◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ894 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1648025741/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日常生活で必要な疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。
次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。
(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ893
http://2chb.net/r/kankon/1646996022/
(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ173
http://2chb.net/r/kankon/1647754679/
※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)
(c) 質問ではなく相談はこちら
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part453
http://2chb.net/r/kankon/1646463895/ (1) 質問の前にまず検索してみよう。
案外このスレ内にあるかも → Ctrl+F で検索
Google https://www.google.co.jp/
Wikipedia https://ja.wikipedia.org/
goo辞書 https://dictionary.goo.ne.jp/
2ちゃんねる用語 https://enpedia.rxy.jp/wiki/2ちゃんねる用語
(2) 質問をする時はage(メール欄を空欄にして書き込み)でよろしく。
(3) アンカーの付け方
半角で >> の後にレス番号 例:>>123 >>123-126
≫ 》 などは一文字の全角で違う。半角の > を2個並べる。
(4) 池沼 ツンデレ ピザ ファビョる 火病
DQN ROM kwsk wktk vipper 語尾のw など
2ちゃんねる用語 https://enpedia.rxy.jp/wiki/2ちゃんねる用語
(5) 生活全般板と生活サロン板の違いは?
全般板担当のおかしな削除人が長寿スレを片っ端から削除、
住民の希望で枠の緩いサロン板が作られた。
その削除人は権限を剥奪され、全般板は結局元の雰囲気に戻った。
サロン板もそのまま残り、現在はIDが出るか出ないかの違いだけ。 (6) 身体のどこかが悪い。原因は?
誰が見てもハッキリわかる症状以外「医者に行け」。
素人判断で症状を悪化させる対処法を教えるわけにいかないので。
(7) 間違ってクリックしたら変なメールが来た、
覚えのない支払い請求のメールが来た。
無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らないこと。
「解約手続きをして下さい」等も無視。
サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
(ただし裁判所から小額訴訟の呼び出しが「特別送達」で来た時を除く)
どうしても不安なら消費生活センター・国民生活センター・警察へ相談。
(8) 銀行・ゆうちょ銀行のATMや口座関連
散々既出につき、質問は覚悟してどうぞ。
金融自由化以降、同じことでも金融機関によって取り扱いが違うことも多く、
直接問い合わせるのが確実です。
振り込みは画面の指示通りにやればできます。まず行ってみよう。
(9) 郵便物・郵便貯金・郵便局ATMなど郵便局関係は
日本郵便(トップ) http://www.post.japanpost.jp/index.html
郵便窓口 http://search.post.japanpost.jp/office_search/index.html
お届け日数 http://search.post.japanpost.jp/deli_days/index.html
ゆうちょ銀行(トップ) http://www.jp-bank.japanpost.jp/
店舗・ATM http://www.jp-bank.japanpost.jp/access/access_index.html
集配局のゆうゆう窓口(時間外窓口)は長時間営業。上の「郵便窓口」→
「直営店(支店)をさがす」から、まず局を指定して、時間を調べてください。
速達・書留・小包(ゆうパック)など郵便物の差出し、
不在預かり郵便物の受け取りなどができます。
切手・ハガキ・収入印紙は「赤い〒マーク」の表示がある店でも
売っています。(コンビニ・煙草屋・文具店など)
(10) ゴミの区分や出し方
自治体によって違います。役所に聞いてください。ここでは答えられません。
例えば、同じ[プラ]マーク表示があるものでも、 不燃ゴミ、燃えるゴミ、資源ゴミ、破砕ゴミなど、自治体によって違います。
(11) 電気代・ガス代・水道代は、会社・自治体や契約によって違います。
・基本料金は別にして、電気代は100W・1時間・約2円
説明書や電気製品の裏に「(定格)消費電力○W」と表示があります。
・ガス代は条件の違いが大きいが、一般的なガスコンロで大雑把には
1分あたり 弱火0.05円 中火0.2円 強火0.5円 (12) 計算の方法 ○○の○%・○割引は
1%は全体の1/100。1割は全体の1/10。(よって1割=10%)
10000円 の 1割 (10% )は1000円、2割 (20% )は2000円、・・・
10000円 の 1割引(10%引)は9000円、2割引(20%引)は8000円、・・・
AのB割 → A×B÷ 10 これをAから引くとB割引
AのB% → A×B÷100 これをAから引くとB%引
*グーグルの電卓機能
検索ボックスに計算式や文章を直接入力すると答が出てくる。
5+2*2 → 9 大さじ1 → 15ミリリットル
9800*25% → 2450 100ドル → 11,691.35円(その日のレート)
(13) キーボードの入力がおかしくなった
・ローマ字入力で「あ(A)」が「ち」に → [Alt]+[カタカナ ひらがな]
・小文字abcが大文字ABCに → [Shift]+[Caps Lock]
・どうしてもローマ字入力に直らない場合
→ Windowsならタスクバーの言語バーを表示して[KANA]をクリック
(14) JRの切符の買い方
・乗車券:いわば基本料金で、どの列車でも必要。
・特急券:新幹線やJR線の特急に乗る際、乗車券の他に必要。
指定席の発売は1ヶ月前から。「みどりの窓口」がある駅か旅行代理店で。
(一部の駅では自動券売機でも指定席が買えます。ネットでも買えます)
自由席は乗車直前でも可。新幹線駅に向かうJR列車の車掌からも買えます。
・新幹線の料金は列車によって違います。また季節によっても変わります。
ネットで買うと安くなる場合もあります。
(15) 分からない質問はスルー(※※ 鉄則です! ※※)
・質問者はあなたを指名しているのではありません。
自分が答えを知らない質問はスルーしましょう。
・自分が分からない=誰にも答えられるはずがない、ではありません。
このスレは様々な人が見ていますし、たまに神が通りかかることもあります。
・珍回答を付けてしまうと「回答済み」と思われて神が素通りしてしまうことも。
(16)「いつもの人」の認定は厳禁(迷惑でしかありません!)
・よく目にする質問と内容が似ているから、文体や主張が似ているからと言って
むやみに「いつもの人」「スルー推奨」などと書くのは単なる迷惑行為です。
ましてや「認定」が的外れなことが多いのも事実。
・本当に同じ質問ばかりの迷惑行為なら、自然とスルーされるでしょう。
むやみに「いつもの人」「スルー推奨」などと書く「いつもの人認定厨」は
アラシと同じです。
(17) 社会事件やTV番組放送中の実況は禁止。
(18) マルチ(複数のスレに同じ質問)は絶対禁止! とても嫌われます。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
■■■■■■■■■■■■■
以上テンプレ
1本のみずみずしいキュウリが100グラムで99パーセントが水分です
水が蒸発して、水分が98パーセントになりました
さて、この時のキュウリの質量は何グラム?って質問の答えが99グラムではなく、50グラムのようです
どうやって考えたら良いのですか?
>>7 元のキュウリは100グラム
水分が99%、ということはその他の身の部分は1グラム
パーセンテージは、水分量÷全体量×100
仮に水分量を x にしたら
x/(1+x)=98/100
100x=98+98x
2x=98
x=49
全体量は身と水分量の合計で 1+49÷50
こたえは 50グラム
>>7 元のキュウリは100グラム
水分が99%、ということはその他の身の部分は1グラム
パーセンテージは、水分量÷全体量×100
仮に水分量を x にしたら
x/(1+x)=98/100
100x=98+98x
2x=98
x=49
全体量は身と水分量の合計で 1+49÷50
こたえは 50グラム
身辺整理で苦難してます
何を捨てても良いかわかりません
服は写真だけ撮って売ろうと思ってますが、目下わからないのがかつての保険の書類です
過去の自動車保険の書類はどうしたらいいですかね?
>>12 だいたい毎回、同じ設定じゃないのかい?
最新の物を車載して、昨年のは自宅保存、それ以前はシュレッダーかケシポンしてポイ
>>1 乙
病院で使うコロナの予防接種ワクチンの入荷予定っ何日前までにわかりますか?
四月以降ファイザーの入荷予定がどうなるかわからなくて
もしかしたらモデルナになるかもしれないって言われました
顎の下に丸くしこりみたいなのが出来てたんだけど、何科に行けばいいと思う?
ブログやインスタで画像の加工修正が当たり前になっていますが
撮って保存した画像を加工修正することは出来ますか?
例えば少し小顔にしてみたりだとか
>>8 水分も身も1パーセントあたり1グラムと考えて99グラムと思ってしまいました
数学は難しいなぁ
どうもありがとうございました
同じ5V3Aのスマホ充電器でも、タイプA出力とタイプC出力では後者のほうが性能良いのですか?
(パワーデリバリーはどちらも非対応として)
単身赴任の夫の浮気調査のために賃貸マンションの火災報知機を
盗撮用のものにすり替えるのって、大家さんや管理会社に対する犯罪にならないんですか?
もしそうなら盗撮用の火災報知機を販売してる業者が逮捕されないとおかしいと思うんですけど。
>>20 無断でやったらなるよ。
それに限らす盗撮用の偽装カメラはそれ自体では売っても買っても犯罪にはならない。
「火災報知器の機能のないものを火災報知器として売ってはならない」という法律はあるけど、「火災報知器の外観をしたビデオカメラを売ってはならない」って法律はないので、「これはカメラです。火災報知器ではありませんしその機能はありません」って明記して売ってるなら法的には問題はない。
LINEをする時にLINEに入っている絵文字を使わないでスマホに標準装備されている絵文字を使う人が多いように思うのですが
相手に表示されないなどの不具合があるのでしょうか?
昨日のゼンスキー大統領の演説の後に出てきた
やたらと芝居かがった喋り方をしてた女の人は誰ですか?
>>21 断り入れてもダメだよw
懸念してる通り犯罪です
建築基準法と消防法の両方で義務付けてる報知器を撤去しちゃダメ
特に共同住宅でそれやったら刑事罰あるよ
大家さんが了承したら大家さんに責任連鎖するよ
悪質と認められたら最悪逮捕あるよ
なので設置してある報知器はそのままに追加で盗撮用のダミー報知器を
設置するようにしてね
>>25 山東昭子 参議院議長
ちなみに元女優
あとゼレンスキーね
スマホ交換保証プランとか普通入っとくもの?月額結構かかるっぽいが
非正規修理業者とかだとさっさと直してくれるらしいけど
朝、起きた時に口の中が気持ち悪いです
寝る前にマウスウォッシュとかでうがいすればよいのでしょうか?
お店へ行っても大量に商品があってどれを買うべきかわかりません
何か良いものはありませんか?
>>28 いざというときのための掛け捨て保険みたいなもんだから
壊れたら買い換える、修理代いくらでも気にならんというなら入らんでいいんでない
でも最近のスマホって壊れにくいよね 大事に使ってれば
前スレ999
諸説あり、1000の太陽・雪・大地の他にも
花・雪・芽(雪の下で耐えた芽が、やがて花を咲かせる)
桜吹雪・満開・つぼみ(桜の咲く順番、ピンクは散り始めた様子をあらわしている)
菱餅も同様に下から、緑→白→ピンクだから決まりなんじゃないかね
>>29 はみがきコーナーに寝る前用のデンタルリンスがいっぱいあるよ
広島や長崎に原爆落としたアメリカのパイロットって即死ですか?
>>36 かなり高いところから落として爆発するまでに無事離脱してます
帰還後に爆発した時は空き缶にいれられて振り回されたようだったとコメントしてます
>>36 投下後、爆発までの数十秒の間に離脱して帰還、
普通に人生を送った。
>>36 なお広島と長崎に原爆投下したB-29はどちらも今も博物館に保存されてる。
広島に投下した”エノーラ・ゲイ”号の展示にあたっては「原爆の被害に触れるかどうか」「原爆投下を否定的に解説するかどうか」について一悶着あったりした。
PC版のラインで、スマホのアンドロイドからログインできる方法はないでしょうか?
男なのに足のサイズが25センチしかないんだけど
25センチの靴だと甲が入らないことが多い
どうすりゃいいんだ
>>43 おそらく3〜4Eの靴なら25.0cmで大丈夫
2Eなら25.5cm
Eなら26.0cm
でも26.0cmだと長さが余るから歩いたとき踵がフィットしていなくて
ブカブカで隙間が出来てアキレス腱部分に当たって靴擦れすると思う
だから2Eの25.5か、3〜4Eの25.0cmを選ぶしかない
ジョギングシューズならマキシマイザーをおすすめする
ボケ防止にアプリのトランプゲームやってるんですが効果ありますか?
オセロの方がいいのかなー?
将棋はどうぶつの森バージョンのやったけど難しすぎでした
おバカのままでもいいんで将来ボケないゲーム(アプリ)教えておくんなまし
できれば頭使うのより楽しめるやつ希望
>>47 読みましたが、ややこしいですね
ありがとうございました
コロナのせいで株を持ってる会社からくる株主総会のお知らせ
どこもネット議決を推奨してて「総会に来られてもお土産はありません」
というところばかりです
総会は平日に行われるので、定年になったら株主総会に行きまくって
お土産貰おうと思って楽しみにしてたのに、コロナが収束しても
このままお土産無しは続くでしょうか
店員さんのマスク着用とかベーカリーのパンの個包装とか
コロナが終わっても続いてほしい習慣はありますが…
>>45 どんなアプリでも、同じ物ばかりやってると慣れちゃってすぐに効果がなくなる
何をやるかじゃなくて、そういうのを見つける作業も頭を使うから、自力で探すべき
まったく違う新しいことをやると脳が活性化する
体罰を肯定する年寄りは
子供の頃宿題をやらなかったという理由で
今殴られても文句言うなよ
>>49 未来の会社の方針なんて誰にもわからん
俺としては、リアル総会もお土産も中止にしてコスト削減した方が、株主にとってもいいことだと思うけどね
>>49 それが今の段階ではっきりわかる人はどこにもいないかと。
ただ、企業の側としては経費は節減できるなら節減できるだけ節減したいだろうから、そのへんが復活する可能性は少ないんじゃないかな。
生徒が10人くらいしかいなくて赤字の学習塾を本部からウチのオーナーがFCとして引き取ったんだけど、その10人の月謝を全部足しても俺の給与より少し多いくらいで、電気代とか払ったらむしろ足りないくらいなのね。
どっからお金が出ているんですかね?そのオーナーが経営している別の学習塾や飲食店の黒字分をまわしているということですか?
アマゾン返品出来なかったから受け取り拒否して書いてあったんですがそんな簡単に受け取り拒否で配達の人に言うて良いんですか
市県職員
役人
公務員
官僚
これらに明確な違いってありますか?
呼び方の違いだけですか?
>>59 市県職員
官僚
これらの総称が公務員だったり、役人だったり
官僚も国家公務員
市県職員はだいたい地方公務員
塩分警察ってラーメンに乗せる焼豚やメンマまで計算してるの?
あれも相当塩の塊ぽいけど
思い出し笑いを突然してしまいまして、よく怒られます
なんかいい方法ないですか?
質問お願いします
体積流量のQは何の略でしょうか?
>>42 アンドロイドはLINEアプリが入っていて別のアカウントになりますが、
PC版の別のアカウントの方もアンドロイドでログイン出来ますか?
>>64 たぶんだけど Quantity(量) じゃないかな
質より量 Quantity rather than quality
日本はいつまでマスク生活続けるんでしょう?
海外だともうマスク不要になってるし、withコロナじゃないですけど
コロナを気にしてないみたいですが…
職場の80歳おじいちゃんバイトが
「給付金10万もらった」と言うんです
今回の住民税非課税高齢者にもらえる10万円のやつです
でもおじいちゃんバイトは年金+バイト代があるし、税金も払ってるらしいのに
10万円もらえるものなんですか?
ちなみに独り暮らしだそうです
>>69 > 税金も払ってるらしいのに
ここがポイント
本当に税金を払っているの?
払っているとしてそれは所得税? 住民税?
一般に、障害者又は寡婦(寡夫)で年間所得が135万円以下なら住民税は非課税
この範疇に入っているだけじゃないの?
>>67 日本は元々コロナ前から常にマスクしてる人多かったし
コロナ無くなっても一定数マスクする人はコロナ以前よりも多いだろうね
照明器具の金物パーツやねじ、六角レンチ(組み立て家具などに付いていた付属品)、
ワッシャーなど、大量にあるのですが購入してくれるところはありますか?
リサイクルショップや、工業金属系?の買い取り業者は買い取ってくれませんかね??
>>72 ないよ
おまけのもの精度強度低くて
同じ程度物は100均で売ってるし
JA共済の
医療保険や年金保険って本人じゃなくても解約って出来ますか?
椎名林檎の顔が初期に戻っていってるような気がするが気のせい?
逆整形してない?
>>72 金属リサイクル業者ならくず鉄としてkgあたり何十円かで買い取ってくれるかもしれない
「実力派俳優」とか、ちょいちょい見ます聞きます
反対語って、何なんですかね?
世襲?ゴリ推し?
>>78 令和になってから、それは久しく聞かないですよね
令和でも平成でも元々そんな頻繁に聞く言葉じゃないけど確実に定着してる言葉だろ
そういう役者、「棒」と揶揄することが多いかも
台詞の棒読みもあるが、歩くだけでも棒、走っても棒…など
職場で来年度の手続きに必要だからと言うことでマイナンバーカードを持ってくるように言われたんだけど、コピーさせても大丈夫?
>>84 別に個人番号12桁を知られても特に困らない。
何らかの原因で配偶者が亡くなった場合って
その配偶者の親、つまり義理の父母との関係ってどうなるんですか?
定期的に会いに行ったりするんもんなんですか?
子供でも居れば会いに行く理由もあるかもしれませんが…
この場合の亡くなった原因は寿命とかではなく
不慮の事故や病気などで若くして亡くなった場合です
>>86 ずっと仲良くするか疎遠になるかは人による
世の中に決まったルールはない
自分の好きなようにやっていい
>>86 それこそケースバイケースですよ。
もともと仲よければいつまでだって親しくお付き合いするだろうし
もともとギスギスしてりゃ、これ幸いとばかりに音信不通になったりもするだろうし
いろいろさまざまですね。
Web面接でイヤホンとマイク揃えるんだけどオススメある?
テレオペみたいなマイクつきイヤホン買ったら相手によって声全然聞こえなくて困った
>>90 テレオペみたいなマイクつきイヤホン・・・?
あぁ、ヘッドセットね。
ピンキリですよね。エレコムのいちばん安いのでいいんじゃないすか?
べつにゲームするんじゃないでしょうから。
接続口のタイプには気を付けてください。USBを買うつもりがプラグのやつ買っちゃうとかね。
隣の部屋に可愛い子、美人な人が住んでるとわかったら壁に耳当てたり聞き耳立てたりしますか?
男性に質問
>>92 いくら性欲旺盛でも、んなことはしねーよ
別の方向からはアプローチするかも知れんけど
>>60 役人と公務員は範囲が市県職員や官僚よりも広いってことですね
ちなみに地方公務員は官僚とは言わない?
また、国家公務員は全員が官僚?それとも上の方だけですか?
普段使っている言葉だけど、細かく考えていくと分からなくなる
とにかく、ありがとうございました
2002年か2003年くらいにワンピース読むのを止めてしまったのですが、1983年くらいに読むのを止めた作品を2003年くらいに振り返るのに近い感覚なんですけれども、2003年から見た1983年は古かったですか?
>>95 まあ一時代・・・というか二時代前って感じだったね
>2003年から見た1983年
特にその間は社会として見ても家電等の技術面としても変化が激しかったので(1983年は冷戦の絶頂期でソビエトが存在してたが2003年は911テロの後の時代で世界情勢がぜんぜん違う、1983年には携帯電話は「未来の夢の道具」みたいな存在でしかない、等)まあなんというか「繋がってるけどぜんぜん違う世界」って感じだな。
そこから比べると2002年−2022年はそこまでの変化はないと思う。
この場合は「東日本震災以前−以後」という形で大きな変化が起きているので、これまた「繋がってるけど繋がってない」世界なのは確かだが。
>>56 情報が少なすぎて、適当なことしか言えませんが…
・オーナーが子供好き、または 地域貢献と考えている。
・将来出馬を考えていて、学習塾を経営しているという実績がほしい。
・学習塾を運営することで、入居しているビルや地域の付加価値をあげている。
・使用する教材関連で利益をあげている。
・学習塾経営に役所または特定企業から 補助金や寄付金が出ている。
・宗教関連。洗脳教育をもくろんでいる。
福山雅治ってさ役者先行で人気が出た人なん?歌手として人気出た後に役者でも人気になった人なん?
>>86 死別の場合は相続の権利があなたにも発生するから、
義父母に多額の遺産がありそうなら最低限の義理は通しておいたほうがいいと思うよ
>>99 嘘を書くなよ、子供を残して配偶者が舅姑より先立った場合
その子供には代襲相続の権利がある(本来、配偶者が受けとるべきだったもの)がね
子供を作らず寡婦(寡夫)になったら姻族の相続には関係なくなる
(遺書があったら別)
>>100 俺が言ってるのは子供がいると仮定した場合の話ね
言葉足らずですまんが上を仮定した場合嘘ではない
頭ごなしに決めつけるなよ
>>98 歌が売れないから役者したら売れるかも!と役者した
>>101 子の代襲相続は死別でも離婚でも一緒だろ
>>101 「書き漏らしすまない」と、一言で丸く済むのに大人じゃないな
>>100は、〜の場合・〜の場合とわけて書いてあるから親切
>>102 俺が物心ついた時には桜坂で大スターだったけど、ブレイクって一つ屋根の下であってるん?その前から人気あった人なん?
>>103 現実にうちは発生したけどな
義父が無くなりその前に嫁さんが他界していた俺の兄弟(子あり)は義父の遺産を子供たちと均等割りして受け取ったよ
もちろん司法書士に権利関係の依頼はした上でな
芸能人を中傷するのとネット民を中傷するのとどちらが重罪ですか?
>>93 ありがとう
もっといるかと思ったわ俺だけか
ID:vW4QADM+
聞きかじりのニワカは恥かくよね
言うても被相続人の子の配偶者は法定相続人にはならんからな
養子縁組があると遺言があるとか個別の特殊な事情はありうるけど
病院においてあるボールペンってなんであんなに太いんですか?
文字が潰れてしまいます
例えば私(男)の妻が不倫していたとして、不倫相手の妻側から私の妻に慰謝料請求されたとします
私も相手の夫側に慰謝料請求はできますか?証拠などは相手の妻側が持っていて私は無し(私の妻の自供のみ?)でもいけるのか?弁護士に依頼するのが一番でしょうか
>>117 単に浮気しないって事かと
自分の中では好きな人のために処女が処女膜を守るという説もある
>>118 なるほど
最近は膜を再生する手術なるものがあって、初めての時のように痛みを伴うこともできるとか
昔と現代じゃ認識が変わってきていますね
昔だとあなたの為に処女は取っておくみたいな意味があった
>>116 かかった費用の半分出すのでといって分けて貰ったら
>>121 >番号法における「特定個人情報」は、個人情報保護法における「個人情報」よりも厳格な各種の保護措置が設けられている。
会社はこれに対して対策を講じてる?総務に確認してからかな、コピー渡すのは
>[女の操]って何のことですか?
単に「操」なら貞操のことで、貞操を守るなら浮気をしないことや軽はずみに惚れない(惚れっぽくない)ことだと思うけど
わざわざ「女の」を付けるなら処女のことだと思う
シンク下に食料品を置いているんですが虫がこわいので開封したものはとにかく冷蔵庫行きです
でも冷蔵すると固まってしまうオリーブオイルやハチミツなどは開封してもシンク下です
どうしても虫がこわいので密封容器に保管したいのですがちょうどいいサイズ感のが見つかりません
別用途のものでもいいので良さそうな密封容器(プラスチックでも缶でも)のあるメーカーや通販サイトなど教えてください
>>124 簡単に済ますなら100円ショップとかで大きめのジップロック(C)買ってきてそれに入れとけばいいかと。
>>125 袋とは思いつきませんでした
場所もとらないしお手軽だしナイスアイデアですね
ありがとう!
最近パソコンでyoutubeを開くと最上部にCMが出るようになったのは俺だけ?
ブラウザはBrave
Pixel4a5g使っています。
Amazonビデオでピクチャインピクチャがうまくできないのですがやり方を教えて下さい。
ジェスチャーモードなのですが、
横画面になっているのをいじってもホームに戻るだけです。
>>128 Braveをやめて普通にChrome+定番のuBlockあたりでも使えば良いかと
GEOでレンタルしたいのに商品がどこにあるかわからない場合、店員に聞くしかないの?
>>109 すいません
内容や回数は同じとした場合です
>>133 それでも、内容・回数によりますよ。
どっちが重「罪」か、でしょ。罪の大小を判断するのは裁判官ですからね。
いろーんな情報を全部総括して、それでどっちがどうだ、って判断下すんだから。
コロナの治療薬って飲むと体内のコロナウイルスが死滅して治るのですか?
インフルエンザの治療薬もあるのですか?
>>136 いいえ、コロナウイルスの増殖を阻害します
インフルエンザ治療薬もすでにあり
こちらも体内での増殖を阻害します
クレヨンしんちゃんの映画に詳しい人いますか?
ぼんやりとしか内容を覚えてないのですが
着物を着たおばさんが敵?みたいな立ち位置で
そのおばさんと取り巻きが温泉かどっかの宴会場で踊っていたり
ひろしが追われている最中に会社の取引先の人と名刺交換をするのですが、そこで手を出さずに
「名刺交換は社会人のマナーだからお前たち手を出すんじゃないよ」みたいなことを言ってました
おそらく20年くらい前だと思うのですが
クレしんの何の映画だったか思い出せずにモヤモヤしています
分かる方いましたらよろしくお願いします
西、村、博・之氏は本当に一切、5ちゃんねるの運営には関わってないんですか?
2ちゃん乗っ取られて裁判で取り戻したけど
5ちゃんに引っ越したから乗っ取られたままだと思う
>>140 ありがとう
その記録はどこかで明らかにされてるんでしょうか
虫歯治療が多いもので、ブラウンとかのお高い電動歯ブラシに興味を持っています。
見てても実際の性能差があまりわからないのですが
高ければ良いものなのでしょうか?
一定の金額出せばそれ以上は対して変わらない…とかあるのかなと。
詳しい方おられればお願いします。
IHに対応してない鍋フライパンをIHに使っても無駄ですか?
>>149 コンロにもよるし鍋にもよる
昔は少ししか温まらなくて使い物にならなかったけど、最近のIHコンロの上位機種だと専用鍋じゃなくてもそれなりに使えるやつもある
けど専用鍋の方が確実なのは確か
あと、IH専用鍋でも落とすと使えなくなることもあるので注意
鍋が曲がるとセンサーが反応しなくなって電源が入らなくなる
>>138 温泉大作戦、というタイトルの映画はあったが場面まで覚えていなくて残念
こちらのスレで聞いてみたらどうだろうか↓
映画のタイトル教えて!スレッド その154
http://2chb.net/r/movie/1641086719/ タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ11
http://2chb.net/r/iga/1622202347/ 70代父の事なんですが、二、三年前までは住民税非課税だったのに
今は課税されてます
年金額は変わらないのになぜでしょうか?
年金は1612219円で、うち介護保険料81080円が天引きされてます
天引きされるようになってから課税された気がしますが関係ありますか?
65歳以上の場合年金収入で158万円以下
65歳未満の場合年金収入で108万円以下
で住民税非課税
今年から歯列矯正を始めるんで医療費が10万円を超えるんですけど
これって会社の年末調整で還付してもらえるんですか?
それとも自分で確定申告するんですか?
>>157 自分でやる
医療費還付で検索して、スマホでも作成できる
今年の12月31日までの領収書を集めておき、年が明けたら(2023年1月1日以降なら)いつでも申告可能
歯列矯正でも外科手術が必要な場合は保険適用されるよ
>>159 157がどういう目的か書いていないから何とも言えない、線引きは以下
> 歯列矯正を受ける者の年齢や矯正の目的などからみて社会通念上歯列矯正が必要と認められる場合の費用は、
> 医療費控除の対象となりますが、容姿を美化し又は容貌を変えるための歯列矯正の費用は、医療費控除の対象とはなりません(所得税法施行令第207条、所得税基本通達73-4)。
> 将来の就職や結婚を考慮しての歯列矯正は、一般的に容姿を美化し又は容貌を変えるためのものであると認められ、
> この場合の費用は、医療費控除の対象とはなりません。
フェイスライン、顎下の肉を自力で解消させることは出来ませんか?
1年以上顔を上に上げて舌を出し入れするとかフェイスラインに小顔ローラーするとかリンパ流すとか色々続けましたが、タプタプなままです。
美容整形までいかないとなんでしょうか?
>>161 噛み合わせが酷くて奥歯の二本でしか噛めていません
矯正歯科に行ったらうちじゃ出来ないから大学病院へ行けって言われました
手術が必要とのことです
手術前に3年くらい矯正して手術後は1ヶ月くらい入院みたいです
>>162 贅肉(皮下脂肪)を減らしたかったらカロリーをきっちり計算しながらひたすら食事制限
>>162 重力で垂れ易いから厄介なんだよね、顎下のムダ肉
顎下だけ意識するんじゃなくて、顔全体を引き締めるようにしないと落ちない
とにかく食べ物をよーく咀嚼して食べるようにする事と
フェイスラインを下から上へ、手で擦り上げるようなマッサージをお風呂とかでやるといい
>>153>>154
前は非課税で非課税だけがもらえる券ももらえてました
なんの利益も収入もなく昔から年金額ずっと変わらないのに
二〜三年前から急に課税されたのですが
思い当たるのは同居の私の収入が240万越えた事と
介護保険料が年金から差し引かれるようになった事だけです
関係ないですか?
小林麻耶が今になってYouTubeで海老を暴露してるのは真実?それとも噂の元旦那の洗脳?
>>168 もしかして、168が2,3年前から働きだしたとかライフスタイルに変化があったのでは?
基本65歳以上で年金額が148万円以上だと住民税の対象
しかし、168父が168(無職or低収入)を扶養家族として申告していたら扶養親族控除が適用されて「世帯として」非課税
で、168の年収が上がったことで世帯の収入が増え、課税対象世帯になった…ということはないかな?
アンケートのほうで聞いたらスルーされたのでこちらで質問します
歩行者のイヤホンのコードが首にからまって
バイクに乗ってた人が死んだ事故があったと聞きましたが
いくらググってもヒットしません
予防や注意のために正確な内容など知りたいのですが
何年前にどこで起きた事故なんでしょうか?
「チェルノブイリってロシアじゃなかったんだね。」
と言った人に対して
「チェルノブイリはロシアじゃなくてウクライナにあります。」
と言ったら嫌な感じするでしょうか?
>>173 今なら「うん、今テレビでやってて知ったしね」くらいかな
>>173 嫌といえばいや
ちょっとズレを感じる
訂正してるみたいに言うんじゃなくて同意すればいいだけ
ドクターマーチンのブーツを愛用してきたんだがマーチンはオイルレザーじゃないから多少水にぬれても平気だし
汚れたら本革なのに丸ごと水洗いしてきたんだよ
ネットでボディシャンプーがレザーブーツの洗浄にいいとかで。水だけで洗うこともあるが
でそろそろ新しいブーツほしいなーって思ってるんだがレッドウィングのようなオイルレザーブーツはそういうの無理?
水洗いも不可で定期的にオイルメンテしないとすぐかさかさボロボロで経年劣化しちゃう?
メンテが面倒ならやめとこうかなと思ってるんだけど
>>154 パート主婦が108万超えると課税対象になって大損こくってあれか
>>176 オイルレザーは水洗い論外
ブラッシング
クリーナー
オイル
キチンと手入れすれば長く使えます
その手間が面倒と思う方には向きません
自転車用のパンク防止剤と瞬間修理剤は
同じものですか?別物ですか?
焼酎の森伊蔵って無茶苦茶高いですが
どれくらい美味いんですか?
>>180 森伊蔵は定価は高くありません
製造数少ないので転売ヤーが高額転売してるだけ
何度か飲みましたがまぁ美味しかったですが
檀家を辞めたいんですがスムーズな辞め方ありますか?
やめたい理由はとにかくお金がかかるからです
年間の管理料が7万 友達のところの菩提寺は8千円と聞きおどろきました 調べたら相場は5千円〜1万円のようですね この前は寺の修繕費に60万要求されすぐに用意できないのでローンで払ってます
戒名は院号しかくれないのでもし家族の葬儀することになったらこれだけで百万以上かかりことになります
コロナのせいで収入が減り檀家やってるせいで生活が苦しくて仕方ないです
>>179 文字だけてみれば
パンク防止剤 パンクしないようにする
瞬間修理剤 パンクを素早く直す
だけど、製品としてきちんと分けてるかは判らん
>>178 じゃあやめとくかなあ
マーチンが普及したのって手入れフリーだからってのもあるだろうな
>>179 別物。パンク防止剤は液体やゲル状でチューブに穴が開いたときに
空気が抜けると同時に穴を塞ぐ。
瞬間修理剤は発泡ウレタンのようなもので空気が抜けてる状態で
注入するとチューブが膨らんで少しだけ走行可能になる。
どっちもチューブ交換のとき手間が増えて自転車修理に出すと
工賃が高くなるから使わないほうがいいよ。
パンクの原因は空気圧不足のリム打ちがほとんどだから乗る前に
空気がしっかり入っているか確認するのが大事。
>>182 お寺に正直に経済状況の悪化で檀家料払い続けると生活が破綻すると相談するべきだな。
墓を移動させるのも許可がいるから寺とトラブルになると無縁仏で処分されることもある。
とにかく冷静に話し合うことが大事。
高額の離檀料を請求されたら寺の本山や弁護士に相談。
大学院卒業後、新社会人になる弟へ、就職祝いに何か贈ろうと思っています。大手企業の法人営業部門に就職とのことですが、新社会人におすすめのブランド教えてください。ポールスミス(柄なし)とかだとちょっと幼い?
>>187 Amazonギフトカード
当人の趣味嗜好も把握しておらず、何送ればいいかわからないのに残る物を送るのは良くない
弟くらいの関係ならいっそ飯でも誘って食いながら聞いてもいいと思うけどね
ごめん、説明不足だった
本人に聞いたら、「名刺入れ用意してないから欲しい、どれ選んだら良いからわかんないけど金属のやつ格好いいと思ってる」ってことでした
金属製のものはビジネスマナー的にNGなことが多いよ、というと「じゃあ相応しいやつで何かいいのでよろしく」という感じで
本人もあまりファッションに興味はないもので
法人営業をするということと、新社会人として浮かない無難なブランドが知りたい
今月まで解約しようとしてるサブスクがあるんですけど
登録してあるクレジットカードの期限も今月末です
こういう場合は新しいクレジットカードの登録をしておくべきなんですか?
使ったのは今月までだから登録し直さなくても平気?
>>194 クレジットカードなので今月の分を支払うのは来来月になるんですけど
大丈夫ですかね…?
それはあくまでカード会社への支払い
実際のサブスクへの支払いは申し込み時点でカード会社から行われてる
その借金のような状態を来来月に精算するだけ
なので信頼がなければカードが持てない
自閉の裏戸開け閉めが止まりません。数秒でMAXスピードに達します。その上発狂します。
どうしたら止めてくれますか?
医者からなんか薬とかもらってないの?
落ち着く薬とか、寝てくれる薬とかさ
素直には飲んでくれんかもしれんけど・・・・
>>197 おまえさんも知的障がい者かな? ほんやくこんにゃく〜
自閉症を持つ家族が、ドアの開け閉めをやめない
どんどんスピードを上げる上に、パニックになったようにわめき散らす
止める方法を教えてほしい
※「家族」は「隣人」に置き換えても可
IT系の派遣で4年ほど居させてもらった職場が今月終わりなんですが
挨拶と一緒にお菓子でも配った方がいいでしょうか?普通は配りますか?
通販に詳しい人に質問です
楽天でポイントを使ってとある商品を買いました
その際にセブンイレブンで支払いを選択したのですが、これってセブンイレブンで一応手続きしないとですか?
それともポイントで支払いは済ませてるのだから放っておいても届きますか?
大きいスポンジって洗濯しても大丈夫なんですか?
枕二個分ぐらいの
iPhoneのVPNって、Wi-Fiを使ってなくても常にオンにしておいたほうがいいんですか?
>>201 もうこういうのウンザリ
何で金稼ぎに来て金使ってバラ撒きなんかするんだか
しかもいなくなるだけなのに
JA共済の医療保険や年金保険って本人じゃなくても解約って出来ますか?
20年くらい前に自分に対して親が勝手に加入してたんですけど(お金も親が払ってた)
昔は本人の同意無く勝手に加入できたみたいですけど、解約は本人しか出来ないんですかね?
>>207 ここで訊くより明日以降直接問い合わせたほうが早いよ。
>>206 古いしきたりみたいなものなんですかね
一応世話になったし迷惑かけたことも度々あったもので
>>207 同じパターンで都民共済に加入してたのがあったので
引落し口座を自分の口座に切り替えた後に
しばらくして解約しました
電話でまず確認した方がいいと思います
快活クラブって
個室選ばなければ6時間1000円で過ごせるのですか?
個室じゃないところは外から少し見えてしまったりとかありますか?
下請け法かなんかの関係で派遣がお土産置いて行くの良くないて言われたことあんな
個人的に派遣先の人達と仲良くなって連絡先の交換とかしてない限り、別にそんなルール守らなくてもいいと思うけどな
もうこれっきりなんだし
スクリーンフィルターのような機能で画面を暗くするアプリがありますが、
それで画面を暗くすると電池の消耗は増えますか?減りますか?
>>201 お菓子「でも」って何すか、「でも」って。
ずいぶん失礼ですね。そんなに配りたいなら、紅白まんじゅうでもなんでも
山ほど配ればいいんじゃないですか?
配って配って配りまくって、貯金全部はたいちゃえばいいと思いますよ。
そうすれば、「ずいぶんイキだねー」って喜んでもらえますよ。
>>213 まあこれっきりというは確かなので無くてもいいですかね
>>215 気持ち悪い
最後にもう一回だけ聞いてみる
>>172についてどなたか知りませんか?
ガセ情報なのかしら・・・
4年の空白期間がある20代なんだけど仮に1年かけて簿記3級と2級とったところで需要あるの?
>>218 無職の人のありがたい言葉を届けてあげよう
https://twitter.com/kijibato_hato/status/1473556942454931458 キジバト(鳩通信班) CV:荘 真由美
@kijibato_hato
この制度を使って、簿記の資格を取ろうと前々から考えている。そして、うまく就職できたら、いいな、と思っている。その前に、やることがあるので、それが終わったら、職業訓練についてハローワークに相談しに行こう。
月10万もらえる職業訓練受講給付金をわかりやすく解説
https://holos.jp/media/syokugyokunren.php キジバト(鳩通信班) CV:荘 真由美
@kijibato_hato
余談だが、簿記の資格といっても、唐突だよね。以前は全然興味がなかった。しかし、お金にまつわる勉強(動画視聴、読書)をしていると、「簿記の資格は取った方がええで。将来、経営者になった時もこの知識は重宝するで」みたいに言う人が多くて「そうなの?」と食いつくようになる。きっかけは勉強。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>212 ありがとうございます
これなら外から見えないかんじなのかな、良かったです
メールマガジンの配信停止ってユーザー側からしかできないですか?
会社にメール送って、配信停止あるいはメアドの削除をお願いすることはできないでしょうか?
一念発起してなにか新しいことをして人生を変えようとすると
決まって悪いこと(主に体調不良)が起きて、その新しいことを辞めざるを得なくなるんですけど
これって呪いとかそういうあれですか?
コロナが陽性だったら絶対にホテルとかに行かないといけないんですか?
自宅療養じゃ駄目なんですか?
簿記は3級なら2〜3ヶ月あれば取れるな
そこから1年で2級取るには結構頑張らないといけないな
2級でも社会的需要はあるけど、持ってる人も多いからそこまで条件良くはならない
>>224 地方の人が東京の企業に就職したいなら
競争に勝つために1級が必要だけど
地元で就職するなら競争倍率的に2級あれば有利に戦える
3級だと不利
実際はこんな感じです
>>222 心理学の方でなんかそういう症状のくくりがあったような
なんでも人間の脳や身体って良くも悪くも現状を維持しようとする無意識・不随意の働きが
あるらしく、そういう行動や生活の変化に対しても抵抗しようとすることがあるんだって
ややこしいよね
あとはチャレンジしたい気持ちとセットで失敗への不安や恐怖があって
同時にエンジンとブレーキがかかちゃってるような感じとか?
これは誰にでも多少はあるけど、あなたの場合は自己肯定感が低いとかなにかさらに強化してしまうような
原因が隠れてるのかもね
自分は専門学校で簿記の資格を取ったから、簿記は大学に入れなかった人が取る資格というイメージがある。
3級の内容は1週間で終了して、2か月後の2級の試験では自分のいた校舎で9割以上合格してた。
1級の難易度も、高校受験の時の数学偏差値55くらいに感じた。
それくらいだから軽く1級合格して、税理士クラスに行くやつも多かった。
そんな奴らも日東駒専に入れなくて専門学校に来てた頃。
>>226 うん
商業高校の生徒が頑張って高校在学中に2級取得して
就職して、職場が残業短い場合、帰宅後コツコツ勉強して
22歳くらいで1級取れば良い
>>223 同居人が居ないとか、自分の部屋があって生活空間区切れるとか判断されたなら自宅待機になるんじゃね?
スキー用のプロテクターをクリーニングに二回出しました
二回とも同じ会社ですが別店舗に出したのですがまったく料金が異なりました
というのも最初に出した店舗ではプロテクターを「スキーウェア」、
二回目に出した店舗では「トレーニングウェア」とカウントしたからです
結果、料金は倍以上違いました
そもそもプロテクターというカテゴリが無いらしいのでおそらく受付スタッフの裁量ということになるのでしょうが…
こんなガバガバでいいんですかね?
それともこんなもんですか?
今後クリーニング出すときは店舗回らないとならない…
だって同じモノ出すのに料金が倍以上違うのだから
しかも同じ会社だから同じ工場でクリーニングするわけですし
市内に10店舗くらいあるので大変ですがね
>>231 なんでその会社に問い合わせないで
ここで聞くのか不思議
>>232 いや、普通にこんな事が他でもあるのか純粋に疑問だからです
下手に問い合わせて「スキーウェアにカテゴリされます」なんて基準つくられたら損ですしメリットないですしね
同じ店舗で
トレーニングウェアと判断したスタッフのいる店舗で前回のレシートを持って延々と行かせてもらおうかと思ってます
>>214 理論上減りますけど実際のところスマホのバッテリー消耗って明るさよりも
動画とかを表示するCPU演算の方が大きいんで誤差の範囲かと
>>229 1級って独学でいけるもんなの?
大原とか行かんと無理だと思ってた
今日、日銀の指値オペ通知とやらでさらに円安になってますが
全く意味がわかりません
超簡単に説明していただけませんか?
>>221 会社ごとにルールが違う
普通はメルマガのどこかに停止方法か、そのリンクが書いてある
>>223 都道府県ごとにガイドラインが違うから、まずは県のホームページで確認
今ならトップページに必ずと言っていいほどコロナ関連の問い合わせ先が書いてある
今年は結構酷い花粉症らしくてくしゃみ鼻水目の痒さでキツイんですが
マスクとメガネしてても顔の皮膚までかゆいんです
特にお風呂入ってるときは一番痒くて我慢できずに掻いてしまい
上がった時は真っ赤で目覚めるとかさぶたになるくらい酷いです
皮膚科に行けば治るものなんでしょうか
>>236 独学で行けるかどうかはまあ人によるけど、教えて貰った方が効率いいのは確か
>>240 花粉症じゃない可能性もあるから内科も検討してみて
>>231 クリーニングの判断基準なんて、はっきり言ってガバガバよ
同じ店でも担当者によって違ったり、同じ人なのに前回と違ったり、そういうもん
店員の少ない小さい店で普段から世間話とかして仲良くなっておくと、こっちの言い分がけっこう通るようになるよ
>>233 >トレーニングウェアと判断したスタッフのいる店舗で前回のレシートを持って延々と
↑
こういうのは親の躾なんだろうかw
>>243 そうそう
ワイシャツとドレスシャツはどこが境目かとか結構アバウト
>>243 ガバガバなんですねー
スーパーの中にあるようなサッと出してサッと受けてる系のクリーニング屋なので世間話とかはないですが…
>>244 仕上がり同じなのに半額以下でクリーニングしてくれるんだからそりゃ活用しますよ
お金持ちの家の育ちなんですかね
うらやましい
>>221 >>238を踏まえつつ
会員登録したものの殆ど使わずにいたら、数年後企業側で会員システムの移行が行われた
(基本的には自分で移行してくれ。期限までに手続き取ってない人は企業側で勝手に移行するよ。みたいなの)
メルマガがうざいんで久しぶりにログインしてメルマガ切ろうとしたら、ログインできない
パスワード再設定かけようとしたらメルマガが届いてるメアドでのアカウント登録がないとはねられた
企業にお問い合わせフォームでどうにかメルマガ切る方法ないか問い合わせたら
もう一度同じメアドで会員登録して、そこからメルマガ解除してみてくれ
とやり方を教えてもらって解除設定にしたのにメルマガは未だに送信されてくる
という事もあるよってなことで
いままでVPNネットワーク使わずに5ちゃんねるはじめ色々使ってきましたがもう手遅れですか?一年ほどです
長時間座ることが痔の原因だそうですが、長時間とは何時間くらいですか?
バイト社会保険もない障害持ち底辺こどおじですが
親が小さな子供を見るたびに溜め息つきます
最近近所に自分と同じくらいの年の夫婦が豪華な新築建て引っ越してきました
小学生の子供も二人います
それで親が辛そうにして呻いたり物を叩いたりしてます
最悪のタイミングで山口百恵に孫のニュースを言い出して
自分は孫もできない事が悲しそうにしてます
今更結婚は無理ですが
どうしたら親が元気になりますか?
見てる人は見てるとか
お天道様は見てると言いますが
これはやはりエプスタインやヒトラーみたいな人間は孤独に自殺するようなことの戒めでいいですか?
>>256 そこまで酷くなかったということでは?
エプスタイン知ってる?
日本もこういう未来を背負わされたのもそれだけのことをしたからだよ
だから今でも核2発も落とされたの日本だけなんだよ
なんでこんなに円安になってるんですか?
日本滅びるんじゃないですか?
政府はなんで何もしないんですか?
>>251 個人差がある
目安としては、立ち上がる時に、思わず「よっっっこいしょ」とか声が出るようなら座りすぎ
>>172 長いマフラーをつけた人が遊園地のゴーカート乗ってて、タイヤにマフラー巻き込んで亡くなった事故はあったな。
天皇はコンビニに一生涯に一回も入った事がない
○か✕か
amazonで店舗の中古DVDをコンビニ決済で注文しました。
店それぞれだと思いますが、商品を発注してから早くて家にいつ頃届きますか?
それと家に届いた時点で、Amazonのサイトにその店に無事届きましたとコメントを残したほうがいいですかね?
できればコメントを残したくないのですが。
正社員でボーナスなしの会社が多いらしいけどそういうところって経営スレスレってことでしょ?つぶれないの?
後ボーナス無しの正社員や非正規は何をモチベーションに仕事をしてるの?
日夜仕事が相当キツイが半年1度のボーナスでなんとか精神を安定させてる
仕事きついけどこんだけ貰えればなんとか頑張ろうという気になるからなんとかやれる
それがないってのは給水ポイントが無いってことでしょ?どうやって保ってるの?
ボーナス無しの会社に何か凄いメリットや福利厚生があるとも思えんし
>>270の補足だけど
ボーナス無しでも正社員ってことだけでもモチベって意見が出そうだけど
ボーナスすら出せない会社じゃそれも無理じゃない?
ボーナス出せない会社が雇用を守ってくれるとも思えんし
勿論年俸制とかの話は例外ね
>>272 会社にも色々ある
社員が家族だけのとこはボーナスなんか出ないのが普通だけど、雇用はほぼ100%守られるし、業態によってはまず潰れることがない
>>274 文体見てればわかるだろ
俺はボーナス貰ってる社員だよ
お前が底辺でも知ったことじゃないんだがなんか最近ここ荒れてるな
>>267 ググった時にもロングマフラー事故はみつかりました
ここでも回答が得られないようですのでまた別の場所で聞いてみます
ありがとうございました
プロレス、音楽に詳しい人いたら教えて欲しいんだけど、東京ドームが出来る前って一番でかいハコってどこになるんですか?両国国技館が一番大きかったんですか?
>>278 1966年のビートルズのコンサートは武道館だった
>>270 ボーナスない会社にいたけど全然キツくなかったよ
むしろ仕事がないからクソ楽
一週間で労働したのは数時間程度
あとは仕事してるふりしてゲームしてた
周りの先輩もそんな感じ
誰もマトモに仕事してないのにボーナスなんか出るわけないわなって思ってた
それでも毎月の給料はちゃんと出てたからしばらくは働いてたけど流石にこんなところに長くいたら駄目だと思い辞めた
近々に友人の結婚式がありまして出席の返信をしてしまいました。
あんの上、金欠で祝儀代が無くて困っています。
方法を調べていたら空祝儀という手法があるそうで、
これをやってみようかと思っています。
これってもしもの場合詐欺とかで逮捕されたりとかありますか?
今から抜きますけどおかんと娘どっちに言ったら良いんですか
>>281 相手に嫌われてない限り、逮捕なんて99%ありえない
100%ないとは言い切れない
>>281 友人から縁切りされて周囲にもクソだと言いふらされてもいいのなら
無人レジを採用してるスーパーが夜中の閉店1時間前だけ必ず有人レジを通さなければならないことになりました
これは夜中に万引きが多発したからでしょうか?
>>284 私は確実に入れたと言うつもりです。
そうすると盗まれたという事になるのではないのですか?
>>286 それは「入ってなかったけどなんかあった?」的な確認の電話がかかってきた場合だろ
確認もせずに「アイツは空の祝儀をよこす奴だ」と一発でレッテル貼られたらどうにもできんよ
>>287 だったらこちらから入っていたかの確認をしようかと思います。
>>286 受付を友人に頼むことが多いだろうから
盗まれたとなかなか考えづらい状況だし
そう思ったら受付の人との関係にヒビが入る
受付から親か兄弟が一度預かって渡して来たりしたら親兄弟が
泥棒?となるがなかなかないだろう
というか空祝儀を思いつく方が先だろう
結婚式だの披露宴なんて出る必要はない物なんだから
金に余裕がない生活しているのなら全部打診の時に断れ
>>288 なんて聞く気だよ
普通確認する時って「入れたかどうか自信ないんだけど入ってた?」適な聞き方だけどそこで「無かったよ」って言われたらお前は「いや確実に入れた」って言うんだろ
完全に病気じゃん
「受付の奴が盗ったの見た」的なことを言うのか?
受付の信頼度によってはキチガイの上塗りだぞ
>>289 今更欠席するのも失礼かと思って困っているんです。
他に方法ありませんか?
>>290 なんでそうやって否定的な想定しか出来ませんか?
困っているのは私の方なんです。
誰も傷付かずに良い方法だと思ったのですが。
>>291 「払う気がないわけじゃなくて、しかし式までにどうしても都合つかない」
なら、いっそ正直に急な出費で今どうしても金がないから
今度結婚祝い送る時に入れる(会う予定があるなら会うときに渡すとかでももちろんいい)
って言うのが一番無難だと思うけどね、トラブルを避けたいならね
正直何をどうやってもトラブルになるし下手したら友人関係もろとも全員縁が切れるよ
>>292 最終的にお前が傷つくと教えてあげてるんだ
俺に「ありがとう」「助かりました」の一言があって然るべき
自分の代わりに誰かが傷つく様に仕向けてるだけやろ
もし狙い通りに窃盗の疑惑か浮上したら
受け付けの友人達は自分が疑われたりしないだろうか
盗んではなくても何かしらのミスをやらかしちゃったんじゃないかとか
新郎新婦だって結婚式に味噌が付いて傷つくし
出席してくれた誰かがそうなのかって疑っちゃう自分を嫌悪したりするかもしれんし
故意の悪事を働くのがなんで誰も傷付かずに良い方法だなんて思えるのか不思議だわ
そもそも祝儀泥棒なんてのはごっそり持って行こうとするもんで
誰かのだけ入ってなかったとなりゃ故意にであれ間違いであれ
入れてなかった可能性が一番疑われるわ
商業施設の駐車場で車内で休憩してる人に対して店舗スタッフが強めの口調で注意してたのを目撃したのですが、見て見ぬ振りをしたほうが明らかに楽なのになんでわざわざ注意してるんですか?
そこの駐車場には空きが多数あり、ただ休憩してる分には事件性が低いと思うのになんで店舗スタッフが真面目に仕事してるのか分からないです。そんなの真面目にやったって給料上がるわけじゃないのにって思います
自分が店員の立場だったら見て見ぬ振りをするのですが。下手に注意して逆恨みされたらそっちのほうが厄介じゃないかと思うので
>>298 上の方針なんじゃないか?
そんなに憤ることかい
221です
>>248 詳しいお話ありがとうございます。
メールのリンク踏んでアドレス削除したはずなのに
また来るようになりました。
とりあえず明日か明後日にでも問い合わせてみます。
>>298 常習犯、ブラックリスト入りしてる可能性
>>280 じゃあボーナスない会社って業績を上げる気が無いから仕事もないってパターンもあるのか
でもそれきみ将来性ないんじゃない?ノースキルで経験値すらない中年になってしまう
会社も不安定だし
>>298 マナーの悪い馬鹿か常習犯
俺も店内かごもっていこうとした中高年の客に店員がガッツリ注意してるの見たことある
グーグルポイントが30余ったんだけどなんか使い道ある?些細な募金とかできるならそれでもいいんだが
うどんって太りやすいですか?
うどんを食べた日は平時に比べて必ず1キロくらい体重が多いです
現在無職、求職中です
住民税の減免は失業保険もらってからした方がいいとか云々聞いたのですがどうなんでしょうか
あと高血圧で傷病手当もらえますか?
全くの知識ゼロから始めて
どのくらいで簿記三級って合格出来ますか?
>>309 通信教育が「最短3ヶ月で!」とうたっているから、本人の地頭にもよるが独学でも3〜5ヶ月ぐらいでは?
偏差値45の商業高校生も2年生のうちには日商3級取れている(←ちょいおバカJKも1年以上勉強すれば何とかなるという例え)
>>306 たかが30円で募金しちゃおうかなアピールとかケチ臭い野郎だな
そんなもん失効させて千円くらい募金箱入れてやれよ
介護事務の仕事内容が聞きたい
仮にも事務職なのに高齢者の排泄物や吐瀉物の始末をするって本当ですか?
彼氏にプロポーズされたけどなんか結婚したくない
でも断ったら後悔する
彼氏は高年収、高学歴、一緒にいて楽しい、優しい、穏やか
彼氏の気になるところ
・親が偽名使って、息子に荷物を送ってる
・貯金が3年ぐらいで1千万円ほど減ってるところ
・貯金額もプロポーズ前後で嘘つかれた
・私の年収倍あるのに、私より貯金大分少ない
・弟の大学名も嘘つかれてた
・秘密主義(親の会社名とか学歴とか聞いても教えるの嫌そう←私の親の情報は付き合う前から知ってるので、プロポーズ前に彼氏に聞いたら、個人情報だから言いたくないって言われた。(無理矢理聞き出したら渋々教えてくれた)
私が気にしすぎなだけ?
こういう気になるところは誰しもある感じ?
>>314 どんな人間も長所が10あれば欠点が100あるのが普通です
結婚直前に色々細かいことが気になってブルーになるのも誰にでもあるあるですよ
この機会に、なぜたくさん嘘をついたかちゃんと理由を聞いて、納得できなかったらひとまず先送りすればいいんじゃないかな
口頭じゃなくて、その「気になるところ」を紙に書いて一つずつ確認するとか
>>314 全然気にしすぎじゃないw
客観的に見ておかしいww
中には結婚式まで挙げて親の資産持ち逃げして行方不明になる結婚詐欺もいるから
全部真実を教えてくれないなら逃げる案件
>>313 施設によるよ
事務員でもオールワークスなところもあれば完全分業のところもある
内科でも抗うつ薬とか抗精神病薬とか処方されますか?
>>314 止めた方がいいと思う
「嘘つきは泥棒の始まり」って昔から言われてるじゃん
ゆうちょ銀行の住所変更をしたいのですが、引っ越し前に実家に留まっており、
これから住むところと今まで住んでいたところとは別の郵便局でも住所変更できるんですか?
>>314 交際数ヶ月あたりなら親の学歴など、まだ言いたくないかもしれないけど
プロポーズした段階でまだ秘密主義ってのはおかしいなぁ
日曜日にホットペッパーグルメでリクエスト予約をしたのですが
昨日お店から連絡が来ませんでした
こういう時どれくらい待ってお店に確認電話するものでしょうか?
お祝いでランチコース5名、来月なのでまだ余裕があるのですが初めてなので不安です
ロシアが中国に支援要請した話ってどうなったんですか?
>>310 たかが3級でもそんなにかかるんですか?
>>318 精神科に詳しい内科医なら処方してくれる可能性も無くはないけど普通はあり得ない
ちゃんと専門医にかかりましょう
すごくしょうもない質問ですが、モヤモヤするので率直な意見を聞かせてください
20代前半の頃、事務員をしていて、50代くらいのオジサン社員が備品をよく取りに来ていた
評判が悪いオジサンで正直苦手だったけど、あまり表面に出さず愛想良く対応していた
ある日、ガムテープを取りに来た時に「これで縛ってやろうか(ニチャァ」とコソッと言われて
性的なことを想像してドン引きしてしまい、話すのも無理になってしまったのですが自意識過剰でしょうか?
これくらい日常会話の範囲ですか?
>>328 キモい
上司に報告する
それでなあなあにするような会社なら社内にぶちまけて辞める
>>325 アメリカさんの一声で今のところウヤムヤに
さっき街中で「ホーホケキョ」と鳴き声が聞こえたのでどこかでウグイス飼ってるのかなーと思ってたら街路樹に止まってた紺色の鳥が「ホーホケキョ」と鳴いてた。
紺色のウグイスっているの?それとも他にも「ホーホケキョ」って鳴く鳥いるの?
知恵袋とか小町から古い質問をコピペしてくる人、どこの質問スレにもいるよね
>>334 そもそもウグイスは簡単に見つかる枝などには止まらない習性がある
その奥に隠れてたんだと思われる
>>314はこの板で読んだ覚えがw
コピペたくさん保管して定期ローテしてんのかな
>>336 その辺には葉の生い茂ってない木が数本あるだけでその中に件の鳥が一羽だけでした
鳴いてるのもその鳥だというのは近づいて確認済みです
そもそも森や山の中ではなく街中の中学校添いにある街路樹なので。
>>307 糖質を短い時間で摂取出来る食事は太りやすい。栄養補給なわけだし。
うどん、蕎麦、ラーメン、茶漬け、羊羹、シェイク、
食べやすいから必要以上に摂りすぎる。
>>328 逆に日常で「お前を縛ってやる」みたいな会話出てくる?
どう考えても非日常
スマホのアプリを更新していくと
容量がどんどん圧迫されて不安です
今8GBですが22GBで限界が来ます
どうするべきですか?
>>329、
>>340 ありがとうございます
SM的なことを想像した自分が過剰反応だったのかなという気持ちもあったのですが、やはり気持ち悪い発言ですよね
部署異動でオジサンと関わりができてしまったので、うまく距離をとります
まあ何年も前の事?を今さら騒ぎ立てりしたらそれこそ自意識過剰にされちゃうかも
>>341 まず動画や画像を捨てるか、クラウド等に移す
次に使ってない、要らんアプリをアンインストール
それでも足りんというなら早めに容量の大きい機種に変えとけ
>>345 俺のスマホ、ストレージ32GBなんだけど
これってどのくらいショボいの?
>>338 その樹にもう一羽止まってるのに気付かなかった可能性が一番高いと思う
ウグイスってのはそういう鳥だから
実は過去にも勘違いした事件があって歴史がちょびっと動いてる
pcr検査やってしまったんですが、取り消す方法はありますか?
間違って陽性ならめちゃくちゃめんどくさい
報告しなければよくない?と思うけどだめなら諦めろ
検査やるまでもだいぶ面倒くさかっただろ
それを乗り越えて検査受けようと決めた数日前の自分の決断に従うとよい
実は通りかかりでやってたんもんで、決断したのはほんの一時間前
あーやるんじゃなかった、今夜寝れない
>>344 はい、騒ぎ立てるつもりはないですが、また気持ち悪い事言われないよう必要以上に関わらないようにします
>>347 なんと気の毒な
余ってるからわけてあげたい
>>347 使い方次第
それで十分な人もいるからそういう機種が売られてる
「摘発」「検挙」「告訴・告発」「逮捕」の説明が書かれた一覧表を見てると、
「摘発」以外は全て「捜査機関が〜」とか「捜査機関に対して〜」と書かれています
「摘発」には「犯罪などを暴いて公表すること」とだけ書かれていて、捜査機関の言葉はありません
これは、捜査機関以外も摘発ができるということなのでしょうか?
つまり、個人や民間組織が何らかの犯罪を暴いて公表すれば、それが摘発だということですか?
>>357 そうなのですか?
捜査機関が〜と説明されてるものは、捜査機関以外の人や組織もできるのなら、
その旨しっかりと説明しなくてはいけないと思うのですが
256GBのUSBメモリをPCに挿しっぱなしにしたときの
1時間あたりの電気代はいくらくらいですか?
>>359 ゼロ
正確には 0.00・・・(知らん)・・・1円
>>359 検索で最初に出てきたUSBメモリの消費電力が最大1.5Wなので、テンプレの料金で計算すると1時間で0.03円
24時間で0.72円
漫画と現実をごっちゃにするなと言われる質問なんだが、公安警察って海外のテロ組織に潜入捜査はするもんなん?国内の組織にはするんだろうけど。
エヴァンゲリオンを序破Qシン の順で見ようと思ったんですが(テレビシリーズや 旧劇場版はとてもとてもw )、序の30分くらいで飽きたんですが、我慢して見続ければ面白くなりますか?
>>363 無理やろ
俺は5分で秋田。何回チャレンジしても最後まで見れん
ワクチン接種で腕から脇がめっちゃ痛いんですが、緩和させる方法はありますか?
ファイザー3回目で、熱は下がってます
接種前にポカリを多めに飲むといいみたいな話を聞いたのですが、2回目の時やって効果は無かったです
>>365 筋肉痛にポカリが有効なわけ
普通に辛けりゃ湿布はっとく
ほっといても4−5日で痛み引く
FXっていうのは
円高のときに円を買って円安のときに円を売る
この差額で利益を出すんですよね?
よくFXで破産っていうのを聞くですけど
例えばドルをたくさん持っててドル安(円高)になったとしても、売らなければいつかはドル高(円安)に戻るんじゃないんですか?
なんで売ってしまうんですか?
レバレッジ効かせすぎて すぐに没収される
博打の精神で次々と入金して同じの繰り返す
借金増える
と、言うパターンだろう
>>362 そもそも公安は国内で動く組織
海外との連携はするにしても、実地捜査はその国の公安組織がやるものだ
>>367 FXってのは手持ちの現金だけで売り買いしてるんじゃなくて、現金を担保・保証金にして その何倍もの金額で売り買いしてる
なので損をする方向に相場が動くと保証金が足りなくなり追加することになる(追証)
そしてある程度のラインを超えると強制的に決済されてしまうので損をし、さらに追証もかかるので大損することになる
>>363 あれはテレビシリーズから旧劇知ってるファン向けの作品だから新から見ても面白くもなんともないよw
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 勝ち組
偏差.値61から70 負け組
偏.差値60.以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
偏.差値60.以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww
偏.差値60.以下の高校は障害者専用の養護学校だしな
中高一貫校で偏.差値60.以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな
>>366 ほっとけないくらい辛いから聞いてんじゃないの?
>>377 それならば病院行くのが普通では?
テンプレにあるとおり疾病関係は
ここで聞くより病院へ
ましてやどこで聞いたかしらない
筋肉痛にポカリがってそこから頭おかしい子でしょ
高校の偏差.値61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww
偏.差値60.以下の底辺高校にしか入学できなかった知的障害者は生きていて恥ずかしくないのかなwww
今すぐ死ねよ生ゴミカスガイジ
歌舞伎界で最高の名跡は市川団十郎ですか?
名跡に序列などは全然ないですか?
私)アラフィフ 初婚
妻)33歳、再婚、外国人、連れ子一人(関係良好)
妻は妊娠中で、市立病院で出産予定
その市立病院で無料の子育て教室をやっているのですが父親一人での参加ってどうなのでしょうか?
周りの視線とかではなく、両親揃ってではない参加って意味でです
妻は二度目の子育て、現在かなり辛そうなので妻には無理させず、私一人で参加したいのですが
現在妻の世話と家事等含めを子供と妻の母親がとても懇切丁寧にしてくれてます
私は初めての子育てでとても不安なのですが、妻や妻の母は国民性なのか二度目の子育てなのか楽観視していてとても不安です
流れに身を任せた方が上手く行くのでしょうか
育児関係の本は数冊購入、読み終え、YouTubeでも色々見たけど実際やった方が覚えるとと思うので育児教室を無料でやっているので参加したいのです
参加には平日のため仕事を休みます
>>384 その市立病院に直接問い合わせなよ
あと、自治体でも育児教室が開催されているから
保健センターや育児課や、お住まいの役所の担当部署に相談して案内してもらおう
偏.差値60.以下の高校=日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学=知的障害者収容施設
ひとの心配すんな
自分の心配ならさっさと行ってこい
>>385 ありがとう
いや、授乳やら乳マッサージとかの時間に50近いジジィ一人いたら迷惑じゃないか?って普通考えるじゃん?
私は別に周りの目は気にならないけど、それで周りの新しいママさんたちの驚異時間を削いでる事にならないかと心配で
図書館の雑誌を誰よりも早く予約したい。
何時に予約したらいいですか?
データベースの毎日の更新日時は何時ですか?
>>389 日本全国の図書館のシステム運用が
同じだとおもふの
電話して聞け
>>383 父親教室といって自治体で男性対象の教室とかもあるよ
広報とかでチェックしてみ
あとは赤ちゃん本舗やベビーザらスなんかでもプレママ、プレパパ体験イベントとかあるからそれも調べてみな
連れ子何歳?
今4歳くらいだともう、その子の時の妊娠出産の注意点や子育て方法が古い情報とされるから
新版の育児本をさらっと読んどきな
さらっと読んどきな
でも、その育児本が全て正しいわけじゃないよ
その子その子で効率の良いやり方は違うからね
奥さんしか経験してないだろうけど連れ子の時と同じにはいかないと思ってた方がいいよ
壊れていて外装も傷だらけの汚いガラケー
を2000円とかで買ってる人はお金があり
過ぎて捨てたいと思っている変な人ですか?
>>388 プレママ体験教室なんかで本当に乳もろだしして乳マッサージするわけじゃないから気にすんな
だけど病院側の配慮で「お父さん一人の参加はちょっと」という事もあるから
男一人で参加していいかどうかは病院に直で聞くしかないんだよ
>>392 コレクション目的も考えられる
当時欲しかったけど都合で買えなかった
でも今新品で手に入るわけじゃないから仕方なく
とか
あとは実はYouTuberで動画のネタにするためとか
50すぎた爺の嫁が連れ子ありの外国人…
事件の臭いしかしない案件
敵をよく見てさっさと降伏していれば無駄な市民の虐殺もインフラの破壊も無かったのでは
ゼレンスキーの意地にしか見えない 国民の総意とは思えない程市民は苦しんでいる
偏.差値60.以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差.値60超えの学科しかない健全な高校
偏.差値60.以下の学科と偏差.値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏.差値60.以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い
偏.差値60.以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない
>>396 そうかも知れんけど、キミはウクライナ国民なの?
歩行者が、横断歩道が点滅信号だから渡らずにいるけど
車の方は渡るかもしれないと思って停止しているあの気まずさ
なんとかならないでしょうか?
よく「業務連絡します。⊂∣∂⊗∞∫⊃∨……
」
と店や駅のホームで聞こえてきますが、もし何を言ってるか分からなかった場合、どうするんですか?
>>403 その手の、運転中における「この時間は何…?」っていうのはもう割り切ろう
考えるのもバカバカしいだろ?
>>403 気まずいと思ったことないけど
そういうのって当たり前にあるある過ぎてどうでもいい
歩行者同士だって前から人が来たから避けたら相手も同じ方向に避けて
あっと思って反対側に避けたら相手も同時の避けてとか
人同士ってうまくいかないほうがデフォだと思ってる
>>403 気まずさなんて感じて注意力落とすより事故防止が優先
どうでもいい事より大事な事に集中すれば気にならなくなるでしょ
>>391 >>393 助かります
もうちょっとその辺を勉強します
頭でっかちになりつつある
求人サイトを見ていて応募しようと思ってるところの求人に最低勤務日数(週)
2日
1日2時間〜OK、平日と土日の内2日〜/週
と書いてありましたが平日か土日で最低でも2日入ればいいということですか?
女性はおしっこしながらティッシュを巻いてるんですか?
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 文句なしのエリート
偏差.値66から70 凡人
偏差.値61から65 知的障害者予備軍
偏.差値60.以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
>350です。昨日受けたpcr検査メールで結果来ました
【検査結果】
ご提供頂きました唾液検体に対してPCR検査を行った結果、SARS-Cov-2 (新型コロナウイルス)は検出されませんでしたので、ご連絡いたします。
良かった!
偏.差値60.以下の高校は知的障害者しかいないからな
現在、地方の実家在住の学生です
数日後に東京へ上京するのですが
住所が東京になると住民票を変更しないといけませんか?
もう少しわかるような文章書けないのか
上京するだけじゃー意味わからん
親の扶養のまま行ったり来たりするなら変更しなくてもよいし
就職して納税して自活していくなら変更するべし
社内研修のために半年とかで変更する人もいないだろう
>>396 国境・国土というのは、国民の血で出来てるからねぇ・・
死ぬよりマシとはいえ、
ウクライナ語禁止とか強制移住とか情報統制とかの世界が待ってるんで簡単には・・
最近有線?でよく流れている女性の歌で、サビの歌詞が〜何を犠牲にしてもあなたを守り抜くから〜みたいな歌って誰の何て歌ですか?
相手に言いたいことをうまく伝えられない人と関わり持ったことある人いますか?
>>419 Jujuの「守ってあげたい」
ユーミンのカバー
偏.差値60.以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな
偏.差値60.以下の底辺高校にしか入学できなかった知的障害者は生きていて恥ずかしくないのかなwww
今すぐ死ねよ生ゴミカスガイジ
>>424 それはアンケートだけど、そういう人は珍しくなくてどこにでもいるから、たいがいの人が該当するんじゃないかと思う
>>404 伝わってなさそうだと気付いた方がなんとかする
言う方、聞く方、伝えるのがどっちの責任かはケースバイケース
業種によっては聞き落としたら罰則の場合もあるから、放送が始まったら全力で耳を傾ける
>>429 とにかく何が言いたいかわからない人にどう接していいかわからないので
もしそういう経験ある人がいれば聞かたかったんですが
マジレスで
>>432 どういう状況なの?
「わからない」だけだと、話題のチョイスが独特すぎるのか、常識がないのか、声が小さいのか、滑舌が悪いのか、難しい言葉を使いたがるのか、色んなケースが考えられるんだけど
ロシアって広大な国土だけど、都市から遠く離れたド田舎で自給自足で住んでるような村人とかは、いま戦争やってることとか知ってるんかな?
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 勝ち組
偏差.値61から70 負け組
偏.差値60.以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差.値60超えの学科しかない健全な高校
偏.差値60.以下の学科と偏差.値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏.差値60.以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差.値60超えの学科しかない健全な高校
偏.差値60.以下の学科と偏差.値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏.差値60.以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな
>>433 今後も同じような人に巡り合うかもしれないですし、その時にうまく対応したいなと思いましたので
偏.差値60.以下の底辺高校に入学した奴らは全員生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな高校出身の知的障害者は哀れで惨めなゴミだなwww
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差.値60超えの学科しかない健全な高校
偏.差値60.以下の学科と偏差.値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏.差値60.以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな
偏.差値60.以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな
有名神社に必死で
「心身ともに健康で精神的にも経済的にも安定した心穏やかな余生を送りたいです。あと出来れば旦那さんが欲しいです。」と願掛けしてきた。
そしたら何故か缶ビールがスーパーの福引きで当たったり(ビール苦手だし、一緒に飲む友人とかいないから放置)、ジムやカフェで既婚の気持ち悪いオッサンらからやたら声をかけられるようになった。何やこれ…
>>423 その曲でした、ありがとうございました
進撃の巨人のテーマ曲だったんですね
>>425 守ってあげたいは知ってるので、その曲ではないです
でも、ありがとうございました
>>426 最初の曲でした、ありがとうございました
一節が同じ歌詞の曲が3曲あったんですね
ジムで本当によく流れるので「いい曲だな」って思ってました
でも、改めて聞いてみたらサビしか覚えてなかった
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 勝ち組
偏差.値61から70 負け組
偏.差値60.以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
いわゆる「アキレスと亀」の話の意味が全然わからない。
いや実際追い付くだろ、ってところから、そもそもあの例えが何が言いたくてされてる例えなのか、というところからしてわからない。
難しくてもいいから誰か根本的に解説してくれ。
>>396 1910年、日本は戦争なしで朝鮮を併合しました。
いろんな見方もありますが、虐殺どころか人口を増加させ、インフラも整備しています。
今、従軍慰安婦、強制連行とかで韓国、北朝鮮は 日本に文句言ってますな。
後、ホロドモール起こされた国に降伏しようという人はいないでしょう。
>>438 気持ちをうまく言葉にできないのか、そもそも本心を隠して言いたがらないのか、もっと違う何か?
>>448 あれは、時間と距離をどんどん小さくしてったらどうなるかっていう思考実験をしてる
現実的じゃないレベルの話なので、直感的に理解できなくてもしょうがない
〜は〜ですと話すときに、例外をきっちり説明するのはめんどくさいですけど
相手が上下関係のある人だと、「〜はどうなんだ?」「〜は例外です」
というやりとりを繰り返すと「最初から例外言っとけよ!」とキレられそうで怖いです
どうすべきでしょうか?
>>452 例外もたくさんありますが、基本的にはこうです、と付け加える
Switchに戦場のヴァルキュリアみたいなゲーム無いですか?
中学の進路指導に従って中学教師主導の勧められた高校に入学して卒業しましたが、不本意入学だった事もあり全く有事も出来ず非常に味気ない日々でした。
これでは納得出来ないのでもう一回高校に入学してやり直したいと強く思う様になりました。
そこでお尋ねしますが高校を一回卒業した奴がやり直す意味で再度高校入学をする事は可能でしょうか?
もしも、今の高校卒業資格を返上したら可能とかだったら卒業したばかりですが卒業資格を取り消して貰っても全く差支えありません。
(訂正)
>>全く有事も出来ず→×
↓
>>全く友人も出来ず→◯
大変失礼しました。
>>456 いまから高校に入り直してもあなたの満足するような結果が得られることはないので
何度も同じことを聞いてないで、いま立っているところから前向きに生きるほかはないと思います
高額療養費制度って一旦全額支払って
後日返還してもらえるんですよね?
その全額が払えないときはどうすればいいんですか?何千万円とか
そういうことを考えるとやっぱり民間の医療保険って必要になってきませんか?
>>448 数学が得意なら原始的な極限という概念をたとえにしたお話なんだけどね
決まった単位で定量的に過ぎ去っていくはずの時間を微分的に切り分けて
追い越す瞬間にたどり着かないよう数列の極限を指し示す話って書いても
分かりにくいよね
現実にはアキレスが亀を追い越す瞬間ってのがあるわけなんだけどその追い越す
瞬間に思考がたどり着かないよう時間を延々と細切れにして制限をかけてるのに
気付かないよう工夫してる
>>456 法令上は可能、ただし東京都条例のように同じ学科の再入学は認められない場合もある
(普通科卒業していたら工業科はOKなど)
> 法令上、一度高等学校を卒業した者の再入学を禁止する規定はなく、
一度高等学校を卒業したことをもって、高等学校入学資格が無くなるものではありません。
> だからといって、レベルの高い勉強をしたいのであれば高校にこだわる必要はなく、
予備校で受験勉強して難関大学に入ってレベルの高い勉強をしたほうが良いと思います。
たとえばこれからレベルの高い高校を卒業しても、レベルの高い大学卒には評価が及びません。
>>459 70歳未満の方が保険医療機関に入院などにより、医療費が高くなりそうな場合、
事前に「健康保険限度額適用認定申請書」を提出いただくことにより発行される「健康保険限度額適用認定証」と
保険証を併せて医療機関の窓口に提示することで、保険医療機関の窓口で支払う1ヵ月分の医療費が一定の金額(自己負担限度額)までとなります
…という制度を使えば、窓口で何千万単位を払うことはない
議論したいだけ、あるいは自分のほしい答えを待っているなら相談スレへ
高校の時同級生が事件を起こして逮捕され退学し、少年院に入ってた
罪状は集団での殺人
被害者は新聞にも出てた
そいつと久々に会ったんだけどびびることに消防団員になってた
高校中退の前科者しかも殺人という最も重い犯罪者でも消防団員や公務員になれるの?
警察官は前科者は成れないらしいけど
消防はチンピラが多いらしいがなんか察した
しかし学科試験だってあるだろうに高校中退でよくなれたなと不思議
>>463 消防署員じゃなくて、消防団員だろ?
あれは地域ボランティアみたいなもの(薄謝は出る)
身分は非常勤公務員だが筆記試験なぞない、成り手がいないからヤル気さえあればほぼ採用
一般的に18歳以上で、その市区町村に居住している人なら男性でも女性でも入団可能
>>463 消防団員に試験はありません
前科前歴関係ありません
>>464>>465
そう、消防団員
だから非常勤公務員
仮にも社会貢献が目的なのに犯罪者を使ってるんだね・・・
なんとなくそいつには何の恨みもないんだけどふと思い立って思いっきり顎を殴ってやったんだよ
そしたら吹っ飛んで何するんだ!とか一丁前にニラんできた
あれから随分経つが何も成長していない・・・
コロナで、出張費の無駄遣いが露見したのですが、(正直オンラインで済んだ)会社によっては、過去1億以上は無駄にした所も有るんでしょうか?
>>467 可能性はあるけど、証明はできないと思う
もう出てったお金を追いかけても戻ってくるわけじゃないし、調べる労力が無駄だから
>>466 釣りか?コピペか?
いきなり人を殴った時点でお前も犯罪者
刑期を勤め上げて社会貢献してる時点で消防団員のが社会的立場は上やぞ
マスゴミとか言われることについてマスコミはどう思っているんですか?
消防団員、地元のマイヤンがオナチューの先輩に言われて入る感じだわ
まじで、引き受けてくれる人が減っているそうだね
>>468-469 472
キチガイにいわれたくない
>>470 俺はうっかり殴ったほう
なんかあまりにも馴れ馴れしくてつい反射的に殴ってしまった
相手が前科者だから警察にはかけこめないだろうとい算段もあった
>>462 横から便乗質問なんやが
民間の医療保険に入ってたら窓口で支払う金額って変わるのか?
保険金って後から支払われるからどっちみち一旦全額支払うんじゃないのか?
>>476 変わらない
まず病院で全額払った上で、領収書と診療明細書を保険会社に送ると、払ったお金が後日戻って来るのが普通
>>467 相手先がITに疎くてオンラインに対応できてなかったとか
40〜60歳台は考えが古いから、ビジネスは遠くても直接会ってなんぼ
通ってきてくれるのが熱意の表れ
という考えもあるので一概に損失とは言い切れない
先日、自宅の近所だけど行ったことは無いスポーツジムから電話が掛かってきた
私の苗字が親族以外で会ったことないレベルでかなり珍しいんだけど、仮に私がA山B子だとして
「A山C美様ですか?明日の予約の件ですが〜」と話された
(そのジム行ったことないし間違い電話かな?でもA山って言ったよね?けど下の名前は違うし…)といろいろ考えて混乱した末、「たぶん間違いです」って言って電話を切ってしまった
・こんな近所にたまたまかなり珍しい同姓の人がいるのか?
・同姓の人が居たとして、どうして行ったことないジムから私の番号に電話がかかってきたのか
これが疑問点です
家族や親戚には確認済みで心当たりのある人は居ませんでした
ちなみに苗字は佐村河内や鬼龍院レベルで珍しいかつ聞き間違えにくいです
>>479 なんかのアプリで誰かの電話帳が拡散されてる可能性もあるね
それで間違いを装った勧誘かも?
個人的に昔あった経験だと、何かの体験入会か何かで友達が俺の名前を勝手に書いたことがあった
>>479 相手の電話番号は確かにスポーツジムの番号なんだよね?
それならまぁ特に気にしなくてもいいんじゃないかな
480みたいに個人情報出すのが嫌な誰かが使ったのかも知れない
>>480 >>481 スポーツジムの番号である事はググッて確認済みです
電話の内容が予約の確認だったので、勧誘も考えづらいと思います
・誰かが私の苗字と電話番号を使って会員登録した?なんのために?
・かなり大手のスポーツジムなので、会員登録の際に身分証とか必要じゃないのか?
・ジム代って口座引き落としが多いからそこで本人の口座登録するから私の名を騙る必要があるのか?
と疑問が尽きません
>>482 本部にメール電話で問い合わせ
会員でないのになぜ個人番号で予約確認電話が来たのか
金属に塗れるマジックみたいなものありませんか?
スマホの角が剥げちゃってて簡単に塗れればな…と。
黒のマットですがこういう簡単に塗れる商品ありますか?
>>485 ラッカーペン
ホムセンにあります
が正式な塗装より塗膜強度は弱いです
>>485 「マーカーペン」「ペイントマーカー」等々という商品名のものがあるよ。
あなたのスマホにピッタリ合う色味のものがあるかはわからないけど。
ただ、金属用のものであってもスマホみたいな使われ方するものだとまたすぐに剥げてくるのは避けられないとは思う。
>>485 マジックでも割と目立たないもんだよ
ちゃんと塗るにはこういうのをホムセンで買ってくるんだけど、やっぱり跡が残るしよく見ればわかる
完全に綺麗にするのは無理
https://www.soft99shop.com/i/20444 最近、ネットでも会社でも病院、役所でもよくみるイラストですが
https://www.booboomasa.com/irasutoya/ これは作者は誰なのでしょうか?
無料でどこでも使えるらしいのですがなぜこれほどネタにつかわれるのでしょうか。
まず、作者を知りたいです。
>>491 イラストレーター・みふねたかし
無料で使えるて種類が多いから
4〜6月に残業が多くて給料が増えると社会保険料が高くなって
逆に損することになるんですか?
社会保険のうち
健康保険・介護保険・厚生年金保険は
4-6の収入によって保険料が決定
>>491 痒いところに手が届くなんて言葉じゃ足りないほど細かい所作のイラストがたくさんある
また、その日の時事ネタなんかも即座にイラストに起こされて
フリー素材として使用出来たりするのでネタにされやすい
さっき前を走っていた車のナンバープレートが
白地で日本のものより横長で033636みたいに6桁の数字しかかかれていませんでした
外国のナンバープレートみたいにアルファベットは混ざっていませんでした
あれはなんなんですか?
車種は日産のウイングロードでした
何で 夢グループ ってあんなに胡散臭いんですかね?
>>475 最初のレスちゃんと読んでなかったけど集団殺人の前科か…
>>497 こういうやつなら自衛隊
>>500 日産のウイングロードを自衛隊が乗ってるんですか?
ごくごく普通の車でした
>>482 あれこれ考えるより電話するのが早いよ
「○○と申しますが私の電話番号で登録ありますか?」って聞けばいい
他の都道府県から引っ越しをして、車検の住所変更をしようと思ってます。
そこで、車検の住所変更の際には車を持ち込んでナンバーも変えないといけないと
調べたら出てきました。
もし、車を持ち込まずに車検の住所変更をしようとしたら止められてしまうのでしょうか。
ナンバープレートだけ貰って、後日家で取付することも可能なのでしょうか。
>>505 軽自動車なら可能
そうでない場合は自分でナンバープレートの交換はできないルール
>>506 ありがとうございます。
やっぱりだめか・・平日時間ないのに・・
今日auの3G回線が停波しましたね
今はmineoのドコモ回線をしてるんですけど、スマホ本体がVoLTEに対応していません
VoLTE非対応だと通話は3G回線で行うとのことですが
そのうちこのスマホも使えなくなるんでしょうか?
VoLTEに対応したスマホだけ買い換えればSIMカードはそのままで通話も4G回線で使用できるんでしょうか?
自分で自分を気絶させる方法ないですか?
ハイベンチ方?を除いて
>>491 お前が貼ったそのサイトにちゃんと書いてあるじゃないか
何であらためて聞くの???
>>508 ドコモSIMにVolte対応非対応は無い筈だから出来る、と言いたいが
たとえば今売ってる5Gスマホは4G SIMで使える保証をドコモがしていない
(大概は使えるはずだけど)
と自分はモバイル板住人でもあるからここまでなら答えられるけど
基本格安SIMの話はマニアック過ぎるので該当板で聞いたほうがいいよ
できることなら不登校になりたい高校生です
「学校どう?」「学校楽しい?」と親戚に聞かれるたびに楽しいと答えるのが嫌なんだがその場の空気を悪くせず遠回しに「学校に行くのは苦しいけど仕方なく行っている」ことを伝える表現はあるでしょうか
推敲せずに投稿したらタメ語と敬語混じりの変な文章になってしまった
>>512 「べつに」でいいんじゃないの
あと実際する気があるわけではないんだろうけど一応言っておくが
高校生の不登校は退学を意味するから、やめてどうするかは考えてから不登校になろうね
>>512 高校生位なら「学校どう?」「学校楽しい?」って聞かれても
親しい親戚相手なら「おもんない」「しんどい」「勉強むずい」って答ても
特に場の空気が悪くもならんのちゃうかな
「まーそんなもんやろな」「自分ときもそーやったわなー」って
>>515 わざわざ別画像まで調べて頂いて…ありがとうございます!
すごく見やすくて助かりました。上にしようと思います。
>>512 >その場の空気を悪くせず遠回しに
なんでそんなばかばかしい気づかいなんかしようと思うのですか?
思いっきりその場の空気を悪くしてみたらいいじゃないですか。
思ってることをそのまま「学校に行くのは苦しいけど仕方なく行っている」って
ズバッと言えばいいじゃありませんか。
それで「なんで?」「どうして?」って聞かれたら、「かくかくしかじかで・・・」って
2時間でも3時間でも話すんですよ。スカッとしますよ。
毎日2度寝を2時間やってるんですが、
体に悪いですか?どう悪いですか?
朝起きて体操して朝食とって顔洗ってからの2度寝2時間が最高に幸せなんですが、
体にどう悪いか教えて下さい。ほんとは2度寝やめたいんです。
でも幸せすぎてやめられない。
あんたに合ってるか知らんけど今週のYouTube大学見ると良いかも
>>519 べつに、気持ちがいいと感じる2度寝を何回しようが、
からだに悪いことは何もありません。
しかし、23:59などというこんな夜更けに、こんなところに来て書き込みしてるほうが、
よほどからだに悪いです。
そんなことをするから、朝、2度寝なんかしてしまうのです。
生活サイクルの見直しをされることをおすすめします。
親子丼を作ると、卵の色がやたら白っぽくなります
安い玉子ではなく、黄味の色が濃い玉子を使用するとか、
出汁と醤油の色が濃いものを使用すれば
お店みたいな美味しそうな黄色になるでしょうか
今は、白だしと普通の濃口醤油を使用してます
稼げる順 〜短期急騰株の最強リスト〜
内容
日本で一番売れている株式マガブロ!ズルいお金儲け銘柄トレード
稼げる順・・・「アマゲン短期急騰株」&「億様株レシピ」
>>522 卵を1回で全部入れるんじゃなくて3回くらいに分けて入れてみてはどうだろう?
3回目は火を完全に止めてから入れて、あとは余熱で温める
既にやってたらごめん
>>522 卵に加える出汁が少ないと白身と黄身が分かれやすいので出汁を多めにいれると
いい塩梅かも
その分、出汁は薄味に作る
Androidタブレットで寝モバするためのポインディングデバイスとしてペンタブを考えています
ペンタブでマウスと同じことができるらしいのですが、ピンチイン・ピンチアウトや文字列の選択もできますか?
日本は物価も給与も上がらないと言われてるけど、
普通に物価上がってませんか?
ローソンで買ったカレーパン190円だった
今日からコロナ陽性で療養してた香具師が出社するんですけど
なんて声かけたらいいのか教えてください
あとあんまり近づかないほうがいいですか?
クレジットカードの引き落とし銀行口座を変更するのってネット上ですぐに出来ますか?
なんか書類とか郵送する必要が?
ずっと何も良いことない、いつ死んでもいいって思ってたけど
若干一縷の希望が見えてきてあと3年くらいは生きようと思った途端に急に死ぬのが怖くなってきた
ていうことは、普通の充実した人生を送ってる人ってこれよりもっと大きな死への恐怖と向き合いながら生きてるってこと?
>>530 数学好きだったけど、そうだっけ?と思ってググってみたら、
そう定義すると都合がよいから。
0の気持ちも分かるが,1の方が都合がよい。
統一的に扱える(場合分けが不要)
だそうだ。
どんな数もゼロ乗は1、みたいなものか。
ていうか、こんなことわかって質問してるだろ。
>>532 しっかり生きてる人は、死を考える事はあっても死に引っ張られるという事は無いはずだ
せいぜい保険にでも入っておこう、くらいなものでしょ
>>527 コンビニバイトとかスーパーのバイトの時給は少なくとも上がってるからなー
ほんとビックリするくらい高いのに昔より安い物多くてすごい
知人もマクドナルドで自分がバイトしてた時と時給違い過ぎって言ってるw
人件費がこんなに上がってて物価が上がらないなんてことはないね
>>529 紙の書類と印鑑が必要
書類はネットから申し込んで送って貰うパターンと、自分でダウンロードして印刷のパターンがある
カード会社によって違うから、あとは自力で検索して
>>530 0!を1にすると都合がいい場合の一つとして、確率の計算をする時に、何かを0個選ぶ(1つも選ばない)パターンは1つだけ、ってのがある
直感に合うから、そのように決めた
具体的な計算式はぐぐって
>>528 おう大丈夫?
症状あり?無症状?
そっかー、でも仕事これるようになって良かったよー
とか気さくに世間話でいいと思う
>>527 物価は石油などの原料が値上がりしてるから価格に反映されてきてる。
不安定な世界情勢に加え、アメリカが利上げしたことで未だにマイナス金利の日本とチグハグな関係になった。
日本単体で生活してる分にはいいけど、結局は輸入に頼ってる部分もあるので物価の値上げに抗えず、日本経済は上向かないのに物価だけが上がっていく。
円安の影響もあって今年はまだまだ物価が上がっていく予定
>>527 小麦粉使う食品は確実に上がってるよ
だからパンは値上がりしてるのがダイレクトに分かる
>>524 >>525 ありがとうございます
どちらも試してみます
最近5ちゃんの色んな板で新しいスレが立って、5ちゃん自体過疎っていてまともにレスがつかない板も多い中なのに
その新しいスレは変にレスがつくのが多いのが散見されるんですが
何が目的なんですかね?
特徴としてそのスレは
立ってからすぐにレスがつく
少しだけ書き込みがあってすぐ止まって放置される
>>543 今はスペック無視すればいくらでも安い端末が手に入るし、IDも一瞬で変えることができますので自演はあるでしょうね。
なので言いたいことを他人と共有してる雰囲気を演出しながら言っているというか、自分の主張をあたかも他人も同じ意見持っているんだという空気を作りたいのではないでしょうか。
憶測ですが。
バイト先で一緒に働いてる人たちが
すぐ人にやってもらおうとする人や
すぐ人に聞く人ばかりでうんざりしてます
僕は自分の仕事は一人で全部できるんですが
他の人は自分の仕事を自分でやらないんです
それで僕の仕事量半端なく
嫌で嫌で前は無視してたら
チーフに「手伝ってあげて!」「やって!」と言われ、やらざるをえません
明日またバイトが入ってるんですが憂鬱です
どうやったら要領よくその人たちに足を引っ張られずに自分の仕事に集中できますか?
うんこを気張るときになかなか出ないときありますよね
あれって戻して気張るを繰り返して徐々に出した方がいいのか
気張り切って一気に出すのを目指すのがいいのかどっちですか?
昨今の気温の変化の様に
あったかくなったーと思ったらまた寒くなってそれが暫く続くのは何が要因なんですか?
車にて黄色信号になったら事故回避の為に止まるべきって言う人と、黄色信号は通過しても事故らないように設計されてるから後続の車の為にも進むべきって言う人が言い合いをしてたんですがどっちが正しいでしょうか?
>>549 法律的には「停まれ」
>黄色信号
ただし、「その場で停まると安全に停止できない場合は除く」。
なので、
>事故回避の為に止まるべき
>後続の車の為にも進むべき
どちらも間違いではない。
ただし、後者は「後続車のため」ではなく、「後続車がいる場合停止する追突事故を発生させる危険がある」から、ということになるけど。
まあ「原則停止」なのだと思っておけばいいです
>黄色信号
>>548 大陸の高気圧(寒気団)と
南方の高気圧(暖気団)との
勢力争い
交互にやってきて夏に向かって
寒気団がだんだん弱まっていく
>>550 極端な質問で悪いんですが
黄色信号は進み続ける人
黄色信号は絶対止まる人
どっちが死亡率低いと思いますか?
横断歩道のど真ん中で停車してる奴いるじゃん
あれは黄色でギリギリ攻めたやつの成れの果てで人身事故の可能性がかなり高い
あと広い交差点とかだと信号フライングマンが来るとぶつかる可能性大
なので黄色は進まない方が良い
もちろん止まって追突の危険もあるけど急ブレーキしてまで黄色で止まる人は少ないだろうし
信号変更前は減速傾向にあるのでそこまで重大事故になりにくい
>>555 黄色信号で留まらない愛知県が交通事故数上位
>>556 横断歩道の真ん中で止まってるやつは右折しようとしたけど信号が赤になってしまった人だよ
当然進めないし、かといって戻るわけにもいかずオロオロしてる
道路などに散った桜の花びらは誰が掃除してるんですか?
>>558 黄色進みのせいもあるでしょ
車線の多い交差点の対向車側の交差点でそれでつまって止まってる車しょっちゅう見るわ
都内だけどそんな車見たことないな。
田舎だと普通なのか
PS4本体を持ってなくても、PS4のコントローラーだけ買って
ノートパソコンに繋げばPS4のゲームが出来ますか?
横断歩道渡ろうと思ったら車がビューンと横切ることはよくある。都内
>>563 コントローラー
ワイヤレスアダプタ
PS4エミュレータ
ハイスペックゲーミングPC
>>562 都内だからないんだろ
大阪愛知はそんなんしょっちゅうよ
漏れた
ゲーミングノートPCより
PS4のほうがお安いw
ニンテンドースイッチをタブレットの代替品にすることは出来ますか?
ウンコを食べたことがある人に質問です
どんな味ですか?その後体調はどうですか?食べたことがあるのは一度ですか?誰のウンコを食べたことがありますか?
>>563 問題なく出来るよ今時PSハード買うなんてのは知恵遅れだけだから今はPC一択
仕事は普通に出来る、人との約束は守れるのに
自分のことに対しては異常にルーズ(電気水道の支払いが面倒で後回しにし止まってから払う、運転免許の更新を後回しにして失効等)な人って何かの病気だったりするでしょうか?
あとは職場では綺麗好きでまめに掃除するけど家はゴミ屋敷とか
キエフはキーウに
エーとかベーはそのままでいいんでしょうか
またジャパンは放置でいいんでしょうか
ブルーレイレコーダーありますが、録画してあるテレビ番組ってブルーレイに焼いたら買い替えた後の新しいブルーレイレコーダーで見れますか?それは無理なんですか?
>>578 ファイナライズ処理すればみれる
やり方はマニュアル嫁
>>574 仕事と生活では脳の使う場所が違うから
何もかも完璧な人間はいないよ
どんなに優秀な人でもどこかかならず抜けてるところや大きな欠点があるのが普通
>>547 気張ると血圧が一気に上がるからなかなか出ない時はあまり頑張り過ぎないほうがいい。
硬くなった便を勢いよく出すと粘膜が傷ついたり肛門が裂けたりするから徐々に出すのが正解。
>>575 それは普通にいると思う
公共心があるんだよ
自分だけの場所じゃないならきれいに使う
散らかさない
自分の部屋など自分だけが金出して自分が暮らしている場所は
自分にとっていいようにしているだけ
仕事は積極的で張り切ってて遅れるようなミスはほぼしないのに
光熱費滞納何度もするような人も同じなんだろうな
でも督促だの開栓だのも無駄な経費がかかるのにね
賃貸アパートで風呂の排水口が詰まってしまいました
ネットしてるけどたぶん髪の毛が原因です
自分で掃除したけど掻き出すワイヤーが下まで届かず諦めました
こういうときは1時間いくらの便利屋でやってもらえるんでしょうか
風呂やシンクの詰まり専門の業者を探した方がいいでしょうか
詰まり専門の業者は便利屋より高いはずです
風呂場のクリーニングは必要なく詰まりだけやってほしくて料金もできれば抑えたいのですが
>>547 どっちかと言えば、徐々に出す方がマシだけど
たとえ休憩しながらでも、りきむ時間が長いのは血圧にも肛門にもよくない。
特に、動脈硬化が進んでるような人だと、りきむのは脳出血の原因になり得る
たまに出にくいぐらいならそれほど気にしなくて良いけど
毎回そんなふうなら、水分を多めに摂るとか下剤を活用するとかして
りきまなくてもスムーズに出るような排便習慣をつくるのが正解
>>574 単に「ルーズなところがある」というだけで
病気というほどのものではないと思う
本当に病気とか、発達障害、パーソナリティ障害の類があるなら
仕事でも同じようにルーズになる。
プライベートがルーズでも、仕事ではちゃんとできるのなら
そのあたりの調整や区別を理性でちゃんとできているってことだから、病気ではない。
>>584 髪の毛を溶かす系のパイプクリーナーを使っては?
時間はかかるけど1000円しない
>>587 ピーピースルーやって全然効果ありませんでした
用途ごとのパイプクリーナーがあるとは知らなかったので買って試してみます
髪の毛には次亜塩素酸ナトリウムがいいみたいです
ありがとうございます
>>582 食えます
ストーリーは無限に考えられるので、まだ誰もやってないパターンを見つけて下さい
医療費控除って世帯でだすの?
例えば自分は所得税非課税で10万医療費かかった場合ほかの家族が医療費0ならだせない?
捨て垢で知り合いのInstagramこっそり見てるんだけど、アイコン(?)タップしたら相手に知られるってマジなの?
投資さっぱりわからないのですが今って稼ぎどきなのでしょうか?
それとも手を出さない方が無難でしょうか。
やるなら勉強してみます
>>592 「今って稼ぎどきなのでしょうか?」って聞かれましてもね・・・
逆にお聞きしたいのですが、投資に「稼ぎどき」なんてものがあるんですか?
なぜそういうのが「ある」って思いましたか?
「投資さっぱりわからないのですが」って言うわりには、そういうヘンな概念は頭にあるわけですね。
そういう状態を自分で「なんかおかしいな?」って思いませんか?
そこに疑問を持てないのだとしたら、申し訳ないけど、たとえ勉強したとしても、
投資は無理なんじゃないでしょうか。ていうか、たぶん簡単にだれかにだまされる、というのが
オチのような気がします。それに対する耐性をつけるトレーニングを積むことが先ではないでしょうか。
なんで日本はウクライナ難民は手厚く保護するのに自国の貧困層に対しては辛辣なんですか?
ウクライナがあれこれ要求しすぎて図々しく見えるのは気の所為ですか?
>>594 ウクライナ難民に手厚くすることには利益がある(し、そうしないと国際的地位が下がる)けど、自国の貧困層に手厚くしても少なくとも短期的直接的には大したメリットがない。
ウクライナ難民に冷たくすると国際的に不利になって政治的にダメージがあるが、貧困層に冷たくしてもどうせ彼らの大半は与党に投票してくれるので、税金使って優しくしてやるメリットがない。
手間と金をかけてもリターンがない、かけなくてもデメリットがない、なら放置しとくのが一番だ。
むしろ貧困層に手厚くすると貧困層じゃない有権者(貧困層に手厚くすることのメリットを得られない人たち)に嫌われるので、かえってそういう層の支持を失うyというデメリットがある。
なので自国の貧困層に手厚くすることで得るものは日本政府にはない。
だから優しくすることもない。
>>578 >>579 ファイナライズは DVDディスクには必要ですが、ブルーレイディスクには必要ありません。
コピー制限信号がついている番組は録画できないものもあります。
通常のTV放送は ダビング10 と呼ばれる 10回コピー可能な制限と思われます。
洋画とか見ていて思うのですがアメリカって広大な国土から
ただっぴろい道路が舗装されているのが移動シーンや写真から見て取れるのですが
あの規模でちゃんとアスファルトの補修とか出来ているのでしょうか?
また、アスファルトの道路って手入れなしだと何年持つのでしょうか?
日本も国土強靭化計画や公共事業だかで県や市が税金じゃぶじゃぶ使って交通網の拡張してますがそれで大丈夫なのかよ?って思います
>>546 ゴミチーフ、ゴミ同僚の職場だから一番の解決は転職だね
答えになってなくてごめんなさい
>>598 ・アメリカの道路はアスファルト舗装でなくコンクリート舗装
・旅行してみればわかるがアメリカの路面は悪い
・アスファルト舗装の耐用年数は10月年、それすぎると補修が発生
当然地盤交通量でかわる
普通にニュースみてりゃ地方のインフラの耐用年数過ぎたもの整備補修の問題なんていくらでも報道されてる、ニュースも見てないのかと
こういうのの水が流れにくくて水が溜まるんですけど引っ張っても取れません
どこを掃除すればいいですか?
「ソシアルナイトをパラディンにクラスチェンジさせました。」は日本語だけど
「ソシアルナイト」「パラディン」「クラスチェンジ」は外国語、という解釈でよろしいですか?
カタカナで表現された時点で、外来語に分類されるんじゃないんですか。
浸透度合いでそうではなかったりするんでしょうか。
マグカップを買って注意書きのシール読んだら「レンジ可」なのに「耐熱温度70度」でした
レンジってもっと高温だと思うんですけチンしたら割れちゃうかもしれませんか?
あとやかんで沸かしたお湯入れたらやっぱり割れちゃいますか?
メーカーに問い合わせが手っ取り早いですけど一般的にどうでしょうか?
レンジ可なんだからレンジは大丈夫
耐熱温度70度なんだから、熱湯はダメ
熱湯にカエルを入れるとあわてて飛び出すけど
水にカエル入れてゆっくり熱すると気付かずに死ぬって有名な話があるだろ
それと同じだよ
だからレンジは大丈夫だけど熱湯はアウト
全然別物だよ
土日仕事休みなんですが、さっき取引先からメール来てました
急ぎの用ではないんですが重要な取引先なので一言メール返信しようか迷ってます
Ccに同じ会社の人が入ってるので土日にメールしてるのバレたら問題になるかもしれません
どうしたら良いでしょうか?
回答ありがとうございます
バカなんで確認させてください
冷めてしまった飲み物や粉コーヒーを水で溶いたものをレンジで温めるのは70度超えるけど問題なくてやかんで沸騰させたお湯を入れるのは70度超えるからNGってことで合ってますか?
理解力なくてすみません
>>609 向こうも土日に帰ってくるとは思ってないだろうからしなくていいと思うけど
気になるなら会社の人に相談
コロナワクチン接種3回目が、2回目から1年程経つんだけど効果の程はどんな感じなのだろうか。
3回目打つまで抗体が減るだけで、半年後に3回目接種した人と同じかな?
職域で接種した後引っ越して放置してたから時期が遅れてしまった。
>>610 まず電子レンジというのは、水の分子を振動させて熱くする機械。
食品中の水分が熱くなって、それが周りに伝わることで、全体が熱くなる。
だから、水分をほとんど含まない器は熱くならないわけだが、
例えば陶器はある程度吸水性があって、吸った水が熱くなり、
その結果割れることがあるので、レンジ不可となっていることがある。
他にも、金箔などの金属が施されていると不可とか。
耐熱温度は全然別の話で、レンジだろうが何だろうが、
70度までと言われれば70度まで。それを超えると変型しちゃうんだろう。
100度のお湯を注ぐとか論外ね。
なのでレンジでは、冷たい状態から加熱して、70度以下でやめる。
これなら問題ない。
自分で自分を気絶させる方法ないですか?
ハイベンチ方?を除いて
>>609 なんとホワイトな会社!
ウチの会社も平日深夜と土日メール禁止で、CC含めなくて単独でバレないように送ってもアトでIT部門が送信履歴から取り締まられるから
先ずは私用電話で取引先に用件伝えて(土日や深夜に伝えたことは黙ってもらう)月曜になってからメールできっちり返信する、ですわ
>>596 ウクライナは抜きしても国であっても損得勘定で無能な国民を見捨てるってことですか?
つまり弱者は生きる価値ないから死ねと
>>615 そのような規則があるという事は、会社はそこまでの仕事を求めていないのだから
週明け対応でいいのではないかと思うのですが、常識はずれでしょうか?
>>617 「生きる価値があるかどうか」はどうでもいい。
「政府にとって助けてやることにメリットがあるか」(あるいは、「助けないことにデメリットがあるか」)だ。
公選制の共和政治やってる国の場合その「メリット/デメリット」は根源的には「選挙に有利になるかどうか」なので、
「貧困層に手厚くすることは外国の難民を助けることと同じかそれ以上にメリットがある」
「貧困層に手厚くしないことは外国の難民を助けないことと同じかそれ以上にデメリットがある」
と政府と与党の政治家が考えない限り、この国(いやどこの国も公選制の国である限りは同じだろうけど)で「貧困層に手厚くする」政策が取られることはないだろう。
>>617 日本は生活保護とかは行っています。0ではないですが、貧困家庭の方が餓死や犯罪に走ることは防いでいます。
むしろ命の危険が差し迫っているウクライナ国民に救いの手を差し伸べるのは間違っていないと思います。
あなたの他国よりも、まず自国を救えという主張も わかります。
あなたが国政にかかわれるように国会議員に出馬なされてはどうでしょうか。
そんな能力も権力もないというならば、せめて、あなたの財産をあなたの信用する組織に寄付するのが良いと思います。
私なら赤十字を進めますが、ウクライナ支援に使われそうなので、国内で完結するところが良いでしょうか。
>>618 会社は 土日深夜等にメール返信した=仕事したので給料発生、と認めたくないだけです
組合とか労基に突っ込まれたくないから会社の保身で雁字搦めの規則で定時内に成果を出せという矛盾だらけの会社です
それでも得意先が困っていたらメールや電話は無視できませんからね
>>617 日本は貧困は自己責任論支持者が多いんだっけ。
そういう国民的気質が、他国と比べたとき、貧民を無視した政策を割と支持することになるのかも
>>613 丁寧な説明ありがとうございます!
材質:陶磁器
って書いてありました
陶磁器(反磁気)は吸水性があるから取り扱いに気をつける必要があるようです
レンジも長時間だと絵柄を傷めるとか付け置き洗いはダメとか急激な温度差を避けるとか書いてありました
テレビで見て欲しくなってわざわざ買いに行ったから大切に使いたいのでいっそのことレンジは諦めて冷たい飲み物専用にしようと思います
>>606 飲み物の温めは60℃が標準かと。
それで十分温かいです。
人の事がめちゃくちゃ気になる精神病って、どんな名前でしたか?
確か 穿孔癖? 壁に穴を開けて覗くくらい人の事が気になるって意味だったような気がしたのですが、調べても出てこないです。
でも、何か名前があったと思うのですが、ご教示ください
auガラケー使ってたんだけど、3/31までにスマホ乗り換えの問い合わせしなかったら今からスマホ乗り換えの手続きしても無料機種は貰えないんですか?
電話番号やメアドのデータは6月末まで保留されるらしいですが。
加齢で代謝が落ちて太ってきました。
運動は足が痛くなるのでできません。
ウォーキング30分で痛くなります。
食べないと便秘で痔が出る。
食べると太ります。
運動すると足が痛い。
私はどうしたら良いですか?
写真をメールで送るのに多めに送りたい場合は画面を最小にすれば容量が小さくなるのでしょうか
使用はアンドロイドです。皆さんどのようにして送っていますか?
アホな質問ですみません。
>>628 食べても太らないもの、便秘になりにくい食べ物を食べよう
白菜スープとか、キャベツとしめじだけの野菜炒めとかね。
(白菜4分の1カットをまるまる食べたっておにぎり半個以下の
カロリーしか無いけど、かなりお腹いっぱいになるよ、繊維も豊富)
そして摂取カロリーの計算をきっちりやって、
1日の摂取カロリーを基礎代謝程度にすれば痩せる。
>>627 対象となるお客さまへの対応
対象のお客さまが2022年3月31日までに機種変更されなかった場合、携帯電話のご契約は2022年4月1日に解約もしくは自動休止となります。
解約に伴う契約解除料などの手数料や2022年4月1日以降の月額利用料などは発生しません。
auの3G携帯電話サービスは2022年3月31日で終了しましたが、2022年4月1日から6月30日まで、
2022年3月31日までご利用の電話番号で4G/5G携帯電話サービスのお申込みができます。
3月31日までに機種変更のお手続きができずお困りのお客さまはau Style/auショップへご来店ください。
…auショップで相談一択、無料機種ありますか?って恥を忍んで聞けば?
>>631 ありがとう。
低カロリー高繊維なレシピ、もっと教えてほしい。
白菜スープ早速やってみます。
>>627 携帯板に3G終了関係のスレもauスレもあるからそっちへ
自分も2週間前にやっと変えてそっちの板を数か月見てたけどw
そんな極稀な人の事情なんて普段の生活の質問ではないよ
>>635 白菜スープ
→鍋いっぱいに水を入れ、お好みの「鍋キューブ」を1個投入。
沸騰したらざく切りの白菜を山もり入れて蓋をして中火で10分前後。
好みの固さに火が通ればできあがり。お好みでラー油を加える。
きゃべつスープ
→鍋いっぱいの水にコンソメキューブ1個入れ、沸騰したらざく切のきゃべつ投入。
刻んだウインナを1〜2本入れて全体に火がとおればできあがり
ウインナ2本入れたとして全部食べても100kcalちょい
適当お好み焼き
→白菜またはキャベツをみじん切りにして、フライパンで炒める。
お好み焼き粉をおおさじ1振り入れて、ひき肉をおおさじ山もり2杯ほど加え
全体的に混ぜたら蓋して弱火で5分ほどすればできあがり。
これにお好み焼きソースとマヨのカロリーを足しても200kcal(おにぎり1個分)
より少ない
もやしあんかけ(皿うどんのうどん抜きと思えば良い)
→もやし、しめじ、にんじんの薄切り、きゃべつ等を適当に切って炒める。
水300t・しょうゆ小さじ1・とりがらスープの素小さじ1・片栗粉おおさじ1
を、あらかじめ混ぜておき、野菜に火がとおったらまわしかける。
全体にとろみがついたら出来上がり。野菜たっぷりとれるよ。
物足りなければ、これに肉を追加しても良いけどカロリーが増えるから注意。
白菜サラダ(生で食べるので、柔らかい新鮮な白菜を使おう)
→マヨ2・ポン酢1・牛乳1を混ぜて、食べやすい大きさに切った白菜にかけて
できあがり。
自分自身運転免許持ってないから分からないだけなのかも知れないけど、車上荒らしに遭う人って何で車内に貴重品置いてるの?
てか、置く機会ある?
例えば買い物とかで一時駐車するなら当然買い物するんだから財布は持って出るし、帰宅して自宅の駐車場に停める時も家に持って帰るよね?
ニュースとかで見る度に不思議に思う
>>638 「車上荒らし」で検索すらできないのって不思議に思う
パーツカーナビオーディオ
小銭ゴルフ道具ってすぐ出てくるのに
7月入社の募集で一次選考終わり、受かってたら最終選考なんだけど、今月中に合否出ることってある?
色々な人を選考した中で決めるはずなのにそんなすぐ結果わかるなんて既に落とされてる気しかしなくて不安で…
>>637 ご丁寧にありがとうございます。
こんなに詳しく教えてもらえるなんてとても嬉しい。
こちらのレシピで色々作って食べます。
ありがとう。
>>638 どこに何置いてるか犯人は知るわけないし
貴重品おいてるかどうか関係なく荒らされる
>>630 メールで送らなきゃダメなん?
Googleフォトにアップロードして送りたい写真をまとめてアルバムにしてアルバムを限定公開で共有かける
で、限定公開用のURLをメールなりLINEなりで送ってダウンロードしてもらえばいい
>>640 中途入社、転職の場合、やめてすぐに来てくれると言うことも少ないので、3か月〜半年くらい前から内定出すことは普通にある話です
それに該当しているかどうかは知りませんが
三週間前に購入した商品のレシートを見たら
値段がプライスカードより高く打たれてました
返金が効くのはいつまでですか?
体が女のトランスジェンダーで、心の中の男がゲイだったらどうなるんですか
PSは何故オワコンなんですか?無職ニートは絶賛してフリプと無料ゲーで遊んでると言うのに何故オワコンなのでしょうか
因みにソフトは全然売れてませんあのスクエニのソフトでさえ4000本くらいしか売れてません
豪華な晩飯代稼ぎたい人メールくださいね
[email protected] >>644 ありがとうございます
現職との兼ね合いもあるので、結果いつわかるか教えて下さいって言っちゃったのがまずかったと心配した
少しだけ安心しました
学校行事(高校)をサボれる範囲と進学の影響のことで質問です
球技大会(3年間で3回)全てと修学旅行を不参加にしたいのですが、これは大学進学にどこまで影響するでしょうか
また、親や担任にバレる前提で使う仮病よりはあらかじめ担任に欠席したいことを相談するべきでしょうか
エスカレーター狙ってる私立の内部生ならわからんが、外部から普通に大学受験するなら、入試の点数しか見てないから無問題だと思うよ
>>651 学校ごとに違うから何とも言えないが
進学校だった母校では、学校行事にサボると推薦しにくくなるから普段の授業は休んでも行事だけは休むな言われた
実力で行くなら好きにしろってことでもあったが、2割近くは推薦で進学してたから参加率は高かった
マジメな奴が多かったと言うのもあるけど、サボりはいかなる場合でも損するよ
社会に出てからでも、如何に頭が良くても、サボり癖のある奴は評価下がるしね
>>541 .小麦って政府経由の一元輸入をしていて、神戸か横浜に揚がってくる値段に、政府が課徴金載せて、卸商に売り渡している。
で、その売渡価格というのが、シカゴの定期市場のの6〜6.5倍になるようにしてある。
6ケタ万トンのバルクキャリヤー船で来るし、先物市場の性質上、シカゴの値段よりも往々にして横浜の値段の方が安かったりするんだけれど、
そのシカゴの値段の6〜6.5倍になるように課徴金取ってる。
言うに事欠いて、「価格安定に必要な措置」とかホザいている。
ところが、輸入価格が上がったらその分課徴金削って値動きを抑えるんではなくて、元の値動きの6倍以上の値幅で動かす。
1ブッシェルで10ドルくらい→1トン4万4千円くらいのもが2割値上がりして5万3千円になると、
日本での民間売渡価格か26万4千円→31万7千円と、元の丸代金以上に値上がりする。
これに異を多唱えると、6倍のところを6.5倍でしばらく張り付かせるものだから、需要家は声が出せない。
同じカロリーでもパンよりご飯のほうが食後おなかがすきにくいのはなぜですか
>>646 どうなるもなにも他人からどう思われるかは別として本人的には男として男が好きなのだから普通のゲイと変わらないのでは?
ただ工事済かどうかで相手の反応は変わってくると思うからそこは難しいところではあるけれど
うちの親は私と妹を2年半の間に作ったんですが馬鹿だなと思います。
赤ちゃん一人でも大変なのになぜ連続して作ったのか理解できません。
私は妹が産まれる少し前から祖父母に預けられたらしくて、両親には可愛がられなかったみたいです。
そのせいか両親が今でも好きではありません。
悩みというほどではありませんが、少し寂しく思います。私は悪いですか?
>>662 授乳期は妊娠しない
というのが不定繁殖期型霊長類の生理特性のはずが、人間様はほんのえーう狂ってることが多々あって、
油断してナマで致してしまうと年子が生まれてしまう。
小学校の時に双子じゃない同級生の兄妹がいたの思い出した
親にどういうことか聞いたら◯◯ちゃん家のパパとママはすごく仲良しなんだよって濁されて答えになってないなぁって当時は思ってたけど、ある程度の年齢になって意味がわかったw
>>665 4月生まれと3月生まれの11か月差とかね
たま〜にいるね
母体へのダメージも心配だし、出来れば間隔を数年ほど作りたいけど
計算通りに行かない人もいるから、仕方ないんじゃない
ソビエト連邦が崩壊した後にロシア連邦ってあったのですか?
連邦が付くってことはロシア単体ではなくて、ロシアと他の国が
連邦を構成してたってことですか?
現在はロシア連邦じゃなくてロシアですよね
>>667 現在、ロシア連邦共和国。
ただ、アメリカ連邦(合衆国)が50の国から成る、
というような単純な数では言いにくい、複雑な構成になってる。
>>668-669 現在もロシア連邦でしたか、どうもありがとうございました
でも、連邦というからにはロシア一国ではなくて、他の国と
連邦を構成してるわけですよね?
ベラルーシやチェチェンは別の国だし、どこと連邦を構成してるんでしょうかね
>>670 いわゆる「ロシア」そのものが複数の構成要素による連邦国家だろ
>>670 ロシア連邦には「自治共和国」という形で主に少数民族の自治国がある。
外交とか軍事とかの権限は連邦政府が持ってるけど、とりあえず建前上だけでも政治的には独立してる扱い。
後のロシアの大半がモンゴルの領土だった頃のモンゴル系住民の末裔であるカルムイク人の自治共和国の「カルムイク自治共和国(カルムイキア」とか隣国ジョージア(旧名グルジア)との戦争の原因になってるオセチア人の自治国「北オセチア自治共和国」とかが有名。
>>670 あ、ついそう書いちゃったけど、例に出した国の国名には正式には「自治−」は今はついてません。
正式国名として「自治−」がつくのはソビエト時代まで。
>>670 あと、チェチェンは今でも扱いとしては「ロシア連邦チェチェン共和国」で、ベラルーシやウクライナのようには独立はしていない。
延々と独立派がロシア政府に対する闘争を続けてるけど、「全ての執政権がチェチェンにある」という意味での独立国とはなっていない。
>>667 ソビエト時代からもロシア連邦で、ヤクーツカヤ自治共和国とかカルムイツカヤ自治共和国とかいくつか国の中の国があった。
ソビエト連邦は、自国民であっても、15の構成邦の境界をまたぐ移動にも、ロシア連邦共和国の中の自治共和国やら民族管区やら州やら連邦直轄市やらの出入にも、
旅券と査証が必要だった。
ハンドメイドアクセサリーのパーツなのですが、
市販のものは大半が、安いメッキ製品で、
すぐに金色が褪せて白っぽくなったり、汚く黒ずんできます
部材をサージカルステンレス製の物に置き換えているのですが、
凝ったデザインの物はステンレス製では種類が少ないです
市販の安メッキパーツに何かを塗って、
メッキを長持ちさせる方法はありませんか
直接肌に触れる部分ではなく、
イヤリングからぶら下がってる部分に使用します
>>672 カルムイクは、ムカのモンゴルによるロシア支配とは繋がってないよ。
。
15世紀末にロシア(モスクワ公国)がモンゴルの支配を脱却し反攻に転ずる。
16世紀末〜17世紀頭にかけて、ロシア帝国が北カフカス・カスピ海北岸を占領。
17世紀前半、モンゴル方面では、モンゴルとオイラトの抗争が激化して、オイラトの中でも勢力争いが激化。
オイラトの中のトルグートの中の部族の一つがカルムィクで、カスピ海西岸へ逃亡して部族ごとロシアに亡命。
カスピ海周辺は回教徒のタタール人・バシキル人が多かったので、ロシアは支配にてこずって、
回教徒比率を下げる目的で、仏教徒のカルムィクの居住を招聘した。
オイラト人というのは、言語とか習俗とかは殆どモンゴルと同じでも、モンゴルに帰属意識が無くて
ジンギス汗裔の王様を戴いてない集団。
面倒臭いことに、15〜18世紀の黒海・カスピ海方面の回教徒タタール人の方はジンギス汗裔の王様に率いられていた。
みなさん、ロシア関連に大変詳しいですね
参考にさせていただきます
どうもありがとうございました
認知症のお年寄りがさっき食事したばかりなのに食べさせてもらってないって言うのよく耳にするし、実際に亡くなった祖父もそれですごく太ったんだけど、逆はないのは何故なんだろう?
食事はもう済ませたって言って聞かなくて痩せ細ったって話は聞いたことない
足の指の皮膚がカサカサしてひび割れるの水虫なのかなと思ってて薬局で水虫治療薬を買おうかと思ってるんですが皮膚科に行って判断してもらった方がいいでしょうか?
とりあえず家にあるオロナイン軟膏塗ってるけど全然よくならません
>>681 皮膚科に行くのが一番早いよ。自分で水虫かなと思っても実はそうじゃないことも多いらしい
>>680 「あんた誰?」とボケた母に言われ心配になり
医者に「いずれ、(わたしは誰?)って言いだしませんか?」って聞いたら
「そんな症例見たことない」って笑われた
主体や生存の根幹に関わる部分は壊れないんだろうよ・・w
>>681 こちら↓をどうぞ
https://www.kusurinomadoguchi.com/column/athletes-foot-medicine-13077/#Q&A%E2%91%A0%EF%BC%9A%E3%82%AA%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AF%E6%B0%B4%E8%99%AB%E3%81%AB%E5%8A%B9%E3%81%8F%EF%BC%9F
即レスありがとうございます!
>>682 水虫じゃないのにその薬を塗って治らなかったらもったいないですね
やっぱり皮膚科いってみます
>>684 なんとピンポイントでオロナインに触れている!
>症状を逆に悪化させてしまう場合もあります
自分の場合まさにこれっぽい
皮膚科いってみます
水虫か何か知らないが自分の足指のたまらない痒みにオロナインは効いた。
あと玉袋の痒みにも効いた。これはベビーパウダーも併用した。
どちらも医者には行かず。
オロナイン塗ってたって言ったら
皮膚科の先生に鼻で笑われたことあるわ
あんなもん薬じゃないよって
エリザベス1世が1500年代産まれなのに2世が1900年代産まれっておかしくない?
>>688 王族の場合、一世、二世は親子って意味じゃなくて、一族の中で同じ名前の時に数字で区別しただけなんよ
>>685-687 オロナインは消毒薬だから、細菌が原因の病気ならけっこう治るけどね
その皮膚科は治療薬じゃないって意味で言ったのかな
>>683 なるほどなぁ
良くも悪くも欲望に忠実になるってことなのかな
>>691 だんだん理性がなくなって本能だけが残る、自分のことだけしか考えられなくなるとか言われてるね
>>692 そっか、それなら食べなくなったり自分がわからなくなったりはしないわけだ
これまたよく聞く弄便ってやつ、漏れなく祖父もやってたらしいけど、あれも本能がそうさせるのかな…
10人くらいの寮で寮生活をしているときに
おやつの時間に自分の分と仲がいい人の分のプリンだけ買ってきて
食べるのは反感を持たれるでしょうか?
>>681 処方箋無しで買える水虫の薬はあんまり効かない
医者で処方された薬はよく効く
自分の兄の配偶者
自分の配偶者の姉
どちらも義理の姉ですか?
これらを区別する言葉は有りますか?
漫画で女性の裸を見て経産婦を見破るシーンがありましたが
具体的に出産を経験してない女性と経産婦って下半身のどこが違うのでしょうか?
>>700 経産婦の女性有名人のヌード写真みたいなの見たことあるのですが
妊娠線みたいなものなかったような…それこそフォトショが頑張ったんですかね?
妊娠線とまではいかないけど知人のアラフォーミセスと関係を持ったことあるのですが
当人は子供いないと仰ってましたが細身の身体にぽちゃって乗った腹回りのお肉が経産婦っぽいなぁって思いました
ただ妊娠線らしきものはなかったような。これは申告通り経産婦ではないという判断でいいのでしょうか?
>>701 7SEEDSって漫画で主人たちの引率の女性が水浴びしてる所をキチガイ男が見て経産婦と見破るシーン
該当の巻は失念。画像検索でその女性キャラの名前で調べるとアニメ版?の該当シーンらしきものが出てきます
主人公らとキチガイが合流した所だから中盤あたりの話だったような
>>702 きょうび、グラドルやら女優やらの写真はフォトショップ駆使しまくりですよ。
痣・皴・黒子なんて昭和の頃から手作業アナログ処理で消しまくりだったし。
急激に太っても妊娠線(実際は肉割れだけど見た目は同じ物)できてる未産婦もいれば、子ども2人産んでいても全く跡ない経産婦(アラフォーの友人がそう)もいるから一概には言えないと思う
睡眠中はカロリー消費が少ないので寝過ぎは太るといわれますが、眠らないで横になって読書のカロリー消費は睡眠中のカロリー消費と比べてどうですか?
家でwi-fiを付けてないのですが誰でも簡単に付けれますか?
家電屋にいき器具を買えば良いのでしょうか?
日本には活火山が111あります。これらのうち、覚えてないといけない活火山はいくつありますか?
誹謗中傷の厳罰化が先日決まりましたが
どのくらいの誹謗中傷でどのくらいの刑期になる指標はあるのでしょうか
>>708 テストじゃないんですから、いくつ覚えなきゃいけないなんてのはありません。
自分が住んでるところにいちばん影響しそうなのを覚えておけばいいんです。
そういうふうに考えるのが、「生活するちから」ということです。
だいたい、注意しとかないとよくないっていうんなら、日本国内のだけみてたってダメですからね。
北朝鮮と中国の国境にある白頭山、あの位置にありながら、あの火山も太平洋プレート沈み込みでできてるので、
あれが活動してるようだったら、日本に超大型地震とか来る前兆の可能性大ですから
よく見てたほうがいいです。
>>707 ネットは今どうやってやっているの?
携帯電話(スマートフォン)しかネットの手段がないのであればWi-Fiの機械だけ買ってもWi-Fiでの通信はできないよ。
>>707 家にネットワーク回線あるなら
WiFiルータ買ってきて刺すだけ
何もなければ携帯ショップで
電源入れるだけもお家WiFiかポケットWiFi契約
岡本知高みたいな派手な格好でオーディション番組からでたアメリカ?の歌手誰だかしりませんか?
たしかグラミー賞にノミネートされたことあるような、、、
ユーチューブのガーシーchで晒しているやつは、あれは名誉毀損や侮辱罪に当たりますか?
>>714 当たるけど海外にいるから起訴のしようがないと立花孝志が言ってた
実刑食らわすほど厳罰化したのに海外にいればノーダメージってことなんですね
まあここにいる得体の知れないおっさんの解答よりはマシなんじゃないか
被疑者が外国にいる間は時効が停止されるから、帰って来るなりお縄ってこともあるよな
大寺院にはその中に門跡寺院が複数含まれているケースがあり、
門跡寺院のトップは皇族や摂関家の人間がなっていることもあります
そのような場合、その大寺院のトップと皇族や摂関家の人間がなっている
門跡寺院のトップ、どちらの方が立場が上になるのでしょう?
境内の中でばったり会った場合、どちらが道を譲るのかとか、
挨拶をするのはどちらが先かとか、言葉遣いはどちらが下手に出るのかとか、
そういうのが大変気になります
>>720 その大寺院のトップが皇族やら高位のお公家さんの生まれの人だから問題無いよ。
19世紀後半以降、各国とも王族が減ったり貴族が廃止になったりしたから、そういう人が少なくなったけれど、
それ以前は、古今東西どこでも、宗教施設は王族貴族の余った子供の捨て場所だった。
>>721 ありがとうございます
門跡寺院に皇族や摂関家が入っているケースは有名ですが、大寺院そのもののトップに皇族や摂関家が入っているのはあまり知らなかったです
例えば、南禅寺や延暦寺、善光寺、妙心寺、円覚寺とかその辺の寺院のトップにもなってたんでしょうか?
ツイッターに高解像の画像を上げても
1200x800ピクセルになるんですけど何で?
何か設定があるんですか?
嫌味やマウントを取ってきて、指摘すると
そんなつもりで言ったんじゃないとか
言いたいこと言っといて話が通じない無敵な人はどう対応すれば良いと思いますか?
>>723 TwitterのURLの最後にorgって加えれば元の画像の解像度で表示されるよ
>>724 距離を置く
そういうやつは、みんなが距離を置くようになって、だんだん友達がいなくなる
学校なら卒業まで我慢する
会社なら最低限の会話しかしないようにする
話しかけてきても忙しいふりして離席
>>724 距離をとる
からの、
考えない、脳裏から存在を消す、囚われない、別のことに没頭する、気分転換する、生活環境を一変する、イメチェンする
みんなに対して嫌な奴は淘汰されるけど
特定の人に対してだけ嫌な態度とる奴は立ち回りが上手いから好かれてたりするから厄介
考えないことってかなりストレス減らすのに有効だから訓練するといいですよ
嫌なことを繰り返し繰り返し考えてると自分で自分を苦しめることになるので
日本が責められ東京にも核が落とされたら
どのあたりに逃げますか?
パスポートナイト飛行機乗れない?
>>731 東京に核が落ちたら逃げるまでもなく俺消滅
2日に1回1うんち出てたのが最近体動かし始めてから毎日3出るようになった。
今まで出てなかった4はどこに消えたのか。
一人暮らし始めてコンビニ飯だけになってから体調悪い
おすすめの安くて栄養満点の食事教えてくれ
尚、美味しさは問わないものとする
>>736 納豆と味噌汁、緑黄色野菜の炒め物
塩分は控えめに
>>734 ウクライナみたいに
国内に残るってやつと
逃げるやってやつが出るわけだが
どうやって逃げるのっていうこと
早く逃げた方がいいパターンもあるけど
仕事がなくなるから
北海道全部ロシアになって次本土来るよって気配がある場合
先に逃げるか東京に核落とされてから逃げるかってなるでしょ
その場合パスポート必要になるけどどこに国に逃げるか
どうやって仕事さきにみつけるのか想定
気配の段階で国外脱出して
仕事探して定住するって方法の
番組見たことないな。ウクライナの例みると気配の段階で逃げないと
1発目で死亡したり
逃げれなくなったりするし
まわり海だからとにかく歩いていけない
>>736 皿うどん
きゃべつ、キノコ類適当、豚肉、ニンジン薄切り、ピーマンなど
野菜をたっぷり炒める、あんかけにしてパリパリ麺にかける。
簡単で栄養満点。
皿うどんは、パリパリ麺とあんの素(水に溶くだけのやつ)が
セットになったやつが2食120円くらいで売ってる。
もっと安くしたいなら、具材はもやしと豚肉だけでも美味しいし
セットより安くしたいなら、あんかけは片栗粉で簡単に作れる
(片栗粉大さじ1・水300t・しょうゆ小さじ1・鶏がらスープの素小さじ1・
酒大さじ1・オイスターソース小さじ2・これらを混ぜて、炒めた野菜にかけて
炒め続けるとすぐにとろみがつく。酒とオイスターソースはなくてもいい)
パリパリ麺がなければ、スパゲティでもいい
>>736 鶏むね肉、カボチャ、人参、玉葱、ゆで卵、マカロニを、牛乳で煮る
タダでもらえるようなら米糠をちょっとモソモソするくらい入れるとなお良い
>>736 キャベツと冷凍かぼちゃと冷凍ブロッコリをチンして日替わりインスタントスープの具にする
>>736 納豆と白ご飯とキャベツと味噌汁だけで十分足りるけどな
今日1日で食べたものなんですけど
ホントにざっくりとだいたいでいいので
何キロカロリーくらいなのか教えてください
朝
どん兵衛
コロッケ一個
唐揚げ三個
昼
おにぎり二個
きんぴらゴボウ
よもぎ大福一個
おやつ
おさつドキッ
夜
ミートスパ
サラダ
スマホはかなり安めの料金設定にしてるので、Wi−Fiのない外では
あまりネットを使いたくないのですが、ラインを見たり、ラインに書き込んだりするのも
スマートニュースを見るのもギガを使う(料金が発生する)わけですよね?
例えば、スマートニュースの画面をスクショで取って、その画面を見るのはギガが減らない
(料金が発生しない)のでしょうか?
初歩的な質問ですがよろしくお願いします
>>748 料金が発生するのは画面が変わる時
同じ画面をゆっくり見てるだけなら料金は発生しないからスクショしてもあんまり意味がない
パソコンで(1)Cドライブ買い替え(引っ越しでなく)、(2)マザーボード買い替え、
(3)PCごと買い替え、をそれぞれした時、
OS(windows)や表計算ソフト、その他のソフトのライセンスはどうなりますか?
ライセンスを引き継げる?買いなおす必要がある?
>>748 自宅のwifi環境で大量にスクショを取得し、出先でそれを閲覧する、
ということなら通信料は発生しません
>>749>>751
ありがとうございました
予めスクショを取っておくつもりです
義理の姉の親が亡くなったら通夜や葬式に出るものなんでしょうか?
>>753 兄の身内から最低ひとり(両親健在なら両親)
両親他界なら兄弟姉妹から(弔慰を示す為に
>>753 義理の姉って言っても色々あるわけで
兄貴の嫁さん
嫁の姉さん
父親(母親)の再婚相手の連れ子
あとはその義理の姉との普段の関係性によっても出る出ないは変わってくるよ
ウルトラマン関連に詳しい人がいたら教えてほしいんだが、何かのウルトラマンが敵の身体の中から頭を突き破って出てくるシーンをたまに思い出すのだがそんなシーンはあるのだろうか。どっかで俺は記憶を改竄してるのだろうか。
>>756 ウルトラマンタロウ
第33話「ウルトラの国大爆発5秒前!」
第34話「ウルトラ6兄弟最後の日!」
テンペラー星人
>>753 アンケートスレ向きの質問だけどよほど遠方でなければ普通出るでしょ
遠方なら兄弟家庭分のご霊前集めて親が代表で行くぐらいが標準的かと
いずれにしても義理の妹弟が参列しておかしいことはないと思うよ
>>748 スマートニュースに限って言えばキャッシュ表示機能があるから家出る前に
最新情報に更新しておいて外ではデータ回線オフにして外出先でゆっくり
見ればいいんじゃないかな
それもいやならデータ回線が低速高速設定できる回線契約に切り替えて
外では無料使い放題の低速設定で使用するとか
年収400万円で貯金が2000万円あったら入院保険って不要ですか?
>>753 兄の妻の親なら出ない
でも何か頼み事とか世話になってしまっている場合仕方がない
妻の姉で特に姉妹不仲絶縁でもなく
面識あるなら出る人が多いだろう どーでもよい存在だろうが
基本的に生前の付き合い次第な所と遠方から無理に行かなくていい
>>763 妻の姉の親なら、妻の親でもあるわけで
即ち自分の義理の親になるわけで
出ない選択肢なんてあるの?
うん あると思うよ
だから関係次第
じゃあ仮に妻も絶縁してたし相続放棄もするし
他の親族に切り捨てられてもかまわないって時に
自分だけノコノコ行くか?行かなければ気がすまない人ているから
行くんだろうけど
そこまでじゃなくても行かないというのはあると思うよ
来なくても特になんとも思わないし
>>760 大病して二年くらいまともに働けないと仮定すると医療費もあいまって
2000万なんてあっという間に溶ける金だと思ってたほうがいいよ
室外機を吊るしからベランダ置きに変えてたのですが
季節問わず小雨や霧雨でも雨が降ると
室内エアコン付近からポタッ…ポタッ…と雨音のようなものが聞こえるようになってしまいました
エアコン使用してなくても鳴り、気になって目が覚めてします
壁の雨漏りかと思ったのですが違うみたいで、雨どいは寝室側にないです
原因不明なのですが設置業者に「移動したら雨が降ると雨音がする」と伝えたら
見に来てくれるんでしょうか?
>>760 その入院保険の金をいざという時貯金に出来るのなら不要
健康保険治療じゃなく高価な保険外治療をいくつでも試したいとかじゃなければ
ぶっちゃけそうなると医療保険入っていてもどうかなって思うけど
健康保険使う分には支払いに上限あるし(個室代など別だけど)
民間保険って色々制約あるからね
永遠にお金出るわけじゃないし
>>767 確認したいんだけどエアコンの室内機から水が漏れて垂れてくる、とかじゃないんだよね?
音が響いてくる、ってだけで。
エアコンは冷房状態(部屋の室温を下げる)で使うと空気中の水分を結露化させるのでそれを捨てるから湿度が高い状況だと室内機から外に繋がってる排水パイプ(ドレンパイプ)から場合によってはかなりの水が出る。
排水パイプは基本的に冷媒の配管と並行して引き回されて、室外機の近くに排水口が設けられるけど、吊るし設置だと排水先が地面(あるいはベランダ等の床面)から距離のある(高さのある)位置に設けられることがあるので、場合によっては水が垂れる音が目立つ。
あなたのうちの場合、室外機の位置移動に伴って移動した排水パイプを通じて垂れてる音が響いてきてるか、パイプの引き回しが不適切で排水がうまくいっていない(スムーズに流れていない)ので、中で水が溜まって少しづつしか流れていかず、そこに水が溜まるときに水音がしてそれが響いてきているのでは。
>>769 はい、ポタッポタッと音が聞こえるだけで室内のエアコンからは水は出ていません
真夏以外エアコンの電源入れてないんですが
それでも排水パイプの結露の影響なのでしょうか?
室外機を移動した際、外にある太いパイプ一式が
長いまま切らずにぐるっと一回転した状態なんですがこれの影響でしょうか…
>>770 >室外機を移動した際、外にある太いパイプ一式が長いまま切らずにぐるっと一回転した状態
多分そうなんじゃないかな。
配管をやり直したら治るかはわからんけど・・・。
>>771 有難うございます
設置業者に電話してみます、直線状にして直ると良いのですが…
これは、ごちゃんねるになってから、あるいはここ数ヶ月位の話やと思う。ゾロ目の日(例えば今日)早朝6時ぐらいから、嫌儲のスレでレスが、1かID無しのレスしか表示されなくなるんだが。そして、その日のだいぶ夜になってから、普通にレスが表示されるようになるんだが、これってワイだけか?
ちなみに、ワイはMateつことる。Mate特有のあれか?何もワイはいじって困らん設定以外はいじっとらんはず
今、ネットで検索して、嫌儲を専用ブラウザでないもので、開いたら普通にみんなレスしとるわ。やっぱ、Mateが関係しとるんか?何なんやろ?
>>775 今、確認した。アップデート済みやったわ
AdGuardには、アップデート来てたから、アップデートしたが、ワイのMateのその状況は変わらず。はて?
ともかく、775はレスしてくれてどうもやで
ウクライナですが
戦車に火炎瓶を投げつける民間人を射殺した場合
それは戦争犯罪行為にあたるのだろうか
>>778 いいえ
ただし投降捕虜にした場合
そく射殺は違法で
官姓名軍籍身分証明書確認して
記録しその上で軍籍にないならば
処刑は可
まぁ取り調べ記録文書映像でないから
限りなく戦争犯罪
正規軍同士は条約で保護されるが
戦闘行為に及んだ民間人は捕まると何されても文句言えないのか・・
日本の自衛隊員が海外で捕まったら軍人として扱われる?
>>780 自衛隊を軍隊でないと言ってるのは
日本人のみ
じゃあ
軍人さんでない自衛隊員 が海外で戦闘中に敵軍を殺傷したら
その隊員が帰国したら日本人はどう裁くの?
全部正当防衛?
>>782 ニュースもみてないのかと
PKO活動で国際連合平和維持軍として国として派遣してるの知らんのか
自衛の為の戦闘は認められてる
事前に予約する指定席の長距離バスや夜行バスで
デブ二人が隣同士になって座れない場合って
他の人に席変わって貰うんですか?
それとも無理やり座らせますか?
>>766 高額療養費制度なら年収400万だと月に8万くらいで済むでしょ?
2年でも200万もかからないんじゃ?
>>783 発砲されてから小火力でってやつだろ
開戦はいつも自衛戦争名目なんだが・・
軍人じゃない自衛隊員が敵ミサイル基地攻撃ボタン押した場合は
国内法ではどーなるの
>>786 最高責任者である総理大臣による武力行使命令がない場所
現行法では自衛隊では規律違反で解雇
不当な暴力傷害殺人で起訴
総理が戦闘区域を指定すれば免責となるのね
ありがとう
バリカンで剃った頭皮が赤いのですが何を塗ればいいですか?
調べ方を教えて下さい。
石油ストーブのタンクのキャップがちゃんと締まってなくて…
昨晩灯油を室内にぶちまけてしまいました…
今日一日ずっと窓開けてたんですけど、臭いが取れません…
どうすればいいですか…?
床はフローリングなので染み込んだりはしてないと思いますが…
万が一特定されたら困るからちょっとぼかして書くけど、このご時世に大人数での飲み会のお誘い(開催は今週末)
しかも結構お金がかかる
断りづらい関係性の相手だけど体よく断りたい
この場合
@自身がコロナに感染
A濃厚接触者になって自主隔離中
Bコロナではないが体調不良
どれで断りますか?
山に行って熊に遭遇し、襲ってこられ抵抗して殺してしまったらどうしたらよいのでしょうか
まず警察を呼ぶのでしょうか。また、もし私が殺したなら逮捕されるのでしょうか
変な話、動物保護団体とかに嫌がらせとかされるのでしょうか
経験や聞いた事あるかた教えてください。
そろそろ山にハイキングやキャンプ、釣りに行く予定です。
>>792 熊を殺してしまうことなんて有り得ないので考えなくてもいいです
あなたが殺されないように注意してください
Amazonの置き配にして無事配達されたんだけど配送業者に連絡をとりたい
でもAmazonからのメールには配送業者の記載がなくて「Amazonがお届けします」みたいなことしか書いてない
ヤマトとか佐川とかどうしたらわかる?
クレームではなくてちょっと伝えたいことがあるだけ
>>791 自分がコロナは後々言い訳面倒だからAが安牌
徐々に身辺整理をしてるんですが、過去の保険の書類(車や医療など)ってどうしてますか?
捨ててもいいものでしょうか?
あと過去の職場の給料明細や健康診断の結果、歯医者の診断結果、治療履歴など
捨てても良いもの悪いものがわかりません
>>800 逆に捨てても良い理由がわからないから捨てられない感じですね…
わかりにくくてすいません
強いて言えば過去こういう契約や交渉しましたよっていう「証明」かな?
>>798 それは何度も確認した
そこに「Amazonが配達」と書いてあるんだよ
>>804 じゃあデリバリープロバイダだよ
今はamazonとヤマトとか佐川は通常の契約は切ってるから、
その2つが出てくるのはマケプレとかでamazon以外が発送してる時だけだよ
>>804 今は地域によっては佐川やヤマトは使わずにAmazonと直契約の個人ドライバーや小さい運送会社が配送してるし
その運行管理も全てAmazonが行ってるから、まずAmazonを通さないとドライバーに連絡つかないよ
佐川やヤマトのドライバーの「これから伺っていいか」とか「配達時間にお宅の前に着たけど…」的な連絡も
Amazon発送のものは全てAmazonの固定の電話番号で連絡が来るのでドライバーと直では連絡が取れない
>>805-806 よくわかった
荷物は無事だったし連絡つかなくても困ることではないからもういいや
ありがとう
最近乱立している餃子の無人販売店って店の名前は色々だけど
変な名前の食パン屋みたいに大元は同じところが経営しているのでしょうか
ただ既存のラーメン屋や餃子店の名前を冠している店もあるので
全部が全部というわけでもないのか…
また、賽銭箱みたいなのにお金を入れる方式みたいだけど
ズルする人はいないのでしょうか
餃子一袋分のお金しか入れずに2袋取るとか
もちろんカメラは付いてるでしょうけど
>>808 捕まってるニュースやってたよ
でもある程度盗まれても人件費よりマシっていうこともある
鳥肉なんて普段焼き鳥くらいしか食べないんだけど、お客さんからローストチキンていうの?絵本のクリスマスのご馳走みたいな鳥の丸焼きをもらって、いま途方に暮れてるんだけど何か食べやすい料理に変えられる?
そのまま食うのが一番食べやすいと思うんだけど何を困ってるの?
付け合わせとかが思いつかないっていう話?
>>810 量的に持て余すってことでいいんだよね?
とりあえず食べられる分だけそのまま食べて、残りはスライスしてお好みの野菜と挟んでサンドイッチ
細かく刻むか割いてサラダにトッピングする
シーザーサラダとか合うと思う
手とか足とか付いた焼けた姿も駄目だし骨も皮も付いててこんなんこのまま食べられない泣きそう
でも食べ物を捨てるのも無理
肉とかの可食部を削げるだけ削いでスープに突っ込んだらどうかな
身ももちろん食べられるけど、身に抵抗があるならダシがとれるだけでもだいぶ贅沢だよ
とったダシはコンソメと同じように扱っていいから野菜つっこんで煮るとおいしいよ
>>813 そっちだったか
鶏の丸焼き羨ましい…引き取ってあげたいw
>>809 そりゃ24時間人を置くより多少餃子盗まれた方が安くつくよねw
ありがとうございました
このまま鍋に入れて煮てみます。
>>818 やめろマジで
包丁で関節部分から切って、骨から肉を切り取る
それだけで食べられる
https://oki2a24.com/2015/01/05/how-to-cut-roast-chicken/ 俺、毎年クリスマスにローストチキンもらって家族で食ってるから解体慣れてるけどさ
関節に包丁入れたらバラすのは難しくない
関節とは動くところ
丸のまま鍋に入れたらたぶんおいしくないよ
鶏の丸焼きを大人五人で食べて結構腹いっぱいになったな
この中で1番ケンカが強いのは誰ですか?
竹内力、内田裕也、浜田雅功
>>785 医療費だけでなく、生活費やQOLを向上させるために色々な出費がかさむ可能性
収入が途絶えたら二千万なんてあっという間
androidスマホでラジコアプリをインストールしました。
起動のたびに位置情報を確認させろと言われ位置情報オンにするのがめんどうくさいので
有料のラジコプレミアムを契約しました。
しかし、それでもまだ起動のたびに位置情報をオンにするよう出てきます。
そういうもんなのでしょうか?
>>824 位置情報を「許可しない」ならそいうもん。
「使用中は許可」「常に許可」なら出て来ない。
お好きな方をお選びなさって。
民間の医療保険って
このスレの人達は必要って言うけど
ひろゆきとか両学長は不要って言うし
なんでこんなに乖離してるの?
>>827 保険の勉強すると一番最初に教わるけど保険の必要性ってのは
リスクヘッジの考え方次第なの
途中で送信しちゃった
自分の人生の中で自分の稼ぎでどうにもならないリスクを背負ってしまったときに
必要なのが保険
もともと資産を持ってる人は保険に入る必要ないしそんなリスクを背負うって想像が
できない人は必要があっても保険に入らない
たとえば車を運転して人を轢き殺してしまった
たとえば子供が生まれたばかりのタイミングでもし自分が死んだらどうだろう
そんなシチュエーションを想像できない人、自分が死んだらどうでもいいと思ってる人
なにかあったら踏み倒す気満々な人は保険の必要性を感じない
ああごめん
民間の医療保険のこと限定の話だった
癌だったら手術してもせいぜい入院1週間ぐらいだからその間に個室じゃないと
いやだとかの上乗せはたいした金額にならないのでほぼ不要
一方成人病とかだと長期の治療が必要になるからこっちは結構かけといた方が
いいよ
人生の早めにそんな事態になること想像できる人は多めに入っておいた方がいい
今の医療体制と健康保険加入したらどんな補助があるか調べて天秤にかけて
多めのたくわえがある人は削れるものは削ればいいしたくわえが少ない人は
手厚い保険にはいっておくといざというときに助かる
保険会社は儲けを出す代わりにそういう手助けを担う仕事をしてる
ひろゆきさんは知らんけど両学長さんの言い分は
保険は起きる確率は低いけど起きたときに生活が破綻するような損害(数千万円〜数億円)に対して備えましょう
ってことらしい
・車で人を轢いてしまった場合の自動車の任意保険(車両保険は不要)
・火事で家が燃えてしまったときの火災保険
・小さな子供が居る人限定で一家の大黒柱が死んで残された家族の生活が出来なくなった場合の掛け捨て生命保険
これ以外は不要
いざという時に頼れる身内がいないから20歳になったと同時に医療保険には入ったよ
当時は今この生活が送れてるのはとりあえず普通に働けてるからなだけで、万が一事故や大病したら詰むってわかってたから
友達とか周囲の人にはそんな若い内から保険なんている?とか言われてたけど、何かあったら親が助けてくれる人にはわからないだろうなと思ってスルーしてた
その頃はまだ病気療養中の生活費みたいな保険はなかったから、それこそ必要なのになぁ…そういう保険できないかなぁってめっちゃ思ってた
だから+αでしばらく働けなくても食べていけるだけの貯金の確保も必須だった
弁護士はその仕事内容を家族を含む他者に話すことはあるのでしょうか?
子供が転校した先に、近隣トラブルで話をしている弁護士の娘がいます。我が子とあった開口一番「お父さんの仕事であなたの名前知ってるよ」と言われたらしいのですが、これは弁護士として大丈夫なのでしょうか?
近隣トラブルの話とは別に、この弁護士を訴える?等できるのでしょうか?
>>833 私の印象だと医者や弁護士の守秘義務なんてザル
某有名人の離婚訴訟に関わってる弁護士がその内容をどっかのパーティでしゃべってたのを聞いた知り合いが
「そんなこと話しちゃっていいんですか」ときいたら「相手がおまえだからいいよ」と言われたって話を
私が小耳に挟むぐらいだから
あと某代議士が入院した時もニュースになる前にその病院の偉い人が話してたのを私が知ってるぐらいだから
訴えられるかどうかは知らないけど子供がそんなこと言ったと知らされて焦らないような弁護士なら
私なら信用はできないかな
>>833 >弁護士法23条では「弁護士又は弁護士であった者は、その職務上知り得た秘密を保持する権利を有し、義務を負う」と定められています。
> 現役弁護士はもちろん、元弁護士であっても、一生涯にわたって、仕事上で知った秘密を他人に漏らしてはならない法的義務を負い続けます。
盛大に騒いで差し上げろ
ただその娘が発現した音源などが無いとなかなか難しいけど
どなたか
>>799お願いします…
要るもの、要らないものの判断が自分ではつきません
>>836 例えば医療費控除に使う領収書は5年保管、と明確に決まっている
これを基準に自分の中で「5年経過したら廃棄」みたいな基準を作れば良い
もちろんその基準を2年、3年に決めるのは自由
>>834 >>835 ありがとうございます
こちらはまだ弁護士つけていないので、まず何処に相談するか検討致します
住宅ローンを契約して家を購入し住み始めて、そのあとすぐに仕事を辞めたりしたら
契約違反とかでローン契約が無効にされたりすることはありますか?
>>839 そういうときどうなるのか(どうするのか)は契約書に書いてあるかと。
>>799 治療履歴→大病、特殊なアレルギーや慢性的な持病持ち、インプラントしてる
などなら治療履歴は捨てない方がいいと思う
車の保険→基本、更新されたら前回のは捨てていい
医療保険等→更新によってプラン変更されてるなら数回分取っておいて
現在のと比較して方がいい
糞な保険屋に当たると保険屋しか儲からない糞な保険内容に変更されてるかもしれんから
給料明細や税金の払込領収書など→確定申告に使うようなものは過去5年分は保管する
万が一、行政側の間違いで税金支払ってないだろゴルァ!された時に
ちゃんと払ってるわゴルァ!とやり返すために証拠として必要になる
国民年金の口座引き落としが3月末にされてないんですが3月って落ちないです?1月も2月も末に16,600くらい落ちてた気がするんですが
ボーナスの要求額が地連で横並び。
うち、もう少し余力があるんだけどな。
ネットとかでよく見かけるのですがこのモデルの名前わかる方いますか?
有名な方なのでしょうか
https://www.pakutaso.com/20151218350post-6461.html いつも気になっています
暴走族に呼び止められて車がエンストしたから押すの手伝ってくれと言われて
断ったら暴走族が諦める確率って何%くらいですか?
>>839 契約違反にはならんです
だが仕事を辞めたことによって収入が絶たれてローンの支払いが滞ってしまったら、一般銀行の場合は3ヶ月で期限の利益が失権して全額繰上げ償還請求が来ます
ここで延滞分を綺麗にできなければ法的措置に移行します
>>847 自己レス
私の知識は古いので今では法的措置が早まってるかも知れません ごめんなさい
あと、連帯保証人にも全額繰上げ償還請求が行きますので、自然人保証の場合は保証人さんに迷惑がかかります
また機関保証の場合は保証会社があなたに代わって代位弁済しますので、今度は保証会社へお金を返すことになりますが、これはローン契約ではありませんから割賦で払うと言った甘い見通しは通じません
結論:滞納はしないように
減価償却の意味はググってもイマイチピンと来ません
自分の生活には出てこない言葉と概念です
小学生に説明するなら何と説明しますか?
今回のうまい棒の値上げを受けて銚子電鉄のまずい棒も値上げする事は考えられますか?
>>850 貯金を使って1万円のゲームを買いたいが正直に小遣い帳に付けると無駄遣いするな!とママに怒られる
かといって年末に収支があってなくても怒られる
月々1000円ずつ10ヶ月に分けて書いておけば計画的に使えて偉いわねということになる
元彼に借用書ありで大金を貸したのですが、返ってきません。
訴訟した場合、彼実家は土地持ちなんですが、いずれ相続する相続分をその土地などで差押え、返済して貰う事は出来ますか?(現在の名義は彼父)彼自身の資産は15年落ちのボロ軽バンを2台所有してます。
彼は個人事業主です。
法律関係なので、調べてもあまり出てきません。
どなたか知恵をお貸しください。
都民なんだけどね、知り合いの家族がコロナになったんですよ
他家族は陰性で、てっきりホテル隔離かと思ったら自宅内隔離してるとかで
んじゃホテル隔離ってどんな人がされるんですかね
>>854 ここに相談するんじゃなくて具体的に弁護士に相談しましょう
JA共済の定期医療共済というものに入ってるんですが
入院1日3000円
手術3万6万12万のどれか
で年間10000円弱なんですけど
これって安いんですか?
親がJA職員で加入したのが20年くらい前なんですが
JAのホームページ見たら今は扱っていないみたいです
>>584 もう一度お願いします
髪の毛を溶かすパイプクリーナーを2日やってみたけど詰まりが解消しませんでした
便利屋と詰まり専門業者どちらがいいかという質問しましたが
今は専門業者の方が確実なのかなと思っております
風呂場クリーニングばかり出てきて詰まりオンリーの業者を見つけられません
業者名ご存じでしたらお教えてください
>>857 昔の保険は 今では考えられないほど
安い掛け金で大きな保障(農協の共済や郵便局の簡易保険は特に)
大切にしましょう
>>858 自治体の水道局指定業者を調べてみるのはどうでしょう
を読み落としていました
まずは管理会社に連絡必須
勝手に業者を呼ぶのはトラブルの元です
>>862-863 管理会社に報告するのは知りませんでした
管理会社に詰まってしまったので業者を呼びますと言うのですね
退去する時の査定みたいなときにこのことでマイナス評価(余計請求される)とかないですかね?
使い方が荒いみたいな…
出る時きれいならOKなんですよね?
管理会社でそういう業者を知ってたら助かります
とにかく連絡はします
ありがとうございました
>>855 どんな人が、って・・・まぁ、運のいい人とかじゃないですかね。
ていうか、「てっきりホテル隔離かと思ったら」っていいますけど、
東京都でしょ、ひところより感染者減ったとはいえ、いまだ
一日に5000人も6000人も感染者出てるわけじゃないですか。依然としてクレイジーな状態なわけですよ。
そんな状態で、すんなりホテル隔離になんかなるわけないじゃないですか。
ホテルか自宅か、よくても五分五分かな、くらいに思うのが常識的なんじゃないですかね。
どういう暮らしをされてるのか知りませんが、もうちょっとまじめに
日々のニュースを見聞きされることをおすすめします。
>>859 これの他に年金保険と終身保険で年に22万円くらい払ってました(親が)
保険の見直しで全部解約しようと思ってるんですが
定期医療共済だけは解約しないほうがいいんですかね?
>>864 違います
管理会社があるのなら、そこに「詰まったから何とかしてほしい」と言うのが先
まずは自腹でやらない方向で
>>868 あっそうなんですか
自分で髪の毛詰まらせて「何とかしてほしい」とは言いづらいですねー
「詰まっちゃったんですが…」みたく言ってみます
どうもありがとうございました
勉強になります
>>866 金の無駄と思って解約したいんだろうけど終身保険は内容と解約のタイミングによっては大損するよ
プラン内容をちゃんと確かめてから解約しな
今更ながらの質問ですが
皆さんはビットコインいう仮想通貨など取引していますでしょうか。してなくても興味があればレスください
というか、ビットコインをしているのか世間ではどんな職業の方が行ってるのか想像がつきません
本で読んだ感じはなんだか難しそうで手が出しにくいです
また、行ってる方に聞きたいのですが良い点、悪い点とかあったら教えてください
自分は投資信託しかしていないのでよくわかりません
>>871 それはアンケート
そして
>>844の質問について、レスがついているのには構わないのかい?
10日ほど前にうんこしたときに出血したんだよね。
恐る恐るアナル触ったらイボらしい凹凸が。
原因は便秘だと分かっていて、今は腹筋とか運動で便秘は改善されて、出血も痛みもない。
しかしイボは依然としてあるので軟膏塗って今に至るんだけど、
肛門科の病院にいくべきですか?
痔持ちの方アドバイス下さい
>>874 痔はこじらせると厄介だし辛いだけだから、なるべく早く病院行った方がいい
病院探すなら、こういうサイトもあるよ
痔を専門とする医師を探そう
https://jacp-doctor.jp/index.html >>874 付言すると
飲み薬とか塗り薬で痔に効果があると謳っている商品が複数あるけど、そいつら全く効かないからね(自分で実験済み)
俺は東京厚生年金病院の外科に受診してイボ痔の切除と肛門拡張術を受けたら、何十年も苦しんできたのが嘘のように完治したよ
参考までに
Amazonや楽天で日用品を買ってるのですが
ホムセンやドラッグストアと価格比較できるようなほうほうはないでしょうか?
>>877 それは良かったね。
痔になる原因は何だったの?
>>880 昔は和式の汲み取り式トイレだったのであの態勢で踏ん張ったのが第一原因
ウォシュレットなんか無い時代だったのでケツの穴を硬いチリガミで擦り取らなきゃいけなかったのが第二原因
そんな状態で18年も繰り返せば嫌でも切れ痔になり、傷口が切れたり治ったりを繰り返すとそこがイボ痔になる
>>882 なるほど。じゃあ痔の原因もなくなって完治できたんだね。
良かったね。
>>883 ありがとう
だから早く病院で手術してもらうことを推奨なんだ
なにしろ嘘みたいに治るもの
悩むのがバカみたいだよ
質問です。
セブンイレブンで買い物の際、sポイントカード(阪急阪神ポイントカード)で
ポイントをつけられるんですけども、
あるオンラインストアでの支払いをコンビニにしているので
支払う時にもポイントって付与されるんでしょうか?
以前、カード出しそびれたのでわかりません。今日支払うものがあるので出してみよかと思うのですが
レジの人によってもたついたり判らなかったりしがちなので悩んでます(たまにカード読み取りしにくくて、
一度で付かないことも多いのでその度に頼りなく対応されます)
お判りの方いたら、この場合はポイントカード出していいのか、付与されるか教えてください
年間の医療費が10万円を超えると確定申告すれば戻ってくるとのことですが
医療保険を使った分は除外されるんですよね?
医療保険を使ったかどうかって簡単に分かるものなんですか?
もし医療保険を使った上で確定申告をしたらどうなるんですか?
>>887 保険会社は支払った保険金を受取人がいる各税務署に申告します
税務署内部で納税者の申告情報と突き合わせするかどうかは税務署次第
少額所得者の突き合わせはめんどくさくて杜撰と話はありますが基本バレますので
その場合は申告漏れとして追加の納税督促が来ます
悪質と見られると脱税として告発されるのでこれは刑事事件になります
FRBが行う利上げとは
お金を預けたときに貰える利息が増えるんですか?
お金を借りたときに払う金利が増えるんですか?
うまい棒12円のを3本買ってきた
たしかに穴が小さくなってる
>>889 FRBが決めるのはそういった市中金利の基本となる政策金利
政策金利をもとに銀行は住宅ローンはいくらぐらいが適当かとか定期預金は
いくらぐらいにするかってのをおのおの決めてく
国債のマーケットも政策金利を基本にしてそれぞれ思惑で売買されて金利が動く
>>837 >>841 ありがとうございます!
うーん…振り分けがややこしいですね…
もう面倒なので全部とっておくことにします
100均の箱でも買ってきてそこにぶちこみます
また悩んだら質問させてもらうと思うのですいませんがよろしくお願いします
>>842 >>886 まずは口座の残高を確認
残高に問題なければ
年金のご相談(電話・窓口)
https://www.nenkin.go.jp/section/index.html 個々にいろんな事情が考えられるので
ここで正しい回答を得るのは難しいです
カーセンサーやグーネットに出ている総額はあてにならないことが多いですが、だとするとあれは何を含んだ価格なんですか?
>>858 下水道管理してる所に連絡したら業者紹介してくれる
長沢芦雪の虎図
この虎の耳がどこなのか教えてください
>>896 耳は目の真上に当たる位置に小さく描かれている。
伝統的な日本画では虎の耳は大概小さく描かれるけど、この図の場合、表は大きな虎だけど裏は・・・って絵なので、耳がパっと見に目立たないくらい小さいのは「これは虎ではないです」っていう意図を強調したのでは、って解釈も。
>>893 ありがとうございます
残高あります
ただ過去3ヶ月未納があって電話とか振込用紙きてます
3ヶ月分は今払えないですが3月分はちょうど払えるだけの残高入れてます
窓口行けないし電話する時間ないしで困りました
ポルシェとふりかけならグラム単位だとふりかけのほうが安い?
麻雀の質問です
捨てる牌から相手の狙う手を推測するのですか?
雀荘とかプレイする際の質問です
相手に手や癖を読まれないため、手持ちの牌をバラバラのままプレイしたり、
逆にきれいに揃えたりとかしているのですか?
>>900 捨てた牌やその順番で、手牌の中にありそうな牌と無さそうな牌を類推する
それらと場の流れや当人の雰囲気からおよその牌姿を想像し、聴牌しているか否か、聴牌までどのぐらいかを予測する
危険牌は一点に絞れるものではなく、数点の候補があって危険度とこちらの手牌や点数を天秤にかけて勝負するかどうか決める
理牌しないのは、入れる場所や手出しする場所から牌姿を読まれないようにするため
理牌せずにプレイできる人ってすげえと思うわ
自分なら絶対チョンボする
>>900 基本は河にある捨て牌と手出し位置から相手の手を予測します
手牌を並べずツモってきたまま利き手側に順番に並べるだけの人もいます
自分もややこしい清一色系でなければそうしてるけどプロの手を見ると
わりと並べてる人が多いから聴牌付近でツモ牌処理と不要牌の数牌ぐらいを
誤魔化すぐらいでいいんじゃないかな
毎回ピンズソーズマンズの塊を入れ替えるぐらいの気遣いはあってもいいと思うよ
非高齢者のワクチン3回目接種率を概算でいいので教えて下さい。
高齢者3回目接種率が83%
総人口3回目接種率が43%
なら
20代から50代の3回目接種率は何%くらいですか?
90歳越えの祖母がやたら催促してきて困ってます
自身がほしい物や電話の催促です
「もう長くないから最後に」とか毎回言います
それでお菓子や服や色々買わされ送らされてます
「編み物編んで送ってあげるから○○の○番の毛糸送って」
私がいらないと言っても
「いいからいいから。最後の記念」と言うので安くない毛糸を何個か買って送りましたら
次は「切手も送って」
電話も催促
特にいらない物(祖母の服など)を断っても「いいからいいから」と送られるのが困るのですが
うまく断る方法はありませんか?
>>904 「ワクチン接種率 年齢別」で検索ぐらいしたら?
木の板を使ってコの字の形にカッティングしたいんですが、木の板の厚みが店舗に行かないとわからない場合に備えて希望の内寸のコの字に2回カッティングする計算式を教えてください
脚は甲板の下です
>>905 「うまく」ってのはつまり、祖母にいい顔したまま断る方法ってこと?
無理。そんなもんはない。
祖母にいい顔したかったら、面倒でも贈ってあげて受け取ってあげる事。
面倒で贈りも受け取りもしたくないなら、祖母に良く思われる事を諦める事。
別に冷血漢のような言い方をしろとは言ってない
「あ、忙しいからごめんね」「最後とかまたまたー、あと10年は生きるでしょー」
「送って来られても使わないと思うから作らなくていいよ」
って感じで、そしていくら頼まれても何も贈らない事。
どうして祖母がそういう態度で来るのかという理由は
あなたが「頼めば送ってくれる孫」だから、だよ
催促や頼みをきけばきくほど、次々頼まれるよ
>>905 それしかコミュニケーション取る方法が無いんだよ
うちの母もそのタイプ
そしてそのお年ならネット通販も出来ないだろうからあなたを通販代わりにしてるというのもあるよね
でも負担になってるというのを伝えてはみたの?
湾曲な言い方では解らない人もいるよ
自動改札機で前の人の運賃が98円でした
残高じゃありません
どんな乗り方をすれば98円になりますか?
絶対とは言い切れないけどただ普通にパスケースをピッとかざして他の操作などはしてなかったと思います
>>911 https://www.jreast.co.jp/suica/use/auto_pay/others/sf.html ここのルール5
>その後、新宿駅の出場時に、JR東日本線「西日暮里〜新宿」間の運賃から100円を割り引きした98円(198円-100円)を精算します。
なんか他にも色々該当しそうだけど本気で知りたいなら鉄道会社と駅名ぐらい書いたら?
>>911 知恵袋にあったぞ
質問・高校生なので、大人料金になるはずですが、 日本橋〜飯田橋 (東西線) 98円
清澄白河〜両国 (都営大江戸線) 77円 と、なぜか、物凄く安くなっていました。
解答・もし、都営浅草線で日本橋駅まで来て「60分以内に」東西線に乗り継いだのであれば、
発駅から飯田橋駅までの通しの運賃(都営地下鉄・東京メトロのそれぞれの運賃を足した額から70円引き)になります。
何駅から乗ったのか存じませんが、仮に「日本橋までの運賃が178円かつ飯田橋までの連絡割引が276円という都営地下鉄の駅」から乗ったのであれば、
日本橋駅で改札口を出るときにいったん178円が差し引かれ、60分以内に東西線の改札口を入ったなら、飯田橋駅で降りるときに不足分(276−178=98円)が差し引かれたことになります。
>>913 すみませんでした
ありがとうございました
>>914 自分も検索したんですが見つけられませんでした
わざわざありがとうございます!
線は違うけど東京メトロで乗り換え駅なので教えていただいたケースと同じだと思います
勉強になりました
>>905 いらないとか言っても聞かないなら
ああそうなのとか言って送らずにいれば?
この前言ったあれはまだ?って催促がきたらあー忘れてたボケちゃってるかもwとか
あーそんなこと言ったっけ?とか
残業多くて買いに行けてなくてっていう
言うこと真に受けなくていいよ
>>903 プロはテレビとかネットで中継してる視聴者に向けて理牌してるだけでしょうが
高校生(男)になっても母親と道路でバドミントンしたり一緒におでかけするのって今普通なの?
近所にいるんだけど。
>>919 本当かどうかわからないけど最近増えてるらしいよ
反抗期もないん子が多いんだってさ
>>918 町内会での取り決めやマンションの規約に従ってください
松本人志は匿名で誹謗中傷するなと言ってますが、誹謗中傷そのものが駄目なのに何をバカなことを言ってるんですか?
知り合いが、パソコンを金利0%の分割払いで買ったって言ってて、何で分割払いか聞いたら、現金で一括で買うより、分割払いにして現金を手元に残した方がその残った現金を投資に回したら増えて得だからって言ってたんですけど、意味分かりますか?
なんか上手く反論できなかったけど、この意見間違ってないですか?
>>923 何回に分割したのか分かんないけどお金が手元にある期間て数ヶ月から2年くらいでしょ
パソコンて数万円から十数万円だろうからその程度の期間と金額で元を取れる投資なんかできないと思う
ギャンブラーの言い訳に聞こえる
>>923 その通りだろ。
100円でも得したら缶ジュースただになる。
>>923 金利ゼロならキャッシュフロー的には一度に払うより分割で払った方が手元に自由になるお金が残って有利
一度に20万払ったらそれまでだけど、月に1万ずつ払うなら1カ月目に手元に19万残ってるわけで
それを来月までに20万にも40万にも増やすことは理論上可能だな
実際できるかどうかは知らんけど
>>924 パソコン程度の金額で投資に回して利益出すとか微々たるもんだよね?
アホなのかな?
>>923 で?回したの?
利益出たの?いくら?
って聞いてみ
んで金額がいくらでも「そっかー」「スゴイねー」って言っとけ
ラーメン才遊記の実写ドラマはなぜラーメンハゲが出てこないんですか?
意味が分からないのですが
>>918 あなたの言う「燃えないゴミ」がなんなのかわかりませんが、
ものによったら、粉末くらいにまでこまかくしてみたら「燃えるもの」化するかもしれませんよ。
>>922 相手を批判するんならちゃんと名前と顔を出してやれ
ネットの匿名で一方的にやるのは卑怯
って言うのは昔から(20年以上前から)言ってる
>>923 15万円のパソコンを3回払いで買って
まず5万円を払って残りの10万円をギャンブルに注ぎ込んで
それが大当たりして100倍になって帰ってくるかもしれんだろ?
無職だけど大特取りたい資格取得の支援制度みたいなの使いたいけどいいのないかな?
3月末までは雇用保険に入って4ヶ月の契約社員で働いてた
>>924 PC代金を投資で取り返すとは言ってないと思うが
>>177
こういう画像のやつでサイド用のアダプターを付けてサイドにジャッキアップしてタイヤ交換してるけど
サイドでやるとウマを付けるとこがない
いつもウマ無しでやってるけど
こういう場合ってどうすりゃいいの?
>>935 教育訓練給付金は雇用保険に1年以上加入していないと、もらえないはず
大型特殊ドライバーを免許取得から面倒みてくれる会社に入った方が早い
>>933 顔や名前を出してるからと言って、他人を攻撃したり、馬鹿にしたりするのはあかんと思うけどな
松本は昔からそれやってるけど
で、自分がそれやられると烈火のごとく怒るという
銀行口座と言うものは、口座名義の本人が亡くなったらやはり凍結されますか?
その場合、死亡届けが出されたら無条件に凍結されるのでしょうか
それとも銀行に知られなければ口座は残しておけるのでしょうか
>>934 投資でそれは無理やろ
せいぜい利益でたとして数千円じゃない?
マイナスになるかもしれないし
>>937 デフカバーやサスペンションのロアリンクにジャッキかけて持ち上げてサイドにウマかける
車によって多少違うから詳しくは調べて
>>940 死亡届け金曜夕方に役所に出す
→土日にコンビニでATMカード引き出し出来た
→月曜朝イチに銀行窓口で引き出し出来た
→月曜午前10時くらいにはもう引き出し出来なかった
それぞれ別の銀行だったし銀行自体へは死亡届けだのなんだのは出してない
>>933 わざわざ名前と顔を出して批判するメリットが無い
そもそも誹謗中傷そのものが駄目なわけだが
だから松本人志はバカかと思う
実名で誹謗中傷したらトラブルになるだろ。馬鹿じゃねえの?
ネット上でディズニーランドのことを「ネズミーランド」「鼠園」「某夢の国」などとぼかす表現を見かけますが、なんの意味があるんですか?
ディズニーに対する誹謗中傷の書き込みだったらぼかす意味はわかるんですが、そうでもない普通の体験談とかでも上記の表現を見かけることが多いので理由を知りたいです
松本人志が言ってるのは発言に責任を持てっていうことだよ
松本は番組でゲストとか客とか悪く言うけど
あれは松本人志として責任を持って発言してるでしょ?
もしそれでなんか問題が起きてもその矛先は全部松本人志へいく
それを承知の上で悪口言ってるんだよ
あともう一つ
例えば松本人志本人が嫌ってる奴が居たとして
そいつのことを悪く言ったとする
で松本人志のファンが一緒になって便乗してそいつのことを攻撃的する
これもアカンって言ってた
>>947 ただのネットスラングに意味求めて
使っていないだけはありませんかね
>>947 ディズニーは著作権はじめとして「自分の評価」にものすごくうるさいところなので、何で怒られるかわからない。
自分はユーザーとして好意的に書いたつもりでも、先方の基準では訴訟モノ、ってことは十二分にありうる。
なので直接的には名指ししないで書く人も多い。
中古のゲーム機って、小型盗撮カメラとか盗聴器とか仕掛けられてる可能性がありますか?
>>940 死亡届が出されても口座の凍結はされない
ただ知り合いに銀行員がいたり、何らかの形で銀行に情報が流れると凍結される
友人の母ちゃんの旧姓名義の口座がそうだった
相続税にひっかからない額なのと末っ子の学費に使用するためのお金だったから
そのまま問題なくお金を最後まで引き出してた
道歩いてたら無断で写真撮られて通報するケースありますけど
そういうのって無断で撮影された人の中のかなりの割合なんでしょうか?
男50独身です。田舎で年老いた両親と築40年くらいの一戸建てで暮らしています。
バブル絶頂期に建てた2階建てで相当広くて掃除や管理が大変です。
将来、両親が亡くなった場合どうしたらよいのでしょうか?
@そのまま住んで自分で生活費や固定資産税を支払う
Aどこか安い家賃で引っ越して暮らす(←知り合いが全部これで空き家状態になっている)
Bフィナンシャルプランナーか役所と相談する
Cその他
相談できなのでここに書いてみました。
彼女はいますが結婚の予定は今のところありません。
両親からの期待できる相続財産とか自分自身の貯蓄とか
趣味とか色々絡むからなあ
建て替えるお金があるのかとか
ぶっちゃけ両親がなくなるまで現状維持の場合は死にそうになるまで
はっきり決めづらいね
片方でも100まで生きると子供だって70代あたりで
趣味部屋作りたいとかあっても建て替えするほどか悩むし
その時もう足が悪くなってるとかなら施設選えらびに入ってもいいくらいだ
>>899
結構ヒットしたんでなんかで話題だったのか
>知り合いが全部これで空き家状態になっている
買い手が居ないって事だわなぁ
安いとはいえ年間の賃貸料より、今の固定資産税の方が安いだろうから
引っ越しは得策とはいえない(たっぷり資産あるなら別、老後に備え医療機関充実区域に移住)
仮に移住決意し実家を処分する(固定資産税から逃れる)にも売れず・・なんてこともある
最悪自治体等に物納という手段もあるが、それをも拒否されるケースあるんで
事前に役所に色々方策を相談しといた方がいい
その地に住むことに問題ないなら
親が施設に入るタイミングあたりで
親の金で建て直してもらえばいいと思う
小さく建てれば固定資産税は安いし
同居建物は相続税非課税だったはず
土地が広いなら50坪ぐらい切り売りできるように
自宅を片側に寄せて建てるとなおいいんじゃないかな
うちは実家が下層階がテナント、上層が自宅ってめんどくさい作りのビルで
自分は東京で家も買っちゃったしいまさら戻るつもりもなく
相続したらどう管理するか頭が痛いよ
ぶっ壊して全部テナントビルに作り替えるにしても大仕事で、会社員やりながら片手間にできる気がしない
引退後にひと汗かかんといかんのかなとぼんやり思ってる
うちの親も1992年だからまだバブル真っ盛りに郊外の中古一戸建てを無理して4000万で買って田舎に引っ込む機会に4年前に売ったら手元に残ったのは900万だった
賃貸の方が安くついたな
>>955 どのくらいの田舎か分からないけど家の建ってる場所が市街化調整区域だと売却は難しいと思う。引っ越した知り合いの家が売れないのも市街化調整区域だからじゃないか?固定資産税はそんなに高くないだろうから騙し騙し修理しながら住むしかないんでは。
売れないのは一戸建て需要が下がってるからじゃないかな
夫婦フルで共働き、子供は早くから塾に、みたいな環境が一般化してるから
そうなると交通の便が良く買い物も動線で終わる場所に住む方がいい
家にそこまでかまけてる時間もないから駅チカマンションの需要が高まってる
今の平均世帯だと不便な場所の一戸建てに住むメリットがない
今でも優雅に専業主婦養えるような家庭は、そもそも不便な場所の中古一戸建てなんて買わないし
無線マウスが反応しなくなりました
ライトは点くのでマウスの故障ではないようです
電池換えてみたり接続方法も調べてやってみてもうまくやれているかわからないしやっぱり反応しません
こういうときにPCのサポートに問い合わせても良いものなのでしょうか
購入時に会員登録して操作がわからないときなど問い合わせできるサービスです
PC本体ではなくマウスだと対象外なんでしょうか
>>965 そんなものここできくより
サポセンに聞いたほうが早い
・ブルーツースの設定からマウス削除
・再起動
・PCのブルーツースオンを確認し
マウスの電源いれリンクボタン
・ブルーツースの追加→マウス→マウス探す
>>965 トラブルシューティングもできないのに無線マウスを使う情弱
大人しく有線マウス使ってろや
>>940 田舎の県やが、銀行員は毎朝の新聞お悔やみ欄を見るのが朝イチのお仕事やと言うてたよ
>>968 やっぱり金融業ってつくづく下衆な仕事ですね!!
預金はあくまで亡くなった本人のものだから身内といえども引き出されると遺産相続で揉める
(厳密に言えば本人以外は預金の出し入れはできない))
銀行は揉め事に巻き込まれたらいやだから口座を凍結するだけ
ただ最近は所定の手続きを踏めば一定額まで預金を引き出せたりするところもある
>>969 預金凍結は正しい
遺産相続の段階になって、親族によって勝手に預金が引き出され、その親族は行方不明
預金は残っていないとなったら誰が責任を取るんだ?
赤の他人のお前が損失補填してくれるのか?
ホリエモンが広島の餃子店と揉めた件について、餃子店の店主が駄目と言ったら駄目ってだけの話なのになんで話が大きくなってたんですか?
死ぬのをわかっていて前もって先に本人が銀行から全額を引き出すと今度は税務署が飛んでくる?
それともセーフ?
>>973 故人が生前に自分自身で自分の銀行口座からお金下ろすのは自由なので、それ自体には何らかの制限はかからない。
ただ、仮に個人が生前に500万円下ろしてきて自宅に保管していたとしたら、死後残されたそのお金は「遺産」だから、遺産分割以前に使うことはできないし、遺産として申告しなければ(それを含めても相続税払うような対象額にならない、という場合を除き)もちろん税務署が黙っていない。
>>972 アンタがいまそうやっているように、そういう話をわざわざもってきて拡散するような
ことをする人々が大勢いるからですよ。
血中アルコールや血液の流れについて質問です
お酒を飲んでると指や腕の血液がどくどくと波打つ感覚(要は血圧が上がってる感覚)があります
そこで思ったのですが右手と左手では心臓からの距離が違うのでラグがあるのでしょうか?
あるのであればそれは何分何秒ぐらいの違いなのでしょうか?
上原浩治のYoutube見てたら工藤公康が「上原の球はスピードガンより速く見えた」って言ってるんだけど、逆にスピードガンより遅く感じるってあるんかね。
>>977 「心臓は身体の左側にある」というのが一般的な認識だけど、実のところ心臓自体はほぼ身体の中央にある。
でも、心臓のうち左半分にある側(左心房/左心室)の方が強い筋肉に支えられている(心臓の右側(右心房/右心室)は肺への血行を担当しているけど、左側は全身への血行を担当しているので、より圧がいるので筋力も強い)ので、鼓動(=心臓の筋肉の動き)は左側のほうが強く感じる。
なので人間は自分の胸を触って「心臓の鼓動は左側から感じるから心臓は左にある」と認識するようになっている。
で、左右の手先への「心臓からの距離」はほぼ同じだけど、左手側のほうが鼓動が強く伝わっているので、脈も左手側のほうが強く感じる。
>>980 なるほど
つまり胴体の感覚としては左の方から強く感じるけど実際の血流はというと
別に左右によって圧が違うわけでも左右でラグ(アルコールを含んだ血液のラグ)があるわけでもないと
どなたかご教示ください。
galitte みたいなスペルの、海外の画像サイト?みたいなの、
ありませんでしたっけ?
思いつくスペルで検索を試してもヒットしません。
「getty image」ではないです。
心当たりのある方よろしくお願いします。
>>973 引き出した現金をきちんと帳簿つけて管理してればなんの問題もないよ
親戚が亡くなるときにそんな感じでやったよ
医療費やヘルパー代金だけじゃなく介護する身内が日当としてその現金から
常識的な金額でお金貰うのも無問題
>>979 ありますよ
主な要因は球の回転によって初速と終速の差が大きい場合とピッチングフォームで
球を離す位置が打者から遠目の場合
これの逆が実球速より早く見える
通帳があるような老人ならともかく
ネットバンキングしてるような若人が無くなったらどうすりゃいいのよ?
口座の存在自体を知らないことがあるやろ?
>>980 次スレ立てよろしくおねがいします
次スレたつまで各位書き込み控えてちょ
>>986 それは今後の社会問題になっていくと思われる
保険の契約、資産運用、仮想通貨など、ネットで完結してると遺族の誰にも知られずに財産が消えてく可能性が非常に高い
現時点では紙のノートに記録するなどして自衛するしかない
ごめん何度やってもスレが建てられなかった……。
他の方にお願いします。
>>990 通帳のないような銀行って
例えばハッキングされて残高が書き換えられたら
元の残高をどうやって証明するの?
あと東日本大震災のときに通帳があればお金を貸してもらえたっていう話も聞いたけど
通帳無しのネットバンクはそれも無理だし
それに大規模停電や端末故障などの不運が重なった時の救済措置は?
(12) 計算の方法 ○○の○%・○割引は
1%は全体の1/100。1割は全体の1/10。(よって1割=10%)
10000円 の 1割 (10% )は1000円、2割 (20% )は2000円、・・・
10000円 の 1割引(10%引)は9000円、2割引(20%引)は8000円、・・・
AのB割 → A×B÷ 10 これをAから引くとB割引
AのB% → A×B÷100 これをAから引くとB%引
*グーグルの電卓機能
検索ボックスに計算式や文章を直接入力すると答が出てくる。
5+2*2 → 9 大さじ1 → 15ミリリットル
9800*25% → 2450 100ドル → 11,691.35円(その日のレート)
(13) キーボードの入力がおかしくなった
・ローマ字入力で「あ(A)」が「ち」に → [Alt]+[カタカナ ひらがな]
・小文字abcが大文字ABCに → [Shift]+[Caps Lock]
・どうしてもローマ字入力に直らない場合
→ Windowsならタスクバーの言語バーを表示して[KANA]をクリック
(14) JRの切符の買い方
・乗車券:いわば基本料金で、どの列車でも必要。
・特急券:新幹線やJR線の特急に乗る際、乗車券の他に必要。
指定席の発売は1ヶ月前から。「みどりの窓口」がある駅か旅行代理店で。
(一部の駅では自動券売機でも指定席が買えます。ネットでも買えます)
自由席は乗車直前でも可。新幹線駅に向かうJR列車の車掌からも買えます。
・新幹線の料金は列車によって違います。また季節によっても変わります。
ネットで買うと安くなる場合もあります。
まつがえた
次スレたてた
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ895
http://2chb.net/r/kankon/1649389389/ 昨年10月7日に2回目のワクチン接種した人は3回目接種できますか?
>>996 65歳以上は6ヶ月、それ未満は7ヶ月経てば出来ます
-curl
lud20241208071200caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1648025741/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ894 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ848
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ840
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ868
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ833
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ882
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ881
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ872
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ842
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ871
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ859
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ868
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ852
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ855
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ888
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ838
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ846
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ865
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ861
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ862
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ856
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ870
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ847
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ877
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ895
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ893
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ891
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ890
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ876
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ880
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ875
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ879
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ844
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ883
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ897
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ884
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ864
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ854
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ892
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ857
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ835
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ851
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ889
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ858
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ843
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ837
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ849
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ845
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ863
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ858
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ885
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ887
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ874
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ860
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ898
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ899
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ839
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ808
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ829
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ820
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ824
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ814
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ815
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ804
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ878
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ886
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ896
22:39:38 up 25 days, 23:43, 0 users, load average: 10.22, 34.37, 44.38
in 3.219733953476 sec
@3.219733953476@0b7 on 020812
|