◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
趣味や持ち物には金掛ける人のスレ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kechi2/1269418636/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
無駄な金を削るのは好きだけど
金掛かる趣味を捨てたり、みすぼらしい・質素な生活やファッションまでは真似したくない
そんな人のスレ
他のスレは「趣味や持ち物までもケチらないとドケチではない」、「趣味は1円でも多く金貯める事」っていうドケチ原理主義派が幅をきかせていて書き込み辛いって人はどうぞ
趣味に金がかかるから趣味以外ではドケチに徹してる
趣味とは違うがペットスレとかもそんな感じじゃね?
自分はドライブが趣味で、休みは車で色々な場所に行く
観光地はもちろん、裏道やB級スポットや廃墟にもすっかり詳しくなった
車はジャガーXKRコンバーチブル(後期仕様)、GTO(初期リトラ)、フィガロ(MT化、足車)
あと近所用のカブ
ファッションにもこだわってる
車だけカッコよくてもカッコがダサいと悲惨だしな
家のインテリアにもこだわってる
家具なんて一度買えば一生使えるし、部屋が豪華だとやっぱり気分も違ってくる
こういうレスをしたら
異常に叩かれた事があったな
節約は
中古や安い店やヤフオクで買ったり、自分でカスタムや整備や補修やリメイクしたり、
ジーンズとかはユニクロで済ませたり(見た目は高いのとそう変わらないし)、ドライブの時以外は自分で作るかファストフードで済ませたり
多少高くても長く使える物(見た目やクオリティ的に)を選んだりと
なるべく安く、しかも豪華に満足感が得られるような工夫してる(ここじゃ書ききれないくらい色々)
この板で知った節約技が無ければ、こんな生活はできてなかったとは思う
>>6 はいはいどうもどうも。じゃあ削除依頼自分で出しといてね
>>5 ここは金掛かる趣味だとか、安く豪華にするやり方とかを書くスレにして
そことは差別化していこうと思う
(そのスレは箇条書きがメインだし)
地毛は1000円カットで短く
外出時はウィッグ(オサレなヅラ)被る
長髪じゃ寝る時痒い(敏感肌)
美容院は高い
ウィッグなら色々な髪型に気分で変えられる
かなりいい
>>4 いい趣味だと思うぞ。インテリアなんて一度買えばいい。それなら、好みのを買いたいと
思うのは俺も同じ。
光熱費は節約してるけど、俺もドライブは好きだからたまに行く。
息抜きにそういうのは必要。
>>10 ありがとうございます
あと人間関係も選んでる
相手の家でゲームするとか、街中歩くとか、毎回ファストフードで文句言わないとか、
助手席でドライブのお供してくれるとか(どうせドライブには行くんだから、一人でも二人でも大差ない)、
馬鹿みたいに食べないとか(奢る時悲惨だから)、趣味が合うとか
金掛からない人と付き合ってる
デパートの上階の高級レストランじゃないと文句言うとか、ゲーセンやギャンブルみたいな金掛かる遊びしかしないとか
こういう付き合うと金が蛇口の水みたいに流れてく人は切った
節約してお金を残すのも大事だけど、やりたい事とか満足感とかを我慢して捨ててまで節約したいとは思わない
お金なんて使わないならただの紙と金属の塊だからね
使って初めて「お金」としての効力が発動するんだから
お金はあの世には持っていけない、この世でしか使えないモノだから・・・
オレは幸せを買うために使いたい
何でもかんでも度が過ぎるといけないね。お金掛けたい所はかけて、ケチル時はケチる
じゃないと、毎日の生活が楽しくないよね。
まだ乗り出して3年目ぐらいなのに50万ぐらいチャリンコにかけてる
100%ゴミになる物を買わない様に気をつけるつもりです。という独り言
スニーカー
別にバンズやアディダスとかの大衆メーカー用だけど
ジーンズやら上着肌着が数百円のもの何年も使ってたりするが
スニーカーだけは5000円とか8000円とかを年2足は買ってる
あとテレビゲーム
最近のはベストヒットとかで早ければ半年ぐらいで新作が安くなる
そうゆうのをちまちまと
靴とあわせて年7、8万円くらいかな
それでも金かけてると思うな自分では
靴はそれなりのものを買った方がいいね。1980の運動靴は一年で駄目になった。
底が剥がれてきた。今は2980、1000円違うだけで今年で2年目に入ったよ。
冠婚葬祭用の靴は1万出して買った。
普段はどんなのでいいけど、人様のお宅行くのにボロボロじゃさすがに失礼かと。
葬式に、ミニスカートで黒い私服着てきた人がいたけど、浮いてた。
あーあと洗車
オートバックスとか無駄なパーツ付けたりとか
珍音マフラーつけたりとか馬鹿な事はいっさいしないけど、
洗車だけは週1でやってる
車洗わないとちょっとやばいだろ あれは すっげー貧乏臭い
車かぁ、全然洗ってないぞ。でも、雨よけだけは欠かさない
お前さんと俺のこだわりが少し違うようだwwww
>>19 ゲームは最新作ばかり大量に買うとか、エロゲを予約特典貰いに予約しまくるとか、プレ値ついたレア物集めしないなら
結構安くできる趣味だよね
新作は半年もすれば半値になるし
レトロソフトは基本的に安い
プレ値ついたソフトでもエミュでできる
>>21 自分はそんな洗車しないな・・・手が冷たいしめんどくさい
ガラスコーティングしてるから、砂埃被ったら水ぶっかけて拭くだけ
雨降ったらガレージで拭く
それで十分きれいに見える
一般人にはボディの艶があって、メッキが光ってればきれいと認識する
洗車はマメにしたいが、駐車場に屋根がないから結局金の無駄
特に今からは黄砂の時期だから、あっという間に後悔する
>>21 洗車スレ住人ハッケン、まあこまめに洗ってる様が
貧乏くさいが
コレにはってのは無いけど、大きな買い物をする時は、
本当に欲しい物を買いたいし、値段で妥協して後悔したくない。
予算は余裕を持っていたいので、普段はドケチ。
テレビとかレコーダーは一番高いのから2番目くらいのグレードを買う
なんだろう
買い物は高くても長く使えるものを買おうとは心がけてるが
買ってすぐ死ぬと決まってるんだったら
とにかく安いのが得だが
基本的に買って何十年も生きてるからね
無駄なお金を払うのが嫌なだけなんだよね
同じものならできるだけ安く買いたいし、価格に見合わないものは買いたくない
でも自分が充分に楽しめると思うものにはお金を出すよ
例え生きていくのに全く必要のないものでも
スポーツ観戦、ライブ、風俗には使っちゃうなぁ。
スポーツは年10回くらいで 5,000×10=50,000円
ライブは2カ月に1回くらいで 8,000×6=48,000円
風俗は3カ月に1回くらいで 18,000×4=72,000円
年17万。まあ、許容範囲だな。
墓場には金持ってけないしな
ある程度は楽しまないと
>>33 買ってすぐ死ぬなら有り金を全部使ってでも高いやつ買わないか…
墓場まで金を持っていくつもりか?
バックパッカーなので海外旅行だけは我慢できない
最低でも年二回は行きたい
そして現地のスーパー等で日本じゃ高い・買えない調味料などを買い込む
もちろんインテリア雑貨やファッションも現地で掘り出しモノ探しまくる
帰国してからもそれで旅行気分を味わう
実際服はちょっと難しいけどそれ以外は日本で使って恥ずかしくないものも安い
ま、ヨーロッパだとちょっと厳しいんですけどね
趣味には金を使うが、いらねーものに金なんか使いたくないね。
家族がでかいエアコンと大型テレビを買ったらしいが、1人月1万払えだとよ。
冗談じゃねぇー1万も払えるか!
ただでさえテレビ見ないのに、払えるか!今までのドケチが無駄になる!
洋服やバッグはほとんど古着で、食べ物にもお金掛けてないけど
好きな特定のミュージシャンのCDとDVDは必ず買います。
出すペースもそんなに頻度が高いわけじゃないし、
今はyoutubeなどで見れる時代ですけど、
持ってるだけで満たされるから揃えてます。
あと、特定の好きなキャラクターのグッズは、
買って、開封せずにコレクションとして揃えてます。
これも、見てるだけで心が満たされるからです。
趣味はスキーなんだよな、毎月3万積み立てて36万ほど使っているが、
海外にも行く事があるからオーバーする年もある
普段は歩き自転車なので、この為に自動車を持っていると言ってもいいかな
自動車の維持費を合わせると+30万ほど
給料安いのに趣味に金かけてて常に貧乏
「なんでお金ないの?」って聞かれても理解して貰えないどころか非難されそうで言えない
目的があってケチるのはすごくいいことだと思うの
ただケチりたいからケチるってのは不毛だ
金は墓場に持ってけないからな
死ぬ前にある程度楽しまないと
音楽好きだが本当に欲しいCDは中古じゃなく
新品が欲しいのよね
ダイビングのCカード取っちゃったよ。
そっちに注ぎ込むから身なりとかはそれなりにみすぼらしくなる。
かわりに飛行機の写真撮るのはやめた。
自分ぴったりのスレ発見したと思ったら・・・去りますわ。
靴はロンジョブですから。
物事の「事」には金かけるが「物」にはかけない。
物は楽しくない。
単に無駄金を使いたくないだけで、必要と判断して物を買う場合は
安物でなくできるだけ良いものを買うようにしてる
もちろん、それを一番安く買える方法は探すけど
服や宝石やバッグのブランドは全然興味ないけど
インテリアというか、主にキッチン用品が好きでそれはちょこちょこブランド物を買ってる
(野田琺瑯とかラバーゼとかそんなん)
俺は家賃3万のボロアパートに住んで、しまむらで服を買い、吉牛で胃袋を
満たすような生活をしているが、車はベンツE350だ。5年落ちの中古を
買って3年目。8年も経過するとメンテ代がやばい。あと3年は大事に
乗りだい。
>>55 一年落ちアウディ8年目だけどなんも問題ないよ
それハズレだったんじゃ
「継続は力」になるような趣味がいいと思う。
いい車買ったり、いい服買うのは消費であって物欲の解消。
楽器とかスポーツなんかだと技能やスキルの向上が第一だから
時間がかかる。金では買えない得がたい価値がそこにはある。
都内で家賃25000円
光熱費がもったいないからトイレは近くの公衆便所、飯はすき家
エアコンもない
服靴鞄は高級ブランドでクレカは階級。旅行も月1。
みんな極端だな〜w
おれもロレックスかうためにドケチ中だがw
>>51 渾身のロンジョブに突っこまれなくて残念だったなw
首が長くなりすぎて鶴になったか?
>>55 すごいw
うちはそこまでじゃないが次はEクラスにしようと思ってる。
なんかメルセデスだと都内走ってても割り込みとかされないイメージで。
>>58 服装は通勤もクロックスなくらい手抜きだけどクレカはcitigoldダイナースだわ。
そのうち5000万預けて黒くする予定。
旅行も月一以上いってるなー。
海外は年二回くらいだけど。
さ、今日もドケチドケチっと。
自分はメイクは100均、服は古着で全然平気
でも、車はアウディでないと嫌なんだよね
家具もチャチな物は嫌いだからほとんどカッシーナ
ちょこちょこ買いはしないから家の中はさっぱりしてます
乗り物はカブでいいけど夏に向けてウエットスーツ買いました。
家はボロアパート、車は中古の軽、飯はスーパーの見切り品で十分だが、バイクは
マジでハーレー以外ありえない。
ハーレーこそ俺の生きがいであり、永遠の伴侶である。
俺の年収320万円では結婚したらハーレーは買えないので、
ハーレーのために結婚は絶対しない。
↑こういう信者が一番きもい。
ドケチが自分の生き方をキモいって言われてもな〜
黙殺してやりたい様にするしかないんだよな〜
大体「キモい」って言えば他人が行動を改めるだろうとか甘いにも程がある。
ネットでの煽り自体がすでに全く実効力を持っていない。
ドケチとは一点豪華主義。自分の好きなものにだけ無尽蔵に金を
かけ、その他は一切節約する。そのためには女子供すら不要。生涯非婚を貫く。
メリハリのある人生だ。
いや、結婚はしてもいいんじゃない?
むしろドケチの伴侶を探すことこそドケチ人生謳歌の肝な希ガス。
うちはいい塩梅に俺以上に稼ぎ俺以上にドケチな嫁見つけたから貯金捗りまくりだよ。
結婚するしないは専用スレがあるだろ
そっちでやって
ほんと非婚厨とその反論厨のしつこさは鼻つまみたくなるな
>>72 妻と子供と住宅ローンは人生の三大不良債権だ5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1325087628/ ここだな
結婚=ドケチにあらずってことを提唱するだけのスレだそうだ
安けりゃなんでもいいやw
某スレで安いハンドクリーム紹介してたからこれ頑張って落札する(´・ω・`)
http://auok.jp/.m7d0051/_i?i=350082402 苦痛を伴う節約するのがドケチだとアピールする仙人気取りや真のドケチ()に感化されて
そいつらみたいに麻痺つうか脳内合理化できるわけでもないのに、無理矢理欲望を抑え込んで我慢、苦痛を伴う節約して我慢・・・
こんなんだからストレスが溜まるんだろう
オレは一時期そういうのに陥ってたから
オレは「苦痛にならないレベルまでの節約をし趣味も妥協しない、人生を楽しむためのドケチ」
「ドケチ=修行紛いではなく、必要なもの+本当に欲しくてたまらないものだけに絞って金を掛け、生活費は削るヤツ」
そういうのを提唱していきたいんだよね
苦痛を伴う節約は、貯金額を上げること「だけ」が生きがいのヤツくらいにしか耐えられん
普通に人生楽しみたいヤツには無理
貯金額を上げること「だけ」が生きがいで、苦痛を伴う節約までするのがドケチだとアピールする仙人気取りや真のドケチ()
それに対して
ここみたいに、修行紛いではなく、必要なもの+本当に欲しくてたまらないものだけに絞って金を掛け生活費は削る、人生を楽しむためのドケチ
今は上の仙人気取りの声がでかいから、上が主流みたいになってるが
本来多くの人にマッチしてるのは下
>>57 これはある
自分にあった何かを見つけられれば人生の充実度上がりそうだ しかも費用対効果高く
本は結構買う。
本を置く場所が必要なんで1DKに住んでる。
あとは一切金かけない。
音楽鑑賞が好きなのでオーディオにちょっぴり贅沢した
低音高音きれいに鳴ってとても満足
コンサートにも行きたいけど曲目・演奏家両方が好みで揃うことが滅多にないので
幸か不幸か出費しないですんでる
>>85 これほど勝手に決めていい事も無いと思うが?
ダメと言われても勝手に決めちゃう。
争い事を好む心の貧しい人達はこのスレにふさわしくないよ
巣に帰ってください
>>85 だから
>>79 趣味のためのドケチか
ただ貯金額上げるためのドケチか
二極化だよ
その趣味すらカネが儲かる趣味にするのが真のドケチ。
>>91 真のドケチ()は、そういう考えのスレにどーぞ
具体的には?
まあ俺も肉体労働がストレスの捌け口みたいな物だけど。
増やすんだよ。増やしてニヤニヤするんだよ。自然に増えるわけはない。
「増える」と言っているうちは性根が座ってない、「増やす」でないと。
金増やすだけが生きがいのヤツはこっち
> ただ貯金額上げるためのドケチ
このスレ的にスレチ
>>93 例えば携帯とか。
MNPをうまく使えば違約金その他全て払っても4万円以上儲かって最新のスマートフォンまで手に入る。
あとはマイルかな。
菜々子で15万マイル貰ってウハウハとか。
この辺を趣味にすると非常に実用的。頭使うけどね。
パソコンのマウスは良いもの使ってるよ
RAZERの最低グレードだけど
カーソルの動きがすげーなめらか
あとギターの弦を3倍の値段する奴使ってるけど
3倍長持ちするからこのスレ的には違うかな
俺もマウスは高級品のM-D19DLを使っている。無線は良いわ。
服・・・ファッションには興味あるから多少こだわってるが、男のファッションなんて定番ばっかだから一度一通り揃えれば数年は買わなくて済む、よってあまり金掛からん趣味と言える
コンセプトは「なるべく安く見栄え良く」で、研究した結果上着と靴以外は安物で十分見栄えいい(一般人には高級品はわからん)、そして高い上着や靴は長持ちする
あと服は毎シーズン3パターンくらいあれば十分、あとはマフラーやアクセで変化付ければいい
食・・・朝100、昼300、夜300の設定が基本、ただそれじゃ嫌になるから週1,2回一食1000円まで贅沢する、そして自炊する時は200円も行かない時が多いので
それでひと月20000以内達成
家・・・借家、車庫付きで45000だった
光熱費・・・合わせて6000〜10000円
通信費・・・PCが光で6000(DLしまくるなら光必須)、携帯が一番安い基本プラン1000円+パケホ4200円+ニコ動のプレミアム会員500円で5700円
交際費・・・0円
まあ、苦痛を伴うレベルまで我慢すればもっと減るんだろうけど、オレは嫌だね
家賃5万、食費+光熱費+通信費で4万、趣味5万って感じ
一人暮らしだったら光熱費もプロバ代も晩飯も親もちなんで、親に2万、携帯5500、食費1万、趣味5万
ちなみに趣味は車で、車は軽だがドライブしまくるんでガソリン代が掛かる
あと服とインテリア・家電は一気に買い揃えるから、服は大学1,2年に、インテリア・家電は一人暮らし始めた最初の年にガバッとかかった
増やす事より減らさない事の方が興味あるなあ。
道楽には金使うけど興味無い義務的出費は仙人様達のように回避したい。
だから過激系スレにはこちらから出向いている。
正直、普段着には興味無いから乞食状態だわ。
でもウエットに続いてBCDも買っちゃったw
今年の夏も小笠原に乞食が潜るぞ。
>>103 なんでこのスレにいるわけ?
過激系スレ行けよ
ひゃっはードケチなんてバカらしい
俺は使いたい物に過激に使いまくるぜ
>>105 趣味に過激に使ってても、生活費を削ってればしっかりドケチの仲間入りだ
俺は旅行はやめられない。毎月いく。
年二回は遠方へ。
いかにかねかけず楽しむかに頭使ってるよ。
>>104 過激に削りまくって趣味にだけ注ぎ込むんでなければあんたが各趣味別板に行けば?
ここは基本ドケチ、オプションで趣味のスレだ。
ここは趣味に金ぶっ込むために生活費ケチるスレ
趣味ないならスレチだし、ケチる度合いについても人それぞれ
ドケチ板の住人って本当に排他的だな
心の底からケチなんだと感じる
服は適当だなー。
通勤私服だけどついに通年サンダルジーパンTシャツを通してしまった。
冬はTシャツにダウン羽織るだけ。
そのダウンも半値の半値で1500円。
その分スマートフォンは常に6台持ってるけど。
「趣味」を服装や外見に限られてもなあ。
全然面白くないからなあ。
俺は見た目はとことんケチって旅や潜水や植物栽培に注ぎ込みたい。
18きっぷでローカル線走破のためにつまらない幹線区間は新幹線ですっ飛ばしたり、スカイマークの激安で飛び越えたり。
時にはどうせ寝てるだけと割り切って岡山あたりから下関まで鈍行に7時間乗ったりもするが。
いずれにせよ「行かない」という一番安い選択はしない。
街中で職質で荷物見せられて、トンカチや万能ナイフとか持ってたから逮捕されたとか嘘だよな
やつらが安心してできるようにネットでデマ流してるだけだよな
やつらは、街中でハンマーで頭カチ割られるくらいの、悪行やってるからな
みんな護身用の武器持たなすぎ
ヤツらに好き勝手させるな
>>115 以前職質された時にレザーマンのごついのを持っていたが、汎用工具だと言ったら気を付けて寝ろと言われた。(野宿だったし)
潜水に行く様になったら更にごっつい凶器的ナイフを持っていても潜水用としてスルーされる。
ただしマスク(水中メガネ)、フィン(足ヒレ)等が無いと通用しないと思う。
俺はバッグに常にスマートフォンが6台あるから職質されたら振り込め詐欺犯だと誤認されないか心配してる。
服に大金掛けるのもバカバカしいが、まったく見た目気にせず浮浪者や中年フリーターみたいな見た目も嫌
ってことで、安く見栄えよく見えるのがコンセプト
セレカジとジャケパンやってる
セレカジはファストファッションや古着で再現できるし(サイズ具合をちゃんとすればいい)、ジャケパンもジャケットと靴さえまともなのあればシャツやジーンズはユニクロでいい
とにかくやたらと流行ってる型や色を避ければ「安かったから買った」感は避けられるし、何かポリシーを持っている様に見えるんでないかな?
このスレ的には興味ある物にはケチらず注ぎ込む事推奨なんだろうけど、道楽にも様々あるわな。
ユニクロはデザインが微妙だよな
パンツや靴下ぐらいは買うわ
浮浪者みたいな格好をするぐらいならユニクロ着るけど
確かにジャケットはいいの一枚持てばしばらくきれるからいいよな。
ケチらずいいのにすればよかったわ。
>>125 黒は色褪せが目立つから、グレーでやってみようかと思ってる。
デザインが微妙な程度ならば値段次第。
背中に「ユニクロ」とかでっかく書いてある訳じゃなし。
読書が趣味です
図書館か古本に限定した時期があったけど撤回した
自分にとって本は滋養で一期一会
買うべし!と天の声がしたら買う
ファッションスレがこの板あるけど
女専用・・・
男の「なるべく安く見栄え良く」なファッションスレってないの?
欲しいスレがないなら…
ユー自分でたてちゃいなYO!
恥ずかしながら嵐が趣味
とりあえず色んな物が有り過ぎなので本雑誌系にお金掛けている
着飾るのが趣味ならお金を掛けても良いんじゃないか?YOU!
>>132 荒らしならネット代だけだから鞍替えしちゃえば
ああああああ!はやく!旅行に行きたい!!
温泉浸かってうまいもの食べて…
まあ毎月行ってるし今月も来週行くんだけどさ。
6月の沖縄はホテルどこにしよう…やっぱブセナテラスかな…
iPad買うことにしたのはいいんだが容量がまだ決まらない。
8000円の差で容量が倍…
42000円で切り詰めて使うか50000円で普通に使うか58000円で容量気にせず使うか…
海外旅行が生きがいなので
旅行費と貯金とは別に考えてドケチ生活してる
締めるところは締める。使う場所では使うが我が家のモットー。
さて夏の沖縄旅行ではどこに泊まるかな。
ブセナテラスかアリビラか。
ブセナ11000円、アリビラ6500円だから迷うわ。
GWは近場でも良いから〜旅行に行きたい。 叶うかな。叶いたい。
高くても妥協しないで本当に気に入ったものを買ったほうが大事にするし将来的に見て一番お金かからない気がする
安物だとすぐ壊れたりするし気に入らないと結局買い直しちゃう
>>142 同じ旅行なのにクッソ高いGWとぼんくれはドケチとしては外したいよね。
うちは繁忙期は通年値段の変わらない会社の保養所、閑散期は思い切ってリゾートホテルにしてる。
それも子供が就学するまでなんだけどね…
>>138 58000円だな
モノにはこだわろうぜ
何の為に普段ドケチってんだよ・・・
しばらく観たいバレエ公演がないので、余った金を尖閣購入募金に振込しといた。
>>145 結局32GBにした。なかなかいいわこれ。
ルイヴィトンのタイガ キーケースとセカンドバック10年以上使ってる! 壊れないから捨てられない
>>149 壊れなくても 角がすりきれたり ササクレだってない?
ファッションは高品質でシルエットもいいファストファッションブランドが普及して、安くても見栄え良くできる時代だな
しかも長持ちするし
服は基本ファストファッション(楽天のショップ、ユニ、H&M、ZARAとか)で
アウターはメンズエッグ系のブランドのレザーと丸井ブランドのテーラード
靴はセッターとかABCマートで買ったレザースニーカー
アクセはシルバーアクセとレザーバングル基本、数珠とかチャンルー系とかの流行り物アクセはドンキで数千円の買う(数年しか使えないし)
これで普通にカッコよくなれる
オレがオサレするのは、自己満足より、他人から見てカッコよくなれてるか?のほうが動機としてはでかいから
あんま服に大金掛ける気しない
男のファッションはあんま動きないし、かなり長持ちするから
今やたまにボロくなった服を買い替えるくらいしか買ってない
手持ちので一番持たないファストファッションブランドのカットソーですら、1年は余裕だし
念願の大型バイク購入記念カキコ!
服か…グローバルワークって結構安いけどどうよ?
AppleTV買ってしまった!
これまで本当に欲しくない限り値下げするまで買ってなかったのに、Apple製品は定価買いが多いなあ。
GWはプリンターとペンタブとPS3買った
どこにも出掛けなかったけどインドアライフを快適にするアイテムを手に入れて満足
>>153 その店で買った綿のニット、洗ったらめっさ捻じれて縮んだから
安かろう悪かろうだと思っている。
>>153 おおバイクおめでとう
ハーレーでも買ったのか?
それともSS?
>>157 153じゃないけど、自分はハーレーのバイク乗ってます。
原付2種以外認めないみたいなスレが多い中、このスレは居心地がいいです。
クレカはpone
携帯はイオンAトーク付
煙草はエコー(なかなかやめれない)
ドケチ様にはかないませんが、
趣味のためにちょっと節約生活。
>>160 オレは酒タバコギャンブル風俗ゴルフ一切しないし、どれも魅力を感じない
だが、それが「趣味・生きがい」ならば、このスレでは許される
ここはそういうスレだ
欲しいものは買う。
だが、一番安く買えるよう最大限努力するのと、買ったものは「買って良かった」と思えるよう存分に活用又は鑑賞する。
逆に言えば、そうできるように事前によくリサーチ・吟味して買うってことかな。
物を買うのは好きだ。
いい買い物したな〜と思えるととても楽しい。
ドケチ板でも仙人気取りになるスレだけではないようで安心
あたりまえだろw
目的を持って生きてるドケチもいるからな
でも、どこ行っても「ドケチなら貯金額を上げることだけがドケチ」っていうヤツばっかじゃんここ
そもそもここは物欲を減らすにはってスレが、そういう輩ばっかになったんで立ったようなもんだし
このスレ好きだ。
一生物とか高価な物は費用対効果で日割換算で考える。勝間和代的な考え方。
もうすぐロレックス買うぜ〜。
俺はパソコン買うときだけはお金かける。
6月に買ったパソコンは25万円を超えた。
今まで買ったパソコンは20万以上のものばかり。
でも、8〜11年使った。
今使ってるパソコンも10年は使いたい。
ソフトもアドビ系をそろえるつもり。
5年前くらいならともかく
今はショップのBTOパソコンでも8万くらいのモデルで、メーカーPCのハイエンド機と同等のスペックがあるぞ
また今はもうこれ以上性能上げる必要性ってあんま無くね?ってとこまで性能が上がってるからハイエンド機買わなくてもいいし
5年くらい前だと性能が次々に上がっていってたから、長く使うならハイエンド機じゃないとすぐ性能が物足りなくなる状態だったが
今は性能が上がらないからこそ高機能PC買う価値がある
半額の12万円で4年保証付BTOノートPCを使った方が、と考える
CPUもGPUもSSDもメモリも3年程で価格比性能や容量が大きく変わるよ
まあ靴とか時計に比べるとPCはナマモノ過ぎるからな
CPUは6コアでメモリ32G、ハードディスクは2TB、
グラボはクアドロ4000なんだ。
これで25万は安いと思った。
今のところ後悔はしていない。
無駄金使いたくないだけなんだよね
自分は子供も居ないし、何もかも我慢して金貯めて、ほとんど使わず死んでいくなんて嫌だ
最低限の備えをした上で、使えるお金の中で無駄を削って、自分が気持ち良く払えると思うものにまわしたい
本物のドケチはPenDをストーブ代わりに使う。
CPUの上で餅を焼いてみたりする。
>>177 本物のドケチwとかなりたくないんで
そんな仙人気取りしたきゃ、そういうスレ行けば
わざわざ発熱の多いCPUを買い集めて、暖を取ったり煮炊きをするという趣味 ってんならスレの主旨に合ってる
>>176 俺もそうだけど、エリクサーとか結局使わずにゲームクリアしちゃうタイプだから
貯金も同じことになりそうで怖い
>>181 わかる。アイテムが勿体無くて使えず意味が無いのw
実生活もお金をもったいぶってるうちに逝きそうで
最近はドケチして貯金分(余った分)の2割は趣味など好きなことに
使うように意識してます。
>>181 必要ないのに無理して遣うことはない
必要なのに使わないのならこのスレ的ではないが
自分も先取り貯金したら余りは自由に使ってるわ
元々根がケチだから放っておいても馬鹿みたいに散財なんてしないしね…
>>181 気兼ねなく使える金と認識できるよう、小遣い額を決めたらどうだろうか?
今日死ぬかもしれないのに、金を残して死ぬことを恐れる必要はない
残した金で有難がる人や助かる人がいればそれでいい
そして、金をつぎ込んだ趣味の行き先も検討した方がいいぞ
せっかくのお宝をゴミの様に捨てられる方が悲しい
>>184 オレも、まず欲しい物リスト書いて、そこから買うか決めるしな
>>185 なんか排他的で淋しいやつだな〜
死ぬまで孤独でいいってか。
もちっと人と交われよ。
>>185 貯金500万あれば、もう特別に貯金しなくていいわな
>>185 好きなことにお金かけるのが意味あるわけで、
お宝の行方考えて趣味を選ぶのはなんか違う気がする。
だよね
生きてる間に自分が楽しめればいいわけで、死後それらがどうなろうが処分してくれる人にまかせる
>>189 いや
1000万は最低欲しいわ
それ以上は貯金いらないけどな
最低ラインが1000万で
余った金は生き金になりそうなとこへ全部使うわ
貯金500万じゃ会社クビになったらヤベーからなw
老後の資金が1000万?
さすがに足りないんじゃないの
どう計算しても家のローンが終わってる状態で3000万は必要。
>>195 早期リタイヤするなら3000万くらいはいる
ただ60で終了なら1000万で十分
天引きで有無を言わず払わされてる厚生年金が65に来るようになる
国民年金は払うだけ損だが、厚生年金はまあいいんじゃないの
あと、貯金は月5万を固定でやって、その後で余った金も貯金すればいいんじゃないの
月5万は一年で60万、10年で600万になる
節約やって、本当に必要なものや欲しくてたまらない物だけ買ってれば二年目くらいから金使いきることもなくなるから更に数万貯金プラス
手取り20万くらいのやつでも10年で800万くらいは貯められる(車+ドライブが趣味だと無理だが)
まあ手取り20万くらいじゃ早期リタイヤは無理だなってことか・・・
手取り30だといっきに月15万貯金で一年180万、10年1800万だから20年でリタイヤできる
内訳(手取り20)
生活費10万くらい
固定の貯金5万
残り5万で趣味とガソリン代
手取り30だと増加分の10万をそのまま貯金にぶちこむからアホみたいにたまる
どう考えても1000万じゃ足りないだろうが
スレチだからもういいわ
老後の趣味とか考えないなぁ
生涯楽しめる趣味は常に探してるけど
いろんな娯楽に手を出してみたが
現在趣味として継続中なのは菜園・サイクリング・囲碁だな
>>200 今やってるドライブとゲームは老人になったらきつくなるかも
料理、釣り、電車の旅とかが良さそう
今はする気しないけど
オーディオは200万程度はかけた方が良いと思う。
たとえスニーカーはコンバースの¥4000のを履いてても。
私はリハビリの仕事で老人ホームを回ってた事あったんだけど
インドアで独りで出来る趣味が無い人は
一日中TVを見てるくらいしかする事無いと思うよ。
それと女の人は、そういう施設に入っても友達が出来やすいけど
男の人は現役時代の肩書きとか軍隊時代の階級とかわだかまりがあって
友人を作るのがヘタですね。
ずっと独りで部屋にいる人が多かった。
昔はパソコンだったけどいまはスマートフォンやタブレットに金かけてるなー。
パソコンはいいんだけど家でしか使わないから使用頻度が低い。
それよりは普段持ち歩く機器に投資した方が合理的かなと。
おかげさんでスマートフォンは数しれず、タブレットでさえ6台ある有様w
もったいないから親族に流してたらうちの一族郎党無駄にハイテク集団になったぜウハハハー。
タブレット6台w
そんなに変えるほど機種によって違うのか
それ散財って言わないか?
それぞれだなぁw
普段の生活が質素でも自分の好きな事に金かければ自分が高まるからな
自己投資だよな
おれは時計とか小物には金かける
いいもの持ってれば自分のステータスが上がるからな。
そのかわり普段は切り詰めてるw
夏休み中はこんな↑カキコばかりになるの?
それとも釣り?
モノ身に付けてもステータス自体は上がらないんじゃないか
老後の貯金1000万あったら足りるだろ
家あるし年金毎月6万くらいでればさ
ドケチなんで生きていく自信あるわw
どう考えても1000万じゃ無理です。
付き合いなんかもあるし。
仙人気取りとかミニマムライフ派って
どこでも出てくるな
スレタイ読めよ
ドケチ以前にひどいワープアだけど、楽器(オーボエ)をやっとります。
レッスン代はケチれないからなあ。
いつか130万ぐらいの楽器欲しい。
そのために食費をケチりまくり。
近頃ゲッターさんがみえないので代理で
>>222をいただきます
とりあえず車代400万とバイク代100万の為にドケチ生活再開するわ
家賃3万のアパートに住んで、被服費が年3万ぐらいだけど
旅行はいけるだけいく。
車3台持ってる
その日の気分やシチュエーションやファッションや聴きたい音楽考えたら、3台はいるでしょー
その代わり車以外は節約しまくりだし
メンテや改造も自分でやってる
公営の体育館でウエイトトレーニングやっちょります。1回¥100也
プロテインほかサプリも最低限しか買ってないので金かからん
負荷レベルを変えながら一生出来る趣味だし、ヘトヘトで優しい気持ちになれる
>>221 舶来主義のマリゴじゃなくヤマハで十分
というか日本におけるヤマハ楽器のコスパの良さは異常だよ?
>>230 まずラパン
ターボならコンパクトともあまり加速変わらんから、税金やらが高いコンパクト買うメリットがない+専門誌があって雑誌に載れるから(専門誌が無いジャンルの改造車は、カスタムカーみたいなオールジャンルの雑誌にしか載れない)
普段の足車
次にセルシオ
人乗せる時に、普通の車よりも自慢できる+専門誌があって雑誌に載れるから(専門誌が無いジャンルの改造車は、カスタムカーみたいなオールジャンルの雑誌にしか載れない)
オラオラな気分の時、人乗せる時に乗る
そしてマスタングコンバー
海沿いを流すと最高
そういうマッタリした気分の時に乗る
mjk
節約してるとも書いてるがそもそもどんな部屋に住んでるのかが気になるわ。煽りとかではなく
10人が10人高給取りって言う仕事や年収なんじゃないの普通に
車好きにはたまにスゲーのいるからな。
油断ならん。
趣味に金掛けるために、趣味以外でドケチってのはありだろ。
ありあり
好きなものに金使うけど普段はド貧民w
清貧バンザイ
オロロロ〜ン泣
中古車輌価格20万円のクルマの修理代に50万円かけたりする
捨てられた女をピカピカに磨き上げるような感覚で興奮するんだ
>>233 雑誌に載りたいっちゅう動機がよく分からん
同じクルマ趣味でも違うジャンルですな
他人の評価を求めてない点で俺のほうがドケチ指数は高い
>>241 凄い改造してるとは別に思われたくない
カッコいい車に仕上がってると思われたい
ファッションでも、自分的にカッコよくなってると思うだけでなく
他人にもカッコいいと思われたい
自己満+他人からカッコいいと思われたい
だから改造の手数自体はあまりない
表紙に載ったりトロフィー貰うのは派手で「凄い改造してる車」だから+別にそこは目指してないから
あとシンプルが好きだから
全車、サスとホイールとマフラー(ラパンはノーマル)とウーハーBOXとポータブルナビくらいしかしてない
中古パーツ+自分で取り付けでなるべく安く
ラパンは車両60、改造20
セル塩は車両50、改造25
マスタングは車両70、改造30
>>234 実家パラサイト
工場作業員+転売屋
>>239 そういうこと
少なくともここはそういうスレだろう
だからいる
俺の婆さんな「和服」着てて(洋服)にもお金かけていた。洗濯屋も「洗い針」で和服のクリーニングも毎月かなりお金かかった。
亡くなって「着物」「洋服」は誰も欲しがらず
無駄に家族はゴミとしてすてたんだよ
年二回クリーニング出していた着物や洋服
>>246 だから何?
言いたいこと言えないヤシはどうも苦手だ
おまえ私生活でもコミュ障だろ
>>246 自分が死んだ後、他人がどう振る舞おうと他人の自由
生きてる間自分が満足していればそれでおk
低学歴やチビが洋服に執着する。いつも同じ格好のブランド
「ダンディー」と呼ばれているが中卒チンチクリン
>>246 売れば多少の金にはなるのに、馬鹿だねお前とお前の家族
>>63 北欧ブランドのイスとか坐り心地が違うのやろか?
(戻)571/571:ノーブランドさん[]
2012/09/17(月) 02:02:05.42 0
自分で洗濯するのが一番やで
クリーニング屋なんて他人の服と一緒にグチャグチャに箱に詰めて運んでまとめて洗ってるし作業は雑だぞ
--- 以下スレ情報 ---
洗濯・クリーニング総合 28 (571)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1329811235/ なんかキチガイが沸いてるな
クリーニングがよほど好きらしいw
いろんな人いるな。
自分は自営で音楽を作る仕事。
その機材に必要最低限お金はかけてる。
それ以外は貯金かな。
2週間に1回、床屋に行く。1000円カットだけどね。
パソコンには金をかけている。そもそも収入源が投資というのもあるし。
ただ、去年あたりでほぼ完璧なシステムが完成しているから今後はおそらくほとんど金はかからない。
最近、ネットスーパーが使えるようになって買い物もほぼ100%ネットですみそう。これで外出する必要性がほとんどなくなった。
2chやってたら
>>258的な人生が羨ましく思えるが 一般社会では落伍者に見られてしまう危険性があるので注意が必要です
よーし、沖縄来たぜ!
奮発してエグゼクティブフロアにしたからもうラウンジから一歩も出ませんw
つーか、朝飯から酒とツマミまで食べ飲み放題だから実は安ホテルにして外食するより安いんだけどねw
バカンス最高!
>>258 ちみはスレ違いw
あぶく銭とスローライフ語るならよそ逝くべし
>>252 安物と比べたら、造りは確実にしっかりしてるけど使いやすいかどうかは一概に言えないなー
有名家具でも見てくれ優先は存在するんし、使う人の体格によっても善し悪しは違うからね
下調べしたり実際に座る等して、自分に使い勝手がいいことを確かめてから買おう
インバーアランのニット買うわ
7万くらい
ほかはちゃんと節約するぞ!
スタッドレスなんか冬だけなんだから韓国製でいいやと思っていた
奮発してミシュランに替えたら超快適
俺は趣味のバイクには金かける
所有しているのはYZF-R1、XJ6ディバ、アドレスV125
左からレース用、ツーリング予定、通勤用に使い分けてる
来年1月から所得税が上がります。4月から電気料金が上がります。そのうち消費税も上がります。
厚生年金も毎年上がってます。相変わらず円も上がってます…年金は下がります。給料は上がりま
せん。会社の売上げは厳しいです。こんな状況が3年続いても野党が悪いんですか?
★投票によって消費税増税は止められますよ
だけど車もバイクもノーマルで一番カッコイイものを手に入れないとな
いじってナンボになっちまうと結局高くつくわw
>>268 ノーマルで完璧はないわ
足元のカスタム(ホイール、ブレーキ、車高、ツラの出具合、キャンバー角)とマフラーとオーディオで、完璧になる車はあるから
それを狙いたい
オレはランボルギーニが欲しい
それまではソアラとZ33とフィガロで
ランボルギーニ持っている人がいるけど
日常が金持ちじゃないと倉庫で眠ってるだけになるよ
生活レベルにあった買い物をしないと勿体無くて使えないらしい
ボロいクルマ買ってきて、足回りのブッシュやショックを全部純正新品にする
すっごい贅沢メニューだけど新車買うより安いし変態扱いされるのが楽しい
ボロいバイク買って今必死こいて勉強しつつ磨いてる
古いけどエンジン丈夫な車種みたいだから10年は乗りたいと思ってる
iPadmini、たいして期待してなかったけど素晴らしいわ。
もうこれなしの生活は考えられない。
台場でiPhone5とminiを両手にニヤニヤして歩いてるのがいたら俺かもw
MTBコピー自転車買って今必死こいて勉強しつつ磨いてる
安くて見た目だけはいい車種みたいだからダイエットのために
乗りたいと思ってる
>>278 ×→MTBコピー自転車
○→MTBルック車
みなさん、ボーナスはどうでしたか?
趣味に何に使いますか?
おれはロレックス一択
趣味はwimaxで、iTunes U とTEDとhuluをみること、月の予算は、wimax 2800円(割り引き含む)hulu 980円です。
エロゲとマンガとゲームとフィギアにプラモに金使ってるけど後悔ばっかり、買って放置が日常になってヤバい。貯金440万あるから一年ぐらい仕事休んで遊びに専念したいが、チキンで無理。金で時間を買いたいよね。
調理家電やツール・お菓子型を集めるのが趣味(作る頻度はそれほど高くない)
そば打ちセットを買って放置するお父さんみたいな趣味ですが…
そういえば製麺機も持ってる事に気がついた。
インフレに向かってドケチ不遇時代だな
金の価値が下がるからこれからは貯蓄より投資だ
ダウンジャケット買おうと思っている
ウニクロのはパスして、スーパーで一番高いやつ
こじゃれたおっさんに生まれ変わるんだ
幸い、衣料品はそんなに高くつかない時代となった
服とか身に付ける物は高いもの買う傾向ある。
シンプルで上質な物が好き
買うのもたまにだし一回買うと長く使う
オレは服はアウターだけだな金掛けんのは
他は全部安くて見栄えいいのが買える時代だし
Tシャツ・カットソーはどうせ1シーズン着たら首だらしなくなるから買い替えだし
シャツもファストでタイトシルエットのを買えば十分
ジーンズやチノはユニクロやザラが安くてタイトシルエットが買えるし、それらですら5年持ってる
靴はABCや靴流通センターで十分見た目いいのが買える(ただし革靴やブーツは本革のを選ぶ)
ベルトは本革のでもベルト穴が広がってくるし、何年も使うと表面がボロくなる
アウターは安いのはとことん安っぽい、一般人でもそれはわかるくらい顕著
>>285 しまむらも比較に入れると良いよ
ダウンはPBをやらない所で買うべきだと思う(スーパーはありとなし両方あるね)
しまむらバカに出来ないよな。
正月セールで買った5枚1000円のディズニーボクサーパンツ、かなりいい。
靴下も必要十分。また行くわ。
小物だけは金かけちゃうアウターとかは安もんボロくなったら捨ててけばいい
小物は流行関係なく長く使えるからね
会社員と兼業でやっている個人事業主なので、クレジットカードはダイナース+ビジネスアカウントを利用している。
単品オーディオやるならセットで30万〜50万がいいな
あんまり安いのにしてもミニコンポとかわらん
なにを言ってるんだ?
金のかからない趣味を見つけるのが一番大事だろ。
自分の欲望のままに選んだ趣味が長く続くからいいよ
見栄が混ざって始めた趣味ってのは続かないから初期費用が勿体無い
>>300 いやいやオーディオもン百万かける人がいるけれど、
マニアで無いならそのへんがコスパいいよってこと。
>>305 確かに「耳が良くなるとコスパ悪い」という話はあるけど
中国製の大型スピーカーがどんどん増えてくから耳自体より自分の耳への
自信を持つ(ブランドより自分の耳を信じる)ことが今後は大切かな
バブル期的な精神に加え、玄関入ってすぐリビングで、メンツも大切
中国にはでかいスピーカーが普及する条件が揃いすぎている
>>306 純粋に質問なんだけど、オーディオファンの人ってオケの演奏会行ったり、自分で楽器演奏したりしないの?
人間の耳で聞き取れる周波数ってあるじゃん。オーディオ好きはそれを超える再生可能なスピーカーで聞きたい?それとも限界チョイ上くらいまででいい?
>>307 古い世代ほど積極的
彼らは、「良い演奏は1回数万、だから良い音で何度でも聞ける設備は数十万数百万当たり前」
という名目でおだてあげられ搾り取られてきた
(その世代の一般層は二十万のコンポセット買うだけで充分と考えた)
80年代就職組以降の新しい世代はラジカセからのランクアップ組が多いから
生演奏には親しむ率はぐっと下がる
一般層はラジカセで充分→コンポ買う俺頑張った→俺ってこだわり派?→ドツボ
ミニコンポとかもあったからどこまで買えば「一通りそろえた」か一般層に
わかりづらく、生演奏と無縁の人間が機械をランクアップするうちマニア化パターン増
ちなみにデジタル化してからオーディオファン化した層だと両者のいずれでもない
アニソンとかボカロとかで入ってるのが多数派だそうで
>>309 レスtnks
そうかー。
音楽ファンとオーディオマニアって何だか違うジャンルの趣味に感じる。
一体何に拘るんだろう???
良い音って言っても、再生する元の音源によるし。まあ、よりオリジナルに近い音色が再現できればいいのか。
打ち込み系だと原音も何もないよ…
ハイレゾは知らんが、今のアニソンやJ-POP、音もわるいし。
昔の歌謡曲は録音が良いのが多かったです。
>>311 そうだな。純粋に合成音の打ち込みなら原音も何も関係ないけどな。歌謡曲に限らず、昔はオケで生演奏するしかなかったから音に厚みがあったよね。
今の邦画は韓国映画に負けてると言われようが、今まで見ることの出来なかった邦画の映画に注ぎこんでいる。
ちなみにMOVIXの値引きは沢山利用しているが、ナンバパークスのは登録できないのでカードの持ち腐れで泣いてる。
知り合いに、車検通さないで3年ごとにアルファード乗り換える人がいる。
もちろんかなりのオプション入れて。
本人いわく、止められないそうだ
生活再生支援ならNPO法人STAで
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
着た切り雀でスーパーの半額セール品ばかりを狙っているようなケチだが、
オーディオやビデオ機器、カメラには結構金使ったな。
人間良く出来ているもので、早期退職後はそうした金食い虫の趣味には自ずと興味がなくなった。
写真だけは続けているが、フィルム時代と違ってランニングコストが掛からないのがいいね。
一見お金を使わなそうなランニングが趣味だけど、
毎月のように大会に出てるエントリー貧乏なのと、
シューズをよく替えるので結構金かかってる
サプリやドリンクも結構使ってる
全部で年間10万ぐらいかなぁ
得したことも、勿論沢山あったけどね
服が好きなので結構お金はかけている。なるべくオクでさがしたり、リサイクルショップもまめに覗いたり。しかし、低収入な身の上なので、これでいいのか?という気持ちが常にあるのが痛いところだ。
趣味に使う金や時間をケチったり
果ては他人の援助までアテにするヤツは人間の屑だわ
-curl
lud20250201151606このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kechi2/1269418636/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「趣味や持ち物には金掛ける人のスレ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・乗馬趣味のお金持ち美人お嬢様の人間馬になって調教
・味噌汁でアサリやしじみの実を食べるのは貧乏人、金持ちは食べない <=これマジ?
・侮辱罪の厳罰化って金持ちの有名人以外特に意味のない法律だよ上級による言論弾圧がはじまる
・中国人「今の中国の若者は日本のゲームで三国志に興味を持ち日本の小説で三国志を知る、これもう半分日本の物だろ」
・好きな物は軍事兵器の型番とスペックの暗記…論文も書けず、就活の面接を全て落とされた男、愛国活動に興味を持ち成功する
・銀行「元暴力団員にも口座は作らん 更生?の気持ちがあるならホームレスからやれ 一般人と同じ扱い受ける前提でいることがおこがましい」
・J.Y.Parkの金言がこんなにも私たちに刺さる訳 脚光浴びるNiziUの仕掛け人は理想の上司だ… [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
・アホ「外国人観光客が日本の物価は安いって言ってる!日本はオワコン」 経済評論家僕くんさん「海外旅行する奴は金持ちやねんな」
・【都心で農業?】 ひろゆき 「日本人は都心で暮らしたほうがいい」 「これからお金持ちになりたいのなら農業をやるべき」 [ベクトル空間★]
・【ファッション】『汚いイヤホン』『古いスマホケース』『味が出たレザー』に女性は嫌悪感 意外と見られている「男の持ち物」[02/02] ©bbspink.com
・【家庭と】子持ち同人者の集うスレ【趣味】3
・はやく金持ちになって毎日乗り物シリーズのプラモデルを作りまくる生活
・狼にスレ立てするのが趣味なんだけど明らかに住民が減ってレスが伸びなくなった
・少年ジャンプに闇金とかヤクザとか薬物の売人が主人公の漫画持ち込んだらどうなるの?
・東京で買い物する人は両手にでかいレジ袋4枚持ちながら電車に乗って帰ったりするの?
・【画像】人間性疑うレベルの「気持ち悪い趣味」一覧がこちら お前らの趣味ばかりだぞ
・金持ちの富裕層が安倍や自民党を支持するのはわかるけど貧乏人の底辺が支持してるのはなんでなの?
・人間が興味や好奇心を無限に満たし続けたら理屈の上では全ての物事を解明し理解できることになるよな?
・5人組の男、ガス点検業者装い現金100万円を持って逃走。1人は刃物で切りつけられ死亡、池袋
・【芸能】松田美由紀「なんで、一律10万、、この時期、物凄くお金持ちになってる人もいるかもなのに?」
・自衛隊員ら5人を大麻所持の疑いで逮捕 深夜に路上の職質で発覚 自衛隊って不定期の薬物検査あるけどどうやってパスしてんの?
・AKBオタク「俺らは騙されてどんなに貢いでも最後はAVになって還元されるけど、乃木坂は金持ちの愛人になるために使われて終るだけ」
・【画像】人間性疑うレベルの「気持ち悪い趣味」一覧wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・年金2000万とかの前に既婚者子持ちは子が18歳になるまでに子一人当たり約900万貯めないといけない訳だけどその現実どうしてる?
・なして君ら「銃」好きなのに「実銃」所持しないの? 手続きが煩雑なだけで誰でも所持出来る クレー射撃はいい趣味になるぞ
・熊田曜子さん「私が働いて稼いでるし、投資したり堅実だし、ブランド物にも興味ないし、3人の子どもを育てるお金はありますよ笑」
・乃木坂46の伊藤まりかちゃん可愛いくて優しくてオシャレで多趣味で自分を持っててクリエイティブなのにちょっとぬけてる所がホント可愛い
・【悲報】部分的動員令が出されたロシアから国外へ脱出できるのはお金持ちだけだった…弱者男性に人権がないのは万国共通なのか…
・絵師にお絵かきを依頼できる大人気サイト「Skeb」、月間取引金額は1億4000万円なのに運営はたった1人が趣味で行っていたと判明
・【画像あり】美人コスプレイヤーさん、誕生日にプレゼントをたくさん貰う これ盗聴器や隠しカメラが仕掛けられてるってことはないの?
・ひろゆき、貧乏人に来るのは儲け話に見せかけた詐欺。儲かる話は金持ちで枠が埋まる 資産が無い貧乏人は投資を考えるだけ無駄 [牛丼★]
・元金持ち「貧しい人達の為に食事を振る舞う事もあったが、今は自分が貧乏になった。かつて助けた人達に会っても挨拶さえしてくれない」
・【東京】催涙スプレーで現金強盗未遂 韓国人の男2人逮捕 「たしかにスプレーは掛けたが、金を奪うつもりはなかった」と容疑否認
・【人種差別】J&J製品の販売中止に物議…少女A「肌の色に価値観を持ち込む日本人の美白信仰は国際的に批判されるべき」★2 [スナフキン★]
・【人種差別】J&J製品の販売中止に物議…少女A「肌の色に価値観を持ち込む日本人の美白信仰は国際的に批判されるべき」★10 [スナフキン★]
・【サッカー】<元Jリーグ大物助っ人>日本の“レベル”に持論!J1上位クラブは「ブンデスで残留できる」 日本人選手の欠点は? [Egg★]
・銀座のクラブ:都のロードマップに悲鳴「どの店も3か月休業を持ちこたえる資金力はありません」「大半が潰れて、ホステス難民が続出」 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・銀座のクラブ:都のロードマップに悲鳴「どの店も3か月休業を持ちこたえる資金力はありません」「大半が潰れて、ホステス難民が続出」★3 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・銀座のクラブ:都のロードマップに悲鳴「どの店も3か月休業を持ちこたえる資金力はありません」「大半が潰れて、ホステス難民が続出」★6 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・銀座のクラブ:都のロードマップに悲鳴「どの店も3か月休業を持ちこたえる資金力はありません」「大半が潰れて、ホステス難民が続出」★2 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・銀座のクラブ:都のロードマップに悲鳴「どの店も3か月休業を持ちこたえる資金力はありません」「大半が潰れて、ホステス難民が続出」★4 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・銀座のクラブ:都のロードマップに悲鳴「どの店も3か月休業を持ちこたえる資金力はありません」「大半が潰れて、ホステス難民が続出」★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・車イスの人ブチギレ「感謝の気持ち?ふざけないで!あなた達はJRが毎日動くことに感謝してる?それと一緒。何様?私達は負けない」★5 [スタス★]
・服に興味を持ち始めた人が質問するスレ888th
・服に興味を持ち始めた人が質問するスレ879th
・服に興味を持ち始めた人が質問するスレ911st
・中国人「何で日本人は金持ちなのにバイクなんか乗るんだよ」
・【ポンある】我輩はポンである!のやり方に疑問持った人のスレ part2
・ワイ、漫画もゲームも割れで済ますことにより趣味に掛かる金が電気代だけに!
・【芸能】有名人の早すぎる死…なぜお金持ちはがんの「民間療法」に挑むのか?
・お前らって底辺ぶってるけど普通に金持ちで資産も家族も友人も彼女もあるやつ多いよね 死ね
・富裕層「もう税金にはウンザリ。人工島を作って税金ゼロで金持ちだけの楽園を目指す」
・嫌儲板にお金持ちが多いのはなぜか? 貧乏人たちはどこの板で語り合っているのか?
・幼少期の日本人はブーブーが大好きなのになぜ車やレースゲーには興味を示さなくなるのか?
・仕事で開発してて家でも趣味の個人プロジェクトやったりしてりゃ地味に稼げるんだろうけどさ
・【朗報】go to トラベルとホテルの割引で今だけは金持ち以外も最高級ホテルに泊まれる
・頑なに現金を使ってる人って何なの?嫌儲民はもちろんキャッシュレスだよな?(´;ω;`)
・【社会】高齢者に架空の社債を買うよう持ち掛け、現金をだまし取る…容疑の暴力団組員を逮捕、滋賀県警
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140604 浪人持ちのごちうさ信者NHK板立ち入り禁止
・「従業員でも受け取れる」持続化給付金不正の税理士事務所にキャバ嬢や外国人らが殺到、行列に
・なんかトランプに心酔してる日本人をネットでよく見掛けるんだけど、あれはどういう生き物なの?
・ジャーナリスト「日本人はとっくにお金持ちじゃなくなった。日本はもはや先進国ではない」
01:16:11 up 19 days, 2:19, 0 users, load average: 19.85, 14.53, 12.25
in 5.3373398780823 sec
@4.424064874649@0b7 on 020115
|