◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

買って後悔したもの 29品名 ->画像>48枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1520162513/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おさかなくわえた名無しさん2018/03/04(日) 20:21:53.49ID:4CKb9GyS
・品名
・値段
・エピソードや感想
など列挙していってください。

≪前スレ≫
買って後悔したもの 28品名
http://2chb.net/r/kankon/1459870479/

≪関連スレ≫
買って、得したな〜と思うもの 70品目
http://2chb.net/r/kankon/1514806723/
食べて、おいしかったな〜と思うもの
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1372725967/

2おさかなくわえた名無しさん2018/03/04(日) 20:38:07.12ID:uXCDH2PU
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚

知ってる?国民的アイドル歌手
めちゃかわい/いぞ

3おさかなくわえた名無しさん2018/03/04(日) 21:42:53.43ID:Pomzm+kF
>>1

4おさかなくわえた名無しさん2018/03/04(日) 22:39:41.79ID:QJchOhuQ
まずはいちおつ!

5 【ぴょん吉】 2018/03/05(月) 00:14:53.57ID:eJV2iRns
>>2みたいなの張りまくってるの
買って損したのか

6おさかなくわえた名無しさん2018/03/05(月) 06:15:53.39ID:XzWNrPU+
>>2
国民的?グロ−バルに活躍してるんじゃね?

7おさかなくわえた名無しさん2018/03/05(月) 11:05:54.59ID:ff33aW4c
ノーパンクタイヤの自転車
ノーパンクタイヤがダメだという話は前から知ってたんだけど
結構あっちこっちで売ってるし、話を聞いたときよりまともなものになってるんじゃないかと思って購入
でもダメでした

重いせいで全然スピードが出せないし、タイヤが硬いせいで振動がかなり伝わってくる
まぁ「定期的に空気を入れるのが面倒」「遠出した先でパンクすると困る」って理由で買ったもので
その要件はクリアしてるし、往復20kmの市外にも一応行けたし、全くダメってわけでもないんだけど
人にお薦めはできないし、次買うなら普通のタイヤに戻したいと思う

8おさかなくわえた名無しさん2018/03/05(月) 14:16:41.16ID:v4IQyVY1
>>7
気になってたけどダメなのかー

9おさかなくわえた名無しさん2018/03/05(月) 14:42:10.36ID:mOG3gVBO
クタイヤってなんだろうと考えてしまった

10おさかなくわえた名無しさん2018/03/05(月) 15:29:23.08ID:wqajqbtq
>>7
次はMTB買うといいよ
タイヤが丈夫だから砂利道を走ってもパンクしない
タイヤがごついから振動が少なく快適

11おさかなくわえた名無しさん2018/03/05(月) 19:28:15.86ID:ff33aW4c
>>10
MTB風の自転車なら買ったことがある
「走るだけなら」MTB風でも十分良かったし、本物のMTBはもっといいんだろうけど
カゴがないのがとても不便だった

12おさかなくわえた名無しさん2018/03/05(月) 20:04:47.04ID:3kX83AlE
カゴ付けられるだろ

13おさかなくわえた名無しさん2018/03/05(月) 20:09:46.55ID:zvaagXNd
私道接道の戸建。
うちの駐車場の前に路駐するバカが近所にいて、購入数年で手放すことになった。

14おさかなくわえた名無しさん2018/03/05(月) 21:28:50.96ID:znv9+xtb
駐車場の前は普通に駐禁

15おさかなくわえた名無しさん2018/03/05(月) 21:40:57.64ID:zvaagXNd
>>14
私道は色々面倒。
ご近所はもっと面倒。

16おさかなくわえた名無しさん2018/03/05(月) 22:50:33.12ID:Vy1Xe8hG
完全ワイヤレスイヤホン
毎回接続するのめんどいし充電すぐなくなるしノイズキャンセラー無いから外部の音めちゃ聞こえるしコードレスの便利さと引き換えに失うものが多すぎ

17おさかなくわえた名無しさん2018/03/05(月) 23:04:56.81ID:3kX83AlE
>>16
俺も買ったけどダメだな

18おさかなくわえた名無しさん2018/03/06(火) 00:06:03.49ID:xxLEvOzs
>>16
安もんやからや

19おさかなくわえた名無しさん2018/03/06(火) 00:16:03.04ID:ggJEx2ea
>>18
3万したけどな

20おさかなくわえた名無しさん2018/03/06(火) 12:10:11.88ID:z0HDQwfO
更に1年後にはバッテリー寿命でゴミに

21おさかなくわえた名無しさん2018/03/06(火) 12:50:35.34ID:np3VOBf8
>>19
それどこの何だよ
ソニーのは一万で買ったけどめっちゃいいぞ

22おさかなくわえた名無しさん2018/03/06(火) 16:41:05.54ID:/WXNHqyH
>>21
BOSE

23おさかなくわえた名無しさん2018/03/06(火) 22:11:04.37ID:QcmfwTd9
自分はソニーのワイヤレスのサラウンドヘッドホンだな
長い目で見たら自分でバッテリー交換出来ないから後悔してる
しかも充電ケーブル接続してる間は電源入らずに使えない仕様だし

24おさかなくわえた名無しさん2018/03/07(水) 22:07:25.09ID:kbgMit/C
>>16
音がブチブチ切れまくって全く使い物にならなかった
まあ私が買ったのは完全に安物だったからなんだろうけど…

25おさかなくわえた名無しさん2018/03/11(日) 19:41:45.70ID:IkCqoHjo
カルディコーヒーで売ってた魯肉飯柿の種

そもそも魯肉飯自体どういう定義なのかいまいちわかってないんだけど
とりあえずこれはよくわからない香辛料がかかったただの柿の種って感じだった

香辛料、原材料名にも書かれてないから何かわからないけど、
アメリカの緑とか真っ赤なお菓子とかに入ってそうな
クセの強い感じの香辛料で食べ物じゃないものを食べようとしてるような
本能的に食べるのを拒絶する味だった

26おさかなくわえた名無しさん2018/03/11(日) 20:22:29.50ID:EQWrn05C
>>25
オリジナルの魯肉飯ってそんなに香辛料効いてないと思う。
その柿の種は買わないことにするw

27おさかなくわえた名無しさん2018/03/11(日) 20:38:00.18ID:Qnl6IC5E
>>25
>アメリカの緑とか真っ赤なお菓子とかに入ってそうな
これはリコリスかな?
八角(スターアニス)とリコリス(アニスオイル)は、別物だけど香りが似ているみたい。
パクチーみたいに、苦手だと本当にダメな系の香辛料かも。

カルディオリジナル ルーローファン味 柿の種 46g
https://kaldi-online.com/item/4515996917189.html
>ルーローファン味のカキノタネです。八角の香りをきかせ、

28おさかなくわえた名無しさん2018/03/12(月) 13:13:06.64ID:tna7G74t
iPhoneの待受を美女にしたらまじで開くたびに幸せだからオススメです
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
この写真希望でしたらあげますよ

29おさかなくわえた名無しさん2018/03/14(水) 08:55:57.62ID:7jQ3M4wV
ベッド
飽きた片付けられない


携帯
無駄な出費、盗聴の危険

30おさかなくわえた名無しさん2018/03/14(水) 20:18:36.01ID:7+iwVp/Y
医者行け

31おさかなくわえた名無しさん2018/03/14(水) 20:27:44.16ID:okpNi5w3
長時間書いても疲れにくいみたいなのを売りにされてた太いシャーペン

小論文ありの試験を受けることになって勉強のために
ひさびさに字たくさん書いてたら手が疲れてきて
少しでも疲れを軽減させようと文房具コーナーで買ってきたものの
書き心地に慣れず結局試験以降まったく使ってない

32おさかなくわえた名無しさん2018/03/15(木) 23:09:51.47ID:c7AkCaMF
物がって訳じゃないけど
ヤフオクでちょっとした小物を買って相手の評価ついでに他にどんなの出品してるか見たら
ペットのエサ用のゴキブリを養殖して売ってる奴だったので買った物をソッコーで捨てた。

33おさかなくわえた名無しさん2018/03/15(木) 23:14:17.94ID:/F47nmR5
>>32
自分がゴキブリのような人間だから?w

34おさかなくわえた名無しさん2018/03/16(金) 03:09:15.99ID:e17L+aAB
>>32
養殖のGなら、変な菌にまみれてなくて普通の虫と同じようなものかも・・・角のないカブトムシだようん

35おさかなくわえた名無しさん2018/03/16(金) 10:33:05.83ID:Bz7BXZti
入札する前に確認すれば良いのに

36おさかなくわえた名無しさん2018/03/16(金) 23:37:55.55ID:Z4jN3yDb
>>34
昔のこち亀で科学者がGの繁殖力を掛け合わせたエビで天丼作って両さんに食わせていたなあ。

37おさかなくわえた名無しさん2018/03/17(土) 08:23:45.97ID:zW0bqz7k
安いレンチセット
案の定、舐めった・・・ 分かっていたけどさ

38おさかなくわえた名無しさん2018/03/19(月) 14:07:15.27ID:+03wdQa0
ジャンボ宝くじ
当たらない

39おさかなくわえた名無しさん2018/03/19(月) 17:48:35.66ID:uMUWSNCT
WALKMANのS315シリーズのやつ
旧型から恐ろしく劣化している
機能をいろいろなくし液晶のクオリティもゲームボーイレベル、音も大したことない
良いところは軽い事ぐらい
これが17000円とかおかしいわマジで5000円の中華オーディオ並だ

40おさかなくわえた名無しさん2018/03/21(水) 14:19:03.34ID:0IzPk+/C
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚

アリス本当に可愛いさと美しさが共演してるから見て

41おさかなくわえた名無しさん2018/03/21(水) 14:51:36.95ID:5J9hBx4W
>>40
買ったの?後悔したの?

42おさかなくわえた名無しさん2018/03/21(水) 15:35:37.57ID:ggFl49Ve
>>40
目w

43おさかなくわえた名無しさん2018/03/21(水) 15:45:23.35ID:h23QH5GW
>>42
目が何?はっきり言えよクズ

44おさかなくわえた名無しさん2018/03/26(月) 12:53:53.65ID:iDyJ/HBM
スジャータ家族のうるおいシリーズが好きなんだけど、バナナは強烈に甘かった
水で2倍に薄めてちょうどいい感じ
モモとかは丁度いいんだけど バナナはリピないな

45おさかなくわえた名無しさん2018/03/26(月) 17:27:21.88ID:rxMo1/ic
>>43
目がマック

46おさかなくわえた名無しさん2018/03/27(火) 00:18:47.47ID:hTDMytLd
>>44
倍飲めていいじゃん

47おさかなくわえた名無しさん2018/03/31(土) 05:09:07.19ID:UZG6kVy8
果汁系のジュース作ってる会社のDoleのフルーツMIX味
どうやったらこんなクソ不味いジュース作れるのかってぐらい不味かった
例えるなら、ファミレスのドリンクバーで適当に混ぜまくったらクソ不味い味になったような味
商品名をフルーツMIX味じゃなくて
ファミレスのドリンクバーで適当にMIXしちゃったらこんなんなちゃった味に変えるべき

48おさかなくわえた名無しさん2018/03/31(土) 12:25:24.07ID:sHeCYdNy
長い(笑)でもw

49おさかなくわえた名無しさん2018/04/01(日) 18:38:12.48ID:c7EtN6+Q
さすが
少女時代の1番人気はかわいいぜえええええええ
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚

50おさかなくわえた名無しさん2018/04/02(月) 17:15:13.02ID:gPuo7ukK
>>49
グロ

51おさかなくわえた名無しさん2018/04/08(日) 00:15:14.93ID:5RXO5++G
千鳥屋のチロリアン

ずっと食べてみたくて、スーパーの名産展で見かけて喜んで買ったら
クリームがまずい

52おさかなくわえた名無しさん2018/04/08(日) 00:19:13.23ID:HbsIYctu
エロすぎて話題のインスタグラマー知ってる?
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚

53おさかなくわえた名無しさん2018/04/08(日) 11:08:20.38ID:owxz2gjB
スティリーノ(第3のチーズ)
好意的な感想をよく聞くので試してみたが、これは絶対にチーズの代用にはなり得ない
例えて言うなら出来損ないのマヨネーズだ
1kg入りの大袋(確か900円くらいで、大して安くない)を買ってしまって途方に暮れている
傷んでもいない食べ物を捨てるなんて生まれて初めてだ

54おさかなくわえた名無しさん2018/04/08(日) 12:02:29.23ID:iny9dEhG
>>53
まずいんだ。
そもそも植物性油脂ってトランス脂肪酸とか心配だし、あえてそんなもの取らなくてもね。

55おさかなくわえた名無しさん2018/04/08(日) 14:02:29.39ID:XRh+8CIy
炙りチャーシュー風味醤油ラーメン
買う前から中にチャーシューが入っていないことは理解してたけど
ただの脂っぽい具なし醤油ラーメンでチャーシュー要素ゼロ
別にまずい訳ではないけど金出して買うものではなかった

56おさかなくわえた名無しさん2018/04/08(日) 14:15:42.52ID:/0x/ZAY2
ヤフーの漫画読み放題
7巻の1話だけ表示だとか、話もストーリーも無いゴミシステム
不作為システム
聞いたことも無いようなゴミ漫画が多いし

金を払ってどこが読み放題なんだよ? 詐欺だぞ

57おさかなくわえた名無しさん2018/04/08(日) 16:47:41.52ID:PXeYAXf2
ヤフーだもの

58おさかなくわえた名無しさん2018/04/09(月) 01:05:17.52ID:NHqa8UmW
>>53
前にチーズと間違えて買ってグラタンに使ったら
魚の臭いのするドロッとしたものになった。
変に臭うし腐ってるのかと不安になって袋の賞味期限確認した。
で、よく見たら「チーズ風」みたいに小さく書かれてて、
チーズじゃないんかーい!と、イラッとしたことがある

59おさかなくわえた名無しさん2018/04/09(月) 13:19:16.85ID:lIPqxb1d
嘘チーズうまいよ!っていう記事はやらせか
まあふつうに考えてまずそうなんだけど
おいしいおいしい書かれてるから信じかけたわ

60おさかなくわえた名無しさん2018/04/09(月) 19:38:48.92ID:u1GmlHnZ
「スティリーノ」って何かと思ってググったら
チーズの主成分である乳脂肪を植物油脂に置き換えたチーズ代替品、だそうで
確かに成分的に、チーズというよりもマヨネーズに近そう。
発酵乳臭さを強調したマヨネーズっぽい何かで、チーズだと思わない方が良いのねメモメモ。

61おさかなくわえた名無しさん2018/04/10(火) 02:29:16.99ID:xi8685NH
第3のチーズなんてものがあるなんて知らなかった
やっぱりバターとマーガリンは比べ物にならないのと同じで
そんなもの買ったらダメだってここ読んでわかった
チーズを食べるのってカルシウムやタンパク質目的でもあるのにね
植物性油脂由来だったら食べてもただの脂摂取してるのと同じじゃないの…

62おさかなくわえた名無しさん2018/04/10(火) 09:00:52.29ID:tWN18Dia
最近の惣菜パンとかに使ってるチーズもこれなのかもね。ベトベトでまずいのがある。
以前はチーズ入りっていうと美味しそうなイメージだったけど、何となく避けるようになっちゃった。

63おさかなくわえた名無しさん2018/04/10(火) 21:33:57.05ID:orvQ/3Td
>>53です
関心を寄せてくれる人が結構いるようなので、情報を補足します
私はもう買わないですが、ネガティブキャンペーンのつもりはありません

味はマヨネーズとマーガリンを混ぜたような感じで、匂いは私にはほぼ無臭に感じました
加熱した時の、とろけ方や焦げ目の付き方に特徴があります
パンやチーズハンバーグなどの惣菜をよく観察してみて、チーズと質感が違うように見えたら恐らくスティリーノです
小売価格はチーズの8割くらいですが、業務用の卸価格としては、きっとべら棒に安いのでしょう(これは私の想像ですが)
スティリーノと承知した上で食べることは何の問題もないし、低コレステロールというメリットもある商品ですが、
外食や中食で知らずに遭遇している機会は多そうなので、こういうものが意外に普及しているということは知っておいて良いと考えます

64おさかなくわえた名無しさん2018/04/11(水) 21:20:50.28ID:Q3jNJffD
安いウレタン枕、くさい・・・

65おさかなくわえた名無しさん2018/04/12(木) 14:56:09.78ID:R/emhjcQ
ウレタンが最初臭いのは仕方ない
干せばいい

66おさかなくわえた名無しさん2018/04/12(木) 21:05:03.74ID:53FYX5a7
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚

すこく魅力的なアイドルが出てきたから見て欲しい

67642018/04/12(木) 21:12:41.55ID:Q2tUR4tt
>>65
そうなのか知らなかった、ありがとう
でも頭を乗せると沈み過ぎるのでどっちにしても用済みですわ・・・

68おさかなくわえた名無しさん2018/04/26(木) 16:53:38.83ID:sD10d8+g
ダブルグラスのタンブラー
内容量200mlとか小さいのばかりで
かつ、結構な値段するから躊躇していた
とあるホムセンで400ml入るくらいの大きさで500円だったので
こりゃ夏の飲み物入れにいいじゃんと思って購入

グラスに水滴つかないし 冷たいままキープはいいんだけど
いかんせんステンレス真空タンブラーと違いデカイ
デカイというか太い
片手で持つと落としそうで怖い
小さいサイズにしとけばよかった

69おさかなくわえた名無しさん2018/04/26(木) 17:43:21.54ID:ZD0WaCl0
二重構造のタンブラーは飲み口が厚くて飲みづらくて使わなくなったなあ

それまで縁の形状なんて考えたことなかったけど、意外と大事だね

70おさかなくわえた名無しさん2018/04/29(日) 11:20:50.96ID:ADpi5eP9
アップルティの0カロリー買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
多分これ。
リプトンのが飲みたかったけど品切で代用したら、変な味した。
体が拒否してるって感じる不味さ><
良いもの食べて来てる(明らかに変な添加物入ってないだろう的なおばちゃんの店的な)と、舌が拒否して来るんだね。
消費者も、舌がこえて、ガストとかでも、明らかに怪しいのは使わないようにしてるのか、舌が警告は発しない。
皆さん0は気を付けて。
ヒカキンさんが、ゼロのノンアルコールビール好きらしくて、心配だわ。

71おさかなくわえた名無しさん2018/04/30(月) 23:06:09.65ID:8wHUpied
OMRONの電動歯ブラシ
下の歯は問題なかったけど、上の歯磨く時に振動が頭に響いて気持ち悪かった
ブラシの毛以外の硬い部分が歯に当たるとカタカタして地味に不愉快

72おさかなくわえた名無しさん2018/05/04(金) 09:38:15.55ID:SuGGxGAk
レイコップ

73おさかなくわえた名無しさん2018/05/20(日) 16:56:02.83ID:vgz1lV18
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚

ウキウキして焼いたが
可食部分がほとんど無い

74おさかなくわえた名無しさん2018/05/20(日) 18:28:47.53ID:pCvFD+ku
>>73
圧力鍋で煮ないと

75おさかなくわえた名無しさん2018/05/21(月) 08:35:16.25ID:q75grJ22
にゃるほど
酢に漬けて柔らかくする手法もあるらしいすね

76おさかなくわえた名無しさん2018/05/21(月) 11:54:48.21ID:nTU+sDrh
>>74,75
通報しますん

77おさかなくわえた名無しさん2018/05/25(金) 01:05:27.15ID:rEW0fU4d
通販で部屋着用の薄手のスウェットみたいなパンツを買った。
そしたらMサイズを買ったのにウェスト部分がぴったりしすぎて窮屈。
ウェスト60cmの私がピッタリって事は、ウェストキツ過ぎて無理な人がたくさんいるんじゃないのかな
普段はMサイズだったらゆるめの服が多いから、部屋着用にリラックスしようと思って買ったのに全然くつろげない…
これサイズ感おかしいから苦情殺到してると思う

78おさかなくわえた名無しさん2018/05/29(火) 13:46:40.22ID:cuiYbjGu
スーパーカップのチャンプルー風味焼きそば。
麺にソースとふりかけだけ。具はゼロ。
カネ返せコラ。

79おさかなくわえた名無しさん2018/05/30(水) 16:02:39.38ID:G+rqg5Dk
ダイソーで買った炭酸を維持できる空気入れみたいなやつ
いちいちシュコシュコ空気入れるのが面倒
ペットボトルを指で押して少し硬くなったら良いらしいけど、ちゃんと空気が入ってるか分からなかった
そして効果もあまり分からなかった

80おさかなくわえた名無しさん2018/06/04(月) 08:36:39.69ID:GGOjrSlT
ありがちでユニクロのシャツ、パンツ

シャツは洗濯したらシワだらけ、アイロンかけてもピシっと伸びない
パンツは一回洗えば、色がすごくさめる
特にスーパーのシャツの方がずっとマシだと思うほど、ひどいシワシワ

81おさかなくわえた名無しさん2018/06/04(月) 12:16:32.57ID:O3QsD/R2
ユニクロ、1回洗濯しただけで、
2年間使い続けましたみたいなボロボロになった

82おさかなくわえた名無しさん2018/06/04(月) 12:17:11.25ID:O3QsD/R2
寿命1回、高すぎる

83おさかなくわえた名無しさん2018/06/05(火) 01:14:56.97ID:p5qRH726
>>80
洗濯方法間違えていない?読まずに洗濯したとか

84おさかなくわえた名無しさん2018/06/05(火) 14:29:02.00ID:LKJBIRDu
>>83
そう思うだろ
一緒に選択して、ユニクロの1着だけがボロボロ

85おさかなくわえた名無しさん2018/06/05(火) 14:38:25.23ID:0qsEQ+8L
『この国を出よ』
新刊書評
PRESIDENT 2010年11月29日号
http://president.jp/articles/-/2931

しかし、柳井氏は違う。ストレートなうえ、言葉遣いも過激だ。
たとえば、「ただ沈没を待つだけの難破船」「自分の殻に閉じこもり、
変化する環境への対応を放棄してしまった」といった表現で今の日本を語る。
日本国民を「自分に不都合な情報には耳をふさぎ、
戦後日本が世界に躍り出て急成長した過去の栄光を飽きることなくリプレイして自己満足し、
それがこれからも続いていくと勝手に思い込んでいる滑稽な国民」と一刀両断して、
「驚くほど能天気」と容赦ない批判を浴びせる。

86おさかなくわえた名無しさん2018/06/05(火) 14:40:58.96ID:81fN6XjI
ユニクロはファストファッションにしては生地も縫製も上等だよ
同価格帯、またはちょっと上の価格帯も今は布地も縫製もいまいちなのが増えた

倍額まで行けばずっと布地の質も良くなるけど、その価格帯はもうファストファッションじゃないか
ちなみに倍額でもデザイン料が高くなっててユニクロ以下の品質のブランドも増えたと思う
昔は1万出せばちゃんとしたシャツがどこでも買えたけど、今は無理だもの

87おさかなくわえた名無しさん2018/06/05(火) 16:54:43.54ID:K/tM50ii
>>85
柳井

この苗字だけで在日朝鮮人の通名だってわかるじゃん
キモ

88おさかなくわえた名無しさん2018/06/05(火) 23:36:51.28ID:JsTgAdLW
ナイキの黒のスニーカー
どんな服装にもしっくりこない

89おさかなくわえた名無しさん2018/06/06(水) 09:29:36.93ID:UtBw1+Jc
>>88
黒いズボンには合うのではない?

90おさかなくわえた名無しさん2018/06/06(水) 10:08:20.84ID:Jt5OGy8e
赤い服に合うと思う

91おさかなくわえた名無しさん2018/06/09(土) 20:21:55.57ID:NGpy/Nor
バスタオル
タオルの問屋で小売りをしてくれると言うので買ってみたけど、使い物にならなくてガッカリしている
何度洗濯しても大量の糸屑や毛羽が止めどもなく出てきて、まるで埃発生装置だ
100均とかだったら自己責任で品質を見極める必要があるけど、これは一応タオルの目利きのプロが勧めてくれた品物なのにな

92おさかなくわえた名無しさん2018/06/09(土) 22:48:58.27ID:CS+2Fc5V
最近のタオルは購入時の触感はとても良いけど、いざ使用しようとしたら糸くずだらけで
使い物にならないっていうのが少なくないよね。
自分もニトリのバスタオルで経験あり。10回くらい洗ってやっと使えるようになった。
最初に1回洗っただけので髪を拭いたら、髪の毛が糸くずで真っ白くなって大変だった。

93おさかなくわえた名無しさん2018/06/09(土) 23:14:23.72ID:NGpy/Nor
レスありがとう
洗濯10回とは根気があるな!私は5回目くらいで処分してしまった
最後は雑巾として寿命を全うさせたけど、拭いた後は余計に埃っぽくなるという、もう最後の最後までダメな奴だった
あのまま辛抱して使ったとしても、タオル本体が消滅するまで繊維を放出し続けていたと思う

これだけ技術が進歩しているのに、糸屑や毛羽が出ないタオルが作れない(作らない?)のは何故なんだろう?
しかも、高価なタオルなら大丈夫というわけでもない
値段と品質が比例していないってどういうことだ

94おさかなくわえた名無しさん2018/06/09(土) 23:32:54.68ID:xZFVhVT2
何年か前に買った安毛布がそうだったな、足のつま先が当たるところから毛が抜けて毎日コロコロで
敷布を掃除してた。一ヶ月ぐらいで「やってられるか!」と思って別なのにした

95おさかなくわえた名無しさん2018/06/10(日) 00:06:37.42ID:Jvn1IPCK
シーツとか掛け布団もポリ混の安いやつだと毛玉がすぐできてボロボロ
高くても綿100買ったほうがストレス溜まらない

96おさかなくわえた名無しさん2018/06/10(日) 01:09:02.73ID:1avQxXQx
そんなすごいのあたったことがないけど、何が保存が悪くて劣化してたのでは。湿度とか紫外線とか。

97おさかなくわえた名無しさん2018/06/10(日) 07:20:54.29ID:snFJ/DI2
ホテルにあるような分厚いバスタオル買ったら、なかなか乾かなかったなぁ。

98おさかなくわえた名無しさん2018/06/10(日) 10:22:46.85ID:oBfM2j67
>>92
これある
うちはピーチジョンで一目惚れして買ったストライプバスタオルがそんな感じだった
毛羽のことはレビューで酷評されていたので最初に2回洗って、それでも毛羽が続いて
5−6回目でやっと使えるようになった

99おさかなくわえた名無しさん2018/06/10(日) 16:12:21.16ID:wSjd4guc
固形のマギーブイヨン
全然とけない

100おさかなくわえた名無しさん2018/06/10(日) 18:18:16.45ID:E0/48gcS
パソコン用ブルーレイドライブ

ブルーレイのビデオ見たかったけど高額な閲覧用ソフトがないと見られなかった
データ記録専門とか高過ぎやわ

101おさかなくわえた名無しさん2018/06/10(日) 18:56:46.82ID:NF1VihNS
>>100
これ再生ソフト買っても一定期間立つと中の暗号化なんかが変わって新しい再生ソフトを定期的に買い直さないと新しいBD再生できないっていうね
自分もこれ知らなくて次のPCはBD付き買うのをやめた

102おさかなくわえた名無しさん2018/06/10(日) 21:05:41.73ID:E0/48gcS
>>101
ソフトの買い直しまで必要なのか…
これまでCDやらDVDで専用ソフトが必要って経験なかったから完全に盲点だったよ
確かにドライブのパッケージにはビデオが見れるとは一言も書いてないw

こんな事ならHDDVDに天下とってもらった方がよかったな

103おさかなくわえた名無しさん2018/06/11(月) 04:44:20.07ID:bk98yskF
>>91
これわかる
「ふわふわ!」っていううたい文句のバスタオルを買って一回洗った後で使ったら、
体を拭いたら体中にタオルの毛羽みたいな細かい埃みたいなのがベッタリ付いて、
体が埃まみれみたいな状態になったのでまたシャワー浴びて他のタオルで拭く羽目になったよ。
こんなタオル売らないで欲しい
ちょっと前にはこんなタオルに当たる事は無かった
最近粗悪品のタオルが増えてるのかなぁ…

104おさかなくわえた名無しさん2018/06/11(月) 08:47:03.42ID:jIg9Vjde
タオル悪いのに当たると最悪だよね
拭いて化粧水やボディークリームつけてるときボロボロとタオルのカスの感触がすると本当に嫌だ

105おさかなくわえた名無しさん2018/06/11(月) 19:36:05.28ID:1dWBlEl9
>>103
布製品の質は下がったよね
服にしても肌着類にしてもデザイン優先なのは良いけど数回の洗濯でダメになったりヨレたり肌触りが悪かったりするとテンション下がる

106おさかなくわえた名無しさん2018/06/12(火) 10:48:01.23ID:8o+Hh29S
>>103
タグに会社名がないところ?

107おさかなくわえた名無しさん2018/06/16(土) 16:17:01.81ID:rzhbUSsz
アサヒ ワンダTEACOFFEEブラック×煎茶
正直いって不味い、一口飲んで残りを捨てたの久し振り

108おさかなくわえた名無しさん2018/06/16(土) 18:13:44.96ID:YIdCbDt/
fitハイブリッド・・・ 素直にプリウスにすれば良かった

109おさかなくわえた名無しさん2018/06/16(土) 22:18:13.78ID:gqqhoOt8
>>108
どこらへんが?燃費良くない?

110おさかなくわえた名無しさん2018/06/17(日) 03:56:43.94ID:weczEy4E
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
怒り顔もかわいいってずるくない?

111おさかなくわえた名無しさん2018/06/17(日) 04:00:47.37ID:yYBFwZ/I
鼻の穴w

112おさかなくわえた名無しさん2018/06/17(日) 04:08:24.45ID:Tsiz4JVw
顎w

113おさかなくわえた名無しさん2018/06/17(日) 06:00:00.65ID:ICYE65U1
出来の悪いロボットみたいな不気味さがあるよね。

114おさかなくわえた名無しさん2018/06/18(月) 01:14:12.00ID:N3vTXMG0
顎梅干し

115おさかなくわえた名無しさん2018/06/19(火) 05:18:51.04ID:+v7F86VK
>>110
グロ

116おさかなくわえた名無しさん2018/06/20(水) 17:30:23.60ID:9CHPzgIp
帽子屋くぃー●〇〇〇
なんちゃらのキャスケット、
平均女性の頭の型紙から作ったと思えないような超デカい。
顔は小さく見えてもデカ頭だとおかしい。
むずかしい帽子、
織り込んで使うがそうすると丸くならない丸さがいいのに
元々がデカいから、
額からてっぺん高すぎであんなデカ頭の女性なんて居るわけない、
モデルのもよく見ればデカいのだが
写真のアングルで目立たないのだと思う、かなり失敗。
i

117おさかなくわえた名無しさん2018/06/20(水) 17:44:24.13ID:4Tom7SYH
なんで伏せ字にしちゃうかね

118おさかなくわえた名無しさん2018/06/20(水) 20:00:31.41ID:R7yzsybA
それは馬鹿だからだろ

119おさかなくわえた名無しさん2018/06/22(金) 02:26:11.51ID:8beTxdzB
ググったらこれ?
帽子屋QUEENHEAD | オシャレな帽子や 大きいサイズ の帽子が豊富です。

元から頭がデカい人のためのデカ帽子メインが売りみたいだね
写真見たら小顔のモデルがありえないぐらい巨大な帽子被ってる
バービーや横澤夏子みたいに顔が巨大な人用の帽子なんじゃないの

120おさかなくわえた名無しさん2018/06/24(日) 04:07:57.37ID:SyWi0jnz
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚


走って通勤してるのめっちゃかわい/くないですか??

121おさかなくわえた名無しさん2018/06/24(日) 07:17:13.36ID:LfY9BtNP
>>120
戸田恵梨香と同じ顔に整形して下さい!って注文したのかな?
ヒアルロン酸で膨らました涙袋が歪んでてキッモw
鼻にも変な棒入ってるしw

122おさかなくわえた名無しさん2018/06/24(日) 08:59:51.06ID:d2MWfzQY
>>120
片方の目が引きつってるな
本人からしてもずっと違和感感じてるんだろうな
こんなんなら和田アキ子面の方がマシだったと

123おさかなくわえた名無しさん2018/06/24(日) 20:11:04.21ID:1APWoclw
>>120
グロ

124おさかなくわえた名無しさん2018/06/24(日) 20:47:55.41ID:c2kE+Fk+
>>121
かわいくてケチがつけられないからと無理やり粗探しするのはみっともないよ

125おさかなくわえた名無しさん2018/06/24(日) 20:49:23.22ID:c2kE+Fk+
ほんとめっちゃかっこいい
これでニュージーランド留学してて英語ペラペラなんだよ

買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚

126おさかなくわえた名無しさん2018/06/24(日) 21:06:20.43ID:1APWoclw
>>125
グロ

127おさかなくわえた名無しさん2018/06/28(木) 00:19:03.10ID:LZ0jfeI5
こんな板でチョン自慢ってバカ丸だし
死ねばいいのに

128おさかなくわえた名無しさん2018/06/28(木) 15:08:45.34ID:k0886Rsa
しかも整形しまくってる奇形の写真を貼りまくってて気持悪い

129おさかなくわえた名無しさん2018/06/30(土) 10:20:31.07ID:f15Y+Q/1
コードレスハンディクリーナ

車内掃除様にと買ったんだけど、パワーが無いし稼働時間短いし音デカイし重たいし。
4時間充電で15分の稼働、部屋で使おうにもパワーが無いから殆ど役に立たないし。

これで15,000円は無いでしょう…。

130おさかなくわえた名無しさん2018/07/01(日) 08:44:53.45ID:amMU5qlQ
>>129
ダイソンでさえ、コンセント掃除機に負けてるからなぁww
騙される人達

131おさかなくわえた名無しさん2018/07/01(日) 09:15:10.13ID:LRhYLQnR
コードレスは一人暮らしorその部屋だけ掃除したいから置いとく用だわなあ

去年買ったPS4。
最近やる気力が無い。そうこうしてるうちにPROが主流になってるようで悲しい

132おさかなくわえた名無しさん2018/07/01(日) 09:45:22.47ID:rzQEPynS
>>131
うちもそうだけど、nasneも買ったらテレビ録画再生機として蘇った

133おさかなくわえた名無しさん2018/07/01(日) 10:45:10.24ID:tmA/Tq9h
子供の高校合格祝いにテレビとVRセットで買おうと思ってるけど…
嫁には内緒だし悩む

134おさかなくわえた名無しさん2018/07/01(日) 13:32:01.56ID:xBVzeatb
TALD

135おさかなくわえた名無しさん2018/07/01(日) 16:10:37.50ID:gO0Rkb5Q
PS3を中古で初期型買ったけどPS2もSACDも楽しくてお得
任天堂スイッチは金の無駄だったorz

136おさかなくわえた名無しさん2018/07/01(日) 20:44:45.34ID:KPFOrf33
コードレス掃除機は毎日掃除する人にはメリットでかい
たまにしか掃除しない人は吸引力大事だけど、
毎日掃除する人には吸引力よりもサッと取り出せてサッと仕舞えるのが大事
毎日かけるなら吸うのはホコリか髪の毛くらいだし、吸引力は二の次になる

137おさかなくわえた名無しさん2018/07/02(月) 05:46:39.85ID:YAHLYURS
>>136
バッテリーが1年半くらいで死亡するよ

138おさかなくわえた名無しさん2018/07/02(月) 06:32:00.20ID:mLAoRO8v
マキタのはバッテリー交換できるからいいよ

139おさかなくわえた名無しさん2018/07/18(水) 18:58:53.29ID:O8EqCDW5
三ツ矢サイダーグリーン
いろはすサイダーが好きだけど見かけないので買った
変な風味がして自分には不味かった
ウィルキンソンの黒いラベルのタンサンドライ辛口ってやつも、炭酸割りに使うのに買ったが
ただの炭酸水かと思ったら香料入りで自分には不味かった
いろはすサイダーどこにも売ってない…

140おさかなくわえた名無しさん2018/07/18(水) 19:02:56.68ID:ijmlU2+U
ちゃんと原材料くらい読んでから買うようにしろよ
一度ならず二度までも失敗するとは自業自得過ぎるぞ

141おさかなくわえた名無しさん2018/07/18(水) 19:38:34.36ID:mN1ZV9OC
でも実際飲んでみないとわからなくないか

142おさかなくわえた名無しさん2018/07/18(水) 19:47:03.33ID:ijmlU2+U
いや、香料入ってたらちゃんとそれを書いてなきゃ商品としてまずいから確認できる

143おさかなくわえた名無しさん2018/07/18(水) 21:55:13.49ID:Na/VzaYH
香料が入ってるか分かりやすいように原材料の表示をきちんと考慮うして欲しいよね

144おさかなくわえた名無しさん2018/07/18(水) 21:59:00.12ID:oJSX2P++
ウィルキンソンに関しては、詳細を知らず原材料を確認せずパッと見だけだと
香料の有無を誤判断してしまうのは、まぁ分からなくもないかな。

買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
香料無しは1番目のみで、残り3つは香料あり。

145おさかなくわえた名無しさん2018/07/18(水) 22:06:12.60ID:oJSX2P++
>>143
【審議拒否(aa略

わりと本気で誤字脱字の類だと思ったわw

146おさかなくわえた名無しさん2018/07/19(木) 11:41:09.88ID:d8vUXDTd
ガンダムマーカーのホワイト。
色が薄すぎて、プラモの成型色が透けまくり。
評判をググると、ユーザー間では「牛乳」と呼ばれていた。

147おさかなくわえた名無しさん2018/07/19(木) 16:04:06.46ID:Zc2hnX3c
口の空いたボトルケース。マグボトルが露出してるから自転車のカゴに入れても、バッグに入れてもすぐ傷だらけになる。
「手に提げる」しか選択肢がない。

買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚

148おさかなくわえた名無しさん2018/07/19(木) 19:31:41.15ID:WrCIAlQB
しまむらの服
ボタンホールの位置が違う
ウエストのゴムがねじれて縫われてた
布地が痛みが早い

149おさかなくわえた名無しさん2018/07/22(日) 09:51:49.23ID:n64imQvM
広視野角ドライブレコーダー

撮影範囲分の解像度がそのまま広くなるんじゃなくて
同じ解像度で撮影範囲が広くなるだけなので
相対的に画面内に映る前方車両が小さくなりナンバーが見えない

150おさかなくわえた名無しさん2018/07/22(日) 14:17:09.22ID:m2MMFvt3
>>149
画素数変更できないの?

151おさかなくわえた名無しさん2018/07/22(日) 17:25:31.32ID:97j5C00i
コーヒーメーカー
美味しくないし洗い物が多いし手入れが面倒で、オシャレな置物と化した
エスプレッソマシンも付いてるやつだけど、使ったの一回だけ
人がたくさん来たときにはいいかもしれないけど、二人暮らしには無用だった
結局ハンドドリップが旨くて手軽

あ、一緒に買った電動コーヒーミルは大活躍してる

152おさかなくわえた名無しさん2018/07/22(日) 19:41:53.32ID:CCzQbFN1
>>150
え?

153おさかなくわえた名無しさん2018/07/22(日) 21:15:36.88ID:iXX8TrfF
>>149
それは広角がダメなんじゃなくて
お前が安物買ったらショボかった、ってだけだろ。

>>151
電動ミルついてるエスプレッソマシンはマジ便利やで。
ファミレスにあるやつとかの小さい奴。
ボタン一発で豆からエスプレッソ作ってくれるのは楽すぎて、一時期飲みすぎてた。

154おさかなくわえた名無しさん2018/07/22(日) 22:32:29.90ID:28C/8zzF
エアコン

155おさかなくわえた名無しさん2018/07/22(日) 23:17:54.72ID:WLYXXY7M
>>153
ファミレスはあんまり行かないからよくわからないけど、コンビニにあるようなのと一緒?
あれめちゃいいよな
手頃なのがあれば欲しいな
手入れ楽?できればその良かったマシンの大体の価格教えて下さい

156おさかなくわえた名無しさん2018/07/23(月) 01:43:29.14ID:6Rt4OF2i
>>155
ファミレスよりコンビニの100円コーヒーの方があきらかにおいしい
(ローソンは除く)

157おさかなくわえた名無しさん2018/07/23(月) 09:17:03.82ID:OXC2EbAI
>>155
コンビニのも似たようなやつ。
上に豆いれとくと、モーターミルで挽いてお湯沸かして圧力かけてエスプレッソ出してくれる。
イタリアのデロンギ製がメジャーで、5万くらいから。上位機で10万、最上位で20万かな。
残念ながら手入れは楽とは言い難い。
でも可動部分は外れるからそこは食洗機にいれちゃってる。
内部にこぼれた粉がたまるのがちょっと困る。

>>156
初期セブンのはすげえ良い豆使ってたよ。店長ってのが明細あげてたけど、豆だけでコスト60-70円いってた。
もっともコーヒーメーカーで一番美味しいのはネスプレッソだとは思ってる。
でもアレポーションがだいぶ高いし、それしか使えないからなあ。

158おさかなくわえた名無しさん2018/07/23(月) 10:45:10.13ID:Tc4nI2kN
>>157

151
155
です

5万くらいからあるのかあ
安いのでも美味しいなら考えてみたいな
ありがとう
10万20万のコーヒーマシンは憧れだわ
コーヒーはホント、拘りだすとキリがないよな

159おさかなくわえた名無しさん2018/07/23(月) 20:46:06.79ID:1nAULhta
コーヒーを飲まない我が家では何のことだかさっぱり分からなかったので、アマゾンで検索してビックリ。
5-10万円するマシンを購入する人が大勢いて、しかも高評価。
コーヒーってそんなに美味しいの?

160おさかなくわえた名無しさん2018/07/24(火) 00:01:41.16ID:Bwsj40XR
>>159
そんなのはピンキリと好みやろ

161おさかなくわえた名無しさん2018/07/24(火) 08:19:47.16ID:0PEIyHuT
家でコーヒー作ってる人種が多くてびっくりする

162おさかなくわえた名無しさん2018/07/24(火) 10:09:40.96ID:sZnvnI9l
>>159
インスタントコーヒーとか甘いカフェオレとかも飲まないの?

もともとは砂糖ミルクたっぷりのインスタントコーヒーが好きで、レギュラーコーヒーは酸味が強くて苦手って思ってたけど、
美味しいレギュラーコーヒーに出会ってすっかりコーヒー好きになったよ
今は挽きたてレギュラーコーヒーをブラックで飲むのがほとんど
ちょっと中毒になるのかもw

今もインスタントは好きだけど、ミルク砂糖たっぷりじゃないと飲めないな
レギュラーとは全く別物だよ

163おさかなくわえた名無しさん2018/07/24(火) 16:14:48.16ID:H674EE7l
飲まない

164おさかなくわえた名無しさん2018/07/25(水) 02:21:52.30ID:mip9pZxI
カフェイン中毒に注意、一日5杯までにしている

165おさかなくわえた名無しさん2018/07/25(水) 15:55:08.77ID:lJlm+05/
コーヒー缶、すたば、豆挽き
どれが美味しいの?

166おさかなくわえた名無しさん2018/07/25(水) 16:00:20.92ID:zOupi2IF
そらまー美味しいだけで言えば、美味しい豆の焙煎したてを買って、飲む直前に挽くのが美味しい

価格と手間を考えたらお茶でいいやととなる人も多そうだけど

167おさかなくわえた名無しさん2018/07/25(水) 19:04:06.43ID:cG0gNNob
美味しさを考えたらゴールドブレンド

168おさかなくわえた名無しさん2018/07/25(水) 19:34:59.04ID:p4YIFlqk
ダバダ〜

169おさかなくわえた名無しさん2018/07/25(水) 23:35:09.39ID:VlgDo4GX
飲み物が欠かせない今日この頃、2リットル入りの茶を選んでいると、目に留まったのがジャスミンティー。
そういや飲んだことなかったなーと思い、買って飲んでみたら、くっそまじいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!
芳香剤か化粧水でも飲んだ気分になったぜ。
100円損したっつーより、すぐには無くならない苦行続きがつらかった。

170おさかなくわえた名無しさん2018/07/26(木) 02:45:24.27ID:Q/prdw4w
それ、段々癖になっていくよ

171おさかなくわえた名無しさん2018/07/26(木) 03:42:26.89ID:LtbvmTrz
杏里「…」

172おさかなくわえた名無しさん2018/07/26(木) 11:58:07.38ID:GawE26b+
ジャスミンティーはメーカーによってかなり味が違うと思う
私は好きだけど嫌いだと言う人の気持ちはわかる
最初がペットボトルじゃなく茶葉で淹れる方から入ったから好きになれたのかもしれない

173おさかなくわえた名無しさん2018/07/26(木) 18:30:53.41ID:WKORWGIQ
ジャスミンティーって中国産だよね

174おさかなくわえた名無しさん2018/07/26(木) 18:41:08.11ID:pWMqvPVe
そんなこと言うなら日本茶以外のお茶は、だいたい中国産だよ

紅茶になったらインドやネパール、スリランカとカレーの国も増えるけど

175おさかなくわえた名無しさん2018/07/26(木) 21:14:45.55ID:KRkwLVDW
ルイボス茶はアフリカ産?

176おさかなくわえた名無しさん2018/07/28(土) 13:22:34.96ID:Wc2I0Jog
>>164
ある意味、いいコーヒーマシン買うと後悔するかもしれんな……
知り合いはカフェイン断ちしたら頭痛スゴイって言ってたし。

177おさかなくわえた名無しさん2018/07/28(土) 23:31:16.15ID:ft/a5021
ベーグルのミント味が、歯磨き粉みたいな味で大航海した。

178おさかなくわえた名無しさん2018/07/29(日) 00:09:01.66ID:BeXNanRq
>>177
新大陸発見できた?

179おさかなくわえた名無しさん2018/07/29(日) 00:09:58.07ID:JpiUVavK
>>178
インドに着いたと思ったら北米だった。

180おさかなくわえた名無しさん2018/07/29(日) 00:59:15.91ID:x0F8pUK9
狙ってる感が半端無いな。

買って後悔したもの、42インチのプラズマテレビ。
地デジ化に合わせて買い替えて、1年位は良かったと言い聞かせていたんだけど、重たくて大掃除や部屋の模様替えに一苦労。
おまけに今の時期は本当に暑い。
他の部屋にある25インチ前後の液晶テレビは、大きさもあるんだろうけど熱なんて全く気にならないのに。

今や4K/8Kだし、画質の優位性が、と言ってももヲタじゃない一般人には液晶で十分だったかも。

181おさかなくわえた名無しさん2018/07/29(日) 08:23:31.08ID:rrQxROMm
>>177
のちのアメリゴ・ヴェスプッチである。

182おさかなくわえた名無しさん2018/07/30(月) 19:06:37.32ID:qzvHcF/n
ゴードーのSIRAFUとかいうノンアルビール
原材料に人工甘味料が含まれていなかったので購入

なるほどSIRAFUになりました
これの後日本酒を飲むつもりだったけど、手も伸びなかった
食欲まで減退する始末

断酒したい人にはおすすめできるかも

183おさかなくわえた名無しさん2018/08/02(木) 20:28:24.35ID:Rzsy6N9F
アイスノン瞬間爆冷スプレー
全然冷たくない!肌に直接かけるなってあるけど、肌にスプレーしても全然冷たくない。
粗悪品か詐欺レベル。自作のハッカ油スプレーの方が余程安くて冷え冷えする。

184おさかなくわえた名無しさん2018/08/04(土) 07:41:46.83ID:NCjz0hK4
それ買おうと思ってたやつ。サンキュー

185おさかなくわえた名無しさん2018/08/05(日) 20:24:23.81ID:iFwt0dtD
ティーツリーの香りの石鹸。
お茶の香りだと思って買ったら、独特な香りのするティーツリーという植物のことだった。
新鮮なタイヤみたいな香り。慣れるかなと思って使っているところ。洗い上がりは、とてもさっぱりしてるし、評判も良さそうなんだけど。

186おさかなくわえた名無しさん2018/08/06(月) 12:19:57.69ID:bUuG4+N2
買ったものと言うより、受講して後悔したスクールをまとめてみました。これ高額だし情報もないので失敗が多いんですよ。良かったらご記入も頂けると嬉しいです。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe2xRe85nLqSX9i_dHjFFg5DS3417Ba5-9cwFJw6gWfVDts8g/viewform?fbzx=-1694936222162953700

187おさかなくわえた名無しさん2018/08/07(火) 23:52:58.15ID:DEX1gky+
きき湯クール
色だけで全然スースーしない

188おさかなくわえた名無しさん2018/08/08(水) 00:05:17.55ID:TsAhZsK7
>>187
「アイヌの涙」で検索。後は自己責任でどうぞ・・・

189おさかなくわえた名無しさん2018/08/10(金) 23:33:15.64ID:8g/qJmN1
ジンバル
重いのと面倒くさいので使ったのは最初の数回
10万ドブに捨てたった

190おさかなくわえた名無しさん2018/08/11(土) 00:03:44.75ID:RAqh/2Uc
>>189
ドローンに装着する奴?

191おさかなくわえた名無しさん2018/08/11(土) 12:12:16.43ID:x1NYT7Kh
ここでいいか知らんが、ホムセンなんかでつい安物(¥980のスニーカーとかw)の靴や衣類を買ってしまう。
案の定、底が減りやすく先日の雨の日にしっかり内部が浸水w。親指付け根の曲げやすい部分も裂ける。
衣類は短パンのゴムが数回の洗濯で伸びた。Tシャツ袖口がほつれて糸くずだらけ、首回りもダルダルw

でもまた3枚1000円とかで買うんだけどwww

192おさかなくわえた名無しさん2018/08/11(土) 13:06:29.33ID:T9/D9dTR
また買うなら後悔してないのか学習しないただの馬鹿なんだろ

193おさかなくわえた名無しさん2018/08/11(土) 18:27:47.71ID:n+xFyZCw
>雨の日にしっかり内部が浸水
1万円の靴でもなる

194おさかなくわえた名無しさん2018/08/12(日) 02:35:38.72ID:EdfOocxu
防水防湿靴
でも水虫になりやすい

195おさかなくわえた名無しさん2018/08/12(日) 14:10:06.02ID:c4Au6gsH
ゲリラ豪雨みたいな雨を防ごうと思ったらゴアテックスの靴でも履くしかないんじゃないかな
水は一切通さないけど水蒸気は通すから、靴下の素材に気をつければ蒸れることもない
硬い素材だから日常履きするのは足が痛くて好きではないけど

196おさかなくわえた名無しさん2018/08/15(水) 19:13:33.34ID:J7JJUnz7
普通にハイカットの防水スニーカーあるじゃん。
エドウィンとかの。アレで浸水したことねえけど。

197おさかなくわえた名無しさん2018/08/16(木) 00:40:27.10ID:08fe736G
へえ

198おさかなくわえた名無しさん2018/08/16(木) 00:42:06.94ID:zxHXTCyq
ゲリラ豪雨だったら長靴しかないよ
長靴なら絶対に水が靴の中に浸水しない
靴下も絶対に濡れないから靴下が濡れるあの不快感が完全になくなる
長靴の快適さを知ったらもうやめられない

199おさかなくわえた名無しさん2018/08/16(木) 00:53:01.96ID:z/b6Aw1t
出先でゲリラ豪雨だったらビーチサンダルに履き替えズボンの裾まくって濡れたままにするのが現実的にいいんじゃね?
長靴より持ち運びが簡単だし、どうせゲリラ豪雨なんだから通行人だって大わらわだし人目をさほど気にすることもない

200おさかなくわえた名無しさん2018/08/16(木) 02:41:10.37ID:3Lr+j9fH
とりあえず家に被害なかったら
サーフボード持って遊びに行くよね。家の前でサーフィン

201おさかなくわえた名無しさん2018/08/16(木) 03:01:04.27ID:+Ah0NPhq
>>200
泥水だし、トイレの水も混じっているだろうし

202おさかなくわえた名無しさん2018/08/16(木) 03:41:04.75ID:3Lr+j9fH
地域にもよるけど、そんな事気にしてたら海にも行けないぞ

203おさかなくわえた名無しさん2018/08/16(木) 12:24:55.16ID:7OtRx2cf
ゲリラ豪雨が分かってんならスポーツサンダルと短パンで出る、がベストだな。
濡れて大丈夫な状態にしときゃ不快感もない。、

204おさかなくわえた名無しさん2018/08/16(木) 12:46:21.35ID:r/75HxZy
スーツの下に水着着とけよw

205おさかなくわえた名無しさん2018/08/16(木) 14:47:49.66ID:UcSCHnRz
>>204
神秘の水着レーザーレーサーオススメ

206おさかなくわえた名無しさん2018/08/17(金) 16:35:01.35ID:62fobOJ4
口にくわえてブルブルするやつ
リフトアップに効果的とかで買ってみたけどなんかいろいろ無理

207おさかなくわえた名無しさん2018/08/17(金) 16:46:00.81ID:gvvIrT4B
>>206
羽みたいなやつ?パオだっけ?
それより安くて太めのとっくりみたいなのを口にくわえてブルブルするやつが気になってる。

208おさかなくわえた名無しさん2018/08/17(金) 17:33:16.28ID:pKkZk8O2
ゴールドスタンダードのダブルリッチチョコレート
まずい

209おさかなくわえた名無しさん2018/08/17(金) 20:09:58.33ID:1tYBwvCw
>>208
だからエクストリームミルクチョコを買えとあれ程

210おさかなくわえた名無しさん2018/08/18(土) 17:07:13.24ID:Czyp81D3
>>209
そこはバナナクリームだろ

211おさかなくわえた名無しさん2018/08/18(土) 17:09:01.91ID:AO6D2lDz
舶来のプロテインは味に癖がありがちだから(特にチョコレート系フレーバー)、最初は高確率で後悔するけど
我慢してしばらく飲み続ければ慣れてくるからへーきへーき
それに、あまりに美味すぎると、ついおかわりが欲しくなっちゃっていかん

212おさかなくわえた名無しさん2018/08/18(土) 17:17:41.77ID:SUsXfpwu
ドンキホーテオリジナルの汗拭きシート
顔を拭いたら耐え難い痛みに思わず全てゴミ箱へ捨ててしまった

ギャツビーやメンズビオレでは問題ないのに何故だろう・・・

213おさかなくわえた名無しさん2018/08/18(土) 19:44:22.30ID:YffzlFnB
>>210
ケーキバッター1択

214おさかなくわえた名無しさん2018/08/19(日) 19:59:11.30ID:QRRT9cR3
東京から3時間でこんなにかわいい街に行けるよー

買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚

215おさかなくわえた名無しさん2018/08/19(日) 21:11:16.76ID:onfGsps9
>>214
グロ

216おさかなくわえた名無しさん2018/08/24(金) 18:51:39.18ID:41FIZb2W
>>211
ココア混ぜたら大丈夫になった
サンクス

217おさかなくわえた名無しさん2018/08/26(日) 11:12:44.02ID:i0YV8Ynl
キューピーのマンゴードレッシング
かけるとサラダが生ゴミのにおいに!\(^o^)/
半額セールやってるわけだわ

218おさかなくわえた名無しさん2018/08/27(月) 17:36:57.22ID:5IN8hcIx
>>217
ワゴンで投売りしていたから買っちゃったよ…

219おさかなくわえた名無しさん2018/08/27(月) 21:12:01.77ID:5i3B8Q1F
>>218
おぅ…す、好きなタイプの生ゴミ臭かもしれないし

220おさかなくわえた名無しさん2018/08/27(月) 21:18:20.68ID:WB3LkbwK
頑張ってフォローしようとしても生ゴミなのかw

でもうん、その努力は優しいよw

221おさかなくわえた名無しさん2018/08/28(火) 07:08:05.41ID:736n91lM
嗅ぎたくなる臭さかもしれんしな

222おさかなくわえた名無しさん2018/09/10(月) 06:32:18.72ID:Ogt/ygg2
ダイキのミニチョッパー
便利だとネットにあったから買ったんだが、荒切りくらいじゃチョッパーがビクともしない。
ちゃんとスライスされた野菜じゃないとチョッパーできない。意味なしw

223おさかなくわえた名無しさん2018/09/16(日) 17:00:38.44ID:pJbUB6By
100均の物とAmazonの中華製品全般
安物買いの銭失いとは正にこの事

224おさかなくわえた名無しさん2018/09/16(日) 22:02:04.37ID:GTzzkhA+
なこたーない

225おさかなくわえた名無しさん2018/09/16(日) 22:17:08.29ID:XJ72wqnP
ps4やるのにAmazonで買った韓国製のミニディスプレイはショボいけど、軽くて安くて正解だったわ。有名どころのはデカくてな。

226おさかなくわえた名無しさん2018/09/17(月) 20:27:09.78ID:s0sWYkZO
隙あらばマンセー

227おさかなくわえた名無しさん2018/09/17(月) 20:52:58.37ID:qaafo4wq
そりゃ半島は後悔するわな

228おさかなくわえた名無しさん2018/09/18(火) 08:38:57.16ID:7WylaJdS
JINのメガネ
いままでメガネ市場や弐萬円堂で作っていてHOYAやニコンのレンズだった
安いからって作ったら、とにかく見辛い
レンズが聞いた事もないようなメーカーだから仕方ないのかもしれないけど二度と作らない

229おさかなくわえた名無しさん2018/09/18(火) 09:26:45.38ID:JqP0p9g4
>>228
安さを売りにしてる所はピッピッってコンビニバイトみたいな人が測ってるから必要な微調整がないんだって
自分も作ってすぐ使わなくなった
どうしてもそういう所で作る時は目医者で検眼してもらってからそれ持ってくべきなんだって

レンズ作り直した方がいいよ

230おさかなくわえた名無しさん2018/09/18(火) 12:28:39.69ID:2TAud0gv
>>228
合ってなければ作り直してもらえるんじゃなかったっけ?

231おさかなくわえた名無しさん2018/09/18(火) 13:57:08.63ID:3A5FP06T
コンタクトとかも併設の医者もどきじゃなくて眼科で図ってもらわないとだめ
体に関するもので安物はやめたほうがいい

232おさかなくわえた名無しさん2018/09/18(火) 15:01:46.46ID:lwydefhI
>>231
アイ・シティだっけ
あそこでハードコンタクトすすめられて作ったことあるけど(親会社がHOYAだから勧めてくるマニュアルらしいね)
カーブは合ってますか?と聞かれても初めてのハードだから合ってるかなんてわからない…
結局角度合ってなかったのかゴロゴロ痛いし、片目だけたけしみたいに瞬きの回数が酷くなってソフトに戻した

233おさかなくわえた名無しさん2018/09/18(火) 18:15:03.08ID:kXFYnePQ
ジンズで買った3000円メガネは結局入浴用のメガネになっちゃったな
あれは普段使いには向かないわ

234おさかなくわえた名無しさん2018/09/18(火) 18:57:54.23ID:OFvoQ3fc
昔は見え方はまぁ悪くなかったんだけど、最近はダメなのかな。
安いから半年〜1年でくらいでかえてくのには良かったんだけどなぁ。

235おさかなくわえた名無しさん2018/09/18(火) 19:16:58.73ID:3A5FP06T
視力がそんなに悪くない人が補助的に使うなら安売り店でもいいかもしれないけど
そこそこ目が悪い人は必ず眼科行かないと悪化する可能性もある

236おさかなくわえた名無しさん2018/09/22(土) 09:19:31.28ID:eCcerASb
ネットで見つけた760円のBTマウス。
安いからロクなもんじゃないだろうとは思ったけど試しに買って見た。

そしたら

動かしてもコキコキ引っかかるわ認識しなくなって削除して再登録しないといけないわで最悪。
さらに電池の減りが異常に早い。

中国人はまだこんな粗悪品を売ってんのかと驚く。
こんなことばっかりやってるからいつまでたっても・・・・

買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚

237おさかなくわえた名無しさん2018/09/22(土) 14:28:30.55ID:YcvtKZvg
眼科で先に診断書書いて貰ってからそれをJinsに見せればスムーズにできたぞ。

238おさかなくわえた名無しさん2018/09/22(土) 14:31:03.82ID:LT5RF54d
診断書って書いてもらうだけで5000円とか取られなかったか?

2392372018/09/22(土) 14:33:41.55ID:YcvtKZvg
>>238
そりゃ取られるよ。視力検査とかガチでやるから。でも仕事で長く使うものだし、背に腹はかえられないぞな。

240おさかなくわえた名無しさん2018/09/22(土) 14:40:37.46ID:LT5RF54d
そんだけ出してJinsというのは…しかも仕事で長く使うとか
いやまあ満足してるならいいんだけど

241おさかなくわえた名無しさん2018/09/22(土) 14:53:32.74ID:K5v6qRsS
999.9で眼鏡作りたいなー

242おさかなくわえた名無しさん2018/09/23(日) 17:28:00.54ID:8L8iVqvc
泡で出るボディソープ
ハンドソープや洗顔ソープは泡ででるのが便利でずっと前から使っていたので
ふと気がついてボディソープもそういうのを買ってみたら
濡らしたタオルに取ると泡が消えるのでたくさんプッシュしてしまい減りが早いし
洗った!感が少なくてさっぱりした気分になれない

243おさかなくわえた名無しさん2018/09/23(日) 18:09:41.91ID:pvgcxAmu
>>242
手で洗う前提なじゃないの?

244おさかなくわえた名無しさん2018/09/23(日) 18:37:08.26ID:33sGf6Wd
うむ。>>243で終わってた

245おさかなくわえた名無しさん2018/09/23(日) 20:47:56.51ID:GpfKAEJ/
ダ〇ソーで買った、レンジで目玉焼きが出来る容器(?)。
不味いし、普通に皿で出来た。

246おさかなくわえた名無しさん2018/09/23(日) 21:37:34.37ID:FfbaZDcT
>>245
ダッソー?

247おさかなくわえた名無しさん2018/09/23(日) 21:40:50.85ID:4m6Ey3Hn
生卵小さなボールみたいのに割って爪楊枝でブスブス穴開けて500Wレンジ1分で目玉焼きできるよ
50秒だと半トロ状態になってカレーに入れるとうまい

248おさかなくわえた名無しさん2018/09/24(月) 08:00:14.21ID:qrHEjFbE
>>245
ダイ◯ーは残念なのが多いよねー
最初の頃はこれが100円???とか驚いたけど最近は100円だからしょうがないかっつう
ものが増えた気がする。
◯イソーの社長は100円だからしょうがないかと思わせちゃダメだって言ってるらしいけどね。

249おさかなくわえた名無しさん2018/09/24(月) 12:25:05.95ID:quKw1Ace
>>243,244
みんな手で洗うのか! 知らなかった
びっくりしたスレに書こうかと思ったくらいびっくりした

250おさかなくわえた名無しさん2018/09/24(月) 12:28:58.55ID:giw0ackn
いやみんなが体を手で洗ってるんじゃなくて
泡で出るボデディソープは赤ちゃん向けが多くて
大人で使うのは肌が弱くてかぶれやすい人で
あれは手で洗うの前提だよね、って話だと思うよ

251おさかなくわえた名無しさん2018/09/24(月) 17:31:37.74ID:LDD7o2sX
>>249
ずいぶん前から体は手で洗うことが推奨されてるよ。
と煽るで洗うと皮膚を削ってしまうし、皮膚の凸凹とタオルの凸凹は合わないから洗い残しができる。
皮膚と皮膚は凹凸と硬度が同じなので皮膚を傷めず丁寧に洗えるとかなんとか。
顔なんか昔からて手で洗うのが常識だべさ。

252おさかなくわえた名無しさん2018/09/24(月) 18:07:20.97ID:5ZuLRH7S
と、煽る

253おさかなくわえた名無しさん2018/09/24(月) 18:26:47.37ID:qoKdVv0r
スポンジで洗えばいいんちゃう?

254おさかなくわえた名無しさん2018/09/24(月) 22:39:48.95ID:QUrIaD6q
ボデディわろすw

255おさかなくわえた名無しさん2018/09/24(月) 23:35:13.68ID:4A0n4+g3
ボデディソープ

256おさかなくわえた名無しさん2018/09/27(木) 11:53:56.59ID:YFewGspY
コカ・コーラ プラスコーヒー
コーラとコーヒーが微妙に合わない変な味

257おさかなくわえた名無しさん2018/09/27(木) 12:53:41.45ID:Ai9O1u0c
缶コーヒーボスのボストニック
コーヒー飴に炭酸水をまぜた味で舌を引きちぎりたくなるような感覚に襲われた

258おさかなくわえた名無しさん2018/09/27(木) 16:19:12.32ID:JYsYwHx1
と煽る
ボデディ

久しぶりに声出してワロタありがとう

259おさかなくわえた名無しさん2018/10/05(金) 23:37:03.16ID:G9kb6MUm
キッチン周りを綺麗に出来るっていうスチームクリーナー
全然汚れが落ちやしない

260おさかなくわえた名無しさん2018/10/06(土) 15:49:17.88ID:xH/M4wP0
>>259
商品名書いて

261おさかなくわえた名無しさん2018/10/06(土) 18:27:50.59ID:QKdeiTiX
>>259
俺も購入しようといろいろ調べてみたけど
家庭用のスチームクリーナーはどれもダメみたいね
業務用じゃないと効果ないらしい

262おさかなくわえた名無しさん2018/10/06(土) 18:43:23.06ID:Z8iR5MVt
キッチン周りなら油汚れがメインだからアルカリ性で落ちるのでは?
ぬるま湯に溶かしたセスキをヒタヒタにかけて放置→拭き取りで落ちると思うけど
シンクの水垢系には効果ないけど油分ならアルカリで落ちるよ

263おさかなくわえた名無しさん2018/10/06(土) 20:06:17.75ID:8oKD8B9a
>>259
水と素材を含めて温度70-100度に上げないと行けないから
100Vコンセントにそんなパワーある?

油はアルカリの重曹だね

264おさかなくわえた名無しさん2018/10/07(日) 22:12:28.13ID:Wj4Oo/gZ
頑固なこびり付き汚れは
ティッシュを貼り付けて薄めた洗剤や重曹吹き付けて
それを何層もかさねて放置そのご拭き取り

265おさかなくわえた名無しさん2018/10/10(水) 06:16:07.91ID:7g0M/AJi
リステリンの紫の口腔洗浄液
口に入れた途端産業廃棄物みたいななんとも言えない味がして吐き出した
ただもったいないから1本使い切った
毎回の歯磨きが憂鬱で仕方なかった

266おさかなくわえた名無しさん2018/10/10(水) 07:36:43.80ID:bo5saoxk
>>265
顔の色が紫になったろ?

267おさかなくわえた名無しさん2018/10/10(水) 08:05:20.91ID:g1+Cnmc/
>>265
わかる
職場でリステリン紫使ってる奴がいるんだけど残り香が強烈なシップの臭いがするからやめて欲しい

268おさかなくわえた名無しさん2018/10/10(水) 18:22:18.79ID:r08pls0R
自分は低刺激タイプを使ってるな

269おさかなくわえた名無しさん2018/10/10(水) 18:35:57.10ID:YM/aN/ds
>>268のアナルに強烈な刺激を与えてやりたい

270おさかなくわえた名無しさん2018/10/10(水) 18:43:23.28ID:bCWYd0jo
つ【アイヌの涙】

271おさかなくわえた名無しさん2018/10/10(水) 19:00:26.71ID:Ensc3RHZ
>>269
俺の極太◯ンコに任せろ

272おさかなくわえた名無しさん2018/10/10(水) 19:58:21.73ID:YM/aN/ds
>>271
濃厚フィニッシュ液もよろしく!

273おさかなくわえた名無しさん2018/10/11(木) 01:50:01.57ID:XvRi+yl7
明治マカダミアチョコレートのほうじ茶味
ノーマルの方をよく買うから期間限定版が出ると聞いて楽しみにしてたんだけど何これまっず
ほうじ茶感なさすぎ!甘すぎ!そして何よりマカダミアナッツ小さすぎ!!
どこをとっても駄目だった

ウエルシアの糖質ひかえめラーメン
安さに釣られて買ったら大失敗
平成30年にまだこんなクソまずいもん作ってる会社なんてあるんだ…と衝撃を受けた
普段から糖質オフ系の食品を食べてる人なら気にならないのかな?
意地で完食したけど後味も悪かったし二度と食べたくない

274おさかなくわえた名無しさん2018/10/11(木) 03:03:20.39ID:X0MJJt58
ペットボトル入りの無糖レモンティー。
砂糖入ってないと、ただ酸っぱいだけでスッキリした後味など皆無だった。

275おさかなくわえた名無しさん2018/10/11(木) 20:38:02.54ID:nAhwj+cc
ウィンストン・キャスター・ホワイト・ワン・100s・ボックス
他より少し安い価格だから買ってみたけど、燃えるのが速すぎ
すぐ根本まで来るので少ししか吸った気がしない。前のメビウス・
ゴールドインパクトワン・100sのほうが長く吸えた。

276おさかなくわえた名無しさん2018/10/12(金) 01:37:48.42ID:rQkrK8mD
>>275
素朴な疑問なんだけどワンとか吸う意味あるの?
軽すぎて吸った気全くしないんだが

277おさかなくわえた名無しさん2018/10/14(日) 21:15:02.44ID:AEmSyIAF
なんかやたら流行ってる無色透明飲料全部
味は皆中途半端、色付きと遜色無し!ってのが皆無。
人目を気にしてあんな中途半端なもん飲むくらいなら
ペットボトルカバー付けて普通のを飲めばいいのに。

というか、余程アルコール飲料ならまだしも、人が何を飲もうと自由なのに
それにケチつける馬鹿に合わせて世の中が動くってどうかしていると思うが。

278おさかなくわえた名無しさん2018/10/14(日) 23:01:12.75ID:LHh0D+Bw
別に人目を気にしてる人のための商品じゃなくね
楽しさだろ

279おさかなくわえた名無しさん2018/10/16(火) 19:39:51.88ID:y+Qzl3Lf
別に楽しくはないけど美味ければ文句言わない

280おさかなくわえた名無しさん2018/10/17(水) 02:39:57.56ID:Z8T3QAr0
見た目を楽しむということを知らないかわいそうな人

281おさかなくわえた名無しさん2018/10/17(水) 07:33:50.21ID:XznCBPRy
>>277
あたまわる!
透明にした理由は他にあるのに

282おさかなくわえた名無しさん2018/10/17(水) 07:44:48.00ID:hIEZriTd
>>281
で、理由は書かないのね

283おさかなくわえた名無しさん2018/10/17(水) 18:46:47.04ID:ER8w+9US
「飲み物」を飲まずにフィギュアみたいに飾ってるのか?変わった趣味だなぁ

284おさかなくわえた名無しさん2018/10/17(水) 23:02:59.36ID:XznCBPRy
頭悪いのばっかりだな、失敗ばかりするわけだ

285おさかなくわえた名無しさん2018/10/18(木) 00:34:08.30ID:sciMYM6B
頭悪いしか言えない人は頭悪そうに見えちゃうけど
紅茶やコーヒー系の無色透明飲料は葉に茶渋つかなさそうでいいなとは思った
まずそうだから買ったことないけど

286おさかなくわえた名無しさん2018/10/18(木) 00:45:32.40ID:SL6e4V7v
ほとんど人工甘味料入ってるな

287おさかなくわえた名無しさん2018/10/18(木) 05:34:08.29ID:BuY6eS96
人工甘味料は気にならないな

288おさかなくわえた名無しさん2018/10/18(木) 07:58:19.95ID:PM1h2eZO
最初に味の話をしているのにそこをすっ飛ばす頭の良い人

289おさかなくわえた名無しさん2018/10/20(土) 07:41:29.19ID:TLpF5oZl
ティッシュの鼻セレブ。
油かなんか含浸させてんのか?
車の窓か曇ったんで鼻セレブで拭いたら余計に白く雲ってエアコンでも消えない。
二度と買わない。

290おさかなくわえた名無しさん2018/10/20(土) 08:29:02.21ID:UAfVE21o
>>289
スクワランか何かの保湿成分を含ませてある
もともと花粉症でしょっちゅう鼻をかむ人のために作られた物だし
普通のティッシュと同じように考えて使うと向かないケースもあるだろうね

291おさかなくわえた名無しさん2018/10/20(土) 17:48:48.26ID:1kTe6XuP
食べると甘いらしいね

292おさかなくわえた名無しさん2018/10/20(土) 19:48:08.47ID:PX0dWjPq
ガラス面をティッシュで拭いたらカスがつくじゃん
キムワイプを乗せとけ

293おさかなくわえた名無しさん2018/10/20(土) 20:28:06.00ID:F8eoxiVp
ローションティッシュはスギ花粉の時期は手放せない
でも鼻ドリルはできない

294おさかなくわえた名無しさん2018/10/21(日) 11:38:34.58ID:kai/CV+y
鼻をかむ事に特化したティッシュペーパー(笑)

295おさかなくわえた名無しさん2018/10/21(日) 11:42:13.33ID:ksuYEH5K
オナニーに使った報告が無いのが気になる

296おさかなくわえた名無しさん2018/10/21(日) 16:05:48.46ID:6n6iUM11
保湿成分でしっとりテカテカになるのかな

297おさかなくわえた名無しさん2018/10/21(日) 19:04:44.93ID:V428Y4R3
ボタン電池の置時計
夜中にトイレに起きた時に時刻を確認するために小さい温湿度計付きの置時計を買ったがボタン電池の寿命が短い
充電池使える置時計に買い替えた

298名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 11:12:22.77ID:HP8ZaC3+
新車のクルマ。中古の安いやつばかり買えばよかった。人生の稼ぎを無駄にしてしまった。
クルマのアルミホイール。安いアルミホイールより鉄のホイールの方が軽い。国産メーカーがオプションでつけるアルミホイールも鉄のホイールより重い。

299おさかなくわえた名無しさん2018/10/22(月) 11:24:58.74ID:NnGr/mKY
>>298
薄い鉄とアルミの塊の違いみたいな感じか
自転車のアルミの車輪は耐久性がなくて、すぐ歪んだりスポークが破断する

300おさかなくわえた名無しさん2018/10/22(月) 18:46:14.93ID:RNxQeYZL
アルミはおしゃれで買っていると思っていた
高価な剛性のあるホイールは、軽いけど燃費の為だけに買ったのなら元が取れんと思うw

小型車なんかは、ばね下重量を軽くしても効果がないともいうし

301おさかなくわえた名無しさん2018/10/22(月) 20:45:29.60ID:riYy3PNT
ネックバンドタイプのワイヤレスイヤホンMDR-EX750BT¥14,720
たった1年半でコードが断線,、修理にいくらかかるか聞いたら修理不可で交換対応¥14,720
後継機(WI-H700)を見たら断線しにくい形状に変更されている

302おさかなくわえた名無しさん2018/10/23(火) 02:13:35.48ID:ygEB4CKt
>>301
お客様は神様でないソニーらしい

303おさかなくわえた名無しさん2018/10/23(火) 06:54:18.13ID:HaNzNcQk
>>302
普通の対応だろ
イヤホンごときで断線しやすかったから保証期間外でも無償交換しろとでも?
ゴミクレーマーかよ

304おさかなくわえた名無しさん2018/10/23(火) 07:19:32.79ID:20WkGvRc
ソニータイマーの精度が落ちてるな

305おさかなくわえた名無しさん2018/10/24(水) 03:58:34.81ID:URdeb4pQ
ワイヤレスイヤホンはよう上がるな
地雷なのか

306おさかなくわえた名無しさん2018/10/24(水) 05:41:53.53ID:Q+PBCj15
ブチブチ電波が切れるから

307おさかなくわえた名無しさん2018/10/24(水) 21:15:02.03ID:nlkBAQnN
近くのケーキ屋にあったローズ味だかローズ風味だかのクリームを使ったケーキ
芳香剤食べてる気分になった

308おさかなくわえた名無しさん2018/10/25(木) 00:22:35.52ID:gp7fuk7a
ローズ風味の菓子に使う香料と芳香剤の成分は同じだからね
今考えた嘘だけど

309おさかなくわえた名無しさん2018/10/25(木) 01:47:07.16ID:aRqwyU78
1個600円以上のケーキなら天然香料使ってるから
芳香剤じゃなくて香水食べてる気分になれるよ

側のチョコは美味しいのに中から香水もどきが出てきて
飲み込めなくて吐いたわ

3102892018/10/25(木) 18:30:55.36ID:HF2ueiHt
鼻セレブで車の窓が曇ったと書いた>>289 です。
その後、ハズキルーペが最近曇ってしまって表面が傷ついたのかな?割りと弱いなと思ってたんだけど、
はたと気づいて窓ふきスプレーを普通のティッシュで使って拭いたらきれいになりました。
鼻セレブって鼻とか肌専用に近いものなのね。
ローションかなんか知らんけど、そういうことは大きく注意書してほしいな。
場合によっちゃ致命的なことになりかねん。

311おさかなくわえた名無しさん2018/10/25(木) 18:44:15.45ID:/ffv8erh
こういうのがいるからメーカーって大変なんだな

312おさかなくわえた名無しさん2018/10/25(木) 21:12:57.37ID:h+BG10OP
何故「鼻セレブ」という名前がついているのか
考えてみたこともなかったのかな

313おさかなくわえた名無しさん2018/10/25(木) 21:25:19.53ID:5qPW6PZa
商品名で先に気付かなかった事より、知った後でも自分のミスを糧にせずただメーカーに文句言ってるだけの事の方が問題だわ

314おさかなくわえた名無しさん2018/10/25(木) 21:31:39.47ID:gp7fuk7a
舌足らずな幼女が「離せデブ」って言ったのが起源らしいよ
今考えた嘘だけど

315おさかなくわえた名無しさん2018/11/05(月) 13:03:22.64ID:OT2+ABoE
なんでもどんどん致命的なことにしちゃいそうな人だな
自分が気をつけるべきことをもう少し考えよう

316おさかなくわえた名無しさん2018/11/05(月) 21:26:40.62ID:XG4tT80V
セレブって表現、ダサくないか?

317おさかなくわえた名無しさん2018/11/06(火) 10:10:05.06ID:+gm2KMn/
ダサいかどうかは個人の感覚の問題
商品としては一般論で言葉から受けるイメージがどうかという事が大事だからね

318おさかなくわえた名無しさん2018/11/20(火) 21:46:22.81ID:rW18hxM1
オイルヒーター

暖かくない

319おさかなくわえた名無しさん2018/11/21(水) 02:52:53.50ID:pzgvMszO
オイルヒーターって1台あるだけで一月に電気代を4万近く消費するでしょ
あんなもん普通に家に置くもんじゃない

320おさかなくわえた名無しさん2018/11/21(水) 21:40:55.07ID:Ftf7cBVU
オイルヒーターって、熱伝導で、壁や床を温めて部屋全体を暖かくするものだと聞いた
だから隙間が多い日本家屋には向いてないとかなんとか
機密性の高い新し目の住宅でそれなら、置く位置とか部屋の広さとかの条件に合ってないのかも?

321おさかなくわえた名無しさん2018/11/21(水) 22:29:58.53ID:q17zWmIY
オイルヒーターは火傷しないので、小さい子がいるorペットがいるならいいかも

それ以外は日本ではオシャレアイテム以上の意味ないね

322おさかなくわえた名無しさん2018/11/22(木) 00:15:05.31ID:ARBfqi/T
昔、通販生活でデロンギというオイルヒーターを絶賛していたが電気代を4万じゃなあ
通販生活ってどういう雑誌だったんだ

323おさかなくわえた名無しさん2018/11/22(木) 00:29:34.54ID:EkBQuVSr
社民党に献金してる出版社が出してる雑誌

324おさかなくわえた名無しさん2018/11/22(木) 00:38:07.49ID:zDFOyY4b
つけっぱなしが基本だから暖まるのが遅いのと電気食うんだよな
メリットは湿度が下がらないぐらいかな

325おさかなくわえた名無しさん2018/11/22(木) 22:42:16.38ID:i7Tb12/j
遠赤外線ヒータ買ったけど、点けっぱなしで寝れるのが最大のメリット。
一晩中枕元で使って朝になっても喉痛くならないし安全。
無音に近くて風も出ないし、近くにいるとなんとなく温かい。

デメリットはパワーの弱さと電気代の高さ。
部屋全体を温めようとすると、1ヶ月で万単位の電気代になるのは確実。

日本製の3年保証、季節外れの処分セールで半額だったので文句無い。
足元だけ、背中だけ、寝室に、洗面所に、であればオススメ。

326おさかなくわえた名無しさん2018/11/24(土) 00:04:29.76ID:436s+ZZj
市販薬
風邪も頭痛も肩こりも、とにかく効いたためしがないので、もはや存在価値そのものを問いたい気分だ
そして関節痛に効能があると謳っているのを飲んでみたけど悪化する一方で、医者に見せたら何と膝軟骨が一部壊死しているという
近々、人工関節に交換する手術を受けることになった
飲み薬にせよ湿布薬にせよ、市販薬は金と買いに行く手間の無駄でしかないというのが結論だ

327おさかなくわえた名無しさん2018/11/24(土) 00:06:44.34ID:0wmK/tNt
>膝軟骨が一部壊死している
そらこのレベルまで放置する人間に市販薬は効かんやろ・・・

左足壊死ニキみたいなんは病院以前に生活から改めないと無理では

328おさかなくわえた名無しさん2018/11/24(土) 00:47:18.82ID:mlh0MAJh
脳みそも壊死してそう

329おさかなくわえた名無しさん2018/11/24(土) 00:50:46.39ID:436s+ZZj
>>327-328
学生時代の古傷が、長い時間をかけて取り返しの付かない状態に陥っていたようだ
関節痛が治るっていう市販薬を5年くらい飲み続けたけど駄目だった
そのことを医者に話したら、そんな薬で治っちゃったら医者は廃業だよと苦笑してた
風邪薬とか頭痛薬とかでも、みんなはプラシーボ効果以上の効き目を実際に感じたことある?

>左足壊死ニキ
自分は膝内部でのことなので、臭いは発していないと信じたい
脳は知らんw

330おさかなくわえた名無しさん2018/11/24(土) 03:07:37.96ID:WBkF1H8i
スピードワゴン「こいつはくs(ry」

331おさかなくわえた名無しさん2018/11/24(土) 08:37:41.28ID:CkB5sZrs
すまんけどそりゃ医者の言うとおりだわ。

332おさかなくわえた名無しさん2018/11/24(土) 10:42:01.73ID:NpNbLe0T
バファリンは歯痛によく効いた

333おさかなくわえた名無しさん2018/11/24(土) 10:52:17.23ID:6ef+b13p
どんな市販薬も1週間使用(服用)して効果が見られない場合は医師へって書いてあるよね

334おさかなくわえた名無しさん2018/11/24(土) 17:29:36.72ID:qPW4R+Op
>>332
へぇ〜!!!!!!!

335おさかなくわえた名無しさん2018/11/24(土) 19:04:12.92ID:EZjIxuTs
痛み止めは痛みを和らげるが、治療薬ではないから痛みの原因を治療するのは当然かと

椎間板がぺったんこになって運動すると神経を圧迫して腰痛(神経痛)が発生するのだがバファリンはよく効く
頼りすぎないように常用はしないようにしているけどね

336おさかなくわえた名無しさん2018/11/25(日) 07:55:35.04ID:QTxLOpvv
怖いな
俺は尿管結石を患ってのたうち回るような痛みを経験した。
病院で処方された座薬を使うとその痛みが嘘のように消えた。
でもそれは痛みをごまかしてるだけで原因を消しているわけではないので五時間程度でまた痛みが襲ってくる。
これが麻薬中毒になる原理のひとつかと納得。

337おさかなくわえた名無しさん2018/12/02(日) 17:12:30.22ID:uX609wuk
かわいすぎて「この世のビジュアルじゃない」と言われるかわいさ
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚

338おさかなくわえた名無しさん2018/12/02(日) 17:24:21.03ID:xDxX6IrC
>>337
竹島は日本の領土と叫んでください!

339おさかなくわえた名無しさん2018/12/02(日) 17:35:59.88ID:Q3dSyzGu
>>339
独島は我が領土

340おさかなくわえた名無しさん2018/12/02(日) 19:20:46.92ID:l2LigmnX
>>337
普通にブスじゃん
グロ

341おさかなくわえた名無しさん2018/12/05(水) 12:53:40.21ID:KOlcv/JM
ZARAで買った安物のウールのコート
重いし、たいして暖かくない
もう少し出して他の店で着心地の良いコートを買えばよかった
他の店で着て比べればよかった

342おさかなくわえた名無しさん2018/12/10(月) 07:49:51.61ID:JxWOf8OX
100均で買った本立て
重いカタログなどを立てると横に動いて行き役に立たない
勢いで買うとろくなことがない

343おさかなくわえた名無しさん2018/12/10(月) 13:28:40.76ID:a1Tt2PuJ
>>342
ブックスタンドって本の重みで動かないようになってると思うんだけど

344おさかなくわえた名無しさん2018/12/10(月) 22:56:06.47ID:T3oD+38v
いつも買ってるメンズビオレの顔拭きシートに
せっけんの香りというのが出てたから買ってみたら
安っぽい香水みたいな匂いがしやがる

こんなの石鹸の香りと言わねーよ!

せっけんの香りと名付けたやつは冬のボーナス全額返上しろ!!

345おさかなくわえた名無しさん2018/12/12(水) 05:31:03.54ID:68KrFkUl
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚

少女漫画のヒロインみたいやない?

346おさかなくわえた名無しさん2018/12/12(水) 21:48:53.27ID:3Sjh2ShT
>>344
気分が悪くなるくらい嫌な香りだよね

347おさかなくわえた名無しさん2018/12/12(水) 22:13:09.02ID:yvrzIzu1
>>345
竹島は日本の領土って書いてあるね

348おさかなくわえた名無しさん2018/12/13(木) 00:24:08.43ID:6JOJzw9J
>>345
グロ

349おさかなくわえた名無しさん2018/12/13(木) 05:39:08.19ID:CgcrUqqn
>>341
ねずみ入ってなかった?

350おさかなくわえた名無しさん2018/12/14(金) 13:12:28.38ID:mDI44T+x
>>319 暖かいのは間違いないけど電気代がすごくて後悔したよ
エアコン無しの台所で一日数時間つけてたら電気代が一万円くらい上がってビビってやめた
今は足用カイロでしのいでる

351おさかなくわえた名無しさん2018/12/16(日) 07:41:44.83ID:jb6Rqprd
>>344
メンズ系の匂いってなんか勘違いしてるのばかりだと思う
開発してる人、馬鹿なんだと思う
無香のものを買うのが最適解

352おさかなくわえた名無しさん2018/12/16(日) 14:08:24.95ID:PGlhHUZ+
でもメンズ系って無香少ないよね
だいたい変な香りがついてる&メントールが必ず入ってる

353おさかなくわえた名無しさん2018/12/16(日) 14:09:10.70ID:nv2kTS91
ウォーターベッド
水のマットを季節に応じて快適な温度に維持するとなると
かなり電気代が掛かる(真夏、真冬は2万弱ぐらい:セミダブル)
あの水の感じは最高なんだけどなー

354おさかなくわえた名無しさん2018/12/16(日) 14:17:15.51ID:p30W3Mu2
メンズファブリーズは、このスレ的にはどうなんだ?

355おさかなくわえた名無しさん2018/12/16(日) 14:30:14.49ID:0yJR1ldx
>>354
後悔してるならどうぞ

356おさかなくわえた名無しさん2018/12/16(日) 15:53:56.66ID:hWfrRRHb
>>353
昔友達がウォーターベッドで酔ったって言ってたけど、
水が少なかったのかな?

357おさかなくわえた名無しさん2018/12/16(日) 16:22:39.93ID:wH0ENCrs
ウォーターベッドは穴が開いたらと思うと怖い

3583552018/12/16(日) 16:34:36.30ID:2aioQk/o
>>354
後悔はしていないんだが、周りの人はあの匂いをどう思ってるのかなと。

359おさかなくわえた名無しさん2018/12/16(日) 16:34:59.87ID:55Zx5KSO
欲しいけど躊躇するもんだな

360おさかなくわえた名無しさん2018/12/16(日) 17:32:53.05ID:jb6Rqprd
>>358
メンズもメンズじゃないのも
スプレータイプも車用のもぜんぶ含めて
ファブリーズがいい匂いと思えたことがない

361おさかなくわえた名無しさん2018/12/18(火) 21:04:25.88ID:56K7wCB0
ホラー映画でウォーターベッドに穴開けられて沈むの思い出した

362おさかなくわえた名無しさん2018/12/19(水) 12:23:58.76ID:JbAJSVKW
>>356
慣れるまでは酔うかも
シリンダータイプなら酔わないと思うけど、水に浮かんでる感じは皆無

>>357
使用上の注意を守っていたら大丈夫
穴が空いてもフレームがあるから溢れるようなことは無いよ
ただ水を入れ替える時はホースが抜ける可能性があるから
目を離さないように

>>361
それは有り得るw

363おさかなくわえた名無しさん2018/12/19(水) 22:33:45.92ID:ssZIJIt2
シザーハンズ

364おさかなくわえた名無しさん2018/12/29(土) 01:03:05.82ID:2xFnO/6k
kindle
有線のみでネット繋いでてWi-Fi使う予定ないけど
「最初の設定だけフリーのWi-Fi使えば大丈夫」って回答があったから買った
アカウント設定はできたけど買った本は有線でダウンロードできないから
結局新しい本を買うたびにフリースポットに行かないとならない上
画面の反応の悪さとダウンロードの遅さ(あとエラー)でストレスが溜まりまくる
kindleに本のデータ送るためだけに機器を買うの嫌だし、結局買った本はPCでしか読んでない
もともとWi-Fi環境が整ってる人ならさくさくダウンロードして活用できたんだろうな

365おさかなくわえた名無しさん2018/12/29(土) 09:00:35.66ID:oWaf/iqk
>>364
教えて下さい。kindleでどうやって有線でネット接続してるんでしょうか。

366おさかなくわえた名無しさん2018/12/30(日) 05:30:11.78ID:xo7QEjQB
>>364
PCとKindleをUSB接続する
本(ファイル)を転送する

367おさかなくわえた名無しさん2018/12/30(日) 12:34:10.53ID:DCE1AzoT
>>365
kindleはしてないよ
PCを有線でネット接続してるって言ってるぞ

368おさかなくわえた名無しさん2018/12/30(日) 14:44:02.81ID:YWDl766V
>>367
なるほど。はっきりとは書いてないけど、そういうことか。
>>366の書いてるとおり、USBで転送するのが安上がりだね。

369おさかなくわえた名無しさん2018/12/30(日) 15:30:58.84ID:f38lzj7Z
そのPCはどうやってネットに繋いでるの?

370おさかなくわえた名無しさん2018/12/30(日) 16:39:11.79ID:E8Qayn6q
>>369
プロバイダー無しで繋いでる

371おさかなくわえた名無しさん2018/12/30(日) 16:42:40.91ID:qiinEgYr
>>364
>買った本は有線でダウンロードできないから
ってのがよく分からんな。

372おさかなくわえた名無しさん2018/12/30(日) 16:53:49.99ID:/2OhZels
>>364
スマホでテザリングは?
ルーター買ったら便利さが一気に上がるから検討する価値はあると思うけどなー
布団で本読んでうとうとしてまた読んで…って最高だよ

373おさかなくわえた名無しさん2018/12/30(日) 19:44:52.39ID:LUFb/LNi
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚


ほんっと、美人なんだけど・・・

374おさかなくわえた名無しさん2018/12/30(日) 19:50:43.81ID:ID2JcpBv
>>373
グロ−サリーの店員にいたらドキュンとくるよね。スレタイなのか?

375おさかなくわえた名無しさん2018/12/30(日) 20:31:31.77ID:uOQocH91
朝鮮はこの作った顔が美人と教育されてるんだろうな

376おさかなくわえた名無しさん2018/12/30(日) 20:42:16.13ID:E8Qayn6q
>>373
1枚目竹島は日本の領土って書いてあるね

377おさかなくわえた名無しさん2018/12/30(日) 22:14:14.85ID://POmaev
さすが朝鮮民国。
大清国属とも言うんだよね。
密入国までして日本へやって来て偽名使ってまで日本人のフリして、物凄いコンプレックスだよな。

3783642018/12/30(日) 23:53:30.82ID:DCE1AzoT
クソ馬鹿まぬけな>>364です
>>366のやり方で何度もやっていてうまく出来ないと思っていたけど
転送した本をドキュメントじゃなく隣の奴に入れていて読み込めないだけだった…

>>371
できましたー!!
レスくれた皆様ごめんなさい俺が馬鹿でしたーーー!!!
最初の設定を乗り切れば、USB接続でPC経由でDLしていくらでも読めます…恥ずかしい…

379おさかなくわえた名無しさん2018/12/31(月) 07:48:10.14ID:Uom+zWlg
>>378
バーカバーカ

380おさかなくわえた名無しさん2018/12/31(月) 11:28:10.21ID:klA4Ncbf
なんだかキンドルほしくなってきたぞ

買って後悔した物は、2つ穴が開いた固めのクッション
骨盤が左右の穴にすぽっとはまって姿勢が良くなる、っていうのが売りだったと思うけど
常に肛門を押されている状態でかなり座り心地が悪かった

381おさかなくわえた名無しさん2019/01/03(木) 00:18:34.91ID:gkbkwbQ9
Kindleモサモサで使いづらいとよく聞く

382おさかなくわえた名無しさん2019/01/03(木) 01:37:33.87ID:5OybgnLO
うちのは2017前後のペーパーホワイトだけど文字だけの小説を読む分には全く不便ないよ

漫画とか挿絵入りとかでデータが画像になると鈍くなるんじゃないか
もしくは終わった本を消さずにメモリがいっぱいとか

383おさかなくわえた名無しさん2019/01/04(金) 00:52:51.88ID:8rNnPEHe
家庭用レーザー脱毛機
高い、痛い、焦げくさい。

384おさかなくわえた名無しさん2019/01/04(金) 02:18:27.14ID:f58jGIrc
ちゃんと脱毛は出来るの?

385おさかなくわえた名無しさん2019/01/04(金) 18:22:37.61ID:8rNnPEHe
>>384
腕とか手足の細い毛はできるけど、太い毛はあまり効いてないみたい。

386おさかなくわえた名無しさん2019/01/04(金) 19:02:46.89ID:ze+p9LFc
>焦げ臭い
使う前にムダ毛は剃ってる?

フラッシュでもレーザーでも、使用前日に毛を剃らないと焦げ臭い臭い出る
皮膚内の毛根にダメージ与えて制毛するものだから
表面に毛が残ってると効果出ないし、焦げてしまう
ちなみに抜いてはいけない、剃らなきゃだめ

387おさかなくわえた名無しさん2019/01/04(金) 19:04:46.39ID:C/IPYtRI
処理しないといけない太い毛ってVライン、デリケートゾーン?
ソコが満足に処理できないんだったら価値無いよね。

388おさかなくわえた名無しさん2019/01/05(土) 15:38:21.93ID:h6oqblto
ミノン全身シャンプー

加齢臭の匂いがする
体洗ってんのにわざわざ加齢臭を身に着けるハメに

389おさかなくわえた名無しさん2019/01/05(土) 16:17:04.26ID:ra3gQIf8
>>388
すごいな、木を隠すなら森の中ということか・・・

390おさかなくわえた名無しさん2019/01/06(日) 00:38:48.24ID:5XIRHn7C
そこにデオウをふりかけると、どうなるだろう?

391おさかなくわえた名無しさん2019/01/06(日) 22:07:20.85ID:4GHNYBrr
NAS買ってみたけど、あまり使ってなくて今のところ後悔中。

392おさかなくわえた名無しさん2019/01/07(月) 01:56:04.52ID:2eMBZJH+
揚げ浸しが美味しいお

393おさかなくわえた名無しさん2019/01/07(月) 14:27:06.53ID:xozzO1m4
掃除機
買うと掃除するかと思ったが無駄だった、やっぱりしない

394おさかなくわえた名無しさん2019/01/07(月) 23:31:38.59ID:L232fdmA
>>393
ルンバいいぞ。

395おさかなくわえた名無しさん2019/01/08(火) 22:38:33.65ID:4rARBbWs
創味シャンタン
今まで丸鶏ガラスープや中華あじを使ってきたから
ちょっと分量が分かりにくいのと油脂が入ってるから溶けにくいし
使い始めたとこなのでたっぷり残っててすっかりブルーです

396おさかなくわえた名無しさん2019/01/08(火) 23:48:42.59ID:0w2OqwRu
>>395
創味シャンタン自分は使いやすくて好き
でもさんまがCM始めてガッカリ

397おさかなくわえた名無しさん2019/01/09(水) 02:20:33.11ID:A4zdzkyP
元旦にドラッグストアに薬を買いに行ったらドラッグストアが休業してたので、
元旦でも営業してるイオンの薬コーナーに薬を買いに行った。
薬の成分を吟味してレジに空き箱を持って行ったら、(空き箱を持って行く形式)
その商品が在庫切れしていて買えなかったので、仕方なく似た成分の薬を買った。
見た事ないメーカーだったけどしょうがないと思って買った。
しかしあまり効かなかったので、後日、いつも買ってる漢方薬を買おうとイオンに行ったついでに薬コーナーを除いたら、
いつも買ってる薬がバカ高い価格で売られてた。
他のドラッグストアではそんなに高かった記憶が無いので不審に思ったが、
その隣に同じような漢方薬が売ってて、しかも300円ほどいつもの商品よりも安い価格が付けられてた。
その薬は「ハピコム」という聞いたことないメーカーで今まで見たことも無い商品なので、疑問に思って買わずに、
ドラッグストアに行っていつも買ってるのと同じ商品を買ったら、やはりイオンよりも格安の値段で売られてた。
そしてドラッグストアではイオンで見たメーカーの薬は一切扱っていなかったので
何かがおかしいと思って調べて見たら、
「ハピコム」はイオン独自のプライベートブランドのジェネリック医薬品だと知って腹が立った。
元旦に買って効かなかった薬の空き箱を見たら、同じく「ハピコム」名義の薬だった。
イオンはトップバリュを買わせる為にトップバリュだけ安くして他社の製品を不当に高い値段を付ける商法をやってるが、
医薬品でも同じことをやってるのかと呆れた。

もう二度とイオンのプライベートブランド医薬品の「ハピコム」商品は買わない

398おさかなくわえた名無しさん2019/01/09(水) 06:10:25.76ID:Ki402KEE
他より高いと不当かよ
アホか

399おさかなくわえた名無しさん2019/01/09(水) 11:15:25.04ID:72Eun0ZI
は?で終了

400おさかなくわえた名無しさん2019/01/09(水) 11:44:49.10ID:WPaA8kqQ
>>398-399
お前らイオンに行った事が無くて知らないんだろうが
イオンってトップバリュ商品売る為にトップバリュだけ安い値段付けて
他の商品に高い値段付けてるのは常識だよ
他のスーパーと比べればわかる

401おさかなくわえた名無しさん2019/01/09(水) 11:53:52.22ID:KQoUxfrx
イオンのトップバリュって原材料中国産ばかりで何入ってるかわからないから
怖いから買わないんだよな
医薬品のPBまで作ってるなんて怖い

402おさかなくわえた名無しさん2019/01/09(水) 14:47:03.60ID:PZ7Pia/0
トップバリュの商品は買わないわ

403おさかなくわえた名無しさん2019/01/09(水) 15:45:16.94ID:9IgxfzOY
>>395
創味シャンタンはラーメン作る時に使ってるな
シャンタンをお湯で溶いて、しょうゆ入れたらスープの完成
あとはスーパーで売ってる麺だけ買ってきて、
具材適当に入れたら安い中華屋のラーメンが出来上がる
鶏ガラスープの元で作るよりラーメン感が出る

味噌はいろいろ混ぜたけど上手く行かなかった

404おさかなくわえた名無しさん2019/01/09(水) 16:15:52.44ID:STFIrZU9
たんぽぽコーヒー
1日珈琲を2杯以上飲むと胃が痛くなるので代用品で買った
ぼやけたような味
無くなったらノンカフェインの珈琲でいいかな

405おさかなくわえた名無しさん2019/01/09(水) 16:19:57.95ID:hiSNe+PD
>>403
オイスターソースをちょっと入れると更にうまい

406おさかなくわえた名無しさん2019/01/09(水) 18:55:35.07ID:8UvGirhD
>>404
たんぽぽの根を採ってきて炒めてタンポポコーヒー作ったことがあるが
コーヒーというよりは麦茶だったなw

407おさかなくわえた名無しさん2019/01/15(火) 18:16:36.40ID:PFfMwoBy
室内用の分厚いモコモコ靴下
冬は電気座布団の上にいるから裸足か普通の靴下のほうがあったかいという
モコモコ靴下はいてると逆に足先が冷たくなる

408おさかなくわえた名無しさん2019/01/18(金) 09:56:19.59ID:UJjreK5H
40Lのゴミ袋
一人暮らしにはデカすぎた

409おさかなくわえた名無しさん2019/01/18(金) 11:49:11.06ID:5kG61NKo
馬鹿な豚!

410おさかなくわえた名無しさん2019/01/20(日) 12:29:54.81ID:xLklknIe
>>408
15リットルのをこまめに出す方がストレスないよね

411おさかなくわえた名無しさん2019/01/20(日) 12:50:01.69ID:tE2/U3jq
高層マンションなら生ゴミに限っては窓から投げ捨てれば良い

412おさかなくわえた名無しさん2019/01/20(日) 12:52:43.74ID:EJRPUOvk
>>411
中国じゃないんだから

413おさかなくわえた名無しさん2019/01/20(日) 16:52:48.47ID:f1wqAPLa
>>408>>410
俺も生ゴミは10Lが丁度いいわ。たまに多い時は二つ使えばいいし。

414おさかなくわえた名無しさん2019/01/20(日) 23:36:00.51ID:RYUS9Is5
取手部分のない閉じられないゴミ袋にはがっかり

415おさかなくわえた名無しさん2019/01/21(月) 09:12:47.96ID:9CkZS/nH
通販でやってるスチーム機。

届いたその日に使えなかった。
あれは1万で買って損したわ。

416おさかなくわえた名無しさん2019/01/21(月) 13:43:34.09ID:rlGriU4F
>>415
保証は無いのけ?

417おさかなくわえた名無しさん2019/01/21(月) 16:36:41.60ID:9CkZS/nH
>>416
無し

418おさかなくわえた名無しさん2019/01/21(月) 16:41:33.31ID:hbfGmClQ
今食べているロールケーキ
480円(税抜)もしたのに
バタークリームが好きなんだけどバタークリームのお菓子ってあんまり売ってないから、「北海道発バタークリームロール」の商品名見て喜んで買ったのに
普通にスーパーで売ってるロールケーキと同じ味しかしない、がっかり

419おさかなくわえた名無しさん2019/01/21(月) 22:41:12.38ID:jrntUQdy
>>418
バタークリームのお菓子ならユーハイムのフランクフルタークランツおすすめ。
大中小があって小なら500円台だし。知ってたら何なんだけど。

420おさかなくわえた名無しさん2019/01/22(火) 01:16:59.10ID:DjC7AT0J
KATE アイシャドウマニア(48色)

4214182019/01/22(火) 09:08:06.15ID:clMPcyxH
>>419
ああ、それ好き!
前はよく食べてたけど、田舎に引っ越してから売ってる所ないししばらく忘れてたよ
バタークリームも、固めの生地も美味しいよね!

今回のがっかりバタークリームロール、結構な量残ってるんだけど、どうにかして美味しく食べる方法ないだろうか
味はヤマザキとかのロールケーキみたいな感じ

422おさかなくわえた名無しさん2019/01/22(火) 18:35:38.14ID:t5W5HoIw
あっさりしたアイスをのっけて食べるとか?

423おさかなくわえた名無しさん2019/01/22(火) 19:55:56.00ID:N8QmgPNp
小田原警察署
2年連続、署内不倫発生 !!
部下の新婚女巡査と、嘘の届出をして不倫旅行!旅行やラブホで裸で撮った証拠写真を、監察官室に送って通報! !!!
めでたく降格左遷処分!!!!!!!

424おさかなくわえた名無しさん2019/01/22(火) 20:44:30.19ID:p1S+q4tR
美味しくないのは無理に食べることない。どうせ太るなら美味しいもん食べて太りたいよね。

425おさかなくわえた名無しさん2019/01/22(火) 21:21:26.43ID:clMPcyxH
>>422
アイスでごまかせるだろうか?

>>424
同感
でも、食べ物をちょっとだけ食べてほとんど捨てるって悪くてなー
野鳥とかが食べてくれるならあげたいけど、ケーキ生地はいいとしてクリームはどうなんだろ

426おさかなくわえた名無しさん2019/01/23(水) 18:38:14.64ID:/ERYoVMq
なやむぐらいなら捨てたほうがいいかも

隣の家にいたらもらって食べてあげるんだがw

427おさかなくわえた名無しさん2019/01/23(水) 19:47:41.93ID:QH1K8XjS
ヤマダ電機で安く売っていた、くるくるチョッパーもどきの商品
くるくるチョッパーのボウル状のものがが2つくっ付いていて同時にみじん切りができるらしい
買ってから気づいたが、2つという事は洗い物が倍増えるという事じゃないか
場所も取るし何故買ってしまったんだろう
箱を開けてもいない
メルカリやったことないけど出品したら売れるだろうか…

428おさかなくわえた名無しさん2019/01/25(金) 22:54:36.18ID:0DpJVGdB
>>426
もらって欲しかったw

429おさかなくわえた名無しさん2019/02/01(金) 11:59:56.03ID:2PVkWdxW
ドンキホーテの製品
具体的にはパンツとバスタオル
パンツはサイズのわりに性器が入るスペースが小さすぎ体調悪くした
バスタオルは2回使ったら臭くなった
安かろう悪かろうだった

430おさかなくわえた名無しさん2019/02/01(金) 12:08:05.42ID:unmGrkAe
良し悪しで臭くなる事があるのか
気を付けよう

431おさかなくわえた名無しさん2019/02/01(金) 21:38:44.28ID:15YqKEkf
体臭が酷いんやろうな

432おさかなくわえた名無しさん2019/02/01(金) 22:26:56.39ID:EN5KskFv
瀬戸内レモンそら豆

酒のつまみ用の味付けなのか、塩&酸っぱさが強すぎ、
そら豆もところどころ硬いところあるし、
無駄に量多くてなかなかなくならず困った

433おさかなくわえた名無しさん2019/02/02(土) 07:33:10.05ID:9DiVO3rg
>>428
もう捨てちゃったかな
凍らせて食べると美味しいよロールケーキ
ココアふりかけて味変してもいけるかも

434おさかなくわえた名無しさん2019/02/12(火) 22:59:53.37ID:Nd2GFO9m
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚
めっちゃかわいないか?

435おさかなくわえた名無しさん2019/02/12(火) 23:02:21.77ID:QfeWZLPd
>>434
この子らもお前も日本大好きなのか??

436おさかなくわえた名無しさん2019/02/13(水) 07:58:37.23ID:sEvRQXDt
>>434
これは、グロ

437おさかなくわえた名無しさん2019/02/13(水) 14:59:15.44ID:2mt7rkaS
ドンキで買ったえごま油(三角錐のボトル)
まずい、ただただまずい
でどこのメーカーだっけてさっき調べたら韓国系だった

438おさかなくわえた名無しさん2019/02/14(木) 07:24:56.92ID:k4enyU9j
うんこ混じってたのか

439おさかなくわえた名無しさん2019/02/15(金) 02:56:16.53ID:C5RSi8c6
雑菌もたくさん混じって廃油使ってそう

440おさかなくわえた名無しさん2019/02/17(日) 18:43:58.77ID:W/5k/Fc6
おみくじ

これでもかってくらいに悪いことしか書いてなくて
こんなんなら引かん方がマシやったってテンション下がった

441おさかなくわえた名無しさん2019/02/17(日) 22:04:24.70ID:Ms+q7B+A
>>440
気にしなきゃええだけでは

442おさかなくわえた名無しさん2019/02/18(月) 00:35:41.36ID:CWJQzMIM
>>437
前にエゴマオイルがコレステロールを下げると聞いたので毎日1さじ飲んでいたけど
コレステロールは下がらなかったし体重が増えた

443おさかなくわえた名無しさん2019/02/19(火) 14:44:20.73ID:fc0ZP+K/
飲むヨーグルトが品切れだったため、明治のラブを買ってきたが
まずい失敗した

444おさかなくわえた名無しさん2019/02/19(火) 18:04:35.60ID:j2MX5mPL
全然別物だろ、ラブはw

445おさかなくわえた名無しさん2019/02/19(火) 19:20:00.02ID:XYsIv8jP
調整乳飲料だよね。
牛乳買いにいったらなかったからラブ→なんか味が違う
なら分けるけど。

446おさかなくわえた名無しさん2019/02/19(火) 19:57:38.42ID:ExH6M63N
知的障害者でしょ

447おさかなくわえた名無しさん2019/02/20(水) 17:02:53.74ID:GExsPTWA
去年鼻のムズムズがひどいかったので鼻に塗って花粉をシャットアウトする商品を買ったけど全く効かなかった
フマキラー花粉鼻でブロックという商品だと思う

448おさかなくわえた名無しさん2019/02/20(水) 18:17:43.86ID:J7GZ5PhT
花粉と言っても色々なものがあるから症状が酷いなら専門医に相談したほうが早いよ

449おさかなくわえた名無しさん2019/02/20(水) 18:26:21.07ID:hXrKvEMA
>>447
俺は通年時々、ムズムズと鼻水がエンドレスで酷い時があるんだが、どうも自律神経が原因だと分かった。温度調整が効かなくて、寒いと感じたら勝手に鼻水がーって感じだけど、心当たりある?

450おさかなくわえた名無しさん2019/02/20(水) 22:42:50.18ID:0H6YxA9a
明治ザ・チョコレート
まずい

451おさかなくわえた名無しさん2019/02/20(水) 22:58:26.42ID:GExsPTWA
>>448
ありがとう
春先と秋にムズムズしてくしゃみが出るから花粉だと思う
ひどくなったら病院に行きます

452おさかなくわえた名無しさん2019/02/20(水) 22:59:08.04ID:GExsPTWA
>>449
通年ではないから花粉だと思います
ありがとう

453おさかなくわえた名無しさん2019/02/20(水) 23:18:51.52ID:+Hqq41o8
スレ違い承知で…
顔にスプレーするやつ効きます
朝顔洗ったあと昼寝のあと夜寝る前に
快適です

454おさかなくわえた名無しさん2019/02/21(木) 02:38:37.60ID:WHfuNL9z
百均で買った便座に敷くシートみたいなやつ。
便座カバー洗うのもなんか嫌だし、使い捨てに出来ると思って買ったけど
薄いし、角度が合わなくてあってもなくても大差なかった。

455おさかなくわえた名無しさん2019/02/22(金) 22:11:31.67ID:V6+/s7SX
内脂肪を取るってネーミングの錠剤。
他のスレで良かった〜と書かれていたので買ったらお腹の調子が悪くなった。
自分にとっては下剤。
体重と体脂肪率はほぼ毎日測っているけど1ヶ月服用し続けて変わらず、見た目も実感も変わらず。
6,000円もしたのに…。

456おさかなくわえた名無しさん2019/02/22(金) 23:03:54.87ID:EDww+VC9
最初に出たときただの下剤という内容をネットのどこか(割と信用できるほう)で見たけどね

457おさかなくわえた名無しさん2019/02/23(土) 19:05:57.03ID:TFrNvaNv
大学の社会人向け通信講座
モチベーションが続かなかった。

458おさかなくわえた名無しさん2019/02/25(月) 16:22:42.15ID:Stmg2mdd
アブトロニック

459おさかなくわえた名無しさん2019/02/25(月) 23:43:14.10ID:qEvQ1RLl
金魚運動器 ゆらっこ

460おさかなくわえた名無しさん2019/02/26(火) 00:15:21.76ID:iGIRhXO0
>>459
うちにもあったwほんとゴミ

461おさかなくわえた名無しさん2019/02/26(火) 02:16:40.13ID:TlwXArDD
エクササイズつながりで、エアウォーカーみたいなやつ。
何故か乗り物酔いのようになるので使わなくなってしまった。

462おさかなくわえた名無しさん2019/02/26(火) 08:09:50.37ID:zMs92XRm
買ってないけど、「ラ・ラ・ランド」っていう映画

何がいいの?時間の無駄だった
ライアン・ゴズリングの演技を見れた、というぐらいしか良いところが無かった

463おさかなくわえた名無しさん2019/03/02(土) 21:39:13.22ID:I7HzHHa7
>>459-460
それのバッタ物が安く売っていて、何とか衝動買いは堪えたものの、まだ欲しい気持ちは消えていない
具体的にどうダメだったのか、教えてくれないだろうか

464おさかなくわえた名無しさん2019/03/03(日) 08:57:03.91ID:kW2sebFm
ちょっと汚い話なんだけど

奮発していつもより高級なトイレットペーパーを買ったら
ピンクの無地だと思ってたのが模様入りで、
その模様が赤と黄色の薔薇の花で、
お尻を拭くものに赤と黄色という配色はいろいろとまぎらわしく、
もうちょっと配慮して欲しかったと思う。

465おさかなくわえた名無しさん2019/03/03(日) 09:47:49.57ID:qXko4EAz
>>464
わかる。来客帰った後入ったらこの花デザインに変えられてて拭いたあと、「wwwww!!!」血?!何なんコレwwwとマジビビったわ
あの時は血の気ひいた

466おさかなくわえた名無しさん2019/03/03(日) 13:19:46.56ID:ZY/AsDTF
>>464
わかる!もう無地のものしか買わなくなった

467おさかなくわえた名無しさん2019/03/03(日) 13:48:15.17ID:RSg4VjLj
>>462
わかる
ただのスイーツ糞映画だったよね
ものすごく宣伝されてた道路で踊るシーンも冒頭で出オチだったし
主人公の女優さんは美人だったけどさ

468おさかなくわえた名無しさん2019/03/03(日) 14:09:51.44ID:VOx52w+N
>>463
別にくびれの筋肉に効いた感じはしないし、
爽快感とか気持ちいいもなくて、何となくこれ続けると
腰の骨に悪そうって思ってやめた。

469おさかなくわえた名無しさん2019/03/03(日) 21:22:33.84ID:cVqciXAr
JK

470おさかなくわえた名無しさん2019/03/03(日) 21:46:01.38ID:hDdsiAMi
>>469
もしかして元自民党の人?
自民党員ってみんな犯罪者なんですか?

471おさかなくわえた名無しさん2019/03/03(日) 23:49:08.78ID:KPk/tI4W
刃を固定する装置が付いてないカッター
もっとよく見て買えばよかった

472おさかなくわえた名無しさん2019/03/04(月) 02:00:11.91ID:QyM4/RGB
>>464
実家では家族に痔主が二人もいたので(一人は翌年入院)
ずっと柔らかい素材のトイレットペーパーを使っているが
昔遊びに来た友達に、生理が来たのかとビックリしたwと言われたのを思い出した

トイレットペーパーやティッシュなんて一番安くていいだろと思っていたが、
ここ3年で花粉症が悪化し、高保湿ティッシュや高級トイレットペーパーを使う人の気持ちがやっとわかった

473おさかなくわえた名無しさん2019/03/04(月) 10:43:43.74ID:onHwhFpC
買ったのではなく景品だけど、レーヨン素材の布巾
少し使うと吸水が悪くなり、乾きも悪くなる。
洗う時洗濯機は使うなと書いてるし、実際洗濯機で洗うとボロボロ
になる。よくこれで布巾として世に出せるなというくらい役に立たない
こんな物を景品でくれる郵便局は反省して欲しいね

474おさかなくわえた名無しさん2019/03/04(月) 10:51:55.26ID:y0cVh+8e
>来客帰った後入ったらこの花デザインに変えられてて

475おさかなくわえた名無しさん2019/03/04(月) 11:04:25.05ID:onHwhFpC
473の続きだけど、調べたら母がだいぶ昔に買ったダイソーの布巾
もレーヨンだわ、たぶん一時期レーヨンが流行ったんだね。
悪品が良品を駆逐したのかひどい世の中だ。

476おさかなくわえた名無しさん2019/03/07(木) 03:01:16.82ID:ZfmryRha
不織布の排水口ネット。
どんな小さなゴミも通さない!とか書いてあるけど、水も通さない。

477おさかなくわえた名無しさん2019/03/07(木) 06:18:51.57ID:eTgQ/CEh
>>476
ワロタw ある意味キャッチは間違ってはいない

478おさかなくわえた名無しさん2019/03/07(木) 08:31:26.37ID:hzehx15c
>>476
他で役に立ちそうだな

479おさかなくわえた名無しさん2019/03/07(木) 09:06:50.79ID:SKsYCBoq
>>476
不織布よりストッキングタイプの方が優秀

480おさかなくわえた名無しさん2019/03/07(木) 10:03:10.77ID:w+gPA3vB
ストッキングタイプも細かいゴミで目詰まりすると水を通さなくなる

481おさかなくわえた名無しさん2019/03/07(木) 10:43:41.54ID:g0Oa7Ab5
それ言ったらなんでもそうだよ

482おさかなくわえた名無しさん2019/03/07(木) 12:06:17.56ID:U23nkXPJ
やっぱりハゲって排水口詰まらないのかな?

483おさかなくわえた名無しさん2019/03/07(木) 16:12:12.75ID:Ic9oIoEp
>>476
それは交換してないからでは?
ゴミキャッチ能力高いから使ってるけど
一日一回でも交換してたら水つまるってことないよ

ちなみに不織布の排水溝ネットはフィルターとしても有能
デスクトップの排気口や終了して正規品手に入らないもろもろのフィルターとして使える

484おさかなくわえた名無しさん2019/03/07(木) 21:14:15.89ID:ZfmryRha
1日2回交換しとるんじゃ

485おさかなくわえた名無しさん2019/03/08(金) 23:33:01.27ID:D5dCGvDu
座椅子
邪魔、クッションみたいに抱え込めない、邪魔

486おさかなくわえた名無しさん2019/03/09(土) 19:01:30.98ID:kZW3lHNw
テスト
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚

487おさかなくわえた名無しさん2019/03/09(土) 19:29:23.58ID:WQocORwf
成金かよ
ダサ

488おさかなくわえた名無しさん2019/03/09(土) 21:34:49.14ID:DWLzoK/J
靴といい、好きなんだね、こういうの

489おさかなくわえた名無しさん2019/03/10(日) 00:22:05.33ID:F9hXGymV
>>486
後悔したの?

490おさかなくわえた名無しさん2019/03/10(日) 09:39:48.78ID:j4fhy1r4
>>486
指紋拭けよ

491おさかなくわえた名無しさん2019/03/10(日) 18:53:11.21ID:M6EY8oec
ヒョロい腕には劇的に似合わんな

492おさかなくわえた名無しさん2019/03/14(木) 23:19:05.14ID:+2cZNKvb
腕ほそっ

493おさかなくわえた名無しさん2019/03/15(金) 10:08:37.83ID:elwWODoU
金のロンジン、しかもクオーツw

494おさかなくわえた名無しさん2019/03/15(金) 10:46:07.18ID:Ikf2ZQUP
時計、腕時計といえば
古い60年代のセミオートオメガ買ったんだけど、
こいつがすぐに磁気おびで止まってしまう
そしてその度に2〜3万かかる
デザインはめちゃ気に入ってるのに、あまりにメンテナンスにかかりすぎて泣きたくなる
貧乏人は持っちゃいけなかった

495おさかなくわえた名無しさん2019/03/18(月) 14:16:22.66ID:CZAiWhfP
外資ブランドの時計は修理で儲けてると言っても過言じゃないぐらい修理代高いよ
ミエで高いものは持つなってことだよなぁ

496おさかなくわえた名無しさん2019/03/18(月) 17:48:03.35ID:ku004gSJ
整形外科のクリニックで処方してもらった温湿布。
膝に貼ってるんだけど剥がれやすくてイライラする。
通院前にドラッグストアで買った温湿布がなくなったから受付に伝えて出してもらったんだけど、
高くてもドラッグストアで売ってるやつの方がネットとか使わなくても剥がれにくくて断然いい。

497おさかなくわえた名無しさん2019/03/21(木) 03:01:20.91ID:67coSxtP
UHA味覚糖のsozaiのまんま コロッケのまんま
以前ラジオで紹介されててずっと気になっていただけに期待しすぎた
なんか固くて油っこい
安物の冷凍コロッケ食べる方が美味しい
駄菓子のビッグカツは好きなのに

498おさかなくわえた名無しさん2019/03/21(木) 15:59:08.83ID:5CcLyIuU
>>495
実際の手間考えたら、とてもじゃないけど儲からないよ
一つずつ違う状態を見極めて適切に調整しなきゃいけないし、古いムーブメントは規格が甘いから、部品だってポン付けできない
今時の新品は、機械式でも修理せずにムーブメントをアッシー交換だとさ

499おさかなくわえた名無しさん2019/03/22(金) 05:16:56.91ID:IVDRDOm2
毛足の長い敷毛布がヘタってきたと思ってた時、しまむら行ったらフカフカしたのが半額だったので買った
今までヒートテック系使った事無く、肌が乾燥して荒れて失敗した
ヒートテック系に弱かったのかー残念

500おさかなくわえた名無しさん2019/03/22(金) 09:50:53.32ID:hBzh4iRd
>>498
某外資メーカーは分解掃除含む修理は全てムーブ丸ごと交換してるみたいだね
なので定期メンテで修理して返ってきたら出す前より精度が落ちたじゃねーかというクレームを見た事がある

501おさかなくわえた名無しさん2019/03/22(金) 10:01:13.58ID:Dvj5ncM0
某どこ?

502おさかなくわえた名無しさん2019/03/22(金) 21:45:51.82ID:2TrKD1vn
>>499
ヒートテック系は綿の下に仕込むと、綿の湿気吸い取ってくれて布団の中がサラサラになって快適だよ
乾燥肌なので直接は使う気ないけど

夏場も似たようなのを使いたいけど、接触冷感系って別に湿気吸うわけじゃないっぽいから諦めるしかないのかな

503おさかなくわえた名無しさん2019/03/22(金) 22:05:42.27ID:CMamjPvg
>>502
肌からの湿気を吸収しきり、その上で綿の湿気までも吸い取ってくれるヒートテック系があったら私も買いたい

504おさかなくわえた名無しさん2019/03/24(日) 15:15:22.77ID:q6bcyuc4
>>500
しょーもない嘘つくな
ありえん
どこのブランドか言ってみろ

505おさかなくわえた名無しさん2019/03/24(日) 19:39:28.04ID:luYixGRD
夏になると出るユニクロの汗かいてもサラリみたいなやつは本当に快適なのかな

506おさかなくわえた名無しさん2019/03/24(日) 20:00:11.45ID:waMKDY+c
>>505
外作業で汗だくになる仕事してるけど、衣類が汗でベタッとしなくなる(綿みたいに肌に張り付かない)
風が吹いた時の爽快感は半端ない
夏は必須だなあ

507おさかなくわえた名無しさん2019/03/24(日) 20:48:09.58ID:sNb38n6Y
サラテクトだかサラファインだかって名前だっけか
一枚買ってみるかな

508おさかなくわえた名無しさん2019/03/24(日) 23:59:47.44ID:/C/2hLH0
エアリズムだろ

509おさかなくわえた名無しさん2019/03/25(月) 01:19:25.86ID:QyDl9WK2
>>505
エアリズム本体はずっとサラサラ
吸いきれない汗は体に残って、体がベタベタして気持ち悪い

510おさかなくわえた名無しさん2019/03/25(月) 13:52:24.82ID:SVbATxai
クラフトボスティー ノンシュガー
無糖紅茶好きだから買ってみたけど言い表せないほど変な味がする
半額で投げ売りされたとて二度と買う事は無い

511おさかなくわえた名無しさん2019/03/25(月) 14:31:54.85ID:ctXe81wr
確かにエアリズムは脇びっしょりになる

5125122019/03/26(火) 19:22:46.95ID:6zjwAYDu
512(σ´∀`)σ ゲッツ!!
512キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
512(・∀・)イイ!!

513おさかなくわえた名無しさん2019/03/29(金) 23:59:05.20ID:FicZSH00
伊藤園のペットボトルの青汁

青汁はじめての人にも飲みやすい、みたいなこと書かれてたけど
青汁を緑茶で薄めまくったような味気ない感じで普通においしくなかった

514おさかなくわえた名無しさん2019/03/31(日) 10:52:21.75ID:LbmVV48V
ある中華ファーストフードチェーン店の「ジャンボ餃子」。
焼く効率が第一で、形がやけに細長い。
でき上がったものは、「餃子の材料で作った、餃子っぽい何か」だった。
お箸でつまんだらすぐに崩れるし、
見た目の要因もマイナスに働いて、
おいしさは低評価にせざるを得なかった。
買って損したという感想を腹に収めて新快速に乗り込んだ。

世界遺産の最寄り駅で餃子を食べるなら、地下街のジャンボ餃子ではなく、
南口(新幹線の真下)にある餃子の王将のほうがいい。

515おさかなくわえた名無しさん2019/03/31(日) 19:57:34.42ID:syXcxZ4w
御座候の悪口か

516おさかなくわえた名無しさん2019/04/02(火) 17:43:22.19ID:MDur3RTA
近所のスーパーで買った肉団子。昼食べたのに未だに玉ねぎみたいな強烈な臭いゲップが止まらない。勘弁してくれ

517おさかなくわえた名無しさん2019/04/03(水) 14:22:17.96ID:VgiWQJx/
>>494
すっごい亀レスで申し訳ないけど
まだ見てるかな?
携帯を時計と一緒に置いとくと磁気帯びするよ
詳細はググってね

518おさかなくわえた名無しさん2019/04/21(日) 20:01:32.09ID:wUr0guN+
以前の話だが、新車を購入して一年程度経った時に、そのモデルの特別仕様車が出た。
それも内容を考えれば凄くリーズナブル。
何でも累計販売台数○○台突破に感謝して!みたいな売り文句。

それならさ、そうなるに至った俺を含め○○台のオーナーに対して行う事じゃない?
ディーラー寄ってくれたら消耗品無料で交換しますよ、珈琲でも出しますよとかさ。
今までそのメーカーに一円も落とさなかった人達が、(売り文句上)○○台のオーナーのお陰でそれより良い車をコスパ良く買えるのが納得行かない。
このメーカーで買わなきゃ良かった、次は別のとこ行く。

519おさかなくわえた名無しさん2019/04/21(日) 20:43:30.28ID:ibGbZzrH
>>518
○○台達成記念なんて口実なんだからどこでも同じ事やるでしょ
いちいちそんな事言ってたら買えるメーカーなくなるよ?

520おさかなくわえた名無しさん2019/04/21(日) 22:47:18.72ID:SzuiFvoj
こいつはアホだ

521おさかなくわえた名無しさん2019/04/21(日) 23:22:10.65ID:abZiwHF/
以前の携帯の乗り換え割とかもそう思うわ
他社から乗り換えで○○割引!とか、○○プレゼント!とか
ずっとその会社使ってる常連には何も恩恵ないんかい!と。
釣った魚に餌やらないんだなーと思った

522おさかなくわえた名無しさん2019/04/22(月) 01:54:05.43ID:rgdu1q0L
商人に善人無し

523おさかなくわえた名無しさん2019/04/22(月) 21:05:12.60ID:WHjn4pTo
「俺に感謝してサービスするべきでは・・・」
「新しく買いなおしてね?」

524おさかなくわえた名無しさん2019/04/23(火) 00:35:57.23ID:k+XSTaqk
>>521
あるある

525おさかなくわえた名無しさん2019/04/23(火) 12:29:50.03ID:QvGxhU9j
格安プラン使ってるから、格安でサービス利用できることが恩恵だと思ってたわ
こういうのって個人の価値観次第で変わるから、適正価格って難しいんだね
 得た物の価値 > 支払った対価 → 得
 得た物の価値 < 支払った対価 → 損

526おさかなくわえた名無しさん2019/04/23(火) 21:27:22.14ID:hM9+gB0l
超軽量の折りたたみ晴雨兼用折りたたみ傘
軽いのはいいんだけど骨が弱くて風が強い日は使えない
買った当初は持ち歩いたけど使わなくなった
日が強くなってきたので今日丈夫そうな傘を買ってきた

527おさかなくわえた名無しさん2019/04/23(火) 21:31:00.80ID:hM9+gB0l
>>526
折りたたみをしつこく2回繰り返してしまった
超軽量の折りたたみ晴雨兼用傘です

528おさかなくわえた名無しさん2019/04/24(水) 11:38:44.49ID:4ZU/kOKT
関係無いけど、最近風強いよね

529おさかなくわえた名無しさん2019/04/28(日) 14:38:48.92ID:NIAWgPb0
チキンラーメンの油そば

元々チキンラーメン自体まったくおいしいと思ったことないんだけど
油そば風にしたところで全然おいしくもなく
昼に食べたら今も胃のあたりがムカムカして気持ち悪い

530おさかなくわえた名無しさん2019/04/29(月) 11:24:50.72ID:/pJ077lt
20年前に家族がホムセンで買ったペンギン油性ワックス
注意書きはないのに臭い臭いすべるすべる、家庭用にはまったく
不適、たぶんメーカーから在庫処分でくそ安く仕入れた物だろう
が、こんな物を売るホムセンはつぶれていい。片づけをしていて
でてきたので当時を思い出して書いた。処分にも困るわ

531おさかなくわえた名無しさん2019/04/29(月) 12:09:18.62ID:CweqIPc6
>>530
20年も経てば変質するやろ

532おさかなくわえた名無しさん2019/04/29(月) 14:35:41.74ID:Fx7DWGic
メーカに文句言うならまだしも、ホムセンに文句言うってどういう神経 (´・ω・`)

533おさかなくわえた名無しさん2019/04/29(月) 14:39:00.58ID:/pJ077lt
>>531
>当時を思い出して書いた。
って書いてあるだろ、20年前に少しだけ使用した感想ということ。

534おさかなくわえた名無しさん2019/04/29(月) 14:41:10.67ID:/pJ077lt
>>532
末端の客に売るのはホムセンだろ、どんな物かわかって売るべきだろ

535おさかなくわえた名無しさん2019/04/29(月) 18:38:08.51ID:Zz2bkPIn
>>534
あれだけの種類の製品をすべて試して売れと・・・
その理論で行くとその製品を配達した業者もどんな物か分かって店に配達すべきだなw
・・・と釣られてみる

536おさかなくわえた名無しさん2019/04/29(月) 20:16:51.10ID:/pJ077lt
まぁ20年前のくやしい思いがよみがえってここに愚痴を書いたんだが
すでに売ってないようなクソ商品の事を書いても意味ないわな。
自分で書いて読んで少し気が晴れた、スレ汚しすまんこの話は終わろう

537おさかなくわえた名無しさん2019/04/29(月) 20:19:25.60ID:BRL0mYUY
はちみつ専門店で売ってた
コーヒーはちみつとかりんごはちみつとかそういう類のはちみつ
コーヒーとか書いてあってもどれもハチミツの味しかしない

538おさかなくわえた名無しさん2019/04/29(月) 21:04:12.81ID:VAXJCpjS
コーヒーの花、リンゴの花のハチミツってことだよね
香りるけどねえ

539おさかなくわえた名無しさん2019/04/29(月) 21:12:15.26ID:pdqhcEhY
一応マジレスしとくと、蜜を取った花の違いによるハチミツ自体の風味の違いを楽しむ物だよな

540おさかなくわえた名無しさん2019/04/29(月) 21:18:09.34ID:+ZWRB0Tf
>>530
あなたの常識を疑うわ
そういう家庭で育ったなら同情するけど

541おさかなくわえた名無しさん2019/04/29(月) 23:30:01.05ID:fQlgoj1w
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚

542おさかなくわえた名無しさん2019/04/29(月) 23:48:01.77ID:AINBqF9X
>>541
整形?

543おさかなくわえた名無しさん2019/04/30(火) 01:31:03.94ID:ODOabT6U
ひのきのまな板

重いしかさばるし邪魔なだけ
日頃さっさか飯作るのにはペナペナのペラいプラスチックまな板で充分やった

544おさかなくわえた名無しさん2019/04/30(火) 10:20:53.69ID:ZIxjHfcP
コンプライのイヤーピース

耳穴の小さい自分にはSでも窮屈で頭が痛くなってきた

545おさかなくわえた名無しさん2019/04/30(火) 12:44:49.42ID:SDEVFEbV
自分がサイズをちゃんと確認しないで買って後悔した話だけど、
自分は頭のサイズが55〜56なのでいつも細かいサイズが無い帽子だと
Mサイズぐらいの帽子を買ってる。
この前も店でちょっと被って形が気に入ったのでMサイズの帽子を買った。
でもいざ帽子をかぶって出かけたら、ちょっと風が吹いただけでも帽子が浮いて飛ばされそうになるぐらいブカブカだった
あまりも飛ばされそうになるので常に帽子を手で押さえてなきゃいけなくてめんどくさくて、
家に帰って帽子のサイズを確認したら、M(56.5〜58.5)と書いてあった
58.5まで被れるという事は58.5に合わせて作ってある訳で、完全にLサイズの巨大サイズでデカすぎるよ
ブカブカなはずだわ
よく確認すればよかった…

546おさかなくわえた名無しさん2019/05/03(金) 20:41:18.60ID:Pxbiiex3
>>543
100均の桧のまな板が最強
汚れが目立ってきたら躊躇無く捨てられるし

547おさかなくわえた名無しさん2019/05/06(月) 08:00:54.23ID:BHhN9vC5
コードレス衣類スチーマー
値段は確か、8000円くらい。

ハンガーにかけたままで掛けられるアイロンのようなもの、と解釈して買った。
万が一使えない代物だったとしても、普通のアイロンとしても使えるものを選んだつもりだった。
結果、どちらの機能も中途半端。
ハンガーにかけたままで洋服に当てても、シワはほとんど伸びない。
アイロンとして使っても、コードが邪魔で立てて置けない。
台が軽いので、スチーマーを持ち上げる時台ごと持ち上がる。
例えばちょっと洋服の向きを変えてまたアイロンとして使う時は、左手で台を抑えて右手でスチーマーを持って外さないといけない。
非常に使いづらく、一度使って放置。
やっぱりアイロンは昔ながらのアイロンが最高だよ。

548おさかなくわえた名無しさん2019/05/06(月) 12:54:08.91ID:UvB9p370
>>547
テレビのCMで見てあれ使ってみたいと思ったけどそんな感じか…
手間を惜しまないで普通のアイロンをちゃんと使った方がシワは伸びるんだね

549おさかなくわえた名無しさん2019/05/06(月) 14:55:37.74ID:/izoslpP
人によると思うよ
こだわりない人はスチーマーで十分って人も多い
だからスチーマーの品種増えてるんだろうし

厚手綿生地に体重かけてアイロンするの好きな私はコードありのアイロンが好きだけど、
今はコードありのアイロンって売れないから全然ないよね
ティファールかパナしか選べない

550おさかなくわえた名無しさん2019/05/06(月) 15:03:38.33ID:b4NKL4U2
>>549
自分が使った事が無いのに説得力無いレスするのやめよう

551おさかなくわえた名無しさん2019/05/06(月) 23:34:48.57ID:u1I703Iv
顔用のスチーマーは買って後悔した。

552おさかなくわえた名無しさん2019/05/07(火) 15:08:06.03ID:Sh0xs5gP
ペンギンワックスってあまり耳にしないからちょっと調べてみたけど明らかに業務用じゃねーか

553おさかなくわえた名無しさん2019/05/07(火) 15:31:29.95ID:lsEKf2oJ
ペンギンワックスって自転車や車に使うものじゃなかったっけ

554おさかなくわえた名無しさん2019/05/07(火) 22:17:44.92ID:zuRNgqm7
>>552
だとよ!

555555 【大吉】 2019/05/08(水) 00:42:27.76ID:nWZb3DQv
555(σ´∀`)σ ゲッツ!!
555キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
555(・∀・)イイ!!

556おさかなくわえた名無しさん2019/05/09(木) 18:57:07.62ID:m1LXnCsI
顔用のスチーマー、使わないねー。いらんかったわ

557おさかなくわえた名無しさん2019/05/09(木) 21:47:50.96ID:6siFUbUd
ソニーのカーオーディオ、カーナビ

558おさかなくわえた名無しさん2019/05/09(木) 21:54:21.49ID:qEYnYXm+
4000円くらいの可愛いスリッパ
すごく気に入って買ったけど一ヶ月もしないで底がボロボロになってしまった
いつもは家族が百均あたりで買ってくるスリッパを一年くらい履くのに…と思ったら
安いやつは底がビニールっぽい素材で水を弾くから長持ちしていたと判明
4000円のは台所や洗面所で水滴を吸収してボロボロになっていたみたい
がさつな人間は安物で十分だと思い知った

559おさかなくわえた名無しさん2019/05/10(金) 18:21:14.06ID:MrCiqqmt
そんなに高くはないけど、ホームセンターで498円のスリッパ買ったら、3日目でソール?を縫い付けてる糸が解れてダメになった。
その前に使ってた100均のは半年使っても生存してたのに。
今はクロックスを室内履きしてる。
もう3年になるけど、全く磨り減ってない。
あと15年は行けそう。

560おさかなくわえた名無しさん2019/05/10(金) 18:27:20.90ID:pzITfWSL
>>559
うちもスリッパはクロックス
でも数年履くとすり減ってるよ
新しいの下ろすと履き心地違ってびっくりする
それでも数年に1回の交換でいいし、汚れたら水洗いできるし、消毒も簡単なので愛用してる

でもクロックスの偽物は二度と買わない
やすさにつられて2回ほど買ったけど、自宅で開封すると恐ろしく臭くて
洗っても日陰に干しても天日干ししても全然とれなくて
しかたなくベランダ用にしたら靴下に匂いが写って最悪だった

561おさかなくわえた名無しさん2019/05/11(土) 05:25:23.05ID:eNdONNDx
リサイクルゴムは臭いんだよね

562おさかなくわえた名無しさん2019/05/12(日) 01:50:23.55ID:i+P2n8hN
良かったスリッパは足裏に当たる部分が何層ものメッシュになっているもの
何年か前スーパー(イトーヨーカ堂)にあったもの、夏はこれにかぎる
700円くらいだった

563おさかなくわえた名無しさん2019/05/12(日) 21:01:24.09ID:AHZQ2MVG
濃縮タイプで缶に入っているサントリーやさしい麦茶
濃い目が好きな人は1L、すっきりが好きな人は2Lの水で割ってくださいということなので
2Lの水で割ったけど香りも味も無かった
結局追加で麦茶のパックを入れた

564おさかなくわえた名無しさん2019/05/12(日) 23:59:49.53ID:VJJtn2zE
>>563
なら俺と濃厚なセックスをしないか?

565おさかなくわえた名無しさん2019/05/13(月) 23:11:42.93ID:35yMOGwX
微糖コーヒーペットボトル×1ダース
無糖を箱買いしたつもりが間違えて加糖買ってしまってた

カロリーオフとか書いてあるけど、原材料に砂糖入ってるし味もクソ甘い
普段毎食後や入浴後に無糖飲んでたけど、同じペースで加糖飲んだら糖尿病になりそう
砂糖入ってるから歯磨きした後にも飲めないし、残り11本のことを考えるとうんざり

566おさかなくわえた名無しさん2019/05/13(月) 23:23:26.34ID:8+jksL/1
牛乳と半々で大分違わない?

567おさかなくわえた名無しさん2019/05/14(火) 15:42:45.25ID:K5byjh86
>>565
ほぼ同じ経験だけど、塩分入りのトマトジュースを買ったつもりが無塩だった。
無塩て不味いな。

568おさかなくわえた名無しさん2019/05/14(火) 17:48:15.39ID:3Ur9kwGf
無塩トマトジュースなら料理に使えるからマシかもね

BIOLISSシャンプーリンス
一度使っただけで髪がまとまりなくガサガサして失敗だったと思ったけど、勿体無いし直ぐに買い替えず4回程使ったら頭皮に出来物数個出来てしまった
今まで髪質に合わず失敗はあったけど頭皮にまで合わない事なかったのでびっくりした
シャンプーリンスたっぷり残ってるけど使い回し出来ないw

569おさかなくわえた名無しさん2019/05/14(火) 17:52:09.85ID:B8fUsyTI
>>568
ナント贅沢な!

シャンプーとかリンスとか…嫌がらせかっ(怒

570おさかなくわえた名無しさん2019/05/14(火) 18:09:40.18ID:sHj+50Yo
>>568
シャンプーは風呂場の掃除に使ったら?

リンスも使いみちはあるけど肌に触れるものが多いから、こっちは廃棄かなあ

571おさかなくわえた名無しさん2019/05/14(火) 18:24:17.65ID:aqOF2EJI
シャンプーは合わないのを買うとフケが大量に出てホント後悔するよね
使ってみないと判らないし

572おさかなくわえた名無しさん2019/05/14(火) 18:43:51.69ID:bwjwgKjR
>>547
亀だけどアルミみたいなミトン買ってスチーマー使ったら?
100均に売ってる

573おさかなくわえた名無しさん2019/05/14(火) 18:47:12.57ID:3Ur9kwGf
>>570
前に風呂洗えると見て試したけどヌルヌルしてすすぐのに時間かかったよ

ルックバスタブクレンジング
こすらず汚れ落ちるとCMで言ってたけど、擦らず数分置いたけどやっぱりザラザラした
失敗って程ではないけどCMで言う程ではなかった
ゴシゴシ力込めず軽く磨る程度で落ちる位

574おさかなくわえた名無しさん2019/05/14(火) 18:50:40.19ID:bwjwgKjR
>>573
バスマジックリンは更に落ちない

575おさかなくわえた名無しさん2019/05/14(火) 19:10:20.02ID:Pb9Xwpxd
>>567
黒コショウ振るとオイシイよ!

576おさかなくわえた名無しさん2019/05/14(火) 21:04:00.99ID:LlPH9F+w
最近はシャンプーとリンスのお試しサイズを100円ぐらいで売ってる物もあるけど全部じゃないからなあ…

577おさかなくわえた名無しさん2019/05/14(火) 22:50:36.66ID:XfNRerMr
>>573
リンス風呂はどうだろう

578おさかなくわえた名無しさん2019/05/14(火) 23:52:29.89ID:EMree5F1
>>573
昔からそんなCMあるけど無理だよな
仮に綺麗になるとしてもバスタブ全体に掛ける無駄さと手間考えれば擦る手間なんて大して違いないと思ってる

579おさかなくわえた名無しさん2019/05/15(水) 00:23:05.80ID:KGP+so/g
お風呂掃除なら棒つきの白いふわふわが楽でいいよ
てかこれ買って良かったか

580おさかなくわえた名無しさん2019/05/15(水) 04:45:52.31ID:/z3dRSTu
リンスはセーターとか洗った時に柔軟剤になるよ

581おさかなくわえた名無しさん2019/05/15(水) 08:25:09.25ID:dR3cqa+Q
革手袋を水洗いした後リンスすると硬くならない

582おさかなくわえた名無しさん2019/05/15(水) 11:51:41.47ID:/4LVJ1CL
リンスを薄めた水で雑巾絞って拭き掃除すると静電気防止になるらしいよ

583おさかなくわえた名無しさん2019/05/15(水) 13:13:21.21ID:uZX9DYGL
>>581
殺人犯乙(*・ω・)ノ

584おさかなくわえた名無しさん2019/05/15(水) 15:35:10.69ID:/4xE+3Wk
2台目のサブスマホ。iPhone持ちだけど、何となくサブでAndroidスマホが欲しいと思って8万円で買ったけどそんなに使わないままで解約した。Androidがどうこでは無くて単純に2台持ちなんて持ち歩くのも充電も面倒だったよ。

585おさかなくわえた名無しさん2019/05/15(水) 17:46:00.57ID:/nnLm1b4
それは、スレの趣旨に合ってるのか?

586おさかなくわえた名無しさん2019/05/15(水) 19:30:30.64ID:8/yU0/nS
ユニクロのブラトップ
私がデブなだけかもしれないけど着るときにブラ部分が硬くて伸びが悪くて着にくい。
ていうかあれ着るときって頭からだよね?下からはくタイプじゃないよね?ってくらい肩が通らなくてきつい
着たら着たで、なんか胸がダルダルして見える上に胸がはみ出る。胸のホールド感ない。
着心地はまあまあ良い。
普通にブラしてキャミソールした方が快適だった

587おさかなくわえた名無しさん2019/05/15(水) 21:45:59.78ID:ScADf3aq
>>586
>ていうかあれ着るときって頭からだよね?下からはくタイプじゃないよね?ってくらい肩が通らなくてきつい
下から着るよね?

小さいサイズを無理に着ているのでは
ワンサイズあげたらいいんじゃないのかな

588おさかなくわえた名無しさん2019/05/16(木) 05:19:42.38ID:xwLrFZEo
>>586
下から履くのよ

589おさかなくわえた名無しさん2019/05/16(木) 06:03:57.29ID:GKeVQEG/
CMだと下から来てたな

590おさかなくわえた名無しさん2019/05/16(木) 06:14:52.60ID:YLTtNULd
ユニクロのじゃないけど
ブラトップ付きのスリップ買ったら、逆に胸がなさすぎて
胸の部分がカパカパ浮いて不愉快だから結局はずしたの思い出した
それ以来ブラトップ付きの衣類は買わない

591おさかなくわえた名無しさん2019/05/16(木) 10:06:05.13ID:tf/YGKf6
>>587-589
まじか…恥ずかしい
ありがとう、ごめんなさいユニクロ

592おさかなくわえた名無しさん2019/05/17(金) 04:18:09.19ID:XT338fE5
ブラトップのアンダーがきつい場合は、アンダーのゴムの部分に数ヶ所切り込みを入れてるという書き込みを見た
締め付けると気持ち悪くなるので切り込み入れたのも持ってる

593おさかなくわえた名無しさん2019/05/26(日) 20:00:00.12ID:bcwxwKoy
ビックリマンチョコ

偶然店で売ってるの見つけて懐かしいと思って買ったけど
入ってたシールは何か気持ち悪いハズレキャラで
他はどんなのが入ってたんだろ?って見てみたらどれもほしくなかったw
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/33dan/seal.html

594おさかなくわえた名無しさん2019/05/26(日) 20:09:19.74ID:0sv7iKRz
この手のシール景品お菓子は景品法(?)で、販売価格の何%だかの価値の景品にしないと駄目になってからコレジャナイ感増しちゃったよね

595おさかなくわえた名無しさん2019/06/07(金) 06:46:30.03ID:lfT1XsrN
新築する際に、トイレの照明をセンサー式の自動にしたんだけど後悔。
入る時はいい。扉を開けると同時に点灯する。
で、おおよそ1分間で室内に動きが無ければ消灯する仕組み。
大の時なんかはボーッと踏ん張ってると途中で消えるから、上半身や腕を動かしてセンサーに反応してもらわなければならない。面倒くさい。
(その動きが我ながら不自然で萎える)
トイレから出た後も最大1分は点きっぱなしで、気分的にも勿体ない。
今までのスイッチ式なら出ると同時に消していたから、誰もいないトイレの扉の小窓から漏れる光はなんかむずむずする。

596おさかなくわえた名無しさん2019/06/07(金) 09:18:45.09ID:Ail0gGR8
3〜5分位のは無いのか?

597おさかなくわえた名無しさん2019/06/07(金) 11:57:54.80ID:AcLxvIOH
うちは5分のにしてる

ただ、たまに客とかがスイッチ切っちゃうんだけど、切ってから最初にオンにした時だけ30秒で切れるのでその時は怪しい踊りして存在アピールする羽目になるw

598おさかなくわえた名無しさん2019/06/07(金) 12:00:51.34ID:AcLxvIOH
経済面に関しては元々自分が切り忘れを頻繁にしてたのでその頃よりは遥かにマシになってるはず

切り忘れなんてしない人なら当然高くつくだろね

599おさかなくわえた名無しさん2019/06/07(金) 14:34:36.36ID:PHm7sCa4
LED電球にすれば消し忘れても大したことにはならない

600おさかなくわえた名無しさん2019/06/07(金) 16:07:51.45ID:e79K2zOT
>>597
自分でも無意識に切っちゃうからさわれないようにスイッチに箱かぶせた。

601おさかなくわえた名無しさん2019/06/08(土) 09:13:37.09ID:L97hSunr
>>34
角のないちょっと柔らかいカブトムシだよな

602おさかなくわえた名無しさん2019/06/08(土) 11:19:29.78ID:LfFPzcT2
亀が喋った!

603おさかなくわえた名無しさん2019/06/08(土) 14:10:58.01ID:DeW43laK
ゴキブリはクワガタのメス!

604おさかなくわえた名無しさん2019/06/08(土) 21:15:45.22ID:fPVZkRTp
通販で買った服
まとめて5,6着買ったんだけど3回くらいしか着てないのにもう毛玉だらけになったり
色落ちしたりで着れなくなった
そんなに安い服買った訳じゃないんだけどね
せめて1シーズン持って欲しかった

605おさかなくわえた名無しさん2019/06/08(土) 21:55:42.85ID:Jkmq/Lgr
ブランドでも書かないと全くわからんわけだが

606おさかなくわえた名無しさん2019/06/09(日) 08:21:28.66ID:vwIp9gX5
>>604
このスレの意味分かる?
具体的にどこのブランドとか書かないと、これじゃただの日記。
考えて。

607おさかなくわえた名無しさん2019/06/09(日) 09:45:49.94ID:+oPGyUHq
田舎の部落って一般人には理解出来ない掟があって、土着民が踏ん反り返ってるんだね。

608おさかなくわえた名無しさん2019/06/09(日) 22:42:24.68ID:9bNvD+6n
買いに行く時間を惜しんでニッセンオンラインで服注文した
6000円くらいのワンピースと5000円くらいのチュニックとジーンズ
チュニックは週一で3回着たら毛玉だらけになった
ジーンズはウエストちょうどいいんだけどふくらはぎがビンビンで返却
ワンピースも体に合っている感じはしなかったしちゃんと試着して買わないと駄目なんだなと勉強した

609おさかなくわえた名無しさん2019/06/09(日) 22:49:53.04ID:TSF0dvcx
まあニッセンじゃなあ

610おさかなくわえた名無しさん2019/06/10(月) 00:22:47.03ID:0rFtFGYA
そこでベルメゾンですよw

611おさかなくわえた名無しさん2019/06/10(月) 01:23:03.38ID:ZR11tCH+
>>608
ニッセンやベルメゾンで買った事あるけど
生地が薄くてシワが付きやすい
生地が厚めで配色が綺麗じゃなく微妙にダサイから部屋着にしか使えない
全然買わなくなったわ

結局実店舗で試着してから買うようになった

612おさかなくわえた名無しさん2019/06/10(月) 02:35:07.44ID:ubR0Ej10
ユニクロのUQ Tシャツ。

絵柄がペンキなのでペンキ部分の皮膚呼吸が不調になり、汗がかわかなくて不快。
また、生地が薄いのと首周りがすぐゆるくなるのでワンシーズンもたない。
値段相応といわれればそのとおりなんだけどね。

613おさかなくわえた名無しさん2019/06/10(月) 03:44:36.59ID:Cp8OGytk
皮膚呼吸とか言い出したぞ……

614おさかなくわえた名無しさん2019/06/10(月) 05:32:18.80ID:HnDdcdHu
>いわれればそのとおりなんだけどね

保険も掛け出したぞ

615おさかなくわえた名無しさん2019/06/10(月) 09:29:17.45ID:9bfhz3jp
プリント部分の通気性が悪いTシャツは確かにあるね
俺は某飲料メーカーのプレゼントでもらったやつでなった事がある

それから絵柄の大きいTシャツは事前にチェックするようになった

616おさかなくわえた名無しさん2019/06/10(月) 16:46:05.62ID:USXqEfDI
林先生案件だろう
プリントがペンキと思ってる時点でヤバイ

617おさかなくわえた名無しさん2019/06/10(月) 16:52:28.77ID:aOiGObLP
実はマジックインキで、有名人サインと知らずに漂白剤で真っ白にしちゃった

6186122019/06/10(月) 18:32:34.85ID:ubR0Ej10
あらら、ちょっと荒れてしまったね。
揚げ足とらないでよ。

>>613
"皮膚呼吸"が誤用だったのはしらんかった。
妻が普通に使ってたからつい。

>>616
シルクスクリーンじゃなくて
ほんとにペンキ(塗料)での絵柄なんだよ・・・。

絵柄の大きさによっても違うのかもしれないけど
ユニクロのキャラクターTシャツや企業コラボTシャツを
買う機会があればプリントも確認することをおすすめ。

619おさかなくわえた名無しさん2019/06/10(月) 19:52:33.11ID:0Hfxc6N0
セブンで売ってる豚骨醤油のラーメン
500円で高いなと思ったんだけどおいしかったと聞いたからためしに買ってみたら
味が濃すぎて途中で飽きた上ににんにくが強すぎてしばらく臭いが取れなくて家族から
迷惑がられてしまった
人それぞれの好みなんだろうけどもう2度と買わない

620おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水) 15:40:59.85ID:bj9sbZJj
チープカシオ
軽すぎて愛着がわかない
やはり腕時計はある程度の重さがないとだめだね

621おさかなくわえた名無しさん2019/06/13(木) 13:52:40.15ID:C+XBPYEj
自身の無知を配偶者のせいにするとか何なの

622おさかなくわえた名無しさん2019/06/24(月) 18:55:19.94ID:fai872f0
西○で売っている一足280円位のフットカバー
1回使うごとにつま先が破れるので靴が悪いのかと思って同じ物をいくつも買っていた
先日丸井で一足600円のフットカバーを買って使ったら破れない
まさに安物買いの銭失いだった

623おさかなくわえた名無しさん2019/06/24(月) 20:25:11.68ID:g0ytWOvN
>>622
西武?

624おさかなくわえた名無しさん2019/06/24(月) 20:41:45.43ID:fai872f0
西友です

625おさかなくわえた名無しさん2019/06/25(火) 12:54:57.91ID:dAChKwLo
西友警察

626おさかなくわえた名無しさん2019/06/25(火) 15:26:44.97ID:Hh53CPMh
未だに伏せ字にして書くんだ
後で教えるなら意味ないのに、何故伏せ字にしたの?

627おさかなくわえた名無しさん2019/06/25(火) 16:31:57.69ID:BC33+Vq5
>>626
伏せ字やってみたかったんじゃないの
伏せてるアタシ常識人〜とか?

628おさかなくわえた名無しさん2019/06/25(火) 16:44:27.97ID:ngeODt6a
何にでも噛み付く私カッコイイ!!

629おさかなくわえた名無しさん2019/06/25(火) 18:06:56.74ID:zrd/U2uf
西反

630おさかなくわえた名無しさん2019/06/25(火) 18:26:07.18ID:oXI8lSjp
あたしンち?

631おさかなくわえた名無しさん2019/06/25(火) 18:50:56.55ID:DocGOaop
情熱の赤い薔薇

632おさかなくわえた名無しさん2019/06/25(火) 19:04:29.41ID:xzGUmyoB
小桃

633おさかなくわえた名無しさん2019/06/25(火) 19:48:02.19ID:9WJs8gaB
そしてジェラシー

634おさかなくわえた名無しさん2019/06/25(火) 22:47:18.47ID:nbCC6IFr
カインズで買った茶色いキャップオープナー
素材が固くてビンの蓋をうまく噛んでくれないから開かない
家具の下に敷くために買った衝撃吸収ゴム板の余りを試しに使ってみたら
よっぽどホールド感があって開けやすくて悲しくなった

635おさかなくわえた名無しさん2019/06/26(水) 14:22:01.32ID:A4pdRBGp
このスレで書いたかなあ。

先が細くなってる毛抜き。
銘柄はわからないんだけど。
眉毛とか抜くときに毛を掴んだつもりでも先が細いから掴めてなくて抜くのに手間がかかる。
いろんなタイプのが出てるみたいだけど、結局昔ながらの普通の毛抜きが1番いい。

636おさかなくわえた名無しさん2019/06/26(水) 20:23:16.95ID:mUU6FW78
スーパーでししゃもが安かったから、その晩オーブンで焼いて食べたら、卵が全く入ってない。
えっ?と思ってパッケージを見たら、
『樺太ししゃもオス』
とご丁寧にシールが貼ってあった。
ちゃんと確認せず安さに惹かれて買った事、ししゃもと言えば問答無用で子持ちメスだと思い込んでた自分のアホさ。

637おさかなくわえた名無しさん2019/06/26(水) 20:53:53.44ID:7GyZo/hD
身(肉)が美味いのは圧倒的にオスだと聞いたけど、時期によるのかな?

638おさかなくわえた名無しさん2019/06/26(水) 20:56:23.97ID:FhYMqfGG
>>636
シシャモですらないような

639おさかなくわえた名無しさん2019/06/26(水) 21:31:45.39ID:Ja0vyowU
オスのししゃも好きだけどな

640おさかなくわえた名無しさん2019/06/26(水) 22:58:49.27ID:lcbzOCZx
SNS映えでよく話題になる唇やハートの巨大浮き輪
大きすぎて膨らませるのも片付けるのも大変
体を入れる穴が変な形で海やプールで使いにくい、すぐに穴が開く

641おさかなくわえた名無しさん2019/06/27(木) 03:56:12.24ID:BqDq+1iB
そもそもほとんどのシシャモはオスの身体に卵注入した加工品だけどな

642おさかなくわえた名無しさん2019/06/27(木) 05:45:08.30ID:IpDxPL/k
>>641
>卵注入
そうだったのか・・・知らんかった。

ホンモノのメスと卵注入のオスをみわける方法はあるの?

643おさかなくわえた名無しさん2019/06/27(木) 06:14:48.00ID:4NSk9x14
外見から見分ける方法は、ほぼない。
でも上にあるように、オスの方が身が多くておいしいよ。
オス、プラス卵ならいいとこ取りと言えるかも。

644おさかなくわえた名無しさん2019/06/27(木) 06:26:04.01ID:IpDxPL/k
>オス、プラス卵ならいいとこ取りと言えるかも。

なるほど。
ポジティブにとらえることもできますね。
その考え方、もらいます。

645おさかなくわえた名無しさん2019/06/27(木) 06:27:12.80ID:b33Bgipk
アッー

646おさかなくわえた名無しさん2019/06/27(木) 07:17:32.49ID:zOOoGLmu
>>642
店で売られてるのなら表示法だかなんだかで義務付けられてるからちゃんと書いてあるよ
まぁ他の人も書かれてるように別に加工品だから不味いとかって訳じゃ無いので気にし過ぎないのが吉

647おさかなくわえた名無しさん2019/06/27(木) 15:09:59.73ID:uq9G6rbE
>>635
先が細い毛抜きには当たり外れがあるよ
かっちり先が噛み合う一品に当たると本当に使い易い
鼻の角栓まで毛抜きで抜けてしまうぐらい精度がいい
自分は普通のコンビニで売ってる毛抜きを何個か買って当りを見つけて、
それを10年ぐらい使ってる
ハズレはすぐに捨ててた。ガチャみたいだけどw

648おさかなくわえた名無しさん2019/06/27(木) 19:12:00.49ID:sBFIe04C
工具用ピンセットが毛抜きとして優秀だよ

649おさかなくわえた名無しさん2019/06/27(木) 19:12:48.97ID:4cMx6BXg
樺太シシャモってカペリン?

650おさかなくわえた名無しさん2019/06/27(木) 22:44:02.14ID:ySPJUOF+
うん

651おさかなくわえた名無しさん2019/06/28(金) 01:58:14.16ID:KKA0xnjw
『ノルウェー産 からふとししゃも 国内加工』なんてのが売られていたり

652おさかなくわえた名無しさん2019/06/28(金) 07:25:47.86ID:jaUfeW4f
>>636です。
オスの方が旨いのか、、
やっぱそこも安物だったからか、身に味など感じなかった、、

一度、北海道産の本物のししゃもを食べてみたい。
もちろん子持ちメスで

653おさかなくわえた名無しさん2019/06/28(金) 08:05:47.67ID:CXUfL0n9
エロい

654おさかなくわえた名無しさん2019/06/28(金) 08:35:48.58ID:HJfW6jCZ
>>651
これもうry

655おさかなくわえた名無しさん2019/06/28(金) 15:29:45.51ID:wxjUTJfK
もう・・・ 三つ折りに

656おさかなくわえた名無しさん2019/06/28(金) 22:27:29.35ID:utewRtu/
今日からセールだから丸井に行って靴を見た
気に入ったデザインのものがあったけど合うサイズがない
同じシリーズで違うデザインのものはサイズがあったけどこれはセール対象外ですと言われた
でも足にぴったりだったから買ったけど後でその靴のブランドのサイトを見たら買った靴はネットではセール対象品だった
サイトを見てから行くべきだった

657おさかなくわえた名無しさん2019/06/28(金) 22:28:52.30ID:lXGTR3yG
>>655
インド人を三つ折に…

658おさかなくわえた名無しさん2019/06/28(金) 22:47:14.48ID:Pwb7IxjN
>>656
ブランドサイトと百貨店は別でしょ
ネットショップではセールしてるからって実店舗で同じ価格で買えるわけじゃない

>>657
インド人は右だ!

659おさかなくわえた名無しさん2019/06/28(金) 22:52:41.88ID:X5PKOvgO
>>657
iPhoneに入るまで折り畳むのだ!!!

660おさかなくわえた名無しさん2019/06/29(土) 06:08:26.32ID:w792nsCH
>>658
なんか、どっちもツッコミずれてね?

661おさかなくわえた名無しさん2019/06/29(土) 19:17:16.88ID:Bn3+qdDE
買って損なのかは知らんが、いつか使うだろうと5万くらいで買った多機能オーブンレンジ。
未だに20年くらい前に買った電子レンジとオーブントースターで事足りてる。。(´・ω・`)

662おさかなくわえた名無しさん2019/06/29(土) 19:47:05.00ID:IiC+YPJe
>>661
分かるわ。
春先にチラシでよく見掛ける、『新生活応援セット』みたいな安い家電で間に合う現実。

663おさかなくわえた名無しさん2019/06/29(土) 19:54:22.27ID:/0SnBn3F
単機能のオーブントースターいいよな

664おさかなくわえた名無しさん2019/06/29(土) 20:03:30.40ID:UdCmvqfT
スーパーのチルドピザと食パンとトンカツだけでいい

665おさかなくわえた名無しさん2019/06/30(日) 17:55:07.69ID:eu7bAFoq
粉茶を作るミル買ったけど、粉茶買った方が楽だった

666おさかなくわえた名無しさん2019/06/30(日) 18:13:54.99ID:1XAVqa3H
生地の厚い半そで


生地が二層になっててところどころ穴が空いてて
下の生地が見えるみたいなデザインなんだけど
長袖より生地が厚くて暑い時に着る気が起きない

667おさかなくわえた名無しさん2019/06/30(日) 18:16:06.95ID:VXYpzCni
ミルついでに「コーヒーミル(手回し)」
朝食直後にミルを回すのが腹にきつかった
結局挽いてあるコーヒーを買ってる

668おさかなくわえた名無しさん2019/06/30(日) 18:27:13.15ID:SRHOvuRS
>>667
痩せろブタ

6696672019/06/30(日) 18:32:42.38ID:VXYpzCni
>>668
太ってる痩せてるは関係ないよ、ミルを回すのに腹筋を食事直後に使うのがきつかったんだよ

670おさかなくわえた名無しさん2019/06/30(日) 19:04:55.23ID:BGaPhFOV
手動ミルは私も買って後悔したなあ
均一に挽けないんだよ、まわしてる間に緩んできて粗さが変わる
電動は均一にならないというから手動を買ったけど、手動もだめだった
しかも時間がかかる
電動だと10秒くらいで終わる

671おさかなくわえた名無しさん2019/06/30(日) 20:27:29.76ID:WGkM6ULn
俺もコーヒーのグラインダーは使わなくなっちゃった。だから豆も予め粉のを買ってる。

672おさかなくわえた名無しさん2019/07/01(月) 07:10:01.78ID:pzK5JyGA
ペッパーミルもすぐめんどくなった

673おさかなくわえた名無しさん2019/07/03(水) 03:52:31.28ID:trCsB7a8
コーヒーミルもペッパーミルもわかる
どっちもそこそこ高くておしゃれな物を買ったけどすぐに面倒臭くなって使わなくなっちゃった
初めから粉状になった商品が世の中に沢山流通してるということはつまり多くの人にとって「挽く」って結構な手間なんだよな
日常的にやりたい行為じゃないって買う前に気付けばよかった

674おさかなくわえた名無しさん2019/07/03(水) 04:32:59.06ID:F3TnGvPU
俺は面倒だからインスタント

675おさかなくわえた名無しさん2019/07/03(水) 05:09:29.83ID:FTh9/g6+
インスタント、ドリップパック、ドリップを一時期ハマったり気分で変えたりフラフラしてるわ

676おさかなくわえた名無しさん2019/07/04(木) 21:16:15.86ID:wGXCvMz8
うち全自動のやつだわ 楽

677おさかなくわえた名無しさん2019/07/04(木) 21:25:29.05ID:SnVsinjI
>>676
バリスタとか?

678おさかなくわえた名無しさん2019/07/04(木) 22:56:40.68ID:CExymxp6
コーヒー大好きな家族に高い手動ミルを誕生日プレゼントであげたけど
気付いたら台所の棚にそっとしまわれていた
デザインが超かっこいいと思ったんだけど電動のにすればよかった

679おさかなくわえた名無しさん2019/07/04(木) 23:10:59.79ID:DwWmD0PH
電動は電動でなんとなく重いんだよねw

680おさかなくわえた名無しさん2019/07/04(木) 23:39:48.67ID:8kgjXKgC
手動コーヒーミルは買って後悔したな
結構回してもスプーン一杯分だし粉微塵が凄くてすぐフィルター目詰まりするし使い物にならんかった

681おさかなくわえた名無しさん2019/07/05(金) 07:45:02.56ID:QLUz+g92
>>680
電動ミルに変えたら絶対に手動には戻れない
万能ミルじゃなくて豆専用ミルね

682おさかなくわえた名無しさん2019/07/05(金) 08:44:51.04ID:6BsT0Hok
>>677
名前知らないけど、パナのコーヒーメーカー

683おさかなくわえた名無しさん2019/07/05(金) 18:05:02.01ID:n96klBP5
昔から思うけど、
高速と低速羽根つきでかき混ぜるだけの小さいミキサーが無いからな…
餅つき器や食パンメーカーが出て来て、やっとだが
それではでかすぎてな

684おさかなくわえた名無しさん2019/07/07(日) 00:42:23.53ID:VkUhs9B+
アイスクリームを丸く盛り付ける銀色のアレ
ハンドミキサー
どちらも一度使っただけです…

685おさかなくわえた名無しさん2019/07/07(日) 02:07:03.25ID:OkPPzlZD
>>684
アイスのスクープはマフィンとか作る時に使えるよ
同じ量をカップに入れられるから便利なの♪ってマーサスチュワートが言ってた

686おさかなくわえた名無しさん2019/07/07(日) 02:15:19.50ID:lO9n90BV
スクープって言うのか
一度も買おうと思ったことがないw

687おさかなくわえた名無しさん2019/07/07(日) 02:49:13.34ID:cg9NXDQ5
まず500mlのアイス買わないと使えないよねあれ

688おさかなくわえた名無しさん2019/07/07(日) 06:28:53.18ID:0FCFA7yV
>>686
ディッシャーという呼び名もある。

689おさかなくわえた名無しさん2019/07/07(日) 08:07:48.36ID:7CuEar6K
>>688
サーティワンとかのはディッシャーっていうね。
スクープはどっちかって言うと、スプーンみたいなんだね。

690おさかなくわえた名無しさん2019/07/07(日) 11:53:34.63ID:PzOV/zwj
シャカシャカって呼んでた

691おさかなくわえた名無しさん2019/07/07(日) 22:09:43.10ID:0eeryVgs
いやいや、カシャカシャだろう

692おさかなくわえた名無しさん2019/07/08(月) 07:19:39.85ID:idCfkUGF
スクープはスコップの英語読み出しな(やや適当)

693おさかなくわえた名無しさん2019/07/08(月) 07:49:24.02ID:t4RiBd+/
スクープはすくうが英語になったんだよ

694おさかなくわえた名無しさん2019/07/08(月) 11:03:08.26ID:oW4RIvNH
アイスのあれはポテサラやらマッシュポテトを盛り付けるのに使ってる

695おさかなくわえた名無しさん2019/07/08(月) 12:08:05.76ID:4NmalSu5
>693

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   スクープ
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

696おさかなくわえた名無しさん2019/07/08(月) 13:52:46.43ID:hcI97rdt
こすらず落ちるとうたい文句食器用洗剤キュキュットホントかよと思い試しに、ミートソースパスタ作ったジップロックに泡だらけになる位吹きかけたけどデコボコしてる所や蓋の縁ら辺落ちてなかった
全体に吹き掛けるのはコスト的に悪いし、蓋の縁のスポンジ入りにくい所等こそ発揮して欲しいのに落ちてなかったのは意味がない
風呂用といい過剰CMでジャロじゃろ

697おさかなくわえた名無しさん2019/07/08(月) 14:30:16.67ID:WwMe53o6
CM「(CM用に作った 洗剤と抜群に相性の良い疑似油汚れなら)こすらないで落ちます!!」

698おさかなくわえた名無しさん2019/07/08(月) 16:27:33.61ID:7t+MRNlc
吹き付ける系のものは、吹き付けてしばらく放置する必要あるんじゃないかな?

キュキュットじゃないけど、弱アルカリのスプレーかけてしばらく放置→拭き取って再度スプレー
の後に洗うと油分もあっさり落ちる

699おさかなくわえた名無しさん2019/07/08(月) 18:48:06.65ID:hcI97rdt
直ぐに食器洗うマメさがないので一晩放置した結果
放置後泡消えてて水で濯いてみて落ちてなくスポンジ使った

700おさかなくわえた名無しさん2019/07/08(月) 21:12:10.58ID:t4RiBd+/
>>695
すくってくれてありがとう

701おさかなくわえた名無しさん2019/07/09(火) 04:13:04.53ID:C1tuSqdA
>>694
炒飯やピラフの盛り付けに使って

702おさかなくわえた名無しさん2019/07/11(木) 14:59:54.71ID:4Pc82dYS
セブン&アイの冷凍の具付き味噌ラーメン

味は美味しいのだけど具が超しょぼくなって改悪された
発売当初は具なしで100円→チャーシューなどの具あり200円台→少なすぎるひき肉と玉ねぎともやしで199円
これなら具なしで100円で売ってくれ

703おさかなくわえた名無しさん2019/07/11(木) 21:22:07.00ID:NqkPV92H
??屋トマトチリカレー
日清麺職人 蘭州ラーメン風ピリ辛牛だしそば

どっちも割と安い100円台で期間限定って感じで売られてたから
ついつい複数個買ってしまったけど1個食べた時点でもういらなくて
残りどうしようかって気分に

チリカレーは普通においしくない
牛だしそばはまずいというか辛い

704おさかなくわえた名無しさん2019/07/14(日) 21:59:29.52ID:xxTJ2/AC
食用活性炭パウダー
摂取すると腸内スッキリ!→体感ゼロどころか体が浮腫んでドンヨリ(飲むのをやめたら治った)
歯磨きに使うと口内サッパリ!→歯間や歯周ポケット部分に詰まり、歯が黒く縁取りされたような感じに
クレンザー代わりに掃除に最適!→タイルの目地やゴムパッキンが灰色に
服につくと決して取れず、粒子が細かくて風もないのに舞いまくり、
シャンプーに混ぜたら毛穴に詰まったのかタオルも枕カバーも煤け汚れた
扱いづらすぎるし、もう使い道が思い付かない

705おさかなくわえた名無しさん2019/07/14(日) 22:17:52.84ID:YwFYR0+K
燃料とか

706おさかなくわえた名無しさん2019/07/14(日) 23:00:55.34ID:8A2xnK3F
made in 支那か朝鮮だね

707おさかなくわえた名無しさん2019/07/14(日) 23:07:07.80ID:yd/mlWB4
薄毛のおじさんが頭に振って毛を太く見せるヤツとして使えば

708おさかなくわえた名無しさん2019/07/15(月) 08:54:57.43ID:NQyFMQLW
>>259
ふりか毛か

709おさかなくわえた名無しさん2019/07/15(月) 08:55:30.38ID:NQyFMQLW
へんな安価入った忘れてくれ

710おさかなくわえた名無しさん2019/07/15(月) 10:30:47.26ID:YVcfXKBF
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         | ○。         l  
        ノノ)            从    
       ( i从 〓〓ノ   〓〓 从从   
      从从 -=・=-   -=・=- 从从  
      从从        l      从从)   
      (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)   
     (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)    ふりか毛か
      (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)  
     (人人| ∴!        !∴|从人)  
     (人人人_______ 人人ノ
     _ -‐ '"           ゙ ー--、   
   /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    /    l:      ,! ;  .;  !        |_____________|
  /    /,      | ;   !. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄|
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \
   L  、  \   \  \./

711おさかなくわえた名無しさん2019/07/19(金) 18:12:21.22ID:YZ6UsisK
シャープの穴なしっていう洗濯機
もう買って何年も経つけど後悔しかない
欲しいものとかメーカーとかこだわりたくても置けるスペースが限られていて
仕方なく選んだものだったから好きで買ったものじゃなかったけど
脱水が甘くて洗濯物がズッシリ重いし当然乾くのも時間がかかる
クズ取りネット付属してるけど洗濯物にゴミがつく
百均で買ってきたネット投入しても洗濯物にゴミがつく
洗濯槽に黒カビが生えにくいらしいけどだから何?ってくらい洗剤投入口とかが洗いづらい
お前洗濯物もまともに洗えてないくせになんで私がお前を綺麗にしなきゃならんのかとイライラする
開発した人の自宅でこの洗濯機使ってるかこの目で確かめたいレベル

712おさかなくわえた名無しさん2019/07/19(金) 20:11:01.48ID:1fydSQlj
玉無し

713おさかなくわえた名無しさん2019/07/19(金) 21:33:12.49ID:jDtjUaTP
ショップジャパンで買った冷風機、ここひえ

空調が無い作業場用に買ってみたんだが全然涼しくない…
しかも騒音けっこうある…

714おさかなくわえた名無しさん2019/07/19(金) 21:49:21.72ID:UFuRUFpd
>>713
ちゃんと熱風外に排出しとるか?

715おさかなくわえた名無しさん2019/07/20(土) 02:46:30.62ID:e3xna/gG
冷風機は部屋を冷やさないしね
室温より水ですこーーーし冷えた風が出る程度
氷水だとすこーし冷たい風
冷風機はゴミ家電

716おさかなくわえた名無しさん2019/07/20(土) 04:46:16.74ID:/wjwEiQd
冷風機と冷風扇の違いがわからん

717おさかなくわえた名無しさん2019/07/20(土) 07:05:51.47ID:dupSm+qY
気化熱で冷やす製品は日本の気候では全く意味無いのに未だに売ってるのは騙されて買う奴が後を絶たないからなんだろうな

以前、マイクロミストを噴霧する製品紹介してて「マイクロミストだから身体や部屋は濡れないんですよ!」って言ってる床がビシャビシャだった

718おさかなくわえた名無しさん2019/07/20(土) 07:50:03.46ID:kE9cKZsR
のちのマグノリア湿地である。

719おさかなくわえた名無しさん2019/07/20(土) 08:34:55.44ID:wR+/sRfP
冷風機をエアコンと同じに考えるなって家電店の店員にはっきりと言われた事あるわ
全然涼しくないってクレーム連発で向こうも困ってたらしい

720おさかなくわえた名無しさん2019/07/20(土) 09:46:21.93ID:aP8Jafc/
>>717
ミスト冷風機で部屋を冷やすより、
顔や体を濡れタオルで扇風機当たった方が気持ちがいいべ

721おさかなくわえた名無しさん2019/07/20(土) 18:38:54.67ID:FU6bGeFk
中古屋でポータブルCDプレーヤー200円だから買ったけど壊れてたわ乾電池入れるとこ。
ACアダプタ付けて家で聴いてる
ポータブルなのにw

722おさかなくわえた名無しさん2019/07/20(土) 19:00:44.76ID:EmHCKma4
コバエが来なくなるとかいうスプレー。
確かにスプレーしたトコには来なくなるが他に行ってブンブン飛んでる
コバエがホイホイでは退治しきれないしコバエはホントにうざい

723おさかなくわえた名無しさん2019/07/20(土) 20:03:04.01ID:GlPhC7gb
>>722
汲み取り式のウチは今、便所出身のコバエが大発生して困ってるわ

724おさかなくわえた名無しさん2019/07/20(土) 20:11:47.12ID:L0/DLujO
Zippoの偽物の300円チョイのヤツ

オイルがすぐ蒸発する・・・ orz

725おさかなくわえた名無しさん2019/07/20(土) 21:09:51.18ID:0/Oypx57
>>704
冬場の融雪剤(塩)の代わりに使えんじゃないかな、と思って検索したら
値段高くてワロタ、ダメじゃんこれ。

726おさかなくわえた名無しさん2019/07/20(土) 21:53:39.60ID:SPSixp5N
業務スーパーで売ってる食材
知人に勧められていくつか買ったけど
当たりはずれがありすぎる
そして当たりのも量が多いので食ってるうちに飽きる

727おさかなくわえた名無しさん2019/07/20(土) 22:28:22.81ID:sQ7jcTz1
>>726
輸入者・販売者に「神戸物産」(業スーの経営母体)と記載されているものはほぼ全部ハズレ

728おさかなくわえた名無しさん2019/07/20(土) 22:39:29.92ID:6EwKXbaZ
>>726
冷凍野菜とか中国産のもだね。

729おさかなくわえた名無しさん2019/07/20(土) 22:42:22.20ID:Qr/rNM9A
業務スーパーはさすがに行かないわ
安い居酒屋や中華屋とかの御用達だけあって売ってるものが怪しすぎる

7307262019/07/20(土) 23:06:35.96ID:SPSixp5N
皆さんレスありがとう
職場でお昼を一緒に取る人に良いよって勧められて行って見ました
色んな食材売っててみるだけなら面白いけど
業務だけあって少人数家庭には向かないし
内容も微妙でした
普通のスーパーでいいです

731おさかなくわえた名無しさん2019/07/21(日) 00:48:30.67ID:x7YYNC/x
業務スーパー好きだけどなあ

732おさかなくわえた名無しさん2019/07/21(日) 00:53:39.96ID:gY6eRBsy
後悔したかは知らないけど、モバイルバッテリー。
外出時にモバイルバッテリーを持参したんだけど、スマホのバッテリーが少なくなった事がない。
つまりバッテリーの出番が全くない。

持参はおろか、バッテリーの意味がない。

733おさかなくわえた名無しさん2019/07/21(日) 01:06:55.85ID:LVKIpkhN
>>732
災害が起きたら重宝するので、たまに充電しながら持ってるといいよ

734おさかなくわえた名無しさん2019/07/21(日) 04:13:59.70ID:x7YYNC/x
>>732
買う前に分からなかったのかw

735おさかなくわえた名無しさん2019/07/21(日) 08:35:47.80ID:YndRxBxH
業務スーパーの話に便乗。
コストコの食材全般(主にパン)。
会員の友達に誘われて行ったけど、不味いし量多いし、おまけにお店はDQNの巣窟だし、二度と行きたくない。

736おさかなくわえた名無しさん2019/07/21(日) 09:19:12.80ID:z1AlIh2u
>>735
行ったことないけどイメージ通りなんだなw

737おさかなくわえた名無しさん2019/07/21(日) 10:04:31.93ID:60PVceIn
>>735
どんななの?

外資系のハイソでお洒落なスーパーだと思ってたけど、違うのか、、

738おさかなくわえた名無しさん2019/07/21(日) 14:41:11.79ID:sZcTQ4E0
>>735
てか、コストコのパン類は「日本人好みじゃない」ものが多いよ
クロワッサンとかは出来いいと思う

739おさかなくわえた名無しさん2019/07/21(日) 21:52:54.05ID:+wzJrPED
コストコは共同買い出ししているグループがいる、帰ってから配分、精算
うまくいくのかな、声の大きい人の欲しい物中心の買物になりそう

740おさかなくわえた名無しさん2019/07/21(日) 21:58:36.18ID:l56dKlcJ
金銭関係はきっちりしないと成り立たないからそれはやるんじゃね?
ただ「これ欲しいー、○人で割るから一人XX円ね」とかいらんものも勝手に買わされるのはありそう

741おさかなくわえた名無しさん2019/07/21(日) 21:59:51.88ID:DWgjQ38P
嫌なら付き添わなければいいだけの話だ
不要品押し付け以上のメリットがあると思うなら付き添えばいい。

742おさかなくわえた名無しさん2019/07/21(日) 22:01:31.34ID:DNyg0xKo
コストコは会費かかるからハイソに見えるけど
このご時世1つの商品がデカいものを大量買いする世帯がどんな世帯か考慮すると
あーやっぱりねって感じなのかも

743おさかなくわえた名無しさん2019/07/21(日) 22:05:06.06ID:2rvazMfx
このご時世スマホのバッテリー使わずに生活できる人がいるもんだなあ

コストコは子連れはやばいの多いな
クソガキ放し飼いみたいなの
店自体は嫌いじゃないけど、客層がいいとは言えないな
ガーデンとかクイーンズ伊勢丹なんかとは真逆

744おさかなくわえた名無しさん2019/07/21(日) 22:18:15.61ID:LVKIpkhN
コストコは会員制ドンキだと思ってる

745おさかなくわえた名無しさん2019/07/21(日) 22:37:08.48ID:zMpJKql4
そもそもコストコは倉庫型店舗と呼ばれてハイソな部分なんか最初からなかったでしょ

746おさかなくわえた名無しさん2019/07/22(月) 00:17:31.51ID:+yKBLupa
>>720
それやると、下手したら死ぬぞ

747おさかなくわえた名無しさん2019/07/22(月) 05:52:54.90ID:n7O7DMcb
死ぬね。危な過ぎる。

748おさかなくわえた名無しさん2019/07/22(月) 07:03:08.03ID:MtYF/3qh
眠らなきゃ平気だろ?

749おさかなくわえた名無しさん2019/07/22(月) 07:49:12.67ID:74D5LLx+
体の一部分が冷えすぎると血栓が出来るからな

750おさかなくわえた名無しさん2019/07/25(木) 09:57:24.64ID:DknwN930
通販で買ったスチーム洗浄機
届いたその日にぶっ壊れてた。
買わないほうがいい

751おさかなくわえた名無しさん2019/07/25(木) 09:59:12.64ID:na/bStLD
不良品はゼロにはできないから仕方ない

752おさかなくわえた名無しさん2019/07/25(木) 11:42:30.97ID:wbdltZYv
>>750
せめてメーカー言えよ。

753おさかなくわえた名無しさん2019/07/25(木) 12:25:37.20ID:kfvt7l3F
先日買った黒い靴
以前買った茶色の靴の履き心地がよかったので同じ靴の色違いの黒を買ったら足がかぶれた
調べたら靴でかぶれることはよくあるらしい
茶色の靴の方はなんともないのになぜだろう

754おさかなくわえた名無しさん2019/07/25(木) 12:32:57.63ID:na/bStLD
ピーコックの電気ポット
安さに釣られて買ったけどランニングコストを考えると象印とかの一流メーカーの方が安上がりだった

755おさかなくわえた名無しさん2019/07/25(木) 18:45:52.09ID:6uj5XbD2
>>754
ピーコックもメーカー品やろ

756おさかなくわえた名無しさん2019/07/25(木) 19:03:59.40ID:Xhh83rzJ
>>754
ランニングコストって?
消費電力に違いがあるの?

7577542019/07/25(木) 19:21:14.80ID:na/bStLD
>>756
ごめん、電気代のこと

758おさかなくわえた名無しさん2019/07/25(木) 22:55:00.56ID:VNDWYUvi
>>750
以前にも同じような書き込みあった気がする
メーカーとか同じ通販で買ったかは分からないけど

759おさかなくわえた名無しさん2019/07/26(金) 08:27:59.98ID:1YUBfEOe
>>757
消費電力違うんだね。
やっぱ高い良いものは省エネなんだね

エアコンと一緒なのかな。

760おさかなくわえた名無しさん2019/07/26(金) 10:52:46.12ID:4afbhRyq
電気代考えるならポット使うこと自体が無駄だ
アレホントに月2000円とか食うからな
ケトルなら1分程度で湧くし、1分待てずにお湯必要ってのは育児期以外おもいつかない
育児ん時でもすぐさまってほどではないか

>>759
正確には保温性が全然違うんだと思う
沸かし直す頻度に差が
サーモスマグ類幾つかもってるが、冷熱ともにモノによって保温性が全然違う
やっぱサーモス製はすごいわ。ニトリとかダメ

761おさかなくわえた名無しさん2019/07/27(土) 00:14:21.77ID:Ux+Uxz3N
エアリズム。くっそ暑い。

762おさかなくわえた名無しさん2019/07/27(土) 02:01:26.37ID:k+Ti6W4I
エアリズムは汗を吸わない点がイミフ
肌着の意味ないやん・・・

エアリズムは速乾性があって常にサラサラだけど
皮膚はずっと汗でベタベタで気持ち悪い

763おさかなくわえた名無しさん2019/07/27(土) 05:27:04.05ID:RQAUPK+M
速乾性なのに汗吸わないってのが意味わからんのだけど

764おさかなくわえた名無しさん2019/07/27(土) 18:43:57.38ID:Vwkfhfvd
ポリエステルのTシャツじゃあかんの?

765おさかなくわえた名無しさん2019/07/27(土) 18:52:05.06ID:QZUL4qc8
蒸気だけ穴から出してる

766おさかなくわえた名無しさん2019/07/27(土) 18:53:05.63ID:QZUL4qc8
蒸気の出ないのは、冬場に着ると温い

767おさかなくわえた名無しさん2019/07/27(土) 18:56:34.00ID:C/fqZ/Ky
エアリズム暑いね…汗が残ってベタベタする
ブラトップキャミなんだけど試着した時に、綿のほうより生地の伸びが良くて買ったけど綿のほうを買えばよかった

768おさかなくわえた名無しさん2019/07/27(土) 19:57:32.12ID:ah/BHYJ0
エアリズム、同じこと思ってた
結局、普通の綿100%に戻った。

769おさかなくわえた名無しさん2019/07/27(土) 21:32:58.73ID:qlCinjPU
エアリズム、熱がこもるよね
ちょっと前までは快適だと思ってたけど、真夏はだめだ使い物にならない
なぜあんなに売れているのか不思議
みな我慢強いのかな

770おさかなくわえた名無しさん2019/07/27(土) 21:42:35.10ID:Sp58+XjG
AB蔵がCMしてるね、「何で出来てるの?」という言葉がひっかかって涼しいのかなと勝手に思ってた
怖いもんだ

771おさかなくわえた名無しさん2019/07/27(土) 21:50:44.78ID:UDGjgEDd
ストッキングみたいなもんだね
風通し良さそうに見えるけど結構蒸れる

772おさかなくわえた名無しさん2019/07/27(土) 22:03:49.44ID:SEEXdAek
エアリズムのトランクス気になってたけど買わなくてよかったみたいだな

773おさかなくわえた名無しさん2019/07/28(日) 01:04:32.19ID:ejM6gXdL
>>772
金玉むれそう

エアリズムはインナーやTシャツだけかと思ったら色々あるんだね
修道女が被るようなものまで売ってる
買って後悔したもの 29品名 	->画像>48枚

774おさかなくわえた名無しさん2019/07/28(日) 15:09:05.52ID:L9FvrLO5
パンツはイオンで売ってる2枚1000円だったかな?の
両サイドにメッシュ入ってて蒸れないっての強調してるパンツが快適で良いらしよ
化繊で蒸れそうだけどメッシュがポイントらしい

>>773
これは・・・いつどこで使うんだろうw
東南アジアとかで売ってるんだろうか

775おさかなくわえた名無しさん2019/07/28(日) 15:55:46.93ID:JD45BaVN
>>774
伊賀と甲賀で売っとるぞ

776おさかなくわえた名無しさん2019/07/28(日) 21:44:30.28ID:hP4FVK+S
>>713
>>719
冷風機だか冷風扇は最近ラジオの通販でよく聞く
売れてないんだろうな
三万とかけっこう高くて驚いた

777おさかなくわえた名無しさん2019/07/29(月) 00:02:44.64ID:6mrIeyOs
冷風機って背面から排熱する簡易クーラーだろ?
アレを設置して意味のある空間ってなかなかイメージできん
網戸の直ぐ側だったら無いよりはマシ?

778おさかなくわえた名無しさん2019/07/29(月) 01:23:12.91ID:tA+xhOI9
逆に、10年くらい前に親が買ってきた冷風機は、よく冷えてビビった。
5万円くらいの。

俺は「冷風機なんか全然冷えないらしいよ」ってバカにしていた。

6畳間で室温30度から25度くらいには下がる。
33度くらいの日は29度くらい。
実際に部屋に入ると涼しかった。
汗も引くし体も乾いてサッパリする。

ほとんど24時間点けっぱなしで電気台は3000円アップくらい。
過度な期待はできないが、室温が5度前後下がるのは、真夏は大きいと感じた。

779おさかなくわえた名無しさん2019/07/29(月) 06:01:07.38ID:gW0gGuq0
>>778
どこに排熱してるの?

780おさかなくわえた名無しさん2019/07/29(月) 14:42:31.40ID:6mrIeyOs
>>778
へーと思ったが、電気代月3kならエアコンのが安いくらいだな
ならエアコンのがよくね?エアコンつけられない環境ってことかね
で俺も聞きたいんだが排熱はどうなってんだ?

781おさかなくわえた名無しさん2019/07/30(火) 00:13:51.71ID:GsMTUo62
>>778
メーカ型式教えろくらさい

782おさかなくわえた名無しさん2019/07/30(火) 00:44:35.36ID:k5pnCxe5
当初は排熱60cmくらいの付属のダクトで排気してたけど、長さが全然足りなかった。
窓を開けて室外に排気する様に、「開けた窓の隙間を埋める壁みたいなの」を自作(プラ板とガムテで)したけど、台風の日に使えず失敗しました。

冷やす目的の部屋から約10m先に換気扇があり、換気扇に直接排気ダクト繋ぐことを計画。

揃える道具は100円ショップに行ってから考えました。

買ったのは、カレンダーの紙のような工作しやすい紙。
筒状にした時に自立して筒の形を維持できる程度に丈夫な紙を買いました。
養生テープ。
剥がした時のベタベタが、ガムテと違い、マジックリン等の洗剤で簡単に落ちるらしいので養生テープを選択。

紙を直径10cmほどの筒にして養生テープで筒状に固定。
1枚の紙で60cmくらいの筒になりました。
これを繋げて約10mにしました。

自作した排気ダクトの先を換気扇に養生テープで強引に固定。

作業時間は4時間くらいでした。

783おさかなくわえた名無しさん2019/07/30(火) 01:15:06.73ID:k5pnCxe5
>>781
コロナのやつでした。
型番はわかりません。すみません。

あと排気ダクトを自作したとき、アルミテープと、フィルター代わりのキッチンネットも買いました。

784おさかなくわえた名無しさん2019/07/30(火) 07:42:09.35ID:BvFuv4jj
>>782
10メートルも排気導いてたらその間に温度が室内に開放されちゃうよ。

785おさかなくわえた名無しさん2019/07/30(火) 09:57:05.37ID:Qk302kgy
妄想話の辻褄合わせに必死にググってDIY関係のページ読んで来た感が凄い

786おさかなくわえた名無しさん2019/07/30(火) 15:43:50.50ID:1I4/Fh2S
6000円ほどのペルチェ式の小型除湿機
たしかに水はたまるから除湿してるんだろうが一部屋分となると全く・・・
用途を勘違い俺がいかんのか
緑に光るのはインテリアとしては最高にカッコイイ

787おさかなくわえた名無しさん2019/07/30(火) 15:46:48.01ID:1I4/Fh2S
Amazonだと押入れ クローゼット タンスとある
やっぱ用途を間違えた

788おさかなくわえた名無しさん2019/07/30(火) 16:40:34.56ID:lWiac9/4
安い除湿機・加湿器はおもちゃみたいなもんよ
2万くらい出さないとちゃんとした効果実感できない

789おさかなくわえた名無しさん2019/07/30(火) 23:49:22.07ID:nNdF7CS/
家でエアコンを電気代気にして点けてるより、
アイスコーヒー250円で1時間寒いくらいのエアコンガンガンの喫茶店探してる
今日は、250円でゆったり冷えてきた

790おさかなくわえた名無しさん2019/07/30(火) 23:50:19.60ID:nNdF7CS/
すまん
買ってよかった…だった
やはり、自宅は暑いわ

791おさかなくわえた名無しさん2019/08/01(木) 19:02:59.05ID:eXM/GPWu
タワマンみたいに気密性たかい住宅ならそんなでもねえよ
ちょっといいエアコンなら、24hつけっぱでも電気代3kってトコだし
一日100円かかるかかからないか程度だぞ

>>782
窓ある部屋なんだろ?
俺浴室用換気扇をダンボールで囲って塗装ブース作ってるが、どう考えても換気扇買ってきて
窓にポンづけでもした方が効率もいいし楽としか思えんが
そしてそこまでクソ面倒な事してクーラー使わない理由がまったく

>>786
2万ほどのコンプレッサー除湿機、開けっぱの部屋で使って焼け石に水なのは承知してるが
8時間くらいで4Lだかのタンクが満タンになるぞ
湿気のヘリが体感できるかって話?

792おさかなくわえた名無しさん2019/08/01(木) 20:13:06.10ID:NNKaj3RO
アイスキューブ
元々自宅じゃステンレスタンブラー使ってるから映えなくても構わないんだけど
自宅で作る氷はすぐ溶けるし暑い中いちいち氷買ってくるのもかったるい
飲み物が薄まらないのはいいなと思ったけどそこまで冷たさキープできない気がする
洗うのもチマチマしてて面倒だし冷凍庫も微妙に場所取られるし
物によるかもしれないけど買わなくてもいいって感じ・・・

793おさかなくわえた名無しさん2019/08/02(金) 00:04:44.54ID:v6eq6Eq4
PC買うとき「今ならPC起動中にファンのあたりが光る部品がお得です!!(赤or青)」
かっこいいと思って赤いほうを買ったが光る必要性はまったくなかった

794おさかなくわえた名無しさん2019/08/02(金) 00:56:40.16ID:gyndwM1M
光るマウスなんて手で隠れるからもっと意味ないw

795おさかなくわえた名無しさん2019/08/02(金) 11:03:52.34ID:EzJOiUGQ
>>791
まさか、冷房点けて一日中自宅にいる生活なのか?
ほとんどの人は、暑い所でゾッこり汗流して、
寒いくらいの場にズバッと身体入れて冷えたら、
また、再起し暑い所へ戦いに出てるんじゃ無いのか
しかし、最初から寒いくらいの部屋って無いから、車中とかで冷やしてるんだよ

796おさかなくわえた名無しさん2019/08/04(日) 12:24:16.41ID:jGhc7VJg
>>795
791じゃないけど自分のところは事務の仕事で冷房入ってて25〜26度だよ
昼休みとかに外に出ることはあるけどだいたいは涼しい部屋にいる
屋外での作業は熱中症にならないようほんと気をつけてね

797おさかなくわえた名無しさん2019/08/04(日) 13:22:09.37ID:cVVlB2n1
テレビでショッ○○ャパンの放送してたけど冷風扇って買って後悔しそう
名前もパーソナルクーラーって紛らわしいし

798おさかなくわえた名無しさん2019/08/04(日) 17:30:54.92ID:INiD2KI6
>>797
あれ最高だよね

799おさかなくわえた名無しさん2019/08/05(月) 20:31:46.25ID:8GaAO8QB
くら寿司最高に気持ちええわ
冷房キンキンやわ やっぱ20℃設定は、冬の記憶が呼び覚まされるからええね
寒っ…ってくらいがええわ〜

800800 【凶】 2019/08/06(火) 00:16:54.09ID:5B75RB7H
800(σ´∀`)σ ゲッツ!!
800キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
800(・∀・)イイ!!

801おさかなくわえた名無しさん2019/08/07(水) 07:39:03.00ID:UORocsyz
セブンイレブンのまるですいかを冷凍したような食感のアイスバー
スイカの白い部分の味しかしない
コオロギしか食わんぞこんなもん

802おさかなくわえた名無しさん2019/08/07(水) 08:25:21.33ID:OjizwOlj
コオロギになれば美味しいかも

803おさかなくわえた名無しさん2019/08/07(水) 13:26:36.82ID:nIM9mJa1
今こそ問う。全てを捨ててコオロギになれるか

804おさかなくわえた名無しさん2019/08/07(水) 21:44:56.56ID:ghDk3WCE
ショッカーと戦うのはつらいなあ
バイクの免許も持ってないし…

805おさかなくわえた名無しさん2019/08/07(水) 22:00:23.34ID:IbBZmgup
一文字隼人は無免・・・・ゲフンゲフン・・・

806おさかなくわえた名無しさん2019/08/08(木) 15:10:26.28ID:jjSRjkGj
>>804
節子。それバッタや

807おさかなくわえた名無しさん2019/08/09(金) 14:34:43.74ID:V0kn5Xl4
コオロギはアロワナのエサだっけ

808おさかなくわえた名無しさん2019/08/10(土) 08:54:34.48ID:nbZVT6tF
オーガニックの食材ではコオロギパウダーのケーキとかあるらしい

809おさかなくわえた名無しさん2019/08/10(土) 22:28:00.77ID:mTLPeFu6
コオロギはカエルのエサでもあるぞ。

810おさかなくわえた名無しさん2019/08/11(日) 01:18:38.66ID:eWgDb8xa
安い絆創膏。試しに高い絆創膏を買ったらすぐにキズが治ってビックリした。

811おさかなくわえた名無しさん2019/08/13(火) 06:56:31.49ID:EvofV4Lh
コオロギ’78

812おさかなくわえた名無しさん2019/08/13(火) 22:30:42.18ID:iThm9u1q
トンガリ'95

813おさかなくわえた名無しさん2019/08/14(水) 15:25:42.95ID:tOdQRa1N
粘着テープ関係は高いの買うと全然違うよね
絆創膏もガムテープも

814おさかなくわえた名無しさん2019/08/14(水) 17:27:54.76ID:u032/4YC
>>812
とにかく尖っている事を主張したいんですね

815おさかなくわえた名無しさん2019/08/14(水) 18:27:14.53ID:/3O874l0
>>813
粘着テープ関連に限らず、ほとんどの物は価格相応に出来てる。

816おさかなくわえた名無しさん2019/08/14(水) 18:38:26.57ID:0JyYLuN6
>>815
文房具や食べ物は同意。だけど金融商品や占い、何とかセミナー、これらはダメだ!

817おさかなくわえた名無しさん2019/08/15(木) 12:28:21.49ID:EC/PUwAP
>>816
それは物ではないし、例えが特殊だ。

818おさかなくわえた名無しさん2019/08/15(木) 13:24:37.84ID:E55ZsdbY
安いモノには訳がある
高いモノには訳がある場合もある

819おさかなくわえた名無しさん2019/08/15(木) 22:35:19.70ID:yzp+dGmF
水に溶けるコンドーム

トイレに流せて便利と思ったのに…

820おさかなくわえた名無しさん2019/08/15(木) 22:39:02.53ID:2LO9wSef
えっ?>>819の精液って水性なの?

821おさかなくわえた名無しさん2019/08/15(木) 22:57:46.89ID:yzp+dGmF
>>820
違うの。

盛り上がって来ると濡れてグチョグチョになるジャン。
だから中で溶けちゃってコンドームの意味が無いな、って…

822おさかなくわえた名無しさん2019/08/17(土) 11:17:05.64ID:O89X+ZHh
プレステのR2、L2トリガーボタンに付ける付け爪みたいなヤツがそもそも取り付け出来ない。
力点の移動距離を長くして微妙な入力を可能とする商品らすい。
グランツーリスモでアクセル開度の調節がきめ細かく出来ると信じてたのに。

823おさかなくわえた名無しさん2019/08/18(日) 00:31:41.45ID:pAvwuYqD
消音マウス
PC使うの自分だけだから、マウスがカチカチいう音が家族の迷惑になってないかと気になっていて
居間で使う時用に音がほとんどしないマウスを買ったんだけど
(大きい「カチッ」から小さい「トフッ」に変わった)
家族に「カチカチは慣れてたから全然気にならなかったけど新しいのは気になる」と言われてがっかり
買う前に家族に確認すればよかった…馬鹿だ

824おさかなくわえた名無しさん2019/08/18(日) 15:59:29.16ID:v39QHpfs
数年後、「トフッ」のマウスが壊れる
→「カチッ」のマウスを買う
→家族が「もう‘トフッ’に慣れてたので‘カチッ’が気になる」と言う
こうですか

825おさかなくわえた名無しさん2019/08/19(月) 01:53:22.49ID:2WMEou63
>>823
消音マウスにしてたが、そういうこともあるのか
消音と言っても、左クリックだけで、右クリックはあまり消音でない、買ってから気が付いた

826おさかなくわえた名無しさん2019/08/19(月) 11:44:05.99ID:I/0L2cbf
ニトリの羊毛布団
夏になると必ずダニが湧く
布団乾燥機をかけても退治出来ない
調べたら羊毛布団はダニが湧きやすいらしい

帝人の防菌・防ダニ加工の布団を買ったら快適

827おさかなくわえた名無しさん2019/08/25(日) 18:18:13.26ID:YobvbWiu
ニトリの名前出さんでもよかったんじゃなかろうか (´・ω・`)

828おさかなくわえた名無しさん2019/08/25(日) 18:38:16.12ID:oSE3uwlq
ニトォーーーーーーーーーーーーリ!!!!!

829おさかなくわえた名無しさん2019/08/25(日) 21:08:35.15ID:7xBySiza
>>827
名前出さないとスレの意味ないだろ

830おさかなくわえた名無しさん2019/08/25(日) 23:32:03.07ID:S10Ju48F
>>826
羽毛でなく羊毛布団?

831おさかなくわえた名無しさん2019/08/26(月) 09:31:35.71ID:gD0orSGS
トップバリュー商品買って後悔はよく見るけど、普通の玉ねぎさえマックスバリューで買って後悔するとは
普段は違うスーパーで買うけど、違う物買うついでに玉ねぎも買い2日後使おうとしたら腐れかけてた
一人暮らしなので玉ねぎ1週間位放置よくやるけど、新玉ねぎじゃなければそうそう腐れないんだけど
国内産だったけど、産地が悪いわけでなく店舗管理が悪かったんだろうな
セール品でもなかったのに

832おさかなくわえた名無しさん2019/08/26(月) 15:06:59.71ID:ng8TXtVX
>>241
欲しいよねー

833おさかなくわえた名無しさん2019/08/26(月) 16:26:43.45ID:E3DY2EED
>>830
羊毛布団だよ
毎年夏になるとダニに刺されていた

834おさかなくわえた名無しさん2019/08/28(水) 01:34:03.56ID:oj3tb0hH
ソーダストリームのコーラの濃縮液みたいなやつ
正直コカコーラの方が美味しい
ペプシの方が好きな人には多分合うと思う
全く口に合わないわけではないがまだほぼ6リットル分残ってる・・・
計量の時とかにボトルの口周りが汚れるのもイライラ
お試しで飲めるようにポーションで売ってくれてたら後悔まではしなかったと思う

835おさかなくわえた名無しさん2019/08/28(水) 10:07:12.27ID:wbm+jesg
>>834
エーテルも一緒にいかがですか?

836おさかなくわえた名無しさん2019/08/29(木) 15:52:57.57ID:rUpv8zp/
最強動物と言われてる

837おさかなくわえた名無しさん2019/08/29(木) 16:11:10.96ID:Eaj6qzi+
>>835
メーテル、ちゃんと見えてる?

838おさかなくわえた名無しさん2019/08/29(木) 18:34:02.14ID:SNNR596r
メーテル(見えてる)よ

839おさかなくわえた名無しさん2019/08/29(木) 21:39:20.51ID:kFVps9Hu
マルイで買った5千円くらいの靴の中敷
安物なら靴が買える値段なのになんで買ったのか今でもよくわからない
たぶん睡眠不足で判断力が鈍っていたのと
その時履いていた新品ニューバランスがサイズは合ってるのに
履き心地が悪かったのを何とかしようとしたんじゃなかろうか
店員曰くなんとかってモデル(’日本名)もジョギングの時愛用してる優れものとの事で
試着感も良かったんだが実際使うと100均の中敷と大差ない気がする

840おさかなくわえた名無しさん2019/08/30(金) 00:46:48.79ID:Pexu5qtc
>>839
5000円の靴に装備されてた中敷きじゃなくて、中敷き自体が5000円なのね!
高けぇ、、
1000円前後のよくあるやつでも高いなって思うのに、、

841おさかなくわえた名無しさん2019/08/30(金) 03:35:34.46ID:PnOFwunW
中敷き自体は大金かけるだけの価値はあるんだけど実際ボッタクリ価格だよね
登山用とか1万超えるのザラだし

842おさかなくわえた名無しさん2019/08/30(金) 10:16:07.03ID:c2fEazxH
Dr.ショールのスニーカーフィールは後悔した
分厚くて甲パツパツ
せめて柔らかければいいのに鳥軟骨かよっていう固さ

843おさかなくわえた名無しさん2019/08/30(金) 14:47:36.24ID:6zIvrStq
ある程度固くないと歩いてるときたわんでズレるからなあ

844おさかなくわえた名無しさん2019/08/30(金) 16:23:06.38ID:qXxF9wAt
2万ちょっとのコラントッテの磁気ネックレス
肩や首のこりによく効くんですよ!とお店の人に勧められて買ったけどかえってこりが酷くなって
頭痛までしだして結局つけてない
親にあげたけど効いてるんだかどうだかよく分からないと言われたしこんなんなら
同じ値段のマッサージ器買えば良かったと後悔してる

845おさかなくわえた名無しさん2019/08/30(金) 18:13:22.36ID:KoZpzEQ9
肩こりにはパイオネックス
自分でできる鍼で恐ろしいくらい効果ある
痛くて回らない首も、貼って10分もすれば痛みが引く
そのかわり貼ってる間しか効果ないから貼っては剥がし、の繰り返しになる
昔の年寄がテープみたいなのをペタペタ貼ってた気持ちがわかるようになった

846おさかなくわえた名無しさん2019/08/30(金) 18:49:43.87ID:HhBWiChg
肩こりは両方の肩甲骨をくっつけるつもりで
胸をはる運動をすると割とよくなる

847おさかなくわえた名無しさん2019/08/30(金) 19:50:52.48ID:g3yERL2j
通販で買ったスチーム洗浄機。
使い始めで壊れたわ。

848おさかなくわえた名無しさん2019/08/30(金) 19:52:46.96ID:TkWsDulk
>>847
メーカーぐらいは書かないと

849おさかなくわえた名無しさん2019/08/30(金) 21:07:48.29ID:xe15guHK
スチームクリーナー
(ハンディじゃないキャニスター型)

スチームの噴射音が凄まじいので時間帯を選ぶ
夏は蒸気の熱で地獄
冬も換気しながらじゃないと結露しまくり
ペットの粗相跡にスチームが良いと聞いたが、悪臭が蒸気に乗ってガス室状態
結局、電動ブラシや漬け置き洗浄で落ちる程度の汚れにしか効果がない

中古屋に売った

850おさかなくわえた名無しさん2019/08/30(金) 23:25:59.41ID:YOfS4vrD
通販で買ったスチーム洗浄機でメーカー名とか商品名書かないの以前も何度か
書き込まれてる気がするんだけど全部同じものなのかね?

851おさかなくわえた名無しさん2019/08/31(土) 05:17:48.79ID:oyhLaF3F
外貨建てMMF
トルコリラの20%の金利に引かれて買ったけど
18円のを20円で買うものでいきなり-10%
上手く行って金利20%付くとしても、増えた分から20%税金取られる

損は自分が被るしかないし儲けは持って行かれるしで何のためにやってるか分からんな

852おさかなくわえた名無しさん2019/08/31(土) 07:17:28.07ID:Ml3p8rHF
またお前かよ

853おさかなくわえた名無しさん2019/09/01(日) 22:20:54.18ID:eHm4ajs6
消臭力
カモミールというからハーブなんだろうけど、俺には米ぬかの匂いにしか思えない
無香タイプの方がよかったか…

854おさかなくわえた名無しさん2019/09/02(月) 05:48:03.43ID:NulMHXH5
カモミールとかカミツレは鎮静効果があるとかで
欧米には人気だけどそんなにいい香りじゃないよね

855おさかなくわえた名無しさん2019/09/02(月) 08:59:53.07ID:pbqZL5Z0
ヘンケルス?かな、ドットの人間が二人並んだマークのキッチン用品メーカー。
このまな板を買った。
まな板としては高かった。
けれど、下ろした初日の料理でもう傷だらけ。
撫でたらザラザラ、、、
他のまな板ではこんな事は無かった。
傷がつくと雑菌が溜まるから表面強度は大事なのに。

856おさかなくわえた名無しさん2019/09/02(月) 19:21:24.21ID:yh4rO0Vo
コンビニで90円ぐらいで売っている刻みネギパック
刻んで置いといたら香りが飛んでいるのではと思ったが
まったく予想どおり

857おさかなくわえた名無しさん2019/09/02(月) 21:18:46.71ID:nf6ceRkw
香り云々以前に支那・朝鮮産じゃ…

858おさかなくわえた名無しさん2019/09/02(月) 22:03:27.92ID:J9rSnycC
中国産の冷凍野菜とか、ほぼ味ないよな…

859おさかなくわえた名無しさん2019/09/02(月) 22:15:18.53ID:Ls1lnlG5
カット野菜は栄養も少ないしな

860おさかなくわえた名無しさん2019/09/03(火) 01:06:37.83ID:9XQkzEVv
それ言ったら大手スーパーで売ってる野菜は味も香りもなくて水っぽい

同地域同価格帯でも、売ってる店でこんなに味が違うもんなんだなあ

861おさかなくわえた名無しさん2019/09/03(火) 04:30:10.51ID:ZsDmU98w
>>860
基本スーパーの野菜しか食べた事ない。
あなたの言うのは産地で採れたもぎたて、、、とかの意味?
食べて味を知りたい。

862おさかなくわえた名無しさん2019/09/03(火) 05:42:47.64ID:C1gHq2oY
無農薬農家さんから野菜を届けてもらってるけど、美味しいわ。
きゅうりをそのまま食べてもみずみずしくて美味しいので、あれこれ調理せずそのまま塩もみだけで出したり。
朝採り野菜ですか?って聞いたら、
「うーん、朝、というか昼ですね」と言われたw 採れたてじゃんと感動した。

863おさかなくわえた名無しさん2019/09/03(火) 07:57:11.62ID:MUDZywz3
山岡さん、またこんな所でサボってるんですか?

864おさかなくわえた名無しさん2019/09/03(火) 17:11:08.46ID:kpG/aYh7
最近久々にポッキーを買ったけど
かなり細くなっててガッカリした

865おさかなくわえた名無しさん2019/09/03(火) 17:47:27.75ID:mvd3FVmO
細いポッキーじゃなくて?

866おさかなくわえた名無しさん2019/09/03(火) 20:18:19.55ID:JJkOB8cV
ジーユーのエアリズム
一度着て暑いと思ったが、もう一度だけ試したらやっぱり暑い
もうウエスにする
なおユニクロで買ったエアリズムシームレスはあまりの涼しさに買い足した

867おさかなくわえた名無しさん2019/09/03(火) 20:49:47.79ID:kpG/aYh7
>>865
ノーマルポッキーだよ

868おさかなくわえた名無しさん2019/09/04(水) 02:35:05.11ID:eTk/Wdjq
ユニクロのエアリズム、暑くて死にそうなんだけど
涼しいと思う人とどこが違うんだろう

869おさかなくわえた名無しさん2019/09/04(水) 10:12:54.37ID:IL/GOi7e
ポッキーは細くなってないと思うが……
スリムかったか、その前が琥珀だったかで勘違いしてるとしか思えん

870おさかなくわえた名無しさん2019/09/04(水) 10:26:59.77ID:lyVxldn6
内容量減らす目的なら細くするより本数減らすだろうな

871おさかなくわえた名無しさん2019/09/04(水) 13:32:47.84ID:tfgOqH/W
>>868
居住地が違うとか?

エアリズムは通気性が悪いので湿気が籠もる
高温多湿で着ると死ねる
暑いけど湿気の少ない沖縄あたりならいけるのかも?

872おさかなくわえた名無しさん2019/09/05(木) 00:01:02.27ID:kRRBvdcl
>>871
沖縄は湿度高いよ
海に囲まれてるし

873おさかなくわえた名無しさん2019/09/05(木) 06:55:30.12ID:YzxMsIyd
沖縄は湿度高いって聞いた。
皿が自然乾燥しないとか。

874おさかなくわえた名無しさん2019/09/06(金) 17:06:50.67ID:fFQEtOaB
河童天国だな

875おさかなくわえた名無しさん2019/09/08(日) 17:41:40.93ID:2W/lSRmn
百均で買ったネイル用パーツ
サンダル履くから足の爪に色塗った時使おうと買ったけどどんな感じにしたらいいか
イマイチ考え付かないまま夏は終わった・・・
ネットで画像漁ってもしっくりくこないし、他に使い道もない
ひとつ100円とはいえ要らぬ買い物だった

876おさかなくわえた名無しさん2019/09/08(日) 18:19:42.11ID:sWS9mmZY
アマゾンをよく利用するんだけど、最近話題の桜チェッカーで過去に注文したいくつかの商品で試してみたら、出るわ出るわ。

品質自体は可もなく不可もなくだったんだけど、毎日使うもんだから、その都度騙された自分を毎回直視しなきゃならないのが辛くて辛くて(笑 まだ使えるけどそれらは処分して別のものを買い直すことにしました。

877おさかなくわえた名無しさん2019/09/09(月) 10:03:30.91ID:EQ0hUPj6
?
意味がわからん
モノに問題ねえなら何が問題なんだ
神経症なの?

878おさかなくわえた名無しさん2019/09/09(月) 10:10:03.93ID:VcV+Xhto
石ころ送りつけられた訳でもあるまいにな

879おさかなくわえた名無しさん2019/09/09(月) 11:31:02.39ID:zf2E9q6T
失礼な奴ら

880おさかなくわえた名無しさん2019/09/09(月) 19:01:48.70ID:A7KIUAXU
品質は良いけど使い勝手が悪いってことかな?

881おさかなくわえた名無しさん2019/09/09(月) 21:08:25.51ID:UWbhCiYj
よく知らんけど、さくらチェッカーってのがあるの?
要するにやらせのレビューを見抜くとかいうやつ?
そのレビューをあてにして買ったのに、それがやらせだったってことが気に入らないんじゃないの?
商品はともかくとしても。
気持ちはわかる。

882おさかなくわえた名無しさん2019/09/09(月) 22:51:58.14ID:pBBNrqdB
>>881
違う違う、今まで自分が買った商品をヤラセチェックで調べたら
ビンゴだったから、気に入ってたのに嫌になって他の商品を書い直した、って話

だから馬鹿だな、と言われている

883おさかなくわえた名無しさん2019/09/11(水) 09:37:26.22ID:rlVVXrY3
珪藻土のコースター

500mlのペットボトルにつく結露くらいならテーブルは濡れない
でも軽石のようにザラザラしてるので細かなキズがテーブルに残る
買うなら裏面に加工とかされていて、珪藻土とテーブルが直接触れないような物が良い

884おさかなくわえた名無しさん2019/09/11(水) 14:35:20.30ID:KUr8jJzp
>>883
セリアの珪藻土コースターは裏に薄いコルク貼ってあるよ

885おさかなくわえた名無しさん2019/09/11(水) 18:57:23.89ID:08hV2kO5
セリア気が利くな

886おさかなくわえた名無しさん2019/09/12(木) 22:34:26.88ID:DcsWZn4b
レクサスNX
650万
なにもかも中途半端

887おさかなくわえた名無しさん2019/09/12(木) 22:37:08.03ID:WmMEt929
そもそもイカレクソスとかハリボテの粗悪品やん
銭ゲバ疫病神のトヨタなんて買わずベンツ買った方が幸せになれる

888おさかなくわえた名無しさん2019/09/12(木) 22:47:59.46ID:DcsWZn4b
>>887
ベンツと似たようなグレードよりはレクサスのほうがだいぶマシかな
これは乗ったことのあるやつしかわからんと思うから無理しないでね

889おさかなくわえた名無しさん2019/09/13(金) 05:57:26.52ID:BBa4oEMq
好みだ好み。
ただ、レクサスNXは乗った事あるが、価格相応とは思えないレベルだったなあ。
素のNX買うくらいならフルオプのハリアー買うなと思った。

890おさかなくわえた名無しさん2019/09/13(金) 07:19:30.89ID:L+2VjCxp
>>886
思いとどまった俺は勝ち組なのか?

その後田舎に引っ越したので、アーバン系はやめて本格系を買った(プラド)

891おさかなくわえた名無しさん2019/09/13(金) 17:06:07.47ID:NVYYDSCX
クルマカスは巣に帰れ

892おさかなくわえた名無しさん2019/09/13(金) 17:29:02.45ID:A5RHnlsf
あらあらw

893おさかなくわえた名無しさん2019/09/13(金) 18:42:08.82ID:zdYEu5HE
トヨタの都合で消費増税になるんだし、もはやクルマは疫病神業界だな

894おさかなくわえた名無しさん2019/09/14(土) 19:14:15.36ID:uo2ImXkh
ア○○○○○ヤマの製品はすぐ壊れる
安かろう悪かろうだわ

895おさかなくわえた名無しさん2019/09/14(土) 19:30:11.05ID:HBGn6K0m
アイリスオー○ヤマのプラ製品は便利だ
家電は死んでも買ってはならない

896おさかなくわえた名無しさん2019/09/14(土) 22:28:03.48ID:GkVvusew
あえて言う。 「家(土地付き)」

もう20年以上前の話だが、立退料でタダ同然で手に入った。買った当時はまだバブルで土地も高騰してて
資産としては一般の人間としてはまあいい感じだった。けど独りモンでな、持て余しちゃってさ。
で、手放した。税金が高いし。誰かに貸すなりして運用すればよかったんだが、そんなのも面倒だったので
要は現金ほしくてさ。でも土地が下がってほぼ半値で叩かれたのよw 今は賃貸住み。
計画も無しに買うもんじゃないね、当たり前だが。。

897おさかなくわえた名無しさん2019/09/15(日) 01:10:45.22ID:1+68tcBM
タダ同然で手に入れて、それが売れたんだから濡れ手に粟ジャン。
それを最高値の半額だった、なんて愚痴ってるコジキ様は何やっても成功しないよ。
キツイこと言うようだけど、アレコレ手を出して二進も三進もいかなくなり中央線をストップさせる前に世間を知れよ。

898おさかなくわえた名無しさん2019/09/15(日) 03:33:45.70ID:/N0fGwWt
しかも買ったのがバブルの頃って、そりゃ当時が異様に高かっただけなんじゃ…

899おさかなくわえた名無しさん2019/09/15(日) 08:18:38.46ID:w4Cpz77s
うちの親も(たぶん)バブルの頃に土地買ったけど
20年くらいずっと税金払い続けて結局かなり安く手放したって言ってた

場所はちょっと遠めの隣の市にある土地で一度も実物は見たことない
元々姉か俺が家を建てて住めるように〜とか考えてたらしいけど
姉は結婚で隣の県に行き、俺はその土地とは逆の市に勤めたから誰も必要としなかった

900おさかなくわえた名無しさん2019/09/15(日) 08:36:56.27ID:J3YBUjmE
田舎だが200平米の土地とプレハブに毛の生えたような建て売りが3000万とか4000万なんだがこれが割と最近まで飛ぶように売れてた
そしてアパートは空室だらけになってる
ちなみにその飛ぶように売れてたゴミ建て売りもすでに空き家になってコケが生えてる

901おさかなくわえた名無しさん2019/09/15(日) 11:25:56.34ID:rkTzuYmU
不動産が金持ち煽って買わせたり建てさせたりしてたからね
金余った銀行もほいほい貸してたし

902おさかなくわえた名無しさん2019/09/15(日) 12:27:30.20ID:88AvPEAT
知り合いも田舎町のさらに郊外という過疎地に建て売りの家を異常な値段で購入して25年ぐらいローン払い続けてたけど結局元金もろくに返せないまま手放すハメになったな

903おさかなくわえた名無しさん2019/09/15(日) 14:13:00.15ID:1+68tcBM
貧乏人が無理して不動産購入してローン地獄か、メシウマだね。
3,500万円の物件なら支払総額は4,000万円以上。
頭金1,000万円で30年ローンなら年間100万円以上の支払い、月々5万円プラスボーナス時に20万円ずつ、ってところか。
終の棲家として住み続けてローン完済ならまだしも、殆ど誰も住まないとかローン残して手放すとか、バカの極み。

欲の皮ばかりかエラも張ってるんだろうな。

904おさかなくわえた名無しさん2019/09/15(日) 14:39:16.27ID:Q2Xiholt
自分が買ったわけじゃないけど祖父が土地と引き換えにそこに建ったマンションの物件の半分を所有
父、私と受け継いだ今めちゃめちゃ不良債権化しそう
管理組合は年々図々しくなって弁護士立てる羽目に、テナントの賃料は滞り、老朽化で嵩む修繕費
土地のまま持ってても現金化してもそれはそれで問題あったろうけど

あとアマゾンでベストセラーの片手鍋 溶剤みたいな臭いが取れずに即返品したけど何で高評価なのか謎
個体差があるのかわからないけど、アマゾンレビューへの信頼が損なわれた

905おさかなくわえた名無しさん2019/09/15(日) 14:55:05.34ID:SiMdaDy6
マンションと片手鍋が同時に語られてるのが楽しい

906おさかなくわえた名無しさん2019/09/15(日) 17:15:54.36ID:88AvPEAT
>>904
今のamazonは中華企業が出品と同時にサクラ部門に一気に大量購入と高評価レビュー書かせてプライム取得していかにも良品であるかのような体裁を整えてるので評価はアテにならんよ

907おさかなくわえた名無しさん2019/09/15(日) 23:05:57.81ID:L8AO7wjL
>>905
イマジネーションの悪い人はそういうの苦手で
楽しめない奴等がたまに文句言ってるのがいるよな
テメエの頭を鍛えれば、もっと楽しく生きられるのに

908おさかなくわえた名無しさん2019/09/16(月) 14:08:00.74ID:MAXjcFCo
>>906
中華企業のサクラが横行してるらしいね
商品のタイトルの先頭がブランド名かメーカー名じゃないと規約違反らしい

909おさかなくわえた名無しさん2019/09/16(月) 16:36:34.73ID:La8XMBIm
>>904
サクラチェッカーしたら完璧では無くても参考にはなる

910おさかなくわえた名無しさん2019/09/16(月) 17:02:36.86ID:uJW0ervG
商品に張られてるラベルのフォントも独特だね。中国からの輸入品。

911おさかなくわえた名無しさん2019/09/16(月) 18:52:57.66ID:6KU/iv87
見分けられない人はマケプレを除外すれば?
それだけで胡散臭いチャイナを一層できるよ

マケプレでもいいのあるけどね
ITガジェット系では日本より中国の圧勝
意外とファッション、革ものも中国発はいいのある

912おさかなくわえた名無しさん2019/09/16(月) 20:29:11.38ID:TX5pgnQw
わざわざ敵国を儲けさせてやる必要はない

913おさかなくわえた名無しさん2019/09/16(月) 20:37:51.48ID:aDgLRLue
確かにチャイナ製はおおよそクソ
レビュー多くて高評価であるだけクソだな
数千円台の商品でチャイナ製だったら基本外れだわ

914おさかなくわえた名無しさん2019/09/16(月) 22:33:08.47ID:a4SDFa7V
2012年に買ったギャラクシーS3
すぐに壊れたわ。

915おさかなくわえた名無しさん2019/09/17(火) 20:20:21.19ID:MMGCY8DA
なんなそれ

916おさかなくわえた名無しさん2019/09/17(火) 22:58:07.32ID:GkZ+WHie
ギャラに限らず初期のアンドロイド端末はどれもトラブルだらけだったからな
買って後悔した人は多かったと思うよ

917おさかなくわえた名無しさん2019/09/17(火) 23:03:58.78ID:GTVS5cii
スマホ初期はアイポで成熟してから泥に変えたワシは情強やな

918おさかなくわえた名無しさん2019/09/20(金) 07:39:29.59ID:XtPwLvNZ
>>904だけど買ったのは中国企業の商品じゃなかったよ 日本の企業
買った直前に国産から韓国産になったとか 別に韓国製品ディスる気もないけど
鍋はそこから実店舗でしか買ってない

919おさかなくわえた名無しさん2019/09/20(金) 14:31:24.36ID:lXtBJqTX
>>837
エーテルも煮えてるぞ

920おさかなくわえた名無しさん2019/09/20(金) 17:49:01.12ID:sY2Mw93S
犬井さん、遅いよ…

921おさかなくわえた名無しさん2019/09/20(金) 20:50:01.04ID:VdlAgPtb
>>920
寿史ぶりだね

922おさかなくわえた名無しさん2019/09/20(金) 22:06:49.45ID:czsnt0wu
悔しかったら肥やし買ったら?

923おさかなくわえた名無しさん2019/09/25(水) 20:06:33.63ID:ApFLdISS
DCM?ブランドの封筒
残り一枚の封筒でミスってしまったので慌てて近所のホームセンターに買いに行ったら
プライベートブランドのものしか置いてなかったのもあって購入
封筒にPB品とかそんな大差ないと思ったら大違い書いた文字がにじむ

924おさかなくわえた名無しさん2019/09/26(木) 16:31:05.81ID:sPf0zXwP
>>923
やっぱトップバリュとかのPBって品質最悪だよね
封筒ですらそんな酷い品質なんだな
前にパンツかったら本当に布もゴムも最悪だから二度と買わないと思った
食べ物も中国産ばかりだから絶対に買わないけど食品以外でも質が劣悪なのは酷い

925おさかなくわえた名無しさん2019/09/26(木) 17:08:04.96ID:65NOXJwr
OKストアのPBは高品質だよ
ライフ、西友、ビッグ・エーも悪くない
イオンとセブンのPBはゴミかな

926おさかなくわえた名無しさん2019/09/26(木) 19:49:37.09ID:2nbqcUHW
イオンのは食べると体に悪いなと感じる

927おさかなくわえた名無しさん2019/09/27(金) 05:37:49.48ID:RE4CSCPC
イオンのトップバリュは、バターだけは買う
明治で安い
製造元がちゃんとした所のなら大丈夫だと思うけど、違うのは買わない

928おさかなくわえた名無しさん2019/09/27(金) 12:10:18.90ID:YMbULIeO
明○「おーい、イ○ン用のバターモドキ中国に発注しといてー」

929おさかなくわえた名無しさん2019/09/27(金) 13:43:18.20ID:GpM3tib7
食べ物や肌着は信頼できるものにしたいな
逆に封筒なんかは滲むぐらい平気

930おさかなくわえた名無しさん2019/09/28(土) 21:18:43.07ID:mt4dwbth
肌着も別によくね

931おさかなくわえた名無しさん2019/09/29(日) 01:56:10.47ID:lrKsCAZa
トップバリュのポテトチップスは、イモの味はおろか
塩の味すらしない。強いて言えば古い油の味のみする。

という書き込みを昔みて、秀逸すぎて忘れられない。

932おさかなくわえた名無しさん2019/09/29(日) 12:06:22.36ID:wz+hxJZz
トップバリュのポテチ一応湖池屋が作ってるんだけどね
ネットで検索しないと製造者名がわからないからトップバリュは基本買わない

肌着に限らず布モノは安物買いの銭失い率が高いのでそこそこのは買うようにしてる
安いポリ混の布団や枕なんかは最初はすべすべだけどすぐに毛玉地獄になるし
パンツやTシャツも安いのは一回洗濯でヨレヨレ

933おさかなくわえた名無しさん2019/09/29(日) 15:16:05.04ID:lVzOtMLH
環境問題で飛行機乗らないとか、こじらせ過ぎたらアホだけど
最低限の常識として、商品や情報媒体を選ぶ基準みたいの
持ってない人は距離を置いたほうが良い。
そういうリトマス紙みたいなブランドとか新聞とか公共放送とか有るよね。

934おさかなくわえた名無しさん2019/09/29(日) 15:44:17.42ID:c81xRrX7
全自動洗濯機
本当は二槽式が良かったが、日本メーカー製で手頃な容量のがなかったので仕方なく買った
これが色々と余計な機能はあるのに、肝心の洗濯性能が低すぎる
汚れは洗剤液が繊維の間を通り抜ける時に落ちるので、やっぱり二槽式のようにグルグルかき回す必要がある
ところが今時の全自動はヒタヒタの水の中で小刻みに揺すっているだけで、これじゃまともに洗えるはずがないと思った

どうして二槽式って人気がないの?
例えばファンデーションが付いた服とか、二槽式の頃は事前につまみ洗いをする必要なんてなかった
そう考えると、かえって手間が省けるじゃなかろうか
失敗だと気付いても処分にコストも手間暇もかかるので、大型家電はホントよくよく考えて買うべきだ

935おさかなくわえた名無しさん2019/09/29(日) 16:36:33.13ID:9HVNnRba
>>933
車ならトヨタは買わんようにするとかね
買ってる奴は不勉強としか言い様がない

936おさかなくわえた名無しさん2019/09/29(日) 16:46:28.99ID:I69mJCJm
ちょっと前にセブンイレブンの問題が出た時に、
セブンイレブンを遣わないようにしてる、ってドヤ顔で言ってたヤツ見たけど
お前一人が不買運動したところで何の意味があるんだよ?
てか、それでダメージ受けるのは本社と関係ない個人だぞって思った

買う前にネットで情報調べるとかせずにハズレつかむのはアレだけど
何も考えずブランドとか会社の名前憎しとか言ってるヤツはアホとしkま言いようがない

937おさかなくわえた名無しさん2019/09/29(日) 17:25:18.24ID:YXEtAMxn
>>934
二槽式は場所を取るから敬遠されがちなのでは?
全自動の単槽式ができたのも住宅事情のニーズからじゃないかと思うよ

938おさかなくわえた名無しさん2019/09/29(日) 18:09:28.96ID:9HVNnRba
スレ民一同二漕式のジェスチャーをしてくれ

939おさかなくわえた名無しさん2019/09/29(日) 18:16:34.22ID:ckidZA3g
>>934
うちのオカンが先月パナの二層式買ったで

940おさかなくわえた名無しさん2019/09/29(日) 18:30:00.54ID:E39eAmol
洗濯槽に穴が無いから汚れがたまらかいし、同時に洗濯と脱水できるから便利だよね。

941おさかなくわえた名無しさん2019/09/29(日) 19:09:19.60ID:ID5s8QA1
濯いだ後の残り水を次の予洗いに。

942おさかなくわえた名無しさん2019/09/29(日) 19:15:51.79ID:DQCcD/ko
>>934
脱水の時に移すのとか面倒じゃん。
賛否両論のドラム式にしたけど、寝る前に予約して、朝起きたらフカフカに乾いた洗濯物、って生活を経験したら、二世代前の二槽式とか考えられん。
そもそも服にファンデつくなんて、年に一度あるかどうかの事に毎日の手間は見合わないです。

943おさかなくわえた名無しさん2019/09/29(日) 19:32:00.82ID:E39eAmol
Amazon firestick買ったら、父さんがずっとテレビで映画かYouTubeばかり観てる。買うのやめときゃよかった。

944おさかなくわえた名無しさん2019/09/29(日) 19:48:52.97ID:tZ3ICSmD
>>943
親孝行だとおもえばえーやん

945おさかなくわえた名無しさん2019/09/29(日) 20:36:26.54ID:wz+hxJZz
地上波テレビ観てひたすらテレビの前で文句言ってるのより100倍マシ

946おさかなくわえた名無しさん2019/09/29(日) 20:51:50.75ID:lVzOtMLH
今の全自動洗濯機は汚れ良く落ちるよ。
平成元年頃は二層式(当時も骨董品扱い)使ってたけど2回も3回も入れ替え手間掛かってウンザリしてた。
おしゃれ着洗いとか、特殊な用途以外では必要無い。

947おさかなくわえた名無しさん2019/09/29(日) 20:58:13.80ID:6z8tESGX
二槽式は槽の直径が小さいから回転数を上げられてよく脱水できるんだよな

948おさかなくわえた名無しさん2019/09/29(日) 21:28:25.70ID:RRMHANXi
洗濯ものが多い時は2層式
洗濯ものがそんなに出なくてほっておくほうがいいなら
全自動って家庭科で習った

949おさかなくわえた名無しさん2019/09/29(日) 23:54:59.58ID:lVzOtMLH
狂死は基本バカだからな。
実際に大量の洗濯物を自分がするとして、2つ有れば全自動を選ばないヤツはいない。
日々のおしゃれ着をクリーニングに出すより大切に洗いたいヤツ向けだろ今では。

950おさかなくわえた名無しさん2019/09/30(月) 00:35:59.45ID:F9tufXov
>>949
いや量があるなら普通2層式だろ

951おさかなくわえた名無しさん2019/09/30(月) 09:53:11.02ID:ikk1wsf0
>>947
遠心力は回転数に比例し、かつ回転半径の二乗に比例するので、この主張の根拠は怪しい

952おさかなくわえた名無しさん2019/09/30(月) 10:09:57.12ID:GJ5+3Ebu
>>951
それはあなたの感想ですよね

953おさかなくわえた名無しさん2019/09/30(月) 10:30:36.60ID:VWN4EJ3F
>>951
逆にいえば径が小さいと遠心力が働かないから回転数を上げざるをえない
ってことなんだろうな

954おさかなくわえた名無しさん2019/09/30(月) 10:51:38.45ID:GJ5+3Ebu
>>953
それは逆
強度の問題もあるから全自動は回転数を上げられないんだよ

955おさかなくわえた名無しさん2019/09/30(月) 14:14:01.01ID:x/36Tvi+
ここ洗濯機議論スレじゃないんだが
これ以上やるなら家電板でも行ってくれ

956おさかなくわえた名無しさん2019/09/30(月) 18:31:14.16ID:JfTHmjfu
勉強になるよ
専門スレはきっと型番で語り合ってるからついてけないんだよね
絶対モーターにも言及してるぜw

957おさかなくわえた名無しさん2019/10/01(火) 05:00:41.95ID:fcoT1WVN
良スレ

958おさかなくわえた名無しさん2019/10/01(火) 05:14:06.33ID:z7Cy9U8c
二層式全自動洗濯機を作れば解決
洗濯槽の径を小さくしてから高速脱水する
終われば径を戻す

959おさかなくわえた名無しさん2019/10/01(火) 05:38:16.81ID:LQt6Zlks
>>931
そういや前にどこかのメーカーのあげ餅に豆が入ってるようなお菓子が売ってて、
ふわっふわのサックサクで夢のような噛み心地でしばらくハマって食べてたら急にイオンが商品を取り扱わなくなって、
その代わりにトップバリュが作ったその商品のパクリお菓子を売り出してた。
試しに一回買ってみたらふわサク食感をコピーしてたのでまあいいや…
と思って一ヶ月後に同じ商品を買ったら、湿気まくっててふわサク食感がまったく無くて噛み心地が最悪のただの湿気た不味いお菓子になってたので二度と買わなくなった。
湿気たまずいお菓子は売れなかったのかそのトップバリュ菓子は棚から消えた。
でも前に売ってた別メーカーのふわサクお菓子は二度と棚に並ぶ事はなかった。
イオンってほんと糞だよな
ゴミみたいなトップバリュ商品の為に他社のおいしいお菓子を売らないんだから

960おさかなくわえた名無しさん2019/10/01(火) 06:06:31.42ID:mI6l6yDH
>>958
それ1槽式じゃね?

961おさかなくわえた名無しさん2019/10/01(火) 08:06:01.03ID:/uUmheO3
>>959
とりあえずは売れたから消えたんじゃないのか?

962おさかなくわえた名無しさん2019/10/01(火) 14:39:06.55ID:v99SO958
>>961
お前知能低いの?
商品が売れてたら同じ商品を作り続けるだろ
定番になってるらしいトップバリュ商品は多い
商品消えたって事は売れないから廃盤になったってことだよ

963おさかなくわえた名無しさん2019/10/01(火) 15:07:45.38ID:/uUmheO3
>>962
なんだいきなりw
棚に並んでた分は売れたってことだろw

964おさかなくわえた名無しさん2019/10/01(火) 18:09:08.76ID:XY3IUdOr
知能が小学生並みだなこいつ
屁理屈で返して自分が勝ったと思ってる

965おさかなくわえた名無しさん2019/10/01(火) 18:50:38.83ID:802oLefq
>>963
売れて無くなったのかもしれんし、撤去されて無くなったかもしれん
まあ、熱くならずに

966おさかなくわえた名無しさん2019/10/01(火) 19:37:48.73ID:+EOR2mSp
理由は色々可能性はあるわな
間違いなく馬鹿なのはイオンってだけで悪い理由を決め付けて叩くだけの馬鹿

967おさかなくわえた名無しさん2019/10/01(火) 20:00:16.18ID:GUBwDTtS
一眼レフ。
最近のは画素数が増え過ぎて1個1個の素子に当たる光が少なくなって画質がダメダメになってる

968おさかなくわえた名無しさん2019/10/01(火) 22:24:42.13ID:yJlEeNgX
エアリズム、サウナスーツもかくやという激暑さ

969おさかなくわえた名無しさん2019/10/03(木) 12:17:57.34ID:gDNyjDWR
>>967
なんか画素数競争になっている感じだよね。
データサイズもでかくなるし、あまりいい事ない気がする。

970おさかなくわえた名無しさん2019/10/03(木) 21:28:56.18ID:TIOMRxbd
ニッセンで買い物したらニッセンの保険の勧誘の電話がかかってくるようになった
丸井でカードを作ったら丸井の保険の勧誘の電話がかかってくるようになった

971おさかなくわえた名無しさん2019/10/04(金) 14:36:08.56ID:Y3Zdxlz7
シリコン製のTVリモコンカバー
半年ぐらいつけっぱなしで外したらリモコンが油でベトベトになった

972おさかなくわえた名無しさん2019/10/05(土) 15:31:50.74ID:KgfjA80L
スマホのブルーライトカットのガラスフィルム
日中の屋外は青くて見えにくい
全面青けりゃまだいいんだけど、画面が部分的に陰になったらそこだけは普通の色に見えるんで気持ち悪い

973おさかなくわえた名無しさん2019/10/06(日) 13:57:23.26ID:MBFBfZfe
デジタル式キッチンスケール  誤差あり過ぎ

974おさかなくわえた名無しさん2019/10/06(日) 16:23:55.56ID:eANChwTd
適当な海外の安物買ったんでしょ

975おさかなくわえた名無しさん2019/10/06(日) 23:55:03.46ID:MBFBfZfe
手をかざしただけで数値が出るから
手の平のオーラ感知してるんだと思う
これっ凄いキッチンスケールww

976おさかなくわえた名無しさん2019/10/07(月) 00:02:21.33ID:q6zbdvub
いかがわしい静電容量式かな

977おさかなくわえた名無しさん2019/10/07(月) 00:13:24.32ID:udC81U68
>>975
欲しいwどこのよ?
いや、皆まで言うな、アレッシだな?

978おさかなくわえた名無しさん2019/10/08(火) 22:14:56.71ID:K/oCb1JI
なんやねん

979おさかなくわえた名無しさん2019/10/09(水) 10:19:30.41ID:AK6+acNN
iPhone6S

今年ガラケーからスマホに乗り換えた
ドコモだったのでDOCOMO WITH っていう指定機種から選ぶと月々1500円割り引いてくれるのでiPhone6Sにした

で、その1か月後 iPhone7がDOCOMO WITHに入った・・・orz
先に言ってよーーーー

980おさかなくわえた名無しさん2019/10/09(水) 19:33:26.99ID:/7U9tIqS
>>979
両方持ってるが大して差はない。気を落とすな。

981おさかなくわえた名無しさん2019/10/09(水) 22:13:37.37ID:HGTBiWUQ
Amazonで8000円足らずで買った空気洗浄機。
レビューが絶賛の嵐だったんでお買い得かと油断したけど、
空気センサー自体嘘っぱち。
即、その旨キチンとレビュー書いたけど、掲載してくれない。
こりゃステマの親分が運営してる感じなのかな?

982おさかなくわえた名無しさん2019/10/09(水) 22:52:43.17ID:ruJXItta
今の尼のレビューは即座に掲載されない
3日〜一週間ほどかかる
理由は不明
ただまれに数分で掲載されることもあって謎

983おさかなくわえた名無しさん2019/10/09(水) 23:02:24.46ID:OEfx6Z4P
>>981
サクラチェッカーとやらをしてみてよ

984おさかなくわえた名無しさん2019/10/12(土) 04:46:41.29ID:sWIgQu9a
セブンで売られてるガチ豚ニンニクマシマシうどん
スープがサラサラで醤油の風味も豚の旨味も薄い
「ニンニクの匂いのついたお湯でうどん食べてる」って感じ
こってり系を期待してたからがっかり

985おさかなくわえた名無しさん2019/10/12(土) 09:52:07.71ID:XNM9dV3l
>>984
食べてみたいと思ってた
自分もカレーラーメンみたいにドロドロかと思ってたわ

986おさかなくわえた名無しさん2019/10/12(土) 09:56:20.72ID:GUcW8zSG
セブンの喜多方ラーメンも名前負け
チャーシュー多いのはいいけど
麺もスープも全然喜多方ラーメンじゃない

987おさかなくわえた名無しさん2019/10/13(日) 02:00:15.33ID:sUH9+TCN
セブンのバスクチーズケーキも何か違うって言われてるね
表面が焦げててカラメルの風味がするのがバスクチーズケーキの特徴なのにそれが無いとか

988おさかなくわえた名無しさん2019/10/13(日) 18:33:51.02ID:1sUuTlZa
>>984
買わなくて本当に良かった

989おさかなくわえた名無しさん2019/10/13(日) 18:34:35.12ID:1sUuTlZa
最近セブン大丈夫かな
一時期の質の良さが失われつつある

990おさかなくわえた名無しさん2019/10/13(日) 18:47:37.29ID:3bTh30zH
糞ファミマがマシに思えてくるレベルだよな

991おさかなくわえた名無しさん2019/10/13(日) 18:57:12.14ID:fqiuW3MC
セブンはもうやるだけやって後は逃げるだけ態勢に入ってるからな

992おさかなくわえた名無しさん2019/10/13(日) 20:04:59.00ID:tSfv28eO
>>991
アイスコーヒーしか買わないから、あれが安定してくれてればそれでいい。

993おさかなくわえた名無しさん2019/10/13(日) 20:07:53.55ID:+D8pFPbv
急に寒くなりましたあ

994おさかなくわえた名無しさん2019/10/17(木) 12:40:54.41ID:FdE6rVlu
揚げ焼売買って食べて何か物足りないと思ったらば、
グリンピース付いてないやんかあ

995おさかなくわえた名無しさん2019/10/19(土) 14:34:26.26ID:Yg3Bhbjj
どん兵衛ガチ豚ニンニクマシマシ

やっぱりうどん・そばのつゆにニンニクは合わない
しかも生ニンニクだからただひたすら臭いだけ、せめて揚げてあれば少しは違ったろうに…

996おさかなくわえた名無しさん2019/10/19(土) 22:20:56.27ID:yQCo3qQg
次スレ立てたけど後悔してない!


買って後悔したもの 30品名
http://2chb.net/r/kankon/1571491039/

997おさかなくわえた名無しさん2019/10/19(土) 23:31:58.58ID:fYrPMQZG
>>996


>>995
カレーのニンニクマシマシなら良かったのに

998おさかなくわえた名無しさん2019/10/20(日) 10:44:05.91ID:fbTdzl3E
梅干しばばあ

999おさかなくわえた名無しさん2019/10/20(日) 12:36:12.60ID:+aq2MJUz
>>998
ばばあの乳首なんて梅干しみたいなのに決まってんだろ

1000おさかなくわえた名無しさん2019/10/20(日) 12:55:42.24ID:ydi4esIA
ウメ星殿下


lud20200629171932ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1520162513/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「買って後悔したもの 29品名 ->画像>48枚 」を見た人も見ています:
買って後悔したもの 30品名
買って後悔したもの 32品名
買って後悔したもの 33品名
買って後悔したもの 31品名
買って後悔したもの 28品名
買って後悔したもの
陰キャの皆様が買って後悔したもの挙げてww
吉田製作所ヨシダヨシオ「去年買って後悔したものはXboxです。まじでゴミだったし全然使ってい」
PS4買って後悔した
買って後悔したアメコミ
初代α7を買って後悔したことを教えてください
今までのゲーム人生で一番買って後悔したゲーム
買って後悔した ムダだと思った 家電ランキング
買って後悔した中古車
買って後悔した中古車
中古で買って後悔したモノ
買って後悔したゲーム [無断転載禁止]
39歳貯金450万。3500万円の家を買って後悔しています
買って後悔した・満足したカー用品・パーツ 26個目 [無断転載禁止]
買って良かった物、後悔した物、今後買おうとしてる物
わざわざ食べに行って後悔したご当地ラーメンある?富山ブラックは殿堂入りな
囲碁をやって後悔した者が上げるスレ
ゼノブレ2買って非常に後悔している
■断捨離で捨てて後悔したモノスレッド
いじめの復讐やりすぎて後悔した人、いる?
iPhoneX買わないで4Kテレビ買っておけばよかったと後悔してる
悔いの無いように生きたいと思ってるけど人生って後悔しかないよな
実際100円ショップのアルカリ電池使って後悔したことある人っている?
買って、得したな〜と思うもの 69品目
買って、得したな〜と思うもの 79品目
URに住んで後悔した人
買って、得したな〜と思うもの 73品目
買って、得したな〜と思うもの 70品目
買って、得したな〜と思うもの 72品目
買って、得したな〜と思うもの 75品目
買って、得したな〜と思うもの 74品目
買って、得したな〜と思うもの 84品目
買って、得したな〜と思うもの 62品目
買って、得したな〜と思うもの 68品目
買って、得したな〜と思うもの 65品目
買って、得したな〜と思うもの 27品目
買って、得したな〜と思うもの 83品目
買って、得したな〜と思うもの 67品目
買って、得したな〜と思うもの 77品目
買って、得したな〜と思うもの 76品目
買って、得したな〜と思うもの 80品目
買って、得したな〜と思うもの 81品目
買って、得したな〜と思うもの 63品目
買って、得したな〜と思うもの 78品目
買って、得したな〜と思うもの84品目
買って、得したな~と思うもの 82品目
買おう買おうと思っているが買っていないもの 6
買おう買おうと思っているが買っていないもの 5
買おう買おうと思っているが買っていないもの 8
買おう買おうと思っているが買っていないもの 4
買おう買おうと思っているが買っていないもの 9
買おう買おうと思っているが買っていないもの 7
20:39:33 up 19 days, 21:43, 0 users, load average: 9.84, 10.87, 19.09

in 0.051110982894897 sec @0.051110982894897@0b7 on 020210