無敗でクラシック挑戦して惨敗した馬なんて腐るほど見てきた
その馬たちとコントレイルって何が違うの?
ノースヒルズにとって実験馬だからね
ホープフル→皐月ローテの実験馬
恐らくダービー→凱旋門直行ローテの実験馬でもある
レイデオロの失敗がサートゥルで活きたように
実験馬はまずデータ取りが主目的
コントレイルも皐月は消しで良い
>>1 腐るほど見てきたなら速攻で無敗でクラシックに来た馬10頭ぐらいあげてよ?
血統は嘘をつかないよ
ディープ産駒が”本物”じゃなかったことがあったか?
実験とかじゃなく単純にホープフルからだと皐月までの間にレースが挟みづらいんだと思う
間隔も詰まるからあまりムリをさせたくないのかと
>>1 毎回夢見て楽しんでるんじゃない?
本当に強いかどうかはまだだれもわからないし。
自分的に、現時点コントレイルは
フサイチホウオーよりちょっと上で、ディープやタキオンやフジキセキより下ぐらいな期待値。
ディープインパクトが死んでしまった年に出てきた最強馬だぜ
ディープの生まれ変わりとしか思えないだろ
強いに決まってる
>>4 ドゥラメンテ程度じゃディープ級のマイラプには歯が立たないな。
とりあえず、朝日杯とホープフルと明日の武の馬
全部皐月賞出てきたらどれが勝つかもう分からん
>>2 皐月負けダービー勝ちのレイデオロが失敗で
皐月勝ちダービー負けのサートゥルが成功と言えるのだろうか
改めてホープフル見直したら思ってた以上に大楽勝だったわ
>>16 ディーマジェスティを思い出した
あの馬は馬場の悪い共同通信杯を勝ったがフロックだと思われてて皐月賞でも全然人気なかった
コントレイルは強いだろう
ただホープフル前、これは三冠馬だろうなと思っていたが、ホープフル後には皐月賞の後は逆転十分にありえるなと思うようになった
マスコミも持ち上げていない
二冠取って豊君で凱旋門賞挑戦までは見えるな。ダービー勝ったらディープコールで包まれて競馬ファン皆感動させる。一部は八百長コールだな。
今のところあんまり強いのいないから皐月賞、ダービーは確定かなあ
>>21 一にもニにもノーザン次第だろう。ディープ産駒に同じぐらいの能力がある馬が出てきたら分からない。まあいずれにしろダービーはディープ産駒にノーザンの八百長パワー全開で何が何でも勝たせるよ。ノーザンファームもディープファームって名前変えるんじゃないか。
サリオスは2000m持つならコントレイルより強い
マイラプソディは今のところサリオス、コントレイルよりは落ちる
>>23 サリオスはクラシック行かせないよ。同厩のフィリオアレグロが勝てば尚更だろうな。何が何でもディープ産駒にクラシックはノーザンパワーで勝たせる。それを邪魔する奴は干されるよ。
勝たせたい馬に勝たせられるなら
去年ロジャーバローズがダービー取ってないんだよなあ
自分の予想では皐月賞はまず固い
ダービーは皮肉なもので、他のディープ産駒で条件ピッタリ体調ピッタリとなった何かにやられる可能性の方が高い
それでもコントレイルが勝つ可能性が三、四割ぐらいあると思うけどね
まあ皐月賞しだいではある
そこで差が縮まっていないどころかさらに広げたらダービーも確勝
逆に縮まっているとダービーは怪しい
>>25 結局ディープ産駒に勝たせたじゃん。何通りも筋書き作っておけばいいんだよ。吉田パワーで何でも出来る。八百長パワー万歳‼
ただその皐月賞でちゃんと追って一馬身か二馬身勝利ぐらいだと思うんだよな
それだと数いるディープ産駒で、ダービーに条件ピッタリ体調ピッタリとなった馬にダービーは負ける
>>29 サートゥルは皐月賞勝たせたから。やはりあれだけ高馬買って貢献しているんだから、ノーザン的にはダノンに勝たせたかったと思う。角居師と浜中はは吉田勝己氏に土下座して謝ったんじゃない。
ノーザンの力も大きい、こないだは内枠、今度はサリオスをマイル路線にするかもか。
ID:UL6sVBRF0
この人って頭おかしいの?
なんだかんだノーザン馬が勝つんだろうな
それこそ川田降ろして外人乗せたアルジャンナとか、距離延長でかなり怖いぞ
強いよ
世代最強は間違いない。
マイラプなんか逃げ回ってる雑魚と一緒にするなよ
まず土台に上がってこいよ
所詮たかがディープ産駒やね
勝ってもあと一つだろう
そういう意味ではダービーのぎ狙い目