ポタジェやハヤヤッコみたいなのは勝ってもカッコよく思えない
ディープインパクトは最高のネーミングだと思う
あれが最高傑作
冠名使わない多頭数持ちの馬主は名前付けるの大変らしい
今となってはそれ程でもないけど今までで一番ネタっぽい馬名はキングカメハメハだと思ってる
>>6
冠名あれば後ろに単語一つ付ければいいだけだからな サイレントディール、ムードインディゴは好き
ハワイシリーズはあまり好きじゃない
ディープインパクト
キングカメハメハ
クロフネ
カネヒキリ
結果として名馬には強そうでインパクトのある馬名をちゃんと付けてるのは凄い
やっぱり馬見る目はあるんだろうと思う
ストームキャットの仔にツムジカゼは座布団1枚と思った
俺もジナンボーが真っ先に来た
ディープインパクト×アパパネ・・・
ブラックホークはシンプルでかっこ良かった
ハワイ系はイマイチ
ナニアヒアヒと比べりゃブチコとユキチャンは正常のセンス
ユキチャンとかが活躍すればよかったのによりによってソダシだったのは残念だわ
キングカメハメハってキンカメだからかっこいいけどそこらの馬ならクソダセエと思ってるわ
>>17
ディープとカネヒキリはまだいいけどキンカメとクロフネは実績に迫力がついてきただけじゃねーかな ブラックホークはカッコいい
時折ジナンボーみたいに全く期待していないかのような馬名つけるな
金子オーナーは今のペースを崩さないで欲しい罠
ところで「ペース」と言えば
日本で最もスタンダードなペース判定法は競馬ブック社が開発した「前後半ラップ比較法」なんだけど
これすら知らなかった競馬無知の発達障害者、コピペライブ君()の発言がこれです↓↓(´・ω・`")
115 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/10(水) 23:26:37.01 ID:rfErRP030
>>114
頭悪いな~
高速馬場で59-58のペースだとしたらそれはミドルペース
だが普通の馬場で59-58のペースだとそれはハイペース
↑↑(((大草原)))
(草)なんで後半が1秒速いのにハイペースなんだよ
(草)ラップ知らなすぎてバカすぎてワロタ
草y草y草y草y草y草y草y草y草y草y草y
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
(´・ω・`") ◯外解放元年のダービーにクロフネという馬名の馬を出走させた偉業
コピペライブ君はこの事件がトラウマとなってしまい
その後顔文字くんに「消耗戦」の定義を質問されても答えずに“逃げて”しまいました↓↓(´・ω・`")
957 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/20(土) 00:28:01.77 ID:fp+JsN5B0
スタミナ=超長距離←これがもうバカ丸出しwwwww
消耗戦って言葉知らないのかな?wwwww
960 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2022/08/20(土) 00:30:47.26 ID:9Vq2+af10
>>957
ん? 「消耗戦」って何?
具体的にどういうレースのこと?
(´・ω・`")
962 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/20(土) 00:34:45.41 ID:fp+JsN5B0
>>960
うわー マジで消耗戦知らなかったよwywywywywy
これも保存だな!
↑↑(((大草原)))
「59ー58」事件のトラウマのせいですっかりビビってしまい、
(草)「消耗戦」の定義からすら逃げてしまうコピペライブ君
草y草y草y草y草y草y草y草y草y草y草y
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
(´・ω・`") これらの事件を経てコピペライブ君は完全に顔文字くん恐怖症となってしまい
顔文字くんとのレスバトルを回避する為の言い訳として
何と!私的な歯医者の診察券予約のソースを自ら公開したのです↓↓(´・ω・`")
541 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/20(土) 20:40:37.56 ID:OdzjTEcL0
顔文字こねーな 明日歯医者あるから今日はあまり遅くまで起きたくないんだよな
日曜に歯医者あるわけないと言ってくると思うのでソース貼っておく
↑↑(((大草原)))
(草)逃げる口実に私的な歯医者の予約券まで自ら貼り出した奴って5ちゃんねる史上初だろ?
ギャハハハハヾ(≧▽≦")ノ☆ バンバンバン!!
草y草y草y草y草y草y🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
(´・ω・`") >>28
クロフネは由来から考えてもそうとうの期待馬やん 藤田晋とかこれから多頭数保有になるのが既定路線の馬主が、金子にならって冠語不使用なのは好感が持てる
その一方、マテンロウ・アスク・ジャスティンなど鬱陶しいのも鼻についてきた
むしろ個人馬主は冠名付けといてほしいわ
わかりやすいから
血統表がどうこういう奴いるけど馬券買う側からしたらそんなのどうでもいいわ
ディープにディープ付けたのは持ってると思う
ブラックタイドと名前逆だったらあんなに人気出なかった
ハヤヤッコとかブチコとかは面白い
ディープインパクトはスピルバーグの映画をパクっただけじゃん
>>41
由来はよくできてるけど字面まで強そうに見えるのは馬の実績ありきだと思う
同じ名前でもっと下級のレース走ってたら珍名扱いされてもおかしくない >>46
>>47
でも最強馬の名前がエヴァンゲリオンになっててもかっこいいだろ
パクリでも強い馬にピンポイントでいい名前つけたのはすごいんじゃね タニノの馬主がウオッカに限ってウオッカにしたの気持ち良すぎだろ!
>>53
それは単に相馬眼が優れているということだろう
単に、っていうかそっちのほうがすごいけど キングカメハメハとディープインパクトはださい
ハヤヤッコやカネヒキリはなんかいいな
今年の2歳
シャザーン、トラミナー、フリームファクシ、デューデット他
この中にまたG1馬がおるのかもな
初期は黒を連想させるようなネーミングが多く、
それ以降はハワイにちなんだ名前の馬が多くなった印象
>>47
まあ同世代に社台のシックスセンスもいたしw ソダシは2周回って良いセンスだよ
後継が海外で繁栄してsodashi系とかダラカニみたいで響きが良い
冠名つけないこと
ウマ娘に売り飛ばさないこと
この2点は好感持てる
馬の一頭一頭を尊重している
冠名つけるつけないは自由だけど伝統の弥生賞に強引にディープインパクト記念なんてつけさせて名前変えたのはどうなのよ
シャケトラは好き
マンカフェの後継になってほしかった
どんなダサい名前でも馬が強くて勝っていけば自ずと風格が出てくるもんだよ
シロクン、ユキチャン、マシュマロとかシラユキヒメ系は逆に思い入れを感じるなw
ふざけた名前の馬が間違えて強くなっちゃったみたいなの期待してる
なんかで見た記憶があるんだけど最初は自分でつけてて、今は秘書か会社で公募してるんだっけか?
ぶち白毛にマーブルケーキとつけたのには凄いセンスを感じたわ
命名面倒くさくなって
冠名にふざけた名前つけるシゲルとかよりずっとマシ
なんだよシゲルサバとか
もし歴史的名馬になったときのことを一ミリも考えてないクソ命名
>>7
確かに今じゃ何とも思わないが、当時こんな名前の馬がダービー馬か〜って思った
だから負けたハーツクライとか、マカヒキに負けたサトノダイヤモンドとか二着馬の方がカッコいい ハワイとか変な名前に凝るときもあるけど
ディープインパクトが引退するときに
ホープフルSをニュービギニング(新たな始まり)で勝つのは格好良すぎるな
キンカメはいくら勝っても二言目には名前がダサいって話題ばっかだったよな
キミノナハセンターと同じくらいボロクソ言われてた
慣れって怖いもんでキンカメの話題で名前がダサいなんてついぞ見なくなった
2億出して買った馬にポタジェって名前つけるのすごいな
924 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2022/08/19(金) 23:32:00.02 ID:B61h3K8R0
>>892
>ただニジンスキーやプリンスキロはそれ以外の要素(この場合は主にスタミナ)の方が多く伝わってるという話だ
>多くと言うか優先して伝わりやすいと言うべきか
↑これお前の発言なんだけど
なら改めてお前に質問な
ニジンスキーとプリンスキロの血を持つ日本馬で明らかにスタミナ馬と言える馬をそれぞれ複数あげてもらえるかな
明らかなスタミナ馬ってのはトウカイトリックやフォゲッタブルみたいに
オープン以上のレースでは長距離レースしか勝ったことのない馬のことな
はい、あげてみて
(´・ω・`")
957 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/20(土) 00:28:01.77 ID:fp+JsN5B0
スタミナ=超長距離←これがもうバカ丸出しwwwww
消耗戦って言葉知らないのかな?wwwww
あっ!顔文字は実際の競馬はできなくて机上の空論でしか競馬を知らないから消耗戦を知らないのかwywywywywy
960 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2022/08/20(土) 00:30:47.26 ID:9Vq2+af10
>>957
>スタミナ=超長距離←これがもうバカ丸出しwwwww
>消耗戦って言葉知らないのかな?wwwww
ん? 「消耗戦」って何?
具体的にどういうレースのこと?
(´・ω・`") ん? 「消耗戦」って何?
具体的にどういうレースのこと?
(´・ω・`")
ん? 「消耗戦」って何?
具体的にどういうレースのこと?
(´・ω・`")
ん? 「消耗戦」って何?
具体的にどういうレースのこと?
(´・ω・`")
ん? 「消耗戦」って何?
具体的にどういうレースのこと?
(´・ω・`")
ん? 「消耗戦」って何?
具体的にどういうレースのこと?
(´・ω・`")
テンポイントの頃から競馬やってるのに消耗戦知りませ~ん🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
806 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2022/08/23(火) 19:55:58.09 ID:YfLOXR4V0
>>802
ということで顔文字くん
例によってザギンに飯食いに出かけるんで>>803の返答きっちり頼むな
まあお前に限って【逃げる】ことはないとは思うけどな、うん
整理しとくな
「消耗戦」について
①お前が答える
②顔文字君が答える
この2択でどちらか選んで返事しといてくれや
(´・ω・`") 809 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2022/08/23(火) 21:01:07.67 ID:YfLOXR4V0
>>807
今まだ出先なんだけど
結論として
「お前」はこの「顔文字君」から逃げるってことでいいのかな?
この後買い物とかあるから家に着くのは9時半過ぎになると思うけど
家に帰った時に書かれているお前のレスを最終返答だと解釈するからな
その時に>>806に対して誠意ある回答をしていなければ
これをもって顔文字くんはお前を【逃げた】と判断し
明日以降お前とはもう競馬の話は一切しない
ただひたすら今回の一連の事件をコピペしてお前を色々なスレで毎日晒し者にしてやることにするわ
もちろん、「59ー58」「消耗戦」「歯医者の診察券」
この3点を重点的に徹底的徹底的に晒し続けてやるからな
(´・ω・`")
これからザギンに飯を食べに行くとレスし、今も出先のはずなのにID変わってませーん🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣 >>809
出先なのに同じIDなの草 ザギンに飯食い行ったが嘘なのかWi-Fi引く金が無いのかw
Wi-Fi引く金が無い奴がザギンで飯が食えるとは思えんがw
まあそんなどうでもいい事は置いといてお前はさっさと「基礎スピード笑の定義」と「条件馬が何故レコードを出すのか」を答えろよ
こっちはもう何ヵ月も言い続けてるが?
答えないということは俺から逃げてる、負けを認めるという事でいいのかな?🤭🤭🤭🤭🤭🤭🤭🤭🤭 >>809
出先なのに同じIDなの草 ザギンに飯食い行ったが嘘なのかWi-Fi引く金が無いのかw
Wi-Fi引く金が無い奴がザギンで飯が食えるとは思えんがw
まあそんなどうでもいい事は置いといてお前はさっさと「基礎スピード笑の定義」と「条件馬が何故レコードを出すのか」を答えろよ
こっちはもう何ヵ月も言い続けてるが?
答えないということは俺から逃げてる、負けを認めるという事でいいのかな?🤭🤭🤭🤭🤭🤭🤭🤭🤭 552 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/20(土) 23:38:32.50 ID:OdzjTEcL0
レコードが出る理由が馬場<ペースだと言う顔文字に「なぜ基礎スピード笑が低いはずの条件馬がレコードを出すのか?」と質問すると返ってきた答えが京王杯AHのレオアクティブと中山金杯のラブリーデイ
いやいやそれ重賞ですよね?wwwww
顔文字が馬場<ペースの拠り所にしているレオアクティブ
しかしレオアクティブの京成杯AHの前レースの3勝クラス 1200mで1分6秒9
前日の2歳1勝クラスのアスター賞で2歳戦としては破格の1分46秒4というタイムが出てるのであった
顔文字と噛みついてきたもう1人のガイジ共に何も言えなくなる事実だねw
完全にレコードが出る理由は?ペース<馬場が確定してしまったね🤗
623 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/21(日) 06:34:31.73 ID:HehHmcVy0
407 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2022/08/15(月) 17:45:00.85 ID:9//nFOy00
いっぽう、これ↓
339 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2022/07/26(火) 01:27:12.39 ID:y/hbXGNQ0
一方でレコードなら高速馬場というのは成り立つ
高速馬場は必要条件である一方でペースというのは必要条件ではない
↑↑((草原))
ラブリーデイの金杯当日は高速馬場ではなかったので高速馬場はレコードの必要条件足りえない
(草)バカでもわかる必要条件の知識すらなくて頭悪すぎてワロタ
(´・ω・`")
565 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/16(火) 00:44:22.61 ID:d76/TmY50
>>407
あちこちで言ってるラブリーデイの金杯ってこのことだろ?
時計の出やすい馬場って言ってるしペースもミドル
どれひとつ必要条件満たしてないじゃんw
即論破されてて大草原🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣 655 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/22(月) 04:17:40.73 ID:JrMpAYfe0
また発狂してるだけじゃねーかw
何が逃げただよ 落ちないようにずっとアゲ続けたの俺だぞw
1. > 0586 名無しさん@ 2022/08/21(日) 00:52:20.44
>>583
お前が上でマヌケな主張してるアーモンドアイの18年JCを「スローペース」と表記しているソース貼り出せばいいのか? ちょっと待ってろやクズ人間
(´・ω・`")
遅過ぎるだろ早く探して張り出せよw
必死で探して見つからない姿が目に浮かぶわwww
お前が見つけるまで待ってたら俺はいつ寝るんだよ未だに見つからねえのにw
1秒遅いからスロー! そんな事言うアホは昔はいねーてのw
実際アーモンドアイの世界レコードは馬場考えるとスローと言って良い
そして-2.7後傾ラップ なのにも関わらずスローと言及してない
この一点だけでも ポピュラー スタンダード なんて程遠いわwww
特にベテラン勢はどうしても60秒を基点とする
馬場が良かったとはいえ59.9だったからスローとまで言いにくい
新聞社が便宜的につけたものを競馬の基本と考えるバカがお前ってだけの話w
2. で?20年前に各社に電話して競馬ブックだけが答えた「前後半ラップペース比較法」が 30年前から各社採用してるって言い出した訳は?
又 嘘ついたの???
3. そんで、ラブリーデイのレコードの馬場
翌日サンライズステークス1600万 1200m 1:07.8だが?
重賞レベルのタイムだがwww
何一つ答えられねえ癖に何が逃げただよwww ブロードアピールは馬名に似合う派手な勝ちっぷりやったね
>>56
そんなのゴロゴロおるぞ、と言うか金子馬ですら1/4は勝ち上がれない
有名どころだとピンクカメオの仔ピンクライオネスとかクロノジェネシスの弟クルークとかディナシーの仔ピラータとか ディープインパクト、クロフネ、ソダシは期待を馬名に込めてその通りに成長した辺りセンスと運を感じる
ハワイ系元祖のキングカメハメハは完全にネタ馬名
最近だとポタジェは駄作だな
>>80
別にそれ金子が強引にお願いしたわけじゃないでしょ ブラックホークとかブラックダイドとか初期は痛い厨二名が多かったね
兄 シャケトラ(イタリアのワイン) 鮭虎
妹 サヴァニャン(ワイン用ブドウ品種) 鯖猫
>>58
提案したのが飲酒運転で捕まった調教師なのロック過ぎだよな カネヒキリは最初カネケヤキとかカネミノブの系譜かと思った
ディープの弟に「ニュービギニング」って名前を付けて、その馬がディープの引退レース当日に「ホープフルステークス」を勝ったんだよね
競馬始めたばかりの頃だったからなんてドラマティックなんだって感動したのを覚えてる
もしこれが
馬名「ポニャピック」
レース名「盆栽賞」
とかだったら何も感じなかっただろうし競馬にもハマってなかったと思う
そういう意味では名前って本当に大事だし金子さんのネーミングセンスも個人的に大好き
クロフネもかっこいいと思うけどな
白いじゃねえか!とか突っ込みたくなるけど
>>1
金子真人ホールディングス鰍ニ言う法人馬主の代表オーナーなんだから半持ちの共同オーナーとも相談しながら命名してる可能性もあるだろ
無知バカチョンかよw ソダシは近年まれに見る失敗ネームだったな
基本しっくりこない名前が多いけどハマったときのネームセンスは抜群
藤田は割としっくり来るネームが多いけど飛び抜けたセンスは一切感じない
ブッチーニ、ハヤヤッコ、シロニィ、ポタジェ
度直球じゃない感じの可愛い名前好きだわ
>>130
ウマガイジが褒めてんじゃねwドロブネとかwww >>132
ドーブネに比べればソダシの方がマシだよ カタカナのせいでカッコ悪く見えるんじゃね?
「Sodashi」なら悪くは見えん
ソダシって本人の常にはみはみしながらぼーっとしてる感じに合ってて可愛い
母親のブチコの方がよっぽどネタ臭い名前だからそれに比べたら遥かにまともやろ
まあ妹の名前な良さを考えたらちょっと…にはなるが
>>127
そもそもブラックホークもブラックタイドも別に中2ではないな
意味わからんドイツ語とかフランス語だよ厨ニは >>1
アイドルになれそうな馬には愛着ある馬名
100周年とかの祭がある時にはそれに地なんだ馬名を取る
馬名がそのままサイン馬券になるような馬名にする事が多い
そこらへんも考慮しているのだろうな
ヴと同じか、それ以上の効果を持つ
自分ではなく偉いお坊さんとかにつけてもらっているのかもしれないな
俺の名前もそういう偉いお坊さんにお金を払って付けてもらった名だ 素人でもわかりやすいところだと
ダービーと菊花賞が外国産馬に開放された年にクロフネとか馬名を付けてくる時点で
もう狙っているってわかるだろう?
まだデビューしてないがハヤヤッコの白毛の半妹なんてケオケオ(白いって意味)だそうだからこれより酷い名前の金子馬そう居ないだろ
>>142
シゲルみろよ
タイトルホルダーだってもし馬名がシゲルイモノニモノだったらオープンすらなれてないと思うぞ レイパパレは血統と名前だけ見てた人は、勝負服見るまではみんな金子馬だと思ってたと思う
>>143
タイトルホルダーはおそらくシゲルさんが購入していたら
シゲルベッタラヅケになっていたな
べったら漬けが日本初の凱旋門賞馬になったって日本らしくて良いだろ >>133
>>134
ドーブネ1頭を挙げられても
ワイン縛りの1年目はさておき2年目はマシだろ
と思って一覧見たら全然良くなかったわ
良かったのチャンスザローゼスだけだったわ
すまん ソダシ今でこそ慣れてきたけどカッコイイ感じはしないよな
>>147
何を思って唐突にサンスクリット語を採用したんだろう...w ソダシはもっとかわいい馬名ならとんでもない人気馬になってたと思う
日本だけじゃなく世界初の白毛のG1馬なのに人気無さ過ぎる…
できれば和風ネームの馬で凱旋門勝ってほしかったけど贅沢は言えないか
タイトルホルダーで我慢する
ソダシの馬名がハルウララとかメロディーレーンみたいな人気になりそうな馬名なら大スターだったかもなぁ
てか馬名関係ないけどキンカメ系ってカナロアといいF4といいタイホといい顔あんまりかわいくないんだよな
ソダシも父クロフネは顔かわいいのに母父キンカメ入ってるから顔があんまり可愛くないっていう
白毛は基本的にあんまり可愛くは見えないよね
ユキチャンだけはルックスめちゃくちゃ良かったけど
シロクン元気かなぁ…………
ソダシはネタ馬カテゴリーだからこれはこれで良いと思うな
SS系がみんなシュッとした顔してるからキンカメ子孫が相対的にぬぼっとした顔に見えるんだよ
てかF4キンカメ関係ないやん
あいつは母父ハーツなのにブサイクという逆に奇跡の存在
ポタジェはさすがに予想外だったんじゃとも思うけど血統と値段的にはそんなわけないわな
>>143
ノーザンファーム生産の良血馬もシゲルにかかればシゲルイワイザケだからな ブチコの顔もかなりブサイクだったよなw
まあブチコは模様も気性もネタ馬扱いだったからあのブサイクな感じが逆にかわいかったけども
ワイレアサンライズ
ホオキパウェーブ
はギリ許せる
ドーブネはワインの名前で登録出来ないから土船が由来になってる
ただのアホ
名前は分からんでもないけど顔とか愛玩動物じゃねぇんだから…
んなもん目の周りにアイライン入るような鹿毛や栗毛等がだいたい目がでかく見えるってだけやろ
この手の話題マジでアホらしいわ
ハワイ語シリーズはイマイチかな
サッカーボーイ産駒でブルーイレヴンみたいなセンスは好きやった
当時ですら時期を外していたディープインパクトとかいう馬名
>>168
昔から人気って見た目もめちゃくちゃ重要だろ
本当に競馬ファンかよお前 >>138
ほんまフランス語とか訳わからん名前より全然いい >>168
顔が可愛かったりイケメンだったりで人気になった馬も沢山いるから君の頭がカチカチなだけやで 00年代初頭あたり→気合い入れて命名しました
00年代後半→ネタ切れしたし、ハワイ関係の名前にしよ
10年代以降→名前考えるの疲れたわ、適当でいいわ
競馬ゲームやってる時のあるあるを現実でやる男
何でナリタブライアンがナリタトップロードと「他人」で、ビワハヤヒデとは「兄弟」なのか?
これは競馬初心者が最初にぶち当たる冠名の壁、やがて感覚が麻痺して気にならなくなる
俺は冠名は嫌いだが全否定しない
ビワハヤヒデの弟がビワタケヒデで、ヒシアマゾンの妹がヒシナイルなのは「あり」だと思ってる
同一馬主が同じ冠名をつけられるのは同一牝系に限定(他の牝系には別の冠名をつける)してしまったらどうだろう
そうすれば冠名は所有者を示す符号から馬の「苗字」になる
これなら他の馬主も使いやすいだろう(自分の名前や社名はアカンが)
自分の愛馬の名前が所有者が代わっても受け継がれる、俺の物だと誇示するより、どれほど名誉な事だろう
>>173>>175
顔が可愛いだけで人気になった馬はいない
あくまで成績が伴った上でじゃね
まあ俺は馬面を可愛いとかブサイクとかばっかじゃねぇのって思ってるが
いかにもニワカが注目するような要素っぽい サンスクリット語とかカザフスタンから
名前を持って来るあたりはやる気を感じる
ロジのオーナーに少しは見習って欲しい
金子さんの持ち馬の名前で一番好きなのは
ホットシークレット
抽せん馬でこの馬を当てるあたり、さすが金子さん
ロジはロジで馬に必要以上に思い入れないようにって方針があるんだよ
そのわりにはマイ馬運車作ったり思い入れまくってるが
あんだけ頭数おるのに冠名に逃げないミルファームは凄い
頭数増えてハワイシリーズが増えたとしても
冠名馬名付けられるよりは全然いいわ
>>93
サトノダイヤモンドがかっこいいとか正気か? ダサいならダサいでシゲルシリーズくらい割り切ってたら逆に人気出ると思うけど金子さんは相馬眼はピカイチなのに馬名センスだけはパッとしないよな
実績や特性と馬名がこれだってなるのがキングカメハメハくらいしかいない
G1馬を毎年のように出すオーナーだからこそ
頭数多くて大変だろうけどネーミングを頑張ってほしいのはあるな
冠号で5文字6文字消費するオーナーと比べたら1000倍マシ
馬名でクロフネという最高傑作を超えるのはなかなか難しい
カカリチョウとかサツマイモよりはいいと思う
マシュマロやブラマンジェあたりは可愛かったよ
父メジロマックイーン母父タマモクロスという血統でダービー出たエスパシオなんて今でも馬名カッコよくて忘れんわ
ソダシっていいと思うけどなぁ
ただの可愛らしい名前だったら寧ろつまらん
ディープはスピルバーグの映画から取っただけって考えると正直微妙なんだよな
知らないやつからしたらそりゃ良い馬名に聞こえるだろうけど
馬名がハマってればもっと人気出たってのは同意するわ
ブラックホークも映画のブラックホークダウンから来てるんちゃうの、知らんけど
>>141
これは期待馬なのか適当ネームなのかどっちなんだ ソダシは結構良くね?
仮にホワイトベッセルって名前だったらアイドルホースにはなってない
>>199
ブラックホークダウン自体ヘリのブラックホークから来てるし
ヘリのブラックホークはインディアンの酋長の名前から来てるからなぁ ハルウララなんて馬名も相まって人気になったようなもんだから、重要ではある
他に地方で同じような連敗馬いたけど馬名すら覚え
てない
ソダシは可愛いとか可愛くないの前に3文字で覚えやすいからいいんじゃね
人気ないってそりゃ粗品のような自称玄人様が毛嫌いしてdisり倒してるんだから競馬民には不人気だろうさ
実際はニワカにグッズも売れてるし人気あるやろ
これが人気ないならこれより人気ある馬どれだよってレベル
>>199
ブラックホーク 1996年競走馬登録
ブラックホークダウン 2001年公開
予知能力者かな? >>210
何十年前だよ…
今と景気とかも色々全然違うだろジジイかお前 まあ白毛馬のG1馬だし、もっと人気出てよくね?ってのは分かるんよね
>>212
人気出てたやろ
ぬいぐるみが開始6分完売でサイト1日中繋がらない状態だったよ桜花賞の頃
惨敗しだしてから人気は下降線辿ったけど 白毛のG1馬って言っても枠とか展開とかが恵まれただけだとネガキャンがとにかく酷いのと中距離惨敗が重なって人気落ちたよね
今は粗品の動画も相まってこの馬のファンだと恥ずかしいみたいな流れにもなってる
>>82
前から言われてるけどこれやろ
馬名でハルウララ的な要素 >>215
今の競馬で社会的なブームなんぞなりゃしないよ
ウマ娘とかの勢いもブームってレベルは半年位で終わったでしょ ディープはいい。そのおかげでディープスカイは被害者
ハービンジャー産駒の白毛馬シロインジャーは結構好き
走りそうな馬に対しては真面目に名前決めてるだろ
ポタジェが措定内か想定外かのぎりぎり怪しいライン
シロインジャーがG1馬の母になるかもしれないとか胸熱
白毛一族はシラユキヒメとユキチャンが一番良い馬名だな
ブチコはネタとしては良かったがソダシはほんまあかん
白毛でこんだけ強いのにアイドルホースになりきれないってほぼ間違いなく馬名のせいだよな
外国産馬クラシック解放の年に芦毛の○外にクロフネとつけるセンスだけで他を圧倒してるわ
しかもちゃんとその逸話がサマになる名馬になったしな
>>226
馬名なんて関係ねぇよ
ただ白いだけっていうレッテル貼りだろ
こんだけ強いとかよく言うわ 実績ある馬は馬名一つで人気が一気に変わるからな
そういう意味だとソダシは本当にもったいない馬だわ
大抵は実績に馬名が着いてきてその馬名がその馬らしさって感じになっていくんだが
ソダシだけはずっと違和感あるわ
逆にカネヒキリなんかはセンスあると思う
アーモンドアイが実績も見た目も名前も申し分ないのに社会現象にならずに不人気だったのはどうしてだと考えてみろ
名前1つで人気なんか変わらんわ
>>231
アーモンドアイはそもそも馬名がくそダサいだろw ソダシいいと思うけどなあ
シゲルでもピンクダイヤは名前とキャラで人気出たパターンかと
奇跡的にかわいい名前でよかったよね
>>232
どの辺が?
女共にはアイちゃん()で親しまれてたやろ >>228
ハルウララの例あるから馬名は人気要素に絡むぞ アーモンドアイが社会現象にならなかったのは武豊が乗ってなかったからだよ
白毛でシラユキヒメとかマル外開放元年にクロフネとかセンス感じる
近年のスターホースの馬名
ウオッカ
ゴールドシップ
キタサンブラック
人気になる馬って馬名もあるかもしれんけど非社台ってのが大きいんでは?
後はしっかりレースに出る馬だな
ブエナビスタはノーザンだったけどちゃんと色んなレースに出てたから人気あったな
>>235
でも顕彰馬落ちした時にありえないと発狂したじゃんお前ら
>>236
ハルウララは名前以外の売りが全く勝てないって所以外に無い >>239
そいつらも社会現象にはなってないから括りで言うなら不人気だぞ カメハメハやナニアヒアヒ馬鹿にする人ってそれがハワイの言葉って知らないの?
好き😍
ユキチャン、アパパネ、アカイトリノムスメ、ブチコ
微妙🤔
ジナンボー、シロニイ、シロクン
白毛でも牡馬は結構テキトーな気が
>>243
覚えやすいという意味でな
でも人気した理由が勝てなくても走り続ける姿を人生の負け組達が投影したっていう異質な人気の出方だったじゃん
まあマスゴミ達の仕掛けに大衆がまんまと乗せられてたっていう裏事情もあったが もっと良い名前だったら人気が出た→いやソダシって良い名前だろ!
全く噛み合わない議論でワロタ
ユキチャンやシラユキヒメがいい名前だけどそれだけでは人気は出てないから
今のご時世名前で人気出すならオニャンコポンのような競馬と関係ない別の層を引っ張ってこれるような名前じゃないとな
>>242
日本でマンコビッチっていう馬名があったら日本人なら誰しも引っかかるだろ
でも海外だとこれスラヴ系の名前で向こうだと全然普通なんだぜ
海外の言葉(読み方)が必ずしも日本に合うとは限らないんだよ シラユキヒメとユキチャンは白毛馬を意識してる名前だから、センスを感じるのだろう
冠名がない+馬の所持数にしてはそれなりにいい名前付けてると思う
キングカメハメハはキラキラネームだけど叩かれる事もなく受け入れられたな。実力でねじ伏せたパターン
マンコビッチだって正々堂々と使ったらいいんだよ
エルコンドルパサーの子にマンコカパックと付ければよかったのにね
キンカメは灼熱のダービー勝って大王降臨という流れが熱すぎる
「世界へ向けてこれは強いぞ怪物だ!白い怪物クロフネ独走になりました!」
白い怪物クロフネってのがええわ
文字数制限なかったらフムフムヌクヌクアプアアって付けてたやろなとは思う
ハワイシリーズつける前が好きだな
ブラックホーク
シルヴァコクピット
ブロードアピール
クロフネ
ボーンキング
ブルーイレブン
>>155
ハルウララは最高ネームすぎる。ハルウララ以外の名前で一般知名度で
あのポジションにつけたとは全く思えない
仮にソダシがハルウララでも桜花賞馬ってことでやっぱりしっくり来て最高だった ソダシは馬名由来見て
これといった白毛馬が出た時に
つける用の名前をつけたんだな
ってのは分かるから
別にどうのこうの思わないな
>>239
そいつらは名前の由来検索しなきゃわからんようなやつじゃないところがよかった
〇〇語で〇〇の意味を持つ→なるほど、でも一般人にそれ毎回説明すんのって感じ
その例でいくとオルフェーヴルはパッと見で中ニ的なオシャレさはあって良かったけど 厨二ってのはなるべくマイナーな言語を使わねばならんのだ
ゲール語とか古ノルド語なんかもう古い
これからは中南米とかアフリカ土着の神話じゃないとな!
>>273
ステイゴールド×オリエンタルアートで金細工師はめちゃくちゃセンスある
とりあえずかっこいい名前つけましたってのじゃないし ボーンキングとか
あの辺の頃の名前はセンス感じたわ
キンカメ辺りからハワイシリーズ突入だっけ
名前一つで印象変わるといえば、テイエムオペラオーは出始めの99年くらいまではダサイ名前と言われ、
今でもそのダサイイメージ持ってる人多いそうだが
なんて命名すれば当時はオシャレになってたんだろうな。金子さんならなんて付けたかな
00JC~有馬以後の実績つけて王様になった後のオペラ王は、今からすると良ネームになったけど
というか「〇〇オー」なんて馬がつくG1複数勝った馬はこいつ以来いなそうだから、逆にレア感出てきた
ナリタブライアンみたいに走るとカッコ良く馬名も見えるもんだが
テイエムオペラオーもキタサンブラックも今もイマイチな感じ
>>266
ダンスダンスダンス
ロイスアンドロイス
ナイスナイスナイス >>275
どっぷり競馬ファンじゃなくて、馬名の意味知らなくても響き(と見た目)だけで貴公子的なかっこよさがある
→由来・意味知るとセンスあるしもっと良く見える良い例だな 冠名に親の名前取っただけでも実績あればかっこよく見えてくるわな
ナリタブライアンとかキタサンブラックとか実績なかったら意味わからんだろ
>>168
ブサイクの嫉妬かな?w
見た目が良い方が人気出るに決まってんだろう >>239
ウオッカをタニノ~にしなかったのはマジで正解だったな >>288
期待馬に父と同じように酒の名前をつけて、割らない方が強いからと冠名を外したらしい
その願いが叶ってここまで強くなるとは大したもんだよ キングカメハメハを超える馬名が出てこないよね
ディープインパクトは強かったけどベタ過ぎるし
>>287
サートゥルのどこが悪いんですかね
シーザリオからのローマ連想でサトゥルヌス祭というシンプルな馬名なのに 周期的に格好いい名前の合間に、味変レベルのネタ仕込んでくるセンス
そて、何故かネタ馬なのに強い不思議
トウショウボーイ、シンボリルドルフ、オグリキャップなんて馬名だと今なら絶対人気は出ないし期待馬に付けない
シンザンは今出現しても格好良いしセンスを感じる
やはり和名が1番
思慮の浅い人間は聞き慣れない外国語にアレルギーを起こす
やはり冠名+キングみたいなのが無難だよね
クロフネはシンプルに良い名前だけど、これで黒い芦毛だったらどんな感じになってたんだろう
故障せずに永く走って段々と毛が生え変わって、クロフネだったのにシロフネになっちまったな
おいマチカネタンホイザの帽子屋さんにパクられとるぞ
>>303
2行目って無難どころか組み合わさることでダサいような
単体でさらにキングヘイローとかローズキングダムみたいな良血だといいけど そもそもサッカーボーイはどうしてサッカーボーイという名前なの
初めて見たときなんていう壊滅的なセンスかと思ったわ
>>306
こないだ帽子屋さんに切り抜かれるためにいいレス考えてるって言ってるウマ娘民いて笑ったわ
ここにも紛れ込んでるかもな ウイポで70年くらいやったけど、冠名つけるとどれがどの馬か覚えにくい。
冠名無しはほとんど親からの連想で名付けるから、なんとなく血統も頭に入る。
ついでに世界のいろんな言葉を覚えて為になるw
先週のレースで勝ってたテンカノギジンかっこよかった
上毛カルタ由来
2001年世代がピークだな
クロフネ
ムーンライトタンゴ
オイスターチケット
ソルティービット
>>311
キャプテン翼が流行った時期だからじゃなかったっけ
オフサイドトラップがプロリーグ発足(発表)の頃
98WCを経て新世紀にはハットトリックってのもいたな キングカメハメハが、ネタ馬名って人多いのが不思議。
キングマンボ産駒で、ハワイ系の名前考えようと思ったら、自然に候補に上がると思うのだが。
初見で良くないなあと思うんだけど意外に馴染むから或いはセンスはいいのかもしれない
単純に強いから見慣れるだけかも知れないが
>>296
シーザリオからのローマ連想って(笑)
十二夜→エピファネイア→サトゥルヌス祭でしょ
個人的にはあれだけの期待馬に土曜日に縁深い神様の名前をつけたのが理解できない 我が子を食らうサトゥルヌス
なんか種牡馬としては不吉な名前
ジナンボーとかって変な馬名だけど覚えてもらいやすいという意味ではいいと思う
このオーナーの馬はなんか好きになれん
ディープインパクトでやらかしたイメージしかない
テキトーな名前つけてる牡馬はあんまり期待してないんだろうなって
シロニイとかジナンボーとか
正直、金子の馬じゃないが、小さい「ウ」とか「ヴ」が入る馬があまり好きじゃない。
競走馬の場合、馬名が悪かったら重賞レースは勝てんぞ
レースに出すことによって、良い馬名と悪い馬名が混ざり合った状態からどちらかに確定する
ま、ただ珍名とか微妙な名前でもビッグレース勝つと何故かしっくりきてしまうんだよな。
>>328
ヨシトミ 主な勝ち鞍:帝室御賞典、連合二哩
そうか? ポタジェもカッコよく思えてくるもんな
嘘だと思うならポタジェに新しい名前をつけてみてよ
他の名馬にも新しい名前考えてみてあたえてやってよ
マカヒキさんは今は凄く気に入った名前になってしまった
>>334
単に知識がない
新しい事を受け入れる気がないだけだな >>231
無観客だったからかな、コントレイルも同様に シゲルっ最初はふざけんな!って思ってたけど、今は楽しみになってるわ
続けるって凄いよね
冠名使う時点でセンス以前の問題
カネヒキリ
カミノタサハラ
のセンスは凄いと思う
むしろ海外の人名や地名そのままの手抜き馬名やクラブ馬の捻り過ぎてキモい公募馬名辺りと比べると冠名の方がマシなんだよなぁ
ヨーロッパで流行りのネーミングをディスるとはたまげたなぁ
ダノンベルーガとかダービー勝つ気があると思えん名前だよな
プレミアムとかキングリーはそれっぽいのに
スコーピオンもスマッシュも短距離っぽい感じで良い
常に馬名に使えそうな言葉をメモってそう
馬名は馬名登録でだいたい弾かれるっていわれてるし
最近目にする冠名で好きになれないのはカフジ
もう少し捻れよ
ツムジカゼのようにたまに和風名を入れてくるのがよい
カメハメハにマイナスのイメージ持ってる人ってドラゴンボールから入った人?(笑)
みんなの歌は…ハメハメハ大王だったな
もっと酷いかw
>>219
競馬っていうか今の時代に社会現象を起こすのが難しいんだと思うよ
昔と違ってテレビで国民全体に同じ情報を流すってのができないしね リアタイのキンカメなんてみんなに馬鹿にされてたくせにマイルカップとダービー勝ったら途端にいい名前扱いなのはほんとワロタ
勝てば官軍いうてな
勝てばクソ馬名もかっこよく見えるわけや
名前を見ると期待されてる馬とそうじゃない馬がわかるのが悲しい
>>357
レジェンドテイオー「くそっ!くそっ!」 マル外へのクラシック解放元年で、取るつもりでクロフネだったんだっけ。
>>361
そんなにセンスあるなら厨二臭さがなく意味がわかりやすく皐月賞馬にふさわしいシーザリオの子としてエピファネイアの弟としてぴったりな名前考えてほしいな
考えたところで実際につけられないとかつまらんことは気にしなくていいから
これは単純な興味であってそれ以外の意図はないぞ >>49
当時クロカミという期待されて中途半端だったマル外がいたからね
同じネタ系統と思われてたかもしれない >>363
初めてシーザリオの名前を知った時、親はネーハイシーザーかと思ったわw マックイーン産駒エスパシオでダービー初出走したり、
抽選馬のホットシークレットで重賞勝ったり、
初期から相馬眼と馬運の高さの片鱗見せてたな
何でシーザリオなんだよw
シザーリオだろwwww
とリアルタイムで突っ込んだ者だけが
エピファネイアやサートゥルナーリアにクレームに文句を言いなさい
トゥザヴィクトリーとブラックホールが好き
あんまり言うと叩かれるけどディープインパクトも普通にかっこいい
ハワイ路線はあんまり好きじゃないな
カミノタサハラとかミヤマザクラの和風名も粋な感じで好き
そういやミヤマザクラが先週札幌競馬場で稽古してたわ
一昨年秋華賞以来か
怪我してたのかな
無個性のクソみたいなクラブよりはマシだけどセンスはないな
>>371
それはギャグで言っているんだよな?
いや念のためだ かっこいいなあと思ったのはブラックホーク
時代とマッチして上手いと思ったのはクロフネ
馬と合いすぎてこれ以上ないってのがディープインパクト
ジャスティン、マテンロウ、アスク○○モアみたいな冠名5文字はややこしすぎ
カネノインパクトとかカネノカメハメハじゃなくてほんとよかった
ハワイに食傷とかいうけど
戯れにつけたウィキウィキの子が走ったんだからしょうがない
センス無い無い言っている人がどんなセンスか興味あるな
まずは不評のソダシからどうぞ!
変わりの馬名は何がいいですか?
ソダシは名前で遊べるしネタ馬としては結構優れたネーミングだよ
最初がニーニャデガルチ
当時はこんなにまでなると本人は思っていたんだろうか
今後どれだけソダシから牝系が伸びてもマシュマロやユキチャンを中心に別系統も広がっていくから始祖はシラユキヒメ系になるし血統図どうこうは別にどうでもいいかな
エクリプス系の馬はほとんどがポテイトーズ系だから仮に途中に変な名前あっても今更だし
遊べて良い名前と言えばハヤヤッコかな
戦績がついてきたのがすごい
ソダシ走ったからサラビもそれっぽいし
絶対走ると思ったのにいつのまにか抹消されてたわ
名は体を表す
徒然草 第百十六段 兼好法師
寺院の号、さらぬ万の物にも、名を付くる事、昔の人は、
少しも求めず、たゞ、ありのまゝに、やすく付けけるなり。
この比は、深く案じ、才覚をあらはさんとしたるやうに聞ゆる、
いとむつかし。人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。
何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。
現代語訳
お寺の名前や、その他の様々な物に名前を付けるとき、
昔の人は、何も考えずに、ただありのままに、わかりやすく付けたものだ。
最近になって、よく考えたのかどうか知らないが、
小細工したことを見せつけるように付けた名前は嫌らしい。
人の名前にしても、見たことのない珍しい漢字を使っても、
まったく意味がない。
どんなことも、珍しさを追求して、
一般的ではないものをありがたがるのは、
薄っぺらな教養しかない人が必ずやりそうなことである。
ハワイ系と白毛以外の名前はだいたいウイポでオートでつけたような名前を付ける
金持ちはハワイ好きよ
近いし楽しいし
キングカメハメハゴルフクラブ持ってるんだっけ
最初の持ち馬の名はブラックホークだから普通だよね
まあ最初の馬からスプリンターズSと安田記念でGⅠ2勝馬な処が凄いけど
ブラックホークの1つ上の世代から所有してなかったか?
亡くなった大橋巨泉はモロにシンボリ・野平祐二びいきだったが「“シンボリルドルフ記念”だけは作っちゃイカン」と警告していた
当時、地上げ王の早坂太一が「モガミ」の冠名で高馬を買い漁っていた
馬に社名・商号をつけるのを黙認しながら馬名入り記念レースを有りにしたら、反社・不祥事企業の名前がレース名に残ってしまう、というのが大橋の論旨だった
幸い、三冠馬を出さないうちに早坂はお縄になりモガミの馬は競馬界から消えた
シンボリルドルフ・ナリタブライアン等を差し置いてディープインパクト記念を設けたのは、「冠名馬の記念レースは作らない」という、JRAの意思の現れではなかろうか
>>401
金子の持ち馬初出走はノーバディエルス
金子の持ち馬初勝利はニーニャデガルチ
ブラックホークはその1年以上後の馬
最初の持ち馬がブラックホークとか大嘘もいいところ >>403
大橋巨泉はダービーの登録料で「登録料が安いとダメもと出走が出て来てレベルが下がる」
とか苦言を呈しながら自分はロックプリンスとかいう駄馬で記念出走してレベルを下げてたのがなぁ >>403
トキノミノル記念がある時点でなぁ
トキノって馬主の永田雅一が有力所有馬にだけ尊敬する菊池寛の冠名を借用して付けてた冠名じゃん ハワイ系はことごとくすべってる
カウアイレーンとか冠名+ラナキラとかハワイ系でもかっこいい馬名なんてそれなりにあるのに
>>139
おれもそうだけど親に考えてもらってつけてもらいたかったわ >>408
幼名のパーフェクトのままで良かった
実際ににパーフェクトな馬だったし
クリフジとトキノミノルは正にパーフェクトな馬の代表 めちゃくちゃ好きな馬名と、どうにもイマイチに感じる馬名と両極端かな
ブラックホークは最高だった
サッカーボーイ産駒のブルーイレヴンはシンプルで好きな名前やったな
マカヒキの弟にウリナラとか名付けたのには頭を抱えた
トータルで見るとディープインパクトだけ異質
しかもそのディープ産駒には大した名前つけないしあまり期待感も感じなかった
ワグネリアンやマカヒキの扱い見ても結局かなりビジネスライクなんだろうな
自分は特になんとも思わんけど、ソダシやけに評判悪いな。
>>418
むしろ何でいまだに根強く残ってるんだ? マウントハゲアタマはひどすぎた ハゲの人を敵に回したな
>>408
「トキノミノル記念」はサブタイトルとしても伏せられてるというか、そんなレースは無きも同然の扱い >>424
JRA公式のレーシングカレンダー
共同通信杯
弥生賞
JRA公式の成績表
共 同 通 信 杯(GIII)(トキノミノル記念)
報知杯弥生賞ディープインパクト記念(GII)(皐月賞トライアル)
全く同じ扱いだな
これでトキノミノルが伏せられていて無きも同然の扱いならディープも同じになっちゃうけど良いのか?w >>418
>>422
社台RHが「ダイナ」をやめたのが1つの転機
ただ、G1はクラブ馬主や金子馬が勝つ事が多くて目立たなくなっただけで、個人馬主は冠名をつけるのが今でも圧倒的に多い
貴族社会でないわが国では、馬を持てるまでに成り上がった自分を誇示したい方々が多いという事だろう >>426
我が国は昔の英国競馬を範としてるからな
冠名は向こうでいうゴドルフィンアラビアンのゴドルフィンやバイアリータークのバイアリーと同じもの
むしろ廃れていくのが寂しいくらい >>425
副題なら冠名付いてても良いってことなのかね >>428
ハワイの会員制ゴルフ場のオーナーもやってなかったっけ? イブキマイカグラとか
ダイナアクトレスみたいに
語感がいいやつは冠名でもノーカンなんだよきっと(笑)
スマートファルコンとかグラスワンダーとかは冠名を感じさせないカッコ良さだわ
神話とかそういうとこから持ってくるのは
ダビスタとかウイポでこなれるとやり出すあるある
>>435
昔からなんぼでもあるしゴルフ人気が落ちて会員制商法が
成り立たなくなってきてパブリックに転向した元会員制の
とこもある 最近のも金子さんらしいけど
初期の、短距離馬ブラックホークとか
4億稼ぐことになる700万円の抽選馬にホットシークレットとか
マル外開放年クロフネとか、イメージわかりやすくきまってるのも好き
>>437
いや、わざわざ会員制ゴルフ場と呼ぶ程珍しいか? >>439
「ハワイのゴルフ場は、リゾートコース、パブリックコース、市営コース、プライベートコース、ミリタリーコースの5つに分類されます。」っ言うのを見つけてきた。これだと会員制は少数派みたいだな >>440
その中で会員制が完全に存在しないのはパブリックコースだけでしょ
逆にプライベートコースとミリタリーコースは完全会員制と言っていい
個人用と軍人用で一般の客が自由にプレー出来る訳じゃないからな
リゾートコースもほぼ会員制、市営コースは市民枠が会員扱いみたいなのも
普通に会員制が多数派だよ カメハメハ一族という感じのハワイ系も、
インパクトある変な名前系も好き。
なんかそのインパクトある名前で一瞬目を引くときあるから、
こういう人気投票みたいなもので、まず名前で目をひくてのもありと思う。
キングカメハメハ以前にハワイ系の名前の馬っていた?
キンカメが活躍したからゲン担ぎし始めたとかないの
キングマンボ→キングカメハメハは完全に語呂とか語感だなw
ウィキウィキはキンカメと全く関係なしにハワイ使ってる
>>443
ハレアカラミスト(99世代)→マウイ島にあるハレアカラ山から カミノタサハラって別荘がある通りの名前だったんだっけ?
>>242
ハワイでは普通の単語でも日本で卑猥に感じたら配慮してやるのが大人というもの
その逆も然り
かつて勇利アルバチャコフというボクサーが居たが
以前のリングネームはユーリ海老原
ただしユーリの故郷ロシアでは「エビ=女性器、オマ○コ」の意味であり恥ずかしいから嫌だと訴えて
ユーリ(勇利)・アルバチャコフへの改名が許された なにげにアパパネの子はモクレレ以外ハワイ関係ないのよね
アカイトリノムスメはまあ言いたいことは分かるけど…って感じだったわ
ディープインパクトはかなり暖めてたんだろうな
まあ先に出されたら終わりだったろうけど、運がよく残っていた
強ければいい名前だろ
弱ければカッコよくてもダサく感じる
>>450
有限会社弘馬の社長「チェリーコウマンで申請してみるか!さてどうなるかな?(ニヤニヤ」 >>451
ディープはテレビ見ててパッと思いついたらしいよ >>453
有限会社弘馬だから冠名がコウマンなだけ
こんなので卑猥な連想するのは童貞だけだろ、むしろそっちの方が恥ずかしい マンコカパックやイロマンゴならともかくカメハメハやナニアヒアヒで卑猥は無理があるだろw
発情期の中学生ならともかく
エロマンガとい書き方は作為的だ
もっと現地の発音に近い表記にしろ
→イロマンゴ
この流れ好き
ブラックホークとかボーンキングは許せる
ハワイはだめだ
ゼウスやオーディンやイザナギは許すが
オニャンコポンやマンコカパックは許さない
金子オーナーの馬じゃなかったけど
チェリーコーマンやマンカストラップは最悪だったなw
コウマンはただの冠名ですし
マンカストラップは由緒正しい元ネタありますし
>>71
だよな。強かったからカッコイイと思ってるだけで、
ディープもキンカメも普通にダサい名前だわ。
クロフネ、カネヒキリ、アパパネは好き。
ディープキンカメよりオルフェブエナのさ >>425
( )の中に副題として伏せられてて、全く同じ扱いではなかろう 金子オーナーの馬じゃないけどカイアワセもやばい
語源は平安貴族の遊戯だけどレズビアンの裏の意味がある
このオーナーは他にもイロゴトシとか、狙ってやってるフシがある
>>466
()内も全て記載されてるのだから伏せられてないけど?
伏せるの意味分かる? >>467
そういうギリギリの線を狙うのが知的なゲームというものだろう >>464
マンカストラップは映画見て「お前のことだったのか」って笑った