◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
メイケイエール武英「横山典弘騎手の感性に任せます。固定観念を取り払う、あっと言わせる方なので」 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1617799527/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/sp/post_23364.html メイケイエールについて、追い切り後の武英智調教師のコメントは以下の通り。
前走まで手綱を取っていただいた武豊騎手もそうですし、横山典弘騎手も僕の憧れの存在でありますし、
厩舎としても開業してまる3年ですが、タイトルが欲しいな、勝ちたいなと考えたときに、ジョッキーの選択は横山典弘騎手でした。
馬の気持ちを最優先で競馬される方なので、こっちの固定観念も取り払われるというか、あっと言わせる方なので感性に任せて競馬していただけたらなと思います。
ぶっぱなして終わりだろ
今年、芝レース未勝利の騎手をわざわざ持ち上げるようなこと言うなよ
暴走逃げかタメ殺ししか出来へんやん。
目糞から鼻糞に変わったみたいなもんやわ。
前走までの武の乗り方で引き出しに残ったのは最初からハナを切る事だけになったしな
どうしたって面白い結果になるだろうな
まあいらないけど
あっと言わせる・・・15宝塚を思い浮かべるノリであった
チューリップはお前の指示のせいであんな競馬になっただけだろ三流調教師の分際でよ
どう見ても富士Sのシーズンズギフトになる未来しか見えない
大外枠スタートの横ぽつんからの落馬
あると思います
むしろ須貝調教師みたいな元3流騎手が
偉そうにできる理由ってなんなん?
この馬で後方ポツン決めれたら拍手喝采だろ
変に喧嘩しまくって5〜10番手とかが最悪の騎乗
ノリの性格上ちゃんと指示出さないならゲート遅らせてポツンだろ
「この馬の持ち味である末脚を巧く活かせる展開にならなかった!馬は頑張っているよw」
って言っといて本番しこたま買って外して文句言う様式美…
1000mの通過が58.0のハイペースの後に馬は頑張ってるよが聞きたい
出遅れてポツンをしようとしたら掛かって押さえきれずに4コーナー先頭→直線お散歩
前ポツンかな
ドンキみたいにそのまま行っちゃったりして
普通に暴走して負けるか、JFみたいに負けるかのどっちかだろ
僕があっと言っちゃいましたって誰のコメントだっけ?
手の内を明かすよりは良いがその前振りはやり辛ぇだろw
意味的に暴走する性格を矯正する事出来ませんでした!
後は野となれ山となれ!!
って事でおk?
もう逃げる気しかないのは前走でわかったからペースだけだな
>>44 この馬で何も無かったら結構凄いと思う
良くも悪くも何かあるだろう
こんなにやる気の無いふざけた騎手も中々居ないわな
こんなお荷物乗せるって事は勝負を捨てたって意味だぞ
乗り替わりのG1の舞台で何かやってくれるはずと毎度毎度レース前に言われるけども至極普通に乗るのがノリだぞ
こういうコメントが出された時のノリほど何もせず終了だろうな
確かにノームコアはあっと思ったな
今回は逆ノームコアすると思う
ノリは出遅れるタイプの気性難は苦手だが、暴走するタイプの気性難は得意だぞ
鼻唄歌いながら57秒台でかっ飛ばす
本当にどうしようも無い時はノリにかけてみたくなる気持ちよくわかるわ
負け確定の時にパルプンテ唱える感じ
こういうタイプの馬なら馬群の外に出して一頭で走らせるだろ
内で包まれたら知らん
豊には絶対抑えてって言えてもノリには言えないのかw
>>81 ただただ走りたいだけの馬だから外出しても無意味よ
ポツンやるなら前ポツンで頼むよ
それで垂れるんならみんな納得するから
ブラックホークの安田でどうせ距離持たないだろと秒で消して痛い目にあったから横山は怖い
こいつの誤魔化し騎乗は独特で他の騎手にはできん芸当
この手の馬はペリエだろうがルメールだろうが全然怖くないんだが横山だけは怖い
メイケイエールって最初から先頭ならそれだけで満足して直線沈みそう
>>84 内枠なんかで無理やり押さえたら事故起こすの前回ではっきりしたでしょうに
息子のアシスト目的で自分の馬を捨てそうで、そこが気になる
親子兄弟身内で同レースに騎乗させるのは禁止にして欲しい
>>94 前回までは何とかしていけると思ってたんだろうがもはや打つ手なしだからな
ノリが主戦で逆に豊が代打でも同じことを言うしかなかっただろう
多分、逃げるだろう 各馬とも底力が試される厳しいレースになること必至
どう考えても控えるのは無理だから
ぶっぱなして途中から誤魔化す以外にない
>>94 てか毎回豊に好きに乗らせたら楽勝してただろうに
この馬なら前ポツンはやってもいいが
ノームコアは絶許
内枠なら逃げ、外枠なら最初下げて行く気に任せてまくり
言うほど難しいか?
控えようと手綱を引いた所でメイケイエールに一本背負い喰らうんじゃね?
普通に回ってきて掲示板とかだったらそれはそれで冷めるんだろうな…w
最近の横山典って何かしてくれそうな雰囲気だけで何にもせず負けるな
メイケイみたいな気性 に難有りに乗って
アカトリのアシストなんてやってる余裕は無いだろう
とにかく大逃げさえしてくれれば直線で逆噴射しても良いわ
それとメイケイの単・複は応援馬券として必ず買う
>>78 尚、それでGI勝たせた馬はいない模様
木村のデータからも、ここ20年間で典のノーマーク戦法が通じるのはGII迄とハッキリしてる
この馬に武や横山に任せてる時点で今のJRAの騎手の意識のレベル低いの分かるわ
どうせ手に負えないから騎手任せにして責任おっかぶせるだけだろこら
>>115 イングランディーレの春天って20年以上前だったっけ?
八百長みたいな騎乗ばっかなのに八百長は絶対しないと信頼できる。何を言ってるか分からないだろうが
>>114 同感
馬が荒れ出したら命の危機になりかねんから、自分のことで精一杯だろ
武もこの馬のレース後にいつも消耗し切った顔をしていただろ
武がレース後死にそうな顔してたのは印象的だな
死にかねないし人殺しかねないからメンタル擦り減りそう
気分そのまま逃がしてやれば、他馬が捕まえ切れずってあると思うけどな
また時計速いやろ阪神
>>128 まともに走れれば素材は1番上に見えるしね
ファンタジーなんかあれで勝ったのがあり得ないレベルのレースしてるし
阪神JFもコーナー速いところで大外はかなり不利だったし、かなり早仕掛け競馬になっちゃったし
騎手が仕掛けたわけじゃないんだけど
イングランディーレか15宝塚ゴルシかどっちだ
ノーリーズンでもいいけど
前走は調教から頭上げてヨレながら走っていたし
今回は調教スムーズだから多少掛かるくらいで走ると思う
逃げるってもこの馬スタート下手だしなぁ
レースの結果よりノリがどう乗るのかが一番楽しみかもw
典上手く乗ると思うな義理堅いから花持たそうと真面目に乗ると予想する
後は馬次第だけど
上手いとか下手とかは知らんがノリの騎乗は八百長に繋がるので買ったらアカン
あれが許されるなら八百長なんてやりたい放題
絶対逃げない
横典のプライドがそれを許さない
豊が制御できなかった馬を俺が制御する
これが横典の美学
この馬はスタート
道中のスピードあるのに
何故か種はジェットスキー
体力を奪われながらも1着でゴール。逃げさせたらダイワスカーレットなんじゃね??
桜花賞は抑えて喧嘩してボロ負け→NHKは逃げて馬券になる
まあこういうオチだと。オークス向かう姿が全く想像出来ん
>>140 スタートのダッシュ力無いだろ
そっからこの気性の馬出していくのか
むしろポツンできるノリにはこの馬最高に手が合うと思ってるんだけど
たぶん口割ってノリが危険察して外外行って騎手が競馬やめて
馬はバテてボロ負け。
マイラプソディーのダービーの時みたいな競馬するだろうな
感性で最後方ポツンどうぞ
危ないから手綱引きっぱなしで4角まで回ってきてね
そのまま引退して
横山だけど、恨みっこなしで馬券買ってみるかぁ
横山の馬は決して買わないと心に決めて約10年。
案外この馬を上手く操作させて好位からの差しを決めるんじゃないか?
ノームコアやシーズンズギフトでさえ暴走させてる劣化ぶりだから厳しいな
馬具外してもう逃げる構えで陣営は出すみたいだが
スムーズに逃げられれば間違いなく勝ち負けなるよ。
能力はこの世代でかなり抜けてる。
それが4番人気?なのだから
普通に買いだよ。
良いと思うな
舞台が舞台なだけに公務員騎乗なんかいらないから一か八かの勝負服で良いだろう
>>160 人気薄or能力が劣る馬で一か八かなら良いが上位人気or能力がある馬でやられてもな
むしろこの馬はデムーロに合ってたと思う。
マジでデムーロにしてたら優勝あったぞ。
競馬って能力が足りない馬買っても意味ないのよ。
特に,血統予想で馬鹿みたいな論並べて弱い馬買う人って
本当に滑稽w
気性や戦法に不安があっても嵌れば頭がある馬が
本命人気にならないのであれば普通にねらい目。
スタートは早くないから先頭に立つまではぶっ飛んで行くけど、先頭に立てば息も入るし1500までは持つな。あと100はどれだけ早く先頭に出られるかだ。
少し前のヨコノリなら、
ソダシやレイナスと競る人気になってただろう
それが最近のポンコツっぷりで人気落ち
期待値的にはそろそろ買いな気もするが
最近のあまりのポンコツぶりにためらうw
流石は武一族直系血筋なだけあって口が上手いなこいつは
つまり、負けてどんな状況になろうが全て横山の責任と言ってるようなもんだから
騎手を守りたい気持ちがあると、自分が意志を通したとか指示をしたとか言うんだが、それがないからな
負けても斜行してレースめちゃくちゃになっても全て横山の責任ですよって、保身の為に言ってるだけ
騎手に任せたんで私はノータッチですと言ってる様なもんだからな
>>168 ノリもそれを分かってるからこそ追い切りに乗りに来なかったんよ
都合の良い言い訳だよな、騎手に任せるってのは
負けても厩舎批判されないように持っていってる
流石は日本競馬界のフィクサーと言われた武平三の孫だよw
追い切りにも乗らないでテン乗りの時点で馬は頑張ってるよのコメントが出るな
騎手に任せると言っておけば例えば落馬しても厩舎は責められることは無いからな
しかし富田とかの場合だとオーナー批判までいくんで武英の希望を断ったのも頷ける
メイケイエールは走りながら騎手振り落とそうとするからほんと危険
事故が起こったら調教師は責任とらないと
>>185 ノリはゴルシが暴れても落ちなかったから大丈夫や
天才だペースが読めるだなんだ言われるけど、結局決め打ちがハマるかどうかだけの騎手 それがノリだと思うんだよなぁー
ポツンする場合はレース前に手上げてアピールして欲しい
ほんとは逃げてみてほしくてもそれ言ったらこの騎手は違うことしちゃうし
>>185 メイケイエールは前の馬を抜かしたいだけで騎手を落とそうとはしない
阪神JF見れば分かる
武一族は共通して旦那馬主を抱えるほど口が上手いからやはり平三の影響なんだろうな
それだけ平三が凄かったて事にもなる
実際、武平三は偉大な人物だから
福永洋一を受け入れただけでも凄い功績だよ
>>192 日本競馬界初のドーピング刑事事件を起こしたのにコネで刑は軽く済んだと聞くね
武一族は先祖代々政治とのコネもあるからだと
メイケイエールで後方ポツン出来たら大天才だろ
武でも制御不能なのに
>>194 福永洋一の事を高知の馬骨として誰も受け入れなかった時代、馬骨=ゴミという評価なんで誰も受け入れなかった
その中で、平三だけが洋一を受け入れた
この事実は大きいよ
平三の功績はとてつもなく大きい
孫の武英はそれをよく知ってるからな
>>190 前の馬を抜かしたいから邪魔する騎手を頭上げて右へ左へよれて振り落とそうとしてんのみてわかんないの?
武本人があぶなかったって言ってんだけど。
阪神JFみたいに外枠ならいかせりゃいいけど
>>197 一番怖いのは、オルフェみたいに外に逸走して騎手振り落とす気性
それがメイケイにはないから、ある意味楽だよ
この馬は前の馬を抜かせば落ち着くから簡単
>>196 昔の事はよく知らないけど、武英はすごい血族なんだね
>>198 いやさだからね、ゲームじゃないんだなら
内枠でスタート悪かったらどうやって前にいくんだ?
馬群すり抜けていくの?
G1でこの馬のためにみんな内あけて走ってくれるの?
>>199 競馬界に置ける武一族の地位で言うなら、
最高峰が武平三→邦彦→武豊→と枝分かれしている
武一族は子孫が多く男系家系なのでね
競馬界ににおいて、武一族で最も知名なのは武平三であり、
その直系平三は、幸四郎より地位は高いよ
なんとも取捨選択に困る馬だな
能力が高いだけに良い方向に向けば頭までありそうなのに
悪い方に出たら殿負けどころか競走中止だもんな
セイウンスカイの菊花賞みたいに爆走したまんま一度も譲ることなくゴールなんてのもあるかも知れんし…
>>201 興奮するのは何故かな?
内枠ならノリが考えるし、外枠なら陣営の希望通り逃げる体勢に入る
それだけのことだが?
武一族の知名度で言えば豊が一番だろ
通はオグリキャップと言えば河内か南井と答えるのに一般知名度なら武豊だよ
それくらい武豊は突出してる
>>209 知名度、で言えばな
しかし、競馬界に置ける武一族というのは平三直系であること
平三と絶縁した邦彦が干された事実もある
家系で見るならば、平三直系一族>>邦彦なんだよ
武邦彦の師匠が平三、しかし傷害事件起こして破門され、平三が頼んだ戸山へ邦彦を送る、そこでも問題を起こして破門、最後に拾ったのが作十さん
もうまさにお手上げ状態だな
これに賭けるのは文字通りの博打
馬券に何の役にも立たない武一族のくだらない知識とかいらないからw
>>212 君はよく知ってるね
細かく書くとこう
邦彦は叔父を刺して傷害事件でパクられ平三から、戸山へ下った、しかしそこで戸山の妹と出来てしまい戸山が破門にした、行き場のなかった邦彦に手を差し伸べたのが作十郎、そこで河内が来て育ち、子育てを何もしてこなかった邦彦は武豊を育てる自信がなく全て作十郎に任せたのと、親のように親身になってくれた浅見国一の判断に任せ、武豊の後継人に自分ではなく国一の名前で通したのは有名な話
前走の武は馬の走りがどうのより制御不能で周りの人馬に迷惑掛けて
先頭立つ時も福永に開けさせた形になったのにダメ出しな感じだな
ひとりで引っ掛かって結果出ないよりレース壊すことを危惧してる
へそ曲がりというか天邪鬼w
人気薄だと攻めの騎乗、人気馬だと平気で裏切る
>>220 ノリはそんなレースした事1度もないが?
スマッシュブレイブ?だっけ
大舞台でも平然とああいう乗り方するからすごいわ
誰もが逃げればいいんじゃないかって思ってるわけだからその逆やるだろ
しかも天下の武豊が折り合わせられない馬を俺がってなるのがノリ
まあ枠見てからよな
外枠だったら諦めてさっさとハナ行ってスローに落としたほうがいいし
武はお手あげで抑えるのは諦めて
次は行かす感じだったからな。
マイルCも出るの否定的だし、桜花賞終われば
スプリント路線直行。
ノリは課題がないから行かすだろうね。
話題を振りまく馬が多くてなんだかんだで中央競馬は面白いよな
桜花賞は本命の白毛馬だけでも注目なのにネタ馬メイケイエールという楽しみもある
スタート即落馬競争中止でまたヘルメットを叩きつけて怒ってるフリをする
枠はソダシと分けると思うが
どっちかが内でどっちかが外
逃げるだけだろどうせ
若手でも出来る仕事をヤラズ野郎にやらせるなよ
なんで干されないのこいつ
こういう馬でまともになって覚醒した馬います?
教えてエロい人
今回は前回と違って調教スムーズだったし大丈夫そうだけどなあ
55キロの重り背負わせて勝手に走らせたほうが好走しそう
>>141 マイルでも長いかもと言われてるんだからオークスなんて行かねえよ
未だにノリを本気で買い目にいれてるやつって脳足りんだよな
そのくせ文句ばかり言う
>>178 腹括って逃げさせるんだな
GT大逃げでハマるノリが久々に見れるw
宝塚記念では追い込み馬だったメジロライアンを先行させ、3〜4コーナーで先頭に立つとそのまま押し切った。
メイケイエールを最後方まで下げてレースを進めるんじゃない?
ドンキの例もあるし
溜め殺すなら行き切ってくれた方がスッキリする
距離伸ばして逃げ馬にしよう
ディープインパクト×ハービンジャーだしな
逃げてもポツンしてもどっちでもOKとかまさにノリに乗せるための馬だなw
よくわからんが、なんとなく折り合いがついて4着まで見えた
唯一の重賞3勝馬なのになぁ
まともなら大本命でもおかしくないだろ
重賞3勝もしといてマトモに折り合ったのが1回も無いから素質は抜けてるんだろうけどねぇ
こんな感じの時は普通の騎乗するよな 多分、中段ぐらいで折り合い欠いて3コーナー辺りでぶっ放して直線半ばで垂れて7着ぐらいだろ
メイケイエール
4戦3勝 獲得賞金1億以上
チューリップ賞1番人気1着
阪神JF3番人気4着
冷静に考えたら買う要素しかないんだよね
>>251 今回は押さえない宣言と受け取ればよろし
ノリがどう乗るかはしらんが
ゲート練習もしとこうよとは思うが
>>247 言いたい事はわかるが
誰しもが上手く乗る事も下手に乗る事も
あり得るから騎手を予想のファクターには
したくないんだよ
例えグランアレグリアに岩部が乗る事あっても
買い目からは外せないだろ
暴走しやすい奴をどう制御するかがポイントだが…
まあ暴走逃げになるんだろうなw
全レース見たけどうまく脚ためることできたのってファンタジーステークスのコーナー辺りだけじゃねこの馬www
多頭数の桜花賞もそれこそ阪神JFみたいに大外に出して距離ロス上等でいくしか無理でしょ!もし内枠でも引いたらゲート遅いし他馬に迷惑かける可能性大だから遅らせて外に出すしかない
ノリさん乗っても制御不能ですぐ諦めそう
>>247 ノリの買い目は簡単だからなあ
今年のオパールムーンとかは買う方がバカ
>>269 軸にするならやっばり騎手は考える
ヒモレベルなら騎手はあまり気にしないけど
馬具も全部外して典と馬まかせ
単純に面白いじゃないか
単勝買うわ
>>275 ピンかパーか感あり過ぎるしな
きちんと走れば1番強そうってのがまたいいわ
今まで必死で抑え込んだ意味を全部なくすような騎乗しそうだけどね
だから一番任せちゃいけない人に任せたでしょ
桜花賞優勝しないと代償は釣り合わない
>>277 前走のアレで押さえるのを諦めたって段階だから問題ない
事故りそうで見てて怖かったレベルだもん
チューリップ賞もあんだけぶっ飛んだ走りして1着だし
阪神JFも強引な競馬して僅差だし
能力だけなら世代ナンバーワンぽいよな
能力だけならw
キッチリ出せるかは別だけどw
馬具とか乗り方とかで何とかする段階は終わってるよ
無理だった
こういうとき短期外国人騎手いたら面白いんだけどな
それに近いのはノリかもね確かに
蛇行しながら勝って
インタビューでキレてるの観たい
感性ではなく実は気が小さいからこそ自分は悪くない馬の力が足りんのだよって乗り方しか出来ないだけだぞ
馬券持ってる方からしたらあっと言わされた程度で済まないんだよなあ
どんな馬か分かって馬券購入するんだから文句言う方がおかしい
当たり外れは二の次で楽しむために買うべき馬
ハナ切るなら是非買いたいが
ノリに好きに乗って良いとか言ったらどうせポツンやろが
こいつの息子がやったフクノドリームみたいな大逃げをかます
サイレンススズカの河内が乗った
マイルCSみたいに
変に抑えて中段で競馬
結果、何も出来ずに着外で惨敗
以降は逃げ馬に戻すのでは
ないでしょうか?
逆に典乗せてくれて良かったわ。消せるから。
仮に来たとして諦めがつく。事故だと思えばいいし
>>291 なんか勘違いしてない?
キョウエイマーチに絡んで2番手からだよ?
4枠8番か
悩ましいな
まあ枠関係なく悩ましい馬なんだけど
>>243 横はブレイブスマッシュとエイシンヒカリくらいしか記憶にないな
武英調教師は「普通ならめちゃくちゃうれしい枠ですね。偶数枠ですし、周りに強引に行くような馬もいませんしね。1〜4番は避けたいと思っていたので…。
追い切った後もいつも通りで、状態には太鼓判を押せます」とG1取りへ闘志を燃やした。
https://hochi.news/articles/20210408-OHT1T50111.html >>302 周りに忖度しろって既に言ってて笑うわ
このコネボン
>>251 メイケイエール「やりすぎてしまうかもしれん」
メイケイエールはさながら重りを外したピッコロだな
フリーザ第二形態くらいならボコボコにできるだろう
>>1 微妙な枠に入ったな?
逃げがポツンか?(笑)
後ろポツンからの前ポツン、飲まれて死んだと思わせてまた一伸び
この老害に何を期待してるのか
暴走逃げ一択だろう。抑える気もねーだろ多分
頼むから逃げてくれよ
メイケイが後ろからで、各馬かかりまくり
そんな展開は想定してないんだよ
暴走逃げならいいわ
無理やり押さえて最初から最後まで最後方
直線一切追わずに終了とか平気でやりそうだから怖いんだよこいつは
この枠ならスタートさえ普通に出れば確勝級だよ
鼻にさえたてばムキにならない馬なんだから
スタートで「あっ」
道中で「あっ」
ゴール前で「あっ」
どれ
今回は矯正馬具を全て外すという。指揮官は「リセットして、気分良くスピードを生かす。逆に何もいらないのではと」と意図を説明。課題の気性面さえクリアすれば、結果はおのずとついてくる。負傷した武豊に代わり、初コンビとなるベテラン横山典を背に頂点を狙う。
これだけ逃げろ逃げろ言われてるから逃げないだろうな
好スタート切っても無理やり下げて馬と喧嘩しっぱなし
最後はぶん回すか馬群突っ込むか追わずに後方のままか
横山じゃ制御するの無理なのわかりきっているから人気するならおいしいな
ポツンしたくても馬が行ってしまうからな
ただ意図的にスタート遅らせる技術があるならこの枠だとポツンもありえる
いやたけひでが指示出せよ
ノリにお任せだといざレース始まるまで前ポツンか後ろポツンか分からんやないかw
後ろなら影響はないが前だった場合レースに影響でるわ
どうやってもコース替わりで馬券に絡む馬ではない
これで騎手のせいにしたら可哀想
アエロリットみたいなプッツン逃げしたら逆にワンチャンありそう
普通にゲート出て先頭立って馬が落ち着いてるのに無駄に押してハイペースにしそうな感じがすごいある
馬群は危ないから
わざとゲートで遅れて横ポツンしながら先頭に行くだろうな
1000メートル57.9秒で逃げて上がり3ハロン34.8秒でまとめりゃ勝てるだろ
そもそも衰えまくってまともに馬乗れてないので無理
なんで引退しないのか謎なレベル
>>1 一番嫌なのは立ち遅れて道中前が壁なのに突っ込んでドバイのホクトベガになること
後方に置かれて焦ったノリが無理に推して前の馬に当たって最悪の事態になったあの時とは人馬逆だけど
出ちゃったら必ず逃がすでしょうが、できたら後方ポツンから大外したいはず。
馬込み入れて御せなくなるのは嫌で避けるでしょう。ベテランだしG1だしアウェイだし。
我慢を教えるのが調教の役割だろうに
現状では馬任せに暴走か喧嘩するかの二択しかない
前走に納得してないなら前者しか出来ないだろ
うわ〜〜っ
出たよ
8枠
おい、おい、JRA
枠順操作なんて、八百長していいの?
>>352 8枠 で枠順操作?
ルメールのサトノレイナスの話ですか
そこまでルメール勝たせたいのかって怒ってるの?
先頭走れば落ち着くんだからハナきってマイペースで進めればいい
ほかの騎手も競りかけると徹底的に競り合いになるから突っついてこないだろ
横山が何かすると思ってるのは間違い
今まであれこれしようとして喧嘩になってたが
むしろメイケイにとって何もしない事が一番良い結果になるかもしれん
>>354 競馬はスタートすると外の馬が内に寄ってくるのよ
今回18頭の内から8番目の枠だからメイケイエールのようにスタートがもっさりしていると内に入ってきた外枠の馬が壁になって先頭に出たくても出られなくなるんだよ
これが外枠なら出遅れても一頭だけ真っ直ぐ走ってハナに立てるんだけど、出遅れる確率が高いからみんな頭を悩ませてるんだわ
どうせ負けるんだから
余計なこと考えないで
この馬を買えばいいやん
メイケイは純粋な逃げ馬じゃないだろ
第2〜第3コーナから先頭に立つ馬だぞ
>>360 ゲートさえ普通に出れば普通に逃げれる馬だぞ
そうなったのは基本ゲートが良くなかったからだけ
チューリップなんか武豊がふり返りでゲート悪くなかったからあのまま逃げればよかったとも言っていたぐらい
それに今回、他も逃げ馬なんてほぼいないだろ
>>350 それをやってくれるんなら嬉しいが後方ポツンやりそう
ノームコアクソ逃げみたいにやって欲しいことの真逆をやる男だし信用ならん
ノリで後方ポツンでむしろどうやるの?
後方ポツンやるとしたら折り合わないといけないんだが、折り合ったら勝ちなんだがメイケイは
併せ馬もまともに出来ないくらい馬をめちゃくちゃ嫌うメイケイが後方なら折り合うとか全く思えんが
後方から折り合うとしたらまた大外に回るしかなくなるんじゃね
メイケイは1ヶ月やそこらで
成長して大人しくなる訳はなく
どうなるか読めないから怖いな
メイケイの動きでレースがガラリと
変わるだろうし勝ち負け以外に
影響ありすぎる
武英も言うように、周りが空けてくれるからスムーズに逃げられるよ
お任せとか言いながら、会見ではスムーズに乗ってくれってチャッカリと注文つけてるしw
つまり無理に下げるなってこと
岩田もこの境地に達してるが乗せたくない騎手なんだろうなw
何番人気で単勝いくつ付くか読めないな
7、8倍は付きそうだけど、12、13 倍ついてもおかしくない流れでもあるな
>>358 ほかの騎手もあんないかれてる馬の横走りたくないから進路はあく
>>375 ノームコアのペースってレース結果照らし合わせればキレイな平均ペースだから
暴走でもなんでもない
勝つためには能力が足りなかったというだけ
横山親父は事あるごとに
「人間としては劣るが馬乗りに関しては俺の方が(武豊より)上手い」
と豪語していたからな、今回はそれを証明する絶好の機会だよ
武豊をしても苦労するじゃじゃ馬をあっさり乗りこなしたら
現実に武豊より上手かったと認めざる得ないことになる
>>377 田原に同じ事言ったら全否定されプライドズタズタにされた挙句、「お前が殺したんだぞ?俺の言っていた意味が分かっただろ」とホクトベガ後にショックで泣いていたノリちゃんに対して田原に追い討ちかけられ、不貞腐れて田原と絶縁までしたノリちゃん…
ノリちゃんは繊細で弱いから虚勢を張る事で自分を守っていた純粋な人なのに…田原は本当に悪いやつ
もうノリとか武史の成長を見てる父ちゃんモードになっちゃってやる気ないじゃん
テン乗りのGTでなんか一銭も買わんわ
お前らの騎手がどーこーと馬体重がドーコーに何度騙されたか
あっと言わせると言っても、馬の思うがままの大逃げか、クソ抑えまくって最後方やろうな
中団で完璧に折り合うのは無いと思う
>>352 忖度するなら18番枠だろ
事故になる確率最も低くなるし
可能性的には
横ポツン>前ポツン>後ろポツン
かな
ゴールドシップが天皇賞勝った時みたいにゲート入りでゴネて外枠発走になる方がチャンスあるんじゃないか
おそらく出たなりでヤるかヤラズかだろな(´・ω・`)
前ポツンだと思うが、失敗したら最下位だろうな。
この馬は常に武と喧嘩しながら走ってたから
最初から気持ち良く走らせたらどうなるのか見てみたい。
リアアメリアのように突然今回は何故か行かなかった
という事が起こったら嫌だな。
気狂いコンビがレースめちゃくちゃにするから
曽田氏も赤井も里野も来なそう
ノリをゲテモノ扱いするゴミってなんなんだろうな
ノリほど純粋で真面目な馬乗りなんていねーのに
自分の感情だけで馬に押し付ける奴じゃねーから
調教に乗りに行ってないしまともに制御する気ないだろ
馬なりに乗って他の馬に迷惑かけない様に乗るだけでしょ
パドック返し馬からゲート出るまではいたって普通の馬のとこをノリがどう感じるかよね
調教乗りに行かないと言ってるが武さんは行ってたの?
武さんも調教にはほとんどノータッチと発言してたが
それは乗る乗らないとは別の話?
このレースは変則的な激流になるよ
ポジションの入れ替わりも激しくなるだろうから影響受ける馬はかなり出るだろう
調教で騎手が乗ると、レースが近づいたことを察知して気合いが入りすぎるらしい
だから調教乗らなかったんじゃないか?
逃げたらアホみたいに掛からないしペース次第では楽勝もあるだろ
横典はジュベナイルやファンタジーステークスでメイケイのことは結構、しっかりと見ていたみたいだから馬の特徴はある程度見えてはいるんだろう
>>277 スプリンターS出すんだろ、今回はマジで馬任せでノリは作戦無しだろ、
有馬記念ノリ騎乗のキタサン思い出すわ、作戦無し
後ろポツンできたらむしろ勝てるんじゃねえか?
折り合えてるってことなんだから
>>409 格好付けてるけど一走ごとにブレブレな事しとるだろ
ポツンポツン言ってる人はここまでのレースを一切見てない人達なの?
勝とうが負けようがこの馬で最後方ポツンとか出来たらそれだけで絶賛されるレベルじゃないか?
最後方ポツンなんて騎乗できたらそれこそノリさんは天才でしょ
この馬はどうしても制御できないほど勝手にいきたがるから騎手と喧嘩するし抑えようとすると今回も暴走するのは間違いないよ
調教見たら前に馬がいたらどうしても抜きたくて仕方ないって感じだな
こりゃ折り合うのは無理だ
他の馬に迷惑をかけないかどうかが問題なんではないのか
馬群を追っかけて先頭に立ったら終わりってな調教ぽいから怖い
もう諦めムードじゃね
能力は高いけどこの(株)名古屋競馬という馬主が
牝馬クラシック最高峰の桜花賞を勝たせてもらえるとは思えん
直線で馬なりで沈んでいくメイケイを見て
ミーハーは競馬をやめるだろう
メイケイエール「ジジはジジでもこっちは好きなんや🤗」
…ってなるかどうか?
馬柱が汚れきったスプリンターズでズドンするから必ず出走してくれ
>>416 ブレブレって
調教師としてはやるのが当たり前だぞ
>>1 馬と喧嘩せずに逃がして勝って、リターン、リターン!言われた種基地が、
「豊の今までの教育がーーー。逃げるなら豊でも勝ててた」
って惨めに嘆くところまで見えた
珍しくノリが神妙なコメント出してるな
緊張感が伝わってくる
>>433 祈ると言ってたな
そりゃそうさ、ネタにして笑う奴は外野だから面白がるだけで、当人は命懸けの仕事なんだからな
自分も、周りも事故に巻き込みかねない危険な馬なのだから慎重になるのは当然
だからノリは真面目で純粋な人間なんだよ
弄れてるとか想像してる奴は何もノリを理解してない
調教を見てたら制御できる馬じゃないよ
レース以外は大人しいから走らせたら好きにさせるしかない
横山に依頼したのはゲート出てからゴールまで何もしないってメッセージなのかね
逃げたらだれも追いかけずにいったいった馬券でお願いします
怖いのはメイケイは逃げにすると体力考えないで前半で全部使いそうなんだよな
武英調教師は「変わりなく、いい状態できていますよ。馬体重は前回と同じくらい。外からがんがんくる馬もいないと思うので、枠の並びもいいと思います」とうなずいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36b1160cfcb8a7e6ed6ab0ab81954c83713ae8d6 この装具で臨むなら、もはやスピードに任せて抑えず先行する競馬しかない。
暴走となれば止まる可能性もあるだろう。けれど、突き抜けた身体能力が備わっている荒ぶる馬について、人がそれを抑えることをやめて大化けした例を僕らは1頭知っている。
金色に輝くサンデーサイレンスの最高傑作。98年毎日王冠で「どこまで行っても逃げてやる」と叫ばれたサイレンススズカの、あの大逃げの形がきっと、今週末の仁川に展開する。
メイケイエールはまだ3歳だ。腰周りも肩も、まだ厚みを伴ってくる余地は残っている。でも、背中のしなやかさは世代を超えてすでにトップレベルにある。トレーナーは「ひいき目かもしれないが抜けた存在では」と言うが、決してひいき目ではない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/348e6ae413abac0cfa09557c4abd12d78587a00a 八大制覇が懸かる取材中の横山ノリ
こんなに神妙な面持ちで緊張感のあるノリは滅多に見れない
ソダシとルメールの馬なら潰して赤い鳥の武史に勝たせる作戦だろう
>>443 とにかく無事に怪我なく回って来てくれればそれでいいよ
ノリだってもう高齢、今年は指の骨折もした
落馬事故にだけ気を付けて帰ってきて欲しい
出来ればこんな危険な馬には乗って欲しくなかったが、プロとして断らなかったノリは本当に真摯な職人として尊敬する
チューリップ賞のパトロールフィルム見ればわかるけどホント危ないもんな
そら神妙な面持ちになるわ
>>445 ハッキリ言って、ノリも次大きな落馬したら本当にヤバいからな
再起不能の可能性もあるし見てる方も心配だよ
笑い事にはとてもできない
メイケイエール・武英調教師「クロス鼻革をやめ、馬装をシンプルに。気分良くスピードを生かす競馬ができれば」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d433739aedd1d809cff1a83afbc6ca13178c8efc 頼むから楽に先頭立ってそのまま真っ直ぐ走ってくれよメイケイエール
調教師が馬を気持ちよく走らせてほしい!と
言っているので、なので、後方ポッンではなくて
引っかかってもある程度先行するか?
出来れば逃げるのではないかな?
下手にマイル路線に未練を残す走りをさせるよりは諦めがつくくらいぶっ飛ばしてスプリンターとして育てたいんじゃないかな
そりゃ武豊推薦、馬主、英の口説き、そりゃ断れんわな。もう乗り方は決めてるだろうし、あとは当日メイケイエールと話をするだけ。英いわくあの人は会話してそうってことだし。
わかった。
横山親父の最期の神風特攻なんだな
記念に単勝馬券を買わして貰うよ
メイケイは他の馬巻き添えに大事故を起こす可能性もある
出走取消が一番いいよ
横山嫌いだけど死ぬのは見たくない
この馬、強いぞ
チューリップ賞では武豊は落馬即死かと思ったが、もう投げやりで3角
先頭で出たら妙に折り合ってスイスイと勝ち負け
同年代の馬(牡牝共に)の中で1番ってくらい能力秘めてるけどいかんせん気性がここまで悪いとなぁ
老いた横山典親父さんの晩年憩いの為にも、ここは小細工無しの若々しい豪快カマシ先行を期待したい
>>448 ゴールに向かって暴走すればいいが
3コーナー4コーナーで逸走とか
エイシンヒカリみたいに外ラチまでぶっ飛んでいく可能性すらある
先週の川田みたいに要所で緩めながらも大逃げして欲しい
今回の典にはワクワクしてんだ♪♪
後方ポツンは先ずないと見る
エイシンヒカリみたいなレースを期待したい
4角手前でアクセル吹かすんだ
大箱阪神でも問題無い
まともに走れれば勝つ力はあるんだろうけど100%に近い確率でまともに走れないからな
マツリダゴッホの中山戦的戦法もいい
ソダチの前を取ったほうが面白い
下手に揉まれると横山親父は予後不良かも?
無事を祈る
後入れ8番ゲートだし、サッと出たら問題無い
>>470 事実上そうなる
もう押さえない宣言だから
馬具全部外すとも言ってるしな
出遅れから全く制御できず馬群に突っ込み3コーナー手前で地面ポツン
動かない横山の側で必死に立ち上がろうとするもまた倒れこむエール
ウマ娘のネタがまた生まれた瞬間であった
先行ヨカヨカ/幸は別に行かないだろうし、人気ソダチ/吉田隼も無理したくないし、内枠の人気どころを典さんが叩き先行カマシなら大穴も有り得るよ
老年のりさんが心配だ
中段辺りて揉まれると、また馬が発狂して大事故の悪寒もする
武豊/横山典クラスになるとヤバいとなるとレース中、大声で発信するんだけどね、のりさんは今年、サッパリ冴えてない
メイケイ即死かも?
>>473 ゲートさえ出れば、叩かなくても押す程度で先頭立てるよ
横典も今回、気にしているのはスタートだけだそうだ
ゴーステディとローエングリンの併せ馬逃げ見てから言え
ノリさんにはメイケイエールで8大競走完全制覇してもらいたいな。
>>461 まだ初めから先頭というのを経験してないから恐ろしいよな
道中抑えながら放した場合は横へ斜行逸走した事はないが、馬の後ろに入れるととにかく駄目だね
馬が前の馬に乗り上げようとしてまで隙間を探して抜こうとして行くから
先頭へ立ったらすんなり落ち着いたが
初めから先頭の場合をまだ経験していないからな
阪神マイル戦G1は力勝負の舞台だが、府中マイルの軽いタイムとは違い微妙に面白いよ
不思議なのは阪神競馬場を好む関東馬がわりといる
サンカルロなんて毎年、阪神でごっそり稼いでいたぞ
パワータイプが向く
リアルインパクトも阪神Cに来てたな
ディープ繋ぎ大型馬キヅナ産駒がおすすめ
穴推薦▶8枠16番/ソングライン
鞍上はG1一発屋、池添
>>469 あのノリがここまで神妙になるのは稀だからな
VTR何度も見たって言ってるし、やはり恐怖心はあるだろうから
息子のタケシも有力馬で出てるし、事故に巻き込まないようにと余計な気も遣うしでノリの心中は大変だと思う
>>475 例えばベテランの幸や福永レベルだともう言わなくても見て分かるから通じるが、若く気勢の高いタケシなんかはまだその辺を察知できない
なので親父に負けてるor気を遣ってると思われたくなくて無理する可能性もある
そこが俺は一番心配
ノリはタケシを守ろうと気を遣うが、タケシは実力で負かしたいと思う強い意思のある昔のノリに似てるから
ノリは今日部屋でニチャアアって笑いながら前ポツンの事しか考えてないぞ
横山典さんの無事を祈ります
チューリップ賞の向日正面を何度も再生して見ていると武豊はヤバい
完全に落馬大事故を感じた
のりさんの豪快カマシ先行を見たい
後方ポツンはよくない
メイケイエールエールには向いていない
間違いない
>>483 横典は調教師には「全然大丈夫」と言ってるそうだよ
この手の馬も流れに乗らせれば大丈夫ということだろな
ただ、スタートしだいで作戦がガラッと変わるから
今回はスタートだけはめちゃめちゃ慎重になってるみたいだね
リーチザクラウンみたいに迷走しつつそれなりに稼げればオッケーって感じなのかな
いい枠を引いた
一気先行なら、回り雑魚面がのりマークの壁に成ってくれる
大阪杯の絶好川田の展開
のりさんがソダチの前を取ると穴ですよ
まぁまぁ、面白い桜花賞
ゲートで引っ張ってわざと出遅れるだろ
まともに乗ったら危険すぎる
好スタートから千の通過が56秒、残り200mまで先頭。
終わってみれば10着。
こんな予想。
ノリファン歴最長の俺も武史の乗り方は不安要素の一つ
ここまでネットで親子がアシストしてるお陰と言われて、和夫より勝ち気な性格の武史は絶対に親子より先着を目指してくる
横典って大きいレースのピンチヒッターの時は変なことはしないイメージなんだよな
結構、きっちり結果出すみたいな
今回は完全に豊のピンチヒッターって感覚はあるでしょ
しょうないレースの散々で横山典にムカついているが、ここは買いたい
のりは阪神コースの戦い方も熟知しているハズだ
5戦4勝の馬だからね
自力が圧倒的なのにまだまだ桜花賞評価が低すぎる
案外、後方ポツンで上がり32.9で
4着か
嫌な感じ
一切控えずにぶっ放したらどうなるか見てみたいな
今回だけはノリを応援するぞ!
とりあえずゴチャゴチャ言わずに買いました
YouTubeの若手競馬専門家は、
あんまり横山典を買ってないね
グランアレグリグリの単勝50万
自信の馬連一点勝負《7=12》
アホ過ぎてワロタ
阪神競馬場の2000内廻りと東京2000ほぼワンターんを知らないのかな?
老害の息子は出てるのかこのレース?
本人はどうせまたポツリだろ
出てるなら息子は三着以内には入れる可能性大だから息子の複勝を買うわ
そんな騎手に若い頃の典弘はなりたかったのかな? でも今現実にそうなっちゃってるよ
武英は昔藤田のブログで口が臭いと書かれてて可哀想な兄ちゃんやなぁって思った
めちゃくちゃく口が臭くても若くして先生になれるんだから希望持てるよな
イングランディーレすればいいだけなんだから大丈夫だろ
おそらく武は横典に逃げろと進言しているはず
ダウンロード&関連動画>> 能力が一枚上なのはけっこう明らかだからね。
スムーズに逃げられれば普通に逃げ切るでしょ。
も一つ言うと,ソダシとサトノレイナスが
あまり単勝を買いたい馬ではないよね。
ソダシは決め脚がそんなに抜けた存在ではないし,
前々で目標にされたら差されそうだし,
まさにこのメイケイあたりを前で残しちゃいそうだし。
サトノレイナスはマイルが短いってクンニ枝が言ってるんだから,
届かない可能性はけっこうある。
メイケイの一発頭に期待するのもわかる。
ただ,ピンパーであることは確か。
上手くいけば頭まであるけど,下手打てば惨敗まで。
むしろノリだから買いたいんだけどな
他の中途半端な騎手なら即切り
>>509 ポツン=完璧に折り合えるってことだからそれはそれで凄いぞw
典ちゃんマジで緊張感あるね、ビックリした
とにかく無事にレース終えてくれ
>>524 ポツンすれば誰でも折り合うわ ただそれだと競馬にならないし教育にもならないから武はポジションを取りに行ってんだぞ
イングランディーレの成功体験が忘れられずに失敗を繰り返す老人
もうノリに期待するとか無駄てこの15年で学ばなかったのか
>>526 前走ユタカは調教師の依頼でポツンさせようとしたんだぞ
そんでがっちり抑え込んだらイヤイヤして暴れ倒して結局前に出す羽目になった
八大制覇の実質ラストチャンスだからね
というかこれであんまりな騎乗すると
今年重賞ボウズもあり得る
同じく、キチガイ馬のメイケイペガスターのように
2番手で奇跡的に折り合わせて
先行抜け出しをしろ!
>>519 連系オッズ見ても普通に3番人気だな
>>520 まともに走ればソダシ、サトノよりは強いからな
逃げたら折り合えるんなら
逃げそうな今回が買い時と言えば買い時になる
>>532 鈍足のくせに無理して57.4で通過したらポキッた駄馬になるか
57.4通過で2000押しきったスーパーホースになるかか
>>495 オーナーはウマ娘にメイケイエールを立候補させている。出してほしいとのこと。
レッツゴードンキのように行かせて
他のメンバーがあの馬に巻き込まれるの嫌ってなって逃げ切ったら笑う
メイケイエールの馬主さんウマ娘に是非出して欲しいって言ってるらしいけど、まだ勝ってもいないのに売り込みとは、、
>>497 阪神でも外回りだからな
まあ内回りでも旧コースでも桜花賞勝ってないんだけどねw
ノリはこういう何かやるんじゃないかと思われてるときは普通に乗る
そういうやつ
>>548 まさにその通りだけどメイケイエールに関しては普通に乗ることも出来ずに吹っ飛んでいくよ
せっかくのG1だしいくら下手に乗ったとしても落馬はしてほしくないが
逃げ、追い込み、抑えきれずに捲り
のどれかしかねえじゃんw
ぶっちゃけココ以外のG1は勝てなそうだから、完全に逃げの指示が出てると思う。
レシステンシアみたいなスタートの早さはないから先行馬になって1200とかは無理だと思うし
まだ芝0勝で笑う
今日は1番人気に乗ってたのにねw
あっと言わせるみたいなニュアンスが好意的な結果に繋がった試しあるのか
「全馬スタート!ああッ・・・メイ・・ 」
彡 ⌒ ミ
(´;ω;`) ぶわッ
>>567 騎手は調教師を後輩であっても先生と呼ぶんだろうけど
北村や二本柳世代の調教師が武やノリにタメ口
とかありえんだろ
特にかかることもなく普通に負けて少し強化版リフレイム扱いもありそう
>>1 典型的なピンかパーな騎手だから
勝ちたい時の選択としては正しい
レース後
「馬は頑張ってたよ」
「思い描いていた競馬はできていた」
ノリって、こういう馬は嫌いなんで、
馬に任せるまま暴走して終わる
横山は小心者ということを考えれば
ゲート出遅れさせて横ポツンだな
カッコつけて横ポツンして馬なりで沈んでいく
こういうときは不発なのがノリ。
メイケイの馬券は不要だな
さすがに50過ぎのロートルにテン乗りのクセ馬は厳しいよなあ……
ポツン失敗
離したらガス欠
ポツンゴール
スプリンターズステークスで単勝全力確定
ポジションを上げようとハミ掛けたら一気に行ったな こんな馬に武はよく乗ってたわ
たしかに先頭から直線持ったままで最下位まで沈むなんて誰も考えないわ
アッと言わせる、、はワロタな。
確かにその通りだわ。w
ノームコアで逃げちゃうような騎手がメイケイ抑えるの無理だろ
まずなんでスタートで抑えてんの?
そしてなんで最後持ったまま諦めてんの?
やる気あるのか横山
掛かり気味とかじゃなくて
掛かりスギィ!…カカカカ…あっ…って感じだったな
1200mでモズの鬼ダッシュに後から猛追する姿が見たい
武英の見込みの無さよ。
伊達に騎手で大成できなかっただけある。
思考が一面的で、騎手や調教師の素養に欠ける。
あっと言わせるどころか関係者も馬券買ってた奴らも声が出なかったんじゃないか?
おっとメイケイエールエール出遅れました
「あっ」・・・
新潟千直でもいいんじゃね?ゲート入りの時にわざと嫌がらせて、外枠発走なら勝てるぞw
勝ちたいなと考えるなら今年芝未勝利をG1に乗せるなよw
馬具全部外したのがねえ…
マイナスxマイナスはプラスだけど、単に足しただけだなw
これで御せたら伝説だったんだがな
ただのバカ
他馬に迷惑かけてるから
バカじゃあ済まないな
>>152 まあ、大体当たってたか
ただG1に使う馬じゃないよな
妨害斜行までなると恥ずかしい
-curl
lud20250120072959このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1617799527/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「メイケイエール武英「横山典弘騎手の感性に任せます。固定観念を取り払う、あっと言わせる方なので」 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・今の横山典弘騎手ってここではどういう評価なん?
・横山典弘「メイケイエールに不安要素は無い」
・【速報】マイルCSダノンキングリーの鞍上は横山典弘騎手に決定
・横山典弘53歳、制裁斜行率1位を記録し、日本一勝ちに行ってる騎手と判明!!
・横山典弘って何でこんなに人をイラつかせる天才なの?
・●横山典弘、まだまだ現役
・横山典弘のベストレース
・横山典弘天才すぎワロタ
・タイトルホルダーは横山和生騎手で宝塚記念へ
・横山武史とかいうエフフォーリアと共に1年で終わった騎手
・横山典「騎手を好きな馬なんているわけない。いたらその馬はバカ」
・関東リーディング 勝利数1位横山武史 獲得賞金1位横山典弘
・【凱旋門賞】タイトルホルダーの横山和騎手が15日にパリロンシャン競馬場で騎乗
・例えばムーアがメイケイエールに乗っても武や横山みたいに無様に持って行かれるんやろか?
・【画像】横山典弘さん、神聖な日本ダービーで不思議ちゃん騎乗してまた目立とうとする
・横山典弘さんの見解「ステラヴェローチェはむしろ道悪苦手。キレイな飛びで良馬場でこそのタイプ」
・池添がメイケイエールの馬具を全部外そうと進言した横山ハゲをdisっててワロタw
・18着メイケイエール横山典「返し馬から気持ちが高ぶっていて、ゲートの中も悪かった。」
・武豊ってなんで子供作らなかったの? あのDNAは残すべきだし息子が騎手になってたら横山家超えてたろ
・横山武史騎手、競馬場でルール無視で暴走するファンに注意喚起 「マナーやルールを守ってください」
・【競馬】横山和生騎手がJRA通算100勝を達成!「一つでも上の着順を目指してファンの方が納得する騎乗をしたい」[04/25] ©bbspink.com
・【食事】1人で外食の時、手を合わせて「いただきます」と言うのは常識なの?★3 [みなみ★]
・横山玲奈「森戸さんとは身長が同じぐらいなのでダンスの振りの大きさでは絶対負けたくないなって思います」
・野中美希・羽賀朱音・横山玲奈の歌とダンスが好きです。なので彼女たち3人に課金もします。←発言と実行が出来なければ侮辱罪で死刑です
・【悲報】総監督なのにまともなトーク進行ができない横山由依
・横山、羽賀、北川が今後モー娘エースになることは不可能なの?
・コロンビア人男性、日本人女性に「ジョ・ソイ・ビエン・ペラ(私は良い売春婦です)」と言わせてしまう
・ここから統一教会が一発逆転する方法、妹に数千万円渡して「自殺した父と兄は幸せだった、山上はキチガイ」と言わせるしかない
・【サッカー】コロンビア男、日本人女性に「私程の売春婦は他にいない」「私は凄いメス犬」、男性に「私はゲイ」と言わせる 自国で非難殺到
・もう今のJRAには上手いと言える騎手が川田だけになってしまった
・日本ダービーを勝ったけど、上手とは思えない騎手と言えば?
・中央騎手で大活躍した元地方騎手四天王と言えば?アンカツ、岩田、内田、
・「え?この騎手あの馬に乗ったことあるんだ」騎手と馬の意外な組み合わせ
・「え?この騎手あの馬に乗ったことあるんだ」騎手と馬の意外な組み合わせ
・【急募】チームエイト横山結衣さんがここから逆転して選抜に入る方法
・加賀が干されてた理由 横山のお世話係りの数合わせ温情昇格だから 以外にある?
・地下民が嫌いな3大メンバーと言えば「横山結衣」「荻野由佳」あとひとりは?
・騎手は関係ないと言いつつ「JCのコントレイルは福永で負けた」とかいう風潮
・脚の短いハロプロ四天王と言えば 横山玲奈、平山遊季、前田こころ あと一人誰かね?
・「騎手の力で穴馬を勝たせたと思いきや、ただ単に馬が強かっただけ」と言われて浮かぶ馬は?
・横山玲奈「加賀の卒業はメンバーは何となくわかっていたと言うんですんが、私は気付かなかったですね」
・柏木集保 岡部、アンカツ、哲三などの元騎手競馬評論家におこ! あいつらはろくなこと言わない
・【朗報】横山玲奈「まだ情報解禁前で詳しいこと言えないんですけど、大掛かりなドッキリを仕掛けられまして…」
・セガ横山氏「『これ以上ハード性能が上がらないでほしい』と言う人はゲーム制作に関わっちゃダメな人」
・横山玲奈は「高校生からの研修生入りは遅い。一年以内にデビューできなかったら諦めるしかない」と言われていた
・【東京】「さした直後に好きと言ってくれた」 同居男性に包丁で重傷負わせた高岡由佳容疑者(21)が供述
・【社会】「大学生は恋をするもの、という固定観念はダサい」と嫌悪感 『恋愛はコスパが悪い』と考える方向に若者が進化中[08/21] ©bbspink.com
・ひなのに「ないんじゃないかなと・・・」と言わせるスレ
・(´・ω・`)⇦こいつに辛口なこと言わせてる奴なんなの?
・【朗報】戸崎圭太、絶好調!「菊花賞で皆をあっと言わせるレースをしたい」
・元アイドリング横山ルリカ「長谷川豊アナは私がめちゃくちゃ憧れて尊敬している方です」その3
・山木梨沙「衣装合わせする時は袖があるけどスタッフさんから「山木、袖カットで」と言われ袖無し衣装になる」
・田崎史郎「信者さんに統一教会の信者です、選挙手伝わせてと言われて拒否できますか?宗教の自由の侵害になりますでしょ?」
・ひろゆき「どうしてこんなことも出来ないんですか?やる気あります?あなたの感想ですよね?おいら何か間違ったこと言ってます?」
・大船渡・佐々木「監督の判断なのでしょうがないと思います」「投げたい気持ちあった」←3年間無駄で他のチームメイト悲惨だな
・騎手です。質問ありますか?
・競馬の敗けを騎手の責任にする奴ってなんなの?
・土居楓奏さん、ますます綺麗な横山玲奈のお知らせ
・横山「眉毛はワックス脱毛と脱色をしてます」
・横山武史さんメインレース久々の勝利!!!
・結局ゴールドシップに1番合ってた騎手って誰なの?
・競馬場に騎手サンドバッグがあったら行列必至な騎手は?
・横山そもそも飛行機ダメなのに海外公演とか行けるの?
・競馬初心者だけど、日本人騎手がダメな理由って何なの?
22:34:03 up 21 days, 23:37, 0 users, load average: 10.38, 11.86, 16.00
in 3.3436470031738 sec
@3.3436470031738@0b7 on 020412
|