1 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 20:24:48.78 ID:d54Iw0VG0
2 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 20:29:09.35 ID:q8A0FTu90
ホモの肛門は激臭
3 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 20:29:33.01 ID:XvNH0nWS0
>>1 ゴミスレ立てんなクズ
4 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 20:33:46.73 ID:MdsWWOPe0
フジは名古屋中継するんでしょうか・・? するならば,バルト対サップは必須ですね。 けどサップさん、尿検査逃走したっていう噂も耳にしたんで,大丈夫かなという一抹の不安はありますが・ 2016年01年09日02:06/ピストン
5 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 20:39:31.06 ID:XnoUMG6K0
6 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 20:55:46.18 ID:p/+tC6H50
e fightの月間mvpがレーナだって バラが金積んでとらせたんだろうな
7 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 21:44:21.87 ID:XvNH0nWS0
ゴミみたい内容ばかりでもスレの勢いだけが唯一のヲタの自慢だったのにそれすらも完全に止まりましたとさ 二度とこんなゴミイベント開くな
8 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 22:04:08.48 ID:GLRXUAeX0
>>7 心配しなくてもどうせ名古屋大会は地上波ゴールデンなくて良い意味で延期になるよ
9 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 22:09:26.39 ID:el2xPry+0
>>8 それならそれではっきりしてよい
4月大会が中止か続行かもわからないのに、大晦日が成功か失敗かで議論する人たちの徒労は見てて微笑ましい
次がゴールデンなら成功だった それ以外なら失敗だったってことで判断すればいいのだ つまりまだ結論は出ていない
フジ内部でも続行か中止か決まっちゃいないのだろうて
10 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 22:09:26.83 ID:MdsWWOPe0
http://lite-ra.com/2015/12/post-1842.html 警視庁担当記者がこう耳打ちする。
「暴対の連中が『フジはいったい何を考えてるのか』『我々をなめてるのか』と相当カ
リカリきているようだ。というのも、今回のプロモーターである榊原氏は10年前、
PRIDEの時に暴力団とベタベタだったことが発覚しているからね。フジのプロデューサ
ーもその関係を知っていたことが明らかになった。その時は、フジの政治力でPRIDE打
ち切りだけですみ、刑事事件にはならなかったが、今回、まったく同じ顔ぶれでやるわ
けでしょう。警察にしてみれば『あの時お目こぼししてやったのに』ということなんだ
ろうな」
11 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 22:17:24.36 ID:XvNH0nWS0
>>9 アホだろお前
失敗は誰が見ても明らかなんだよ
12 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 22:23:40.39 ID:WuZwvwbh0
13 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 22:26:23.74 ID:oufz0S2k0
フジの意向で地上波ゴールデンがつく大会は曙サップの再戦、バルト参戦が絶対条件になるだろう
14 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 22:28:10.54 ID:MdsWWOPe0
大会名をサンセットに変えろ
15 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 22:29:08.87 ID:XvNH0nWS0
ドリームのときも何度かゴールデンがつかない大会やってるからそういう位置付けだろ しょせん名古屋だし
16 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 22:31:23.85 ID:TXBoX1Wz0
とりあえず次やるなら、イロモノ路線辞めないと成功は無いだろうな ロシア人とアメリカ、ブラジルの無名選手ぶつけて、質の高い試合をメインに据えつつ 客寄せのロートルにはグラップリングやらせればいい
17 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 22:34:05.33 ID:7dUBUBBF0
応援してるから関西でもやってくれよー
18 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 22:42:32.35 ID:el2xPry+0
>>11 >>12
だからなんで君らはそう余裕がないんだ? フジやバラがお手上げ宣言したわけでもあるまいが
たとえば「良い意味で延期です」とかバラが抜かしたらその時は思う存分叩けばい
「だから俺の言ったとおりだったろ、バカどもが」と誇るのもいいだろうさ 止めないよ
でも君らのような人は仮に4月にゴールデンが続行されたとしても、どうせケチをつけるんだろう?
大晦日に久々に大会があってよかったな、次もあったらいいな、くらいの気持ちの余裕をなんで持てないのだ?
などと長々書いてしまったのは他のスレ住人に謝る
>>16 色物に回す予算が果たしてあるかだよね
19 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 22:43:52.60 ID:EWzQfZy70
なんかK−1の方が将来性あるよな 向こうには日本人スターがいるし
20 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 22:44:35.27 ID:iSfqIrg90
ヒョードルが出る事は確定してるのに地上波ゴールデン放映権料無しで開催なら狂気の沙汰だな
21 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 22:49:41.91 ID:XvNH0nWS0
22 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/10(日) 22:50:52.37 ID:ScbmF/UU0
結局、榊原がやってることって選手を各団体の有名どころを かき集めてるだけなんだよな それと、団体が大きく成長したらまたどっかに売り払うんじゃねーのかという疑念 プライドも売ったし、サッカーチームもどうなったんだ?
23 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 22:55:24.48 ID:vOzdeVcy0
社長は893丸出しなんで顔出さないほうがいいと思うッス!
24 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 22:57:58.36 ID:el2xPry+0
>>22 売り払えるほど大きくできたら大したもんだよw 少なくともIGFやVTJよりは雷神はごちそうだった
北岡ゼンコーや石井藤田よりはるかにマシだったし、PPSを買う価値もあった
今年の年末もビッグマッチを組めるくらいには続いてほしいものだ
25 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 22:59:50.33 ID:AnCuG14Q0
元々榊原にプロデュース能力なんか無いしな
26 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 23:03:52.88 ID:MdsWWOPe0
PRIDE時代のブレーンはもう居ないからな
27 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/10(日) 23:04:15.89 ID:ScbmF/UU0
>>24 売り払うなんてピンキリあって
小規模の団体でも買い手さえいれば売れるんだ
ぶっちゃけ、今回は曙vsサップのような凡戦を世間に見せて
格闘技の恥さらしただけともいえる
今は、格闘技はkー1のようにコツコツやる時期
28 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 23:10:44.25 ID:qtW1MXOM0
PRIDEみたいにプロレス流れの連中にブレーンさせても、もうそれは今の時代ウケないんだよ とりあえず海外の友好団体と共通の世界タイトル、アジアタイトルを設定して、そのタイトル戦を目玉に興行するべき ボクシング路線だよ
29 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/10(日) 23:16:23.78 ID:ScbmF/UU0
>>28 突然、どこそこの王者がやってきたと言われて
その試合に感情移入出来る奴いるかな
まして、世界一強いわけでもないのに。
30 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 23:22:59.43 ID:E0OwJwGV0
とりあえずベラトールユーラシア王者みたいなタイトルを作って、それタイトル戦とランキング戦をRIZINでやると
31 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/10(日) 23:24:06.28 ID:+Uzes0id0
>>28 ボクシング受けてるんか?考えてから書き込めよ。
32 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 23:25:39.61 ID:el2xPry+0
>>29 やっぱ回数見ると感情移入してくる選手があるな
ただ石井は何度見ても感情がこもらないんだけどさw
33 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 23:26:16.03 ID:MdsWWOPe0
ランキングw パンクラスみたいな酷い事になりそうだ
34 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/10(日) 23:27:18.33 ID:+Uzes0id0
>>27 世紀の凡戦て急に決まった中でやで、しかもしばらくやってなかったのに、
どないしてええカード組めるんや。現在進行形がない以上、過去の選手に
頼るしかないやろ。
35 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 23:28:21.53 ID:MdsWWOPe0
>>34 急じゃないぞ
去年の6月には決まってて半年以上の準備期間はあった
36 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/10(日) 23:29:19.07 ID:+Uzes0id0
>>22 >結局、榊原がやってることって選手を各団体の有名どころをかき集めてる
>だけなんだよな
そやから夢の対決なのやないか。しかも格闘競技でないからこそ、専門格闘
競技とwinwinの関係でいられるんや。こんなええことないで。
37 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 23:31:40.16 ID:x4aeaMQq0
だからもうプヲタの発想じゃ頭打ちなのよ
38 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/10(日) 23:34:17.69 ID:ScbmF/UU0
>>34 小規模でコツコツやるという選択肢だってあったはず
曙vsサップをやって失ったものはかなり多かったと思う
39 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 23:36:30.84 ID:oxJYkhqFO
>>28 放映権料に依存した運営しか出来ないバラちゃんには無理な話
40 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/10(日) 23:37:18.39 ID:ScbmF/UU0
>>36 >
>>22 > そやから夢の対決なのやないか。しかも格闘競技でないからこそ、専門格闘
> 競技とwinwinの関係でいられるんや。こんなええことないで。
格闘ファンですら名前を聞いたことすらない海外選手ばかり
それを夢の対決というならば、ファンの期待を損なっただろうね
41 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/10(日) 23:46:38.12 ID:+Uzes0id0
>>40 >格闘ファンですら名前を聞いたことすらない海外選手ばかり
>それを夢の対決というならば、ファンの期待を損なっただろうね
まず今回の興行をもってRIZINというイベントの答えと受け取るのは拙速
やろ。榊原本人が語ってることと、そしてその萌芽として、k−1、シュート、
相撲、MMA、アマレスなどの格闘技が採用されてるのはなんでや?今回は
急で尚且つ連続性が失われてた以上、突然結果を出すのは無理があるやろ。
42 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 23:48:01.25 ID:tIJTvpTw0
70kg以下の日本人と70kg以上のロシア人は、ある程度コマが揃いそうな感じはするんだよね
43 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/10(日) 23:50:43.54 ID:+Uzes0id0
>>38 >小規模でコツコツやるという選択肢だってあったはず
フジの希望ではじまったのとちゃうか?それを蹴ってやれたんか?コツコツ
やる意味が分からん。
>曙vsサップをやって失ったものはかなり多かったと思う
何も失ってへん。次回も組むべきやろ。今回のイベントが低調やったのは、
全体的に小粒やったからや。
44 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 23:53:03.19 ID:el2xPry+0
45 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/10(日) 23:53:31.19 ID:ScbmF/UU0
>>41 初回の興行こそがそのリングのコンセプトを示すものだろう
ファンに向けたプレゼンだわ
そこで、急だったからこのカードでとか
仕方ないからこのカードでと言うならば、
まー、その程度のリングだということだと思うがね
46 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 23:56:16.37 ID:MdsWWOPe0
>>45 その通りだな
旗揚げでその団体のコンセプト、期待感を見せなきゃいけない
それがヒョードルvsシングで皆、失望した
47 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/10(日) 23:57:01.76 ID:ScbmF/UU0
>>43 曙vsサップでチケ買うようなコアファンは減ったと思う
世間もお粗末な格闘技という見方をされたと思う
恐らく、瞬間最高視聴率はこのカードだったかもしれないけど
格闘技というよりお笑いショーとして見られてたのでは。
48 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/10(日) 23:58:13.04 ID:+Uzes0id0
>>42 というよりは、まず新規物語を作れる選手を招聘すべきやろ。亀田・小川・
鈴川・秋山・キンボ・ニックディアス・朝青龍らを呼びたいな。彼らが牽引
すれば他の選手の刺激にもなるし、さらにそれに準じた単なる自分らしさ
持ってるだけの選手、また初期はモンスターや芸能人などの賑やかしで固める
しかないやろな。
49 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/10(日) 23:59:37.36 ID:sDFRDxKd0
70kg以下の日本人と70kg以上のロシア人をRIZIN所属選手として、RIZIN軍が世界の強豪を迎え撃つみたいなテーマかな
50 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 00:02:15.47 ID:vP2ffsqm0
>>45 >初回の興行こそがそのリングのコンセプトを示すものだろう
UWF最初からよかったか?PRIDE最初からよかったか?最初あかんでも
成長していったらええんや。格闘技みたことあるんかいな。
51 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 00:04:47.13 ID:vP2ffsqm0
>>46 逆やろ、ヒョードル健在を示せたやないか。PRIDE継承を示せたやないか。
いきなり新興格闘技で人集まるか?SARABAとかいうてPRIDEを
匂わせてるから連続性を感じさせることに成功したんや。ヒョードル負けてたら
何やってるかわからんわ。
52 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/11(月) 00:08:26.14 ID:vxkL60oX0
>>50 そこに書いてある団体と雷神は違うと思うぞ
雷神はプライドの後継団体で、
榊原はプライドを売り払って潰し、ファンに迷惑かけたという思いもあって始動したと言ってる
それが、いくら利害関係の都合とはいえ、彼らが罵倒してたkー1で過去に物議を醸した曙vsサップは、いくらなんでもないだろうってことだわ
53 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 00:08:37.54 ID:vP2ffsqm0
>>47 >恐らく、瞬間最高視聴率はこのカードだったかもしれないけど
ここが重要なんや。とにかくフジで継続するためのハードルを乗り越えることが
すべてや。あんたのいうてることは前田日明ばりの理想主義で、理想実現の為
やったら、清濁併せ呑むことが必要なんやで。とりあえず継続してやれるみたい
やから、これからが榊原の腕の見せ所や。
54 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:09:50.61 ID:Au8vRUdD0
つるじょあさん だいたい同意ですわ〜
55 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:09:56.30 ID:A04yckR50
さすがつるじょあさんや 長年プロレス、格闘技を見てきた歴史の生き証人 成長していったらいいんや ライジンにはトーナメントファイターやヒョードル軍団という 若くて将来有望な選手が多いからな 彼等が巨強のキングモーに勝利した時に新時代到来や
56 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:11:03.80 ID:/KGoIZxk0
ほんまやな つるちゃんの言う通りやで
57 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:12:05.10 ID:EtfshJMe0
>>51 ヒョードル健在を示せただとw
あんな総合素人に勝って何が健在だ、あれ見てやっぱりヒョードル最強だなと思う奴なんているかい
あんなもん新団体なんて思って見てる奴おらんわ
劣化PRIDEとしか見られてないわ、演出も出てる選手も思いっきり落ちぶれたPRIDEやないか
そこにDREAM臭も加わって酷い事になってた
58 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:12:51.14 ID:A04yckR50
>>47 コアなファンならむしろ
ヒョードル軍団やトーナメントファイターや元谷に注目するやろ
曙対サップがあるから嫌だとかそんな乙女なファンがいるわけがないだろw
59 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 00:13:02.50 ID:vP2ffsqm0
>>52 >そこに書いてある団体と雷神は違うと思うぞ
なにをいうてるんや。あんたがRIZINはつまらん初回が大切とかいうてる
から、急で久しぶりでつまらんかったけど継続の資格は得たしこれから取り
返したらええて返したのやないか。UWFは取り返した例や。
60 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:14:18.40 ID:gEpAELPx0
そやそや
61 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/11(月) 00:15:11.75 ID:vxkL60oX0
>>53 違うんだよ
結局さ、曙vsサップというお笑いショーが瞬間最高視聴率になってしまったというのが榊原の限界ってこと
プロデューサーというのは、そういうカードを避けて、新たな価値を生み出すカードを作るのが仕事
彼は今の時代にはもう難しいんじゃないかな
62 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 00:16:50.71 ID:vP2ffsqm0
>>52 >いくら利害関係の都合とはいえ、彼らが罵倒してたkー1で過去に
>物議を醸した曙vsサップは、いくらなんでもないだろうってことだわ
おっちゃんは会場でみたで、天井からぶら下がってるk−1の旗を。
取捨選択やないか、変わるところは変わったらええんや。
63 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/11(月) 00:18:28.10 ID:vxkL60oX0
>>59 雷神はプライドの後継団体で、
生まれた動機もプライドが潰れたファンのためという理由がある以上は、
あなたが例に出した団体と立場が異なるってことな
64 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:19:40.53 ID:PvEP7nv60
トーナメントファイターとか言っても、アメリカやブラジルの選手は継続参戦してくれないだろ 日本人とロシア人を主役にしていかないといけない
65 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/11(月) 00:20:57.38 ID:vxkL60oX0
>>62 観覧してどう思ったかは、あなたの勝手だが
罵倒してた曙vsサップしか視聴率取れるカードを作成できなかった時点で、プロデューサーとしての能力の限界かもな
66 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:21:11.62 ID:8XfjFku70
ブッカーKに未払いして喧嘩別れしたのが大きいでしょ。
67 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:21:26.07 ID:VoJZD9ZM0
>>49 ピストン氏みたいに「重量級じゃないとダメ」って人と、日本の興行なんだから日本人使わんでどうする
というジレンマを考えたらどうしてもそういう感じになる 女史とK1はまた別の機会にしないとこんがらかるなw
誰も雷神選手を最強なんぞと思ってないし、ブッカーKが言うように強いロシア人が別ルートに大勢いていいし
そっちはそっちでメジャー大会で見るさね 続けてりゃそのうちブルックスみたいな出世魚も出るだろう
68 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:23:22.89 ID:paydN7AT0
大晦日とRIZIN1は別物 大晦日はエンターテイメント 4月のRIZIN1が新しいスタートなんやで
69 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 00:24:31.32 ID:vP2ffsqm0
>>57 >あんな総合素人に勝って何が健在だ
最初の試合やで、噛ませ犬で圧勝でええんや。最初から最強の象徴が揺らいだら、
目も当てられんで。
>劣化PRIDEとしか見られてないわ
なにをいうてるんや、だからええのやないか。PRIDE視されることが重要なんや。
突然アフリクションみたいな知らん奴始まってみるか?PRIDEやから来てくれたし
おっちゃんも行ったんやで。
70 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:24:50.64 ID:EtfshJMe0
71 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:26:07.29 ID:A04yckR50
>>67 スマートな見解だな。重量級はロシア、軽量級は日本
お笑いは相撲勢、サップ
この最強の三角形!ライジントライフォースの完成や
72 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:27:41.31 ID:ii4jufhA0
軽量級日本人、重量級ロシア人エース路線だな
73 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 00:28:05.33 ID:vP2ffsqm0
>>61 >結局さ、曙vsサップというお笑いショーが瞬間最高視聴率になってしまった
>というのが榊原の限界ってこと
新規価値を産み出すのは分かるし、後ろ向きなかこの栄光にすがってもそれは
二番煎じでしかないのは分かるよ。せやけど新規価値創出の意味分かってるんか?
それは運営側が気付きを投下して、選手はその前提で自己を心身ともに訓練し、
その結果産み出されるものや。イベント長い間無かったのに、どないやって産み
だすんや。
74 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/11(月) 00:28:08.06 ID:vxkL60oX0
視聴率で比較するならば TBSの魔裟斗vsキッドもサップvs曙もリマッチで、 過去の瞬間視聴率は後者の方が10%以上も高かったが、 今回は魔裟斗vsキッドの方が視聴率取ってるわけさ プロデューサーの仕事はサップvs曙という色物を使わずに いかに数字をとるかだろう このカードが、過去にどれだけ団体にダメージ与えたか学習できてないというのが、、、
75 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:32:57.24 ID:Au8vRUdD0
日本の格闘技イベントが死んで長い長〜い時間が経ち 再び始まるなんて誰も思わなかった前提があっての状況で 徐々に成長していくイベントを有り難さも噛み締めながら この奇跡自体を生暖かく見守ろうではないか!
76 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:32:57.59 ID:ii4jufhA0
日本人エースが青木ってのが厳しいとこだな
77 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 00:33:03.89 ID:vP2ffsqm0
>>61 >彼は今の時代にはもう難しいんじゃないかな
あんたは分かってへんな、逆やろ。榊原は神がかってるよ。アンドレ・ホーガン発言
や諸格闘技の交錯を匂わせたりとか、関係者で猪木以外であそこまで理解してる
奴はただ一人やろ。RIZINは期待してええと思うよ。
おっちゃんは戦極に皆が期待してたとき、色々関係者の発言を聞いて「これは喩える
なら大きな修斗で成功は無い」て喝破したけど、その通りになったよ。間違った哲学では
失敗するし、正しい理念でやってたら成功するんや。
78 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/11(月) 00:33:07.27 ID:vxkL60oX0
>>73 そういう観念ごっこには興味ないわ
優先順位は、まずチケットを購入するようなファンを増やす
次にテレビ放映が持続可能な状態にしておくことが成功なわけだ
曙vsサップのカードは、インパクトは大きいけど失うものも大きい
kー1が失敗した過去をなぞってるように見えるがね
79 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/11(月) 00:36:12.34 ID:vxkL60oX0
>>77 そんな小難しいことじゃなくて
ファンの期待以上のものを提供すれば、必然的にチケットは売れるってこと
それを前提にすると、期待以下だったね、それだけのことさ
80 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:39:17.26 ID:ii4jufhA0
榊原のプロレスを擦る発言はサブいだけだから辞めた方が良いと思うけどね ああいうので喜ぶ層はもうメインの客層にはならん
81 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 00:40:07.06 ID:vP2ffsqm0
>>67 >ピストン氏みたいに「重量級じゃないとダメ」
ピストンてたまに名前出るけど誰のことなんやろ。あと重量級でないと駄目
の意味は分からんけど、最も可能性があるのが重量級なのは間違いないよ。
小さい奴とでかい奴とでは強さの説得力が違うよ。
>日本の興行なんだから日本人使わんでどうする
日本人が出たら日本人が応援される構制はとうの昔に終わってるから、外国人
でもええのやけど、ただ運営側の気付きを如何に受容するかまた表現を考えると、
最初は日本人に頼らざるをえんやろな。
82 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:43:22.05 ID:EtfshJMe0
バラさん、プヲタからは総スカン食らってるぞ
83 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:44:47.47 ID:VoJZD9ZM0
>>75 なぜかそういう心の余裕がないひとが多いのだw
思うに思い入れの深い団体が応援虚しく数々次々と崩壊していったのを目にして、
わざとか知らずか、雷神をデイスって心の平静を保ってるヤカラが多いのではあるまいか?
>>76 イラネーよ青木なんざ! と思ってもアジア最強の選手を出さないプロモーターもいない
誰か奴に取って代わってくれやと思う
元谷はあそこで負けるのは持ってないよなあ((泣) レーナは持ってるなあ
84 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 00:45:33.08 ID:vP2ffsqm0
>>67 >女史とK1はまた別の機会にしないとこんがらかるなw
逆やろ、今から育てな停滞したままになるし、女子の活躍の土壌を作らんと
人材集まらんようになるで。
>誰も雷神選手を最強なんぞと思ってない
現時点はそうでも、うまく立ち回ったら強さの説得力はどんどん上がって
いくよ。
85 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/11(月) 00:47:58.51 ID:vxkL60oX0
プライド時代の榊原は資本的にも他団体よりも優位性があって、 強い選手と有名なアスリートを集めればいいという型が出来上がってたからさ それを進めていけばよかったわけで。 けど、この雷神のポジションで試されるのはアイデアでしょ そういう新発想がキーワードなのに、彼が出したアイデアが曙vsサップであり、ロープが光るであり、、、、、 これを見て、アイデアを出せる人ではないと思った 榊原はあの時代のプライドにおいては優秀なビジネスマンだったが、 今の時代、今の格闘技団体のポジションからの仕掛けからでは結果残せないと確認できた
86 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:48:55.54 ID:ii4jufhA0
2000年頃の紙プロ的価値観振りかざしても、もう誰にも相手にされないからな 榊原はそれがまだ通用すると勘違いしてる そこに早く気付かないと確実にRIZINはコケる
87 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:50:29.86 ID:4zRP+R3U0
ブレナン・ワードがRIZINを気に入ってRIZINのメインファイターになりたいって言ってるな こういう時に本来なら簡単に引き抜けるんだが、ベラトールと業務提携してるから出来ないんだよな
88 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:50:48.40 ID:EtfshJMe0
やる前から解ってたけど直ぐにロープ際のグランドの攻防になってロープが邪魔で移動するのが見てて馬鹿らしい
89 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 00:52:17.22 ID:vP2ffsqm0
>>78 >そういう観念ごっこには興味ないわ
あんたはその観念から逃げてるから、アンドレ・ホーガン発言のすごさが
理解できんのや。
>曙vsサップのカードは、インパクトは大きいけど失うものも大きい
なんでそれだけでRIZINを代表させるのやろ。ある程度代表してもあれが
全てとするのはあんた個人の価値観や。理想主義に走ってフジ継続を失う
ことのほうが大きいし、失ったものがあっても命あったらなんぼでも取り
返せるよ。
90 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:52:35.76 ID:Au8vRUdD0
ブレナンワードの試合かなり面白かった
91 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:54:06.56 ID:EtfshJMe0
>>89 実際、曙vsサップやった結果は29日より1%しか上がらなかったが
まぁ1%でも上がる方が良いんだろうけど
92 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 00:54:20.84 ID:vP2ffsqm0
>>79 >ファンの期待以上のものを提供すれば、必然的にチケットは売れるってこと
>それを前提にすると、期待以下だったね、それだけのことさ
今回は無理やしやれる訳ないけど継続の資格は勝ち取ったから次回から取り返す、
それだけのことや。
93 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 00:57:03.44 ID:44U3CCIK0
重量級の説得力とかあんま関係ないでしょ 今の日本の中での格闘技の立ち位置が分かってないんじゃない? 万が一村田がミドル級で王者になっても人気なら井上の方が間違いなくある軍配上がるだろうし ヘビーが一番人気あった時代なんてとっくに過ぎ去ってるでしょ世界中どこでも K-1がヘビーから始めたのはそのまま『分かりやすいから』で合ってるけどもう見る側の目が肥えちゃってそんな地点にいないでしょ皆
94 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 00:58:14.91 ID:vP2ffsqm0
>>80 >榊原のプロレスを擦る発言はサブいだけだから辞めた方が良いと思うけどね
>ああいうので喜ぶ層はもうメインの客層にはならん
プロレスが90年代以降格闘技調から格闘技を採用しても、本質は演劇である
事が重要や。近代プロレスから現代プロレスの変遷は演劇から格闘技への変化
やなしに、ステレオタイプのベタな客観的演技性から自己実現や高度には自己
演出といった自己の操作という主観的演技性の変遷で演技性は担保されてるよ。
95 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/11(月) 00:58:43.30 ID:vxkL60oX0
サップvs曙が瞬間最高で20%位とれるならば デメリット含めても提供する意義はあったかもね けど、他の時間帯の平均視聴率から微増した程度で、このカード流す意味があったのか しかも予想通りというか、凡戦
96 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 01:01:43.44 ID:vP2ffsqm0
>>85 >これを見て、アイデアを出せる人ではないと思った
まだいうてるんかいな。急なことも久しぶりなことも勘案できんのは、興行の
本質が分からんのやな。もうあんたはそれでええわ(氷点。
97 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 01:04:06.85 ID:R/y4fe3Q0
>>57 なんかみんな勘違いしてるけど
ちゃんとしたのを揃えられるなら全然DREAMのままで良かった
逆にいえば、同程度のものしか用意できないならRIZINもDREAMと同等かそれ以下
98 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/11(月) 01:05:51.63 ID:vxkL60oX0
UFCが業界トップで飛び抜けたポジションにいるから 雷神は、他の国内外の団体と積極的に提携しておくのはおそらく戦略としては間違いなく正しいんだろうけど、 だからこそ、失敗すると思う それしか選択肢がないわけだよね もしくは、他の新戦略がないからこそ、 こうするしかなかった そういう場合、まず失敗するよな
99 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 01:07:03.14 ID:A04yckR50
>>94 つるじょあくん人々の感性は時代とともに変化するのだよ
つるじょあくんも橋本マナミが爆勝宣言で入場してきて「時は来た!」
シングのタイガージェットシンのテーマとか
サブいか、気恥ずかしくなったやろ
ハッスル&カミプロセンスやでこれw
100 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 01:07:06.99 ID:exSAby6X0
>>86 ああ、なんとなくわかる気がする。
>>89 曙サップでフリークショー扱いされてるなら、組まない方がいい。
あれだけで団体の価値、イベントの質を下げてんたから。
テレビ番組としてなら、別にやればいい。
でも、そうじゃないんでしょって話なワケで
101 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 01:09:12.83 ID:vP2ffsqm0
>>93 >重量級の説得力とかあんま関係ないでしょ
理論上最も有利なのが重量級や。
>万が一村田がミドル級で王者になっても人気なら井上の方が
>間違いなくある軍配上がるだろうし
まず人気の上下は階級の上下で決まるわけとちゃうよ。理論的な
ことをいうと個性と物語(who/why/where/when/what)で決まる
もので、その中で階級はwhoにかかわることやと思うけど、その
説得力が軽量級に比べて高いということなんや。あと関係ない話
すると、井上人気あるか?
102 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 01:12:39.62 ID:vP2ffsqm0
>>98 >UFCが業界トップで飛び抜けたポジションにいるから
あんたは今何を語ってるかすら分かってへん。ええか、UFCなんて日本では
誰も知らんよ。あれは別市場であって、今ここで語ってるのは日本格闘技
エンターテイメント市場なんやで。マクレガーより獣神サンダーライガーや。
103 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 01:16:10.68 ID:EtfshJMe0
>>102 問題は日本で人気あるなしやない
圧倒的に財力があるからもしRIZINで人気選手が誕生してもUFCに引き抜かれて、それまで作ってきた物語も消える事や
104 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 01:16:19.02 ID:eQrM9BHt0
105 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 01:17:28.03 ID:44U3CCIK0
>>101 理論上ヒサブリの国内大型興行で最大限に盛り上がるはずだったRIZINがこういうオチだった訳じゃん?いい加減現実見ようよ
『説得力』なんて誰も共感できない上に現段階で分かりやすい例が無い物をドヤ顔で言われても『説得力』無いんやで
パッキャオvsメイが今世紀最高のビッグマッチと言われた時点で理解できるやろ
UFCでもファブvsヴェラよりマクレガーの次戦の方がチケット売れると思うでしかし
あと井上は今の現役日本人ならトップじゃないかな人気なら
106 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 01:17:49.93 ID:EtfshJMe0
新日の中邑等がWWEに移籍する事になったがUFCはもっとエグい
107 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 01:19:02.59 ID:EtfshJMe0
>>105 山中の方がよっぽど人気あるよ
視聴率なら井岡の方が上だよ
108 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 01:25:42.48 ID:vP2ffsqm0
>>103 >RIZINで人気選手が誕生してもUFCに引き抜かれて
あんたは分かってへん。おっちゃんがきちっと教えたるわ。ええか、まず
市場が違うということはニーズが異なる以上、必ずしもUFCがRIZINの
上位概念になるわけとちゃうよ。またMMAが例えばK−1選手引き抜くと
思うか?RIZINは異種格闘技戦やで。また資金についてもここから興行
規模を拡大して行ったらええし、また別の職場があるということは選手に
とって選択肢が増えることで、RIZINで煮詰まったら旅をさせるのもありや。
109 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 01:31:59.36 ID:44U3CCIK0
>>107 もう山中はそこまででしょ
井岡が仮に視聴率持ってたとしても人気と言われると?が付く・・・まあRIZINもボノさんが一番人気と言われたら反論できないかw
110 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 01:32:07.52 ID:EtfshJMe0
>>108 MMAがK1選手を引き抜くし、サワーなんて早くもUFCに行きたいと公言してる位だぞ
まして他団体から借りてる選手なんてUFCから声が掛かったら直ぐに行くよ
確かに把瑠都、曙、サップは安泰だけどな
111 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 01:32:09.25 ID:vP2ffsqm0
>>105 >理論上ヒサブリの国内大型興行で最大限に盛り上がるはずだった
それこそ理論倒れやろ。
>パッキャオvsメイが今世紀最高のビッグマッチと言われた時点で理解できるやろ
日本の話なんやろうな。世紀ていうのやったら日本人皆パッキャオと
メイウェザーしってるのやな。
>UFCでもファブvsヴェラよりマクレガーの次戦の方がチケット売れると思うでしかし
また別市場や。もうあんたはそれでええわ。争点すら理解できんと話にならんで。
日本でパッキャオは無名、三菱東京UFC銀行や。
112 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 01:38:59.02 ID:vP2ffsqm0
>>110 >MMAがK1選手を引き抜くし
k−1選手がMMA突然やれるんか?初期UFCちゃうんやで。
>サワーなんて早くもUFCに行きたいと公言してる位だぞ
それはサワー個人の話やろ。
113 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 01:40:50.43 ID:EtfshJMe0
今、キックから総合に転向する選手なんて普通に居るぞ
114 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 01:43:33.05 ID:vP2ffsqm0
>>113 論点かえるのやめようや。K−1や空手や柔道家やボクサーが突然UFCに
呼ばれる可能性があるのかという話やろ。
115 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 01:45:47.59 ID:vP2ffsqm0
例えば日菜太が突然UFCに呼ばれるなんて事あるんかな。
116 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 01:46:03.95 ID:44U3CCIK0
>>111 『理論倒れ』って言葉知ってるなら重量級が有利と言っても『説得力』無い事を理解せないかんで
んで『日本の市場』の場合はミドルの村田が一番人気あるって事かいな
それこそ内山は山中や井岡より人気あるんでっか
とりあえずヘビー信仰は海外に限らず(言い方おかしいけどw)日本でもとっくに廃れてる発想やで
活躍してるか・キャラ立ってるかでしか見てないですわ
分かりやすい例出せばヒョードルが今現在在籍してるとしても五味がRIZINに来れば一気にそっちに流れるっちゅう話や
何でヒサブリの格闘技の祭典が魔裟斗vsKIDに敗北したかよ〜く考えてみいな
117 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 01:50:00.38 ID:EtfshJMe0
>>114 どっちが論点変えてるんや
MMAがK1選手を引き抜くかと言うからK1から総合に転向する選手は多数いると言ってるんだろ
で、あんたはUFCがライジンの選手を引き抜くの例えにそれを使いたいんだろ
だから引き抜くと言ってんだよ、チャンピオンクラスになれば勿論
PRIDEやDREAMがどれだけの選手を引き抜かれたと思ってんだよ
その現実を無視して引き抜かれないとか何の説得力もないわ
色物の曙やサップ、把瑠都は引き抜かないけどな
118 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 01:52:43.98 ID:vP2ffsqm0
>>116 >『日本の市場』の場合はミドルの村田が一番人気あるって事かいな
>それこそ内山は山中や井岡より人気あるんでっか
人の話を理解できてへん。何のために書き込んだのかわからんな。
ええか、重量だけで面白さが決まるなんていうたか?理論上大きい方
が説得力が増すていうたんやで。例えば一方が人気を得る全ての必要な
ファクターを揃えたとして、他方が重量のファクターだけ一方より下やったら、
一方の方が勝るという話をしたんや。重さだけで人気でるのやったら、
死んだけどヤーブローにグローブはめたら大人気やで。
119 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 01:54:24.34 ID:vP2ffsqm0
>>116 それより早く「日本の話なんやろうな。世紀ていうのやったら日本人皆
パッキャオとメイウェザーしってるのやな」に答えてくれ。
120 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 01:58:45.07 ID:vP2ffsqm0
>>117 >PRIDEやDREAMがどれだけの選手を引き抜かれたと思ってんだよ
頭悪いのに書き込み続けても恥かき続けるだけやで。PRIDEやDREAM
はMMAやないか。MMA選手がMMAに引き抜かれるのは当たり前や。
せやけどRIZINは榊原の言うとおり異種格闘技戦やから、同競技の
ノリで引き抜かれるというのは無理がある、ておっちゃんはいうてるのやで。
>その現実を無視して引き抜かれないとか何の説得力もないわ
だから日菜太はUFCに引き抜かれるのかどうか聞いてるのやけど。
121 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 02:04:26.13 ID:EtfshJMe0
>>120 MMAルールで戦った選手は引き抜かれても仕方ないのか
でミックスルールだのK1ルールだのSBルールだのの選手中心で頑張ると
日菜太等で頑張ると
おっちゃん、その考えは苦しいで
122 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 02:05:35.22 ID:wL8t+0paO
そろそろ関西弁じゃまだぞ喧嘩王(笑)よ どっちか知らんがやっぱり固定か?w
123 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 02:09:23.91 ID:NkhjX4HH0
つるじょあのおっちゃん、さっきから冷静に論破されとるで。 ちょっと考え方が理想論過ぎて無理あるわ。頭冷やして出直しや。
124 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 02:10:34.12 ID:vP2ffsqm0
流石に落ちるわ、また啓蒙したるから楽しみにしててや。ほなな。
125 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 02:11:05.42 ID:44U3CCIK0
>>118 話を理解できてないのは自分やないか?
『重量級に強さの説得力がある』いうのが既に幻想なんやと理解せなアカンというてるんやで
その理論が崩壊してる事からまず始めんとな
見苦しい言い訳すんなよ
>>119 『日本でパッキャオが無名』の時点で話になりませんわw
ボクシングがメジャースポーツとはいえ海外でも日本でも格ヲタ・ボクシングヲタじゃないと世紀の対戦の意味も理解できないのに『日本人が皆知ってる』は論点のすり替えと違いまっか?
126 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 02:12:05.70 ID:j49kQ91f0
昔も最強路線のPRIDEとメディア路線のヒーローズがあったんだからヒーローズを目指せばいいじゃない
127 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 02:12:45.31 ID:exSAby6X0
関係者だからね、仕方ないw
128 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 02:15:08.28 ID:VoJZD9ZM0
>>104 ああわからんね馬鹿島、す〜ちょるの良さがわからないのはニワカだと言われるなら、お前の雑誌なんざ読まないよってさ
私もヲタの端くれだがここ2chでもいろいろ意見がぶつかるように、こいつの記事には金を払いたくないな
逆に某所や某所、某所には金を払ってでも読みたいもんがある
129 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 02:17:27.43 ID:NkhjX4HH0
つるのおっちゃんが言うほど世間はPRIDEもヒョードルも覚えとらんわ。 そこに健在だの継承だのあり得んわ。 俺はバリバリの格闘技全盛世代やけど、 大晦日以降、当時ある程度詳しかった友人のあまりの関心の無さにヘコむよ。 せいぜいまさとKIDのK−1やってたな、くらいや。曙サップすら、やってたの?ってレベルやぞ。 それにRIZINからUFCへの引き抜き(もしくは自発的な移籍)なんて余裕であるに決まるやん。 MMAは正直マジで若手おらんし、日本に残るのはロートルと色物だけや。
130 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 02:21:26.43 ID:NkhjX4HH0
>>126 ヒーローズにはKID、秋山、須藤、宇野それぞれの全盛期という幹があったんやで。
サク、宮田や金や永田もいい味出してたし、JZもいた。当時はレミギウスとかマヌーフといったわくわく要素も満載や。
K−1との交流も直でできる強みすらあったで。
全然資本がちがう。ヒーローズは実は宝の山でできとったで。
131 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 02:30:49.99 ID:wL8t+0paO
視聴率稼ぐための大事な材料は一般ピーでも関心ある人、もしくは格闘家以外でもいいからとにかく因縁ある対決を持ってこないとダメって事が年末に分かって良かったよ そこだけはバラエティーパックとしてシッカリ抑えておいて、後は格ヲタ好みの好き勝手なカード組めばいい 所詮格闘技なんてヲタク向きコンテンツなんだし、今以上の興味持てよ!と憤慨したり残念に思うのは驕りでしかないよ
132 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 02:32:53.13 ID:DS1LVUh40
何気に、高島の野郎、高田の解説を馬鹿にしていやがる
133 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 02:34:17.55 ID:NkhjX4HH0
ボノサップに世間の話題で勝てて現実的に可能なカードを羅列してみーや。 つるのおっちゃんの啓蒙(笑)の60億倍は建設的や。 肝心なのはそんなものないことや。
134 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 02:37:39.16 ID:VoJZD9ZM0
>>130 レミーガまで出しといて所さんを無視するとは、貴様ヒーローズファンではないなw
年数回ただで格闘技を見られた それは今となってみたら幸せな時代でした
135 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 02:39:25.10 ID:NkhjX4HH0
それにいま現実的に可能なガチカードの中に、 多くのMMAヲタの胸を本当に熱くさせる試合って、あるんか? 全盛期 ヒョードルミルコ 全盛期 シウバランペイジ 全盛期 五味川尻 この麻薬に60億分の1でも敵うカードはできるんか? できんわ。 もっと言うぞ。UFCでもできんわ。
136 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 02:40:48.23 ID:NkhjX4HH0
>>134 所忘れてたな。図星や。主役のひとりやったなすまん。
おれはPヲタや。若い頃はヘロスヘロス、カスワンカスワン言って格闘技つぶした罪なヲタの一人や。
137 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 03:45:13.40 ID:N9CFosuT0
つるのハゲジジイはテメーの理想論に妄執して矛盾点ツッこまれたら アーアーキコエナーイだからタチ悪いな それはそうとライジンの腐臭につられてヘロスオタが涌いてやがんのか 俺が格板で最も嫌いな連中はヘロオタだ お前らまとめて今すぐ死ね!!!!!!!!!!!!!! それとも俺が数してやろうか、タコ?
138 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 04:04:41.70 ID:q3GwraJT0
コテとの雑談でしかスレが伸びないってもう末期症状じゃねえか これでスレ伸びてる自慢とかされたら笑うしかねえぞ
139 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 04:37:10.24 ID:wL8t+0paO
>>135 過去を美化するのも栄枯盛衰語るのも古参ヲタの特権だけど、現在から未来まで否定したらジジイの戯言に格下げだぜウスラトンカチ
RIZINが単発打ち上げ花火になるか恒例の花火大会になり過去を塗り替える激戦がか始まるかは自分達の熱で決まるんだってばよ
>>138 国内興行が活発化する事を素直に喜びとして表現できず、勝手にライバル認定した他者への攻撃性へと流れるのはそこのヲタがヲタとして成熟してない証拠ンゴねぇ…
潮が引くように居なくなったスレ住人が何食わぬ顔で海外MMAスレで通常運転してると思うと胸熱
140 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 04:37:30.68 ID:fA9ppeM/0
とりあえず淫行で捕まった 柔道金メダリストの柴山?だっけか? あいつを出所させよう 社会に復帰した所で世間の目は冷たく居場所もない あとは格闘技でもう一度日の目を見るしかない メンタル的にも最強の格闘家になるだろう
141 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 06:31:33.13 ID:cNzpEw6O0
ウンコプリキュアは陸上競技で新聞に載るほど活躍したらしい
142 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 08:27:08.31 ID:8XfjFku70
名古屋大会っていつからチケット販売ですか? 売れ行きによって振替の可能性あるんですかね。。
143 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 08:40:21.24 ID:VZgy6peS0
良席は先行でほぼ売り切れる 手数料払っても先行で買ったほうがいい
144 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 08:59:34.44 ID:32AQ+WIZO
良席(安席)
145 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 09:29:12.20 ID:N6Mi2JKo0
先行で買って痛い目見た人が、ついこの前までこのスレで相当怒ってただろw
146 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 09:44:51.48 ID:JmdNEjs+0
安いぐるーぽんに手出したアホが嘆いてたのは知ってるが
147 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 09:45:39.31 ID:VZgy6peS0
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、 /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、 //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ {´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} ゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ 名古屋でも先行買ってくださいね・・・ . ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! ,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;' イ´::ノ|::::l \ "' :::/ ::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、 :::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\ ::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\ :::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\ :::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\ =最終回=
148 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 09:52:09.39 ID:lDkoc3EH0
何はともあれメディアの露出増やして早急にスター選手輩出せんと長くはもたんだろうね 大晦日は結局視聴率稼げてたのがロートル出てる試合な時点で 如何に日本の格闘技の業界が冬の時代だったのかを物語っていた なんでまずはRIZIN1、地上はでもやりなされ
149 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 09:57:31.52 ID:XoWrq6a+0
金券屋で招待券買った方が安いし良い席だぞ。
150 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 10:01:05.23 ID:ZYHjgW520
>>145 チケットupしてキレてた人が何人かいたよね
151 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 10:02:03.11 ID:ajuphKKI0
定価で買うのはマゾ。
152 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 10:35:56.89 ID:zs5lKhue0
今Gyaoで見てるけど元谷もったいねー…
153 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 12:15:35.38 ID:vP2ffsqm0
>>121 >MMAルールで戦った選手は引き抜かれても仕方ないのか
選手育ってもPRIDE・DREAM同様引き抜かれるていうから、RIZINは
事情が違う、異種格闘技戦やから端的な2軍にはならんていうてるのや。
おっちゃんの主張正しいやろがい。
>>123 >つるじょあのおっちゃん、さっきから冷静に論破されとるで。
おっちゃんの全戦全勝やろ。言論界の60億分の1やな(笑点。
154 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 12:24:16.98 ID:Rlh/wG1W0
つるじょあは幼いねぇ。 それじゃあとても無理だよw
155 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 12:29:58.02 ID:vP2ffsqm0
>>125 >『重量級に強さの説得力がある』いうのが既に幻想なんやと理解せな
>アカンというてるんやで
ええかぼっちゃんよう聞けよ、何度もいうてるとおり選手が脚光を浴びるの
には様々なファクターがあるんや。そして今日本ボクシングでは軽量級
が脚光を浴びてるのは、階級はあかんけどその他のファクターが勝ってる
からなんやで。タイソンと辰吉並んだらどっちに強さ感じるか考えてみい。
>>125 >ボクシングがメジャースポーツとはいえ海外でも日本でも格ヲタ・ボクシング
>ヲタじゃないと世紀の対戦の意味も理解できない
はあ?向こうのことは知らんけど世紀の対決なんやろ?それすら嘘やったんか?
それか世紀の対決の言葉の意味すら分からんのやろか。そもそもここでの反論は
「国内市場を争点にしてるのに海外ボクシングやUFCという海外市場を例に挙げる
例えの合理性の無さ」や。文化が違えばニーズも違うのにパッキャオやマクレガー
見習ってどないすんねん。それにしてもあんたどんどん酷くなってるなあ。論破され
すぎてドランカーになったのやろか?(笑点
156 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 12:33:31.22 ID:kJkfwTu80
元谷はなぁ 勝たなくてはいけない一戦で代役の未知強にワンパンKO負けは痛すぎる RIZIN軽量級エース候補の予定だったろうに
157 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 12:35:15.12 ID:vP2ffsqm0
>>154 >つるじょあは幼いねぇ。それじゃあとても無理だよw
じゃあどこが幼いのか、またどこが無理なのが、おっちゃんの主張の非合理的
な部分を指摘してくれ。まさかレッテル貼ってるだけとちゃうよな?(笑点
158 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 12:45:19.17 ID:vP2ffsqm0
>>129 >つるのおっちゃんが言うほど世間はPRIDEもヒョードルも覚えとらんわ。
それはその通りや。せやけど近代オリンピックの父グーデリアンは、オリンピック
を作るに当たって、なんら連続性の無い古代オリンピックの幻想を持ち上げて
物語を膨らまし、そうすることでオリンピック幻想を高めて近代オリンピックを
創設したんや。もしこれがアフリクションやケージフォースみたいに突然現れた
新興イベントやったら、幻想が無い分創設できたかどうか分からんやんか。
やれても規模は小さかったやろうし、名文もないからすぐ潰れたかもしれんで。
RIZINも動員や視聴率で苦しんだように、確かに昔ほどの幻想は無いよ。
せやけど昔ほどということは逆に言えばある程度はあるということやろ。その
ある程度をつなげることが幻想なのやないか。昔ほどの熱量は無いものの
PRIDEの伝統性継承を印象付けることで、アフリクションやケージフォース
にない、近代オリンピックのような権威付けに成功したからこそのフジ継続
資格を獲得したのとちゃうか?そしてまたこれから幻想を膨らますことも
出来るのとちゃうか?おっちゃんがいいたいのはそういうことや。
159 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 12:49:20.77 ID:vP2ffsqm0
>>131 >所詮格闘技なんてヲタク向きコンテンツなんだし、今以上の興味持てよ!と憤慨
>したり残念に思うのは驕りでしかないよ
しょうもない奴やで、亀田vs内藤の視聴率しらんのかいな。おっちゃんは前々から
50%も狙えるていうてたけど、誰も信じんかったよ。せやけど40%超えたときは皆
ようやく理解したようや。ええか、もっと早うやってたらもっと高い視聴率狙えたし、
またボクシングでしかも同階級でやれたのやから異種格闘技戦は理論上もっと上
狙えるコンテンツなんやで。あんたのは根拠のない自信の喪失に過ぎひん。
160 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 12:49:57.26 ID:8XfjFku70
>>158 長いし改行の位置が変で読みにくい。
こんなんじゃ、喧嘩したい奴しか読まんぞ。
喧嘩したい奴すら、最後まで読まんな。
161 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 12:51:35.94 ID:8XfjFku70
>>156 軽量級中心だと面白くないから、
元谷が負けて結果オーライじゃない?
162 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 12:51:52.12 ID:cMlaLh5k0
>>156 ホント持ってない 彼にとっての「所対小ノゲイラ」に匹敵する大事なカードだった
許されるなら再戦組んでやって欲しい
163 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 12:53:43.17 ID:8XfjFku70
>>148 ロートルでない日本人が
グレイシーとかわかりやすい敵を倒す
っていう構図でスターを作るしかないね。
ヒョードル軍団だけじゃ対抗軸がないし。
164 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 13:00:11.22 ID:NkhjX4HH0
>>158 そもそも、ムキになってこじつけてるだけの何ら意味のない駄文やね。
古代オリンピックの下りから既に読んどらんよ。反論のための反論したいだけみたいや、この人。
165 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 13:00:21.99 ID:vP2ffsqm0
>>163 まんま桜庭や佐竹やないか。あれはナショナリズムの残滓で受けてただけでな、
青木や長谷川穂積が外国人選手倒しても視聴率に繋がらんように、もはやそう
いう図式で高視聴率たたき出すのは無理なんや。
166 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 13:01:09.05 ID:ZCXdTgBE0
>>156 26歳でUFCに行っていない選手がエースになれるかよ
167 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 13:03:17.89 ID:cMlaLh5k0
>>166 逆だ ローカル団体でエース・王者を勤められるうような選手に、ズッファがオファーするんだよ
168 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 13:06:45.24 ID:/KtMthVx0
運営の関係かスポンサー側か知らんけど、 このスレへばり付いて能書き垂れてないで、もっと熱くなるような、マシなイベント作ってみろよ。 金あっても潰れた団体なんていくらでもあんだよ。 実券で8割埋めないと話にならんよー
169 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 13:13:41.41 ID:SDiWHSc/0
お前らPPV買えよ PRIDEの頃からそうだったけどタダで見てるくせに文句だけ言う奴多過ぎだ
170 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 13:15:47.41 ID:Rlh/wG1W0
フジから予算切られるのは確定 幻想にヲタ付いてこず 会場熱なし 観客に若さなし 新進気鋭の若手なし 世間にアピールできるベテランなし 夢が見られるカードなし
171 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 13:19:01.12 ID:wL8t+0paO
>>159 一晩明けてもあんさん本当に『理論上』に取り憑かれてますなあ・・・亀田vs内藤なんてまさにバラエティーそのものですやん
あれを単なる『ボクシング同階級対決』や『格闘技』の試合として見てる時点でズレ過ぎやで
尚且つ異種格闘技戦(MMAの事を指してるんでっか?)がもっと上狙えるって『理論』が全く説明出来てまへんわオモロいお人やホンマ
172 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 13:22:25.99 ID:/7d3KJJP0
173 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 13:24:28.20 ID:ZCXdTgBE0
>>167 ノースカットのように10代でローカル団体エース・王者なら期待できるけど、26歳でその位置ってさw
174 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 13:28:17.38 ID:NkhjX4HH0
敵地大舞台でも歓声受けながらスカ勝ちした武尊は持っとるわ。 あれはアッパレやったよ。新・火の玉ボーイやと思ったわ。 元谷は持っとらん。試合の途中から全局面で圧倒してるという驕りが見えた。 あれじゃあ死ぬわ。くだらん。
175 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 13:38:26.73 ID:cMlaLh5k0
>>173 君がノースカットを基準に,、この先もずっと選手や団体を評価していくなら御自由に
176 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 14:01:32.57 ID:MHvEJtx20
コイツが日本人最強だろ
なお顔もイケメンの模様
177 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 14:05:47.31 ID:60OYFJPo0
>>170 フジが切るわけない。
最初から高視聴率なんて期待してないし、回数を重ねて徐々に世間に浸透させるつもりでやってるから。
今年一年間はゴールデンで放映され続けるよ。間違いない。じゃなきゃ年末の投資が無駄になるし、そんなことはフジの上層部も許さないよ。
178 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 14:19:40.51 ID:M+GssJfK0
>>177 そんなライジンオタの願望なんて春の世の夢のごとしものなり〜
179 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 14:26:40.26 ID:oUaLuVCO0
榊原さんの持ち込み企画だからフジはそんな金かけてないよ
180 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 14:35:40.59 ID:kJkfwTu80
>>172 いやそりゃ公式にはノーコンテストなんだろうけどさ
いままでDEEPでコツコツ積み上げてきた実績と幻想があれで吹き飛んだわけ
晴れの大舞台、一世一代の大舞台、負けてはいけない大舞台で実質KO負けってのは痛いよ
スターになるなら是が非でも勝たなくてはいけない一戦だった
181 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 14:37:46.54 ID:IDxgFSMR0
182 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 14:38:36.66 ID:C99agA190
野球選手のほうが絶対強いよね
183 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 14:39:33.56 ID:IDxgFSMR0
>>177 そもそもこの理論じゃ最初から大晦日放送してない
184 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 14:40:31.00 ID:qAWDFYiN0
185 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 14:57:28.91 ID:JmdNEjs+0
186 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 14:57:59.81 ID:zuj6Vuch0
白鵬、去年懸賞金だけで収入1億5000万だってよ。 やっぱり相撲はすげえ。横綱大関になれば地位も金も名声も全て掴むことができる。 なのに日本では力士を目指す青少年が減ってきてるってのが不思議でならない。 スポーツが得意で身体の大きい子は角界に入れ。今、日本人横綱になったら国民栄誉賞級の快挙だ。
187 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 16:08:37.61 ID:NmqvOKRr0
そもそもリジンやらないかと黒い人らに持ちかけたのがフジテレビなんだから 言い出しっぺなのにいきなり切るわけが無いんだよ。 フジはかなり切羽詰まってるし、一度始めた以上はグダグダと続けるよおそらく。 一般人はまともな格闘技なんて全く興味無いので、バルト所レーナ曙みたいな タレントをどれだけ上手く使えるかだと思うけどね。 UFCだってティトvsケンシャムとかグリフィンvsボナーで 格オタ以外を引き寄せて来た歴史があるわけで。 ただ榊原はマッチメイクも宣伝も下手くそだからなぁ、シングの件とかバンナの件とか ファンの怒りをかうこと平気でするし。
188 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 16:16:45.71 ID:WKCvpF0S0
>言い出しっぺなのにいきなり切るわけが無いんだよ。 ここ笑うとこですか?
189 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 16:20:05.58 ID:j49kQ91f0
谷川が泣くところ
190 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 16:20:16.88 ID:o7GHTPYT0
191 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 16:27:19.11 ID:WKCvpF0S0
切羽詰まってたら低視聴率コンテンツを続ける余裕なんかないわな
192 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 16:44:12.10 ID:IDxgFSMR0
フナッシー探偵のほうが視聴率高いしな
193 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 16:56:28.85 ID:FnP8/BuX0
低予算でバラエティ作る方が割がいい。 PRIDEバブルはもう来ない。
194 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 17:00:26.47 ID:NmqvOKRr0
>>188 違うなぁ
言い出しっぺ を字義通りに捉えたのかもしれないが
金や労力も突っ込んでるんだよ
それにリジンをやめても低予算でベターなコンテンツを作れる能力が有るかは非常に怪しい
フジが切るという連中は、切ってどういう方向性に向かうのか
将来の展望予想を具体的に示してもらいたいもんだ。
ワンピース放送するの??
195 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 17:06:15.84 ID:VLkwXmKd0
196 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 17:12:35.74 ID:JMWAYFBj0
フジはマッチメークに口出しするだろう、数字の低い塩選手はきつい
197 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 17:15:45.87 ID:6h0ikD640
>>195 フジが持ちかけてからバラちゃんがフジを説得したんじゃない?
意味分かる?
198 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 17:18:01.00 ID:6QlZA2GH0
青木vs桜庭、石井慧、曙vsサップ、話題性のある試合は全部ガッカリなんだよ 話題性と内容のギャップにどんどん客は離れていく
199 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 17:23:39.47 ID:cMlaLh5k0
仮に4月があるのならば? ヒョードル対イワノフ バルト対サップorホンマン レーナ対魅津希 ギャビ対サイボーグ 元谷フェリペ再戦 クロン対岡見 青木対自演乙再戦 所対ビビアーノ 石井対ハリトーノフ マヌーフ対内田 TK対トヨタ サワー対郷野 ナラントンガラグ対アーセン とかどうであろうか? あえてヒョードル軍団を外して妄想してみた
200 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 17:28:29.07 ID:N9CFosuT0
201 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 17:30:00.61 ID:EtfshJMe0
榊原はもう感性が腐ってるよ ヒョードルvsシングで皆が喜ぶと思ってたんだろ ところがネットの反応が最悪で急遽、箔付けの為にDEEPでタイトルマッチ組んだら塩っぱい内容で御破算 ところがもうヒョードル側はシング戦でオファーを受けたから今更、変更なんて嫌だとゴネる、当然だ それなのに悪あがきして誰でも彼でもに直前オファー 結局、全て断られてシングに決定 でもバラしたらチケットが売れないから直前まで秘密 性懲りも無く箔付けの為にシングを沖縄合宿、アーツだのフジマールだの呼んで 直前に発表して大ブーイング、試合を見て更にブーイング 最低のズンドコ ネットの反応で変えてる時点で何のポリシーもない
202 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 17:30:07.41 ID:6QlZA2GH0
>>199 視聴率3〜7%の興行にフジテレビがそんな選手集められるほど金出さないと思うが
203 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 17:31:37.46 ID:Rlh/wG1W0
てかフジから切られてまともな大会を開催する余裕なんてあるわけないだろw サップ使ったエンタメすらできず、ヒョードルもバンナも呼べず、 戦極すら下回る地味イベントでせいぜいあと2回やって終了が見えてるよ。 大晦日のフジボーナスとコンプラ違反出所記念ボーナスのフルパワーでこのズンドコだからw
204 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 17:36:19.43 ID:cMlaLh5k0
>>203 だあからあああ 「フジが切った」なんて声明はまだないだろうに あってからいいだけ騒げと何度言ったら
「フジは切る、なぜなら俺の見立てが正しいからだ」と見切りつけた自分は
じゃあなんで海外スレじゃなくここに出張っているんだとw
205 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 17:42:37.54 ID:6QlZA2GH0
K-1、HEROS、DREAMの末期より視聴率低いというのに、これ以上上がるような余地もないじゃん
206 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 17:42:58.54 ID:NkhjX4HH0
フジが切ったかどうかは定かではないが、 大晦日の5.3%、29日の6.4%で好印象を持つなんてわけないやろなぁ。 通常の番組やったらもう数回先のガンチャー上に打ち切りのマークを入れるのが当然や。 ましてや格闘技に掛けるランニングコストなんて大会ごとに流動的や。 毎回同じ予算でできる番組ではあらへんし、内部制作の番組ですらあらへんのやから。 とはいえバラちゃんが名古屋を発表してる以上、既に予算が完全に切られたと考えるよりは、 数回後に切られることは確定で、なおかつ次大会以降の予算額はかなり下げられとるとみるのが融和的な着地点やろ。 いずれにしてもアンチの言うことのほうが圧倒的に現実的かつ的を射ているわ。 盲目ヲタは相変わらずアホやな。お前ら15年前から社会に出とらんやろ。
207 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 17:43:25.24 ID:x9vrtQZb0
1番の主役はRENAとタケルだから さらに女子とK-1を追加すればOK
208 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 17:45:24.26 ID:NkhjX4HH0
コスパとフジの顔に泥塗った恥かかせ度考えりゃ全番組中最低評価でもええとこやぞ。マジで。
209 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 17:46:55.08 ID:6QlZA2GH0
チケットも売らずにテレビ局とスポンサーのゴキゲンとりって 谷川の時代と同じ事すんなよ、絶対それじゃもたないから
210 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 17:57:20.16 ID:vP2ffsqm0
>>206 >大晦日の5.3%、29日の6.4%で好印象を持つなんてわけないやろなぁ。
少なくとも最近の大晦日よりは上回ってるし、予算が削られようがとりあえず
しばらくは継続と考えるのが自然や。どちらから話し持ちかけようが決断した
のはフジやし、迷走フジの過去の栄光ぶら下がり路線の一環は今に始まった
ことちゃうよ。とにかく急で久しぶりな中、土俵際で踏み留まったと考えるなら、
ここから榊原の手腕の見せ所やな。
211 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 17:57:34.19 ID:6h0ikD640
とりあえず公式発表は フジテレビとGyaOとは今年も協力してくれる約束は出来てるらしいよ 妄想でフジに切られたとか、フジも大晦日にビリ脱出で好印象とかは意味ないよネ SpikeTVは16万人とか27万人ってのがどれくらいの影響なのかはパンピーには全く分からない世界 朝の番組で、ディレイ(マニアやファンは生で既に見てた)だったもあるし Spikeが今年どんな感じかは未知数でしょ 昨年の契約内容すら想像もできないだろうし
212 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 18:00:22.24 ID:/Lf9OIZ80
ふなっしー探偵の視聴率が6.8 桜庭が命懸けて6.4
213 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 18:01:20.03 ID:6QlZA2GH0
214 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 18:01:49.54 ID:NkhjX4HH0
予算が確実に削られているであろう、それにより大会の質に影響が出るであろうことも問題や。 そしてそれ以上の問題は、最悪の問題は、未来の展望が何もないことや。 見たい豪華カードがない 期待の日本人若手でトーナメントも開けない わくわくする未知強もいない 通常の手段で客が本当に満足する大会を、そもそも開くことができんのや。 大晦日レベルの金があってさえも。
215 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 18:05:06.47 ID:j9YOcs2H0
まあ後楽園ホールから出直せばいいよ
216 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 18:07:48.65 ID:6QlZA2GH0
ヒョードルを復帰させ目玉にしたものの対戦相手がいないというグダグダっぷり
217 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 18:10:09.06 ID:NkhjX4HH0
>>216 そうやね
そして、みんなそもそもヒョードルにワクワクしとるか?いまのヒョードルにワクワクできたか?
未知強もおらん、若手もおらん、ヒョードルにもワクワクせん。
これが偏見のないMMAヲタの意見やないか。
218 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 18:19:10.67 ID:6QlZA2GH0
ボロ負けして引退したヒョードルを最強と謳う、これがRIZIN
219 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 18:20:31.82 ID:mqB4dmlf0
220 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 18:21:06.97 ID:iT1TU5ce0
ID:6QlZA2GH0=アンチ活動でかまってちゃんか
221 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 18:29:07.69 ID:6QlZA2GH0
>>219 PRIDE打ち切ったのがどこかも忘れるぐらいおめでたい奴らだな
222 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 18:29:20.68 ID:Rlh/wG1W0
UFCが立ち技主体になってきた中でさ、10年以上前に立ち技トップで通用しなくなったハントや、ステあってもバタにボコられたナチュスターが打撃無双できちゃうとこ見ると、総合って何なの?って気にはなってきちゃうよね ヒョードルもプライドの頃からキックボクシングべったりでホースト先生の舎弟と化してたしなんか違和感あったが
223 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 18:32:31.90 ID:JmdNEjs+0
224 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 18:37:03.36 ID:dgceRFnD0
当時総合最強レベルのストライカーだったボブチャンチンやアイブルがK1に上がって軽くボコられた時に立ち技格闘技の世界最高峰であるK1でトップファイター相手に専門家でもないのにラウンド跨いでよく善戦した! と言われてた時代からすればまさしくミックスドマーシャルアーツが成熟したんだなあ… と思う
225 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 18:37:13.91 ID:DS1LVUh40
名古屋大会は中継するのかね ゴールデンに 6%しか獲れなかったのを再び
226 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 18:43:26.64 ID:rFqmd7OB0
>>219 これもバラが言ってるだけ
実際、名古屋の中継は未定なんだから
227 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 18:52:35.30 ID:dgceRFnD0
PRIDEのときみたいに日曜夕方からでいいよ ドリームの二の舞はごめんだ
228 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 18:56:10.56 ID:A04yckR50
またアンチの敗北か 2016年もアンチは噛ませキックw
229 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 18:56:16.78 ID:6QlZA2GH0
>>219 支えていただけるというお約束w なんですかそれ
230 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 19:03:21.07 ID:M+GssJfK0
今の苦しい現状ってPRIDEで言えば高田がヒクソンに連敗して借金も膨れ上がったPRIDE4の頃に似てるな。 でも、あの頃は苦しいけど、PRIDE自体は凄いポテンシャルを秘めてたし、辣腕の森下もいた。それとプロレスとK1がメッチャ盛り上がってたからなあ。 要するに今とあの頃では、取り巻く日本格闘技界の状況がまるで違う。
231 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 19:08:58.47 ID:rFqmd7OB0
無能バラ笹原が潰したKRSを森下さんが立て直してビジネスにした リングスK1から選手を引き抜き、ブッカーKがシュートボクセの選手を連れてきた 森下のようなビジネスマンもK1もリングスもなく、ブッカーKは知らん顔 そしたらズンドコになっちゃった
232 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 19:16:32.03 ID:rFqmd7OB0
榊原真理教の信者はPRIDEをバラが一人で作り上げたかのように妄想してるけど バラは森下さんが構築したビジネスモデルに乗っかっただけ フジに切られた後は迷走しかできなった無能経営者
233 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 19:16:56.81 ID:cMlaLh5k0
4月こそはニコ動…じゃなくってギャオPPVに踏みきって欲しいもんだ
234 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 19:18:04.01 ID:XoWrq6a+0
Prideは引き抜きまくってたよね。 今は引き抜く所も知名度ないから大変だよね。
235 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 19:23:50.11 ID:YHlnjuiZ0
森下ー石井時代はK1とPRIDEは蜜月で双方の交流戦も盛んだった ガチの闘いはリング上で行われ、リング下ではプロレスやってた これが理想だったんだよ囲い込みじゃないから対戦カードも枯渇しないし 対抗戦として煽ることも可能だった。でも石井と森下がフェードアウトしてから 相手を排除し潰し合いに発展した。で両者共倒れになったわけだ。
236 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 19:28:12.42 ID:YHlnjuiZ0
猪木新日と馬場全日も全面的に対立して居るように見せかけて、裏では猪木と馬場は握手して居たと言う リング下も完全にプロレスだった。世間は騙されていたわけだがこれはこれで良かった。 双方ともに相手団体が無くなったら困るのを理解して居たからだ。 でもK1とPRIDEは相手の団体を本気で潰そうとしていた。これが最大の違いであり過ち。
237 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 19:30:28.73 ID:tDx7bGjj0
みんなRIZINが気になって仕方ないんだね。
238 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 19:33:04.07 ID:A04yckR50
さすが格板一番人気のライジンスレ
239 :
喧嘩王 ◆jcJKhjDW36
2016/01/11(月) 19:52:13.16 ID:1qgUN6/3O
>>237 わかりやすくいうとイジメ甲斐のある転校生がきた感じだな
240 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 19:53:14.31 ID:YAmQn4oB0
好きの反対は無関心 みんな気になってしょうがないんだよ
241 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 20:01:19.06 ID:O5X33pgS0
>>190 粉瘤
俺も背中にできたことある。
別名クサ玉
要は膜に覆われた垢。
軽く擦っただけで指がうんこ臭くなる。
除去手術も膜を破らないように取らないと
手術室に臭いが充満する。
サップが嫌な顔したのも納得
242 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 20:03:28.58 ID:j49kQ91f0
そんな攻撃仕組んでたのかよw
243 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 20:20:19.45 ID:WcWtq3AJ0
244 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 20:20:43.25 ID:A04yckR50
サップかわいそう これはサップが嫌な顔をするのもわかるわ
245 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 20:20:51.42 ID:XWi6orCb0
>>241 俺も小さいのが顎下にできたことあるんだが
脂のかたまりという感じで、あんなに血でなくないか?
異様に流血してたのが恐ろしい
246 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 20:21:01.16 ID:aUpIfwdZ0
雷神あっついで〜
247 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 20:24:34.71 ID:eaZpljGo0
あれ手術して取ってもらうとサクッと終わるのに2万も取られてびびる
248 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 20:25:00.99 ID:N9CFosuT0
試合前のメデシカルチェックで粉瘤あるのわかってたんじゃないの? それともわかってて試合出したのか
249 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 20:31:08.83 ID:8XfjFku70
最強なんてUFCがある限り謳えないんだから、 若くてイケメンの未知のミドル〜ヘビー級を集めて、 演出を派手にして一般視聴者向けにすればいいんよ。 その中からスターが一人でも出てくれば成功!
250 :
喧嘩王 ◆jcJKhjDW36
2016/01/11(月) 20:36:30.04 ID:1qgUN6/3O
>>245 俺は背中の真ん中上にできたのを掻いて絞ったらすごい量の血出たよ
首裏のは汁しか出なかった
251 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 20:53:17.98 ID:nWPGqcI10
>>241 それ、つべに絞り出す動画あったから大分前に見たけどめっちゃキモかった
けど癖になるキモさ
鼻パックの動画に似てる
252 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 21:05:51.45 ID:A04yckR50
もうこの話はやめようぜ キモすぎる
253 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 21:08:01.93 ID:nWPGqcI10
254 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 21:12:37.40 ID:YH2MDvER0
曙の粉瘤の臭いてやっぱり一般の人より凄いのかな?
255 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 21:17:29.18 ID:l1Naf7760
日本人で若くてUFCに取られてなくてイケメンで試合にも華があってみたいなファンタジー級のエース候補探してきて、ある程度話題作りで勝たせるマッチでもしないともうこれ無理でしょ あまりにもロートル大会のイメージがつき過ぎたし
256 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 21:26:10.85 ID:Rd9sXQxB0
257 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 21:32:16.49 ID:JmdNEjs+0
世界最高峰のUFCが12月に怒濤の3日連続開催してもRIZINスレの勢いに追い付けなかったからな(爆笑)
258 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 21:55:50.24 ID:GjpZ7K0G0
>>257 狭い市場の日本の格闘技掲示板でしか勝てないだろw
リジンなんて世界では失笑イベントだからさw
259 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 21:55:50.29 ID:XWi6orCb0
すまん、曙の流血具合に驚いたってのがあったもんで それに関連して質問したいんだけど シュートボクシングのルールだと、片方の選手が出血したら判定になるの?普通TKOだよな?
260 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 21:56:17.58 ID:zbgt8G8t0
今はk1とライジンは仲良しじゃん 石井とバラは手を組んでるし、交流してるし 一部の奴には理想の状況じゃん
261 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/11(月) 21:58:06.55 ID:jkjI6src0
今のkー1と石井館長は一切関りないだろ
262 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 22:00:58.12 ID:0t/H64WY0
UFCがいくら凄くても所詮海外の出来事だから RIZINが盛り上がればね 定期的に見に行けるし フジでやればテレビも見るし
263 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 22:05:00.09 ID:Rd9sXQxB0
たいしたメンツじゃないならPPV買いたくないから地上波ゴールデンでやってほしいわ
264 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 22:05:15.27 ID:vP2ffsqm0
ここでこの組み合わせでどうかなんてやってるのはまさしく2ちゃんレベルで、 重要なのは新規価値を創造するということなんや。谷川は盛り上がる試合を 組む天才やったけど、人材育成という意味では全く抜け落ちた人間やった。 彼は目先の利益を追求して新規価値を創造せず、既存の価値の収奪にのみ邁進 したよ。稲を刈りつくして青田刈り始めてそれすらなくなって、物語のない 競技性むき出しの機械的な興行になり終わったんや。
265 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 22:07:46.55 ID:j49kQ91f0
>>264 いや魔裟斗もKIDも元気も所も谷川が売り出したんだが
266 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 22:08:56.95 ID:JmdNEjs+0
>>258 負け犬の遠吠え(笑)
わお〜んwwwwwwww
267 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/11(月) 22:11:59.52 ID:jkjI6src0
>>264 谷川を擁護する気はないけど
2015年の大晦日の二大カードは谷川が発案した
曙とサップ、魔裟斗キッドだよ
そのカードがこの今、かつてのライバルといわれたプロモーション団体のメインカードになってる
これこそ新規価値だし、これ以上の物語性って無いでしょ
268 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 22:14:21.82 ID:EtfshJMe0
>>261 一切ない事はないよ
東京ガールズコレクションのバックと石井館長は関係があるし
高須も石井の紹介って話だし
269 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 22:15:14.08 ID:vP2ffsqm0
榊原の格闘技中立宣言が、単なる稲を刈る範囲の拡大のみであるなら、彼も また終わるやろな。大切なのは実人生に基づく新規物語を紡ぐということや。 偶然の物語をどこかで高度に必然化することで、単なる待ちの状態や無しに、 攻めの状態で興行規模は拡大していくんや。 選手個々人に合わせた課題を、運営側は提供していかなあかん。また亀田・ 小川・鈴川らは良く分かってるから、彼らを採用することでイベントも盛り 上がるし、他の選手も感化されるしで一番ええと思うよ。
270 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 22:16:57.88 ID:Rd9sXQxB0
どんな実力者が出場したとしてもTV局が気にいらなければ(容姿・キャラ・試合内容)とうぜんカットされ、その選手の試合は世間には認知されないよな。結局そういった実力者やコア向けの選手はPPVや、YouTubeなりGyaOで試聴する人にしか知られない。 要は地上波に頼らないビジネスにしないと解決しないわな。 PPV、海外での放送(spike等) 要するにライジンは詰んでる
271 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/11(月) 22:17:47.42 ID:jkjI6src0
>>268 芸能界は広いようで狭いんだから顔知ってるとか。そういうのはあるよ
ただ、新K-1と石井館長に資本関係はない
ここが重要だよ
272 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 22:21:01.90 ID:EtfshJMe0
273 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 22:24:04.82 ID:vP2ffsqm0
>>265 >いや魔裟斗もKIDも元気も所も谷川が売り出したんだが
秋山もそうやけど、結局食い尽くして終わってもうたやんか。魔裟斗なんて
精々試合前に挑発する程度で視聴率15%程度やろ。KIDも所もおんなじや、
あんなレベルで食い尽くしてどないして天下取るんや。
秋山が問題起こしたとき、前田は「秋山は運が悪い」ていうて谷川は「運が
いい」てまるで真逆のことを言うのやけど、流石谷川や。前田はほんまは
秋山は性格がいいのに悪く思われて可哀想みたいな、選手村の発言に終始
するのやけど、ハプニングが銭になると思ってる谷川は、逆に問題を起こす
ことで新しい物語が生まれることを嗅ぎ取ってるんや。
せやけど問題なのはな、運がいいは攻めやなしに待ちやんか。待ちなんて
偶然であって、偶然に依存しても必要な作物にはならんというのがおっちゃん
の感覚や。そこへ行くと亀田や小川や鈴川は自ら作物を実らすから素晴らしい
のやで。子門真人か竹の子かしらんけど、ラベルが違うわ。
274 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 22:32:22.90 ID:Rlh/wG1W0
こんなに長文連ねても一文たりとも人を感化出来ないってすごい才能だわw
275 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/11(月) 22:36:38.85 ID:jkjI6src0
亀田は一時的には視聴率とったけど チケットは全然売れず、 亀田を見てボクシングを目指す子供はおらずで、 ボクシング業界にとったら負債だったのではないか 以前、亀田の試合をテレビで見た子供に街角インタビューしていて、 ニヤニヤしながら 「ヤラセくさい」とコメントしていて、驚いた 今は子供ですらそういう臭いを嗅ぎ取る嗅覚がある 曙の試合なんてやっても子供ですら大爆笑してるはずで、 昔の感覚でカード作成しても騙せる時代じゃあないよ
276 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 22:36:59.01 ID:CpsgNxD50
『月刊リングス』格闘技「RIZIN」を前田日明が斬る 【会場のご案内】 2016/01/12(火) 開場:20:57 開演:21:00 月イチでお送りするリングスチャンネル会員向け生放送!『月刊リングス』2016年新年号! 今回は、良くも悪くもさまざまな注目を浴びた年末の格闘技イベント「RIZIN」を前田日明が斬る! そこから見える格闘技界の課題、さらに今年の展望とは? 斯界を憂う前田日明だかこそ語れる本音トークに耳を傾けよ! 【出演:前田日明 聞き手:片岡亮】 (番組内容、出演者は変更される可能性があります) ニコ生明日やで!
277 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 22:41:33.69 ID:vP2ffsqm0
鈴川を例に挙げると、彼は猪木の悪口言った諏訪間に対して挑発したり、また 曙やバルトに相撲つながりで挑発したりと、常に実人生に立脚した物語を 紡いで試合に昇華させようとしてるよ。常にアンテナを張って試合を煽ろうと してるわけや。IGF側が目先の利益追求のために強豪ぶつけてその際の敢闘 精神で集客しようと消費してるから、事実上飼い殺しでいつまで立っても ブレイク出来ひんけど、少なくともその表現地平は最高度のものや。強さ さえあれば世間へ届く有力な一人なんやで。そんなこと魔裟斗やKIDが 出来るか?
278 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 22:43:28.37 ID:zbgt8G8t0
前田は又「全然ダメだよ、真っ黒だよ」と言うのかw ちなみにブッカーKは前田発言のソースを言って肯定してたな
279 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 22:49:49.62 ID:XWi6orCb0
結局バラも谷川と大差無いという
280 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/11(月) 22:54:34.15 ID:jkjI6src0
先日週刊誌読んでたら 大晦日、神戸山口組の本拠地で組員が一階集まって雷神放送に 大声援送ってたと書いてあった
281 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 23:14:00.88 ID:Au8vRUdD0
前田とブッカーkの関係って今はどうなの?
282 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 23:35:41.32 ID:Ghexp+Wm0
高田延彦とかがまだゴタゴタやってるのが見苦しい
283 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 23:40:17.77 ID:W8pZ4Cet0
谷川はKIDや秋山にしばらく雑魚を当てて育てていた。 同じようにアーセンやバルト、renaも育てればいい。 俺は秋山がデビューしたとき、数年後にあそこまで強くなると 思わなかった。長い目で育てていけばいい。
284 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/11(月) 23:43:15.78 ID:vP2ffsqm0
>>279 多元的ルールで諸格闘技交錯を目論む榊原と、一元的ルールで諸格闘技の交錯を
目論む谷川では、時代感覚が20年違うよ。谷川が巌流島でやってることは
初期UFCみたいなことで当たらしのは精々相撲を加えてることぐらいや。
285 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 23:50:03.56 ID:EtfshJMe0
>>284 おっちゃん、本気でこの先も一つの興行でキックルールやミックスルール、SBルールをするのが受けると思ってるんか
皆、大晦日のお祭りと言う事で我慢したんやで
それをこれからも続けるなら、より人気無くなって行くわ
286 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 23:52:27.61 ID:j49kQ91f0
>>283 そしたらPオタは「強い奴とやってないから(笑)」とか永遠に言うけどね
287 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/11(月) 23:56:31.83 ID:cMlaLh5k0
>>287 武士道ヲタには散々ないわれようだったが、瀧本との対比で考えたらあれで良かったんだと思う
まあ秋山はそんなFEGの愛情も優遇も引っくるめて、全部仇で返したけどね
問題は雷神の体力だ 育成するには大会数を重ねなきゃいけない
昨夜から散々擁護してきたものの、苦しい船出ってことくらいわかってる
そらバラは真っ黒よ、前田兄ィが恨むのも当然よ
だがバラしか現状ビッグイベント打つ博打打ちがいないんだからしゃーないのさ
288 :
287
2016/01/11(月) 23:57:43.32 ID:cMlaLh5k0
安価を自分につけました、すいません
>>283 氏に向けた書き込みです
289 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 00:00:33.06 ID:spcsxen60
前田日明がRIZIN斬るのは結構だけど 批判するならアキラ兄さんがRIZINみたいな 大会やってよ 地上波テレビ付けてスポンサー付けて 華やかにさ あの人ウンチクは凄いし知識は凄いんだろうけど出来ないじゃん? やってくれたらそりゃ応援するよ
290 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (【緊急地震:青森県三八上北地方M3.3最大震度3】)
2016/01/12(火) 00:16:36.65 ID:cSkRREJ60
けど前田はバッシングしてもいいだけのことを プライドからされてきたんだからそれは仕方ないんじゃね 今更、榊原は各格闘技団体で引き抜きなどせずに、友好的にと言ってるけど、 その反対のことやってたのはあんただろって それは都合良すぎだよな
291 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 00:21:51.69 ID:jH0SlS8l0
水に流せは日本人の美学だが、会社潰されるとこまでやられた人に、それを部外者が強いることはできないと思う ただしそれを言う資格が前田にあるだけであって、今現役の選手、今残ったファンが前田に同調を強いられるいわれもないのよ
292 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 00:23:39.48 ID:UALBOW8u0
榊原が日本格闘技界に糞ぶっかけるみたいなことさえしなけりゃKー1もリングスも続いてたってのが定説だからな 今まで200万で使えてた選手を3000万とかどんどん無駄なギャラ高騰合戦をしていった罪は重い
293 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 00:24:54.46 ID:rEvHKZ420
なんでバラとか館長はTVいきなりつけれるんだろうな やっぱバックの存在なのか
294 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 00:25:00.81 ID:UALBOW8u0
しかも契約期間中に引き抜きとか責められて当然
295 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 00:26:18.09 ID:Osw5SaGY0
パンヲタ、リンヲタ、Kヲタ、新日ヲタ、修斗ヲタ等で今でもバラを嫌ってるのは多いだろうがな それでも支持されたのは団体の垣根を超えた夢のカード、面白そうなカードを組んでくれたからだ それが糞カード連発となれば榊原を支持する理由がない
296 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/12(火) 00:33:27.28 ID:3xNpZteG0
>>292 リングスは本人も駄目になった時にいうてたけど、団体経営やってたからや。
前田は情に厚いから仲間を見捨てるのが無理で選手の福利厚生も背負ったんや。
全日本移籍話の時もそうやったよ。そんな前田やから熱狂的なファンもついてる
けど、逆を言えばビジネスには向いてへん。あと引き抜くためのギャラ高騰は
市場原理やから当たり前の話やろ。
297 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 00:35:46.85 ID:13sTr3cM0
てか榊原は何時まで年末の大会を振り返ってんだよw ダナ・ホワイトのTwitterとは大違いだな
298 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 00:36:55.66 ID:/xA7x7eC0
地上波消えてからも総合見てた(会場観戦、WOWOW、ネット配信etc…)見てたようなオタ層からすれば、 今UFC目指して修斗やパンクラスでやってる活きの良い若手見てたほうがいいだろうしな。 今後MMA専念するかどうかも判らんアーセンや すでに膝ぶっ壊しててポンコツ確定のバルトが目玉だったら オタからも支持されないよ。
299 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 00:38:44.67 ID:5pvu93B/0
キック信者が居なくなったと思ったら、昔プロレス雑誌の読者投稿欄みたいな 妙なのが湧いてるな
300 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/12(火) 00:42:10.81 ID:3xNpZteG0
>>285 >本気でこの先も一つの興行でキックルールやミックスルール
DREAMっぽくて軽薄やったていいたいのやろ?それはそうやけどその原因を
多様なルールに求めるのが間違いなんや。大晦日がジョークに見えたのは、
選手や物語が小粒でその結果、遺恨よりも競技が浮かび上がっただけの話でな、
桜庭vsホイスとか小川vs佐竹とかああいう試合の場合は軽薄さは飛んで
しまうよ。
あとまた理論上の話をすると、普通に考えて一競技の枠よりも多競技の枠の
方が大きい分人材も遺恨発生可能性も広がるやんか。プロレスというのは
諸競技の間を担う、一格闘競技の相対性を越えた絶対性を備えてるんや、
そういう意味で猪木や榊原は銭の臭いを嗅ぎ取ってそこに拘ってるのやで。
301 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/12(火) 00:44:17.39 ID:3xNpZteG0
>>287 あんたセンスあるな。育成に時間が掛かるのもそうやけど、バラを「黒バラ」
ていうたんはあんたの命名や。じわりと流行るかもしれんで(笑点。
302 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 00:45:29.64 ID:jH0SlS8l0
>>298 具体的にどの書き込みののどの内容か教えて下さい
303 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (【緊急地震:奄美大島近海M5.8最大震度3】)
2016/01/12(火) 00:46:35.89 ID:cSkRREJ60
>>296 市場原理を追求していくとバブル崩壊する
だからこそ、業界のリーダーは適性価格でオファーすべきで
それを無視するのはただのジャンル破壊者だわ
304 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 00:47:26.61 ID:Osw5SaGY0
>>297 まぁ既に名古屋大会が決まってるんだから、そっち方面の話すべきだわな
こういう試合を組みたいとか、こういう構想があるとか
榊原の自画自賛の試合の感想なんて要らん
305 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 00:51:39.13 ID:Osw5SaGY0
4月なんて未だ先だと思ってたらすぐに来るぞ 看板となるメインカード位は1月中には発表しとくべきだ まぁどうせ榊原がヒョードルのカードを発表するのは4月になってからだろうけど
306 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/12(火) 00:51:40.94 ID:3xNpZteG0
>>303 野球も高騰したけどある時点で抑えられて適正価格になるのとちゃうか?
バブル崩壊は必然の意味分からんわ。
明日早いからおっちゃん落ちるで。黒バラは咲かんとええけど(笑点。
307 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/12(火) 00:58:51.28 ID:cSkRREJ60
>>306 マネーゲームは国内格闘技の歴史を追っていけばわかることさ
まぁ、知ってるはずだが反省出来ないんだろうね
308 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 02:48:08.53 ID:h1p1dEU20
309 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 03:10:42.47 ID:4mFSRJS80
PRIDEは桜庭、吉田、小川らの日本人スターとヒョードル、ミルコらの人類最強路線で受けた K-1は異種格闘技戦で受けた そもそも派手なKOも多くて試合が面白かった MAXは魔娑斗、元気、KIDがいたから受けた 今の時代異種格闘技はもう通用しなくなってきてるからやれるとしたら人類最強路線か日本人スター路線になる 人類最強路線はステフリーとスーパーヘビー級でやればそんなに難しいことではない もちろんその中で日本人をスターに仕立て上げる PRIDE GPの小川みたいに石井あたりにキックボクサーや雑魚を当てて勝ち上がらせ準決勝くらいまで行かせればいい アリスター、ヒョードル、ハリトーノフ、ミルコ、ミナコフ、ラシュリー、モー、ネムコフ、プロハースカ、石井、把瑠都、シング、スポーン、テシェイラ、キンボ、サップ こんな感じのメンツでトーナメントをやって石井を勝ち上がらせればいい PRIDE GPも地味強は潰し合ってたけどスター選手は雑魚とやってたし
310 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/12(火) 05:35:40.41 ID:3xNpZteG0
選手が育つとは競技性は勿論のこと演技性も育てるということや。かつては 無個性な選手が外部の価値観、すなわちナショナリズムによって勝利すること のみによって注目を集めてきたよ。共同体代表が艱難辛苦を超えて外部からの 敵を退けることで莫大な感情浄化を産んだんや。そしてナショナリズムが失われ た現代、自分らしさを持った選手が人々が注目を集める5wsを如何に潜り 抜けるが問題になるんや。
311 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/12(火) 05:40:36.25 ID:3xNpZteG0
そもそもプロレスとは対戦相手と同時に客を想定するものやったはずや。本質的 に演技性であるはずのプロレスが、格闘技そのものを採用するようになっても 演技性が担保されてなかったらそれはプロレスでもなんでもないよ。外部の ナショナリズムの物語に依拠できんからこそ、内部の個別的な物語に依拠して いかなあかんのや。
312 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/12(火) 05:51:05.97 ID:3xNpZteG0
内部の物語とは例えばバダ・ハリが試合前に乱闘騒ぎを起こしたやんか。それ で試合をやる必然性が高まって、人はその物語に引き込まれるわけや。勿論 これは小さな物語やし、これを答えと受け取ったらあかんよ。せやけどその 構造自体は現代プロレスに則ったものや。すなわち格闘技そのものを採用して いることであり、バダの個性がありその上で演技が行われてるということや。 現代の演劇は虚構の演劇や無しに、実人生に基づく振る舞いのことや。
313 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/12(火) 05:55:31.60 ID:3xNpZteG0
キムタクやビートたけしの演技はわざとらしいものや無しに、まさにそのまま 普段の自分を出したものや。先生役でも、皆が頭に思い浮かぶようなベタな 先生の振る舞いが客観的演技性であり、役者個人の人格に基づいた個性的な 先生の振る舞いが主観的演技性や。客観的演技性やと虚構を嗅ぎ取って人は 離れてしまうから、そこで主観的演技性によって人はリアリティーを感じる わけや。バダ・ハリは表出系やから演技の自覚はないけど、ニック・ディアス のセコンドがいうてたとおりだからすばらしいんや。
314 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 05:55:59.44 ID:UALBOW8u0
糞コテを連鎖あぼーんしたらスレの8割吹っ飛んだ件 これでもライジンは人気があるからスレ伸びてる自慢するの?w
315 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/12(火) 06:05:44.96 ID:3xNpZteG0
バダ・タイソン・朝青龍・キンボらは、天然やから無自覚に普段の自己を用いて 物語を紡ぐよ。実人生同士の交錯が火花を散らして、猪木風にいうとハプニング をおこして、こうして新たなる遺恨物語すなわち新規価値が創出されるんや。 せやけど今上げた選手は天然やから制御不能になってスキャンダルも起こしがち や。今上げた選手はほとんど日常でも素行不良で客もおらんのにスキャンダル 起こすんや。そこで意識的に、せやけど虚構を感じさせない自己の二重性を 用いる選手が亀田・小川・鈴川なんやで。彼らは意識のある分ここまでの 線引きが出来るから反社会性に陥ることなく、すなわちスキャンダルやなしに ハプニングを起こすことが可能なんや。
316 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/12(火) 06:21:14.81 ID:3xNpZteG0
RIZINは過渡的にはマニアックな選手を抱きこんで少しでも観客を集める 必要があるやろな。一部にはモンスター路線でもええし、最強路線でもええし、 レジェンド路線でもええし、お色気路線もありかもしれん。せやけど人材が 育ったらそういったローカル選手は排外すべきや。青木・高谷・DJ・日菜太 ・シング・北岡・川尻・宮田・モー・クロンらは要らんよ。自演乙・魔裟斗・ サワー・武尊・桜庭・バルト・バンナ・KID・五味・所・宇野・RENAら はありや。そして亀田・小川・秋山・バダ・キンボ・朝青龍・鈴川らが牽引 していくんや。育てるとは究極的には亀田や小川の様にしていくため、その 都度気付きを与えるようなマッチメークをしていくということなんやで。
317 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 06:24:14.64 ID:nGM+KCTK0
ワイも長文糞コテをNGにした
318 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 06:32:19.26 ID:XDp+F5eO0
つるじょあさん冬眠でもしてたのかな? 格オタとして見てもプオタとして見ても古代人やで
319 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 08:17:02.08 ID:M5YEISep0
igfスレで澤田議員の嫁晒した奴いるから事務所に報告しといた
320 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 08:28:01.41 ID:/PQUhDyf0
さすがに長文コテは読みにくいからオレもNGにした。 読んでもらおうという工夫がない自己満足だよな。
321 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 08:37:25.39 ID:FOf7q0tEO
みんないじってくれるから調子に乗るんだよ 毎日いじられて半分ネタで書いてるから
322 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 09:02:46.59 ID:yJJcn5Jq0
ズバリ予想するけど RENAの次戦は韓国の美女ファイター また楽勝
323 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 09:12:34.60 ID:eY4bWmYu0
俺も昨日からNGしたった。 糞ウザい。
324 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 09:33:21.39 ID:IZoMVvZg0
しかし、UFCの成功は痛いな PRIDEが成功したのもP初期の頃はUFCが冬の時代だったからだよなあ
325 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 09:55:10.85 ID:K1B+XpeD0
成功する要素がどこにもない
326 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 10:05:07.77 ID:we5kh41l0
RIZIN IZA 18365人 '14 UFC JAPAN 12397人 RIZIN SARABA 12214人 '15 UFC JAPAN 10137人(笑)
327 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 10:05:52.28 ID:A/bZeBcs0
世界リーグだ!みたいな虚勢張らないで、広いMMA界の中での一興行としてやっていくしかない ところが中途半端に独自ルールにしちゃったからな
328 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 10:15:10.35 ID:K1B+XpeD0
>RIZIN SARABA 12214人 あのガラガラだと実数8000くらいだよ
329 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/12(火) 10:17:56.35 ID:cSkRREJ60
>>326 数年ぶりに復活したプライドの後継団体の一発目の大晦日イベントと
定期的に開催されてるイベントを一緒に比較するのはフェアではないと思う
330 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 10:20:50.09 ID:K1B+XpeD0
ライジンなんて2日合わせても平日開催の新日ドームより少ないよ
331 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 10:40:45.59 ID:we5kh41l0
332 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 10:42:53.08 ID:39ILd/A30
TUFとかRoad to UFCのパクリみたいなのやればいいのに
333 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/12(火) 10:52:26.64 ID:cSkRREJ60
結局、選手が有名にならないと盛り上がらないわけで 有名になるにはキャラクターの構築と浸透が必要で、 それは、互いの関係性から生まれていくわけだ 金髪が目立つ理由は皆黒髪だからだ そういう関係性を手っ取り早く伝わりやすいのがTUFのように 一つのカゴの中に閉じ込めるというやり方 ガチンコもそんな感じだった
334 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 11:04:57.27 ID:hghmfKg80
GayO!のマルチアングルって観れる試合増えるかな?
335 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 11:08:29.93 ID:Mrct2Qbq0
336 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 11:51:01.72 ID:ASoNEtvl0
俺はUFCが好きだけど、リジンみたいなバラエティ格闘技もあっていいと思う。 アスレチックコミッションがない時点で、何をやろうと競技性の担保は無理だから、お笑いに走るしかないと思う。 観る側もスポーツじゃなくて、バラエティとして観ればいいんだよ。 リジンはもっとエンタメに振り切ればいい。
337 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 11:59:41.51 ID:ASoNEtvl0
具体的には、2m近いアフリカの戦闘部族を日本人が倒すとか、ヌンチャク vs. 木刀とか、元特殊部隊 vs. 元MI-6の諜報員(スパイ道具使用可)とか、台本や八百前提の魅せる闘い。 台本通りにきっちりやって、カメラワークやCG加工もした上で映画のような映像をディレイ放送で流すとか。
338 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 12:05:01.33 ID:Osw5SaGY0
339 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 12:07:35.12 ID:ASoNEtvl0
>>338 確かにwww
プロレスの存在を忘れてたわwww
340 :
喧嘩王 ◆jcJKhjDW36
2016/01/12(火) 12:26:31.16 ID:BkpVaKyPO
K-1でも野球対剣道があった まったくキックボクシング関係なくて笑った
341 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 12:33:56.71 ID:sWcS9VrK0
>>324 痛いってかUFCのTUFが成功してなかったらMMA自体が冬の時代だろ
ヘタしたら世界一の男の年収が年二試合しても2000万とかありえたろ
342 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 12:39:09.23 ID:xvdqnBGq0
メインでクトゥアやセフォーをブッキング出来ずファンを騙す結果になに、 バンナとトラブってドス黒い印象残したのはかなり痛い。 あとレーナ以外の日本人の惨敗。 ヒョードルに金魚当てて日本人にガチ当てるとか 感覚が狂ってるとしか思えない。桜庭破壊も盛り下がっただけだし。榊原はUFC見過ぎじゃないのか。 PRIDE1みたいにプロレス混ぜろとまでは言わないが、もう少しやりようが有ったんじゃないか。 K1もPRIDEも一発目が成功だったが、最初しくじるとなかなか厳しい。 この調子だとどれくらい続くものか。フジは他にやることなくてダラダラ続けそうだが。
343 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 12:53:26.28 ID:EkqOTubP0
とりあえず次の懐メロマッチは桜庭VS藤田のグラップリングで決まりだな
344 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 12:53:39.55 ID:we5kh41l0
RIZIN IZA 18365人 世界最高峰のUFC '15 UFC JAPAN 10137人(笑)
345 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 12:55:49.72 ID:vZv32j0p0
tufの真似の企画やろうにもふじやまファイトクラブをやってない現在無理だろう
346 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 13:11:29.72 ID:M5YEISep0
ふじやまファイトクラブ後枠って何の番組やってるの?
347 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 13:12:25.55 ID:vfz0NnuX0
348 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 13:14:01.50 ID:vfz0NnuX0
349 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 13:14:53.09 ID:vfz0NnuX0
巨人の大田とか格闘家転向させたほうがいいよ
350 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 13:15:31.25 ID:0O34SfI40
【RIZIN】ワジム・ネムコフ vs. イリー・プロハースカ ヒョードル軍団ネムコフ戦意喪失の瞬間
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 351 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 13:16:11.24 ID:vfz0NnuX0
352 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 13:19:38.21 ID:PrRxnhXN0
>>347 16,6%が異例だから騒がれてんだろ。
353 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 13:27:07.74 ID:uX8+w00a0
>>350 ネムコフは呼吸器系の病気があるのかな
おれは気管支が弱くて、キツい運動するとこうなることがある
1R10分ルールには向かない体質なのかも
354 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 13:28:01.52 ID:uX8+w00a0
355 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 13:28:14.31 ID:m8lB5eca0
テレ東のあの番組も酷い低視聴率だったんだろ 全く話題にならなかったし、UFCの観客動員にも貢献しなかっただろ
356 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 13:42:52.50 ID:vZv32j0p0
テレ東のあの番組は佐藤のくっせえ浪花節が炸裂してたよ マジでくっせえかったよ
357 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 13:44:17.97 ID:we5kh41l0
契約できるのは優勝した1人だけとか最後まで騙し続けたroad to UFC JAPANとかいう糞番組
358 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 13:53:27.90 ID:eQIOo41/0
試合中直前まで動いてたんだし 精神的な戦意喪失じゃないのか。
359 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 13:59:21.37 ID:Osw5SaGY0
DJやウィッキーを出したのは、あの番組のおこぼれを少しでも貰おうと思ったんだろ
360 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 14:06:37.86 ID:M5YEISep0
>>351 へー関西ローカル番組がネット化かー
ありがとうね
361 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 14:08:37.14 ID:vfz0NnuX0
>>352 だから、そのまんまなんだが。
フジでも番組内容次第で異例な数字は出せる
ってことを言ってるわけ
362 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 15:06:35.46 ID:/PQUhDyf0
話題性だと過去の人より初参戦だな。 清原、朝青龍、メンディー、TAKAHIRO、GACKT、長渕あたりで。
363 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 15:09:43.65 ID:q+gUOhE90
Twitter見たんだが、バラはいつまで年末興行の自画自賛をしてんだよwww もう2週間経つぞ。他に話題が無いのか。名古屋はどうした?名古屋興行の話したらいいだろ。
364 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 15:21:20.90 ID:Osw5SaGY0
バラちゃんは今、フジ上層部を次こそは凄い数字を取りますから2桁、横並び最高の視聴率が獲れますと騙してる最中と思われます
365 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 15:22:59.50 ID:Jp1g8J0c0
>>363 でもそんなバラの無能な感じが逆にかわいくなってくるだろ
366 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 15:23:19.62 ID:vZv32j0p0
ババ(糞)ちゃん
367 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 15:39:58.81 ID:M5YEISep0
368 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 16:29:24.55 ID:XDCxPArQ0
??「メインはシングに託します!(キリッ)」
369 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 16:50:59.87 ID:M5YEISep0
ひなたって雷神勝利した祝勝会をあちこちでやってファンから会費とってんだな酷い
370 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 16:51:49.83 ID:UBcwypuH0
>>363 運営のほとんどは11月から休みなしだったと思うから
昨日くらいまで休暇中だったと思うよ
名古屋は会場だけ押さえてこれから具体的になっていくかと
371 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 18:00:37.19 ID:hYjiq1Sq0
372 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 18:07:13.84 ID:vfz0NnuX0
373 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 18:35:09.24 ID:ITYqNYXS0
374 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 18:37:12.85 ID:seIaSTsO0
ライジンよりつるじょあvs喧嘩王が見たい
375 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 18:50:03.31 ID:m8lB5eca0
5%や6%で大健闘だと大喜びしてる番組もあるのに
376 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 19:06:58.67 ID:aH9sRDeu0
喜んでるのは身内だけなんだよな
377 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 19:46:12.61 ID:ell2Gvsu0
>>372 ギャビが打撃を完全にマスターする前の今じゃないと勝ち目はないな
世W虎は禊の為にもギャビ戦をやるべきだね
グンダレンコにボロ負けした神取忍みたいになるかも知れないけど・・・
まだギャビは打撃に不慣れだからね
378 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 19:47:34.26 ID:MpcxhxDF0
ライジン面白かったじゃん! 面白くなかった? 自分の感性と視聴率とは関係無くない? 格闘技のある年末、ずっと待ってたよ
379 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 19:50:42.05 ID:/Ln8MqBx0
地上波中止連呼厨とか恥ずかしすぎる黒歴史だな(笑)
380 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 20:47:16.59 ID:P8q6h2Gn0
俺も良かったと思う しかし29日はパーフェクトだったが31日が勿体ない
381 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 20:56:00.06 ID:FfjWoKqX0
382 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 21:00:08.17 ID:4g6xwL6+0
383 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 21:05:25.96 ID:0zsXYiSD0
前田のニコ生やってるぞい 今ちょうどRIZINのはなし
384 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 22:05:04.39 ID:hRXJcgIa0
片岡「格闘技業界でRIZIN批判はタブーなので、批判するのはここぐらいですよ」 【ニコ生(2016-01-12 21:00:00開始)】【新年特別号】月刊リングス
385 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/12(火) 22:12:33.43 ID:KYFBU0f60
昨年の上半期に、プライドが復活すると やくざもんが言ってて全く信用しなかったが まさか現実になるとは。 そういう裏社会に本当に情報って集まるのかよ
386 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 22:22:59.39 ID:coeqQw+Y0
前田さんまともだった 踏みつけとサカボはいつか死人がでる
387 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 22:25:44.74 ID:vewrhzkv0
チンカス前田の発言まとめきぼにんぐ
388 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 22:34:02.45 ID:ppKY/xzX0
ツイッターで書いてる人いるよ @AkiraKakutoOh
389 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 22:36:00.09 ID:pKmFAnYZO
天才興行師榊原信之に嫉妬するスレ
390 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 22:38:49.58 ID:IGt43gqI0
結構まともなことばっか言ってて草
391 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 22:51:00.09 ID:58SgWeLF0
前田日明リングス総帥「アタッシュケース型の核爆弾がロシアから流出した(中略)。持ち出した奴は元(リングスの)選手で言えないけど(中略)。もう暗殺されてね」。それはクレメンチェフだ!
392 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 22:51:47.79 ID:58SgWeLF0
前田日明リングス総帥「ベッキーはウブ過ぎた」。
393 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 22:58:11.55 ID:SJs3dSuK0
山口組とフジの関係は?
394 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 23:14:32.98 ID:S36exVtN0
395 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 23:39:46.03 ID:WzFTHxec0
またサイゾーかよw ネガキャンしかしないな
396 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/12(火) 23:49:08.10 ID:oF2fxPFE0
今全部見たけどレイナとアーセンと所の試合だけ面白かった。 青木とヒョードルはもっと面白い相手用意してやれよ
397 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 00:03:46.87 ID:102LXxaU0
ほんとに全部見たの? レーナの試合とか決まり手以外は塩でしょ トーナメントの試合や元谷の試合のほうが面白いよ
398 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 00:12:41.27 ID:SfIhGfJq0
あんなカッコいい飛びつき腕ひしぎ久しぶりに見た。
399 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 00:16:43.84 ID:KCI8UCwU0
>>397 え?2人とも綺麗な打撃戦で盛り上がったし、投げ技もあったじゃん
RENAが劣勢になってからの飛びつきで爆発したし
個人的にはオークストリス対カッペローザとかネムコフ対プロハースカが面白かったな
400 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 00:30:04.55 ID:h5cNuOJc0
視聴率パンダ用の選手をうなく使いながら、スター選手を育てて欲しいね。 視聴率パンダ 亀田、朝青龍、ボビーオロゴン&アンディーオロゴン、金子賢、ミノワマン、中邑伸輔、小川、吉田、渡辺一久、曙、ボブサップ、所、ギザエモン、自演乙、チェホンマン、バルト、ヒョードル、シウバ、ミルコ スター選手候補 RENA、アーセン、んっ?あれ?これ以上スター選手候補がいないぞ!?
401 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 00:35:54.71 ID:h5cNuOJc0
あとIGFがうざい。 バンナをリングにあげたり、秩序を乱しているとしか思えない。 売られた喧嘩はかってやって欲しいね。 バラちゃんは性格やいままでの行動を考えると、報復として藤田、小川、クリスバーネット、山本、鈴川あたりを引き抜きそうだな(笑) ここらへんを引き抜けたら視聴率的においしいよね。
402 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 00:37:34.95 ID:Ol4uJ4qC0
アーセンのどの辺がスター候補やねん
403 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 00:41:04.07 ID:4ZyVb27q0
世間と格ヲタの温度差が酷いな 普段、格闘技の話しない友達が酷かったな大晦日の格闘技 年寄りばっかり、酷いとしか言えない KIDとヒクソンの子供対決は見れたけど、あとは酷かったと言ってた
404 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 00:42:30.09 ID:na0tOT58O
RENAはあくまでシュートボクシングがメインだと本人が主張してるし アーセンは東京五輪までレスリングがメイン
405 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 00:52:31.75 ID:9sUFY27r0
406 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 00:53:23.27 ID:wO1p5d8/0
いくらバラが総合ヲタに媚びてアーセンをMVP認定しようとも、 Twitterのフォロワー数の伸び考えれば誰が視聴者MVPなのははっきりしちゃってるねぇ。 純K-1の試合だっつーのに歓声はアーツヒョードルに続く大きさだったし、 辱めるつもりが完全に思惑外れてるねバラは。
407 :
喧嘩王 ◆jcJKhjDW36
2016/01/13(水) 02:12:47.28 ID:KKHX6U5aO
RIZIN対猪木軍で大将戦がバンナ対アナル円子ヒョードルでいいだろ それか人食い部族とかモンターニャみたいに見た目重視のやつらを連れてきたらいい
408 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 02:13:29.81 ID:SfIhGfJq0
緑のグローブカッコいいと思ってたら 問い合わせ多いから販売するんだなw
409 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 02:50:38.74 ID:BFfCewgW0
>>385 そもそもやくざが企画した興行なんだから当たり前だろ
410 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 02:54:08.73 ID:Im4KlKVW0
プライドやってたなんとか興行がまた格闘技フジでやるんだってね が噂の出発点なんだからそりゃやくざ筋から情報漏れるよな
411 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 03:39:34.47 ID:RtP0vXOPO
片岡亮はただの基地外
412 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 07:33:15.56 ID:6bdKajka0
SMAP解散だから、香取くん参戦させたら大逆転できるな。 これが継続できるかの試金石になる。
413 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 08:33:30.85 ID:dP7LNh2O0
やりたくなったらまたRIZIN出るって言ってるけどな、アーセン
414 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 08:35:49.69 ID:mVoSS0fT0
つまりライジンは腰掛の小遣い稼ぎってことですね、わかります
415 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 08:37:24.61 ID:dP7LNh2O0
試合が組まれないから小遣いにもならないUFC(笑)
416 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 08:39:18.48 ID:5TW8BNMC0
アーセンが頑張ったとしてもherosになるだけじゃないか
417 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 08:43:02.28 ID:dP7LNh2O0
418 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 09:07:26.02 ID:avyz4v4i0
UFC安っす!
419 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 09:58:54.61 ID:tg5L24El0
RIZINが盛り上がらない限り、(他の格闘技や)日本人の若手は出場しようと思わないよな。 ヒョードル軍団やPRIDEにゆかりのあるジムから、海外の未知強を紹介してもらうしかない。
420 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 10:01:07.95 ID:PvK+KvZiO
>>418 KIDは本来なら裏金渡してリリース阻止しないと駄目なレベルだしな
逆によく恥ずかしげも無く100万もらえたなと
421 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 10:14:58.74 ID:tg5L24El0
DREAMでできなくて、RIZINでできることって何だろう? 榊原、高田が復帰して、多少お金が増えたくらいかな。。 高田総統のバラエティ路線しか思い浮かばない。
422 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 10:22:58.03 ID:1Dq63wac0
>>420 むしろ俺はKIDのような図太さを日本人選手は見習うべきじゃないかと思う
外国人選手なんて図々しい奴ばっかじゃん
423 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 10:24:46.67 ID:Pjl+/OyC0
>>417 放送権料が1億じゃ大赤字じゃん
チケットも売れなかったし
424 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 10:36:28.21 ID:u90rVYcK0
>>421 高田がいるから、メディアで紹介できることとか
DREAMを、笹原が紹介するテレビなんかなかった
425 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 10:39:16.20 ID:WKLHsGR+0
高田のトーク能力の向上は異常
426 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 10:41:43.35 ID:Pjl+/OyC0
2か月前から深夜枠で番宣し、当日も朝から番宣番組を放送したのに平均5% つまり、なにやっても無理ということですね
427 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 10:44:35.91 ID:Pjl+/OyC0
地上波ゴールデンだとスポンサーがつくから放送権料よりそっちを当てにしたのかもしれんが リングのロゴも高須クリニック以外は知らない小さな会社ばかり 大晦日ゴールデンなのに大手企業からスルーされた 先がないということですね
428 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 10:49:11.47 ID:tg5L24El0
RIZINをチャンピオンズリーグみたいに、 選手が憧れる舞台にする方法って、 トーナメントの優勝賞金しかないよな。 あとはUFCが放送してない国での放送とか。 サッカー・野球・ラグビーとかと違って、 一年中やってるから他団体の選手だけでは厳しい。
429 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 10:50:16.26 ID:Pjl+/OyC0
藤田のギャラも払えず、バンナのギャラも払えない。ライジンには金がないということですね ほか、元大相撲の把瑠都がデビュー戦を行ったが、予定していた相手のジェロム・レ・バンナに 契約トラブルでドタキャンされたのは「ギャラに不満があったようだ」と同ライター。 「把瑠都の引き立て役は明らかだったので“負け代”としての上乗せを求めたところ、応じてもらえなかったらしいです。 PRIDE時代ならギャラを上乗せしてでも強引に呼んでいたので、思ったほどチケットが売れなかったことも影響したのでは」
430 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 10:51:09.22 ID:tg5L24El0
アンチの反社会的勢力キャンペーンが スポンサーの少なさに繋がってるよな。 せっかく日本に格闘技が戻ってきたのに、 アンチのせいでテレビでしか観られなくなる。
431 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 10:53:44.42 ID:Pjl+/OyC0
数字さえ取れれば結果オーライだったが、肝心の数字が取れなかった ライジンは詰んだということですね
432 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 11:00:55.46 ID:tg5L24El0
曙や桜庭でも視聴率獲れなかったんだから、 次は昔の選手ではなく、新規をたくさん出すしかない。 名古屋大会は新しい方向性を試すいい機会だと思うけどな。
433 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 11:01:21.28 ID:avyz4v4i0
そもそも総合なんて誰も見ないじゃん。 UFC見てりゃ分かるけどハイレベルな勝負は結局打撃で決着つくし、寝技の攻防は低レベルでないと決まらない上につまらない。 しかも総合は打撃で1ダウンとって乗っかってパウンド入れれば勝手に止めてくれる淡白さ。ぶっちゃけ総合は打撃も超つまんねえ。
434 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 11:03:27.21 ID:Pjl+/OyC0
29日に放送したのも平日での数字を確認したかったんだろうが、去年の音楽番組は二桁だったのにライジンはボクシングよりさらに数字を落とした これじゃ名古屋も深夜枠だろうな ちなみに今年のフジ年末フィギュアは20%を越えた。羽生と浅田真央の活躍しだいで大晦日に移すかもしれん。 『RIZIN』の放送に携わった関係者の間でショックだったのは、もうひとつ、29日の方だ。 こちらは19時から井上尚弥らがKO勝利を飾ったプロボクシング世界戦を放送し、 21時から『RIZIN』を放送。ほぼ2時間ずつの構成だったが、ボクシングが7.2%だったところ、『RIZIN』は6.4%と数字を落とした。 同時間帯は前年度、フィギュアスケートが7.3%で、音楽番組の『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』が10.9%、 これと比較すれば『RIZIN』の数字が芳しくなかったというのは否定できない。
435 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 11:04:47.45 ID:oaRzvIzw0
UFCに寝技決着が少ないのはラウンド5分+広いオクタゴン+グラウンドでの肘攻撃が関係してるのだよ
436 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 11:06:44.69 ID:M38cFanY0
>>421 ロシアやアメリカを含め各国で放送させたこととか
これはバラだから出来たんじゃないだろうか
437 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 11:08:29.52 ID:Pjl+/OyC0
谷川K1時代も150カ国くらいで放送されてたよ 実際ヨーロッパでの興行も満員が多かったし
438 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 11:12:50.89 ID:dP7LNh2O0
デメトリアス・ジョンソン 「お互い調子いい時はミスが出るのに時間がかかる。UFCのルールだと5分だからミスが出にくい。だがPRIDEルールの10分なら疲れるからミスも出るんだ。」
439 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/13(水) 11:14:24.19 ID:WJ5VeYAj0
>>426 >2か月前から深夜枠で番宣し、当日も朝から番宣番組を放送したのに平均5%
>つまり、なにやっても無理ということですね
厳しい条件の中5%は御の字やろ。
>>427 >大晦日ゴールデンなのに大手企業からスルーされた
>先がないということですね
これらか大企業に振り向いてもらえるような活躍したらええやん。今スポンサーが
ないと先がないの意味が分からん。
>>429 >藤田のギャラも払えず、バンナのギャラも払えない。ライジンには金がないという
>ことですね
モー優勝して4000万もろてるやん。まあこれからなんぼ出してもらえるか分からん
けど、これから出してもらうように活躍したらええんや。
>>431 >数字さえ取れれば結果オーライだったが、肝心の数字が取れなかった
>ライジンは詰んだということですね
厳しい条件の中継続資格を獲得したのは良かったし、また急で久しぶりの中突然
高視聴率獲得する方がおかしいやろ。なんにも詰んでへん。普通に名古屋でイベント
やるわ。
440 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 11:18:07.41 ID:Gz8wctKl0
マクレガーvsアンジョス、ホルムvsテイトが決まったUFC197よりキングモーのヒョードル戦希望の方が沸いちゃう国だよ。。。 完全ガラパゴスwww
441 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 11:22:10.63 ID:uQlLTYm/0
>>434 ボクシングとは認知度が違いすぎる。
ボクシングが7%なのに、RIZINで急に10%近くにはねあげたらおかしい。
現状6%は妥当な線。
442 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 11:27:24.69 ID:BUotNE1G0
>>441 認知はされてただろ
こいつら未だにこんなことやってるの? とかこんなの誰が見るの? ってレベルで
443 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 11:27:33.29 ID:102LXxaU0
マクレガーvsアンジョスはわかるが ホルムvsテイトとか海外スレ民ですら大して興味ないやろw
444 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/13(水) 11:34:19.03 ID:WJ5VeYAj0
>>441 認知度で人気決定するわけちゃうわ。名城なんて3%ぐらいやろ。修行僧
没個性ボクサーの試合なんて誰が見んねん。
445 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 11:41:50.12 ID:vGzHZhn/0
>現状6%は妥当な線。 6%なら打ち切りが妥当な線 製作費がほとんどかかってない料理の鉄人も打ち切られた
446 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 11:44:13.86 ID:sRj/uadL0
>>445 数字を判断するのはお前じゃない
料理の鉄人は食材に数千万円かかっていて、スポンサも少なかった
バカを論破するのもメンドくせーわ
447 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 11:45:36.60 ID:102LXxaU0
またもアンチの敗北か さすが格板最弱のアンチ
448 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/13(水) 11:46:05.13 ID:WJ5VeYAj0
>>445 料理の鉄人が切られたのは与えられたチャンスをいかせんとズルズルいった
からやろ。RIZINも今のままやったら切られるけど、これからあげて
いったらええやないか。
449 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 11:50:59.27 ID:vGzHZhn/0
>料理の鉄人は食材に数千万円かかっていて、スポンサも少なかった ほほう、するとライジンの放送権料は数千万以下でスポンサーも多いんですか?
450 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 11:53:07.27 ID:vGzHZhn/0
そんなしょぼい放送権料じゃまともな選手を呼べないんじゃないですか? あ、だから藤田バンナ(察し
451 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 11:58:52.11 ID:B31XNT0n0
>>353 まだ見てないけどコピィロフみたいな感じ?
452 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 12:04:48.85 ID:GQ6PiYMS0
キングオブコロシアムと言うゲームがあってエディットモードにいたコピュロフモデルのキャラの ニックネームをミスター息切れにしたっけな…
453 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 12:06:57.93 ID:avyz4v4i0
雷神ヲタ(ほんとにいるのか知らんがw)曰く、名古屋はゴールデンで視聴率はフジの合格点確実らしいから楽しみにしとこうよww
454 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 12:15:35.56 ID:uQlLTYm/0
455 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 12:16:47.26 ID:uQlLTYm/0
>>444 視聴率はまずは認知度がないと誰も見ないだろ。誰にも知られてないのに視聴率だけ高いとかおかしいだろ。
456 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 12:34:18.20 ID:onhNVyfi0
だから2か月前からフジヤマやって大晦日の朝も紹介番組を放送したわけで それで数字取れないんだからもうダメぽ
457 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 12:47:39.01 ID:LH8nXioZ0
RIZIN関係なく、もはや日本格闘技自体が地盤沈下してるのを思い知らされたな
458 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 12:48:16.92 ID:rfSuHxC00
そんなに雷神好きならppvかえ 会場に行け
459 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 12:51:20.55 ID:BUotNE1G0
内田裕也の認知度は高いけどニューイヤーロックフェスを見ようという人間は好き者しかいないからな ライジンなんかロートルとゲテモノ集めた大晦日のイベントという意味でNYRFと同じなんだから 深夜でやっときゃよかったのに
460 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 13:10:57.69 ID:GFOxySV/0
>>453 雷神ヲタはおらんが、アンチはいるな
一方それに対し「絶対大丈夫だよ、バラさんを信じようよ」みたいな、ピュアな化石種なんてほとんど見たことがないw
一つわかるのはヲタは基本UFC見てて、ついでにベラトール筆頭に、雷神とかをやるなら「カードによっちゃ」
見るって感じじゃないのかね? 4月大会の続行・中止も公式で言うまでどうともわからんわ 興行はミズモンだから
461 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 13:17:51.08 ID:dP7LNh2O0
11月の時点でRIZINスレだけ盛り上がって大会中のUFCスレが過疎って誰もいなかったことを知らんのか(笑)
462 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 13:52:46.81 ID:tg5L24El0
何だかんだでまた観たい奴がこのスレにいるんだろ? 4月大会のカード発表が待ちきれんなー。
463 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 14:13:21.89 ID:PvVM4Bip0
みたいな 曙VSサップがw
464 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 14:14:31.88 ID:PvVM4Bip0
465 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 14:15:03.93 ID:Pu4kse/i0
4月 ボブサップ対クロングレイシー 所対キザエモン ギャビ対よしこ 把瑠都対ピストン推薦選手 元谷対フェリペ プロハースカ対内田 山本アーセン対××× 7月 ロシア ヒョードル軍団対銀河系連合艦隊対抗戦
466 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 14:16:43.62 ID:7MWUbQPZ0
467 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 14:23:45.28 ID:GFOxySV/0
アーツ軍団ってよくわからんのだが、アーツ本人がそれっぽいこと言ったの?
468 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 14:27:43.31 ID:i3P/9MhN0
PRIDEも最初はスカパーとフジの深夜からだし RIZINも数年は深夜で地道にやればイイんじゃね?大晦日だけゴールデンでやれば フジテレビは日本人から嫌われて視聴率悪いけどK-1もPRIDEも格闘技放送はやっぱりフジだな って昔は言われてた位だし フジ格闘技委員会だっけ?あの人達は応援するよ
469 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 14:39:04.11 ID:Pu4kse/i0
4.24.19:00〜21:00仮
470 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 14:39:53.63 ID:tg5L24El0
フジテレビは右寄りの産経グループなのに、 よくいままで嫌われてなかったよな。
471 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 14:45:33.75 ID:tg5L24El0
>>465 このカードなら視聴率3%くらいかな。
4月はヲタ向けカードで深夜枠がいいね。
472 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 14:50:02.23 ID:PvK+KvZiO
>>461 その結果がRIZIN放送後のこのスレの現状だからな…
低視聴率の原因をテレビ局とK1選手と総合選手とで三つ巴の擦り付けあい、誰も読んでくれない長文垂れ流す糞コテ(恐らく古参)と、スレ伸びる要因だらけで結構な事だが果たして
473 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 14:54:50.94 ID:OOgPHDpw0
>>468 応援しないよ
スポーツ班には完全無視されてるだろ
474 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 15:01:13.77 ID:dP7LNh2O0
>>472 プリキュアがどうたらと長文で骨格の話しかしてないUFCスレも同じ
475 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 15:15:45.33 ID:f78eQ4D70
岡見次DEEPか雷神出せ
476 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 15:16:37.34 ID:avyz4v4i0
K-1がいなかったら平均4%切ってただろw
477 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 15:18:38.06 ID:souymCjj0
478 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 15:28:33.07 ID:tK3CSUF+0
バラさん信者は何処へw
479 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 15:40:09.49 ID:tg5L24El0
ボクシングは判定になると長いし、MMAやキックボクシングのほうが飽きずに観られるわな。 ボクシングファンってその試合だけのためによく会場行くと思うわ。
480 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 15:46:04.47 ID:dh1QOTFC0
>>476 3%切ってたよ。K-1様様じゃねえの。
481 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/13(水) 15:48:50.88 ID:WJ5VeYAj0
単純に組み合わせ次第で見るというのはプロレスに対する無知なんや。今この 瞬間もプロレスの一部であって、会見やら乱入やらがあるべきなんや。青木が 「飯の種は自分で作れ」みたいなこというてたけど、実人生は試合だけや無しに 試合までの間も含まれるのであって、いかにして物語を膨らますかやろ? 亀田興毅も最後の試合の会見にも乱入してたやんか。あれが商売やんか。相手 はボール投げたのに驚いてただけでしょうもない奴やったけど。組み合わせで みるのやなしにハプニングで新規価値を創出して偶然の高度には必然の黄金 カードを作っていかんと。
482 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 16:13:10.44 ID:ZE0+ejRC0
またカスワンヲタがきてんのか もしかしてカスワンって地上波ないの? それで寄生したいのか?
483 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 16:27:16.91 ID:OOgPHDpw0
テレ東の深夜で毎週やってるよ
484 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 17:11:24.76 ID:mVoSS0fT0
鈴木みのるに大金積んでオファーしてこいやクソ笹原
485 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 17:15:28.97 ID:uvpau1W00
岡見DEEP参戦かよ 岡見のハゲっぷりに驚いた あれじゃゴールデンは無理だわ
486 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 17:39:02.24 ID:avyz4v4i0
煽られてるだけなのに人気者気取りワロタw だっさw 名古屋ゴールデン楽しみすね!!ww
487 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 17:41:11.47 ID:oX6YDAo60
勝ち星が欲しいからって4連敗中の四十半ばのロートルとの試合に飛びつくとは もうUFC復帰の可能性なんてゼロに等しいのに
488 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 17:54:00.20 ID:souymCjj0
PRIDE武士道挑戦試合以来のリマッチか 前回は岡見が判定勝ち
489 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 18:04:47.24 ID:1v3DzXvq0
K1を出したのは、谷川に対するあてつけ&牽制だと思うよ。 日本のメジャー舞台に、おまえの居場所はないよみたいな感じ。
490 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 18:21:23.70 ID:zgiQhCsl0
WSOFと岡見の契約がDEEPに出られるような契約なら、RIZINもオファーしとけよw
491 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 18:23:07.01 ID:VLOTANCM0
名古屋大会の日本ガイシは有明コロシアムと同等クラスの集客だから ゴールデンでの放送は無いだろな Mrサンデー(関東のみ?)終了後の23時頃からか すぽると終了後の24時頃からの1時間半程度じゃないかな
492 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 18:27:43.10 ID:AxFd2LAA0
地方ではテレビ放送無さそうだから見たかったらPPV買うしかないのか
493 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 18:34:11.40 ID:i3P/9MhN0
女将しょっぱいからなー 試合つまんないからダメだわ
494 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/13(水) 18:44:25.45 ID:WJ5VeYAj0
>>489 >K1を出したのは、谷川に対するあてつけ&牽制だと思うよ。
森下はいうてたよな?「PRIDE所属の選手はおりません」みたいなこと。
RIZINは榊原の格闘技の中立宣言通り諸格闘技の交錯の場であって、MMA
専門競技でもなければ立ち技対立概念でもないよ。RIZINはイベントで
あって、K−1選手が出るのは素朴なことや。
495 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 18:49:36.17 ID:NAwkqKZi0
ほう山本アーセン隊高谷か
496 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 18:53:13.36 ID:GQ6PiYMS0
MMAはあらゆるジャンルをバックボーンに持つ選手同士の腕試しをする夢の舞台であって、 ダナホワイトや榊原や谷川らの個人所有のものにしてはいけないんだよ 今は無理でも数十年スパンでもいいから公平中立な機関に全てを委ねる時代が来ることを望むわ
497 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 18:55:16.93 ID:dP7LNh2O0
司会者「今の格闘技界を前田さんに動かしてもらいたいですよね」 前田日明「(山本)アーセンみたいな逸材を育てるマッチメイクをしないと(中略)アーセン側からみたらあの(クロン・グレイシーとの)マッチメイクはないですよ」 だとさ
498 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 19:00:50.03 ID:M38cFanY0
でもあれは一族対決というテーマが売りだったから難しい部分があるな
499 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 19:04:06.72 ID:iBOopToY0
>>497 >>司会者「今の格闘技界を前田さんに動かしてもらいたいですよね」
おことわりしますw
500 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 19:04:43.22 ID:NAwkqKZi0
山本一族対高谷軍団
501 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 19:22:26.36 ID:tg5L24El0
ヴァンダレイやミルコはまだ完全に引退してないの? 会場にも来なかったし、選手としてじゃなくても、RIZINと関わるつもりないのかね?
502 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 19:24:45.84 ID:wO1p5d8/0
てかバラが壊れててワロタw 狂ったように大晦日の思い出ツイートしかしてないんだがwwwww
503 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 19:25:00.40 ID:OOgPHDpw0
ピストンが名古屋はフジで放送がある、ゴールデンではない ヒョードルもアーセンも桜庭も出ない 出るのはモー(ベラの選手だから)以外のGPの選手と青木と言ってるな チケット売れなさそう
504 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/13(水) 19:27:50.46 ID:WJ5VeYAj0
>>496 それはプロレスの役割であってMMAは高々体の使用部位が多い新興格闘競技
やろ。諸格闘技の紐帯を名乗るなんて分不相応や。MMAの腕試しの場が
プロレスなんやで。
505 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 19:32:03.53 ID:wO1p5d8/0
wwwwwwwwwwwwwwwww スレの流れが末期珍極と完全に一致してて受けるwwwwwwwwwwww
506 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 19:35:22.23 ID:OOgPHDpw0
結局はライジンの大黒柱はやっぱりヒョードルでもクロンでも石井でもなくアジア最強の青木真也なんだよ
507 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 19:40:24.88 ID:Ol4uJ4qC0
RIZINの屋台骨は曙、RIZINのかなめはサップ、RIZINの看板投手は・・・レイディー・タパか?
508 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 19:40:34.10 ID:tkrKfyKe0
509 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 19:40:42.15 ID:X4+Ra4Su0
510 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 19:43:02.78 ID:wO1p5d8/0
キング・モー「(終わってるRIZINではなく)ベラトールでヒョードルと対戦したい」
511 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 19:47:26.28 ID:Ol4uJ4qC0
第一回のヘビー級GP優勝者が他の興行でやりたいと言ってんのか 色々と厳しいなあRIZINの今後は
512 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 19:59:04.37 ID:/wFLskib0
最近KSWっていうヨーロッパの総合の大会知って見たんだけど面白かったわ 思うにテレビで見て面白いと思うのって選手の質ももちろんあるけどカメラワークと 試合場が金網って事に気づいたわ 四角いリングだと安っぽく見えるんだよね
513 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 20:03:01.92 ID:DoTI+g6N0
モーは戦極の寒い空気というトラウマがあるからな。雷神の寒い会場で、返ってこないモーコールを再体験してトラウマがフラッシュバックしちゃったんだろ。 口とは裏腹に日本の団体になんてこれっぽっちの思い入れもないだろうなw
514 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 20:06:46.56 ID:4ZyVb27q0
やっぱり軽量級の日本人が中心になりそうだな 北岡とか大塚とか今成とか
515 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 20:08:44.54 ID:abRNd4m80
516 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 20:20:59.13 ID:7iUwp8fN0
プライドオーナーが朝鮮ヤクザと聞いたが
517 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 20:21:42.77 ID:+m/iRGRv0
518 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 20:21:55.75 ID:wO1p5d8/0
それいったらRIZINオーナーも朝鮮893興行師やん
519 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 20:27:24.90 ID:1v3DzXvq0
>>494 それなら格闘技新銀河系軍団に巌流島をいれて欲しかった。
第一回巌流島ヘビー級王者のオランダ人キックボクサーと第一回巌流島ライト級王者のロシア人を出したら、それなりに面白かったと思う。
巌流島が続いて、Rizinと協力関係を築いていた方が、日本の格闘技界にとってプラス。
520 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 20:28:28.52 ID:4ZyVb27q0
モー以外の選手も他団体からの借り物なのに、それは自由に出来るのか あまり好き勝手してると次からは派遣してくれなくなるぞ
521 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 20:31:22.67 ID:+m/iRGRv0
ベラのトップクラスは大金積まないともう出てくれそうにないね ただ、大金出して呼んでも数字も取れないし、チケットも売れないから赤字になるだけという
522 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 20:37:53.66 ID:xkHnM8Z40
ライジンってUFCどころかベラトールとの力関係ですらPRIDE末期のUFCとの力関係以上の差がありそう… こらUFCと肩並べるどころか来年あたりライジンでやっとこさ育て上げた国内外の選手ベラトールに吸い取られて自然消滅と言う悪夢が目に浮かぶようだ…
523 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 20:38:28.29 ID:abRNd4m80
ベラトールがファイトマネー出せばいいんじゃね
524 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 20:41:39.05 ID:+m/iRGRv0
コーカーはSFがキック団体だった時代にバラがアリスターとか選手を貸してくれたから ビッグネームを出すと言ってただけだから モーを出したからもう借りは返したって感じなんだろうな
525 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 21:08:54.03 ID:efkplWMj0
>>504 プロレスなんかにそんな役割は無いだろw能力や公平さすら一番劣る。
MMAはもう、あらゆる格闘技の要素や選手を融合してるけど、
より自由でギリギリ安全なルールで、強い奴を決めていく競技なだけ
MMAで勝つために他ジャンルの技術は、意味が無くなることも有れば、MMA用の新しい技術に変化しちゃったりもする
526 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 21:13:58.50 ID:Ol4uJ4qC0
コテにレスするなよ 臭みがうつるぞ
527 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 21:22:37.81 ID:wO1p5d8/0
つるじょあって単なるプヲタジジイかよ。 なんだこいつ。ラストにプロレスageるために啓蒙(笑)とか言ってたんか。 なんかイジめたくなってきた。
528 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 21:31:38.73 ID:OOgPHDpw0
新日のオーナーがライジンは天敵だから決して交わらないと宣言してるな
529 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/13(水) 21:33:21.67 ID:WJ5VeYAj0
>>525 >プロレスなんかにそんな役割は無いだろw能力や公平さすら一番劣る。
プロレスとは日本プロレス→新日本プロレス→PRIDE・k−1と連綿と続く
大衆の中における選手の実人生に基づいた諸格闘技の交錯の場や。
榊原が最近ホーガン・アンドレ発言をしたのもそれを受け継ごうとしてる
からや。
>MMAはもう、あらゆる格闘技の要素や選手を融合してる
初期UFCはVTやったから諸格闘技の交錯が可能で、例えば柔道家が
そのまま参戦可能やったけど、不公平を是正してルールや技術が洗練
されていくとMMAになって、こうして柔道家がそのまま参戦しても全く
通用しない単なる一競技に落ちぶれてもうたんや。MMAに参戦可能
なのはMMAの訓練の受けたものだけや。それやったらk−1でもなんでも
そこらの格闘技と変わらんわけで、そういう意味で諸格闘技のアンサンブル
としての絶対性は失われたんやで。
530 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/13(水) 21:39:04.06 ID:WJ5VeYAj0
>>528 今の例えば新日本プロレスは、闘いを放棄して事実上演劇であることを
カミングアウトしてる、非プロレスや。プロレスの定義である「大衆の中に
おける選手の実人生に基づいた諸格闘技の交錯の場」はむしろ、90年代
に新日本からPRIDEに継承されたのであって、今の新日本はその90年代
に武藤敬二によって産み出された演劇プロレスなんや。
猪木は武藤vs馳の試合を見て「これがプロレスかよ」て慨嘆してたし、また
プロレスという言葉が今誤解されているので名前を変えてもいいのかもしれ
ないみたいなこと言うてたよ。真のプロレスはPRIDEであって、今の新日本
は自称プロレスやろ。
531 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 21:57:08.11 ID:wO1p5d8/0
NGな。
532 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 21:57:50.12 ID:efkplWMj0
>>529 エンタメも大事だけど、演劇や八百長や似非格闘技を中心にしてる訳じゃないでしょw
どんなジャンルでも、洗練されてないのは最初だけだし、レベルの低い素人同士の戦いが続く訳ないだろ
今のルールやシステムにしたからこそ、MMAは大きく急成長したのも有るし
あと、プロレス団体がPRIDEみたいな事をやってた歴史なんて無いからw
PRIDEのルールも、単なる一競技やで
533 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/13(水) 22:20:44.84 ID:WJ5VeYAj0
>>532 >エンタメも大事だけど、演劇や八百長や似非格闘技を中心にしてる訳
>じゃないでしょw
プロレスとは大衆の中での闘いを演出することや。そういう意味で日本
プロレスや新日本プロレスは当時ガチと思われてきたわけやし、それを
担保しようと猪木もアリと闘ったわけやんか。そしてそれはPRIDEに
受け継がれたわけで、プロレスを似非格闘技とするのは、時代的文脈を
見落としてるやろ。大衆の中で擬似と確信されたのは90年代からで、
その前の当時に熱狂してみてたくせに後付で「俺は擬似格闘演劇と思って
いた」なんて恥ずかしいわ。
>今のルールやシステムにしたからこそ、MMAは大きく急成長したのも有るし
違う違う、総合格闘技はVTからMMAに変遷したわけやけど、VTは多様な
競技を包摂したけどMMAは包摂されるような一競技に落ちぶれたといってる
んや。では今いかにして多様な競技を包摂させるかといえば、一元的ルールに
拘るからMMAになるのであって、そこで榊原がおっちゃんの15年遅れで
最近言い出した「格闘技の中立」すなわち今回のRIZINのように多元的ルール
によって包摂可能になるということなんや。
534 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/13(水) 22:28:03.29 ID:WJ5VeYAj0
>>532 >プロレス団体がPRIDEみたいな事をやってた歴史なんて無いからw
>PRIDEのルールも、単なる一競技やで
まずプロレスの定義は「大衆の中における選手の実人生に基づいた
諸格闘技の交錯」や。これはつまり事実は別にして大衆にとってそう
感じさせたらええんや。そして実際日本プロレスや新日本プロレス
では、相撲取りをはじめ空手家・柔道家・ボクサー・ボディビルダー・
アマレスラー・キックボクサー様々な格闘家が集まってたやんか。
当時の人たちにしたら我々が今感じてるPRIDEとおんなじなんやで。
またPRIDEは後期にはMMAと化してたけど、当初は洗練されて
なかったりギを着てきたり特別ルールが採用されたりしてまだVT
の余地があったんやで。
535 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 22:31:37.47 ID:1z0WnSGv0
山本 アーセン @GUM_ERSON 俺ってまたライジンに呼ばれるのかな?
536 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 22:34:54.61 ID:TikKoYseO
SMAPの独立騒動は職場でもあらゆるとこで話題になってたが、武藤が小島とか数人のフロントを引き連れて全日移籍した時は俺(小生38歳)と50代のプヲタのおっさんしか話題にしてなくて、二人で話してたら周りがポカーンってなってたな
537 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 22:37:32.70 ID:efkplWMj0
>>533 じゃあ、なおさら似非格闘技だった時代の事は切り離さないとねw
猪木アリだって素人の動き、ザコの動きしか出来てないし
どんなルールをやろうが、続いて行くと、そのルール専用の戦い方になって行くんやで
素人同士、ザコ同士の戦いの面白さを追い求めてもなw
MMAも、初期UFCのままだったら落ちぶれてただろうけど、今のルールにして大きく成長する一方なのが現実なんだし
538 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 22:40:21.58 ID:OOgPHDpw0
ホジマールが来るみたいだしホジマールvs把瑠都が見たい
539 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 22:40:48.47 ID:yzC02xh10
コテもコテに絡むやつもNG
540 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 22:51:51.69 ID:Ol4uJ4qC0
541 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 23:04:48.50 ID:odt1I6gG0
つるじょあキモすぎる
542 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/13(水) 23:21:28.79 ID:WJ5VeYAj0
>>537 >じゃあ、なおさら似非格闘技だった時代の事は切り離さないとねw
プロレスは昔から変わってへん。定義理解できひんのか?大衆の中では
変わらずプロレスはプロレスなんや、新日本もPRIDEも何も変われへんよ。
>猪木アリだって素人の動き、ザコの動きしか出来てないし
今見たら全部演劇やけど、重要なのは当時の客に如何に大きな感情浄化
を与えられるかやろ。
>どんなルールをやろうが、続いて行くと、そのルール専用の戦い方になって
>行くんやで
多元的ルールがどないして専用ルールになるというんや。2種類の綱引きやで。
一元的ルールは綱引き忘れたから多様な格闘技の総合デパートから多様な
身体的使用部位の総合デパートに変わったんや。
>今のルールにして大きく成長する一方なのが現実なんだし
海外市場の話がしたいのやったらRIZINスレから出たらええよ。
543 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/13(水) 23:27:44.00 ID:WJ5VeYAj0
>>536 武藤や小島が新日本抜け出したのは、猪木が新日本を非プロレス(擬似格闘
演劇)から再びプロレスの戻す為に、選手たちに競技性を与えようとした
からや。それに我慢できずに全日本へ行ったんやで。そして猪木の改革を
台風一過やり過ごした新日本は事実上演劇であることを表明した非プロレス
(おっちゃんはこれを新プロレスと呼んでる)を継続して、今に至ってる
わけや。
そこで猪木は内部改革に失敗したから今度は外部から改革しようとIGFを
立ち上げて、初期には「IGFはいつでもいけます」と新日本襲撃を仄め
かしてたよ。全てはプロレス性を温存する運動なんや。
544 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 23:28:43.76 ID:tg5L24El0
つるじょあはNGにすると快適だよ。 わざと読みにくく書いてるんだろうし、 単なる長文の荒らしだからね。
545 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 23:30:21.23 ID:wO1p5d8/0
糞コテと連投まとめたら、このスレ10人くらいしか書き込んでないことが判明して草
546 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 23:30:46.88 ID:vFcRwaVe0
つるじょあ同じことばっかり書いてるから基本ボキャ貧
547 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 23:31:11.65 ID:OOgPHDpw0
わざとじゃなく単に文章力がないだけだと思う
548 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 23:31:39.10 ID:tg5L24El0
つるじょあってPCから書き込んでるから変な位置での改行なの?それともわざと?
549 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 23:35:34.71 ID:Zt/2t+rC0
57 :お前名無しだろ : 2011/07/17(日) 16:00:36.24 ID:GtXWbKKb0 戦後最低最悪マジ基地爺・なごやん(つるじょあ)注意警報 ・10年以上に渡るネット荒らしの実績 ・スレ、ブログ潰し多数 ・空気を読まずひたすら長文を垂れ流す ・自演してでも垂れ流す ・自分の一解釈でしかないものを、唯一の真実だと思い込んでいる ・人の意見を聞く気はない ・あらゆる荒らしの手法、自演・成りすまし・スレ破壊工作を使ってくる ・議論はするだけ無駄。レトリックで話を空転させられるだけである ・ウソも100回言えばホントになる、が信条 ・人に迷惑を掛けてもなんとも思わない ・プロレスに金を落とさない。そもそも見てもいない場合も多い ・50前後と推測される ・現在は「なごやん」名義で、おやじでは無いという設定で活動中
550 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 23:58:36.65 ID:UK3TM0JEO
つるじゃっっっっぷ!
551 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/13(水) 23:58:37.94 ID:efkplWMj0
>>542 新日本もPRIDEも何も変われへんとか思ってるのは、洗脳されてきたプロレスオタの老人だけだろ
そんな幻想は、オタの老人達が生きてる間までの命だよ
今のところ、RIZINでやってるのはメインのMMAルールと、ちょっとだけキックルールとSBルールが有るだけでしょ
それら全てが、使い古された専用ルールだわw
RIZIN抜きにしても、国や団体や管轄する州等によっても色々違ってくるんだし
むしろ専用スレ立てれば良いじゃん
俺もNGとかされるのは嫌だしな
552 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 00:01:37.76 ID:wrRJj9QQO
553 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 00:12:54.82 ID:IlUYXfXB0
今後はギャラを抑えて初期PRIDE路線で行く感じになるのかな? 高田、ヤーブロー、アレクサンダー大塚みたいな 正直、一般層にMMAが認知されるまでに時間がかかりそうだし
554 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 00:20:34.35 ID:sLikp5/f0
とっくに認知してるし、大晦日の格闘技も皆知ってるよ プライドって名前でするかライジンって名前でするかの違いだけで むしろ、もう飽きられてる状態だよ また曙vsサップやってるの?状態だよ フジの宣伝不足って言ってるのは地方の人間だろ 29日から31日までフジでシツコイほど番宣番組やってたよ
555 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/14(木) 00:33:51.15 ID:0ZI17cAv0
>>551 >新日本もPRIDEも何も変われへんとか思ってるのは、洗脳されてきた
>プロレスオタの老人だけだろ
歴史的事実や。当時はガチやと思ってなけな誰が国民的支持するかいな。
>それら全てが、使い古された専用ルールだわw
なんにも分かってへん。MMAの問題は格闘技の中立をみすみす逃した
ことや。諸格闘技包摂が、包摂されるべき格闘技の一つになって、こうして
PRIDEもDREAMも没落は必然やったんや。そこでRIZINは多元的ルール
で諸格闘技を再び包摂するんや。問題はルールの古さや無しに交錯を可能
とするか否かやろ。
556 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 00:48:38.20 ID:L5h1cnwb0
>>555 いつまで寝言ほざいてんだよチンカスが
目玉ほじくらせろよ、タコ
557 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 00:58:04.54 ID:tnno/Vx40
早く世W虎をブッキングしろよ!
558 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/14(木) 01:07:43.08 ID:0ZI17cAv0
>>554 もともと物語を刈りつくしたから選手が小粒になって飽きられたんや。そやから
新しい物語を紡げるようにしていかなあかん。それこそ亀田・小川・鈴川に代表
させるようなハプニングによる新規価値の創出やろ。そこまで榊原に意識がある
かどうかやな。
559 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 01:08:50.63 ID:vLZLfsUd0
プロレス板にアンチ新日スレ建てまくってるのこのつるじょあとかいう奴だろ…
560 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/14(木) 01:10:23.36 ID:0ZI17cAv0
>>557 あいつはスターダムに拘ってるから本格復帰して安定するまで外部参戦は無理
やろうし、そもそも訓練受けたわけちゃうから弱いやろ。練習させなあかんし、
まあ当分無理やな。
561 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 01:12:56.35 ID:sLikp5/f0
>>558 亀田、小川なんて本気で参戦すると思ってるのか?
朝青龍の名前を出さなくなっただけマシになったが
鈴川なんてプロハースカにもモーにも石井より酷い惨敗シーンしか思い浮かばないわ
総合ルールで勝った事もない様な選手だぞ、鈴川って
562 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 01:28:20.16 ID:IlUYXfXB0
>>554 昔のPRIDE世代ぐらいだよ、RIZINちゃんと知ってるの。
未だにテレビをしっかり観てて、三十路過ぎてる人達
職業柄、中高生と毎日会話するんだが、大晦日に8で格闘技を
やってたこと自体を知ってる生徒がほとんどいなくてビックリした
「総合って何?」って状態だし、新規顧客はしばらく増えそうにない。
PRIDEを見てた世代を回収しつつ、MMA自体を周知しなきゃ消えるだけだわ
俺「えーと、総合はダウン後にも、関節技や締め技かけて、打撃OKなルールだよ」
生徒「危険じゃん、それ!」ってやりとりにはマジでジェネレーションギャップを感じた
563 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 01:38:29.78 ID:QsusTKxE0
当時の幼稚園児が高校生だもんなあ
564 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 01:39:54.14 ID:sLikp5/f0
>>562 その子らはバチャーファイターも鉄拳も知らなくて、刃牙も知らないのか。
少年マガジン等も読まないのか
で、新聞やネットのTV覧すら見ないのか?
いつもTV見る時は適当にチャンネル合わせてやってた物を偶々見るのか
総合格闘技なんて存在すら知らないよ、そんな危険なスポーツが世の中に存在するのかい?!って程の世の中なら逆に好都合だがな
それなら、もっと話題になると思うけど
565 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 01:41:54.32 ID:sLikp5/f0
五年前までDREAMがゴールデンでやってて二桁獲ってたのに、日本では総合格闘技の存在すら知られてないのかい
566 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 01:43:50.67 ID:PVIBdAX00
中高生はyoutube好きな子多いな テレビ見る子と見ない子もはっきり別れてる 成功するは別としてスマホ配信を目指すバラの方向性は間違ってない
567 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 01:45:51.81 ID:QsusTKxE0
存在は知ってるけど自分が子供の頃に親が見てたって感覚の子がほとんどじゃね ラグビーやハンドボールの存在は知ってるけど試合を見たことない、ルールを知らないとかそんな感じで
568 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 01:52:13.36 ID:sLikp5/f0
仮に18歳以下の子は総合格闘技を全く知らないとしよう でも会場に行くのなんて昔から18歳以上が殆どだし、TV見るのも18歳以上が殆どだから関係ないよ 若い子が見ないと将来のファンは先細りだろうけど
569 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 01:55:07.93 ID:IlUYXfXB0
>>564 中高生はスマホゲーばっかだね。ツムツムとかモンストとか。
ボクシングは話題に上がるけど、食事中に流れるのが嫌とかって話が多い。
最近はドラマをレコーダーで録画してCM飛ばすから、
あまりリアルタイムでテレビ観ないって聞く。
大晦日はガキ使を録画して、寝たって子たちがいて、時代を感じた。
レコーダーついでに、午後ローを観てる男子がなぜか増えてる
>>565 信じられないんだろうけど、10代には全くと言っていいほど格闘技が認知されてないよ。
5年前とかのブームが、下の世代に影響してないって考えれば納得だけど
570 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 02:02:43.71 ID:sLikp5/f0
>>569 認知してないんじゃなく興味ないんだろ
地上波で幾らやろうとTVを見ない子には関係ないし
昔からゲームでも漫画でも格闘技ってジャンルはある
そこから興味を持ってネット時代なら、見ようと思えば容易に総合格闘技なんて見れる
571 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 02:06:29.52 ID:QwTEWeR40
オレは90年代前半の中学生の頃に格闘技見始めたんだが、その時点でプロレスの事なんかさっぱり分からんかった キックや空手なんてそれまでの14年ぐらいの人生で一度も目にした事無かった ゴールデンから5年離れると中学生にはそんな感じだろうね
572 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 02:14:33.39 ID:sLikp5/f0
大学生以上は存在を知ってるけど、もう見なくなったって事の方が問題だ
573 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 02:14:34.81 ID:IlUYXfXB0
>>570 たぶんレス見てないんだろうけど、上に書いたのは、
「放送されてたこと自体知られてなかった」
→「大会が認知すらされてなかった」って件
興味のある無しの話は、それをしたい奴とやってくれ。
番組の存在知ってて、敢えて見なかったって奴を俺は知らないから
574 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 02:16:37.21 ID:QsusTKxE0
中高生からすりゃ明らかに今回のライジンはオッサン向け以外の何者でもなかったからな カードにしろ、「10年ぶりに大晦日格闘技中継」とかいうコピーにしろ 最初から興味を惹くような雰囲気じゃなかっただろう
575 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 02:19:36.68 ID:QnfJ0+Qo0
k-1の武尊は武藤敬司に憧れて格闘家になった これマメな
576 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 02:20:23.50 ID:sLikp5/f0
>>573 放送されてた事すら知らなかったって、それはライジンどうこうじゃなくTV離れって事じゃないのか
TV覧すら見ないのじゃ話にならないだろ
深夜に放送されてて、知らない、BSだから知らないなら分かるけど
ライジンを10回地上波で流そうが、その子らは知らないよ
577 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 02:30:54.00 ID:sLikp5/f0
古くは梶原一騎、その後もドラゴンボール、男塾、ターちゃん、刃牙、タフ、喧嘩家業等々と少年誌、青年誌で格闘技漫画はあるし 若年層に興味持って貰いたかったら、そっち方面に頑張って貰うしかないわ
578 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 02:31:36.90 ID:vtz29Rac0
安倍首相は母親の洋子さんに暴力を振るっていた
2014年11月
579 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/14(木) 02:31:58.75 ID:0ZI17cAv0
>>561 重要なのは新規価値を創出して刈りつくした稲をもう一度生やそうということ
や。そういう意味でそれが出来る表現地平の持ち主にその3者を上げたので
あって、参加させることでおいしいとこ持っていったら、他の選手の刺激に
なるし、また運営側もそのような選手になるべく気付きを供給すべきて言って
るんや。朝青龍や秋山やニック・ディアスやバダなんかも能動的にハプニング
による新規価値創出は可能やけど、スキャンダルを起こす可能性があるし、
天然やから目指すはやはり先の3者やな。石井も亀田に嫉妬するていうてた
ように、うまく育てたらどえらい選手になるよ。
580 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 02:33:08.63 ID:IlUYXfXB0
>>576 ガキ使観てる子供やドラマ観てる層はいるって話は既にしてるんだけど、
挙げ句テレビ離れとか言い出すか。
「すでに認知されてるに違いない!」って結論出てるんなら、
頭ん中でひたすら思ってればいいじゃん。勝手にしなよ
581 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/14(木) 02:35:52.99 ID:0ZI17cAv0
RIZINの認知度とかつまらんな。ボクシングなんて全く話題にならん かったけど、亀田は世間を巻きこんだやろがい。RIZINでもおもろいこと やったらなんぼでも世間巻き込めるわ。 亀田なんか一競技のしかも同階級で、さらに独裁的な協会の圧力の中で、 あの数字取ったんやで。IGFでもRIZINでもええのやけど、あの自由度 の高い中で、しかも一競技の枠を越えて階級も柔軟にやったら、理論上とんで もないことになるで。
582 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 02:44:48.68 ID:sLikp5/f0
>>580 だからガキ使に興味あるから見てんだろ
どこに住んでるのか知らないけど東京に住んでて、あんなに番宣やってて放送も知らないなら、TV見てないんだよ
解ったよ、中高生はライジンは知らないんだな
583 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 02:49:33.13 ID:efstfkZD0
中高生のツールであるツイッターやらネットやってたら知ってるよ うざいくらい広告でてた
584 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 02:56:40.61 ID:8p5W9vrE0
今の中高生ってつまんないな 俺25だけど俺の学生時代は格闘技ブーム真っ最中だったわ いい時代に生まれたわ
585 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 03:00:35.03 ID:LNdGtWkH0
若い奴は亀田じゃなくて本物の日本人チャンピオンの方に興味があるんだよ だからボクシングがそこそこ視聴率取るようになったんでね
586 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 04:54:59.40 ID:ZcB9FgvE0
若い奴はゲームとエロにしか関心無いよ
587 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 05:01:54.96 ID:cHN4Zall0
プロ野球、Jリーグの流れを見てわかるように格闘技もCS,BSに移行する。 Jリーグが誕生したころはゴールデンで放送してた。今では信じれない話。 サッカーよりマイナーな格闘技がゴールデンで生き残れるとは思えないね。 夢は終わったよ。
588 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 05:39:33.11 ID:IgugD3mG0
Jリーグ=修斗DEEPパンクラス 日本代表=RIZIN なんだけどね
589 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 05:55:31.80 ID:cHN4Zall0
日本代表なら視聴率最低20%はノルマ。スポーツ紙一面トップ。協会設立。月刊RIZIN発行。
590 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 06:08:12.33 ID:+rBESrpr0
フィギュアスケート位の人気は欲しいな
591 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 06:33:25.41 ID:kUItD6PJ0
岡見が日本に、帰ってきたから 青木と日本人最強決定戦決まるな 青木は桜庭とやった体重で
592 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 08:14:06.43 ID:hpVJPV+w0
岡見ってあのパウンド打つのが上手い人だよね? 確か武士道1回だけ出た人。 俺はほかのイベント見て無かったからあれしか知らない。 でもそもそもなんで日本のリングから離れたの? プロレス的な盛り上げ方とかを嫌う生真面目日沖くんタイプなら、 誘ってもRIZIN来てくれないんじゃない?
593 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 08:30:29.14 ID:8+BFByru0
>>564 真面目な話、格闘ゲームは格闘技より終わってるから知らなくても不思議はないよ
594 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 09:16:05.81 ID:aa8pz/F00
逆に言えばブーム時代でも箸にも棒にも掛からなかった中高年世代は据え置いてバリバリ見てたけど今は見てない20〜40代を再び目覚めさせて 当時を知らない未成年世代を開拓すれば大いに可能性がある つまるところ新たなスターが急務だ
595 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 09:24:38.59 ID:8p5W9vrE0
>>592 UFCで活躍してたの知らないのか?
ていうか知ってるだろw
596 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/14(木) 09:26:43.28 ID:0ZI17cAv0
ペニス・・・やなかった、テニスのしこしこり・・・やなかった、錦織とか言う 奴が、ウインナープルルン・・・やなかった、ウインブルドンで金玉(ペニス ボール)・・・やなかった、テニスボール使って活躍して陰金・・・やなかった、 人気集めてるやないか。ある程度の説得あったら、あとは選手の魅力と紡いだ 物語によってなんぼでも人は振り向くよ。 日本のボクシングなんて世界チャンピオンがバイトするまで落ち込んでたけど、 亀田や井岡の試合は世間的関心集めたやんか。ボクシングもテニスも競技自体 の魅力なんてしれてるけど、世間を巻き込む物語を起こしたら皆振り向くよ。 常に競技についてるマニアやなしに、おもろいときだけ振り向くミーハーな ある意味残酷な大多数の世間を、常に如何に振り向かせるかが課題なんやで。
597 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 09:30:20.65 ID:PbwazgEB0
>>ペニス・・・やなかった、テニスのしこしこり・・・やなかった、錦織とか言う きもちわるすぎる
598 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 10:25:13.43 ID:hpVJPV+w0
>>595 その後にUFCその他でやってたのはなんとなく知ってるって。
実際にTVで戦いを見たのが武士道だけって話。
HERO'Sにも出たらしいけどそれすら見てないもん。
単純になんでPRIDEに残らなかったのかなって。
日本人エース候補として引き止めてもらえそうなポジションだったと思うが。
599 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 10:40:29.69 ID:NXWVbn1M0
岡見使えるならミドルかウェルターのトーナメントが見たい 岡見、トキーニョ、アスクレン、デイリー、ガウヴァオン マヌーフ、ハリドフ、ホジャー、シュレメンコ あたりで
600 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 10:55:42.44 ID:v/MZ0CcW0
岡見なんて最も地上波に向いてない塩マシーンじゃん おまけに中年ハゲ
601 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 11:17:45.68 ID:BytP/BzN0
岡見のufcの最後の試合みたけど もう下り坂って感じで全局面でダメだった記憶がある
602 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 11:24:23.12 ID:+rBESrpr0
名古屋はヒョードルもアーセンもクロンもK1も出ず、ゴールデン地上波もない等身大のライジンなんだろ で岡見やミノワマンが出るんだろ 普通なら大会の1ヶ月前に試合する選手は除外だがバラには関係ない ミノワマンも劣化は酷いぞ、年末は何も出来ずに失神してたし
603 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 11:30:27.38 ID:+rBESrpr0
PRIDEはサラバとか言っといて第1試合でミノワマンvsデカい総合素人の試合組む気だろ
604 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 11:35:14.14 ID:QRHhr7x50
>>599 7月?から始まるトーナメントは-80kgか-85kgの可能性あるね
そうなると優勝候補トコフや岡見、長谷川あたりは出そうだし、
年末噂のあったトキーニョやペイジも出るかも
RIZINの選手層考えると-65kgか-70kgのほうだけど、まんまDREAMになりそうw
605 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 11:39:28.60 ID:L5h1cnwb0
チンカスお笑い団体らいちんが本格派の岡見呼ぶのか クソムカツクな、死ねよタコ
606 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 11:46:30.51 ID:HJXNib2a0
まあ長谷川vs岡見なら観たいかな デープでなら
607 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 11:48:44.44 ID:L5h1cnwb0
その2人は練習仲間だから多分試合しないよ
608 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 12:01:28.46 ID:93Fbaou90
いまだにトッキーニョが出るトーナメント見たいとか言い出す馬鹿がここのファン層ですから そんなクズ出たらまともな選手は誰も参加しねーよカス
609 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 12:04:30.07 ID:+rBESrpr0
まともな選手を呼べないから、そんなクズを呼ぶんだよ 青木がエースだし
610 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 12:07:27.04 ID:IvghYaGd0
話題性欲しいからトキーニョは出すだろw てか運営の2chリーク→反応伺って実際出すのはイドから雷珍まで連綿と続く日本総格の慣習っすからw 名古屋にトキーニョ出るぞw
611 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 12:10:14.55 ID:S/KxI0PX0
青木とトキーニョじゃ基地のレベルが違いすぎる。 洒落にならないことになる。
612 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 12:21:32.74 ID:aQmjJI3wO
てか今のミノワマンは体ボロボロでまともに足関もできなくなってるんだよなぁ・・・この間のROAD FC見てびっくりしたわ
613 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 12:25:17.73 ID:UlHsR4/s0
>>599 ミドルなら福田もいるしな。ROAD FC代表って事で。
614 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 12:41:50.59 ID:L5h1cnwb0
マジでトキーニョ呼べるんならwsofにマネージメント料払うの? そんな金あんの?
615 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 13:07:35.27 ID:j4wDczwl0
トキーニョに青木の足折ってもらいたいです。
616 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 13:08:46.15 ID:DxwUXxDb0
>>610 トキーニョが出ても青木が受けないよ呆
…なので裏ワザ
青木対雑魚→雑魚欠場
青木対トキーニョ打診→青木逃げたら雷神追放
617 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 13:12:32.23 ID:DxwUXxDb0
4月 ボブサップ対クロングレイシー 所対キザエモン ギャビ対よしこ 把瑠都対ピストン推薦選手 元谷対フェリペ プロハースカ対内田 山本アーセン対××× ピストンには悪いけどゴールデンタイム放送
618 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 13:22:54.01 ID:L5h1cnwb0
アーセンにはザイカくそえもんを増量させて闘わせよう
619 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 13:25:40.95 ID:QRHhr7x50
>>617 ボブサップ→大晦日&視聴率要員
クロングレイシー→日本ガイシくらいじゃ呼ばないのでは
ギャビ対よしこ→無くはない
把瑠都→たぶん7月ロシア大会(祖国が近い為)
元谷対フェリペ→無くはないがそれなら元谷vsナムジン
プロハースカ対内田→無くはない
山本アーセン→ガイシくらいじゃ呼ばないのでは
7月はロシア開催の可能性高いからヒョードル軍団は名古屋を回避して7月だろうな
おそらくトーナメント一回戦も7月だろうから中量級の主力選手も7月へ
(軽量級トーナメントをロシアでやるのも考えにくい)
となると名古屋は日本人ばかりのPRIDE武士道のような感じになると思う
620 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 13:37:04.40 ID:DxwUXxDb0
>>619 ヒョードル軍団は4月回避
サップクロンは地上波用エンタメ
7月
ロシア用にシング対ワジム辺りで組みたい
把瑠都はサップで連戦させたい
ギャビは困った…対戦相手
女子レスリングちびデビュー戦
621 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 13:41:17.60 ID:DxwUXxDb0
8月 岡見抜きで中量級トーナメント 軽量級・中量級決勝は大晦日 予定
622 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 13:48:30.09 ID:ankUxsE10
>>619 お前ライジンの空手サラブレッド内田の試合を見てないんだろう
見ていたら対プロハースカを無くはないとか
言えんわw
ミスマッチにも程があるで
623 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 13:51:38.18 ID:L5h1cnwb0
リーボックに不満たらたらのネイトとか呼べねーの チンカスミミズ王者青木と闘わせようぜ
624 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 14:00:16.61 ID:BytP/BzN0
地上波あるなら、視聴率要員も必要だから 必死になってアーセン、バルト、RENAあたりに交渉してるんじゃないか むしろそれをネタにフジにプレゼンしなきゃいけない段階かもしれんが...
625 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 14:00:23.51 ID:1IHoyyJ/0
626 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 14:00:32.30 ID:sLikp5/f0
内田、ボロ雑巾の様に投げられて一方的にパウンドされてたな 空手では強かったんだろうが総合では全く通用しなかった DEEPでチャンピオンにならなきゃ出ちゃいけないレベル、名前がある訳でもないし
627 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 14:08:30.12 ID:QRHhr7x50
>>622 しょうがないだろ
ライトヘビークラスの日本人選手が他にいないんだからw
無くはないというのは無いも含まれる
628 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 14:13:41.94 ID:1IHoyyJ/0
629 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 14:19:52.75 ID:sLikp5/f0
>>628 駄目だよ、内田はそもそも体つきが未だプロ格闘家に成ってないし
リングでグローブの殴り合いしたらK−1で実績もあって体格も完全にヘビーのシングの方がよっぽど上だよ
内田は水野にでも勝てる様にならなきゃ駄目
630 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 14:24:52.25 ID:4gbxBx1/0
内田は空手で84キロだったわけでしょ MMA転向にあたってそこから絞るならまだしも、重量級でやらせてどうすんだと思ったわ そしたら案の定 orz バラは10年PRIDEやってまだわからんのか? 日本人の上限はミドル級なのだよ!!! まあわかっててやってるんだろうが
631 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 14:25:22.77 ID:1IHoyyJ/0
シュウ・ヒラタって、日本人を海外団体に仲介できるんだろうけど、海外選手とのコネクションはブッカーKと比べてどうなの?
632 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 14:35:42.37 ID:zSGbDPsf0
>>630 そもそも階級を重要視してないのは昔からでしょ国内興行は
誰かがぶっ壊れるまで終わらんよ(それも有名選手が)
633 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 15:18:20.91 ID:xit1f5PB0
しょぼいメンツ並べても、 楽しめちゃうんだなぁ〜。 いいなぁ、日本の格闘技ファンって。 質素で従順でさ。 ほのぼのとしてるね笑
634 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 15:29:17.35 ID:ankUxsE10
ほのぼのとしているのは海外スレだろ 今日も骨格の話でほのぼのとしているwwwww
635 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 15:30:25.07 ID:4gbxBx1/0
RIZINミドル級級選手権 岡見・福田・水野・石井・長谷川・内田・中西・マヌーフ うむ、こうであってさえ私は楽しめるぞ(虚勢 ハリドフとか呼べないもんかねえ…
636 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 15:33:29.49 ID:4gbxBx1/0
ただ普段の書き込み眺める限り、従順でも質素でもないと思う 皆不満ばっかし書いてるぞw 誰も曙なんぞ見たくないし 軽量級キックや女子は好き嫌い別れるし シングはねーだろと万人が思ったわ
637 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 15:37:16.59 ID:ZcB9FgvE0
638 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 15:39:32.17 ID:ZRO/TiMf0
青木はエセンバエフとやらせてまた失神してもらおう
639 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 15:49:16.51 ID:ZcB9FgvE0
青木はセミリタイアだからもう強豪とはやらないだろ あいつ地味にグラスジョーだし トキーニョとやったらマジで見直すけど
640 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 15:51:20.09 ID:8gMymSy80
岡見はフィッチに負けるとは思わなかったからなあ どうせならシールズ、フィッチ、アスクレンあたり呼んでウェルターのトーナメントやってよ
641 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 16:22:51.11 ID:+rBESrpr0
今の岡見って塩のままでマイナー団体でも連敗してるだろ ウェルター級まで階級落としたのに
642 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 16:29:23.04 ID:+rBESrpr0
榊原の子分の佐伯が世IV虎にオファーだそうだ ガチでギャビvs世IV虎やりそうだな 世IV虎って単なる太った女だけど、前回と同じく低レベルの殴り合いになりそう
643 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 16:59:53.09 ID:BytP/BzN0
>>637 SARABAの宴とはなんだったんだろうな
644 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 17:09:27.82 ID:DxwUXxDb0
>>643 PRIDEテイストのお別れイベント
シニアリーグ開幕の時 再使用
645 :
石田雅俊 アーク北浦和
2016/01/14(木) 17:17:55.85 ID:+/JyMDyU0
岡見さん頭はすっかりシニアだねwwwwwwwwwww
646 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 17:20:03.07 ID:6MPdztVi0
世IV虎って強い奴には逆らわず弱いもの苛めしかできない典型的ヤンキー気質のDQNだぞ。 ギャビとのガチなんて絶対受けないよ。そもそも世IV虎は身長160センチしかないただのデブ。 ギャビと並んだら大人と子供みたいな体格差だよ。むしろ減量させレーナか村田とやらせるほうが適切。 まぁ、どっちにしろ相手が強いから世IV虎は受けなそうだけどね。減量する根性も無さそうだし。
647 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 17:25:42.66 ID:xfEQ/s070
アメリカのレスリング王者ですら無名相手に最低5試合は経験積むのにな MMAデビュー戦をいきなりマイナー団体の王者クラスにぶつけるという まだ20年前の感覚でいるんだな
648 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 17:31:46.61 ID:IJynBqrg0
若ハゲw
649 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 17:33:35.78 ID:4gbxBx1/0
アメリカはコミッションが相応の歯止めになってるからね 反対に日本はイベンターの思惑一つでやりたい放題だ 一週間前KOされた選手にだってオファーしかねない
650 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 17:37:23.02 ID:5Rhhzr1q0
>>647 アメリカはそういう試合を組みたくても組めないんじゃなかったか?
コミッションがうるさくて
651 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 18:10:37.77 ID:+rBESrpr0
ミノワマンは年末にKOされて3ヶ月も空けずに試合だしな、佐伯だけど まぁ受ける方も悪いけど
652 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 18:22:40.13 ID:AP+BXcR60
>>602 女将出るのか。ソレだけで見る価値あるな。
653 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 18:40:33.62 ID:Adwvz+dY0
>>645 彡 ⌒ ミ
⊂(#・ω・) 髪の量なんか関係ねぇだろっ!!
/ ノ∪
し -J |l| |
人ペシッ!!
彡彡ミ
654 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 18:50:18.00 ID:zCGp8wJA0
>>652 岡見出るのはDEEPな
ミノワマンもそう
勘違いするなよ
655 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 19:55:34.28 ID:bWdIeM9z0
ヨシコは人格障害でまともな仕事無理だろうし、格闘技やるんじゃね。
デブ専風俗とかよりは1000000倍マシでしょ。
あと佐伯は榊原みたいな池沼じゃないからギャビ戦なんて絶対組まないわ。
>>645 こ、、、これは流石にコラか光の加減、、、、だよ、、、ね??
656 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 20:00:07.15 ID:bWdIeM9z0
最新のデータだと、脳震盪のあと最低でも4ヶ月、出来れば一年は休まないと 新しい衝撃受けたときに脳のダメージ悪化するみたいな話だった気がする。 美濃輪冗談抜きで障害者になるから辞めとけよマジで。 周囲も止めろっての。あの手の戦闘中毒は一種の病気なんだから。
657 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 20:07:35.10 ID:DxwUXxDb0
ミノワ選手のマネジメントがigfや雷神に出さない斜め上の考えの方なので、、、
658 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 20:25:24.43 ID:rKiesyo90
>>635 マヌーフの代わりに誰か日本人選手入れてRIZINミドル級ジャパンGPでいいじゃんw
659 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 20:31:19.02 ID:4gbxBx1/0
>>658 いや8人目が思いつかなかったのよw 言い替えたらこの七人はわりとアクティブに試合を重ねてるからポンポン名前が並べられた
>>655 ギャビの相手なら実力で拮抗、美貌で月とスッポンのマッケンジー・ダーンがいいと思う どっちがスッポンかは聞かないで欲しいが
660 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 20:38:52.94 ID:t9ydE/J50
美濃輪はなんやかんや試合出るだけでおっさん達が盛り上がるから興行要員として必要だよな つーかミノワのマネが酷いのに変わったとかいう噂よく聞くけど、IGFやrizinオファー来ても受けないって事か?いくらなんでも酷すぎだろ
661 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 20:43:11.55 ID:bpwKlqYr0
ギャビちゃんはあのガタイだから化け物扱いされてるけど普通に可愛いぞ ただ化粧のレベルが子供のおままごとレベルなんだよな… すっぴんのが可愛い
662 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 20:46:47.99 ID:SO6XFIIe0
>>655 光の加減だよ
オレも焦って調べたけどジムの集合写真ではおでこ広くなったなぁくらいのレベルだった
ただ薄くなってるから将来的にはこの写真みたいになるな
663 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 20:50:02.67 ID:ankUxsE10
桜庭の影に隠れた形だがミノワマンもえらい弱くなっているからな あんだけ弱くなったら おっさん達も盛り上がらんやろ 勝てる相手みつけるのが難しいわ
664 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 20:50:55.30 ID:bWdIeM9z0
665 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 21:02:54.71 ID:BytP/BzN0
ミノワマンの話になってるからwikiみてみたけど もう100戦以上してるんだな それはそれで凄い記録だな
666 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 21:10:45.91 ID:ha2M/+df0
667 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 21:11:30.83 ID:4gbxBx1/0
>>664 いや普通に マッケンジー・ダーン でググって欲しい
668 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 21:19:31.90 ID:bWdIeM9z0
>>667 これは最高だな
最高だけどこんな美少女がブランカに撲殺されるところ見たくないよリョナ趣味無いから
ギャビは男女マッチで良いよ。
妊娠促進薬(男性ホルモンのマスキング)使って柔術のメダルはく奪されるようなひとだから
誰も文句は言うまい。
669 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 21:23:49.15 ID:bWdIeM9z0
だいたいあってる
670 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 21:45:35.52 ID:QsusTKxE0
ミノワマンは廃人になるまで諸岡にコキ使われてヤクザ興行のドサ周りを続けるんだろうなあ
671 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 22:13:13.92 ID:zSGbDPsf0
マッケンジー・ダーンは専門職続けた方がいいよ
672 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 22:15:10.32 ID:V5al8Cvh0
ミノワのこの前のROADの試合変だったな 立てるだろ最後あれ
673 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 22:30:12.35 ID:kOKU+qWc0
ギャビとマッケンジーは打撃ありは危ない 体重差30kg以上ある
674 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 22:40:15.03 ID:bWdIeM9z0
美濃輪vsギャビ
675 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 22:45:05.90 ID:4gbxBx1/0
ネタじゃなくマジに考えたらギャビの相手はクリス・サイボーグしかいないだろうね 体格差はあっても奴なら大丈夫だ
676 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 22:45:27.76 ID:wsAfUtY+0
Rizin意外に楽しめたけどな。 UFC一強すぎて仮にじうひ外人スターが出てきても
677 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 22:45:57.86 ID:1IHoyyJ/0
桜庭は引退試合だけでもういいし、ロートルに需要がないことは年末でわかってないのかな?レジェンドの試合なんて、バラエティ番組でやればいいし、年末のEXPO会場でも充分だよ。
678 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 22:52:06.74 ID:t9ydE/J50
ミノワもうダメか… でも桜庭も美濃輪も階級上の選手と試合やってきたからボロボロになるのも納得
679 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 22:52:32.59 ID:kOKU+qWc0
桜庭は客寄せグラップリング要員にすればまだまだ使い道がある 対藤田、対サップ、対プロレスラー、対相撲取り等
680 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 22:54:51.34 ID:bWdIeM9z0
681 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 23:02:25.66 ID:+rBESrpr0
グラップリングなんて地味なもん、やるならそういう大会でやってくれ 総合の興行で見たくない
682 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 23:09:20.50 ID:4gbxBx1/0
>>680 なんてこったい!! というかある意味納得だ
683 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 23:10:49.58 ID:x25cl91E0
とうせイロモノ入れなきゃ興行が成り立たないなら、桜庭のグラップリングの方がマシだろ 投げ技5回決まれば一本とかにすれば素人目にも耐えられるはず サップ対曙のシュートボクシングとかよりは面白いと思う
684 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 23:12:26.70 ID:j+VkHsiz0
685 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 23:15:53.76 ID:aIOzY6Kk0
>>555 それは、全く反論になってないだろうw
現代じゃ全然通用しない事だからこそ、洗脳されたオタ老人だけの幻想な訳でね
MMAルールとキックルールの混合団体なんて、とっくに国内でも海外でもたくさん存在してるわ
グラップリングルールまで雑ざってる団体すらあるし
686 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 23:43:25.26 ID:D2cip+g60
桜庭いらん 悲しくなるだけや
687 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 23:50:46.16 ID:zSGbDPsf0
>>681 RIZINは総合の興行じゃなくごった煮の方向で行くのが正解だと思うよ
それこそサクvs青木はグラップリングなら違った方向で楽しめたはずだし
現段階でUFCは『総合』のトップを決める場所かもしれんけど『異種格闘技』を見せる舞台を目指してもいいと思う
空手家やボクサーや日本拳法呼んでK1ルール以外での立ち技最強決めていくのも良い
K1は結局K1ルールにどれだけ対応できるかだからなるべく個々の競技らしさを出せるルールに改編するとか考えて
688 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/14(木) 23:52:53.34 ID:4gbxBx1/0
>>684 辛辣だが高島とは違い根底に愛があるな、高島も愛はあるんだろうが記事が独善的すぎてなあ
健闘だったかどうかは次の大会でのフジのスタンスで決まると思うのよ
で、どう考えたって規模は縮小 そらそうよダイナマイトとヒーローズ、男祭りと武士道(PRIDEではない、注意)を考えたらわかること
通常大会に年末並みの資本が投入されるわけはないので 何がメインになってくるか今頃議論してるはずやで 色もんかガチガチか
689 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/15(金) 00:12:26.22 ID:AO8o2OiO0
愛があろうがなかろうがどうでもいいわ フジテレビがあえてプライドの後継団体まで引っ張りあげるようなリスクを冒して、 あの程度の数字で満足する訳がないのは当たり前だよな 榊原はなんであんな苦し紛れのコメントしたんだろうね
690 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 00:26:23.90 ID:vbL9mfdq0
だったらはなからPRIDE中継打ち切んなよなって話ですよ。 逃した魚はでかかったwてか自ら棄てた魚だなw その棄てた魚を食ってでかくなった鮫が手当たり次第 魚を喰らい尽くすようになりどうしようもねえ状況にw
691 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 00:33:44.80 ID:IAqVHG4v0
ミドル級トーナメントはかとうひさき出せよ まあ潰れるけどな
692 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 00:48:35.29 ID:zSUzFhzO0
ヒョードルもクロンも出ないならメインは青木だろ ギャビやレイナ、把瑠都、石井をメインにする訳にはいかんだろ
693 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 01:08:30.67 ID:qd4OlQFB0
年末大会のメンバーでやっていくの?たけるは無理だろうし、RENAやアーセンはでてくれんの?名古屋までいきたいけどギャビ、バルトって地獄だろ
694 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/15(金) 01:19:44.63 ID:vCZNDupG0
>>685 >現代じゃ全然通用しない事だからこそ、洗脳されたオタ老人だけの幻想な訳でね
あんたと議論しても無駄やな。反論しても洗脳のレッテルだけでこちらの非合理的な
部分を指摘するわけでもないし。反論出来んということはおっちゃんの勝ちということや。
>MMAルールとキックルールの混合団体なんて、とっくに国内でも海外でもたくさん
>存在してるわ
なんにも話きいてへん。誰がMMAルールとキックの混合団体なんて目指すかいな。
格闘技の中立やから柔道vsキックもありえるという話や。大晦日は急やったから
2種類が目立ったのやで。
695 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/15(金) 01:22:56.25 ID:vCZNDupG0
>>685 PRIDEやDREAMも最終的にはMMAイベントやったやろ。体の使用部位
の総合格闘技から、諸格闘技の集合という総合格闘技へと、格闘技を受け取り
直すんや。取り損なってMMAという横道それた分岐点へと帰り、再び格闘技の
絶対的場、すなわち力道山・猪木・PRIDEと受け継がれたプロレスを
取り戻すんや。
696 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/15(金) 01:33:08.86 ID:AO8o2OiO0
>>690 逃した魚?
放送打ち切りに関係なく、UFCの資本にプライドが
勝てるわけもなく、ジリ貧になって遅かれ早かれ中継終了になっていたはずで、それは時代の流れだろ
697 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/15(金) 01:33:16.17 ID:vCZNDupG0
ヒョードルは難しいやろうなとは思ったんや。結局大晦日出たのは金目やろ。 せやけど一応PRIDE継承はやってくれたわけやから、ある意味お疲れ ちゃんとはいえるかもしれん。 次はヴァンダレイとか後ろ向きやけどビッグネームでメインやって、後は その間に育てるしかないやろな。バルト・アーセン・石井・ギャビ・RENA ・武尊・桜庭・サップは育てるべきや。さらに魅力ある選手が欲しいな。 小川vs桜庭とか禁じ手やけどありやで。
698 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/15(金) 01:37:34.96 ID:vCZNDupG0
青木が今、田村に喧嘩売ってるやんか。青木が喧嘩売っても全く盛り上がらん けど、せやけどあれこそプロのやるべきことやろ?「飯の種は自分で作れ」は 至言やんか。試合と試合の間の今こそ、やるべきことがあるはずや。無理に作る のやなしに実人生に基づいた新しい物語を膨らませて、世間を巻き込んでいかな あかん。
699 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 01:40:56.00 ID:D5awMjmK0
どういう改行の仕方をしてんだ。
700 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 01:45:07.85 ID:9tXq2Fyo0
サワー4月はキックの試合決まったのかよ rizinオファー出さなかったのか?
701 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 01:51:05.76 ID:IAqVHG4v0
バラは開催一ヶ月を切らないとオファー出しません ププー
702 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 01:57:14.94 ID:lpe+kZyN0
階級と選手だけ決めて試合当日までのファン投票で対戦の組み合わせしたらどうや 誰と当たるかわからないスリルええやろ
703 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/15(金) 02:10:59.40 ID:AO8o2OiO0
イベントは定期的にやらないと習慣にならないし 選手は試合やらないと人の記憶にも残らない 雷神は四方八方から選手かき集めていて、ゲスト参戦のような選手が多い アーセンはアマレスの試合が本職で、renaはシュートボクシングだ そんな雷神はうまくいくわけないよなーと思う
704 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 02:14:57.49 ID:mxGA4he80
マイケルペイジとか呼んだら第二のアンデウソンになるかも知れん
705 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 02:24:29.86 ID:V+1S5Ep60
>>690 ぶっちゃけあのまま続いてても今回のカードと何ら変わらんレベルまで落ちぶれてるよ
それすら理解できんお前みたい馬鹿だけが昔のイメージで止まってる
706 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 02:30:33.36 ID:9yYtayXb0
707 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 05:07:52.51 ID:vkTneASA0
当時PRIDEって毎試合ごとにさいたまスーパーアリーナバージョンフルハウスでフジテレビに切られた後でも渋谷でGPのゲリラ記者会見やって渋谷が物凄い事なるくらい人気で UFCは選手育成番組で認知度や人気上昇してたとはいえ肝心の試合レベルはシルビアがチャンピオンでランディが復帰するぜ!とかやってたレベルだけどそれでもPRIDE飲み込まれてたのかな?
708 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 05:50:26.02 ID:t4KnZUDA0
強豪日本人不在と、vsグレイシーみたいなストーリーの不在で勢い失ったかもしれんし 石井が金魚叩きして視聴率とってたかもしれんし K1なんて関係者の証言が全部食い違ってて、未だに何で潰れたのかよく分からないが ああいう風によくわからん消滅してたかもしれん 分からんな PRIDE崩壊が無ければUFCに今の勢いが無かったのは間違い無いけど。 それまでお寒い状態だった重量級が一気に充実したから。
709 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 07:31:24.12 ID:cSQ8qdzi0
ホンマンが年末6年ぶりだかに勝ってたけど カンセコ戦以来ってのに笑った
710 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 08:01:47.28 ID:0rHduzKS0
なによ 久々にスレ覗いたらホジマールがライジン出るんかw 青木よ逃げるなよ!!
711 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 08:23:11.31 ID:+dYdEoDC0
>>706 ストーリーが作れないと日本ではウケないよな。ヒョードル軍団は外敵ではないし。
強豪日本人はK-1でも武蔵程度だから、石井でも足りるかもしれんけど。あっさり負けちゃったからなー。
712 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 08:33:03.40 ID:0rHduzKS0
>>711 ヒョードル軍団を軸にして外敵ストーリー作れば良いじゃん
ヒョードルの首を狙うってストーリーで
実際今のヒョードルなら戦いたいってファイター階級関係なく一杯いるだろうし
713 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 08:48:21.43 ID:G/Ro5rEB0
ヒョードルは軸になれても軍団メンバーは日本でそれほど認知されるとは思えない。 そこは強けりゃいいってわけでもないから。 そしてヒョードル自身はいつ引退するか分からない状況だし。
714 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 08:53:15.45 ID:CUOxRSPO0
いつ引退かもわからないし、対戦相手を選り好みするし軸にするには不安要素が多すぎる
715 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 08:58:21.27 ID:PeZyUJH60
コンバットサンボ軍団を外敵にしたら、RIZINの味方ゼロじゃん あれが唯一の所属選手みたいなもんなんだから
716 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 09:00:00.21 ID:mh9xBSx10
引き抜きと露骨なプロテクト(方八百込み)でしか 選手を育てられなかったバラに無名を育成できるか疑問だしな 勝手に育つのを待つ体力も無いだろうし
717 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 09:01:48.77 ID:0rHduzKS0
>>713 >>714 君たち思考が短絡的すぎるだろw
歴史とかあんましらないんだな
戦国時代とか三国志をイメージしてストーリー作れば面白くできるわ
ヒョードルは単なるエサなんだよ
ヒョードルはトーナメント勝者と最後一回だけ闘えば良いように持って行くんだよ
718 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 09:06:53.07 ID:0rHduzKS0
>>716 そもそも選手は抱えないんだろ?
選手抱えないでどうやって選手を認知してもらうかと言ったら
選手紹介を丁寧にするしかないね
しっかりした煽りを作れば認知問題に関してはクリアできる
大晦日のトーナメントの煽りは酷すぎたね
719 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 09:09:14.84 ID:CUOxRSPO0
>>717 戦国時代と三国志のイメージ?
何が言いたいのかマジでわからん
720 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 09:11:53.34 ID:1QPKgb990
結局視聴者は寝技に興味無いんだろうな。 つまらない上に実践じゃろくに使えないし、結局のところでかい奴が寝技使った方が有利だし、投げの使えなさは柔道石井見ても明白だし。 試合でも、結局殴り倒して軽くパウンド入れればレフリーが止めるっていうテンプレ化してるからわざわざレベル低い打撃戦に熱くなる理由が一切無い。
721 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/15(金) 09:26:10.00 ID:AO8o2OiO0
>>707 全然違うわ
開催するごとにフルハウスになってないし
フジに切られたとほど同時期にUFCに選手移籍したり、
スポンサーも大量に逃げていって、グレードがしょぼくなって
客入りや売上にかなり影響でてたわ
722 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 09:26:42.83 ID:mh9xBSx10
寝技というかMMAとかキックボクシング系も含め 競技としての人気はそもそも無いよ それは、修斗やパンクラス、キクボク系がずっと低空飛行なのを見ればわかる 結局Prideもプロモーションの力があったから人気が出たに過ぎない ただ今は昔の手法が使えないから、バラの力が試されてると思うね 昔の手法ってのは、プロレスファンの取り込み、最強幻想、打倒グレイシー、異種格闘技的見せ方ってことね
723 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 09:27:05.40 ID:+vCfrOWi0
打撃オンリーが一番非実戦的でつまんないだろ レベルが上がると必ず「一発ペチ→クリンチ」を延々と繰り返す展開になる そんなもん20分も続けられたらたまらん ボクシングはその展開をレベルが高いと思い込む事でごまかしてる ムエタイはギャンブルにする事でごまかしてる K-1は人為的に打ち合いをやらせて、競技のレベルが上がらないようにしていた それを打破したのがクリンチの先に投げや寝技の有るMMAだよ
724 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 09:34:56.23 ID:EjtBrCSX0
アーツ道場ってMMAもやってるの? やってたらそことヒョードル軍団に戦わせりゃいい 把瑠都戦の見返りに出すことになるんでしょ? 最初はけちょんけちょんにやられるけど、いろんなMMAレジェンドがコーチについたりして 徐々にその差を詰めていって最後に勝つ、みたいなストーリーは日本人好きだし
725 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 09:36:06.61 ID:IAqVHG4v0
そんなん誰も興味ねーだろ
726 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 09:44:29.37 ID:0HvYPIpY0
ヴァンダレイがUFCリリースされたな ステバキバキにきめて桜庭戦だな
727 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 09:48:04.34 ID:Uf8ojbe10
さっそく日本に呼びそうだな まだまだ闘えそうだし、相手が日本人にいないのがネックか
728 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 10:13:01.02 ID:CUOxRSPO0
ヴァンダレイ対トキーニョ
729 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 10:15:06.01 ID:0HvYPIpY0
ヴァンダレイなら誰とやっても盛り上がるだろ 桜庭戦なら大晦日のメインにも使える あと一年ぐらい経てば秋山もリリースされるかもしれないから10年越しの制裁マッチも実現するかも
730 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 10:20:34.67 ID:LyTVUOJo0
どうせ呼べたとしてもヒョードルと同じで宝の持ち腐れや 勝負論のないショボいマッチメイクしかしない ヘンなヲタが負けさしたらあかんとか言うし 参戦発表して期待さして大会一週間前に糞カード発表だよ
731 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 10:32:21.84 ID:WjyePARs0
4月 ボブサップ対クロングレイシー 所対キザエモン 把瑠都対ピストン推薦選手 元谷対フェリペ プロハースカ対内田 山本アーセン対ヴァンダレイ・シウバ ギャビ対アマンダ・ルーカス 青木対桜井マッハ(青木適正階級) トキーニョ対ひなた(ミックス) 直前で欠場で 青木対トキーニョ
732 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 10:37:29.71 ID:WjyePARs0
>>693 シュートボクシングと合同で8月城ホ希望
レーナ、サワー、曙
733 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 10:43:48.75 ID:OtkO/CP30
ヒョードル×シウバで
734 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 10:46:39.71 ID:unjAF/6l0
735 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 10:51:11.54 ID:WjyePARs0
736 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 10:57:20.37 ID:CUOxRSPO0
ヴァンダレイ対トキーニョ
737 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 10:58:50.18 ID:1QPKgb990
見たいのは間違いないが総合がカスばっかで非合理でつまんなくて世間から無視されてるからって打撃のスター候補に擦り寄って来んなよ
738 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 11:11:03.92 ID:js+94xT00
岡見のハゲがやばいな 女性ファン絶対つかねえわ
739 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 11:24:29.22 ID:t7/c5MCd0
キムタク vs 中居で超満員
740 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 11:49:03.01 ID:XN71ISsA0
| | 彡⌒ミ \ (´・ω・`)また髪の話してる (| |):::: (γ /::::::: し \::: \
741 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 12:05:56.98 ID:CBUNTekA0
ヴァンダレイは北米ライセンス捨てて日本に来るのほぼ確実だが ボケ鬼バラはまともなカード組めないよ。 あいつは完全にセンスおかしい。桜庭戦とか組みそう。 色々と面倒なヒョードルと違って、リジン最高の駒になりうるのに。
742 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 12:25:20.27 ID:jYYI4pgA0
桜庭戦をやったら流石にリジンを見切るね。 マジな話しトキーニョしかいないでしょ。 両者ともばんばんステ打ってでてこいやっ!
743 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 12:34:41.57 ID:axdkDK920
ヴァンダレイが来たら100%やるでしょ桜庭戦 そういう場所だし
744 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 12:41:42.25 ID:0HvYPIpY0
桜庭戦は最高のカードだろ何言ってんだ
745 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/15(金) 12:41:43.40 ID:AO8o2OiO0
数年後でもサラバの宴やってそう
746 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 12:44:35.29 ID:zSUzFhzO0
桜庭はもう総合するなと言われてるのに、3連敗してるヴァンダレイとは試合しろってオマイラ、どっちやねん ストライカーに白目を剥いてダウンして顔面を踏みつけられる桜庭が見たいのか
747 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 12:47:13.94 ID:9tXq2Fyo0
桜庭vsホイスならギリ許せる
748 :
実況厳禁@名無しの格闘家 (地震なし)
2016/01/15(金) 12:49:46.30 ID:AO8o2OiO0
桜庭は秋山とやるべきだろ 格闘家としてこのままでいいのかよ
749 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 12:54:18.06 ID:mh9xBSx10
やるとしたらダンヘンか ランペイジはufcでやっちゃてるし
750 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 12:58:27.31 ID:mh9xBSx10
いや、シングみたいに無名の若手あてて シウバが勝ってポカーンの方が雷神らしいかw
751 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 13:16:18.18 ID:4Ii3eBAR0
それこそロシアの若いのか、桜庭以外の日本人でしょうよ バラの(ヲタのではない)悲願のヴァンダレイ日本人越えを思う存分やったらいい 石井、長谷川、福田、岡見といろいろまだ揃ってるんだから 桜庭はもうええ スミルノヴァス戦の時点で引退させとくべきだったんだ あの時点でガタきてたんだから
752 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 13:26:33.26 ID:vPqa9SkO0
シウバ対桜庭が許されるのはW引退マッチだけだろ
753 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 13:32:00.83 ID:CBUNTekA0
ヴァンダレイは薬パワーであと三年くらいは猛威を振るえる フグみたいな准日本人枠で使えるので貴重 桜庭戦は馬鹿げてるし無駄遣いで問題外として、 キンボ戦とかホイス戦とか夢は広がる
754 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 13:44:45.09 ID:NWyZ04GK0
アキラ兄さんはルールはスターに合わせて作ったらええねん。といってたそうだが KOKは誰に合わせたんだろう ダンヘンでもノゲでもババルでもないよな そういう意図で召喚されてなかっただろうし アイブル?アリスターの兄?田村じゃないもんな
755 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 13:45:28.31 ID:axdkDK920
>>746 良い悪いじゃなくどう思おうと実行する場所だと言ってる
曙×サップ2なんてギャグでしかない対戦をドヤ顔で組んじゃうんだぞ
日本は凄く良い場所・聖地と言ってくれる選手を引退後まとめて廃人にするための工場だと思うべき
勝てないから身を引くって理屈が許されない舞台だから
756 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 13:45:32.33 ID:NWyZ04GK0
そういやギャビガルシアの取り巻きにババルいたよね ヒョードルと当てたらよかったのに
757 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 13:46:44.57 ID:yI4MaGEl0
おまえら桜庭を殺す気か
758 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 13:50:25.02 ID:+dYdEoDC0
ヒョードル軍団対ヴァンダレイ軍団なら、さすがに年末よりは盛り上がるだろ。その中でスターが生まれてくれれば。 桜庭は痛々しくて打撃系との闘いはもう観てられない。テレビならチャンネル変えちゃうよ。
759 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 13:52:07.37 ID:FNg1iBJp0
とりあえず正式な引退試合をして欲しいよね 桜庭はもう見たくないからドリームマッチでヒョードル 順当にはキングモーかな?
760 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 13:53:22.59 ID:d4rQfmfz0
KOKは顔面パンチありのMMAルールにしないと時代に取り残されるけど マウントでのパンチを許すとリングスを中継してたオランダでは放送できなくなるという間を取った妥協のルールだから
761 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 13:54:06.98 ID:+dYdEoDC0
桜庭は人を育てられないし、プロレスもできないし、トークできないし、今後どうするんだろうな。引退試合はホイスで。
762 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 13:54:55.12 ID:NWyZ04GK0
引退試合とかなにがたのしいの? 運営側の商売人としてなら最後に荒稼ぎしたいのはわかるが 桜庭なんて打撃ありだからこそ勝ててた選手で組み技だけならたいしたことないし 青木だって打撃系じゃないし 田村とやる前からもうムリとわかってた選手じゃん 今回も直前の医療チェックなぜパスしたのかしらんが
763 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 13:57:58.46 ID:NWyZ04GK0
>>760 日本のリングスは中継してないでしょw
そもそもリングスオランダはグラブつけて独自のルールをしてたし
その中にリングスジャパンの掌打スタイルが数試合あった程度
764 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 13:58:37.24 ID:+dYdEoDC0
>>762 もしまだ試合をするなら最後にってことだろ。
運営以外は誰も桜庭には期待してないよ。
765 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 14:00:42.65 ID:NWyZ04GK0
>>764 雷神存続してほしいならそれ阻止するべきじゃないのか
俺は雷神があってもなくてもどっちでもいい
766 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 14:03:59.57 ID:bzsAtzbf0
>>754 アイブルじゃないかな?
アイブルが引き抜かれた時、激怒してたよ
KOKルールなんてアイブルのために作ったようなもんだって
寝技ができない選手は抱き付いて膠着してればブレイクしてくれるからね
767 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 14:08:19.88 ID:TtpWyZ4e0
昔、新日本プロレスがシウバにオファー出したよな 引退試合はプロレスのリングでいいよ
768 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 14:19:15.54 ID:LEdMC0Zv0
>>762 JMMAで桜庭以上に功績のある人間はいないんだから
引退試合くらいは盛大にやってあげてもいいんじゃないの
769 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 14:20:27.52 ID:mh9xBSx10
>>762 そこがバラの感覚らしい
初めの発表でそろそろ引退を迎える選手へ花道を用意するのが、我々の役目みたいなこと言ってた
多少は喜ぶ人もいるんじゃない、燃えるものは何もないけど
770 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 14:25:23.95 ID:qyeVLqnK0
桜庭が功労者なら事故起きたら影響が違うだろ 社会問題になって総合が中止になる可能性もなくはない 盛大に引退セレモニーならともかく試合は違うだろ どう見てもポンコツだし
771 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 14:28:30.28 ID:qyeVLqnK0
772 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 14:34:15.21 ID:FNg1iBJp0
しかしサクラバの戦績見るとひどいよなぁ
773 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 14:36:04.22 ID:CBUNTekA0
ライトヘビーのヴィトーやホジェリオを転がしてたような人間が 三階級下のライト級の中堅にあっさり転がされて何も出来ないんだから 桜庭は終わってるどころの話じゃないよ 薬入れてガッツリ体作って減量してくるかと思ったらヨボヨボの体だっだし もう勝とうという意識も薄いんじゃないか。もやは残滓だよね。昔の桜庭の。 あれをまだ続けさせようとか、榊原さすがヤクザと一緒に 川又軟禁恫喝するだけは有るわ。人としての感情が欠落してるサイコ。
774 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 14:36:39.11 ID:W3I9df/N0
リングスはKOK以前にもヘンゾ軍団やクートアとかのリアルアメリカンレスリング呼んでVTもしてたがな リアルアメリカンレスリングとの対抗戦なんかかなり話題になったんじゃないの? 当日になって中止になったんだが
775 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 14:40:09.92 ID:Qp5OTD5r0
桜庭はもう引退だろ。 桜庭からバトンを受け取った青木が敵討ちとして青木vsヴァンダレイ。 青木は失神し易いから失神数え歌として何度も再戦させる。
776 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 14:45:01.75 ID:W3I9df/N0
クートアはミーシャに不運な一本負けしたがリングスに出場意欲あった リアルアメリカンはなれた後も出続けたもんね(UFC王者返り咲いたあとも) 確か当日中止になったカードは トムエリ-ザザ クートア-ヴァレンタインは覚えてる ダンヘンも出場予定だったとおもう あと当日クーデター起こした張本人リコチャッパレリも リアルアメリカンにはトリッグもリンドランドもいたし
777 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 14:49:40.12 ID:fkUhQZBR0
>>775 それむしろヴァンダレイによる桜庭の仇討ちじゃん
青木なんてリングについたウンコのシミみたいなもんで、
桜庭の代わりにはなり得ない
778 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 14:54:13.85 ID:CF+h/kn60
年末に曙とかサップとか、KIDとかマサトとか出てるのを喜ぶしかなかった格ヲタ
779 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 14:55:35.30 ID:fkUhQZBR0
>>778 1/2のローラーvsコンディットの存在も知らないとか、煽りにもなってない惨めな負け犬だな
780 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 15:36:45.17 ID:G15udT6W0
いちばん目立って人気あったのがRENAとK-1のタケルという現実を 受け入れようとしないオジサンたち
781 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 15:43:46.02 ID:tM43ofkM0
寄生虫のくせに偉そうにw
782 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 15:44:29.43 ID:V+1S5Ep60
アーセンMVPはさすがに笑うしかない アーセンに勝機があったかというと全く無かったわけで MMA2戦目の選手に5分粘ったらMVPってイベントとして破綻してる
783 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 15:45:20.78 ID:1QPKgb990
ここだけ軽くプロレス板と化してるよなw 2chでだけはイキイキと語る中年スレw
784 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 15:49:06.69 ID:IAqVHG4v0
シウバが参戦するのか? チンカスお笑い団体のくせに生意気だな 死ねよクソらいちんがっ
785 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 15:56:47.00 ID:4Ii3eBAR0
>>782 クロンだって冷静に見たらまだまだだからね WSOFやRFAの前座クラスの実力かもしれない
たとえば地味強岡見とかあてがったらクロンを潰しちゃう可能性もある
786 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 16:12:23.36 ID:WKLN5ArK0
確かに負けた選手が大会MVPとか訳分からんし異常だよな
787 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 16:15:54.57 ID:IAqVHG4v0
チンカスチョン田アキラですら最初のヘロスのmvpはハンセンて言ってたのにな
788 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 16:15:59.59 ID:unjAF/6l0
敢闘賞と間違えちゃった説
789 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 16:37:13.02 ID:gCqkezri0
>>785 岡見とクロンなんてまず階級違いすぎだろ
クロンはライトか下手したらフェザーくらいの体格
いくら岡見がウェルターに落としたとはいえ
790 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 16:50:12.80 ID:k7ZISaRc0
JMMAに階級など存在しないのだ
791 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 16:55:52.84 ID:5PwiAqRE0
クロンと桜庭をやらせようとしてたからな
792 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 17:01:28.18 ID:1QPKgb990
武尊、レーナにMVPあげたら総合ジジイから叩かれて完全に終わるから怖かったんだろ、バラはw
793 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 17:01:58.41 ID:gCqkezri0
青木桜庭見た限りだとクロン桜庭やっても普通にクロンが極めるだろ クロンは徳留あたりとやると実力分かっていいと思うんだが 徳留はUFC狙ってるから無理か?
794 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 17:03:29.19 ID:5PwiAqRE0
普通にモーがMVPでよかったんじゃ?
795 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 17:28:42.85 ID:OtkO/CP30
ヴァンダレイvsマヌーフやろう
796 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 17:54:32.75 ID:V+1S5Ep60
最低でも勝った選手だよな じゃあクロンがMVPかというと2ヶ月練習しただけの素人に粘られた情けない試合という評価しかない 結局あの試合って側面変えたらよくわかるけどそういう試合なんだよ MVPは優勝したモーでベストファイトはタケルかRENA それを言うと色々困るから出来なかったんだろうけどアーセンMVPはジョークだわ
797 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 17:56:10.79 ID:G69xER7z0
またシウバみたいな引退状態の選手引っ張り出すのかよw
798 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 18:02:35.09 ID:53012y260
昔活躍していたおっさんを出すなら、他のスポーツやってた奴らを出してバカ試合やらせた方が面白い。
799 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 18:06:33.16 ID:qd4OlQFB0
寝技素人に腕十字きめたRENA、無名にKO勝ちしたたける、世界15位くらいトーナメント優勝者モー、MMA二ヶ月の素人19際に抜けられスイープされたクロン、でだしにいきなりダウンくらっておもしろバックブローあてたギャビ、立ち技選手相手に復活したヒョードル さあ好きなのを選べ
800 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 18:07:58.76 ID:ni2RaT1S0
MVPは優勝したモーでベストファイトはプロハースカやろ プロハースカの石井戦、ネムコフ戦のほうが フィニッシュ以外塩のRENAやただのキック試合のタケルより上や
801 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 18:10:45.07 ID:mh9xBSx10
ボノの出血が視聴率MVPな件
802 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 18:14:24.05 ID:uFW6xIgW0
名古屋はシウバメインで決まりだな。 ノゲほど劣化感もないから、、しかもUFCジャパンの最高の勝ち方が最後の試合だから、悪いイメージはさほどない。 誰をあててもいいけど、再戦やシング的な相手だけはやめてシビアな試合をやってほしい。
803 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 18:17:38.76 ID:V+1S5Ep60
シウバのギャラ1億だけど払えるの?
804 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 18:24:34.67 ID:rL78kEER0
曙は血の涙のようなものを流して視聴率を稼いだのにMVPじゃないのはおかしい! それとバラはTwitterでちゃんと曙vsサップ戦を振り返れよ!
805 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 18:34:35.12 ID:38F611oy0
前代未聞のビッグマッチを煽ってたくせに試合後スルーしちゃうのは卑怯だな
806 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 18:40:38.68 ID:axdkDK920
>>799 RENA武尊は推すべき
モーはMVPあげた所で意味ないしなRIZINでやり続ける気もないだろうしw
807 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 18:44:28.98 ID:5mqtrFj40
シウバが参戦したらvsザコラバあるぞ。
808 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 18:44:57.97 ID:G69xER7z0
RENAと武尊なんてテレビに出てるという以外にRIZINなんかに全く興味無いだろ
809 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 18:51:18.96 ID:IAqVHG4v0
カスジンオタは何でシウバが出てくれるって決めつけてんの?
810 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 18:52:00.16 ID:38F611oy0
てか、誰もライジンには興味ないだろ UFCへのステップか、ギャラか、地上波が魅力なだけで
811 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 18:54:59.71 ID:38F611oy0
ピストン情報だと、IGFがシウバにプロレスルールで大晦日オファーしたけどギャラが安すぎて断ったらしいね IGFがギャラ弾んでいたら、IGF大晦日に出る可能性があったみたいね
812 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 18:57:28.45 ID:AaXPOxus0
>>802 PRIDE劣化グランプリ
1位サクラバ
2位ノゲイラ
3位マッハ
813 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 19:07:45.42 ID:iibMZMt70
814 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 19:09:31.95 ID:ZVpSvXT30
マッハ劣化って何が根拠? 今醜い肉体のこといってるなら試合決まりさえすれば-76まで容易に合わせられるし それもマッハザップという減量法使うからでそのうってつけのプロモーションになる さっさ試合組め
815 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 19:10:43.89 ID:2qw+dZB30
桜庭シウバを組むなら、せめてリングスKOKルール(グラウンドでの 打撃禁止)とかにしないと。 パウンドで桜庭が死んだらどうするんだ。
816 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 19:11:25.18 ID:IgfweTz60
石井の再起戦にシウバとやらせればいい
817 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 19:14:53.21 ID:zSUzFhzO0
ヒョードル、青木、シウバ、石井、クロンみたいな強豪とはやりません 雑魚とならやってやるよみたいな選手がメインでは盛り上がらない
818 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 19:16:21.42 ID:1QPKgb990
名古屋大会ってまさか深夜とか夕方じゃないよね?ナンバーついてるし旗上げ大会ですけどw
819 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 19:18:23.29 ID:s0W3T60b0
シウバ、ノゲイラ、ショーグンあたりは日本で引退試合やるべき
820 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 19:18:38.39 ID:G69xER7z0
地上波でやるかも未定なんだが
821 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 19:27:36.92 ID:1QPKgb990
なぜ旗上げ大会が名古屋なんですか? たびたび雷神のバックとして噂になってる弘●会の本拠地ですけど!関係ないって言わなきゃ疑われっぱなしですよ バラさん!!
822 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 19:27:44.32 ID:38F611oy0
>>814 自主興行で対戦相手が当日ドタキャンし、急遽セコンドが試合することになったが
セコンド相手にもきっちり負けるマッハさん
823 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 19:30:10.23 ID:9tXq2Fyo0
埼玉スーパーアリーナが改修工事中になるからだろ禿
824 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 19:32:05.44 ID:UQdp5hBU0
PRIDEもK1も旗揚げは地上波じゃありません
825 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 19:32:11.40 ID:zSUzFhzO0
今のライジンに玉アリはデカ過ぎだろ 代々木第二体育館で充分だと思う
826 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 19:41:49.94 ID:RH26sWwN0
>>717 ヒョードルの価値をつけるならそれが1番だな
827 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 19:43:07.04 ID:s0W3T60b0
新日退団した中邑に参戦してもらおうぜ
828 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 19:43:33.32 ID:RH26sWwN0
>>724 巌流島優勝したやつがアーツの弟子だったなそーいや
829 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 20:02:03.74 ID:zE5YMGRT0
中邑vsヒョードルなら見たいな 視聴率二桁行くよ
830 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 20:05:32.25 ID:1XoQBFaL0
岡見VS中邑
831 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 20:41:02.07 ID:S60b7EXr0
832 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 20:47:51.52 ID:lnmYOGNr0
>>824 K-1は最初から地上波つきだよ
そもそもフジテレビのイベントの一環だっただろ
833 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 20:51:31.81 ID:zE5YMGRT0
ホジマールを使うと言う事はアメリカのコミッションを敵に回す気だな じゃ、ニック・ディアスも呼べよ
834 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 20:58:40.77 ID:ZXvBOx4X0
>>694 >>695 お前みたいに反論も出来ないどころか、非合理的な事しか言えない老人とじゃ、
確かに議論しても無駄やなw
柔道VSキック用のルールを作るのも、身体の使用部位が増えるだけやで。
力道山や猪木のようにとか、それこそ国民を洗脳するか馬鹿になってもらわないと通用するの不可能だわw
実際、本当に緒格闘技の集合になってるのが世界の現代MMAなんだよ
835 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 21:01:41.56 ID:bN01b7RP0
異種格闘技戦は道着を着てやって欲しいな 雰囲気がイイじゃない 柔道着vsジャージとかタマラン
836 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 21:02:52.54 ID:ZXvBOx4X0
ニック・ディアスやマイケル・ペイジやキンボ・スライスみたいな選手は、 アメリカでも重要だから、RIZINには来てくれないだろう
837 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 21:07:37.89 ID:S60b7EXr0
普通に誰も来ないよ 金ないもん シウバに1億なんて出せるはずない 普通にベラトールだろ ホイスとケンシャムの勝ったほうとやるだろ
838 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 21:22:52.57 ID:GQ67wM4H0
>>831 バローニなんて久しぶりに名前聞いた
筋肉三兄弟懐かしいな
839 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 21:41:01.26 ID:k7ZISaRc0
普通だったらリジンだっての シウバは北米で一生出場禁止だぞ ベラと契約してコメンテーターにでもなるのか
840 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 21:52:19.29 ID:vSFzem+R0
841 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 22:42:15.64 ID:zSUzFhzO0
高田が茄子川vsタケルが見たいとつぶやいてるな
842 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 22:48:04.66 ID:unjAF/6l0
いつまで振り返りツイートかましてんだよw
843 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 22:58:28.05 ID:OL7SIO+30
リョートマチダ
844 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 23:01:09.28 ID:zSUzFhzO0
バラちゃん、出た選手の全員の感想言う様だから3月までは振り返りツイートだろ
845 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 23:16:44.49 ID:R3tFss1X0
PRIZINの4月大会のカードを妄想してみた。 朝青龍vsシウバ 渡辺vsギザエモン これで視聴率10%越え
846 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 23:45:39.42 ID:nIy0l0f90
エスぺいるか? 出てこいや!
847 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/15(金) 23:54:03.85 ID:+dYdEoDC0
シウバと練習してるメンバーって非UFCの人たくさんいるの?
848 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 00:53:40.74 ID:8TD87ihm0
朗報だぞ 青木が名古屋に出たいとつぶやいてる
849 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 01:01:44.67 ID:Ydh7XQtN0
岡見は弱くはなくてしょっぱいからリリースされたのに 相変わらずしょっぱいからな
850 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 01:06:03.55 ID:d8l242ZH0
>>849 魔境だったUFCミドル級で日本人が勝ち抜くにはそれしかなかったんだろ
あまり責めてやるな
851 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 01:07:36.47 ID:8TD87ihm0
>>849 残念ながらリリースされてから連敗しております
852 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 01:14:05.35 ID:jTa3uA/b0
連敗と言っても強豪じゃん ほんとお前らヒョードルとかよくわかんないロシア人やブラジル人には甘い癖に日本人には厳しいよな
853 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 01:15:13.08 ID:d8l242ZH0
ブランチはその後ライトヘビーでも王座獲ってるからあれだけどまさかフィッチに負けるとはな 完全に組み負けてたしウェルターに落としたの失敗じゃねーの?
854 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 01:17:16.04 ID:8TD87ihm0
強豪と言ってもUFCをリリースされた様な選手等だし 契約が残ってるのに参戦を許可して貰ったとか言ってるがサバイバルマッチで負けてWSOF的に要らん選手になったんだろ
855 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 01:18:10.61 ID:yOpCQ/9X0
則本「あわわわわわわ」満塁 松井「ヒィィィィィィィ」失点 増井「」(おしっこじょぼぼぼ)逆転 山田「手も」ブン!スカッ 筒香「足も」ブン!ゴロッ 中田「出ない」ブン!アヘッ 中村「ンゴ」ブン!負け!w 韓国「インチキ日程ホームゲームで負けるジャップwww」 サカ豚「俺らは5年間韓国に負け無しだけど、棒振りは?」 一般人「不倫と脱税の犯罪者が監督の野球って…」 小久保「どれだけ監督が良くても選手が駄目でファンがゴミだと試合に勝てないという事を痛感した」 ぱるる「野球部は臭い」 なんJ民「ああああああああああああああああああ」ビュルビュルッ!ビクンビクン!ブリッ… 何も言い返せんかったわ、お前らええんか…
856 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 01:30:24.29 ID:zStElHxR0
朝青龍vs小川(小川直哉総合格闘技ラストマッチ) 亀田vsランバー・ソムデート吉沢 シウバvs泉 これで視聴率10%超えるだろ。
857 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 01:45:15.54 ID:d8l242ZH0
なんで名古屋ってPRIDEの聖地なの?
858 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 02:05:44.72 ID:hIlF80V+0
859 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 02:53:13.90 ID:5yn/Zxoc0
岡見って普通に石井より弱いと思う
860 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 03:10:57.79 ID:fKyNxhLX0
穴もちが山口組の弘道会だからだ。
861 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 03:18:24.13 ID:vJiFOlub0
みんな大好き
862 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 03:38:10.64 ID:bep4U6n00
アジアの勢力図も色んな意味で様変わりしたな・・ pride時代は雑魚でしかなかった韓国人選手が今じゃ軒並み強豪化して UFCじゃすっかり日本人と序列が入れ替わった。名指しされてビビんなよ尻よ・・さすがに 韓国興行なんかかつてはドタキャンで話題になって笑われてたレベルなのに 今じゃ軌道に乗って日本人の出稼ぎ先として定着してる ぶっちゃけもうrizinパンクラ修斗なんかよりONERFCPXCの方が全然価値あるよね なんかこの国の衰退の一端を丸ごと反映してるよね総合。はああああどうしてこうなった
863 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 03:50:54.80 ID:JwP9jbAR0
864 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 04:12:43.46 ID:WhoHVSMz0
榊原は疫病神 リジン潰れるよ あんな企業舎弟が表に出てる事態は異常
865 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 04:29:29.81 ID:DUvthVXG0
シウバとか今更見せられても盛り上がるかなぁ?
866 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 05:06:32.14 ID:k4DwO7ta0
プライドヲタはサンダーストーム流れただけで狂喜乱舞
867 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 05:12:40.48 ID:poWLbnOSO
868 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 05:25:15.04 ID:yStxUGOz0
とりあえずシウバvs青木(-83kg)しかないと思う
869 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 05:49:19.70 ID:WhoHVSMz0
青木は逃げる 石井かトヨタだろう 4月に間に合うんだろうか てかUFCにリリースされて喜ぶ例初めて見た
870 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 05:57:53.83 ID:nDjgh+gm0
間に合うもなにも契約できたとしても名古屋なんかに出すわけないだろ 挨拶だけして終わり シウバのギャラ1億だぞ 名古屋でどう採算取るんだよ
871 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 08:01:14.78 ID:7wj4L7Zd0
>>870 アホだなぁ…
北米で終身刑食らってるんだから足下見られるに決まってんじゃん…
872 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 08:24:22.69 ID:XSLuIpVJ0
お前ら、まだこんなくだらない糞イベントの話やってんのか。 よく見放さないな。俺はもうSMAP解散問題に夢中だよ。こんな面白いガチンコはないね。まさに潰しあいだw
873 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 08:32:23.53 ID:PIojuZSG0
シウバが一人で来てもギャラの割りに視聴率獲れる対戦相手がRIZINにいないから、ヒョードルみたいに若手を引き連れて来てほしいよ。
874 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 08:34:16.59 ID:AewJaUTt0
ギャビガルシアも相手いないからシウバとやればいいよもう
875 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 08:58:53.92 ID:4xIwNzZ60
シウバは出るとしたら夏でしょ。 でもなぁ...サクとの4度目観たいか?? 結果分かってて残酷ショーになって、サクにダメージだけ残してさ... 将来たこ八郎みたいになったらどうすんだ?
876 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 09:00:32.71 ID:wUWoKctg0
877 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 09:43:21.12 ID:T0KkwVPL0
>>875 過去の対戦もそんなようなもんだったけど皆興奮したろ
一番盛り上がる組み合わせを捨てる方は無かろう
878 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 09:52:39.81 ID:Ybi2ltHK0
>>876 ニコ生の公式放送で2万人すらいかないって超絶不人気だぞ…
879 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 10:29:47.83 ID:ABdFijDu0
BSでたまにパンクラスやってるけどあれって試合中ちょこちょこ切ってるんだよね、膠着してる場面とか。 そのせいかどの試合も糖分高めに見えて見やすいわ。全然知らん奴ばっか出てるけど面白い。 どうせディレイなんだからそんな感じの編集にした方が良いと思うけどね、格オタには不評かもしれないけど。
880 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 10:38:46.35 ID:ABdFijDu0
あと昔から格闘技はそうだし仕方ないと思ってたけどやっぱこれだけSNSが広まってる 以上なんとか地上波ライブ中継出来ないものかと思ってしまうな、ツイッターが広まったのってPRIDE崩壊後だよね。 自分は29と31はネット見ないようにするつもりだったけどつい31に天気見調べようとスマホ見たら レーナの結果がヤフートップに来てたから見ちゃったもんな。 自分は結果知ってても見るけど結果が解ってたら見ない人が多いだろうし。
881 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 11:09:35.98 ID:Q0s/IhJO0
882 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 11:43:14.49 ID:nDjgh+gm0
>>871 馬鹿なの?
UFCだけで10億稼いで悠々自適なシウバの何を足下見るの?
883 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 12:03:48.77 ID:5yn/Zxoc0
884 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 12:25:34.86 ID:Kz9lhl6y0
シウバvs石井だな 噛ませにインドをはさんでもいいし
885 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 12:27:58.29 ID:6wF0IUek0
青木真也 shinya aoki ‏@a_ok_i 17時間17時間前 IGFフロントの対応は神レベル。当たり前の事を当たり前にしてくれる。 どうやら年明けまで約束を守らなかった(ギャラ未払い?) のはRIZINのようですね
886 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 12:49:33.55 ID:nRehYzL90
また、ダンダンダダン!って聞きたいな それだけ。 もう無理か、、
887 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 12:57:23.75 ID:+NM376r50
マジかよ バラ最低だな
888 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 13:01:29.61 ID:RAeiZHTE0
もう青木は呼ばないでいいし 文句言ってんのこいつだけ
889 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 13:05:27.58 ID:YVvTdCrF0
「ネバダから追放食らった選手を呼べなんて何事よ!」と声を上げる住人が案外少なくて驚いたw 皆雷神についちゃそういう団体だって見方なんだね しかも雷神が手を挙げなきゃONEあたりが声かけそうだしなあ
890 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 13:06:16.34 ID:gNlxKNt50
IGFではギャラのトラブルは一度もないらしいな 谷川に激怒してたセフォーやバンナもIGFではニコニコしてる
891 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 13:13:12.42 ID:gNlxKNt50
>>882 バカ?
さんざん稼いで悠悠自適なヒョードルにも足元見られてるだろ
892 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 13:13:13.64 ID:d8l242ZH0
シウバってミドルに落としたんだっけ ライトヘビー契約で石井とやったらいいんじゃね?
893 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 13:21:24.08 ID:ZlafcNQN0
だからRIZINは日本人にも外国人にもステやパフォーマンス薬をどんどん打たせろよ!UFCに近いスーパーファイトになるだろ!
894 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 13:24:16.40 ID:+NM376r50
中村戦での薬物使ってたシウバの目つきの凶暴さは異常
895 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 13:28:28.37 ID:nDjgh+gm0
>>891 は?
ヒョードルの足下見て低ギャラで出したソースは?
馬鹿かお前
896 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 13:30:29.33 ID:sSjBkgOn0
てか国内MMA団体はどこが一番動員、将来性があるの? どこか一番マシって意見でも構わない。 認識的には UFCに寄せにいって地上波もつくパンクラス RIZINに選手を派遣しまくるスタイルのDEEP 軽量級がノリつつある修斗って感じでいいのかな? ずっと格闘技から離れていたから現状どこが一番か分からない。
897 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/16(土) 13:34:58.28 ID:/h2X02+q0
ピストンとか言う奴のブログみてきたけど、青木の価値観が気に入らんから ブー垂れてるだけやないか。強敵とやらないのは男らしくないてボクシング マニアか。予想は当たるらしいから予想屋に徹したらええ。
898 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/16(土) 13:43:34.84 ID:/h2X02+q0
青木は鼻をホジリマールとやるべきて、そんな丸めたような奴誰が知って るんや。ハイリスクローリターンの試合をやったら男として認めるてまんま ボクシングマニアの発想で、興行的には最悪の選択や。少数のマニアの為に 媚びたらその分野は滅ぶよ。
899 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 13:44:50.83 ID:d8l242ZH0
>>896 パンクラス>>DEEP>>>>>>修斗
って感じじゃね?
修斗の選手はどんどん他団体に抜けていってるよ
900 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 13:47:15.77 ID:5NqaaxHM0
901 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 13:48:40.59 ID:PIojuZSG0
最近つるじょあって消えたの? 下手くそな改行の文がなくなるとスッキリするな。
902 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 13:50:20.32 ID:5NqaaxHM0
>>897 予想が当たるっていうか、内部情報リークしてるだけ
青木に関しては元は擁護派というか信者だったという
903 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 13:50:44.58 ID:+NM376r50
DEEPは先月の後楽園がかなりガラガラだったよね
904 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 13:56:08.47 ID:YVvTdCrF0
WSOFと提携がぽしゃった時は何やってんの?と思ったがあれから二年、酒井さんの頑張りは素直にすごいと讃えたい で雷神だがリングや細かいルールはともかく、ラウンドや階級なんぞでガラパゴスなことするなよと思う なんで今さら10分だ? 桜庭がそれじゃなきゃヤダーとでも言ったのかと? 地上波を意識する限り日本でケージが採用される可能性は低いから、リングMMAに関しちゃ諦めてるけどね
905 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 14:07:59.75 ID:jS53XThF0
>>896 修斗は上位陣がかなり抜けていってるから厳しい
それでその抜けた選手が行くパンクラスが今は一番調子いいね
DEEPはRIZINの下に付いたことで今後巻き返すんじゃね
906 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 14:12:59.43 ID:sSjBkgOn0
>>899 >>900 なるほどサンクス。パンクラスが一番勢いあるみたいだけど、RIZIN、UFCと両方と上手くやっていく路線なのかな
DEEPは昔ながらの総合格闘技っぽいし。修斗はのび太?って奴がRIZINで見たいけどフライ級なのかー
907 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 14:14:22.06 ID:TwgmdfzQ0
桜庭は最後にグレイシー一族とやって、もう引退させたほうがいい。 本人はリングで死ねたら本望とか前に言ってたが、本当に死んだら シャレにならない
908 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 14:20:51.49 ID:DCwu6iA20
パンクラスは外国人選手の招聘を頑張ってるからなぁ そのお陰で特にバンタムやフェザーはかなり充実して来てる 今月末の大会も半数が国際戦だし それに比べるとDEEPはチャンピオンを筆頭に折角いい選手が揃ってるのに 外国人と言えばせいぜい微妙な実績の韓国人しか呼べないのが残念 来月は15周年記念の興行だというのに外国人は韓国人1人だけだし
909 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 14:23:07.57 ID:ZtzDCvfK0
パンクラ出てるシューターって修斗出れないロートル多くね(川口とか冨樫とかいつの時代だよw
910 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 14:24:55.02 ID:5NqaaxHM0
海外の選手は費用かかるからね 収益的にも一番いいはず プロモーションも力いれてるし
911 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 14:28:10.26 ID:jS53XThF0
室伏とか神酒は前王者
富樫だってランカーだよ
>>908 まあDEEPは日本人同士で潰しあいさせて
勝ち残った奴がRIZINで国際戦って流れでやっていけばいい
912 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 14:32:39.44 ID:uWaLbdfX0
>>895 ヒョードルに足元見されてるって意味じゃないのかね
913 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 14:40:36.38 ID:JRaMXAb70
バラと酒井てどっちのほうが有能なんだろ?
914 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 14:42:45.58 ID:nDjgh+gm0
シウバはヒョードル以上に稼いでるから今更2000万くらいで命懸けて試合しないよ 逆にヒョードルは日本での試合はワジムが半分以上はねてて今度は自分が第二のワジムになろうとしてる
915 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 14:44:28.54 ID:YVvTdCrF0
>>911 その国際戦で相手の体重オーバーで試合を受け(受けないって選択肢はまずありえない大舞台)
試合をほとんど支配しつつも一発で逆転負けした元谷((泣)
916 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 14:49:56.85 ID:jS53XThF0
>>915 元谷好きだから悲しかったなあ
元々の相手はRFCの韓国人でDEEPでも呼べそうな相手だったし
海外の強豪とちゃんと体重守った試合がみたい
917 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 15:01:34.10 ID:DFvwPQD80
ヒョードルが雑魚とのエキシで250万ドルで雑魚の石井にも5000万払ったんだから、 おれのギャラが100万ドルでも全然高くないとシウバは思うだろうな
918 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 15:09:07.18 ID:5NqaaxHM0
>>913 酒井じゃないかな
バラは元は森下が立て直したもん引き継いだだけだし
ただバラの方が顔がきいてコネクションはあるのかも(裏社会含む)
919 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/16(土) 15:11:24.72 ID:/h2X02+q0
>>902 なんかそうらしいなあ、青木信者やったのはしらんかったわ。おおきに。
920 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 15:13:31.94 ID:iwKYOQ+60
元谷の雑さが仇になって逆転負けした形だな もっと青木、川尻のように自分が優位のポジションになったら それを維持する丁寧さとしつこさが必要や これができないと第2の所になり取りこぼしの多い選手になる あとガードの甘さな
921 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/16(土) 15:16:17.42 ID:/h2X02+q0
>>918 >酒井じゃないかな
圧倒的に榊原やろ。物語のある諸格闘技の交錯を受け継ぐという
ホーガン・アンドレ発言に遺恨物語の刈り取る畑を最大にする
諸格闘技の中立宣言は、受け継ぎやろうがなんやろうが彼自身の
言葉や。酒井なんて日本市場でジョークなUFCのやり方を
持ち込んでる時点でセンスなしや。
>ただバラの方が顔がきいてコネクションはあるのかも(裏社会含む)
これは長所なんか?(氷点
922 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 15:18:29.64 ID:EuMz6oCS0
バラが曙サップ戦を振り返っててワロタw うん偉いw偉いw
923 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 15:20:37.03 ID:EuMz6oCS0
>>921 改行もロクにできないお前に酒井の事をどうのこうの言う資格はねーんだよ!バカじょあ!
924 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 15:23:46.56 ID:DFvwPQD80
< ヽ ∠ハハハハハハハ_ ゝ / ∠_ | つるじょあさんってさぁ・・・ / ∠_ | |  ̄\ / ̄ ̄ ̄ / | なんかそこら辺の格ヲタ連中と . |__ ____ | |⌒l. | 匂い違いますよね・・・・・・ | ̄o /  ̄ ̄o/ | l⌒| . | |. ̄/  ̄ ̄ | |〇| | 厨房というか . | / |,|_ノ | 脳軟化っていうか・・・ . /__, -ヽ || | もっとはっきり言うと・・・ . ヽ――――一 /\ |\ /ヽ ≡ / \_| \ ネット廃人の匂いがするっていうか・・・・・・ / ヽ / | |ー― / ヽ / | | ̄ ̄ /ヽ_,/ /| |
925 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 15:27:11.11 ID:iwKYOQ+60
つるじょあさんのレスを読むと今や懐かしのカミプロやSRSDXの座談会 思い出すわ。芸風そっくりやで
926 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 15:40:49.54 ID:NQ0Yyz+x0
【2ch新機能のお知らせ】 スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に !extend:checked:vvvv:1000:512 を書くとシベリア板と同じ強制IP表示設定にすることが可能です 荒らしや粘着ステマに悩まされているpartスレの運用時に劇的な効果があるのでぜひご利用ください
927 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 16:22:32.93 ID:A1iHz24R0
>>885 igfスレにいた馬鹿だろ?
ドリーム時代からギャラちゃんと貰ってるし
普通はギャラ未払いで名古屋大会出たいとは言わないだろ
928 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 16:24:33.47 ID:A1iHz24R0
>>898 金の為ならフジマールとでも闘う青木さん
929 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 16:43:34.23 ID:8TD87ihm0
つるじょあに比べたらピストンの書いてる事の方がよっぽど正論だ 桜庭だの五味だの田村だの別階級の選手や他団体の下り坂の名のある選手じゃなく階級上と戦いたいならホジマールとやれや 同階級ならチャンドラーの名前くらい出せや、糞野郎 偉そうな事言う前にメレンデスやアルバレスにリベンジするくらい言えや
930 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 16:44:45.25 ID:8TD87ihm0
社長、メレンデスを呼んでください、このリングでメレンデスとやるしかないでしょと言えや、ボケ
931 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 17:05:05.87 ID:iwKYOQ+60
日本最強の青木もベラトールファンからしたら アルバレスにあっさり負けた雑魚外人 青木はベラトールに負けっぱなしでいいのか リベンジするべき
932 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 17:13:23.90 ID:A1iHz24R0
>>929 マッハ怒らせて名古屋で闘って
帰りにB級グルメ食おう!みたいな奴は偉そうにするな
933 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 18:02:20.44 ID:g14mye0e0
934 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 18:03:29.55 ID:+NM376r50
糞みたいなアングルだな
935 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/16(土) 18:05:36.24 ID:/h2X02+q0
>>931 >アルバレスにあっさり負けた雑魚外人
べラと日本ではルール違うのに何で一緒にするんや。
936 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 18:05:43.15 ID:h0Ziuq3r0
石井は本気で勝つ気あるなら最低でも93、何なら84まで階級落とせよって話だな ただでさえ打撃が致命的に弱いのにリーチ差克服する努力しなきゃ勝てるわけがない
937 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/16(土) 18:11:10.81 ID:/h2X02+q0
>>929 >桜庭だの五味だの田村だの別階級の選手や他団体の下り坂の名のある選手
じゃあ言わせてもらうけどな、鼻ホジリマールとチンポローとRIZINで
やって、客は喜ぶんか?それ忘れたらあかんよ、興行なんやで。どや、おっちゃん
ええこというやろ?(笑点
938 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/16(土) 18:14:28.73 ID:/h2X02+q0
>>934 ほんまや、っていうか間違った方向に行ってるよ。引退特需狙いって石井の
ポテンシャル分かってへん。ほんまやったら階級落とすとか柔道回帰やろ。
939 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 18:15:56.64 ID:amSZ61tT0
石井は組みしか出来ないのにタックルも出来んからな で組み付けないから中途半端な距離で打撃戦して負けるパターンだろ? 吉田沙保里に弟子入りしてタックル教えてもらえ
940 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 18:16:13.96 ID:R9FnwNgQ0
プロレス脳のおっちゃん以外は喜ぶんだよw
941 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 18:16:31.82 ID:7rXGN7tU0
RIZINに階級なんてあるのかよ
942 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 18:19:50.38 ID:dVZOVyda0
シウバもさすがにUFCと同等のギャラは要求しないでしょ? ギャラってよりは圧倒的ホームな雰囲気の中で試合がしたいとかもあるんじゃね?
943 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 18:20:25.51 ID:2HwvD2I40
石井をリストラすればロートルが10人養えるものを
944 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 18:23:16.25 ID:RfwdOkDb0
青木☆脱糞乙☆失神也VSマラット・グレゴリアン(新K-170kg王者)をK-1ルールで青木が死ぬまで試合が終わらない超過激ルールでやろう
945 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 18:24:19.45 ID:6wF0IUek0
>>943 石井の代わりになる日本人ヘビーは?
ライトヘビーでもいいけど
代役の日本人用意しないといけないけど君は誰がいいと思う?
946 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 18:26:10.53 ID:6h3NTsif0
つるじょあって北米と日本じゃルール違うとか言ってるけど青木がメレンデスやアルバレスに負けた試合見たことあるの?
947 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 18:29:19.51 ID:7rXGN7tU0
石井なんて代わりが必要なほどの存在かよ、こんなもんイロモノでしかないだろ
948 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 18:32:21.78 ID:Kmpyye+60
名古屋は石井ヴァンダレイがメインになるのか これは面白そうだな
949 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 18:37:48.88 ID:amSZ61tT0
石井ヴァンダレイってヴァンダレイが殴り倒したら盛り上がるけど石井がテイクダウンできてしまった場合超絶塩試合になりそう
950 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 18:38:06.46 ID:5NqaaxHM0
石井階級変えてもダメっしょ 打撃恐怖症だよ、打ち合えないし、頭下げて目そらしちゃうもん(ガードは上げてるが) その恐怖を克服しようと頑張ってはいるような気もするけど ちょっとかすっただけで思い出してしまう 薬は嫌い派だけど興奮剤系入れるしかないんじゃない
951 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 18:39:30.96 ID:63WBUajV0
>>933 >>榊原委員長によれば、石井は2日後の大みそか大会に緊急出撃を直訴したというが、これは対戦相手の調整がつかずに実現せず。雪辱の舞台は持ち越しとなった。
あほか榊原、相手がいたらやらしてたのかよ
952 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 18:39:39.04 ID:amSZ61tT0
>>950 キモ岡さんみたいになったらどうすんだよ
953 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 18:43:17.77 ID:RqIC4cfZ0
>>951 バカ(ちくしょー、アーツはバルトに使っちまったよ)
954 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 18:47:38.45 ID:AewJaUTt0
石井いらないからこの間、ベラトールでマヌーフとメイン張った加藤って奴出せよ
955 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 18:52:54.57 ID:amSZ61tT0
>>954 加藤は久しぶりにしょっぱくない試合するスター候補だからベラトールが貸してくれるとは思えん
個人的にはミドルで岡見と重量級最強決定戦してほしい
956 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 18:57:50.03 ID:8xwRmOhd0
石井はミドルまで落とせば、けっこう強いのでは。 石井、シウバ、マヌーフ、岡見、パウロフィリオあたりで トーナメントやれば。
957 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 19:00:02.76 ID:Kmpyye+60
パウロフィリオってまだ現役なのか? 何年か前ブラジルで石井と試合したらしいが今はどうなんだろう
958 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 19:01:32.67 ID:amSZ61tT0
959 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 19:03:56.12 ID:8TD87ihm0
960 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 19:05:38.00 ID:iwKYOQ+60
石井がミドルに落として どう強くなれるんだ? 更にスピード負けして打撃でボコられる
961 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 19:06:51.30 ID:8TD87ihm0
>>933 引退した選手ばかり出しといてようそんな事言えるな
トヨタまで出してる時点でかなり敷居の低い舞台なのに
バラの方が泣きながら石井にGP出てくださいと土下座してたんちゃうんか
962 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 19:09:47.99 ID:gNwvq4aD0
石井頑張れ!
963 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 19:14:03.96 ID:l4gZa5lF0
K1のエキシビジョンマッチの前座に成り下がったボクシング世界戦 しかも視聴率でも惨敗 そして判明したのが世間の価値→「K1エキシビジョンマッチ>>>>>>>>>ボクシング世界戦」w 9.0% 22:00-22:52 TBS KYOKUGEN2015・第3部 魔裟斗vs山本KID徳郁 7.7% 19:00-22:00 TBS KYOKUGEN2015・第2部 2大世界戦 井岡、高山 3.7% 21:30-23:30 TX* プロボクシング 大晦日2大世界戦 内山、田口
964 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 19:15:45.22 ID:l4gZa5lF0
総合格闘技・ボクシング視聴率比較
・総合格闘技UFC(地上波FOX)
2015年1月24日 305万人(メインイベント:グスタフソンxジョンソン)
2015年4月18日 278万人(メインイベント:ロックホールドxマチダ)
2015年7月25日 275万人(メインイベント:ディラショーxバラオン)
2015年12月19日 278万人(メインイベント:ドスアンジョスxセラーニ)
・ボクシング(地上波NBC)
2015年3月7日 337万人(メインイベント:サーマンxゲレロ)
2015年4月11日 282万人(メインイベント:ガルシアxピーターソン)
2015年6月20日 232万人(メインイベント:ポーターxブローナー)
2015年9月26日 217万人(メインイベント:ワイルダーxデュナパス)
2015年12月12日 181万人(メインイベント:フィゲロアxデマルコ)
*ボクシングは低視聴率で打ち切られてから20年ぶりの地上波復活を果たすが放送開始1年で視聴率がほぼ半減の大惨事
テレビ視聴率でもボクシングは総合格闘技より低視聴率のためテレビ局から支払われる放映権料もだいぶ安い
・テレビ局放映権料比較
http://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-1146.html UFCが米地上波FOXと放映契約を締結した模様だと SportsBusiness Daily が伝えた。放映権料は年間9000万ドル
http://mmapayout.com/2012/01/hbo-showtime-in-bidding-war-for-boxing-in-2012/ 一方、ボクシングはSHOWTIME+HBOの予算(制作費や宣伝費等を含む)が35M+28Mの6300万ドル。しかも放映権料のみだとこれよりだいぶ下がる
965 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 19:15:53.13 ID:8TD87ihm0
具体的には「まずはトーナメントでベスト4まで上がった中からプロハースカ以外の選手と。4月か7月には対戦させたい」(榊原委員長)。 じゃヒョードルの弟子で良いじゃん もう一人のクリトリスみたいなのは寝技がザル過ぎる
966 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 19:21:12.14 ID:CwKb1f3O0
石井のタックルってヒョードルやプロハースカにあっさり切られてたよね たちレスでも負けてたしどうやってTD取るのよw
967 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 19:24:13.93 ID:yaa3khhh0
バラは来月になっても年末のことを振り返ってる気がするww
968 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 19:25:55.99 ID:2HwvD2I40
IGFの若手だから押してるだけ。 バンナともIGF対抗戦する筋書き。 プロレス的にはそうなる。
969 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 19:26:01.23 ID:deaTcOVe0
狂ったかのように年末のこと振り返りまくってるよなw
970 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 19:37:40.28 ID:vwFk4ox20
バラ<だって四月までやる事無いし・・・(モジモンジ)
971 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 19:47:06.89 ID:Ydh7XQtN0
>>966 そりゃホースト仕込みの打撃でフラフラにしてからだろ
972 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 19:47:57.58 ID:o92xLFVx0
やっぱりバラはかわいいな〜w 無能なところが特にw
973 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 19:49:14.98 ID:deaTcOVe0
ホーストってヒョードルと石井同時に教えてるんかもしれんけど、 どういう目で石井のこと見てるんだろうな。ここまで才能ない奴ってなかなかいないんじゃないの?
974 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 19:52:45.44 ID:vTTNBV6i0
朝から晩まで全局で報道した結果、30年前のアニメの再放送にあっけなく負けるぐらいの注目度
975 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 19:54:05.41 ID:PIojuZSG0
キングスMMAの若手をシウバ軍団として、 ヒョードル軍団と闘わせればいいじゃん。 石井やギャビもシウバ軍団でしょ。
976 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 19:55:31.95 ID:6wF0IUek0
他の日本人ヘビーはMMA出る勇気なくて お芝居プロレスに逃げてるヘタレばかりだから仕方がない 実質日本には石井しかいない
977 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 19:58:16.54 ID:PIojuZSG0
日本人はラグビーとか格闘技以外からスカウトするしかないな。
978 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/16(土) 19:58:48.59 ID:/h2X02+q0
>>974 それはどないしたんや。それでも及第やったから名古屋決まったんや。これから
もりあげたらええんや。
>>973 あんたに批評家としての才能がないだけや。
979 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 20:02:26.75 ID:8TD87ihm0
バラちゃん、ラグビーや野球界からスカウトすると言ってたもんな
980 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 20:03:01.87 ID:2HwvD2I40
プロレスの興行における試合をより興奮度の高いものにするため、 「ブッカー」、「マッチメーカー」、「シナリオライター」と呼ばれる人間 が筋書きを作っている。 抗争アングル[編集] 対立関係や概念を設定することにより、試合を単なる点として終わらせず、 連続的に展開させるためのもの。シリーズで展開する場合は主にタッグマ ッチで展開し、一進一退の勝利の奪い合いを行って、決着戦への流れを作る。 逆にシリーズ前に最終戦での試合をあらかじめ発表しておき、シリーズ途中 で対立関係を醸成するという方法を取ることもある。
981 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 20:04:36.95 ID:PIojuZSG0
さすがにラグビーかアメフトくらいだろー。 道場もないのに野球から育てられるわけがないよな。清原なら話題性はあるけど。
982 :
つるじょあ
2016/01/16(土) 20:06:27.22 ID:/h2X02+q0
983 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 20:07:42.96 ID:o92xLFVx0
つるじょあが建てたスレは嫌だな〜
984 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 20:08:19.80 ID:2oSH+Gqw0
テンプレに自分のツイッターいれやがったw
985 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 20:10:20.34 ID:8TD87ihm0
老賢人じゃなく老愚者だろ、若しくは荒らしか老犬人とでも表記しとけ
986 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 20:11:15.39 ID:2oSH+Gqw0
立て直せよ
987 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 20:12:09.95 ID:rys+OYDC0
リジンは無駄にガチだし金も無いから他業種からの引き抜き難しいと思うよ バラの時計は10年前で止まりっぱなしだなぁ…
988 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/16(土) 20:12:51.14 ID:/h2X02+q0
おっちゃんがRIZINを応援してる気持ちに嘘偽りがないのは、皆も分かって るやろ。今必要なのは情熱と理論や。情熱は若者の皆さんに任せて、老賢人の 話もたまには聞いてくれ、のスレッド(笑点。
989 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/16(土) 20:15:40.44 ID:/h2X02+q0
>>987 金がないのは逆にチャンスやと思ってるよ。下手にあると過去の栄光の現在
ロートルの寄せ集めになるやろ?ビッグネームは少しだけにして、金がない
からこそ若手を育てられるんや。ある種若手にとってはビッグチャンスや。
990 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 20:17:04.35 ID:6h3NTsif0
991 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 20:18:13.82 ID:/qQz0n8S0
992 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 20:20:17.14 ID:5NqaaxHM0
993 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/16(土) 20:21:33.33 ID:/h2X02+q0
994 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 20:35:16.60 ID:6h3NTsif0
どうでもいいよ はやく答えろよ
995 :
つるじょあ ◆GSHOCK.Ka2
2016/01/16(土) 20:39:58.18 ID:/h2X02+q0
>>994 人にものを聞く態度ちゃうやろ。おっちゃんはあんたのメイドちゃうんやで。
ご主人様とかいうて、何でも言うこと聞くと思ったら大間違いや。ちゃんと
おっちゃんの指定の場所に書き込んだら即回答するよ。
996 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/16(土) 21:10:05.90 ID:d8l242ZH0
うめたて
997 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/17(日) 00:56:21.94 ID:nhLEamKr0
998 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/17(日) 02:20:12.44 ID:MXO7D0UF0
埋め
999 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/17(日) 02:20:54.33 ID:MXO7D0UF0
うめ
1000 :
実況厳禁@名無しの格闘家
2016/01/17(日) 02:21:39.37 ID:MXO7D0UF0
格闘技復活
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002 :
1002
Over 1000 Thread