祭に通い詰めたりもしねえじゃん」
みたいに見られがちなんだろうな
研究者だから本数観てなくても成立するのか
一般人の感覚を忘れないようとかドヤ顔の言い訳かましてたが、詐欺師みたいな奴だな
>>483
連載は二回まで載ったよ。得意のロングインタビューを単行本にしようという目論見だったんだろうが橋本忍が死んで、書き下ろしの評伝に切り替えた。
本人いないから、もう一つの得意技である既存資料のまとめ、だろうな。 >>485
相手にされないんじゃない、原稿料の安い映画雑誌(映芸はノーギャラ)は俺の方で相手にしてないんだ!というつもりなんだろう。 もう大先生はどうでもいいのよ。底が見えたから
問題はクソみたいなクオリティの原稿を載せるぴあよ
逸話披露するだけの時代劇ファンの馬の骨は博識を身に付けた方がいい
キャラクターや話術「も」イケてると思い込んでる馬の骨。
それにしても高橋ヨシキ命名の「馬の骨」は言い得て妙だな。
また吉田豪の話題ですまないが、昨日のアトロクに出演したときの実況コメントが、大先生にも通じるところがあり笑える。
いやあの描写をそのまま受け取るのもどうかなぁと思う。
萩尾望都は片方で自分の作品への強烈な自負もあると思う。
#utamaru
どうも吉田さんの漫画話は簡略化しすぎる感があるんですよね… #utamaru
・・芸能人、格闘家についての本やスキャンダルの解説に関しては吉田豪さんを凌ぐ才能、存在はいないと思う。
ただ映画俳優やマンガ家に関してはなあ、話半分で。
それは吉田豪さんが映画もマンガも好きではなく、知識も歴史も見た量もその筋の批評家には全く敵わないから。
#utamaru
馬の骨「黒澤ガー…」「勝ガー…」
呼び捨てするだけで何故かいらっとするw
>>496
大先生も吉田豪もその筋がいないところで
その人物の評伝なり作品を読んで知ったことの発表会をしてるだけだからな。
その筋にとっては既知の事がらを
一般層に向けて再提示するのが生業だろ。
作品を読み込むとかが苦手だから
アイドル楽曲にしても少女漫画にしても
薄味だからなあ。 映画評を毎週に近いペースでやる新連載が来月からスタートだと
楽しみだな
大先生の新連載、今度はちゃんとした映画評になるのかな?
あらすじじゃなくて大先生自身の独自の視点があれば良いが。
あと、裏話やエピソードはいい加減やめてねw
[肩書き]
>ただ、仕事モードで「評論家」と言われる時は「俺は評論やってないんだけど・・・」というのがあって。
>ある本の帯を頼まれて「時代劇評論家」とクレジットされた時は「こちらのの仕事を知らない人の販促を手伝いたくない」と降ろしてもらうという最悪の応対をするくらい、こだわってたり。
新連載の担当者はぴあ読んでないだろうし、Twitterも知らないんだろうな。
春日先生に続いて東野が化けの皮が剥がれて炎上
吉田豪がよくリツイートする連中ってさあ
>>505
吉田豪さんや久田さんがバランス感覚が優れていると絶賛していた東野さんが
マスゴミというパワーワードをお使いになり完全にそちらに逝かれた記念日
吉田光雄 @WORLDJAPAN
マスコミは疑うべきだけど、「マスゴミ」って言葉を使う人はもっと疑います。 RT @daiitigi はい、躍らせれる方が悪いのですよ。自分で判断しないと。ちなみに既存メデイア=マスゴミは嘘ばっかりですがね。 RT @WORLDJAPAN「メディアに踊らされるな!」と主張する人は
2012-02-06 08:22:49 評論なんておいそれたものは、うんたらかんたら〜
(一見リスペクトしているようで、どことなくバカにしたような文)
〜なので僕にはやれない。だから研究家と名乗っているのです。
みたいな春日語録をみたような気がするのだが
>5月の研究活動月例報告会は29日(土)16時スタート。
これから進める某ムックの
物凄い取材の概要や忠臣蔵の話をします。
>9月の発売に向けて、まもなく取材を開始します。
萩原健一、渡哲也の好評を受け、シリーズ化していくことになりました。
まだやってもないのに「物凄い取材」とはこれいかに。そもそも「物凄い取材」って何?
スケジュールがタイト? 9月発売ならそれはないだろうし、深作組の常連俳優やスタッフってもうほとんどいなくなり、千葉真一や山崎努とか北大路欣也とか? それ「物凄い」か?
それとも荻野目慶子に訊くのか?
新アカの大先生のツイートにいつもイイねしてた女性新聞記者がいたけど、ぱったりとイイねしなくなった。
大先生の本性に気づいたのか?w
アンチ秘宝アンチ町山で人寄せしても
底が浅すぎて長続きしないだろうなぁ
映画批評と言えば左翼とオカマという固定概念を崩したかったんだよ馬の骨は
たまーにここで先生の擁護する人、読者やファンなのかスタッフ笑なのか本人なのかしらんが、
動画の件といい他の業界人との関係性といい、擁護しても擁護しても、擁護したはずの内容が裏切られるから凄まじい
物凄い取材は、ソープとロイホ食べ歩きだと思ってたのに違ったな。
呉座スレよりもこっちのスレのほうが伸びるようになってきたな。
これほど「否」ばかりのスレは珍しい。
時代劇研究家って結構な立場で、普通にしてれば特に波風が立つこともないのに。
人格的に色々とありそうな人なのかな。
自分で物凄い取材というか、普通。しかもまだやってないのに
吉田豪が東野ネトウヨ認定笑う こうやって嫌われて行く吉田先生
>>517
元々何でも喧嘩腰のエキセントリックな人だし過去の言動のブーメラン直撃が凄まじい 例のツイートの高橋を庇うという一事をもってネトウヨ認定なの?
ネトウヨの定義もよくわからんが、このカテゴリー分けってほんと下らないと思うんだけど
マスゴミって使うひとはある種のフィルターで見ちゃうわ
ロケ地本の取材秘話みたいなのを話すイベントやるのか。
この先生はどこまで行っても秘話、裏話、エピソードばっかだな。
研究本はいつになるのやらww
学会とか属してなさそうだもんな。
博士号を錦の御旗に歴史を語るのなら、第三者の評価なり、他の学者、研究者の研究成果や引用を活用するべきだが、馬骨は全く無い。
かちいって評論家としてのクオリティは低いし、文章力無いし、単なるインタビュアー。
そこにネトウヨ、ミソジニスト、マザコン、ソープ大好き、プッツン激情型、などなど最高に面白い研究対象。
>>524
ですね。普通は非常勤講師とかの声がかかるのだが。
タツオとの違いだね。 タツオはなんだかんだ言ってアカデミズムに揉まれながら
かつ居場所を大成はしてないが複数しっかり確保している
大先生は分野がニッチ過ぎて重宝がられただけ
先達や競争相手が少なく面白がられて露出に恵まれていたが
他分野に口出しして馬脚を現してる
“研究”を1番舐めてるのが他ならぬ大先生本人だからな
大先生ってあだ名が凄いよな
いつから呼ばれてるのか笑
この人、ぷらすとでは気に入った女へのセクハラ、気に入らない女へのパワハラが酷かった
ガン無視でお前は黙ってろみたいなのもあったし
サブカル界のリベラルっぽい層とは一線を画してたから
やたらと政治的になった町山さんとかに食傷気味だった人には
骨太でアカデミックな姿勢と良いように解されたんだろうね
実は単に根がネトウヨだから相容れなかっただけだったのに
実態はアカデミックでもなんでもない、ただの聞き書き専門のインタビュアー。相手の言うことをありがたくおしいただいて、検証もなにもなく垂れ流すだけ。
それがバレてたからアカデミアでも相手にされなかったんだよ。やたら恨み節こぼしていたけど。
大先生に仕事を依頼する連中は大先生の著作を読んでるのかね?
仕事ぶりを知ってて依頼してるのか?
時代劇研究家って肩書きに釣られてんじゃねえの?
大先生がもし「時代劇ライター」って肩書きでやってたら、周りの対応は今よりも低いものだったと思うぞ。
大先生のどこに「研究」があるのか教えて欲しいわ。
>>536
そりゃ、ぴあのweb連載を読んだら
ウチもお願いしようって殺到するだろ。 >>537
ぴあ読んだら尚のこと「春日ってのはまともな映画評が出来ない」と判断するのが普通だと思うけど。
「他社から出版した本の宣伝を平気で連載内でする」と言う部分を評価してるのなら話は別だけど。 >>539
恥ずかしいなら言ってくれなくて良いよ。 >>536
肩書きが出オチみたいなところあると思うよ。
「へー。そんな研究している人いるんだ〜?(しかも若いのに.)」
と思った人は多いんじゃないかな。自分もそう思ったし。
岡田斗司夫が「オタク評論家」と言って文筆家レビューしたのと同じ感じ。
喋りがそこそこ上手くて、その場その場の屁理屈が得意な感じも似てるな。
あと女性に対してアレな感じとか。
前に唐沢に似ているみたいな書き込みもあったけど、
枠としてはそういう枠じゃないのかな。 >>541
補足で書いておくと、それは別に悪いことじゃなくて、
編集部としては売れてほしいわけだからね。
どんな形であれ注目されている人の方がいい。
あと受け手・読者側としても、少し胡散臭い人の方が面白そう。
という心理があるのも確かだと思う。
大先生は、そういうポジションは嫌なようだけど、
大杉漣批判とか、あんなの単なる好みだよね。
「徳川セックス禁止令がすざまじぃい〜〜!」とかさあ。w
自分から研究家芸人になりたがっているとしか思えないんだよなあ。 〜芸人にはなりたくないと思うよ。イジられるの嫌いだもん
この人はアイドルになりたいんだよ(というかなってると思い込んでる)
吉田豪も著書のインタビューで唐沢俊一の側に立って批判者攻撃してたな
吉田豪も大先生との付き合いが自分に不利益と気づいたみたいで、最近は配信番組とかでもまったく触れなくなった。
>>545
そんなんあったかな、サブカルスーパースター鬱伝で? >>540
その返し、大先生っぽいなぁ
お前、大先生を追っかけ過ぎて大先生みたいになってるぞw
気をつけろよ 新刊出てもアトロクに呼ばれなかったな。空気を読む男、宇多丸の対応としては呉座いいね事件の後では当然だ。このままフェードアウトしていってもらいたいね。
>>544
>唐沢俊一や岡田斗司夫に似てるな
唯我独尊状態でばーばー喋りまくるところは確かに似てる
常に自信たっぷりで断言し薀蓄をかたるけど
調べると普通に間違いや嘘が多い所も
袂を分かった町山ともそっくりだねw
同族嫌悪だった…? >>549
そりゃ秘宝炎上にガソリン注いで、怪獣おにぎりを後方支援したんだから、当事者のアトロクからしたら、出入り禁止リスト筆頭だろ。 『峠 最後のサムライ』『燃えよ剣』と期待の新作時代劇の公開が控えてるけど大先生はスルーするのか?
そういや発端はアトロクだもんな
まああの編集長も病んでそうだから遅かれ早かれトラブルは起きていただろうが…
宇多丸は優しいからまた番組に出すかもしれんがそうなれば流石に幻滅するわ
>>552
アンチには残念なお知らせだけど
最後のサムライでは役所広司にインタビューしてるよ
春日さんはお前が思ってるより売れっ子なので。 擁護(?)意見が盲信し過ぎて的外れなのが可哀想だし、大先生が自分で書き込んでいるんじゃないかと思ってしまったら不憫過ぎて哀れな気持ちになっちゃう
>>554
時代劇研究家としてインタビューしたからにはきちんとした映画評をすべきじゃないかな?
役所広司だって珍しい肩書きの人からインタビューされて覚えてるだろうし。 ぷらすとの樹木希林回で、彼女が別のインタビュアーには自分にしたのとは違う話を
している事実を知って素っ頓狂な声をあげて驚く大先生とそんなもんですよみたいな
ことを言って平然としている松崎健夫氏。
インタビュウイの言うことを真に受けるだけの人と吟味する人の違いが露わになった
瞬間でした。
ま、そういう姿勢だから使い勝手はいいんだろうね。でもそれは宣伝や広報の片棒担ぎに
使われているだけで研究とは全く別の営みだからなあ。
元々権威主義だよなぁ
凄い人に取材してる俺凄いアピールが鼻につく
ネトウヨなのがバレた時、納得した
>>554
新作に絡めたインタビューは所詮、同時期に大量に出るプロモーション記事に過ぎない。単なるライター仕事だろ。
褒めても貶してもリスクの多い新作の評論は避けながら、御用ライターとして宣伝の片棒を担ぐ。これのどこが「映画史・時代劇研究家」の仕事?
「コラムニスト、時代劇研究家」を名乗ってるペリー荻野のほうがよっぽどまともな仕事してるよ。 たまたま能村さんとコネができただけで何十年も食いつないでいるのはある意味すごいよ
「そんなに俺に期待しないでくれ!」みたいなことをよく言っていたけど誰もお前に期待なんかしてないよっていう