◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【榊原】RIZIN総合スレ★948【銀河系軍団】 YouTube動画>18本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/k1/1611222350/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【公式サイト】
http://www.rizinff.com/
【公式Twitter】
http://twitter.com/rizin_PR
【榊原Twitter】
http://twitter.com/nobu_sakakibara
RIZIN 2020年 スケジュール予定
2月 浜松アリ
4月 仙台、大阪、関東圏で調整中
5月 〃
7月 〃
9月、10月、11月 2〜3大会
12月 たまアリ
■やられたらやり返す、それがRIZINスレのルール
■RIZIN見たければ毎日榊原様に感謝をする
■つるじょあ=ヤクザ菅原は立ち入り禁止
■総連ワンヲタ立ち入り禁止
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 855:名無し募集中。。。:2021/01/21(木) 18:38:16
お願いします
【板名】格闘技板
【板URL】
http://tamae.2ch.net/k1/ 【スレッドタイトル】【榊原】RIZIN総合スレ★948【銀河系軍団 】
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
強すぎて嫌い
↑
アンチ
弱い癖に偉そうで嫌い
↑
ただ嫌われてるだけ
クレベル→元KSW王者 アグォン、矢地、芦田、堀鉄平に完勝
アグォン→ISAO、ケラモフ、クレベルに3連敗(ただし強豪)
ISAO→パンクラス王者 ベラトールで1勝も出来ず(ただし強豪ゴイチヤマウチ)アグオンとは1勝1敗
松嶋→そのISAOに2年前反則負け、アグォンには勝ち、ONEでは3勝2敗(ただし現役王者や強豪ノトン)
斎藤→修斗王者 ISAOに4年前修パン対抗戦で僅差の負け、外国人に負け(ただしUFC活躍中の外国人)
未来→その斎藤に負け(ただしYoutuberで活躍中)
摩嶋→Rebel FC王者 斎藤に負け(ただしそれまで11連勝)
堀江→UFCで一勝も出来ずクビ(ただし25歳イケメン)
牛久→DEEP王者 松嶋に4年前負け(ただし25歳イケメン)
ドミネ→牛久に負け朝倉にも負け
芦田→そのドミネに2連敗だが地下格上がりの萩原には完勝
萩原→その芦田に負けるレベルだが白川よりは強く平本に完勝(25歳イケメン)
平本→その萩原に完敗するレベルだが口だけは達者
斎藤さんには頑張ってほしいな
まだ28くらいならば今後にも期待できたけど、いいところ今年と来年がピークだろうな
債権回収業者兼ブローカーの純資産が50億とか真に受けるてるマヌケ
>>29 たしかに
堀弁護士の信者ってバカばかりでマジでビビった
ああいう奴が情報商材とか買う養分になるんだね
ライコンは再生数がどれだけ伸びるかでファンの関心度がわかるから面白い
天心ニゲルは再生数が思いのほか低いからニゲルが逃げまくったせいで完全に旬が過ぎてみんな興味を失ってるのが良く分かる
そもそも世間はニゲルの事を殆ど知らないだろうしな
ニゲルはマイナー団体でしかやってないから満足度のハードルが低いようで
なんかやりきった感出してるけど
このままじゃやっても全く盛り上がらんぞ
平本のもどれだけ伸びるかな
金太郎キッズと同じでアホが騒いでるだけのような気がするけど
平本の歩きながら喋る動画はあと何本あるんや
初MMAで負けた人の10万字インタビュー見せられてる気になるんだが
ポルノハブみたいな抜きどころチェッカーみたいなの
ユーチューブも導入してくれんかな
>>32 否定するなら疑う根拠を書いてみようか
さあどうぞ
楽しみだと思えるのが井上直樹くらいだな正直
良い選手もいるけどみんな結構いい歳だからもうある程度底というか伸びしろが見えるわ
>>34 またピザが姑息な真似するんだろうなー。
このくらいじゃない?
この際もう女子はライジンガールのキャットファイトにしろよ
そのほうが視聴率取れそうだわ
真面目な試合の骨休めに数試合あればいいなあ
逃げるな那須川
否定するなら疑う根拠を書いてみようか
早く根拠書けよ馬鹿
>>38 債権回収弁が弁護士界でド底辺、ブローカーは100億の資産と101億の負債でやりくりしてるチンピラだという俺の経験則が根拠。
天心はたけるとやんなくていいからさっさとボクシングいけ
天心たけるもうどうでもいい
>>45 ボクシングだと更に塩判定多くなりそうだから余り期待されてない
>>43 資産と純資産の違いを堀の講義で知ったの?w
>>44 弁護士事務所の経営なので弁護士業なんてやってないんだよ馬鹿
あとさっきも書いたがブローカーではない
借り入れも101億も出来ないぞ馬鹿
これ言うと元も子もないけどやっぱり170cmもない奴らの頂上決戦がメインていうのが弱いよな
まあ小さくても上の階級でバリバリやってるならば違うけど
しかし今は昔よりもレベル上がってるとか言うけど本当かな
もう37の青木に勝てる日本人が見当たらないの見るとそうは思えんのよね
堀弁キッズうざさは異常
ライジン出れると本気で思ってたり
蓮くんはスポンサーに金出してもらってアメリカに逃げるのかな
>>49 弁護士事務所の経営は弁護士にしかできないんだよマヌケ
堀はブローカーのふりした債権回収弁な
101億借り入れするのがブローカー
何も知らない無職マヌケ
堀鉄平@闘う弁護士
@horihudosanjuku
先日、同じ相手方と数件同時訴訟やっていた件で、全面勝訴的和解しました。
当初、相手弁護士は私に、「こちらが勝つのは火を見るより明らか、さっさと終わらせよう」と言ってましたが、最後は「和解してください」と僕の事務所に来て頭を下げておられました。
弁護士にも思考停止する人は多いです。
>>50 レベルが下がってる競技ってほぼないぞ
末續の200mの記録が20年近く更新されないけどMMAみたいな歴史の浅い競技は簡単にレベルアップする
>>53 結局弁護士やってるうちは儲からない
弁護士経営のほうが儲かる
そういうものだと知っとけよ馬鹿
堀鉄平@闘う弁護士
@horihudosanjuku
僕のことを、「あのオヤジ」と呼ぶのは、シバターくらい
>>50 技術レベルは間違いなく上がってるけど
青木位から年齢下がる事に人口減ってるからしょうがないんや
>>54 「こちらが勝つのは火を見るより明らか、さっさと終わらせよう」
こんな啖呵切る弁護士はドラマだけ。
どこまでハッタリ野郎なんだって話
まあ今更だけどここって競技とか選手についていろいろと語りたい奴は少数で、誰かの悪口いったり叩くのが目的みたいな奴多いよな
まあ俺もそういうことも言うけどさ、子供の喧嘩じゃないんだからもう少しなんとかならんのか
青木が強いと思ってるのはニワカだけやろ…
oneとかいう隔離された世界でやってるから実力が誤魔化せてるだけで…
>>56 弁護士経営できるのは弁護士だけ。
そんなことも知らない無職マヌケ
ゴミ
弁護士の話題なんてどうでもいいんだが
他所でやれカス
>>58 青木ぐらいの年代のMMA人口多くないよ
よくわからんレスするな馬鹿
>>54 これが事実だとしてこんなこと言っていいのかな
>>65 だから事実じゃない
心当たりある弁護士がいないんだからスルー
全部ハッタリ
>>65 司法テストが以前よりやさしくなってアホが混じってるのかもしれない
日本のmmaのレベルというか海外からの日本は軽んじられてるというか見方が凄く落ちてるぞ
sherdogとかのランキングとかもう見てなくて今の海外の潮流はわからんけど
日本で活躍したらランキング一位とかに普通になってたぞ
いまは日本で頑張っても圏外でしょ
堀の不快奇行ツイート、未来のいじめ全て気持ち悪すぎる路上のうんこなのは火を見るより明らか
だけどこれを肥料に一花咲かせよう
>>68 正直UFCとかわざわざ見るんでなきゃ海外評価とか気にせんでもええと思うが
一時期空白期とかあって落ち込んでるの当たり前なんだからそんなん気にしてもなってのが印象
>>64 多いと書いてないだろ本物の馬鹿だなw
日本人の人口自体が減ってんだよ
>>69 堀鉄平@闘う弁護士
@horihudosanjuku
経験の浅い弁護士ほど、「当然に」とか、「火を見るより明らか」とか、断定する主張をすることがありますが、後からそうでない認定になって、恥ずかし!となるケースは多いです。
経験値が上がっていくと、本当にそうなのか?と、深く考える思考になるはずです。
別に、弁護士に限りませんけど
左足腫らして控室でうずくまるぴょん吉
堀口「ありがとうございます」
ぴょん吉「痛いですよおおおおおお」
wwwwwwwwwwwwwwww
大きさ変わらんね
>>72 俺は直感勝負だからね
考えすぎるとまたまけちゃうよ
>>68 今はUFC一強で各階級牛耳ってるんだからそんなもんだろ
UFCのやってない階級アトム女子なんかはRIZIN選手が常連だったりするし
>>68 まぁそれは仕方ないよね
ここ10年くらいはガチで国内で格闘技不人気だったし
>>75 お前偉そうにしてるけど一流の弁護士なの?
債権回収に際す弁護士の話し合いなんかナーナーで終わりだってのw
ショボい仕事で挑発なんかしないんだよw
堀口は人として好きになれないんだよなぁ
理屈抜きに
堀さんのコピペしとるやつは超絶一流の弁護士さんだったか
こりゃ失礼
ぶっちゃけ弁護士談義とかマジでどうでもいいから他所でやれ
>>79 1部上場で財務メインと法務し補助してます
明日の青木の相手の動画見たけど、なかなか強そう
青木が負けるかも知れないね
堀口も海も本音はUFC行く気無いよね
基本国内でやってたまにBellatorで終わり
海はBellatorもないだろう
>>85 書いてない事に対して反論する馬鹿が一部上場ね
一流企業に務めて立派な仕事しててもここを見たり書き込むようでは駄目人間だみゃ〜
>>87 UFC本気でやるならRIZINに来ねえもんそりゃ
>>72 この人さぁ未来斎藤戦の前は勝ってから斬るだの修斗王者レベルじゃ朝倉兄弟には勝てないとか思考停止の断定的な事書いてたよねw
書いてない事に対して反論する馬鹿が職場にいると面倒だぞ
>>87 堀口はあるんじゃね
アーチュレッタに勝ったらそれこそUFCにしか敵いなくなるし
そもそもフライ級だとフィゲイレードとベナビくらいしか目ぼしい奴いないじゃん
個人的にはセフード復帰するらしいから戦って欲しいけど
まあお前らの素性はわからんけどさ、
たまに一流の会社とか賢い系を気取ってる奴出てくるけど、一度も知的なものを感じたことがない
むしろ中高生?と思えるような書き込みのほうが目立つわ
普通の人もいるけどさ
>>77 確かに共通認識として世界的に日本が弱いのは仕方ないのだけど
実際、弱いでしょうって思ってしまうんだよな
>>94 司法書士すら受けようと思ったことはないぞw
堀鉄平おもしれーじゃん
シバターのファイトボーナス引き上げると言ってるぞw
若くてイケメンな弁護士がmma初めて素人大会で無双しますように☆
コロナにはなるしBTCは激下がるしもう散々や…
でも俺は負けてねぇ!
>>95 アーチュレッタに勝てたとしてチャンピオンとして複数試合拘束の上にRIZINでも試合しないといけない
でももう体壊したから前みたいにハイペースで試合するのは無理
だらだらRIZINとBellatorで何年かしてだんだん衰えてタイムアップだよ
本人が一番良くわかっている
だから引退見越して家買ったし最近youtubeに力入れだした
堀口はUFC行く気もうない
>>105 エイオキさんは勝ち目あるのん?これ
でもストライカーじゃなくてよかったな
まじでワンパンからのパウンドとかですぐしずみそう
堀口はもう解放してやれ もうRizinで見たいカードないわ
>>107 YouTubeは1月一杯は日本にいるからじゃないか?
もう一回ベラ取ったら普通にUFCに挑戦できるポジションだからな
やろうと思っても鼻で笑われる海といっしょにしてはいけない
>>107 堀口選手
ベラトールっていうもう一個の団体のベルトも怪我しちゃったので、返上しちゃってるんですよ。
そのベルトを奪還した後は、チャンピオンベルト取ると、契約上1回防衛しないとならないというのがあるんですね。
もう階級違うけどゴイチとクレベルならどっちが強い?
>>110 そうだな。ベルト返上して後は井上やら海で争えば良い
>>97 二次団体のベラトールですらsherdogランキング上位でもなければMMAナントカオブザイヤーでも全く相手されてない
何なら弱いくらいの扱いなんだよ
今はそれくらいUFC一強なの
団体が乱立してて強豪が世界中に散らばってた10年前とは状況が違うの
青木自身がガチで勝ちたいと思ってるのかね
リリースして欲しいから酷い負け方しても良いとか思ってそう
>>115 ゴイチはもうライトに落とすことすら厳しいやろ
>>115 ゴイチの方が階級上で計量オーバーするくらい体重重いからゴイチが強い
ウエルター級でも戦うからゴイチは
青木あと1〜2試合だから負けさせたいんやろ
負けてRIZIN行ったら格落ち感でるし
>>117 UFCも器でかいとこ見せてランキング5位あたりをベラタイトルマッチに送り込んで余裕で制圧してみせたりしたら良いのにな。5位が制圧したらUFCやっぱスゲーになるしもし負けてもまぁ5位だしですむしリスクない訳だし。
他の団体が盛り上がる可能性に手を貸すのが嫌なんだろうけどさ。
RIZINって同じような奴とばっか戦ってるよな
堀口ももう日本に対戦相手いないし海外行くやろな
堀口にはUFC行ける条件揃ってるからな。
本来上の階級で戦ってるのにベラトールのベルトとか取ってるからな。
仮にアーチュレッタに負けて堀口の価値は落ちないよ。
普通に考えてベラトールで勝とうか負けようが来年はUFCだろ。
もう、主戦場のRIZINでは戦う相手がいない。
>>110 最後におぎちゃんとの試合が見たいよ。
ベコベコにしされて心残りなく引退出来る
>>127 体格一回り違うけどアーチュレッタに勝つのは厳しいの?
>>130 2試合目の前ビビリまくってたようなんですけど
3戦目ってなるとどうなるのか気になるっちゃなるな
rizinはあれやけど、ベラトールのチャンピオンになったら契約上そんな簡単にufc行けるんかね
>>130 おぎちゃんは井上とかこれから出て来るような若い子にボコられて燃え尽き引退でいいよ
ジェームスナカシマに日本人の血は入っておりません。
おじいさんが日本人と養子縁組して姓が変わっただけであります。
もう四天王は賞味期限切れや みんな負けすぎや 四天王でもなんでもあれへん
>>130 堀口年2.3試合しかしないんだぞ
おぎで1試合消化とかもったいない
>>134 本来フェザー級で戦っていた選手でやはりフィジカルが高い。
堀口でも必ず勝てるとは断言できない。
勝つ可能性は五分五分。
というかどうせ再戦するなら扇久保は堀口とじゃなく朝倉海とやな
堀口の戦い見て海の攻略法がわかったやろ
>>144 扇久保には堀口の真似はできんでしょ
またボコられて終わりよ
アーチュレッタの試合何試合見たけどそんな強そうには見えんのよなあ
でも戦績はすごくいいから、やっぱ強いんかな
>>144 海が負けた後でオギが出したカーフキック動画は中々笑えた。
>>142 そうか。お互いオールラウンダーで相手は打たれ強いからなかなか厳しい戦いになりそうだな。
堀口に勝ってほしいけど
>>141 じゃあ朝倉海にリベンジ後
おぎちゃんの引退かけたラストマッチでなんとか
>>146 元はベラのフェザー級のトップ選手だよ。
勿論強いさ。
とは言え堀口ならちゃんと対策ねって身体も復調していれば6:4までは持っていけると思う。
ただ、RIZINの試合のような一方的な内容にはならない。
コールドウェルとの試合だってギリギリの所で勝っていたんだし。
バンタム級グランプリ
フェザー級グランプリ
同時開催してくれねーかな
堀口のUFCでの試合を時折見返すけど、あの猛者どもから比べたら海は楽な相手だったんだろうな
海外の選手呼べるようになったらヘビー級の選手も来るかな?
>>146 グラウンドで手や膝でカーフを殴り続ける
RIZINにベラ対抗戦みたいに外人呼べればいいんだけど今年も状況は芳しくないし
そうなると堀口あたりは本当に持て余し気味になっちゃうからな
時間が余ってれば堀口ストーカーのうるかと持病再発する前に記念にやれせてあげれば?と思わなくもないが
1年経ってもコロナの完全な特効薬できないし、5年くらいは外国人呼べないんじゃね
それまでは日本人同士で切磋琢磨するしかないな
今年はライジン、フェザー中心で十分やってけるやろ
堀口はアメリカにいたままベラトールで何試合かやって大晦日ライジンに帰ってきてもらって
再来年にufcにいってもらいたい
堀口はベラ選手とかまだやる相手いるけど浜崎はガチでやる相手いないよな
>>160 いや、フルで見たら結構打撃とかあんま上手くなさそうに見えた
浜崎の感動路線みたいなのもういい フジメグなぜ泣いてるのかもわからん
お前らは格闘家語録で1番のお気に入りは何だ?
『俺にはわかる。夜も眠れねえ筈だ。』
これだよね(笑)
浜崎って綺麗な顔立ちしてるが、全く色気がないのはすっぴんだからなのか?
カンナのほうが不細工だけど、どっちかとHしなきゃならんとしたらカンナ選ぶな
それくらい浜崎には色気がないんだが何故なんだ?
>>162 とりあえず、ナメクジをもう一回フルボッコにしてからでも遅くない
RENAやあいちゃんが浜崎並に強かったら女子も人気出るのにな
華だけはあるし
>>172 お前はゲイだからって他人の性癖に難癖付けるなよ
浜崎にはoneに行ってもらって
レーナあいカンナとかのレベルでもベルト争いできるようにせんと
じゃないとジョシカクとかもういらんやろ
男性ホルモンと女性ホルモン
女性ホルモンが多いほうが女は魅力的に感じる
当たり前の話なのにこいつら馬鹿だわ
浜崎といえば「あかねちゃん勝ったよー」だけど、あかねちゃんってもう病気か何かで亡くなってるの?
>>152 猛者って誰だ?
モンテギューとかゴーティノか?ww
>>179 探すのたりーから聞いてんだろ
察しろw
アーチュレッタは打撃も寝技も技術的には一級品と言う訳じゃないから堀口にも付けいる部分はある。
打撃の間合いは明らかに堀口の方が遠いし寝技のスキルも多分堀口は負けない。
ただ、レスラー特有のフィジカルの高さと本来一回級上の選手なのでその部分では、決して堀口と言えども侮れないし、ミスが重なれば当然負ける。
>>171 だね
カンナは全然成長しないからイライラしてきた
ないとそれはそれで寂しいだろ
女から見て同じ女がストイックに頑張ってるのってやっぱ感動するし
>>167 お前浜崎髪長いと美人やぞ
>>189 美人はわかるけど何か色気がねーんだよ
髪長かろうが短かろうが
知らねーよてめぇの好みなんか
つべのコメント欄で言ってろ
>>189 若かりし頃だな。
今も髪伸ばしてメイクさえすれば行けるか?
いや、近くで見ると首の太さや肩の筋肉ヤバいしな。
筋肉フェチには堪らないか?
色気ない方が女受けはしそうだが
格板的に漢にもそっちが望まれてるっぽいし
男子格闘家はホモに人気ある
女子格闘家もレズに人気あるのかね
アーチュレッタはスタミナだけが突出してる様に見える。他もそれなりに出来るけど
組んでスタミナ削るパターンで勝ってるのが多いかな
打撃は開始で突っかかって行ったり、自分の蹴りの勢いでコケたりするから上手くみえないけどw
自分は交配相手として魅力感じるけどなーこの遺伝子欲しいなーて思う
>>92 朝倉兄弟に勝てる日本人はいませんとか断定してたよなw
その後、日本人に立て続けに負けたけど
堀口はぷろたんとかとは絡むのにやっちくんとかとはコラボせんのやな
浜崎と堀口が結婚して子供作ったら軽量級最強の日本人のが産まれそうだな。
ライコンの裏で平本もYouTube更新してたのか
平本本気で未来のこと嫌いなんだな
>>167 ID:Pb6t5VTh0
こいつキモw
お前の抱きたいタイプとか知らんがな
AV見てろよジジイ
>>206 知らねーよデブ
不快ならNGでもしとけ
お前と話してるわけじゃねーし
>>204 選手にしたいなら外国の血入れたほうがいいんだよ
ライジンは四天王ですらない5番手の海を堀口に当てたり、古瀬カンナやったりアップセットを期待するよな。
って事は萩原が口に出した弥益はやるかもな。
ただ多分負ける。
その時に萩原キッズがどう出るかが心配だわな。
萩原人気にバブルを感じるだけにな。
関のが無難だとは思うが関ですら勝てるかどうかわからないわな。
女って浜崎みたいなカッコいい女やあいRENAみたいな華があって可愛い女は好きだからな
美意識高いから美人に近づきたくて憧れの対象になるから
中途半端なブスのが嫌われる
>>198 割と典型的なレスリングエリートタイプのMMAファイター。
技術的には荒いけどレスリングテクニックとフィジカルの高さで相手を圧倒していくタイプ。
ここ最近負けた相手は、堀口と同じく伝統派空手スタイルのピットブル弟だけなので、
やはり堀口の間合いにも手こずると思う。
ただ、やはりあのフィジカルの高さは堀口と言えども侮れない。
ピットブルもKOはできなかったしな。
浜崎は地味だけど最強が売りなのにハムソヒに負けたら地味なだけやしな
基本的に女は自分さえよければどーでもいいから、無害な奴=女ウケいいだぞw
女子格という世界一いらねえ競技
キックは人呼べたり貢献してるけどこいつらはRENA引退したら完全抹消でいいよ
試合やるたびに会場が冷える
>>217 そうか?
女子はたまに面白い試合あるぞ
>>215 まぁ ポカやけどな
マストなら浜崎の勝ち
ID:Pb6t5VTh0
こいつナメクジ本人じゃね?
ライジンにもレーナがメインだったり、誰ギャビというテレビコーナーが人気だった
そんな時代があったんやぞ
個人的には格闘技に人生賭けてる選手達を見るのが好きだから、
男でも女でも楽しめる。
そういえば、RIZINにもギャビvs神取という幻や色物対決があったな。
仮面女子の何とかちゃんがあいにボコボコにされてリングで涎垂らして泣いたり、杉山しずかが渡辺に瞬殺されて審判に発狂しながら文句言ったり
ああいう男の試合で見れない女の泥臭さが女子格の魅力だろ
誰も女子格に強さとか技術とか期待してない
>>218 今までライジンでたくさん試合組んできたけど、もう一回みたくなる試合ゼロじゃね?
神取対キングレイナでいいじゃん!ギャビはデカすぎた
格闘技見る奴なんてほぼ男なんだから、女は仮面女子みたいな可愛いのだけ出せばいいんだよ
あの韓国の浜崎に勝った奴とか本当に要らなかったから消えてくれて嬉しい
>>232 アメリカ人は3億2000万人いて25万人しか見てないんだから、日本と同じくらいアメリカではマイナーなんじゃね?
ぶっちゃけ女子とか俺より確実に弱いからな
柔道や柔術経験ある男なら浜崎ですら余裕で勝ててしまう
シバターは勿論、お笑い芸人のオードリーより弱いだろうな
性別で見る見ないって分け方がキモイ。
面白い試合か面白くない試合かってだけ。
女子の試合の話になるとスケベ野郎!みたいなレッテル貼るやつもキモイ。
>>233 23時スタートで朝倉未来は21時に寝てるよ
ゲストで出るわけない
>>228 そりゃ泣きたくもなるでしょ。
多分、海は堀口戦自分が負けるとは思ってなかっただろうから、脳内で考えていたそこから先の計画が全部水泡に返っただろうね。
>>234 それはない
アメリカはアメスポ大正義だからUFCもまだまだだが年の収益9億ドルとか超えてるわけで
そういえば堀が海をアメリカ行くの足止めしてるわけじゃないと言い訳してたな
女子格は全てにおいてお荷物すぎるコンテンツだけど全裸でやれば伸びるな
まだ成長できるわそう考えたら
誰もしょうもない女の塩試合なんて真剣に見てらんねえしそれくらいやって楽しませろ
>>234 日本は1億2千万人でライジン会見1万ちょいだろw
>>240 外堀埋めてる状況作っておいてよく言えるな。
と思うよ。
>>241 全裸になられると余計人気落としそうな選手もいるからだめ
海はufcレベルの井上とやるべきだな
保身に走らず挑戦するべき
勝てば国内ナンバー2は確定だし
これで負けたら諦めついて引退できるだろ
女子は打撃が下手くそ過ぎるんだよな。
筋力で男に劣るのは当然として技術面も下手くそなのが意味分からん。男子の見て学べないのか?
>>233 面白そうなの貼ってくれてありがとう!って言いたいけどゲストで嘘つかれたから感謝の気持ちは全くないね。
ビックリするくらいね。
アメリカというか英語なので話の内容がわかる人口が多い
カナダイギリスオーストラリアニュージーランド・・・
朝倉海は井上に負けたら結構やばいよな立場
上ばっかり見て自分の得にしかならない相手とやるばっかりはあかん
女子はルックスが全てだ
レイナだかって女とアメリカのリンジーだかってのが試合した時、誰もアメリカの女知らないのに皆アメリカ人を応援してたからな
ただ可愛いってだけで
ただアメリカ人は脇が汚くて途中から応援するの止めるわって奴もいたがw
>>246 そのおかげで打撃のディフェンスがザルでも連戦連勝できる王者ラウジーが誕生した
すぐにおわったがこいつが女子UFCの礎になった
>>238 またカウンターパンチだけで勝てると思ってたんだろうな
やっぱ根本的にファイトIQ無いわ
>>167 まあ発言すんのは自由だけどねらーが選ぶスタンスでいるのがまた面白いな
>>254 その動画貼るってもともと知ってるだろw
朝倉海井上はマジで勝敗読めないが
MMAとして洗練されてるのは井上だと思うから
下手したら完封されるかもな
まあ海もワンパンあるから普通に勝ち目はあるが
>>257 沖縄行ってたな萩原
広めてないだろうな
>>259 普通に読めるよ
井上の勝ちだ
元谷を1R1本だぞ
パトリックミックスと同じことしたし
仮に海は井上に負けても引退するわけが無い。
ファイター兼YouTuberだからこその人気なんだから
引退したらただのYouTuberでオリジナル性がなくなる。
それこそいよいよMMAが厳しくなってもRIZINキックに以降すればいいだけの話。
>>259 逆にパンチしかない海と総合的に出来る井上じゃ勝負になるか?
って思っちゃうけどな
ウルカ扇久保って今考えると本当に格闘IQねーよな
何で相手の1番強いところ、打撃で勝負したんだか
普通に寝かせてたら普通に勝てたろあいつら
パンチだけなら海の方が上だけど、
井上はパンチだけでも海とそれなりに戦えるスキルに加えて蹴りや寝技のスキルも高いしね。
それこそ井上がポカしてカウンター貰わない限りはやれば、勝つのは井上。
>>264 ウルカは、病み上がりでまだ少し弱っていた。
扇久保は堀口にビビリと言われたのがムカついて感情的になって打撃勝負でいっな。
昨日、UFCバンタムでデビューしたヌルマゴ一族のウマルはヤバいな
海はヤンどころかこいつに打撃でも組みでもボコボコにされると思うわ
UFCに行ったらウマル、オマリー、サイード、バルセロスとかノーランカーでもヤバい奴と試合組まれる恐れがある上に
負けたらアンチからはUFCのランク外の奴に負けたとか叩かれるだろうしリスクばっかりだな
扇久保が敢えて打撃で行ったのはなんでなんだ
アウサイへの対抗意識が強いなら尚更勝ちに徹するんじゃないか
>>268 舐めてたのかな 堀口との試合では逆に堀口の打撃から逃げてたのにな
>>268 知らん
下手に石渡と打撃でやり合えたから何か勘違いしちゃったんじゃね
扇久保なんて塩漬けしなければ只の人なんだから、あそこは絶対に塩漬け判定狙いをするべきだった
LINEニュースに海が出てるな
中川翔子にドッキリされてどーのこうの書いてたわ
もはやそんなことでしかニュースにならんか
海は実力以上にバカヅキ続きすぎてたわな
堀口1も堀口がボロボロだから勝てたのが証明されちゃったし
そもそもカーフ3発海ぴょんの動画見られて契約してもらえないだろ
>>217 キックボクちゃんとかいうオカマ臭いのが一番いらん
>>268 TUFでつまらないと言われてから
扇久保がスタイル変えて打撃で行くようになったのはRIZIN参戦から
>>268 「ブレる ブレない」とか作戦実行力とかってこういうことなんだなと思った。
メンタルの弱さだな
まあ確かに初見で扇久保の試合見るのは辛いな
俺もPRIDEなくなって格闘技見なくなって、しばらくしてRIZIN見たときに扇久保を見て驚いた
今の格闘技ってこんなちびっ子が塩漬けだけして成り立つのか?ってな
>>282 クソニワカだまってろよ
扇久保がRIZIN参戦後塩漬け試合なんてねーよしったか生ごみが
打ち合いばっかりだよチンカス
強くなった斉藤くんの相手をしてみた
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 231,819 回視聴 2021/01/21
ふわっとmikuruチャンネル
チャンネル
斎藤選手DEEPにも出たいらしいな
やっぱ海のパンチの当て感はいいな
でも大きいのはさすがに命中率低いから何発か打ってやっと当たるけど扇久保は何発も撃たせ過ぎた
好き放題動いてるな
>>284 そもそも時代なんていう程試合してねーよ。ライジンで4、5戦だぞ。
朝倉兄弟の方が倍近くしてるよ
海の得意な打撃で勝負しに行ったのはマジで謎だな
相手の土俵で戦って勝てるほど打撃が強いわけではないだろ
>>288 毎回RIZIN見てると思ってたけど、知らん間に四天王とか出来てたからなw
数戦だけかw
摩嶋、朝倉に2連勝の現役王者斎藤の相手に
牛久、朝倉に2連敗の弥益が良いとか大沢ほんとうにマヌケだな
朝倉アゲの為に弥益アゲたいんだろうけど
あちこち媚びで中身空っぽだな
そういや平本が試合後インタビューに出なかったのには理由があるみたいなこと誰か言ってなかったけ? 特に理由はなかったってことかな
斎藤vsドミネータは見たいな
どんな展開になるかわからん
ウルカはufc含むここ数年の戦績見たら四天王でもなんでもないよな
>>283 RIZIN11見てないのか?
堀口相手に塩漬けしてたろ
>>292 自分のYouTubeチャンネルの何個か前の動画で説明してたが何を言ってるのか全く不可解だった
>>292 それ言ってたのはマネージャーのシュウ・ヒラタ
あいつは自分の選手寄りの事ばかりいうから信用ならん
それ以外にも海外のメディアに平本がPPVを2番目に売ったと言ってたけど
それも佐藤大輔が否定して嘘とバレた
>>293 やるなら斎藤vs現DEEPP王者の牛久だろ
【PRIDE】ヒョードルが新型コロナ感染で入院も「今は元気になっています」
ヒョードルは1月9日に嗅覚に異変があり、発熱と肺に炎症を起こし、コロナウイルスの患者の治療を専門としている病院に入院したという。
>>297 大沢はONEの解説でも酷いからな
知識が無いから解説になって無い
セコンドも技術的なアドバイス一切出来ないで気持ちで負けるなとかイケイケとかしか言えない
>>302 あの酷いのは皆も興味がないONE外人の試合だから許されてるだけだよな
>>295 ごめんなさいその一戦だけ確かにそうですね
僕がまちがってました 生意気な事いってごめんなさい反省します
平本蓮
@ren___k1
とりあえず新しい刺青でも入れてこようかな
>>282 体のデカさはあるよなあ
一般人としてモテる身長くらいに適度にでかいくらいでいいんだけど
萩原、未来くらいなかんじで。
バンタムは微妙、フライは論外
シュウはその戦績で上からは言うのは日本MMAおかしいみたいな事いってたくせに
平本の件突っ込まれたらジムが云々とか意味不明な事言って逃げてたからな
メイウェザーの時もガチのわけないとか言い張ってたしあんますかんわ
>>291 大沢の動画?見てないけど、なんでそれが朝倉アゲの為のやますアゲになるのかさっぱりわからん
戦績通りの実力差見せて斎藤がやますに勝てば、朝倉もやますもアガんないだろ
その前に斎藤vsやますなんて組まれんと思うが
井岡 166cm
堀口 165cm
完全にやってるな
大沢は未来寄りだから斎藤サゲたくて外人にメタメタにされたとか
それを言ったら身も蓋もないわ
その斎藤に負けてる未来もサゲてるというねw
斎藤ISAOよりワンランク上のがUFCにゴロゴロいるって
また身も蓋もない
それをいっちゃーおしめーよ
>>217 いやー
天心がボクシング転向したらキックこそ廃止だと思うぞ
天心がいたときでさえ連続ドラマを作れなかったのに
女子格はまだ勝負論を作れてる
>>311 インスタライヴ見てた人はわかるけど2人で靴脱いで話してたのに、写真撮影で先ず靴を履く井岡とそのままの堀口
>>314 公式は165と表記してるけど、堀口は162か3だよライブで言ってた
>>307 刺青は一つ一つにちゃんと意味があるって青木と語ってたばっかじゃねえか!
井岡はこういう時靴脱がないで撮ってそう
なんとなく
佐藤と大沢のスパー見て、さすがウェルター級の佐藤デケーと思って調べたら、佐藤がデカいというより大沢が小さいんだなw
萩原の寝技バカにしたり
大沢は何で興醒めする事言うんだか
RIZINはそれで盛り上がってきてるのに水を差すような
お口チャックしといてほしい
平本のような弱い奴が練習しなくても金もらえるって格闘技ってヌルいな
大沢とかハセケンとかの身内誉め殺しはなんなんだろうな
海や平本はガチで勘違いしちゃったし
まあ朝倉兄弟と絡んで目立ちたいんだろうな
>>302 UFCの解説クビになるわな
ONEの解説も酷いが知識がないのに偏った主観で話すから失言が多いんだよ
>>328 身内褒めってまあ成功者にはありがちというか
他者に厳しく身内に甘い
萩原とドミネーターはどっちが勝ちますか?
組まれそうな感じします
ストラッサーはあまり偏りがないし知識が多いから話が面白い
>>167 前に浜崎とアミバを中野で見たって書いたが、浜崎の実物は美人だがレズっぽいオーラだった
それよりもアミバが美人過ぎた
着太りなのかちょいぽちゃな感じだったが顔的には女格闘家の中でアミバが一番美人だと思った
>>328 おまえが長いものに巻けれたい人間なんだろうな
まあとか無駄に偉そうな口調のくせに情けない奴だな
>>319 それも小さなプライドが知らんが
微妙に盛ってる
俺は誰にもなびかないよ
例えどんなに権力や財力がある相手でもね
そういうの興味ねーんだわ
正直萩原はまだまだ
関や神田コウヤにも負ける可能性高いわ
まだ寝技は穴だろうけど打撃は内村を瞬殺したカウンターはえぐいで
打撃がいい奴は格上でも食いかねないからな実際
というか萩原の場合平本以外は常にアンダードックだな
ドミネーターと萩原の人気急上昇どうしの対決をやって、
そこでは萩原は国内上位の壁に跳ね返されるだろうから
その次に萩原と関のぷち因縁対決をやって、そこは萩原のがち正念場になる
萩原は関には負けられないぞ
いやだから
荻原は金太郎にも負けるって
平本が弱すぎただけで別に荻原は全然強くないから
ZST王者なんか相手にしねえよっていう萩原のプライドが見えたけどDEEP元王者のドミネーターに勝てる気しないよね
>>268 なんとしても海にチャンピオンになってもらいたい
RIZIN側が打撃勝負するように言ったのかもね。
ヒロヤにも2ラウンドまで行くよう希望出したみたいだし、元谷にもフルスイングと打撃勝負するところを
見たいとか番組で呼びかけるぐらいだからね。
ちなみにリングに拘ってるのも、打撃の選手が有利になるようにだと思ってる
やっぱり運営側とすると、ライト層にもわかりやすく盛り上がる打撃決着を望んでるんだよ
>>344 平本の前に内村に勝ってるからな
内村は普通にパンクラスのランカーだし堀江にも良い試合しとらしいぞ
ドミネは三日月1発だからもう無理だよ
三日月1発で終わらなかったらあの試合おかしいし
その後バッティングあっても三日月効いてるからアピールもしないしね
完全に攻略されてる
>>346 裏で運営に何か言われたんだろうなとは思ってる
PRIDEの時からあるからな
ドミネーターは実際萩原と試合したら早い段階でスタンドでやられるかもしれん
芦田みたいに積極的にタックルにいくタイプじゃなくストライカーだから打ち合うだろうからな
>>339 その2人と見たいかと言われたらあんまりかな
ドミネを食って上に割り込んでいくのが見たいし盛り上がる
でもイサオや松嶋が来るなら初戦の踏み台にちょうど良いのがドミネでもある
こいつらはいきなりケラモフや摩嶋でもいいが
>>345 萩原的には元zstチャンピオンに勝ってるから相手にしないのかもな
内村がzstチャンピオンだったの知らなさそうだけど
松嶋がもしライジン来るならケラモフの生贄にぴったりだ
オリンピックにあわせて刺青解禁になるって一体誰に吹き込まれたんだろw信じてる萩原もおもしろい
吹き込まれたも何もそういう話題はオリンピック開催される頃からずっとあった
>>351 未来戦みたいに早い段階で打撃でやられる可能性あるよな
平本戦見てタックル行くかもしれんが
未来戦でもタックル行けなかったし
ケラモフとかもっと見たいんだけどね
コロナじゃなきゃ斎藤クレベル、朝倉ケラモフとか
グスタボ萩原とかも
>>308 じゃあ中量級以上でいいじゃないかというと
階級と比例して海外とのレベル差も激しくなるというね
堀口調子乗りすぎやろ
ライジンベルトでいきりまくってんじゃん
未来は本当にライジンベルト価値ないと思ってたから必死さが足りなかった
本当だったら今頃ベルトでチヤホヤされまくってたのに
未来の唯一無二のミスだ悔しい
萩原は知名度がある奴を倒していきたい
関なんか一般人は誰も知らんから盛り上がらない
そういえば松屋の前通ったらコーサカス料理のポップでてて立ち止まって見ちゃったわ
食った奴おるか?
美味かったら今度食い行くわ
>>362 行かなかった後悔は取り戻せない
by 斎藤チャンプ
ドミネからしても連敗中で人気ある萩原は美味しい相手だろう
普通にどちらにもメリットある
関と萩原とか関にしかメリットないし盛り上がりもまぁイマイチだな
間違ってもライジンでドミネ芦田3なんて試合は組むなよw
ドミネもキャラが人気出てるから良いマッチメイクよろしく
あー確かに言ってたわキッドさん
そんなわけ無いだろと笑いながら見てた記憶
>>1 ■日本空手協会が使い込んだ「積立金1億」の行方■
使途は歯向かう会員への"圧政費用"
プレジデントオンライン編集部
公益社団法人・日本空手協会は、就労環境の改善を求める労働組合の代表を不当解雇するなど強権的な組織運営を行ってきた。
体制を堅持するために協会が費やした弁護士費用は1億円に上り、しかもその資金に職員約30人分の退職積立金を流用していたことが、プレジデントオンラインの取材で分かった――。
訴訟費用や顧問料に年間1億円
プレジデントオンライン編集部が独自に入手した日本空手協会の帳簿閲覧資料によると、2015年4月〜16年1月までに協会が弁護士事務所に支払った総額は、9058万2009円。
支払いは翌年3月まで続き、2015年度の累計は1億円を超えた。
1億円の支払先は5つの事務所で、いずれも協会の訴訟対応費や運営に関わる顧問料として協会が支出している。
ちなみに、協会の収入源は3万7000人いる会員の登録費や昇段審査料(1段につき数万円)、大会の出場料などが主で、年間3億6000万円。全収入の約3分の1が弁護士費用に消えている。
別の資料にある弁護士費用の内訳では、事務所側が請求した案件(顧問料を除く)が11件あった。
中でも、協会が職員に訴えられた2件の裁判に関する費用のほか、職員や会員との度重なるトラブルへの対応費用が際立って目立つ。
空手協会が対応に1億円も投じている裁判やトラブルとは、一体どのようなものなのか。
https://president.jp/articles/-/29481 身内褒め身内勝ち予想をするタイプのほうが人間関係がうまくいくタイプなので
成功者に多いかもね
当てる事より人間関係を重視する奴のほうが成功するわ
>>1-20 涙拭けよ負け犬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リマッチで圧勝してライジン王者になり次はベラトールのベルトを目指す堀口恭司
リマッチで1R脱糞KO負けして王者からブザマに転落し、女々しく負け惜しみほざくしかない負け犬の雑魚ぴょん吉
一緒にすんなや負け犬wwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝倉未来インタビュー
「レスリングとミックスして戦う事に希望を抱いてると思うんですけど、弟の腰がめちゃくちゃ強いんで、消耗しちゃうと思いますね」
「堀口選手はカウンター待ちになると思います」
「カウンター待ちの堀口選手に対して海が詰めていく、そこで打ち合いになると思います」
「そんなに面白い試合じゃなくなると思います」
「右のカウンターしか見せてない、作戦は4個か5個はあると思います」
「海が判定勝ちか2Rか3 Rで倒すんじゃないかな」
「だから朝倉海の勝利」
「シンプルにあいつ強いんで、全盛期の堀口選手と比べて同じくらい強い」
からの
堀口に1RKO負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
堀口インタビュー
「朝倉兄弟は弱い」
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwww
――大会総括で榊原信行CEOは「1勝1敗で3度目の対決に流れができた」とコメントしていました。プロモーターとしては、3度目の決着カードをマッチメイクしたいでしょう。
「やってもいいですが、ベラトールのベルトを取り返すことも含めて、先にやることがあるので、後々でいいんじゃないでですか。それに3度目をやったら力の差がさらに出ると思いますよ。僕としてはもっと万全な状態を作れるわけですからね」
――逆に朝倉海に時間を与えれば対策を練り進化してくるのでは?
「それでも無理だと思います。海君には打撃のカウンターしかない。でも、再戦と言ってくるのが、ある意味凄い。(実力差が)わかっていないんだなあ、と思いました」
――体重は違うが朝倉未来が「弟の借りを返す。契約体重でやろう!」と言ってくれば?
「やらないっす(笑)。それこそメリットが何もありません。ハッキリ言って弱いし、やる意味がないですよ」
大沢の魚井は行ってたら勝てたってなんだよw
それと萩原はリクトのかませで呼ばれてここまでのし上がったんだよな
大沢はあからさまに格上とはやらせないらしいけど、それじゃチャンスも掴めないな
>>199 小芝風花じゃねーか。これなに?アプリで加工してるの?
>>376 あからさまな格上とやっても育たないと言ってんだよ馬鹿
まあおまえらがマクレガーとスパーしたところで強くなるわけじゃないからな。
ある程度拮抗するレベルとやった方がいい。
大沢は元谷と魚井や青木と江藤やらせたりしてるな
明らかにあからさまな格上じゃねーか
お前含めここにいるやつらは誰とスパーしたところで強くなんてならんよ
小学生の練習試合から経験してることだけどな
力の差があると両者緊張が切れる
そんな展開なのに勝ったチームの奴らが怒られる光景はあるある
決め技のみ禁止の新競技作ればいいのに
見てる方も打撃の方が面白いし
キック勢も参戦しやすくなるしいいと思う
>>364 フェザーのベルト狙ってる言うなら受けるべきだけどな
あいつこそカイのガチ舎弟だからな
ミクルのメンバーは連れって感じだけど
関に勝っても朝倉未来とやれってならないからな
ドミネータに勝てば次は未来になるけど
舎弟はサイトウ君みたいなのを言うんだよ
サイトウ君ですら舎弟感はあまりないな
海はなんで前蹴りとか三日月とか足の長さ生かした蹴りを使わんのかな。パンチ頼りすぎ。
>>392 堀口レベルにしょうもない小技出したら掴まれてTDされるだけ
寝技練習するしかないべ
>>393 寝技は見せないだけでずっと練習しとるから1本負けないやろ
カーフで足やられたのにパンチ頼り
あの時寝技しなくていつ出すのかとw
見せない ×
見せられない
ちなみに一時期アライアンスの出稽古に兄弟で行ってたが階級上なのに海からは一度もテイクダウン取れなかったと菊野が言ってた。
今気付いたけどトライフォースで昇侍と一緒に練習してる上田貴央のファイターズフロウで練習してるのが元谷だよな。
てことは上田は昇侍の癖や技術を熟知してる訳だな。
当然、元谷有利だな。
>>399 海とまったく関係のない所で言ったのに頭大丈夫か?
寝技見せないのもテイクダウン取られないのもいいけど
ケイプもムンジェフンも打撃で負けてたろ
打撃強い人ほど兄貴みたいにテイクダウン混ぜるとか発想はないのかな
今回の堀口こそ今までの集大成だったのに結果打撃で打ち負けたし
ライコン再生数
サムネ
未来vs弥益 18日up 120万回再生
天心vs武尊 19日up 65万回再生
萩原vs平本 21日up 30万回再生
天心と武尊の試合ってキック界隈では盛り上がってるけど世間的には需要ないのでは…
海は井上に負けるだろうね
井上の指の手術は大事じゃないから全治1ヶ月とかだし3月は無理でも春にやれる
海は井上に負けたら一気に人気落ちると思うわ
堀口には負けても仕方ないみたいな空気やけど井上に負けたらさすがに愛想付かされる
格闘家は負けたら一気に人気落ちるきつい職業やわ
>>406 チビガリ同士で迫力ないからな
二人とも見た目子供みたいやし
見栄えも悪い
今年の年末の堀口RIZIN最後の試合の相手を海と井上で争うことになるだろうね
その決定戦をどのタイミングになるかだから春は早すぎるし秋かな
ここに来て一気に堀口の人気上がったな
逆に天心の存在感薄くなって来た
天心ってただの堀口の下位互換やからな
>>349 アホか。
例えば、マクレガーがトラッシュトークするのに
漬けるレスラータイプで判定ばっかりだったら
人気でねーし、チャンピオンだったら運営側も
頭痛いだろ。何が根拠なんだよ
ちなみに朝倉兄弟が上京するより前に
すでに菊野はアライアンス辞めてるけどwwwwww
>>406 地上波だけだと今の格闘家なら
その二人とRENAの三人が抜きん出て多いと思う
菊野は定期的にアライアンスで練習してたからな
当時だと巌流島の練習で来てたんじゃね
一緒に写ってる画像も見たことあるし菊野本人も一緒に練習したってつぶやいてた
つーか菊野の組みの弱さなら別に海をテイクダウン出来なくても驚かない
>>412 >RIZIN側が打撃勝負するように言ったのかもね。
妄想でない説明をしてみろ馬鹿
>>416 ゴリ押してやっとあれなんだろ
テレビの悪いところだよな
だから若者はテレビを見なくなった
>>420 地上波がよりおいしい話ないからな
RIZINも地上波なくなったら終わりなんだろ
妄想を書いてるんだから楽しいか?と聞かれたら楽しいか楽しくないか答えろよ馬鹿
事実言われて切れるな馬鹿
平本はトラッシュトークの出来るアーセンみたいなもんだなーってそれほぼコウジだったわ…
あと2試合ぐらいで完全にアーセン枠になると思う
そして気付いたらクロアチアで格闘家になってる
現状でも地上波ない大会が一年の半分あるし普通にやれてるだろ
今の放映権料は相当安いのはフジの力の入れ具合を見りゃわかる
若手選手も地上波で釣れる時代じゃないしな
萩原も平本もテレビ見てないし映らなくてもいいって考えの新人類
RIZINにとって大切なのはチケット>スポンサー>放映権料
>>423 平本の打撃は本物だろ
あれで組まれたときに剥がす力がついたら勝てるようになってくる
真面目に練習して3年後だなw
1月22日(金) 14:48 〜 16:54
(再)プロフェッショナル修斗 2013.3.16
https://abema.tv/channels/fighting-sports/slots/Do4hgnCaRpV5iP [対戦カード]
◎メインイベント 世界フェザー級チャンピオンシップ 5分5R
堀口恭司(KRAZY BEE/世界フェザー級2位/挑戦者)
扇久保博正(パラエストラ松戸/王者)
◎セミファイナル(第8試合) 環太平洋ライト級タイトルマッチ 5分3R
矢地祐介(KRAZY BEE/環太平洋ライト級王者)
星野勇二(和術慧舟會GODS/環太平洋ライト級5位・挑戦者)
◎第7試合 67kg契約 5分3R
宇野 薫(UNO DOJO/元・修斗世界ウェルター級王者)
キム・キュハ(韓国/BD.BJJ GYM)
◎第6試合 フェザー級 5分3R
山本賢治(修斗GYM東京/インフィニティトーナメント・フェザー級優勝)
井上 学(UWFスネークピットジャパン/世界フェザー級10位)
◎第5試合 ライト級 5分3R
田中半蔵(シューティングジム横浜/環太平洋ライト級6位)
門脇英基(和術慧舟會東京本部/環太平洋ライト級9位)
◎第4試合 ウェルター級 5分3R
榊 真嗣(KRAZY BEE/2012年度ウェルター級新人王&MVP)
冨樫健一郎(パラエストラ広島/ウェルター級級世界4位) 他
平本の最初のベリーショートのワンツーは凄かったろ。
ただ青木に習ってもスタイルの相性悪い気がする。
才能はあるのに練習するとこをの選択のセンスが
1月22日(金) 21:30 〜 1月23日(土) 01:00
(生)ONE Championship シンガポール大会
https://www.onefc.com/jp/events/unbreakable/ [対戦カード]
◎メインイベント バンタム級 キックボクシング 世界タイトルマッチ
アラヴァディ・ラマザノフ(ロシア) VS カピタン・ペッティンディーアカデミー(タイ)
◎セミファイナル ライト級
青木 真也(日本) VS ジェームズ・ナカシマ(アメリカ)
◎ヘビー級 キックボクシング
ラーデ・オパチッチ(セルビア) VS ブルーノ・スサナ(ポルトガル)
◎ウェルター級
ゼバスチャン・カデスタム(スウェーデン) VS ザキムラッド・アブデュラエフ(ロシア)
◎アトム級
メン・ボー(中国) VS サマラ・サントス(ブラジル)
◎ストロー級
川原波輝(日本) VS リト・アディワン(フィリピン)
どう考えても他の団体と規模が違うし
地上波ないと採算が合わないと思うけど
まあなくて良いと思う人はそれでいいんじゃね
プロモーションしょぼくてもそりゃやれるだろうけど
青木に習っても意味ないよな
さっさと海外に行け
コロナが収まったら土下座してニュージーランドのアデサニアのジムに入れてもらえ
チームメイトがでかいやつばかりだったら知らん
>>427 あんな腰退けたパンチが本物ってなんだ?
萩原ごとき倒せねえ打撃の何が本物なんだ?
弱すぎるだろw
朝倉弥益のバッティングお互いに行ってんじゃねーかよ!
弥益の当たり所がわるかっただけじゃねーかよボケナス!
弥益キッズ舐めんなよ?
>>436 打撃めっちゃしょぼかったな・・・
斎藤や萩原は相手の良かったところを素直に言ってくれてるけど
配慮もあるのだから鵜呑みにしてもな
>>429 まさにそれ。平本のが打撃が上手いから青木が教えれないんだよな。
本来は平本の打撃をMMAの技術に落とし込まないといけないんだけど長谷川や山田、青木じゃ教え足らないんだよ。
『お前は誰よりも打撃の技術高いんだから頑張れ』云々みたいな精神論になる。
1番良いのはアデサンヤのジムとかシュートボクセだろうな。アジアならチームラカイのが平本の技術をMMAに落とし込めるわな。
青木や山田や長谷川にはそれは教えれないわな。
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 平本の打撃スキル。萩原の大振り一発にたいしてのワンツー。
あと萩原が突然ハーフガードするみたいな倒れ方したのも実はパンチによるもの。
ダメージこそ奪えなかったけど打つタイミングは神業。
>>435 海外行ったら行ったで学べる事はたくさんあるが
海はレベル低すぎてまだ日本で修行するので十分なレベルなんだよな
>>439 ID:ou5x5nla0は目も頭も悪いんだろう
キック技術をMMAに落とし込める、落と込めるってずっと言ってるK1ヲタ
日本にいると遊ぶから一人で海外に言って格闘技漬けになるのが強くなる近道
夜叉坊みたいに頻繁に日本に帰ってくるとピクニックになるけどな
>>442 あれ俺達一般人からするとスローにしないと何やってるか分からないレベルだからな
打った後もすかさず萩原をホーミングしてるし、平本はかなり速い世界にいるのは間違いない
海は日本で学ぶことはもうないわ
基礎は出来てるんだから強い練習仲間と切磋琢磨できる環境に行くべき
トライフォースで雑魚と練習しててもケイプや堀口戦のように知らない技を試合で食らってパニクるのを繰り返すことになる
前横切った長谷川の腰辺り斬られてるんだよ。
馬鹿には見えないか。
>>441 岩崎はMMAできない柔術家だが萩原に教えてるし
萩原は柔術をとりいれて自分のMMA成長させてるが?
しかも4連続参戦中に
>>447 それな。ボクシングだけ特化してもしょうがないわな。
それぞれの技術を底上げしていく為には海外だよな。
このスレの何人かいる頭の良い奴のレス見るとホッとするわ。
>>449 萩原は岩崎に柔術、スモーカーのマコトさんに打撃で丁度良いんだよね。
しかも素晴らしいのは岩崎とマコトさんが萩原についてディスカッションを繰り返してるらしいね。
多分岩崎のカルペまで同行してるのかもな。
だから誰でもかれでも海外ではないと思う。
>>444 サンフォードのウスマン、バーンズ楽しみにしてる俺にかよwwwwwwwww
あちこち出稽古に行って
それをジムに持ち帰ってまとめるのは当たり前だがな
>>445 まさにこれ。出稽古じゃなくてジム移籍して拠点を海外に移すんだよな。
中途半端が1番だめ。
>>453 それぞれが本人にアジャストしてればそれで良いんだけどな。
萩原はマコトさんと岩崎さんでバッチリよ。
平本は???だから海外の打撃系MMAスタイルのジムだね。勿論、柔術もレスリングもやるよ。
平本みたいな初心者は日本で十分だが
海はこれ以上上目指すなら海外行った方がいいな
お金もあるし
>>347 逆に言えばそれが唯一の実績なんだよな
早いRでのKOというのはラッキー、マグレという事もある
平本1番良いのはアデサンヤのジムだな。
ヴォルカノフ、カイカラフランス、ダンフッカーとか重量級じゃない選手いるからな。
フェザーの世界一がいるジムなら最高じゃん。
ホリグチもヒカルにはヘコヘコしてたな
あれがカリスマ性やオーラの違いよ
平本はタニマチが付いてる間に海外でトレーニングした方が良いわ。
まだMMAの寝技練習3ヶ月しかしてないみたいだからガッツリ教えてもらったらいい。
格闘技絶頂期
桜庭vsミノワマン
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 会場の盛り上がりが今と違って
はんぱねーー!!
小川対吉田も凄かったよなぁ
>>459 ID:ou5x5nla0
RIZINでは期待されてないのだから
ここで壊れた機械みたいに同じことばかり言ってないで本人やタニマチに言えば?
今思うと島田レフェリーって優秀だったな
この前のRIZINはレフェリーが下手くそすぎた
選手の情報も多いぶん、プライドよりRIZINの方が面白いわ。
当時の盛り上がりは凄いけど、昔のk-1と同じで内容は大したことない
ホリグチ信者がうるさいけど負け犬なんでなんとも思わないんですよね
ガラおじのおかげで楽しめたんで「ありがとう」って逆に言って欲しいですね
萩原も寝技練習3ヶ月しかしてないから下手糞だったけどな
>>461 ライジンオタは殆ど格闘技知らないから。
白川がタイトルマッチ経験者とか北田や石司倒してるのも知らないよ。
>>461 引退寸前ロートル朴さんに負ける寸前だった白川が何だって?
島田が優秀に見える時代になったのかw
そりゃ進化じゃなくて退化の表れだわなwww
>>467 ははは、RIZINボーイ現る。
君は当時を知らないんだね
リアルタイムでどっちも見てるけど
プライドが圧倒的だったよ
k-1も面白かった。ミルコ、ホースト、レバンナ、レイセフォー、アーツね。
君はその時代を知らないんだろうなぁ
今からでも見といたほうがいいぞ!
桜庭とランデルマン置いとくw
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube シバターと朝倉が祝勝会で会場の入場時の盛り上がりがすごかった、レーザーやら電飾が綺麗だったって言ってるけど
プライド時代の1/10だから。何もかもがショボいから
井の中の蛙、"大会"を知らずって感じでバタシもマケルもダサすぎる
ただ榊原の頑張りは認める
あの人はよくやってるよ、ホントね
あとは堀口恭二くらいしか面白い選手いないからな
ゆとり世代、さとり世代はつまんないのばっかだわ
俺は結構PRIDEもダイナマイトも観に行ったんだけど
吉田秀彦好きだったな
桜庭、吉田、五味は特に歓声が凄かった
海は日本に拮抗したスパー相手いるのか
いなきゃ海外いったほうが良いと思うけどそこら辺はaka見たりして判断するのかな
義理とかYouTubeで稼ぐとかどうでも良いからどこまで強くなれるのかみたい
PRIDEは面白かったが伝説のイベントみたいな扱いは笑うわ
煽りと演出は一級品だったけど蓋を開けたら試合はあんまりってのが多かった
PRIDEは外れの試合も多かったけど、伝説のイベントであることは間違いないだろ。ただ大事な試合でバッティングとかカットが多かった印象がある
PRIDEがUFCに勝って世界一だった時代はあったわけだから伝説的ではある
たとえマフィアの運営でも
>>476 立ち技って事でしょ
>>481 今見たら吉田は顔面打撃の耐性が凄い
MMAに来た日本人メダリストでは1番根性あったんじゃないかと思う
世界中の格闘技オタクが日本でPRIDEかk-1に出る事を夢見てたからな
謎の国、ジパングで開催されてる天下一武道会。
グラップラー刃牙の世界だよな
東京ドームのイベント
マルセイユの悪童シリルアビディvsシバター組んでくれたら観に行くよ
前座の第1試合から数万人が大歓声あげていたPRIDEやK1は外国人からすれば異常な熱気だったらしいね
UFCですらアーリープレリムなんて前座らしく微妙な空気なのに
あの頃の熱気はなんだったんだろうな、
昭和生まれの人間の活気なのかな
煽りVが良かったのか会場のセットが良かったのか
とにかく大晦日は民放で最大4-5くらい格闘技やってたよね
k-1、ダイナマイト、男祭り、猪木ボンバイエ、ボクシング...
今じゃ絶対にあり得ない
3.11、コロナ..どんどん世界が暗く、静かに、コントロールされている気がする
一度死んだ格闘技ブームが今再びって感じだけど
その初期の頃の異種格闘技戦のUFC第1回と2回、4回を優勝したホイスグレイシーに吉田が国立競技場のダイナマイトで袖ぐるまで勝った時は本当に凄かったな
空から猪木が降ってきたからな
162cm83kgだけど減量してRIZINライト級王者目指すわ
>>493 谷川の暴露本では当時の百瀬が上空4000m降下を400mとか猪木を騙してやらせたらしいね
騙された猪木はかなり怒ってたとかw
平本って細く見えるけどどうなの?
身長172pであの体格だとバンタムじゃないのか
萩原のほうが身長高いのにゴツかったような
本人はライトでもいけるとか言ってるけど、絶対バンタム適正。
未来の敗因ってセコンドが判定勝ってるって言ったせいだよな
未来はそこの責任追及しないけど
美憂の筋肉kidにソックリだな
ドーピングだと思ってたけど完全に凡人とは違う遺伝子だわ
rizinも皇治の水中脱出とかドローン20機で皇治飛ばすとかしたほうがいい
大沢ケンジ 斎藤選手は修斗が呼んできた外国人にチンチンにされてた(笑)
スタッフ それは絶望的ですね
大沢ケンジ 斎藤選手は自分のペースで戦えない(押される)とメンタルの弱さが出る
>>441 なんか打撃スゲーってなると中々遠慮なく教えられなくなりそうだな
>>487 MMAの試合なのに立ち技ってw
何眠たいこと言ってんだ?
立ち技オンリーのぬるま湯のK1帰った方がいいぞ
パウンド肘ボコボコしてやるって公言通りで勝ったからプロだよ
アマ修からやり直した方がいい
そもそもK1でしょ?
ゴンナパーやゲーオもムエタイじゃ大したことない出来損ないでしょうがなくキックやってるだけでしょ
日本人ばかりの日本人のためのK1ですらチャンピオンになれなかった平本を過大評価しすぎでは?
>>508 ゲーオはラジャ2階級制覇チャンピオン
ロッタンより遥か格上
大沢の老害どんどん悪化してるな
まじで余計な一言も二言も多い
名前:実況厳禁@名無しの格闘家[age] 投稿日:2021/01/22(金) 05:02:50.60 ID:35B4IChu0
大沢ケンジ
平本は嫌いな(穴を埋める)練習ができない性格なのでMMAでは強くなれない
>>509 ウィサンレックに勝てなかったゲーオが?それ八百じゃね?しかもゲーオて天心くらいの階級だぞ?
>>504 その斎藤に負けた朝倉w
引き出しがないので待ちカウンターしかできない
ゲーオがロッタンより上なのか
なら3階級取ったスアキムは更に格上だな
>>513 まぁそうだけど、その言い方したらおしめーよ
平本は嫌いな(穴を埋める)練習ができない性格だけど
それをやらないとMMAでは強くなれないよ
とかアドバイスしたらいいだろ
>>510 自分自体世界の世の字もカスってないのにムカつくな
青木川尻五味なら許せるけど
ゲーオはフェザー57とスーパーフェザー59のルンピニー王者
平本とゲーオの試合は65
どれだけ階級上げさせてんだよw
>>511 ゲーオは59と61sのムエタイ王者
ウィサンレックは50と53sのムエタイ王者
いつ試合したのかソースあるか?
>>517 ニワカ
ゲーオはルンピニー59sと61s王者な?
その後、英雄伝説65s王者にもなってる。
>>520 前述の通り階級が全く違うんだが。
階級の意味わかるか?
総合格闘家もキックボクサーもダイエットして下の階級に行く奴ばっかやな
せこいわ
abemaニュースがさっきシバターと堀口の煽り合い取り上げてたぞw
>>521 ムエタイは階級違ってもやるだろ?お前そんな事も知らないの?
>>257 ナイスー!
髪の毛抜けたぞ(コロナで)
>>493 すんげー盛り上がり、もうこんな時代こないんだろうなw
まあゲーオは日本の中量級トップも日本に呼べる中堅外人も誰も敵わなかったからなあ
K-1外の中量級選手が勝てるかと言えばシュートボクシングの海斗が良い勝負しそうだなってぐらい
もう衰えてどっか行っちゃったけど
>>526 わかったから
ルンピニー50-53s王者がルンピニー59-61sに勝ったソース出せよ。
平本って女の人気すごいな逆に男のファン見た事ないけど
>>530 わかったから調べろよwRISEでも言ってただろカスが
ゲーオが65適正に見えるか?大人と子供くらいの体格差あるだろw
それでもヤオハンするのが新生なんだよゴミ
>>533 そう、RISEが言ってるだけ。ソースなし。
そもそもムエタイは賭博の対象だから50-53sと59-61sじゃ試合が成立しないんだよ。
ニワカマヌケ。
>>534 RISEが嘘付くわけねーだろwそれが嘘なら何でゲーオや新生が黙ってんだよ雑魚w
新生なんて対戦要求しただけで訴えてニゲルような団体なのにwww
>>535 頭が悪いカス。
50-53sと59-61sじゃ賭博が成立しない、つまり試合が成立しないんだよ。
良くても、ゲーオの記憶にすらない、どこかの祭りの余興でチビに勝たせただけ。
それを誇張してんだよ。
RISEらしい姑息さじゃんw
>>504 その斎藤に負ける朝倉は絶望も絶望だし
その朝倉に1Rで負けるドミネーターはなんなんだよ
その上で日本のフェザーは糞!って言うならわかるけどさ
堀口って海に負けた直後でもこんな顔して写真とれるって、凄いよ
>>539 飛んでて記憶ないだけだろ
皆んなこうなる
堀口「ありがとうございました」
朝倉「痛いですよ」
堀口「フハハハ!!」
ワロタ
コロナをただの風邪と認識する日はいつになるのか?
ワクチンも特効薬もなくてインフルエンザ以下の重症者数と死亡者数しかいないのにワクチンすら必要ないわな。
コロナの死亡平均年齢79歳。
この年齢なら風邪でも亡くなるんだけどな。
今の状況は海に入ってるのに濡れないように抵抗してるようなもんだわな。
>>536 ゲーオの記憶にないソースは?どこかの祭りでやったソースは?w
ウィサンレックに勝てないのがゲーオなwww
>>543 世界の話じゃねーよ馬鹿日本の話だ馬鹿コロナ脳
>>544 ウィサンレックがゲーオに勝ったソースは?w
RISEの虚言以外でなw
>>546 それに反論しないのが答えなwゲーオにSNSで直接聞いてこいよw
>>536 クマンドーイがロッタンに勝ったって言ってるRIZINのこと?
>>547 ド底辺ニワカ
50-53sと59-61sじゃ賭博が成立しない、つまり試合が成立しないんだよマヌケw
ホラ吹きRISEのホラを信じる無職負け犬w
>>549 博打は成立してるだろ?ウィサンレックが勝ってんだからwww
>>550 クマンドーイ曰く5年前らしいが
5年前だとクマンドーイ51sロッタン57sだから、そもそも試合が成立しない。(ムエタイは当日計量)
>>552 どこまでも頭が悪いゴミw
試合が成立しないからそもそも勝敗がないw
ヒョードルもコロナで入院らしいけど元気なんだよな。
結局ロシアも指定感染症扱いだから検査で黒と出れば入院措置だもんな。
無自覚無症状でも医療措置取ったり精密検査したり無駄な労働が医療崩壊なんだよな。
日本なんて重症者1000人そこら。
47都道府県で割ると20人。
重症者だけ相手すれば医療崩壊なんてありえないわな。
これは指定感染症認定だからそうなる人災。
5類感染症に引き下げればいいだけ。
RISEとRIZINって名前がそっくりで覚えられない
ロッテとロッチみたい
親堀口派で有名なホーミーKEIさん
>>542 ただの風邪かもしれんが倦怠感がいつまでも抜けないとかハゲたり嗅覚が戻らなかったりは若年層にもあるぞ
なので死亡平均年齢だけで語るのは意味が無い
日本政府、東京五輪中止の必要と非公式に結論 2032年開催に照準=タイムズ紙 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1611274620/ >>448 斬られた人は半袖
リング外の長谷川は長袖
馬鹿が
ところで二週間位スレた動画みてなかったが何か進展はあったの?
東京ドームのは?
>>562 じゃあコロナが死滅する1000年2000年までこのままな。
あと後遺症云々の話はその無自覚無症状の人には無関係だからそいつらが1000人の重症者が考えればいいだけの話だわな。
社会とめるような話ではないわな。
死亡平均年齢79歳?だったらそのリスクある世代が回避すればいいだけ。
後遺症?だったら4400人の重症者が注意すればいいだけ。
1億4000万人に突き合わせるなって話。
>>562 つーか倦怠感やハゲで社会止めるかwww
スゲーなwww
倦怠感やハゲなんて大昔からいるわなwww
社会止める程の話じゃないわなwww
>>553 なんですぐバレる嘘をつくんだ
アホなのかな
にわかは
斎藤とのコラボ動画みたけど、扇久保明らかに試合前に
堀口に言われた言葉を今でも根に持ってのが丸わかりで笑ったw
やっぱり海との試合であの打撃一辺倒になったのは堀口の言葉でメンタルが
安定していなかったのが原因かw
>>557 相手も倒されまいとおもっくそ体重掛けて潰してくるからな
>>562 そもそも発症しないから
後遺症を語ることが意味がないんだぞバカ
一生引きこもってろ玉川
ライコン64見た
62は流した程度だから後でじっくり見る
外人(タイ人)が圧倒的に不利で日本人に超有利な独自ルールの糞つまんねえ糞な競技のキックの点心がサムネだったから63はまだ見てない
てかこのスレでキックの話しなんかしてんじゃねえーぞニワカキモオタ共
固技で一発逆転の巻き返しがスリリングで尚且つ打撃もあって攻防が難しい総合だけが格闘技といえる物だからな
他は単なる膠着多いお遊びスポーツwwwww
まぁ咬ませの外人相手でなく武尊とのならプロテクト効かないで負けるだろうからやるならキックでも見てやるわ
で、焚原のはライコンテロップでも試合時実況でも裏メインってはっきり公式が言ってんじゃんwwww
2ちゃんでもTwitter(今は削除済)でも焚原平本が裏メインって会見時の発表それた数秒後に俺が一番最初に書いてその後何回もしつこく色んなとこに書いて、数人は乗っかってくれてたが、公式まで乗っかってんなら正にその通りじゃんww
裏メインって書いたことに対して、当初訳ワカメな事を書いて叩いて来たアホ陰キャニワカの気持ち悪いオタクが数人いたが、今どんな気持ちなん????wwwww
エンタメも含め総合格闘技の事を何も分かってない糞陰キャニワカwww逃げずに答えろやw
焚原にはジュエリーの様な輝きの自家特製と、春に中華白をまぶしたすんげえのが手に入るかもしんないからセットで送ってやりたいわ
焚きまくってブリンブリンで望めば未来にワンチャン勝てると思うわ
アマ修では勝てたことないとかのくだりは謙虚だったし試合前のトラッシュトークもパフォもいけるから焚原最高だわ
平本も焚本に進化すれば勝ち続けられるはずだけどな
で、浜崎は凄く慎重に言葉選んであげてたな
はっきり弱いって言って引導渡せばいいのに
これも何回も書いてるが、韓国女をRIZINが一時違約金払ってやって来させて浜崎とやらせるのしか、浜崎の相手になるのはいねえし、他だと浜崎圧勝でつまらな過ぎだろ
こんなのはガチという枠組とは思えんから、そんだったら今のキングレイナを見たかったわ
あとアミバ出せよ
シバターが試合後廊下で、『最高、楽しいな総合〜またやりたいな』って言ってたが、シバター関連は未来のおかげだな
あそこまで耐えれたのも表立って周知してなかったが、トライフォースにコンスタントに稽古行ってたんだろうな
あと前田日明と谷山君の動画面白かったからお前らは見て来い
堀口が試合後挨拶に行ったら未来が本当に無愛想だったから本郷はガチだったんだな
人を沢山入れられない状況なのにいつまでも大きな箱にこだわってる榊原の経営センス
夏もメガイベントにこだわったが3月もこだわってる
>>582 そりゃ、しょうがない。
RIZINの生命線であり最大の武器は地上波。
その地上波が成立する箱を用意できるかどうかは大きな問題。
番組とかで用意するような試合場だけ作って後は無観客でやるのでは、
地上波の視聴率は期待できない。
>>580 どうした?格闘技を分かってない陰キャオタクw
どこが中学生なのか具体的に指摘してこい気持ち悪いニワカ陰キャwwwwww
ぼくのかんがえたうらメインって言葉が公式にも使われててうれちぃ!まで読んだ
大きな箱に執着してるのは
戦争の戦力は飛行機なのにいつまでも巨砲大艦主義だった日本と同じなんだよ
>>259 普通に海負けてヤバイだろw ロングパス
東京ドーム構想については榊原さんはゲート収入増を目的としてるからね。
半分の25000人を考えてるね。
ただし東京ドームはレンタル料が高い。
前日設置で750万、当日は平日1800万、土日祝だと2000万のレンタル料。
平日開催にしても2550万かかるからなw
>>443 ならATTに誘ってる堀口は見る目がないのか?
おまえはプロか
格板のレスバって独特だよな
ど底辺ニワカだのマヌケアホだの絶対2回悪口くっつけるんだよな
>>587 いちいち相手を馬鹿と言わなきゃ気が済まないのか?子供なのか?
RIZINは今まで大きな箱での大会を前提としてテレビ局に流してもらっている。
それを急遽、小さな箱で無観客でやっても地上波で流してくれるかといえば多分無理。
テレビ局にしてみればスケールダウンした物を流すのなら野球や何かしらの特番でも流した方が視聴率を期待できる。
RIZINはUFCとかと違ってPPVで儲けを出していない。
だからテレビ局との関係性は重視しないといけない。
今後、日本でPPVが普及して根づけばやり方も変えられるだろうが今のRIZINにはその選択肢はない。
その上で観戦に来たいという人間達も確実に見込めるのならリスキーなPPVで博打するよりも
箱用意して人に来てもらった方がいい。
>>597 馬鹿に馬鹿と書いたが反省はしてない
感情的にならずに馬鹿と言われた理由を考えろ馬鹿
榊原に限った話ではないが全国の知事を比較しても年齢が若いほうが柔軟性がある
そしておまえも頭がかたい
シバターちょっと調子乗りすぎおもしろいけど
軽量級でもシバターレベルなら圧倒できる選手たくさんいるけどな
馬鹿の言い分はこちらの頭の中にあるような普通の情報
わざわざこのスレに書いたということはこちらが知らないと思って書いたんだろう
だからおまえは馬鹿なんだよ
>>600 それはシバター自身も無理だと言ってる。
>>392 海はボクシング傾向なのはアウサイの頃からだからな
シバターは自分に有利なルールでドヤ顔するデブという印象しかない
無駄に称賛してるやつは馬鹿だよ
シバターがと勝負論ありそうなのはシバターより15キロくらい軽いキックの選手かな。
同体重ならフルコンか伝統派の空手。キックの同体重ならたぶん無理。
榊原さんはメガイベに拘ってるよね。やっぱり国内におけるブランド力を見せつける為には見栄え良くゴージャスにやらなきゃいけないってな。
煽りVも金かけて佐藤に作らせてるしライジンに華が無くなったら終わりだよな。
3.14はやるとしてもドームなの?
今って収容人数5,000人以下且つ50%以下縛りに
なってるんだっけ。なら代々木第一体育館とか、
10,000人キャパあたりでやるのがいいとは思うけどね。
60,000人入る東京ドームで5,000人は勿体無いよね。
巨人は年64回とか東京ドームでやるんだ
RIZINも失敗とか気にせずに
1回くらいやってみろや
3月はさすがに無理なんじゃない?ワクチン早くても5月だし。
さっきの英紙タイムズからの速報だと五輪も与党内では中止でほぼ決まったみたいだし。
青木の相手が強いらしいが青木に勝ったらRIZIN呼べないかね
>>612 負けてONEをリリースでもされない限りはない。
青木本人がやる気がない。
余程の金積まないと。
そして今の青木にそこまでの金を積む価値はない。
シバターってアウトサイダーで負け越してるくらいのレベルなんだから今後もそれ基準でワンチャン勝てる相手を選んでいくよね
>>615 つうても相手がいないぞ?
流石に現役の選手でシバター相手に色物対決したがる選手はいないだろうし、
かといってほぼ引退しかけていて更にシバターとそれなりに勝負論が成立する知名度のある選手ってだれかいるか?
後、あり得るのは格闘技が出来そうなYouTuberを用意するしかない。
ラファエロとかぷろたんとか
堀弁護士VSシバター
煽りVにはシバターの腹に堀が膝蹴り入れてる映像
>>618 マニアック過ぎるわw
YouTubeの動画でやっとけw
つう対戦だな。
今日のゴン格
マイクブラウン「mmaの試合で使われたカーフキックはウィルソン・ゴウベイアが最初、12年1月と4月の試合で使ってる。11年からATTのみんなで使い始めた」
ベンヘンがネイトに使ったのが12年12月
だって
青木おじさんももう歳だし得意分野でもサトシにはるか劣るしな。
あと青木は勝つ時は圧倒的だけど負ける時あっけなさすぎるから盛り上がらんやろ。あと地上波で骨折りはあかん
なるほど、ATTの選手が最初か。
そりゃATTにはカーフキックのノウハウあって当然だよね。
昨年の段階で約10年分のノウハウがあったわけか。
一方日本では・・・・
せめて、RIZINに青木以上のグラップラーが居なければまだ青木の需要もあったんだろうけどね。
あのキャラはRIZINの他の選手達と絡んでも面白い。
ライコンで朝倉兄弟とか味噌糞にいうぞきっとw
喧嘩独学って漫画でカーフキックが凄い技みたいに書かれてて漫画の脚色だと思ってたんだが
大晦日に実戦で使われてるのを見たら本当に恐ろしい技だった。
シバターで思い出したけど
同門だった川原誠也RIZINでみたいな
珍生の契約も切れたかそろそろ切れる頃だろ
カーフキックの対処法も知らん朝倉がMMAの本場アメリカで通用するわけがない
アメリカ行ったら、知らん技だらけで、またやられて負けるだろ
カーフキック、肘は個人的には禁止した方が良いと思う
簡単に出せるのに威力が大きすぎるし肘は流血が多くて地上波に向かない
カーフキックをくらった海
その海からカーフキックを食らった扇久保
扇久保は左のインローが多いのかな
ATTのカーフキックの起源主張は日本人特有の歴史改竄
韓国系のベンヘンの方が早かった
>>616 そういう意味では体重差があるヒロヤは最適だったね
試合を受けてくれたことに感謝しまくってるし
皇治もちっちゃいからMMAルールならまた勝って更に人気出そう
最近の格闘家YouTuber達見てたらシバターと戦えるだけで有名になるから今だと参戦する人も多そう
もちろん相手は小さくないと戦いにならないけど。。
マイクブラウンがシバター褒めてたらしいし、戦ってほしいw
でもこれはYouTubeの企画で良いけどね
サッカーボールキックやグランドでの膝はありだけどカーフキックはずるいから禁止というルールになるのか
さすがライジン 独創的だぜ!
ホリグチ「よろしくお願いします(ヘコヘコ」
ヒカル「…」
世界のホリグチさんがヒカルに負けた瞬間
試合後、控室で左足腫らしてうずくまってる朝倉ぴょん吉くんを訪ねた堀口
堀口「ありがとうございます」
ハゲ「・・・(シカト)」
堀口「ありがとうございます」
ぴょん吉「痛いですよおおおおお」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘコヘコできる方が勝ってるのが分からないのか
道理で負けるわけだw
スダリオが倒れたミノワマンに追い討ちで更にカーフキック打ってたのは可哀想だったw
ところでグラウンドの時に肘でカーフをガンガン打ったりグリグリやったりするのは有り?
サブミッションなしルールじゃなくて超高速ブレイクルール
動きが止まらず流れるように極める関節締めはアリルールが見たい
>>637 ヘコおじ信者が偉そうにしてて笑った
だからお前は負け続けてんだな
>>641 お前は足りない頭使え
ジョークと人生がつまらないよ
>>503 それいいね!皇治は賛否あるけど、何でもやれそうなのがいい!
シバター対軽量級のミックスじゃない試合が良いな
MMA選手ならMMA
キックならキック
シバターと真剣勝負をやっても良いと言う現役の軽量級の選手だと誰がいるんだろ?
金に特に困ってない奴は先ず無いだろうし、
かと言って知名度が低い選手もRIZIN的に無いと判断するだろうし。
案外、今のマッハとかでても面白いか?
砂辺がやりたいって言ってた。
シバター×スナベー ってw
まぁ、冗談なんだろうけどw
今まで理解できなかったけど今日突然理解できてしまったわ
朝倉未来のアンチってなんでそんなに必死に朝倉のこと嫌ってるんだろうなって常々思っていたけど、
それって俺が中田敦彦のことを生理的に嫌いなのと同じ理屈だったんだな
中田敦彦ってチャンネル登録者350万人で日本の中でめちゃくちゃ人気がある部類なわけで、
間違いなく俺のほうが少数派なわけだ
でも俺は絶対に中田敦彦のことなんて好きになることはないという
朝倉未来アンチの感情はこれと同じだったんだな
なんかアンチに申し訳なくなってきた
>>577 なげーw
草覚えたての10代のガキみてぇw
>>625 脛を外側に向ければ防げる技なのに対策できてない選手の頭の方が恐ろしいわ
未来の試合は、堀口とケイプの時のレフリーを常に使ったほうがいいな
あのレフリー目がいいから
ハーフゲージみたいなリングに出来ないのか?ロープの所だけを白のゲージにするとかさ
>>668 出せば出すだけ金になるからしょうがないw
>>617 似たようなキャパなら横アリもあるけど、
どちらも大して変わらんだろ
シバターうざいって奴はチャンネル登録してるんか?w
ONEやベラトールで無双(18勝0敗)して青木を1RKOしたアスクレンがUFC挑戦した結果
↓
1勝2敗で引退(1勝も開始早々フルボッコにされてからの逆転勝ち)
UFCのレベルの高さは異常すぎる
結局他団体でどんだけ無双したところでUFCじゃ全然通用しない可能性が高い
クレベルコイケに圧勝したKSW2階級王者、17戦無敗のマテウスガムロがUFCデビューした結果
↓
ランク外の無名の選手に敗北
UFCのランク外の選手>他団体王者なんだから
UFC以外の団体でどんだけ活躍しても評価されないのは当たり前だよな
>>472 ボクも白川も、萩原にボコられた雑魚よりは強い
【RIZIN】堀口恭司の参謀マイク・ブラウン「初戦でカイがキョージからカウンターパンチを取ったことに驚嘆したよ」
https://gonkaku.jp/articles/5960 ──その時あなたは『カイは危険な相手だが、キョージと打撃で戦うのは恐がるはず。テイクダウン狙いを余儀なくされるだろう』と仰いました。もっともな見解だと思ったのですが、実際には朝倉選手が右のカウンターを当てて世界を驚かせました。あなたにとっても予想外でしたか。
「イエス。僕はそれが誰であれ、キョージからカウンターパンチを取れる選手には驚嘆するよ。至難の技だ。キョージはものすごく速いからね」
──なるほど。
「……いや、今でも彼がどうやってあれを当てたか確信はない。(中略)……ともあれ強烈な一撃が入り、カイがそのままキョージを仕留めたんだ。きわめて高い攻撃力でね。ベリー・インプレッシヴだった。簡単なことじゃない」
──ブラウンコーチの想定さえ上回るような離れ業だったのですね。
「今から考えると……僕はキョージと長いことやってきたからね……」
コロナの事指摘されると発狂する奴がいて面白い
そんなにコロナを風邪扱いして欲しいなら国言えば良いのにw
>>679 もっと完成したリクトダンスが見れるのか
DEEP中堅クラスのリクトなら平本の腕試しにちょうどいい
代々木体育館行ったかあるかしらんが、あんなんほんとに学校の体育館のでかいやつだぞ。雰囲気もへったくれもない
金太郎、ガッツリ準備してんな。
ドームに出る可能性があるんだろうなぁ。
終身刑編集
2008年、DNA鑑定によって1990年に犯した銃器を用いた集団強姦罪の犯人であることが判明し警察に逮捕された[4]。その後の調べで、この他にも多数の余罪があることが判明し現在も裁判中であるが、集団強姦罪の件では終身刑(ただし仮釈放あり)が確定した。
2011年10月10日、終身刑で収監されているワスコ州立刑務所内で同房者を殺害した容疑で逮捕された。死刑の可能性があったが[5]、その後の裁判で仮釈放のない終身刑が確定した[6]。
サンって試合どころじゃないw
シバターはラファエルと色物対決やったらいいんじゃね。
アイツYouTubeNO1だろ。
今夜の川原青木は楽しみだな
青木は負け確定だからせめて川原は勝ってくれw
元々、ジョー・サンとキモはLAギャングのボス同士で、タイマンで勝負した所、ジョー・サンが勝利し、キモは弟子入りしたとされる。
そのジョー・サンの格闘技ベースは『ジョー・サン・ドー』という独自の流派で、カプクイアルアというレスリングベースのハワイの土着格闘技に、パゴパゴ(モコモコ)と呼ばれる頭突きに特化した同じくハワイの土着格闘技をミックスして、そこに柔術、レスリング、ボクシング、空手などあらゆる格闘技を融合してジョー・サンが作り出した格闘技という
めちゃくちゃ強そう
天才プロデューサーの大ちゃんもファンや
シバターは目星つけてる選手のチャンネルには直接コメント欄に書き込みに行ってる。
キックだと木村ミノル、フルコンだと白蓮の内藤のチャンネルにはコメントしてる。 伝統派で90キロくらいの選手いればコメントするかも知れんが
>>684 準備して呼ばれなくてキレるっていういつもの芸のフリを作ってるとこでしょw
今北。教えて。
2月のドーム、メイウェザーの話はどうなったん?
rizin3月ドームあるから選手出せないよな?
シバターがオファー出してたのに天心が食い付かなかったって見たけど、もったいないことしたな
てか天心ってもっと人気出ても良さそうなのに何が悪いんだろう
2月ドームおそらく延期
3月ドームおそらく延期
3月後半名古屋ガイシホール有力
ゴン格榊原談
矢地はどこいった?
お祭り男なら、シバターと合う!
格下選手大原にして、大原得意の肘を封印し、
肘なしルールにまでしてもらったのに、ボコ負け。
もう、選んでる立場じゃないぞ
>>698 2月ドーム やるわけないと気がついてない奴は馬鹿 おそらくと書いてる奴も馬鹿
てかドームキャンセルて
キャンセルでもめちゃくちゃ金とられるだろ
大丈夫かよ
自転車操業ライジン
>>700 プロの総合の選手は軽い階級でも無理だとシバターが言ってる。
面白いのは少し軽い階級のキック、同階級ならフルコンと伝統派の空手だと勝負論あって面白い。
大道塾とか禅道会みたいなMMA空手の同階級もたぶん無理。
ヒロヤてキックルールでも負けてたが
あんなのが魔裟斗2世でk1チャンピオンだったのかよ
2月に巨人がドームでキャンプするような御時世なんだよ
借りる人もいない
シバターは次同階級のガチ勢にボコられて終わりとかでいいんじゃないかね
階級下の奴を無理矢理当てて続けてもレベルの低い試合にしかならんのが分かってるからつまらないんだよ
所詮ハイクオリティなエンタメの提供を継続できる地力が無いから、その瞬間盛り上げて終了みたいな消費のされ方しか使い道無いんだわ
>>705 何がおもろいのかさっぱり分からん
工事五味とかも面白いと思ってたタイプか?
12月から2月のドームの試合があると思ってる奴は馬鹿と言い続けてきた
そもそもシバターってまた出るの?
もはやプロレスショーだな・・・
シバターは弱い総合の選手としてエンタメ要素の異種格闘技路線でいいんじゃないのかな。
HIROYA戦も異種格闘技戦の趣きがあったか面白かったのもあるし。
標準的な総合の選手だとさすがに他競技の選手に勝ち目はないけどシバターならワンチャンあるから面白い。
フェザー級で勝ったのに呼ばれない奴らいい加減呼べよ
萩原や陸斗優遇してんじゃねえよ
明らかに萩原や陸斗より強い
青井
関
芦田
ライジン自転車操業なわけない。PRIDE売ってサッカークラブに突っ込んでも、10年ぐらい潰れない内部留保ある。
>>711 君の感想はそれでいいけど数字を見ましょう
>>704 調べてきたよ
東京ドームのキャンセル料は1か月以上前の場合で60%
ギャビvsシバターでいいよ 柔術ならギャビがガチで勝ってもおかしくない
>>713 RIZINはそっちに舵きっただろ。コロナ禍で外国人選手呼べないからな。
>>717 面白いかどうかの根拠に数字出してくるってことはまあそういうことでしょ?w
>>716 なぜか過去の話を出す馬鹿
2020年に潰れそうになったが回避できた
今は持ち直してる状態
朝倉のサブチャンの動画ワロタ
『アマチュアで7勝1敗で全勝した』
1敗は負けじゃないようです
>>722 数字が全てではないいにせよ根拠のない主観は論外でしょ。
>>714 ヒロヤ戦とかあんだけタッパ違ったらシバターがああいう戦い方すれば当然スタンドでは決着付かない
そんでMMAガチ素人のヒロヤが普通に極められただけっていうただただプロ格闘家の株落とすだけの残念な試合でしかなかったが
まあそういうのが分からない層からするとあれがおもろいと感じるんだろうし、シバターに利用されてるだけなのが分からないんだろうなぁ
>>715 青井なんか朴とあんな試合してる時点でもう呼ばれないわ
>>715 そいつら金払って見たくねえからな
瀧澤もなんとも思ってなかったけど痛いキャラだとわかってから次見たいしキャラを売るのが必要
真剣勝負のプロレスなんだから自己アピールの出来ないモブキャラはいらん
競技性重視でやってきたUFCが一番成功してるもんな
未来のいう集客できるやつが偉い理論は浅い
まあコロナで経営厳しいならしょうがない部分もあるけどな
色物使っても
>>726 バブル脳の榊原がクラファンをやるのは覚悟がいたと想像できないか?
馬鹿には無理か
>>725 > 面白いのは少し軽い階級のキック、同階級ならフルコンと伝統派の空手だと勝負論あって面白い。
この頭悪そうな主観に対して俺の主観を呟いただけで「根拠」って何の話?頭大丈夫?
シバターは一応プロだったんだから出る資格はあるんじゃないの
>>733 プロなんか沢山いるのに何を言ってんだこの馬鹿
未来はクレベル戦受けるのだろうか
クレベルは明らかにダークホースだから斎藤チャンプとのリマッチまで待ちそう
>>734 ファンダメンタルズ分析はよくやってるから貼れ
>>727 あれ十字は極まってないけどな。腰の位置が遠いから肩が緩いのと極まってたと思ってたシバターがあれ以上力入れる気がなかったから。
タップはパニクってやっちゃったんだろうけどタップの動作した以上はタップはタップだが。
プライドもミルコ永田とかプロレスノリのカードも組んでたから、RIZINがシバター使っても問題ないだろ
>>730 まあそもそも未来自身が格闘技を商材にしているだけのインフルエンサーだからな
今は目先の利益に釣られるのはしょうがないとしても
将来的にはそういう存在に頼らなくてもやれるようにしないとな
強いけど面白くない芦田か弱いけど面白い平本なら平本見たいからな
デビュー前からイキってる鶴屋さんの息子もRIZINで見たい
芦田も強いけどクレベルやケラモフみたいにライジン最強レベルでもないからな
だから需要はないね
>>738 柔道やってたけどシバターのあの腕十時のかかり具合だと緩いしズレてるから幾らでも耐えられる。
ヒロヤが極まってないのは本当だと思う。
ただ、あのタップもどきはタップと言われても仕方ないしシバターが抗議するのも当然の話。
王者の風格あるな
>>732 根拠ない主観呟きたいなら日記帳へどうぞ
――ツイッターで話題になってましたね。リングイン前に女子選手のボディチェックをする女性の方。
福田 彼女もその仕事のために福岡から呼んでるんです。
――福岡からですか?
福田 10月の福岡大会で初めてやってもらったところ、評判がかなりよかったんですね。彼女は九州の現役大学生で柔道部員なんですけど、立ちふるまいがしっかりしていて全然もの怖じしない。地上波で生中継されるイベントなので、そこで緊張されてガチガチに動かれたり、ナヨナヨされると絵にならないですよね。立ち姿勢や佇まいなどが審判員向きでしっかりと仕事もできるという人材は実はなかなかいないんです。
――それで年末もわざわざ福岡から呼んだんですか。
福田 そこはRIZINのこだわりですよね。東京で別の人間を探してもいいじゃないですか。でも、評判がよかったからまた同じ人間を福岡から呼んで使うと。
――神経質なくらいマジメにやってますね(笑)。
福田 いや、マジメだとは思いますよ(笑)。あとは、例えば去年の1月にアメリカのABC(ボクシングコミッション協会)のレフェリー講習会に参加させてもらっているんですが、それもRIZIN側に提案したら、すぐにOKをいただいて、費用も含めて全てコーディネートしてくれたんです。カリフォルニア州のアスレチック・コミッションとも事務局を通じてパイプを作ってもらっているので、競技運営現場そのものを包み隠さず見せてもらったり。そこから影響を受けて実際に試しているようなことも実はかなり多いんですね。私はいろんな団体に関わらせてもらっていますが、 RIZINは「こんなことをやりませんか?」に対して「よしやろう!」と実行に移すスピードはかなり早いと思いますし、競技をより精度の高いものにするための貪欲な姿勢は、もっと評価されるべきだと思います。なのでRIZINはマジメにやっていないと言われるのは、審判部長としても悔しい気持ちはありますね。
>>730 その理屈だと大半の格闘家達はシバター以下となるけど、
じゃ、格闘技ファン達はシバターの試合に金払って観に行くかといえば殆ど行かないだろ。
集客と言うのがどの目線かと言う時点で評価が変わる話だな。
>>748 ああ、自分の発言が主観だという自覚すらできないガイジだったか
>>752 それは確定。
今oneで戦ってる日本人選手達全員入れても堀口。
時点で誰が来るのか。
と言う話。
>>752 当然
歴代PFPでも
堀口と岡見の二択だろうね
そんな堀口もufcじゃ中堅レベルという事実
オカミはマーコートに勝った事あるけど堀口はまともなランカーと試合すらした事ないでしょ
たらればだけど海が勝ってたら海が歴代PFP1位になってたのかな
堀口2回KOして扇久保1RKOしてたらまぁ海が1位だったよな
ケイプの時もやられる時はあっけなくやられるし安定感無さすぎて違うと言いたかったけど
>>754 反論できなくなったら汚言で締めくくる敗北宣言頂きました
>>759 それはないんじゃない?
堀口に勝ったからって堀口の実績を全て引き継げる訳でもないし
>>760 会話が全く成立してないな
心配になるレベルだわ
PFPってチビの逃げ道の妄想でしかない
MMAでは岡見だしボクシングでは村田
キックでは武蔵
>>730 ufcなんてステロイダーだらけやろがwww
>>762 そりゃそうでしょ。劣勢になると最後に「ガイジ」とかつけないと自我が保てない人と会話が成立するわけないよ。
>>759 その場合は、全盛期の頃の堀口がPFPという評価のされ方をされる。
んで、海は今の日本のPFP候補の一人という認識でまあ他の候補のファン達と激論wを
交わしていたと思う。
海は勝ってきた相手達をみると強いと評価されるべきだけど、どうしても寝技に穴がある印象があるので
PFPか?という目線での評価になると微妙、というか多分無理。
ミルコがプライド時代にどれだけ強くてもPFPとは言われなかったのと同じ話。
実際朝倉単体でどのくらい集客できるんだろうな?
朝倉が歌謡ショーしたら、ドーム埋まるんか?
>>738 シバターは極める気はなかったはずなんだよな
タップは後付けだと思うよ
シバターがやりたかったのはhiroyaを勝たせつつ自分の株を上げる事だったはずだし
曙や武蔵vs角田みたいな試合だよね
朝倉はYouTube人気は凄いが視聴率は特別高くないからな
>>772 勝ったら1000万なのにどんだけ富裕層だよwっ馬鹿
MMAでPFPの評価をされる条件として打撃特化型。
寝技特化型の選手達は厳しい。
どちらでも相手を倒せるし一本を取れる位のコンプリートファイターが基本。
>>776 馬鹿はお前
100マンならまだしも1000マンなんて税金で無くなる金額だし
オメーみたいな貧乏人にはわからんよな
無駄な事省いて戦略絞ったシバターの戦略考えたパンクラスはさすがに経験値あるよな。
太田もガッツリ戦略絞ればもっといい試合できてた可能性はあるのに。
岡見ってUFCのミドル級2位だったんだね
タックル受けながらもでっかいタイヤ転がす練習凄すぎ
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube Wiki見たら連敗してないのにUFCリリースされた稀な選手みたいな書かれ方されてるけど人気がなかったってこと?
>>778 100万でも1000万でもシバターの年収から考えると税率は同じだ馬鹿
格闘技難易度一覧
10 ボクシング中・重量級統一王者 UFC中・重量級王者
7 ボクシング 軽量級統一王者
UFC軽量級王者
6 ボクシング中・重量級王者
4 ボクシング軽量級王者
3 ムエタイ王者
1 k1王者、RIZIN王者
0.1 RISE王者
>>780 当時から地味で塩だから人気なくダナから嫌われてたようだよ
大田戦のは所の戦略を攻めるべきだと思う。
よくもまあ、あのフィジカル差とレスリング技術の差をグランドの技術で埋めたもんだ。
完全に大田の戦い方を読んで戦略を練っていたな。
次には通用しないけど、それを引いても流石は所だわ。
格闘技難易度一覧
10 ボクシング中・重量級統一王者
UFC中・重量級王者
7 ボクシング 軽量級統一王者
UFC軽量級王者
6 ボクシング中・重量級王者
4 ボクシング軽量級王者
3 ムエタイ王者
1 k1王者、RIZIN王者
0.1 RISE王者
>>781 シバターが大人しく税金払ってると思ってる経営しらないリーマンは俺に絡むなよw
3月無理だろうし次の興行は堀口の復帰に合わせて6月くらいにメガイベントになるのかな。
海も太田もその頃には完治してるだろうし平本もテイクダウンディフェンス少しはマシになってるかもしれない。
太田と平本の相手を誰にするのかが難しそうだが。
緊急事態延長するならまた榊原社長に呼び出されましたでもやんのかね
>>787 脱税してるんですか?
税務署に聞かれるとまずいことは動画では普通言わないものだよ
>>766 自分の発言が主観かどうかも判断できないガイジは喋りかけてこないでくれよ
シバターヒロヤや工事五味が面白いと思ってこれからも生きていけばいいやん
ジークンドーの小さい奴リングに上げろや
化けの皮剥がしてやれば面白い
クラファンの利率見たけど
次あったら100万くらいやってみるかな
利子でチケット代になるし
危ない利率だけど破産したらネタに
出来るw
大晦日に卑怯な蹴りで勝ったホリグチと男らしく殴り合った井岡の対談来た!!
>>785 1階級に選手3人前後しかいないRISEが0.1だって?
0.00001の間違いだろw
>>783 そうだったんだね、シビアな世界だな
最近の斎藤みたいな感じか
シバタ―はアマチュア強豪レベルの実力はあるのに色物ってのが面白い
階級下プロとか同階級でもMMA素人のキックとかボクシング選手とやったら普通に勝っちゃう
これやばいの?
素人だからよくわからない
ライジンの財務内容
・資本金:205万円
・総資産:223,000万円
・総負債:240,000万円
・純資産:▲17,000万円
・売上高:249,800万円
・営業利益:24,000万円
・経常利益:940万円
・当期純利益:930万円
小比類巻って、、、
メイウェザーはボクシングルールしかやらんのに、1Rボクシング、2Rキックボクシングでやるわけねぇやんw
倒せそうな人がやって欲しいと言ってるが、ボクシングしかしないから倒せる選手は日本人では誰もいません
顔に当てることも不可能
だからローガンポールみたいなビジネスとして成り立つ人としかやらんでしょうよ
小比類巻こいつ何言ってんだよ
>>710 階級下を下手な打撃でボコる展開はもうあの一回でお腹いっぱいだよな
>>798 斎藤はキャラは寡黙系だけど試合は全然糖分高いぞ。
岡見はスタンドでもグランドでも塩漬けと削りが基本だったから全然違う。
ま、日本人目線だと既に当時のUFCのミドルでトップランカーとして戦っている事、事態が神だったけど
欧米人目線だと地味強なアジア人ファイターという程度の認識だったからまあリリースは仕方ないかもな。
>>802 そこは100%ないことぐらいわかっとるやん
>>730 細々と20年ぐらい続けてきたからブランドもあるしな
ライジンはやっぱりポッと出の日本興行って印象が強い
でもこの露出度でいれてるのはようやっとる
これが長年続けば興行やベルトのブランド価値も高まる
女将の試合は日本人からもつまんないって言われて好きな奴皆無だったぞw
勿論すごい事を認めた上で
地元宮城県のジムオープンに向けてクラファン挑戦します!
是非ご協力宜しくお願いします。
https://camp-fire.jp/projects/view/363486 マクレガーて、なんでネイトディアスと二回試合して二回ともぼこられたんだ?
ネイトディアスは階級は上だったが
トップ中のトップではなかった
韓国人のキムに完封されるレベルのネイト
アジア人ってUFCのカーストだとロシア系とかアフリカ系より低そうだな
よっぽど強くないとすぐリリースされそう
堀口がユーチューバー として頑張り始めたからメイウェザーに立候補するかもしれんね
知らんけど
>>809 ウェルター級契約で試合したから
マクレガーにウェルター級は無理という事だ
特別ルール
メイウェザーvs堀口
かーふきっくアリのスーパーボクシングえきしびじょん
TUFで準優勝は、UFC契約確実と言われてたが、
扇久保の組み付く試合スタイルがダナが気に入らず
契約なしだったはず。
強くても寝技の塩試合はUFCでは好まれないんだよなぁ。
>>804 当然だが斎藤と女将を一緒に比べちゃいかんよな
俺は斎藤の試合は塩だとみてきている
作品としてもショッパイしつまんない
女将は激闘派かな、世界と戦っているという点でも激闘派だ
>>815 やっぱオーナーによって選ぶ選手の傾向ってあるのか
競技として強い奴を呼んで欲しいってのはあるけど
岡見はデイナが言ってたようにこれ以上いても何も期待できないと判断されたんだろ
そしてそれは正しかったよ
>>770 歌謡ショーww
格闘技じゃ無理だもんな
>>819 感想だからな
試合がすごかったらもっと推されてたはずだろ
UFCのオーナーは有能そうで羨ましいわ
ウキウキでシバター使ってるRIZINのオーナーは...
>>822 リリース後落ちぶれて行ったから見る目あるわな
>>804 そういうことだったのか
斎藤くんすまんw
ボクシングでは村田が、日本人なのにミドル級チャンプは神だって言われてるのに岡見は日本ですら業界以外では当時あんまり話題にならなかったもんな
華がなかったからかな
ところで堀口って以前UFCからリリースされた?それとも自分から抜けた?
>>818 斎藤の試合が塩なら判定が多い未来の試合だって塩になるだろw
個人的には未来の挑発を「タイミングが合えば」で返したのは面白かった。
天然で計算した訳ではなかっただろうが、未来中心になりかかっていたRIZINのフェザーの空気を変えた一言だった。
同じような実力は何人もいる
だから人間性や見た目やファイトスタイルで決める
プロの世界だろうが当たり前の話
朝倉兄弟もスダリオも榊原が会長してるサムライマネジメントって会社所属なんだな。
芸能関係のテレビの仕事とかはここを通して仕事してる感じなのな。
そりゃRIZINがプロテクトするよ
>>827 自分から抜けた。
当時UFCはフライ級がなくなるかもという噂もあったし、何よりUFCが
堀口に対する評価が低く契約金も安かったので、このままUFCにいても
飼い殺しにされるリスクもあったから。
平本くんの言ってる俺の試合はPPVで見ろ!ってみんながそうなったらRIZINは無観客でもやれるからな
>>828 斎藤は25戦でフィニッシュ7
朝倉は17戦でフィニッシュ9
>>832 本当はPPVで成立した方がいいんだけどな。
今だとどうしても地上波の局の意図を無視できないから。
ただ、日本はまだまだ地上波が圧倒的に強い。
幾らYouTubeで視聴回数高くても地上波の放送には勝てない。
>>832 榊原もオリンピックの奴らも無観客を望んでいない
観客が試合を盛り上げるエキストラだと思ってんだよ
実際そうだけど
>>828 ミクルと比較とかおいといて
俺は斎藤をミクルと比較して書いてない
斎藤単体としてみてきてのことだ
連続KOはあったけどそれも含めて全体としてもあまりだな
評価されてるなら海外からスカウトされるだろうがそうでもないだろ
斎藤が好きなんか知らんけど、斎藤がもっと評価されるには国内向けでも国外に向けての試合でも届くようなことしないといけないんじゃないの
ミドルって階級考えれば岡見が1番日本格闘家で凄いって事になるのかな
修斗が斎藤裕の試合動画をyoutubeにアップしたら斎藤の評価は間違いなく下がる
RIZINの試合はたまたま跳ねただけ
>>836 試合盛り上げる為のエキストラなら観客はバーチャルでええやん
観客全員をVtuberにすればいい
今の技術ならできない事はない
>>832 シュウヒラタによれば平本君PPVの売上げ2位らしいが、どういった順位だったのかな
今回ばかりは堀口がトップだったんかな
>>842 ウェルター
選手数も一番だけど手堅い選手が多いから勝ち上がりにくい魔境
>>387 このスレはRIZINスレなのでRIZINからの活動という基準で斎藤を俺は評価しているよ。
それでいえば、RIZINで行なった2戦とも内容の濃い糖分の高い試合だった。
既にメディアに長けたキャラは未来もいるし、平本、萩原達の真似は斎藤には出来ないし
やったところで痛いだけ。
他のキャラ達との差別化という意味でも斎藤はいまのままの少し天然はいっている感じでいいと思っている。
斎藤のキャラをどう売るのかはRIZINの運営側の仕事だろう。
これ以上、自己アピールだけは一流みたいな選手が増えても鬱陶しいだけだしな。
(再・放送中)プロフェッショナル修斗 2013.3.16
https://abema.tv/now-on-air/fighting-sports [対戦カード]
◎メインイベント 世界フェザー級チャンピオンシップ 5分5R
堀口恭司(KRAZY BEE/世界フェザー級2位/挑戦者)
扇久保博正(パラエストラ松戸/王者)
◎セミファイナル(第8試合) 環太平洋ライト級タイトルマッチ 5分3R
矢地祐介(KRAZY BEE/環太平洋ライト級王者)
星野勇二(和術慧舟會GODS/環太平洋ライト級5位・挑戦者)
◎第7試合 67kg契約 5分3R
宇野 薫(UNO DOJO/元・修斗世界ウェルター級王者)
キム・キュハ(韓国/BD.BJJ GYM)
◎第6試合 フェザー級 5分3R
山本賢治(修斗GYM東京/インフィニティトーナメント・フェザー級優勝)
井上 学(UWFスネークピットジャパン/世界フェザー級10位)
◎第5試合 ライト級 5分3R
田中半蔵(シューティングジム横浜/環太平洋ライト級6位)
門脇英基(和術慧舟會東京本部/環太平洋ライト級9位)
◎第4試合 ウェルター級 5分3R
榊 真嗣(KRAZY BEE/2012年度ウェルター級新人王&MVP)
冨樫健一郎(パラエストラ広島/ウェルター級級世界4位) 他
平本は今回は幻想があったから人気あったけどあんな醜態晒したんだから今後よほど活躍しないとダメだぞ
>>832 ppvボーナス凄かったらもっと人増えるのにな
今日はONEで青木の試合あるし明日はUFCマクレガーか。ppv買ったし楽しみだ
>>840 書いてる事が周回遅れの馬鹿なおまえが考えるようなことはだいぶ前から考えてる人がいるが
まだ良いものはみたことない
>>846 横からすまん
言いたいことはわかる
斎藤は今チャンピオンではあるが、堀口とはちがうんだよ
足りてないところがあるから浸透してない
それに斎藤のフックアップなんてrizinだけの仕事ではなく、これはどの選手にも言えるが選手個人の問題だわ
>>855 次の試合も同じくらいPPVが売れたら平本君はファンに足向けて寝れないな
格闘家って勝ち負けがYouTube再生回数に直結するな
堀口めっちゃ人気出てる
逆に負けてる矢地とか安保再生回数下がってる
ほとんどの格闘家が自分より強い奴とやりたがらん訳が分かるな
ほんま負けたらあっさり人気落ちる職業やな
>>857 おまえは馬鹿のひとつ覚えで何度も同じ書き込みしてるけど病気なのか?
関係はあるが直結はしないという結論が既に出てる
負けてもスポンサーいっぱい付き続けるのなんか皇治だけ
理由はイケメンでスタイル良いからスポンサーに好かれる
後の奴は負け続けたらすぐスポンサー切られる
喋りがおもろいとか企画がおもろいとかやったら負けても人気あるけどほんまにただ強いだけが売りの奴は負けたら人気落ちるな
なんだかんだ言っても格闘家もファンあっての商売
ファンを出来るだけ大事にしないとな
で、ここで我らのスーパースター皇治の登場ですよw
新生キッズなんでこうも頭がおかしいのかね?おかしくないとキッズにならないかw
>>854 斎藤のYouTubeはマニアックで一般受けはしないだろうけど、それはそれでいいと思う。
それも込みで斎藤のキャラだし。
それにYouTubeだけが自分を表現する術じゃないしな。
未来との絡みは実際よかった。
糖分高めの未来と塩分高めの斎藤の絡みはマッチした。
今後はどうなるかは斎藤次第だな。
ネットで斎藤がUber Eatsの配達やってると言う噂耳にしたけどほんとなの?
斎藤のトークはカチッとした感じでアナウンサーみたいだな
snsとかあまり力入れてなくて、強さだけで人気が確立しているのは、ボクシングの井上だけだろ
堀口でさえそうでもないやん
そういうことでしょ
>>831 詳しくありがとー
調べてみたけどDJですらあんまり人気なかったんだね
フライ級だとレフェリーが子供の仲裁をしてるようにしか見えないし、小柄な選手達だとなかなか人気出にくいのかな
でもそこに4試合の契約をしたマネルケイプには是非頑張って欲しいな
堀口も早くUFCから良い評価もらえたら良いな
>>869 人気もあるけど何より井上個人として商品価値が出来上がっている
スポーツビジネスとしてとてつもないこと
>>873 未来のちょうどいい餌だからだろ
持ち上げておかないと勝負論ができないから
今はとりあえず持ち上げる時期
>>561 ホーミーケイさんは昔ボッタくりの取り立てやってた側だからな
そこを荒らされたくないんだろうな、昔は人を騙して金を巻き上げる悪人
人気ないって言ってもTwitterのフォロワー数は天心未来に次いで3位だしCMとか結構出てないか?
天心未来と違ってスポーツニュースでもちゃんと取り上げられるし
>>872 堀口は前回ベラトールのタイトル取った時点で海外の評価は高い。
当時のUFCの二階級チャンピオンのセフードから名指しされた唯一のアジア人ファイターだし。
後は怪我からほぼ全盛期の強さに戻れているのが確認できれば何時でもUFCとの契約は可能だろう。
堀口にとってはRIZINでの防衛戦とベラトールとの試合は義務なのでそれらの内容次第でUFCへの転向が発生する。
まぁ、高い確率で行くのだと思うけど。
RIZINでの防衛戦で堀口が力負けでもしない限り。
しかし、書いていて思ったけど日本のPFPの2番目に来る選手って誰になるんだろうな?
意外に思いつかないな。
井上?和田?佐藤天?
イケメンだからな
このレベルはRIZINにはいない
>>844 応援コード登録が2位だったってこと?
あのメンツの中で2位は信じられんね
佐藤大輔が否定してたからまぁガセなんだろうけど
>>883 薄すぎる顎ひげを伸ばすのか
わけてやりたい
ミノワマンは若い頃イケメンだったよ
>>880 セフードから名指しされてたのかー
凄いね!にわかですみません
さっき偶然DJとセフードの試合見てたけどめっちゃ面白かった
UFCからの評価ってのは人気も込みでってことね
現時点ではまだチャンピオンとして階級を引っ張れるほどはないんじゃないかなって
RIZINはPPV1万件いかないからなあ
24で7600件
ライコン64見た
62は流した程度だから後でじっくり見る
外人(タイ人)が圧倒的に不利で日本人に超有利な独自ルールの糞つまんねえ糞な競技のキックの点心がサムネだったから63はまだ見てない
てかこのスレでキックの話しなんかしてんじゃねえーぞニワカキモオタ共
固技で一発逆転の巻き返しがスリリングで尚且つ打撃もあって攻防が難しい総合だけが格闘技といえる物だからな
他は単なる膠着多いお遊びスポーツwwwww
まぁ咬ませの外人相手でなく武尊とのならプロテクト効かないで負けるだろうからやるならキックでも見てやるわ
で、焚原のはライコンテロップでも試合時実況でも裏メインってはっきり公式が言ってんじゃんwwww
2ちゃんでもTwitter(今は削除済)でも焚原平本が裏メインって会見時の発表それた数秒後に俺が一番最初に書いてその後何回もしつこく色んなとこに書いて、数人は乗っかってくれてたが、公式まで乗っかってんなら正にその通りじゃんww
裏メインって書いたことに対して、当初訳ワカメな事を書いて叩いて来たアホ陰キャニワカの気持ち悪いオタクが数人いたが、今どんな気持ちなん????wwwww
エンタメも含め総合格闘技の事を何も分かってない糞陰キャニワカwww逃げずに答えろやw
焚原にはジュエリーの様な輝きの自家特製と、春に中華白をまぶしたすんげえのが手に入るかもしんないからセットで送ってやりたいわ
焚きまくってブリンブリンで望めば未来にワンチャン勝てると思うわ
アマ修では勝てたことないとかのくだりは謙虚だったし試合前のトラッシュトークもパフォもいけるから焚原最高だわ
平本も焚本に進化すれば勝ち続けられるはずだけどな
で、浜崎は凄く慎重に言葉選んであげてたな
はっきり弱いって言って引導渡せばいいのに
これも何回も書いてるが、韓国女をRIZINが一時違約金払ってやって来させて浜崎とやらせるのしか、浜崎の相手になるのはいねえし、他だと浜崎圧勝でつまらな過ぎだろ
こんなのはガチという枠組とは思えんから、そんだったら今のキングレイナを見たかったわ
あとアミバ出せよ
シバターが試合後廊下で、『最高、楽しいな総合〜またやりたいな』って言ってたが、シバター関連は未来のおかげだな
あそこまで耐えれたのも表立って周知してなかったが、トライフォースにコンスタントに稽古行ってたんだろうな
>>894 結果的にはそうだったね⤵︎
>>882 井上か朝倉海だろうな
これは直接対決しないと分からないわ
おら!
イキがり格闘技ニワカの気持ち悪い陰キャオタク共
掛かってこいやw
暇潰しのオモチャとして活用させろ
面白くさせてくれたら某有名ラウンドガールの裏話教えてやるぞw
>>249 んなもんみてどうすんのよwなんかむりくり燃料になるように書いてるぶら下がり屋さんなのに。
>>897 まだ目が覚めてない朝倉キッズw
朝倉海なら堀口が入るわ
PFPの意味すら知らないガキか?
>>895 でも垣根超えて武尊とやれるのは天心だけだろ
まぁどうにか体重合わして糞つまんねえ撲に行った武居とやって無様に負ける姿が見たいんだけどな
武居なら今はK-1関係ないんだから忖度関係無しに点心をボコしてくれるだろうな
てか武居も早い段階でRIZINに来てれば今は億り人だっただろうに
糞なキックルールでもOKなRIZINなら撲ルールでもやっただろうに
いやそういやゴミカスとクズ工事が年末に撲ルールでやってた気もしたが気のせいかな???
>>876 ああ、それだな
でも個人的に焚原は嫌いじゃない
ってかかなり好きだわ
ケミカルいかないでナチュラル派で焚いてる人間に悪い奴は絶対にいない
>>704 コロナでキャンセルは国から補填されるんじゃないか
知らんけど
>>877 アホか陰キャオタクwww
何も知らねえだろ
三軍以下だろうね
ちなみに寒川の店に行って面向かって会った事あるのはこの2ちゃんの板で俺だけだろうね
>>900 いや、俺の日本のPFPのランキングで堀口の次に来る人間に答えてくれているだけなので、
堀口は除外でいいと思う。
ただ、海の場合強さはあるけどPFPの2位に入れていいかといえば疑問。
グランドの技術の部分で完成度が高いとは言い難い印象。
数年前までなら2番目に来るのに俺は中村K太郎の名前が上がったけど流石にもうピークを超えてるしな。
井上て
ぶっちゃけ
アメリカのローカル大会で負けるレベルだぞ?
パンチと膝のタイミングが良いっていう1番の長所をある程度の腰の強さでTD切って擬似的に寝技を補っているスタイルかな海は
>>907 こいつ滑舌悪すぎて嫌い
聴いててストレス溜まるからもう見ない
海は背高いからね
腰引いて懐深くすればTD防ぐだけならできる
腰が強い訳じゃない
PPVはpride全盛期に近いくらり売れてるってゴン格で言ってたぞ
>>913 そんな構えしてるやつUFCにおるか?みんな直立でやってる
海は才能ないんだよ
>>915 海みたいに、攻撃はパンチ、防御はTDに全振りしてるのはおらん
プライド全盛は当日テレビでディレイ放送やってたし
PPV買うようなヲタの数は当時と大して変わらんのだろうな
上位のストライカーもTD切れるけど切れなくてもある程度対応できる
そこが違いかもね
海はTDDエグいからな
マクレガーみたいに蹴り交ぜればもう一伸びしそう
素朴な疑問だけどなんでRIZINでの試合はケージを使わないの?あとサッカーボールキックはなんで反則にしないの?
庄司扇久保ウルカと気持ちよくKOしたからパンチで倒すのが
楽しくて仕方ないんだろうな
兄貴みたいなスタイルにしてみるのも悪くない気がするけどな
TDだけしてくる無能いないからな
まず打撃で壁に押し込しこまれTDされると100%無理
堀口に二度と勝てない理由
>>878 井上うんぬんの前にボクシング世界王者に価値があるからね
MMAやキックは選手個人に人気があっても競技としての格がまだ低い
>>926 それをTTDに全振りしてるわけだから
結果的には海と同じじゃね
>>922 そういえば魔裟斗が「良い形でKOすると次からそれを狙い過ぎてしまうようになるのは悪いくせ」みたいなことを解説で言ってたな
急上昇1位でしょこたんといちゃつく海
2位でしばたんといちゃつく恭司
>>920 ヒント→修斗 パンクラス DEEP UFCなど既存の金網団体は民放ゴールデンに根付いてますか?
>>917 ダイナマイトのPPV売り上げが10万で
これが当時の記録だと思う
PRIDEは数万程度
UFCの売り上げに慣れてると麻痺するけど今のRIZINよりは上のはず
>>920 「各MMAプロモーションの中だとリングはアイコンとして特異性がある」
とかそんな感じのよーわからんメリットを萩原インタビューで運営が語ってた
残念ながらケージにする気はないっぽい
運営上の思惑よりリング際でのわちゃわちゃした醜悪なフォローをどうにかせいよと思うが
>>927 ガーブラントはクルーズにテイクダウンとってたぞ
海も二度と勝てないと悟ったから元気ないじゃん
残念だがメンタルまでおわった海
海はグラップラー型の選手達とは戦ってるけどレスリングエリート型の選手達との戦いがないから、
なんとも評価しづらい。
相性的にそのタイプの連中と悪い可能性は今の時点では否めない。
実際カーフがハマったから勝てたけど堀口サイドのカーフ以外の戦略はテイクダウンで寝技勝負だったらしいからな
真っ向からインファイトだと負けるってわかってたんだよ堀口本人も
ウルカと扇久保は打撃系の選手じゃないから海は次ストライカーとやってほしいなあ
ケイプの試合見て海は打撃系の選手苦手な気がする
海は堀口に負けたことよりケイプに得意の打撃で真っ向勝負して負けたのが残念
ケイプが世界トップレベルの打撃の持ち主ならあれだけど
>>936 リングとケージは戦い方がどうしても変わる。
具体的にいえば、リングだとケージレスリングが使えないし後フットワークもケージほど使えないので必然的に距離が少し近い攻防になりやすい。
>>942 そうだよ
打撃による強引な押し込みに弱い
ケイプみたいに休みなく強引に来られるとパニック発症
海「ちょちょ待ってくれよ少し休ませてよ頭の回転が追い付かないパニックだよ」
>>939 リベンジ言ってるぞ。もうカーフキックは効かないし、堀口はなす術無しだぞ
>>941 ラッキーカウンター一点狙いはインファイトと言わんぞ小鹿
>>932 ごめんだけど、全く意味が分からん
>>936 やっぱり分からんね
どうでも良いけど、未来の指をロープから真剣に引き剥がす人たちには笑えた
正確には、寝技も交えて体力削って確実に仕留めに行こう。
と言うMMAの基本的な戦い方を堀口達は考えていた。
別段特別な事しなくても総合力で勝ってるから普通の事をやろうと言う程度の話。
カーフは当初はあくまでも武器の一つに過ぎなかった。
未来、ゴン格でも海の方が速いって言ってて草
堀口のが早くなかったか?
>>945 いや、正直そんなにだな。
ここの対決も力の差を感じたからしばらくは良いかな。
>>941 打撃でも勝てる。立ち会っていけると思ったらいけやぞ
>>954 作戦実行する前に勝ってしまったって事か
その意味でイージーファイト
>>949 小鹿「カーフの対策思い付いた!」
おにぎり「カーフで試合を決めることができたので、カーフ以外でも試合を決められるようになる」
試合後からもはや思考の次元が違う
>>949 前傾姿勢止めないとカットできないからな、当然パンチも落ちる。
並みの選手になっちゃうよ
海はアチュレタにアホの子扱いされとるやん
あまりに無策でびっくりしたって言ってるぞ
ケイプってめちゃくちゃタフだよな
堀口もあまりにもタフすぎて倒すの諦めたし海のカウンターも全く効かなかったしな
>>962 もう海オタ辞めるわ
才能ない雑魚に興味ない
おれは強いやつしか相手にしない
雑魚は切り捨て
アフリクションみたいな大きいリングで2対2のMMAマッチとかできないかね
ZSTのタッグマッチみたいにタッチ交代制じゃなくガチで2人ずつで戦うの
堀口とかガチ路線の人は無理だろうけどシバタ―とかサップとかでなら出来るんでないか
カーフなんてもう未来が対策思いついてるし、期間空けば海のがゆうりだしな。まぁ堀口もベラトールで負けるかもだけどw
>>959 オギは試合前に堀口にビビリと言われ、
勝つのは海だと思うと言われたのがよほど悔しかったようだw
今でもその事は根にもっているww
>>965 ロシアで同時に3vs3とか5v5のチームバトルの
MMAの試合があるが、正直ここまでになると
最早個人の強さとかそれ程関係なくなるので何とも微妙。
既存の誰が一番強いのかのロマンが無くなる。
>>962 アメリカのMMAだともうカーフはそれ程珍しくも何ともないからね。
キックの試合で無防備にローキック蹴られつづけられるボクサーみてる心境だろうね。
>>967 堀口アンチは堀口ファンになりすましてファンやめますっていつも言ってるよねw
>>966 そもそも、堀口海2って堀口が打ち終わりに顔のガードを固めて下への意識が無かったから
タックルすればTD獲れたんでないか
改めて対策しなくてもタックル見せるだけで次は違う試合になると思う
>>969 UFCが出来ない事を何かやりたいんだけどなぁ
チーム戦はやっぱりガチャガチャになるか
>>901 武居がボクシングで那須川ボコれるわけないだろ
みる目ないにわか
何でカーフに対してジャンプして避けないの?大縄跳びの要領でジャンプして相手がカーフキックでくるって回った瞬間飛び膝蹴りかませばよくない?
MMA選手って柔軟性がないの?
ゴン格でマイクブラウンが初戦のをまだちょっとラッキーパンチだったんじゃないかと疑ってるっぽくてワロタ
なんでパンチだけで敗れたケイプ戦での学びを忘れるんだろ
>>973 そう言う部分で差別化としてのRIZINキック何だと思う。
何気にキックボクシングと言う分野だけで見るとアメリカはそれ程強い選手いない。
そう言う連中は皆んなボクシングに流れるので。
んで、ただのキックよりもMMAの選手達も参加しやすいルールにする事で今のRIZINの打撃系のMMAファイター達も活用できるようになる。
まぁ、うまくいくかどうかはやってみてだが。
でもウルカやオギにあそこまでスカ勝ちできる選手いる??
堀口でも無理だよ
あんな無様な負け勝たしたのに未だに信者が湧く辺りすごいわ
だから海は日本で学べることはもうないから海外のジムに行きましょうで答え出てる
別にRIZINでずっとやっていくならこのままでいいけどUFCってワードは2度と出さないでね
>>978 海達は狙っていたのは事実だけどあれは、どちらかと言えば堀口のミスだからね。
あからさまにカウンターの雰囲気出しまくってる海に安易に打ちにいった。
何時もの堀口なら相手が露骨にカウンター狙ってる時はフェイント多用したり、蹴りやローキック蹴ったりで相手のタイミングをズラすのにもっと時間かける。
本来堀口は1Rは様子見で戦うタイプ。
なんや、ゴン格いろいろ書いてて面白そうだな 本屋行って買ってくるか
大晦日連続で負けるんだもん
堀口、ケイプより下で更にこの先井上も伸びてくるだろうし
引退してyoutuberやってたほうがいいんじゃないかな〜
確かにケイプの雑なハイキックやバックブローで焦りまくってたのは気になるな
天心なら全部カウンター合わせてそうな隙のデカさだったが
>>984 初戦でカウンターワンパンで決めた相手に
次はカーフでしばかれ続けて何もできずに負ける
イアン相手に10秒ワンパンで勝つこともある
前はどんな勝ち方したから、なんてのに引きずられたのが海の敗因のひとつ
海は2連敗しないとわからないだろうから
次は東欧のレスラーとやらせよう
全然自分がMMA選手として足りてないってわかってない
>>973 海が堀口テイクダウンしたら、堀口がチョークか肩固めで一本勝ちする展開に
>>995 そう言うタイプに海達は弱そうだな。
と言うか多分練習でもレスラーエリート系の人間とは殆どやってないんだろうね。
>>987 カルトに洗脳されたり、詐欺師に騙される奴らって多いからな
思考停止してるんだ
ケイプは海の性質をよく分かってたんだろうな
パンチだけじゃなくて軽いビンタも織り混ぜてる
堀口はあれじゃ焦らないけど海は結構ビビってた
新ルールキック大会も設定された事だし
大してやる気ないんじゃない?
-curl
lud20250123024523caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/k1/1611222350/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【榊原】RIZIN総合スレ★948【銀河系軍団】 YouTube動画>18本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【榊原】RIZIN総合スレ★939【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★928【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★854【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★936【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★952【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★267【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★809【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★996【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★637【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★725【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★947【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★926【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★990【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★964【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★978【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★764【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★666【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★284【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★625【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★733【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★734【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★881【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★617【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★670【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★870【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★852【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★981【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★875【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★835【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★991【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★929【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★691【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★448【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★741【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★781【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★765【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★222【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★213【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★411【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★301【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★881【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★94【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★833【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★838【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★647【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★814【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★992【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★923【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★802【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★791【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★817【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★990【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★825【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★257【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★408【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★931【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★805【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★985【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★891【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★840【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★986【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★843【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★890【銀河系軍団】
・【榊原】RIZIN総合スレ★793【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★482【銀河系軍団 】
17:27:35 up 43 days, 18:31, 0 users, load average: 5.55, 6.54, 7.54
in 0.097568988800049 sec
@0.097568988800049@0b7 on 022607
|